Windows Vista 日本語フォント環境を一新
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:03:12 ID:IPh64Y/w
えっ、2なの?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:07:12 ID:p0/VkRto
えっ、3なの?
スレタイに「JIS2004対応に」とか
入れてくれればよかったのに。
Windousを使ってる人は恥を晒してることに気がつかないの?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:12:06 ID:IDrd2btI
これってさ、フォントインストールで回避できるってこと?
> 昨年2月に発表された新JIS漢字では、表外漢字字体表に
> 記載されている漢字の形を全面的に採用し、略字だった
> 168字の例示字形を表外漢字と同じ字形に切り替えた。
> マイクロソフト社では、「ウィンドウズ・ビスタ」の開発にあたり、
> 「日本の漢字文化を反映させる方向」を模索。
> 伝統的な字形に変更された新JIS漢字の搭載を決めた。
つまり、JIS漢字が改定されたことにあわせて
略字から表示漢字の字体に変更したということですか。
まあJIS漢字のフォントの変更は国が決めたことですから
しかたないですね。
MSにしては早く標準をとりいれましたね。グッジョブ。
これってWindowsじゃなくて国が決めたJIS漢字フォントの問題だね。
最初っから略字を使わなければこんな問題は
起きなかったんだが、まあ昔のコンピュータの性能を考えれば
しかたないことなんだろう。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:46:48 ID:ZE9N3c1J
普通は一旦採用した以上、過去の互換性を保って、
別のエリア(コード)に割り当てて「どうしても使いたいならこちらを」
なんだが、MSは対応しないという事。
過去に「新JIS」でJISが文字の入れ替えをした場合、IBM OS/2は日本語フォントを
・新JIS(新JIS並び):新旧の字体が使える。新字優先。
・新JIS(旧JIS並び):新旧の字体が使える。旧字優先。
として、ユーザーの選択に任せたが、
・今回のMS:新字体のみ使える(旧字体は多少工夫しても使えない)
という選択肢にした(ベンダーとして楽をした)という話。
はぁ? 文字コードを定義しているのは
MSじゃなくてJISだろ。
旧字体を使いたければフォント変えればいいだけ。
なにいってんだこいつ。
最新の規格をすぱっと取り入れる。
さすがMSといったところか。
正直、JISの文字コードについては、JISが悪い。
ベンダー、ユーザともに被害者といっていいと思う。
文字コードコロコロ変えるなよ>>JIS
互換性をとかいうのなら、JISが責任を持って
違うコードに文字割り当てるべきだしな。
ベンダーは標準にしたがっているだけ。
>>12 お前が普段使っているWindows標準のコード
Shift_JISを定義したのはMicrosoft
文字の符号化と文字集合と文字のコード化と
字形とフォントと字体と
何が同じで何が違うのか分かりません。誰か解説して
>>16 というか、MSがあんまり普及したものだからMS漢字コードもJISに入れた。
大迷惑だが。
>>16 ここで問題の新JIS漢字を
定めたのは国。
【重要】
フォントの変更は
国が決めたこと。
てか、MSの独自漢字って、
IBM汎用機→NEC PC-98→DOS/V→Windows(DOS/V機用)
ていう流れで来たものなんだけど。
MSだって本当は面倒なものをサポートしたくないんだよ。
あっ、めちゃ笑える洒落思いついた
悪いのは正しい漢字を知らずに使ってるアフォ
DTPで使えん訳だ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:37:17 ID:Zfj7Wurr
詳細は知らないが、また荒れそうだな
JIS2004を勉強しておくか
>>9 >まあJIS漢字のフォントの変更は国が決めたことですから
>しかたないですね。
お前のような人間が日本をダメにするんだ。。。
>>29 国にもあるがお前にはもっとある。
だから優先的にお前を糾弾したい。
>>30 俺は
>>29で初めてレスをしたわけだが、
いきなり糾弾かよ。
お前の周りの人間皆敵か? まったく。
思ったよりマカーがおとなしいな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:21:53 ID:CmfngXCb
>>28,30
文字は、漢字マニアだけの所有物じゃないよ?
別に問題ないじゃん。
問題なのは、略字 の存在だな。
間違った字である略字をなくしたのはすばらしい。
正確にはMSじゃなくてRICOHな
取り敢えず奈良県葛城市は、市名を変更するか、
〓城市表記を甘んじて受け入れるかの選択を迫られることになりますた。
見た目が違うだけで漢字自体は同一なものなわけだが
多文字もいいが
TRONコードみたいに点、線の位置や角度が少し違うだけで
別の文字として大量に登録されるのだけは止めてめてくれ
AAが崩れるフォントに用は無い
>>40 文字じゃないものまで申請すれば入るしな〜
ジャストシステムが独自の文字コード体系を開発して
一太郎で利用できるようにしたら万事解決するわけだが。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:47:27 ID:9CKcP7wk
マイクロソフトのやる事は気にくわない。
だから使わない。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:33:30 ID:49hC9XIX
間違った仕様でも、それはそのまま触らないで、新たな追加で対応していくべきだ。
IMEレベルで間違った文字は使わないように誘導していけばいい。表示できないようにするのは差別的だ。
>>40 の考えは理解できない。違う文字ならどんどん登録しろ。使う人間が選べばいい。
>>45 だよなぁ。
なんで国は、表外漢字に新たな文字コードにふらずに、
略字が使われている既存の文字コードの字体を
置き換えるなんてことしたんだろうな。
国の考えていることは分からん。
ベータ版使ってみたけど明瞭って読んでた
メイリオフォントの英数にtahoma使うのやめれ
あれ嫌い
>>46 >国の考えていることは分からん。
これで、対応ハード&ソフトへの新規需要が生まれて業界うまぁ〜
業界への天下りも安泰!てな訳でしょうね。
国ちゅか官僚のやるこたミエミエですわな。
>>16 SJISはアスキーだろ。ま、昔話だけどな。
包摂とはなにか? JIS X 0213の解説では、次のように定義している。
この規格では,一つの区点位置が複数の字体を区別しないことを
"包摂"とよび,包摂を字体ごと(区点位置ごとではない)に定めた
"包摂規準"を規定として設けることによって,この明確化を図った。
(JIS X 0208:1997「解説 3.7.3.2」)
醤油の「醤」の字が入ってない。誠に残念だ。
あ、別のコードに存在してるから追放されなかったのか。
重複した漢字が無制限に増えるのがぞっとするということですかね。
>>43 ATOKは偉大だな。ATOKは。
WindowsでESCメニューなんて採用しちゃったり独自の重いUIを誇らしげに見せびらかしたり・・・ふぃ
おまいら、今回は国の顔を立てて新JISコードを受け入れてくれ。
今までは確かにグダグダだった。 でもそれもこれまで。
これからはちゃんとするから。
昨夜新橋で月曜から酔いつぶれてたオッサンがこんな風にボヤいてました。
ぼくは許してやろうと思います。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:26:28 ID:+57dMO+x
おっさんならダメだ 美人のお姉さんなら許すけど
どーせ普段使わない漢字だから関係ねーや
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:57:22 ID:t/iSsPX/
字形変更のあった字(たぶん)
逢、芦、飴、溢、茨、鰯、淫、迂、厩、噂、餌、襖、迦、牙、廻、
恢、晦、蟹、葛、鞄、釜、翰、翫、徽、祇、汲、灸、笈、卿、饗、
僅、喰、櫛、屑、粂、祁、隙、倦、捲、牽、鍵、諺、巷、梗、膏、
鵠、甑、叉、榊、薩、鯖、鮫、餐、杓、灼、酋、楯、薯、藷、哨、
鞘、杖、蝕、訊、逗、摺、撰、煎、煽、穿、箭、詮、噌、遡、揃、
遜、腿、蛸、辿、樽、歎、註、瀦、捗、槌、鎚、辻、挺、鄭、擢、
溺、兎、堵、屠、賭、瀞、遁、謎、灘、楢、禰、牌、這、秤、駁、
箸、叛、挽、誹、樋、稗、逼、謬、豹、廟、瀕、斧、蔽、暼、蔑、
篇、娩、鞭、庖、蓬、鱒、迄、儲、餅、籾、爺、鑓、愈、猷、漣、
煉、簾、榔、?、冤、叟、咬、嘲、囀、徘、扁、棘、橙、狡、甕、
甦、疼、祟、竈、筵、篝、腱、艘、芒、虔、蜃、蠅、訝、靄、靱、
騙、鴉
どうせNT系はUnicodeだからな
淫が変わるのか
このフォントで作った文章をフォント未実装の従来OSで見たらどうなる?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:34:49 ID:chQEkY6x
これで日本語文字化けなくなりますか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:15:05 ID:RMyZbgVp
Vistaになるとこうなるんだろうな
・AAが激しくずれずれ
・AAがアンチエイリアスでボケボケに
・等幅フォントがさらにボケる
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:44:14 ID:mPIPIwny
葛飾区が苦情だしたのかな
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
心 羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
経 諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
羅 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
羯 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
提 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
僧 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
羯 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
諦 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
菩 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
提
薩
婆
訶
葛飾区へ届け、俺の般若心経。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:03:13 ID:iodNgHuR
ブラウザはどうなるの?
これでこまるのはvista以外のユーザー?
>>73 MacやLinux等を含むすべてのユーザー。
だって仕様自体の変更だからね。
文字コードが同じでも、それが意味する字体が
決定しない。
漢字の意味として伝わればいい場合は問題ないけど、
字体が重要な場合に、もしその文書が字体情報を含まない、
たとえば単純なテキストファイルなどで送られてきた場合、
どちらの字体が正しいのか分からない。
これは仕様自体の話なのでどのOSにも当てはまること。
>>74 コードが値域に入ってれば別に問題ないです。
>>75 分かってないな。
同じ文字コードで表示される字形が変わるのが問題なんだろ。
たとえばテキストファイルに、バイナリコードで8A8Bという文字が書いてあるとする。
これは例の「かつしか」の「かつ」という漢字なわけだが、
これを書いた人がどっちの字体を意図して書いたか分かるか?
これが分からないのが問題。
この問題はVistaであろうがなかろうが、
例えOSがMacであったとしても解決するわけじゃない。
>>76 現在でも判別不能じゃない。複雑なほうの字体のつもりなのかどうかは
その文章の他の部分で明示されてない限りわからない。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:35:45 ID:fAvhl+uJ
現行のJIS文字セットだって、別に「略字を指定するコードである」と規定されているわけではなく、
例示字体が略字になってたというだけ。
その意味ではMSが次期OSで新フォントを採用しようがしまいが、既に字体の規定なんて出来ない。
これまでだってフォント次第で旧字体を表示したってよかったし、実際そうやっているユーザも居たのだから。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:01:37 ID:7tiEEVtP
かったりーなー
これを機にアジアやアラビアの文字は全部非対応
ラテン文字とキリル文字だけサポートにすりゃいいのに
漢字だのひらがなカタカナハングルだの無駄に文字種多すぎ東アジアの文字
右から左に書くアラビア文字
さっさとこの世から消え失せろ
>>81 ここで日本語以外をお前らの低脳が理解できるなら使わねーよバカ
日本語がまともに書けない
>>82はどうしたら。。。
>>76 TRONみたいに同じ漢字の書き方がちょっと違うだけのが際限なく登録されてるよりマシだろ
>>84 unicodeも然りだけどな。何個Aがあることか。
∀
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:56:27 ID:2HWh38QT
WindowsのCMが、例のクスリで逝っちゃってる失恋ねぇちゃんのから、
表計算ソフトで仕事してるリーマン漫画家に変わった件
MSも逝ってヨシだなぁ・・・
ビスタン綺麗だよビスタン(;:;゚.;Д:゚)ハァハァ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:18:41 ID:n2PLhaGv
どういうメリットがあるんだろ・・・
メリットというか、正しいJIS規格が正しい漢字の字体に直しただけ。
まあ、もう略字でいいじゃんとか言いたい気持ちもわかるが、
それは国にでも文句言ってくれ。
> 現実的には、現在使われている文字コードの字体はそのままで残し、新OSでは新しいコードに「鴎」の正式字体を登録、
> それをIMEなどの機能によりユーザーに利用を促進させていき、ゆるやかな形での移行をすることが
> 混乱も少なく問題も起きないはずなのですが、なんでこのくらいの頭が無いのでしょうか。
これをやると、MS独自のJISでは無い新しいコード規格が出来上がってしまうんだよな。
そして、そのコードを使われた文書は、旧OSやMac等で表示することは出来ない。
また、コードが違ってしまうので検索するときに支障が出る。
もっと混乱するわけだが。
なんでこのくらいの頭が無いのでしょうか。とこっちがいいたくなる。
まあ、ここは昔からの厨房サイトなんでこの程度驚くことでもないが、少しは成長しろよw
これって、MSの問題じゃなくてJISの問題なんだね。
> ゆるやかな形での移行
ゆるやかな形で、旧JIS+独自拡張に移行しても
しょうがないと思うわけだがw
新JISには移行すべきじゃないのか?
旧JIS+独自拡張に移行してしまったら、新JISに戻すのは容易じゃないだろうな。
それに人名なんて100年たっても残りそうだし。
新JISはやめて、旧JIS+独自拡張を、標準仕様にしろという意見(には見えないがw)
なら反論は無いんだが、それはMSに言うことじゃないべ。
これって字体が変わっただけだよね?
だれも困らないと思うけど。
パソコンごときで旧字体と略字体を区別して表現しようとするのが
そもそも間違い。紙を使いなさい、紙を。
>>90 つーか、このサイトって坊主憎けりゃ式でゲイツに粘着してるだけのページじゃん
新漢字フォントって丸文字みたいで嫌だな
>>93 それをMS独自でやったらな 今までを使えた漢字を使えないように考えたのは文部省のJIS策定した連中かな
>旧OSやMac等で表示することは出来ない。
当たり前だろ 新しい漢字コードなんだから表示できないよ。
Macちゃねらーは、MS独自コードのローマ数字とか○の中に数字とかを表示できるようにフォント追加しているんだろ
マカに何言っても無駄
ゲイツが何をしても悪で
禿が何をしても善なんだから
>>92 国が絶対的に正しいなどとバカなことを考えてはイケない。
一人の糞親父のメンツのために国会が解散してしまうような腐った国だ。
そして自分がまったく関係のない者だと思ってる
>>101のような
お馬鹿さんが堂々と日の当たる場所を這い回っている国だ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:37:34 ID:VlJpjw5S
>>93 そうやったらやったで
「他のOSとの互換性すらも無視して独自規格で囲い込むMSはなんと酷い」云々と
非難していたんじゃないかな。そういう「結論が先にある」タイプのサイトは。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:18:35 ID:uLwj5sRJ
メリットがあればいいんだけどね
>>104 誰にレスしてんだ? お前。ただあげたかっただけだろw
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:52:20 ID:uLwj5sRJ
>>105 はて?
スレタイをよく理解してないようだけど、日本語フォントが
変わることによってメリットがあればよいというレスなのだが?
あぼーん
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:08:07 ID:5VNXXkCP
文字化けせずに意図した漢字を全員が見られるのなら問題ない。
MS932とかSJIS変換とかUnicodeエスケープとか、もうたくさん。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:19:51 ID:W8d7rXwp
見ようとしないやつは見られないよ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:49:32 ID:+iQXH9aN
ス勺→├
マィ ⊃冫ヒoュ→勺
マィ ├〃≠ュ乂冫├
ふぉんとに?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:16:35 ID:4yXWNbSk
結局JISの問題は、修正しようと改定版を出したら
それがきっかけで更に問題がややこしくなってるんだよなぁ。
いい加減この悪循環を断ち切ってほしいんだが…
Windows Vistan の詳細キボンヌ
UTF32に統一でいいだろ
全角の漢数字の狂った並びはそのままかなあ
ならびを変えることで何のメリットがあるんだ?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:39:50 ID:Z72We2N3
どうでもよいが、筆ぐるめについている「麗流隷書」みたいな書体のフォントが
日本語環境には最適だと思う。
MSはこういう書体のUnicode版を作って標準添付しる。
MSゴシックとMS明朝で十分
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:54:19 ID:9T4mM6ey
俺はOsakaフォントがいいなあ。
>>118 標準添付されると上記のフォントみたいなのが売れなくなるわけだが
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:21:59 ID:uQLacGMU
>今の「ウィンドウズXP」で使われている「葛」「辻」「飴」「蝕」「逗」などは基本的に表示・印刷できなくなる。
こんな面倒が起こる漢字は全面的に使用禁止でいいじゃん。正直言ってほとんどの日本人には無くなって
も困らないだろ?
困らんわな。99%の人間は。
もともとその形の字自体が、当時のコンピュータの性能が低いからって勝手に作った
略字ともいえない嘘字だし、99%の人がそんなモノに引きずられてもいいわけがない。
まあそのヘンな嘘字で戸籍登録しちゃった〜とかいうバカな人や、自治体の名前に
しちゃった〜なんていう間抜けな役所は、何つーか御愁傷様つーことで。
>>126 >困らんわな。99%の人間は。
その結論を出そうと思ったら最低でも100サンプルが必要なんだがな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:44:38 ID:l/p1w6qP
※日中友好の同志を募集しています※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民間の反日系中国ウエッブサイトへの友好交流をしてくださる方!
お持ちの知識・技術を活用してくださる方!
三度の飯よりお祭りが好きな方!今の自分を変えてみたい方!
ちょっと暇だと思ってる方!夏休みの思い出を作りたい方!
田代砲に興味がある方!もちろん愛国心に燃えてる方も大歓迎!!!!
~~~~~~~
どんな志願理由でもおk!みんなの参加を待ってるお!
【友好交流】ハ´;)BAKKER VS VIPPER(´・ω【+盆祭+】113
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123416075/ もちろん「友 好」は「謝罪と賠償」じゃないです(´・ω・`)
なお、訪問等に参加する人は必ずCCCにも参加してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※集団訪問日以外は情報交換も行っています、午後8時ぐらいから人が集まり始めます。
===CCC情報は本スレにて===
見た目が違っても文字そのものは同一なんだから関係ないだろ
な事気にしてたら筆記体や草書なんて使えないし
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:13:52 ID:WRiiBZoc
わかってない人が多いな
1.漢字はもともと、略字や嘘字が多く、人名や地名に使われてる
(今から「これは嘘字」と言って使えないのでは実際に困る場合がある)
2.JISの字形入れ替えは過去も行われ、非常に問題が多かった
3.Windowsは過去は配慮した移行を行った
(新字形優先だが、旧字形は別コードにアサインした。
当時のOS/2は、どちらを優先するかもユーザーに選択可能とした)
4.Windowsは今回、上記の配慮無しで、旧字形は「表示不可」とした
(実際に地名で使われている文字も、今後は表示不可にした)
人名・地名に使われているのが略字/嘘字/正字のいずれであっても
誰も困らない。
>>130 そんなことは誰でも分かっているわけだが。
ようするに君は何がいいたいのかね?
国が決めたJISを採用せずに、MSに独自のJISを作れと?
そして、過去のOSで表示されなくしろと?
問題の形が変わるだけだろ。
>>130 Windows 3.1の頃と今とでは状況が違う。
今でさえWin95等の古いOSが使われているなかで
新しいコードを作ると余計な混乱を招くだけ。
それこそVistaへの移行を強要しているようなもんだ。
Vistaであっても旧フォントを使えば
古い文字が出るんだから、それでいいだろ。
今は、IPAフォントで我慢しよう・・・
>>133 >新しいコードを作ると余計な混乱を招くだけ。
コードは一緒でしょう。リフレクトされる記号が変わるだけであって。
ん? 古めのフォントで表示すれば問題なしなの?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:01:08 ID:PlrwO6zL
>>131 当人は困るでしょう。
今まで自分の名前を戸籍通りの文字で表記できていたのに、それができなくなるとしたら。
>>137 ん?
戸籍はコンピュータ化にしたがい、
すでに略字は使用できなくなっているはずだけど。
漏れの氏名14文字あるんだけど
ベンゼン環や数学式をらくに入力できてしかもそれらはブラウザで表示できるようじゃないと
まだまだOSとして不完全
141 :
131:2005/08/15(月) 03:02:36 ID:???
>>137 その通り。つまり誰も困らないってこと。
数式の入力など特定の分野に関してはOSでサポートする必要性は
特にないと思うけどなあ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:53:22 ID:kFpeNs4h
>>141 戸籍どおりの文字で表記しなきゃいけない人たちが困るんでねの?
戸籍を変えればいい
>>145 無理フランスでは戸籍の変更裁判で200年掛かるのもざら
ここは日本
戸籍どおりなら、Vistaでなきゃいけないな。
だって略字使えないのだから。
戸籍は、すでに漢字辞書に載っている
正式な字体に変更されている。
>>140 その通り。つまり誰も困らないってこと。
>>148 電子戸籍の導入と共に職権で正字に変えている自治体「も」あるが
正字じゃない略字俗字をいまだに使ってる自治体は少なくないぞ
正しく名前を表記できない人権うんぬんっていってる人は多いが
戸籍通りにパソコンで表記できない人は少なくない
例えば「達」って字の羊みたいな部分、横棒が2本って人もいる
もちろん外字使わないと出ないわけだが
でも、普通に名前の漢字を正字に変えているんだよね。
いまさら問題にする話じゃないね。
名前に国字とか♪入ってる香具師はどうなんのよ
>>143 SVGで有機化合物はつらいだろ(自分で書くのは)。そういうエディタあるんか?
名前に使える字は決まっている
使える俗字略字も決まっている
まぁいずれ戸籍の電子化がすべて終われば正字のみになる
化学式や数式は高さ固定の行の概念がある時点できついモナ
ウィデハン ムンソンミョン ソンセンニム マンセー!
この前、トヨタの友人と話したとき、Vistaの次のOSの名称は「Netz」だろうって
笑ってた
業績が悪くて統合したトヨタの販売店の名前を付けるなんて
このOSのデキは決まったな
情報筋によると次は Windows TOYOTA らしい。
>>157 オヤジギャグかよ
誰もが考えつくようなことを・・・。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:40:35 ID:DBpD4wlg
Sunが次世代OSの開発コードをCORONAに…
戸籍を実家から変える時面倒だったよ。
旧富士通採用フォントと日電採用フォントで違う文字だったんだけど、(いわゆる新JISのことかと・・)
今の役所はwindows=日電採用フォントなので旧富士通採用フォントだったおいらは
結構振り回された。でwinodowsのフォントになった。(フォントが無いのでさせられた)
でも自動車免許証は旧富士通採用フォントのままなんだな。
家のローンでお金借りるときもその問題が浮上したな。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:15:34 ID:qr2UvHr8
>>137 > 当人は困るでしょう。
> 今まで自分の名前を戸籍通りの文字で表記できていたのに、それができなくなるとしたら。
Windows Vistaでもフォント選択次第でこれまでと同じ字体で表示できますよ。
他のユーザ環境では異なる字で表示されてしまうので困る、という意味なら、これまでの
環境だって、他のユーザがどんなフォントを使って表示するかは当人の自由裁量なのだから
同じこと。
これまで、包摂された範囲の字体の違いをユーザ間で強制的に統一させる仕組みなどなかったの
だから当然だ。
因みに、当方はWindows XPを使っているが、デスクトップやメールクライアント、WWWブラウザなど
全て、「Y.OzFont4」というフォントを使っており、JIS X 0213:2004規格の例示字体に準じた表示で
統一しています。
漏れは
ブラウザはY.OzFontP
いまだにWin98の人がいることからなんとかすべきでしょう
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:10:55 ID:l5buzILy
95も現役なんだけど
電化製品の耐用年数を大幅に越えてるよな。
NT4.0ならわかるが9Xってのは寒気がするな
漏れは3.5からずっとNTだけどな
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:19:21 ID:jqVLshn5
なぁこれってvistaで作った文章が旧OSで表示できんといっているのか?
それともvistaでは旧OSの文章が表示できんの?
それともvistaと旧OSの間でのフォントの互換性がないって話なの?
JISの問題
>>169 問題でもなんでもないのに大騒ぎしたいお馬鹿さんたちの祭。
>>167 ソフトウェアは電化製品ではないからな。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:19:27 ID:WgHJKfJr
字形や文字コードの問題はほとんどの場合大した問題じゃないけど、
意外と根深いんだよなぁ…つまんない苦労が増えそうな予感。
>>172 たしかにそうだけど、サポート年数は
電化製品のサポート年数と同等でもいいと思うが。
MACいらね
サポート長すぎ。
ちょっとはLindowsを見習え
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:50:32 ID:HYSZ6LAI
>>173 大抵はソフトウェアの問題ではなく頑固な人間側の問題。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:09:58 ID:bpHgg/nZ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:20:49 ID:SEXWczUu
>>180 同意
南堂は、今までのは略字って主張しているが、どれが略字でどれが正字かなんて簡単に
決められないんだよ。
彼の論法はそこで破綻している。
このスレにレスしたいのなら、
とりあえず、このページは読んどかなきゃいけないな。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/75_moji.htm 「2004 JIS をめぐる混乱」について語ろう。
新しい漢字規格の問題については、2005年7月末にマイクロソフトが方針を示して以来、
あちこちで反対論が上がっている。「略字を消すな。辻の略字などを勝手に消すな」というふうに。
ただし、どうも世間の誤解があるようなので、解説しておこう。
(1) 責任者
そもそも、責任者は誰か。MSか? 国語審議会か? JISの規格委員会か?
……そのいずれでもあるだろう。しかし、根源的な責任者は、私(南堂久史)である。
なぜなら、私がこの方針を提唱し、その方針が実行されたからだ。
なんか自分の考えが95%の人間に受け入れられると思ってるみたいだが
何の根拠もない数字だな。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:19:26 ID:5qF0GoV4
南堂ちゃんも言っているが、
100%の人が南堂ちゃんを避難し、その方針に賛同せずとも、
JIS規格委員会とマイクロソフトの説明責任は果たせない事実には変わりないわけだが。
やぶ蛇が飛び出してきますよ。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:31:51 ID:G1ux+twp
アップルがWindows用Osakaフォントを売れ
いらねw
>>187 どうせ関係ないよ。
文章意味不明だし。
南堂のページ読んだ。
> 企業がやるべきことは、「顧客対応」の窓口にいる女の子をたくさん雇用することだけだ
世間一般の企業は、そんな余裕ねーよ。何この夢想家?
>要するに、一点か二点かの違いなんて、言っている本人だって、本当はたいして気にしないのだ
気にしないのは野比のび犬ぐらいなもんだろ。
他にも色々ツッコミどころ満載だけど、5人の中に入る人間としては、95人の中に入っている人間に言ってもらいたくねーな。
>>187 これは、JISの仕様の話なので、まったく的外れです。
とりあえず、このページは読んどかなきゃいけないな。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/75_moji.htm 「2004 JIS をめぐる混乱」について語ろう。
新しい漢字規格の問題については、2005年7月末にマイクロソフトが方針を示して以来、
あちこちで反対論が上がっている。「略字を消すな。辻の略字などを勝手に消すな」というふうに。
ただし、どうも世間の誤解があるようなので、解説しておこう。
(1) 責任者
そもそも、責任者は誰か。MSか? 国語審議会か? JISの規格委員会か?
……そのいずれでもあるだろう。しかし、根源的な責任者は、私(南堂久史)である。
なぜなら、私がこの方針を提唱し、その方針が実行されたからだ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:06:37 ID:vgOQcVit
>>180-181 正字、略字の区別や判断基準がどうであれ、正字とされる字体に新しいコードポイントを
設けず、包摂基準に従って既存のコードポイントの例示字体にしたのは正しい判断ですよ。
それは、文字文化に照らして正しいというだけの話ではなく、JIS文字セットの規格の在り方として
国際的にこの選択しか有り得ないから。
日本はJIS X 0213の公開よりずっと以前に、UnicodeのCJK統合漢字策定で主導的立場に立って、
台湾や中国大陸、韓国の漢字と包摂し統合する作業を進めてきた。その包摂基準も日本が積極的に
提案して採用され、UnicodeとJIS文字セットの変換テーブルについても既に公になっている。
そのUnicodeCJK漢字統合に於いて、例えば、「辻」は台湾及び中国大陸の一点シンニョウと韓国の二点シンニョウと、
或いは「逗」は中国大陸の一点シンニョウと台湾、韓国の二点シンニョウと既に包摂済みだ。
他国の漢字について二点シンニョウと一点シンニョウとを統合させておいて、その後から「日本のこの二点シンニョウの
漢字は別のコードポイントをいただきます」なんてことをしたら国際的な信用問題になるだろう。
また、そんな提案をしても、後からわざわざ重複文字にコードポイントを割り振る案なぞUnicodeコンソーシアムは絶対に
受け入れないだろう。
結局、これ等漢字は既に統合されており、新しいコードポイントを割り振ってはいけない文字なのだ。
いいことだ
AA作ったとしても、見れない奴が増えるから、
ごちゃごちゃしたAAを書く動機づけが無くなる。
結果として、AAが減る
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:48:51 ID:xGNcvUsz
>>193 すでにAA対応改造フォント、メイリオAAが出回ってたりする。
195 :
正論:2005/08/20(土) 14:46:04 ID:7GzjzikG
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/30(土) 00:46:48 ID:ZE9N3c1J
普通は一旦採用した以上、過去の互換性を保って、
別のエリア(コード)に割り当てて「どうしても使いたいならこちらを」
なんだが、MSは対応しないという事。
過去に「新JIS」でJISが文字の入れ替えをした場合、IBM OS/2は日本語フォントを
・新JIS(新JIS並び):新旧の字体が使える。新字優先。
・新JIS(旧JIS並び):新旧の字体が使える。旧字優先。
として、ユーザーの選択に任せたが、
・今回のMS:新字体のみ使える(旧字体は多少工夫しても使えない)
という選択肢にした(ベンダーとして楽をした)という話。
これは、JISの仕様の話なので、まったく的外れです。
とりあえず、このページは読んどかなきゃいけないな。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/75_moji.htm 「2004 JIS をめぐる混乱」について語ろう。
新しい漢字規格の問題については、2005年7月末にマイクロソフトが方針を示して以来、
あちこちで反対論が上がっている。「略字を消すな。辻の略字などを勝手に消すな」というふうに。
ただし、どうも世間の誤解があるようなので、解説しておこう。
(1) 責任者
そもそも、責任者は誰か。MSか? 国語審議会か? JISの規格委員会か?
……そのいずれでもあるだろう。しかし、根源的な責任者は、私(南堂久史)である。
なぜなら、私がこの方針を提唱し、その方針が実行されたからだ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:52:51 ID:+1CeGvvR
異字体について
(1)異字体用の新しいコードポイント
(2)異字体タグ+正字
(3)正字のみ フォントで切替
戸籍、住基ネット、印刷業界、新聞、膨大な情報資産
知れば知るほど仕様が決まらない気がする
どの方法も、デメリットが存在するからね。
たとえば、
・新JIS(新JIS並び):新旧の字体が使える。新字優先。
・新JIS(旧JIS並び):新旧の字体が使える。旧字優先。
として、ユーザーの選択に任せる。
この方法だと、ある人が新字体で入力した文字が
他の人のマシンでは旧字体で表示されるということになる。
>>5 つ、釣りなんかな・・・俺、釣られよるんかな・・・
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:53:09 ID:1v3n5ijL
マカを見た事がないのか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:36:27 ID:fvHzOopL
>>195 > 普通は一旦採用した以上、過去の互換性を保って、
> 別のエリア(コード)に割り当てて「どうしても使いたいならこちらを」
> なんだが、MSは対応しないという事。
これじゃあ、まるでJISは文字追加の方向で考えていたのにMSが蹴ったみたいじゃないですか。
事実はそうではなく、JISが例示字体の変更という案を採用したので、
MSはそれに従ったということです。
もし従わずに字の追加で対処してしまうと、次期Windowsの標準日本語テキストは
JISコードともUnicodeとも互換性の無い独自コードになってしまいます。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:04:56 ID:+1CeGvvR
GT明朝、超漢字にがんばってもらって
あまり規格をコロコロ変えないで
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:07:08 ID:+1CeGvvR
超漢字みたいに何でもかんでも登録すればいいじゃん
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:02:33 ID:hfbkJzZG
すいません、そもそも国語勉強し直す必要あり
×異字体
⇒異体字(いたいじ)
痛い痔