「続きはLinuxで」IBM、OS/2の打ち切りを正式通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優ψ ★
米IBMがOS/2の廃止に向けた正式なロードマップを公開、
同OSのサポートを間もなく終了する方針を改めて確認した。
IBMではもう10年近く、OS/2の積極的な開発を行っていないが、
メンテナンスのフィックスとアップデートリリースは続けていた。
このほどサポート終了の期限を正式に通告、12月で販売を打ち切るコンポーネントの一覧を公開した。
新しいIBMのハードシステムに対する限定サポートは12月31日まで継続。
この時点で新しいデバイスドライバのリリースを打ち切る。
1年後の2006年12月には不具合に関するサポートの提供も中止し、
Webサイトではフィックスパックの掲載を取りやめる。
それでもOS/2を使い続けたいユーザーはIBMグローバルサービスと契約して
特別のOS/2サポートを受けることも可能だ。しかしIBMではほかへの切り替えを促しており、
数年前からの提案を繰り返す形で、Linuxが代替として優れていると推奨している。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/16/news013.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:13:44 ID:???
なぜにOS/2の資産をLinuxにあげないんだろ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:25:41 ID:j6aMxAVe
NTにあげちゃったので残ってない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:43:00 ID:???
ソラリスみたいに公開すれば
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:54:27 ID:???
公開してもOS/2は使われないだろう。
使いたいやつなんて過去の資産の関係上使わざるを得ないだけだと思われ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:23:26 ID:???
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!   __...._    _」  |) }
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶

よし、この私ジャミル・>>2ートが6GETだ。 フリーデン、発進する!

 月は出て>>1るか?
 >>3んな良く聞け。明日の夕日は拝めないかもな。
 何も考えずには>>4れ!
 巷に雨の降る>>5とく、我が心にも雨が降る。
 ウィッツと>>6アビィを出せ!
 >>7んだと、新連邦軍が・・・
 >>8めろ、ガロード!今のお前には無理だ。
 ガロード、お前にひさ>>9を授ける。
 >>10べ!ガロード!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:10:25 ID:???
WIN3.1のちょっと後ぐらいに出たOSだということを考えれば、いくら企業ユーザーが主力だとはいえ
今までサポートが続いていたことが驚異的。
MSも見習ってあと2015年ぐらいまでWIN2000のサポート続けろよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:07:13 ID:Y0Qkfsu7
>WIN3.1のちょっと後ぐらいに出たOS
?もっと古い気がする。
OS/2 SE1.0は1987年、PS/2と同時発表された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PS/2
日本はまだPC98の全盛期、windowどころか eo-sys+一太郎だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:01:12 ID:???
兄弟のNTは健在なのにな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:32:51 ID:???
Appleはサポート期間を明確にしてくれ。
だから企業ユーザに見向きもされないんだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:25:48 ID:???
ibm
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:41:22 ID:Y0Qkfsu7
あなたのXX、いきなり元気

っていわれても ちっとも元気にならなかった

萎え萎えだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:24:39 ID:???
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:14:01 ID:???
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:09:11 ID:J7TjQJ9d
OS/2は優秀なOSですよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:29:16 ID:???
Warp、チームOS/2、遮断法人人柱協会、、、何もかもが懐かしい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:42:07 ID:???
ウチには今だに「OS/2山口智子パック」がマウスパッド未使用のまま残っている。
「Warpを使え!」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:44:48 ID:???
婆様が、あのままではいかんなぁ。このままではいかんなぁ。
山口智子がWindowsとDOSを両方持って走ったり。

バージョンや詳しい画面は忘れたけど起動時に水の波紋が広がるように
OS/2のロゴがでかく出たり。日本語変換はちょっとアホだったが。
MicroCADAMの絶滅と共に使わなくなった。DOS以前のほんの数年の付き合いだった。

千円ぐらいで投売りしてたら遊びで買おうかなと思ってたけど、
珍しく物を見かけると意外と高いんだよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:08:33 ID:???
95の代わりに買って使ってたな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:10:21 ID:???
自宅ではいまだにOS/2から離れられない漏れがやって来ましたよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:32:39 ID:???
>>19

本家のwindows 95より安定してるからな(w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:20:35 ID:9LIC43KW
>>19 >>21
それはwin3.1の代わりにwin-os2を使ったの間違いですよ。
あと、Warp4の商業パッケージが出たのは98年が最後だったはず。
VoiceType日本語版の入ったのがそう。Warp4はNT4と同時に出たのでそれからの
サポートの継続ですよ。
あぁ、フリーにしてくんないかなぁ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:25:35 ID:???
Windows で一番嫌なのがフォントが汚いこと
Linux でもきれいなフォントがないしなあ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:04:47 ID:???
フォントは買えよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:25:53 ID:???
>>20
まあ冷たいお茶でもドゾー (’Д`)つ旦
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:24:44 ID:???
(´・ω・) リナクソス
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:56:17 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 南無阿弥陀仏!OS/2
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 ヽ___) ノ              
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:44:12 ID:CNlhAp6n
サクランボ100キロ盗難=「佐藤錦」ばかり軸ごと−山形(時事通信)

19日午前6時半ごろ、山形県東根市若木通り、農業工藤和彦さん(33)の畑で、サクランボの
高級品種「佐藤錦」約100キロ(約40万円相当)が盗まれているのが見つかった。
同県内では今年、収穫期を迎えたサクランボの盗難が計11件報告されているが、
一度に100キロも盗まれたのは初めて。
佐藤錦
ttp://www.oisix.com/gift/image/00002617-300-4.jpg
ttp://web.archive.org/web/20040619174205/www.asahi.com/national/update/0619/026.html

↓3日後・・・
味が柔らかく糖度の高い黄色いチェリーが22日、ソウル・現代(ヒョンデ)百貨店・貿易センター店で初披露されている。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/22/20040622000034.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2004/06/22/200406220000341cerry.jpg
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:11:15 ID:YxVVdZh+
ヤフーニュースでみたんだけど、
10ライセンス以上の会社が80社しかないんだって?
いろいろ考えさせられるなあ。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:35:09 ID:???
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:53:33 ID:???
Macスレあげんな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:38:05 ID:MIuBRZoF
>>21
本家はNTだろうが。ヴォケ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:41:59 ID:???
ほらアレ、BIOS画面見るたびにOS/2という名前が出るよな。
糞OSのクセに名前出してもらって幸せだったに違いない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:09:36 ID:omIgACXd
いっそ、Open Sourceにしちゃえよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:09:17 ID:6eBqN8iH
>>23
Windows 3.xの簡単なTrueType Fontに対抗して、
OS/2は本格的なAdobe ATM Fontを採用して、
後にWindowsとの互換性のためTrueTypeもサポートしたような気がする。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:16:47 ID:6eBqN8iH
>>34
IBMはAPLやeclipseなどをオプソにしたが、
OS/2は多分、関連する特許や知的所有権が多いから、難しい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:44:28 ID:???
NTの一部も公開しないといけないからな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:05:13 ID:6eBqN8iH
DOS,Win,OS/2の歴史を振り返るぞ

(1)最初はDR-DOSが主流だった(富士通はこちらを採用)
(2)IBM PC用にPC DOSが発売され、後にOEM版のMS-DOSが発売された
(3)DOSはIBMとMSの共同開発で続いた(4はIBM主導、5はMS主導)
(4)PC用次世代OSとして、IBMとMSはOS/2を発表(カーネルをIBM、GUIをMSが担当)
(5)MSは並行してWinを開発、3.0、3.1で人気となる。
(6)IBMとMSは協議離婚。IBMはOS/2、MSはWinと次世代OS/2(後のNT)を引き取る。
(7)IBM OS/2は2.1, 3(Warp), 4と拡張したが広がらず、今回のサポート終了へ
(8)NTは3.1から安定し、4.0, 2000, XPと続く
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:42:26 ID:???
オブジェクト指向GUI
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:54:56 ID:???
WindowsXPで動作する仮想PC上で、昔使ってたOS/2の動態保存をしたいのだけど、

Microsoft Virtual PC 2004
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/evaluation/overview2004.mspx
を買うのが、一番手軽ですか?

OS/2は、コンビニエンスパック2を利用するつもりです。


>>38
>>(8)NTは3.1から安定し
NTは、3.1が、最初のGA。当然まったく安定してない。
それなりに安定してた記憶があるのは、3.51SP5。4.0SP3、4.0SP5。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:39:12 ID:???
>>17
ヤフオクに出しても、なぁ、、、
os/2も山口智子も今やどっちもマイナー感があるしなぁ、、、
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:29:36 ID:???
>>40

おまえの技術がないだけだろ
4317:2005/07/24(日) 18:30:26 ID:???
>>41
あのころはなあ。
山口智子に「WARPを使え!」って言われたら逆らえなかったものなのにねえ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:09:29 ID:???
「DOS・DOS・DOS・DOS〜♪」
「WINDOWS〜WINDOWS〜♪」

って感じのCM昔放送されてなかったっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:11:31 ID:???
はいはいテストテスト
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:08:14 ID:9ryHFLvi

               ___                  ___       _
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_──
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
  |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:46:47 ID:???
「シャットダウン」を「遮断」なんてふざけた事をしていたからね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:16:35 ID:LW5ZJp+w
ついでにAIXも打ち切っちゃえ。
そのかわりThinkPadの製造・販売を再開。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:40:11 ID:???
>>2
マイクロソフトとなにか契約でもあるんだろうか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:10:20 ID:???
SOURCE NEXTが\1980でOS/2出したりしないかなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:04:03 ID:???
>>43
俺はキョンキョンにも逆らえなかった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:10:05 ID:a6L+9OPM
>>50
機能限定版で出ていたような気がするぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:18:30 ID:???
俺、IBMとなんの関係も無いけど、本当にIBMの人たちはよくやったと思うよ。
ま、売れなかったのは馬鹿なPCメディアとMSのせいだな。
54 【だん吉】 【942円】 :2006/01/01(日) 18:45:05 ID:???
>>5
公開してもOS/2は使われないだろう。

そうでもない。ただの鯖と端末がセットで使われてるところに
メンテ契約どうですかと話を持ち込める。
誰もが大枚払って新システム入れたがると考えるのは間違い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:52:08 ID:XplABrWC
OS/2は、ついにMSにありがちなブルーバックのまねをしなかった。
ゲイツはさぞかし憎んだだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:05:47 ID:???
>7
Win3.1っていつの話だよ。Warp4はNT4.0と同時期。
1996年 Warp4リリース→ 2001年春 無償サポート終了
2000年 Warp4.5リリース→2006年春 有償サポート終了予定

ちなみにOS/2のUSBサポートはWarp3でも利用できるぞ。
NT4.0では無理だと思うが(w

>22
はっきりいって乱暴だが,こんな連中もいるぜ。
http://new.petitiononline.com/os2free/petition.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:45:25 ID:jE7jAabj
linuxよりOS/2のほうが使い易いのになんで退化させちゃうの(・ω・)?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:06:14 ID:???
OS/2のデスクトップ環境をLinuxに移植して提供してくれればいいのになあ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:48:35 ID:???
大昔のパソコン雑誌読むと、どれにも

「MS-DOSの時代が終わってOS/2の時代になるから、
 それに備えて386パソコンを買おう」

とか書いてあってドリーミン
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:01:47 ID:???
NTはOS/2の分身だから正解
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:08:45 ID:H1v0PYZA
ヘビーユーザーが多いとか言っていたけど、アプリやドライバを出すような
本当のヘビーユーザーって少なかったな・・・アンチMSな評論家はおおか
ったけどさ。
ハッピ軍団や実は大して使ったことも無いライターとか足引っ張る奴等も
多かった。
まだがんばってアプリとか情報を出す人もいるけど、協力する奴も限られて
いるから中心になっている人が止めたらコミュニティも瓦解だな。
IBMにはだまされ続けたから、IBMがLinuxやJavaから手を引かない限り他の
選択肢を探すよ。
使っている人は、ニュースをポストするくらい協力しろよな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:43:17 ID:???
↑たとえばどこにポストしろと?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:43:41 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 南無妙法蓮華経!OS/2
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 ヽ___) ノ              
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:00:00 ID:???
>>62

fj
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:29:49 ID:???
fjなんてシラネーヨ
マニアックなとこはマニアで盛り上がれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:46:59 ID:???
奥山キモイ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:27:52 ID:???
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:56:19 ID:???
アレゲなところに書いてますが,何か?

.jpはちょっとね(^_^;
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 07:39:35 ID:rrOaimb9
だって開発環境無いんだもん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 05:01:59 ID:???
ダイテックのCADでOS/2使ってたな
それが唯一の実用ソフト体験
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:56:02 ID:96vIW4vC
OS/2はWindows3.xなどに比べて先に32ビット化を実現していたし、
ファイルシステムもまともだったのに敗退した。Windows3.xがそれまで
のDOSに皮を被せたもので、導入と移行が簡単だったこと。
それにOS/2の為のソフト開発ツール類が馬鹿みたいに高い値段で
売られていたことがよくなかった。せめてあれを無償提供していれば
もうすこし違っていたかもしれない。
OS/2って最初PS/2あるいはマイクロチャネルアーキテクチャーの
バスのみしかサポートしないという時期があったかも。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:59:56 ID:???
当時は、「開発ツールをただでばら撒いて、まずはOS/2を普及させる」なんて考えは
なかったんだろうね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:12:29 ID:???
開発ツールといえば、GCCって今ならどれを使うんだろう?
あと、DrDialogもあるよね。ま、小物専用だけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:34:34 ID:???
XPってまだOS/2のソフトやHPFS使えるんだっけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:32:23 ID:???
>>73
REXXのことも思い出してあげてください
>>74
使えない
MSはVirtual PCでOS/2を動かせと言っている
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:55:27 ID:???
>>75
HPFSを扱えるようにするドライバってありましたよ。使った
ことがないし、入手できるかもしらないけど。
NTなら、OS2 ver.1.1用なら動いた。ま、元が一緒だから偶
然って話だったけど。それ以降は、VPCですね。
XPだとどうなんだろう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:41:56 ID:???
OS/2サブシステムとHPFSは2000でさよなら
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:49:31 ID:???
HPFSが開発されたのは実は1980年代。個人ユーザーにHDDが普及する前。
Win95と同等の資源要求のOS/2がHPFSを標準利用できたのに対して
Windows95からMe,あのMeまで、大衆はFAT32等を使い続けた。

システムがクラッシュするたびに、HDD上のデータ破壊におびえ
いや、実際データを失った作家漫画家ビジネスマン枚挙にいとま無し。

だから、その後Windows2000のビジネスマン市場への普及があり
そのあとやっとXPが大衆のところまで降りて来た。何年かかった?
くりかえしデバイスドライバーモデルを改変しながら…
Windows95用ソフトを捨てさせながら…

MacOS9からMacOSXへの移行は、二年くらいでおおむね終わった。
その秘密が、仮想マシンによる古いOSを共存する仕組み。
これ、実際OS/2がWIN-OS/2として持っていた機能と同じ構想。

それを蹴って、Windowsの天下を作りだした結果が
今だに各地に爪痕を残すWindowsMe地獄だったとしたら、悲しすぎる。

ちなみに、長野オリンピックまでは、オリンピック会場の
PCサーバーや一般端末、データ入力端末はOS/2だったりしたんよ。
今はもうIBMが降りちゃって、知らない会社がWindows納めてる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:23:22 ID:???
N3.1のときからNTFSあったが1
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:10:43 ID:???
>>79
言いたいことがかなり謎だったんだけど
考えた結果、NT3.51の頃からMSはNTFSを提供していたぞ。
って話だったら、あんな、互換性を無視した新規OSでは
一般大衆には使い道が無かった。

MSの最大の問題は、技術力や企画力じゃなくて
最大のシェアを持つ責任感の無さだと思ってる。

バックアップ環境もろくに整えない大衆が使うOSに
せめてHPFSや386HPFSを導入していればよかった。
ほとんどの個人と、NTの存在知らず95とか導入した中小企業が
どれだけの損失を出して来たか。

結局NT4.0の頃でも、信頼性は高いが互換性に注意。
ゲームソフトとか使う人は95つかってなさいって状況だった。
あげく、当時のソフトはXPでは動きません。だ。

Windows2000/98セレクタブルモデルで98選んで
後で後悔した人も多いんじゃなかろうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:20:54 ID:???
あ、最初のNTはNT3.1だった。ごめん。

で、HPFSにはIBMが書いたコードがあった。(そこを書き直したのがNTFSだ)
ただIBMにとっても386HPFSにはMSのコードがあった。

3万円のOS/2に高性能(サーバー向け)の386HPFSを
別売りで導入しようと思ったら10万円してたんだわ。

Windows95とOS/2の間でクロスライセンス契約で行ければ
前者は信頼性、後者はFSの高速化、どちらもウマーだったんだが
そういう選択をしないのがMSの嫌なところだと思うよ。
(大衆の利便よりOS/2を潰すことを優先したとしか考えられない)

もちろん、386HPFSでもキャッシュメモリーを求めるだけで
けっして負担の大きいプログラムでは無かった。(i386時代だし)

で、386HPFSにはジャーナリングが無いから、NTFS5の頃には
IBMは商用UNIX AIXからJFSをOS/2に移植している。
今では、そのOS/2版を元にLinuxにもJFSが提供されている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:50:43 ID:???
NTでもHPFSは使えたし
NTFSはHPFSを完全に含包している
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:44:36 ID:???
OK、たしかにそうだ。
で、なんで、Windowsユーザーは
今ごろFATとNTFSの使い分けを考えなきゃなんないんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:15:30 ID:???
>>78
過去の資産の物量を考えろ。簡単に移行できるかバカ。
>>83
誰が使い分けてる?全部NTFSだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:16:37 ID:???
WindowsもWOWでWindowsを仮想化してるだろうが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:20:06 ID:???
俺が言いたいのはWindowsはマーケティングで勝ったんじゃなくて、
技術力で勝利したってこと。
OS/2は技術的にWindowsに負けていた。
286にこだわったりフォント描画を制限したり。
ビルゲイツ未来を語るに書いてあった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:34:43 ID:???
>>84
それをやったのがMacOSXじゃない。実際。
次世代OS+仮想マシンのDOSで行けるところを
蹴ってMSはWindows3.1を選んだわけだけど
OS/2がダメだったんじゃなくてWindowsもだめだった。

ただ、限られたリソースを信頼性のために使ったOS/2は
銀行等にしか支持されなかった。MCAの大失敗も痛かった。
Windowsは信頼性の問題を指摘されながらも普及した。

技術力の上下よりウケの問題。DOSuserは堅牢性意識を持たなかったから
大衆向けでWindowsが伸びるのは必然だった。でも
オフィスをWindowsが席捲したのはIBMの誤算だったのかな…

そこは、WindowsがWindowsを普及させたんじゃなくて
MS OFFICEとかがWindowsを普及させたって面も強いね。
それにMS Cとかゲームとか。IBMはそこに注力できなかったからね。

でも、結局1980年代にはナンセンスマンガだった
「操作を間違えたら壊れるパソコン」を実現したのが
3.1からXP登場までの10年間だったわけでしょ。

自分でWindowsを選んで使いこなしたひとはいいけど
付いてきた大衆にしてみれば、それはハーメルンの笛だったよ。

いまとなってはXPでまともな時代だけどね。
追い込まれて安全なOSを目指し出したことは
まだ記憶に新しいことじゃないの?
きみは友人に自動実行EXEを添付したことがあるかい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:42:37 ID:???
あと、WOWは互換性の高いものとは聞いていない。
基本的にローエンドにはWindows3.1使っとけの設計思想。

設計の違う二本立てOSにしたこと自体は間違いで
それが、NTにさえ、万全の信頼性と安定性を与えられなかった。
そして、ずっと続いたデバイスドライバーモデルの問題。
消費者にとって、良い方法では無かった。

いまだにWindows2000用ドライバーはないですか?
とか質問している人を見ると気の毒になる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:10:14 ID:???
>>87

NT3.1〜2000は無かったことですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:59:57 ID:???
いや、一貫してクライアントOSとしての話でしょ。
OS/2にはクライアント版とサーバー版しか無いし
ほかのOSでも、同じブランドで基本設計から違うOSを
二本立てしているような例は無いよね。
しかもクライアントOSとして二本立て。

商売としてMSは成功しているけど、ここまで評判を落としたのは
やっぱりやりかたがおかしかったってことは間違いないんじゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:21:16 ID:???
ランサー ランサーエヴォリューション
インプレッサ インプレッサWRX
スカイライン スカイラインGT-R
クラウン アリスト
330i M3
S600 SL600
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:27:33 ID:???
ごめん、全部、シャーシ流用って認識してる。
基本設計は同じ。

しかも両方を併用するユーザーは極一部。
運用上の混乱を生じる要素はほとんど無い。
整備工場の中の人は面倒くさいだろうけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:50:47 ID:???
あえて車をメタファーにすると
同じポルシェって名前が付いてるし
ハンドルもシフトレバーも
ブレーキペダルまで同じ使いかただけど

「なぜか、928って峠で弱くね?」といったレベルの違いが
WindowsNT系と3.1/95系の違いだった。

これが、MS OS/2とMS-DOSとか(新世代と旧世代)
あるいはXENIXとMS-DOSだったら(まったく違う用途のOS)
もちろん911と928の場合も、混乱する要素は無い。(本来用途が違う)

NTと95だと、同じWINDOWSであり、同じクライアントOSであるために
サードパーティの対応作業の二重化三重化、ユーザーの選択肢の複雑化。
そして、OS価格の差別化と、95/98/Meのプリインストール先行
それに伴うNT系対応ソフトの充実の遅れ。

すべてが大衆が堅牢なはずのNTを選べないスパイラルだった。
いずれ、互換性の低いNT系に買い替えさせる前提でありながらも。
その手前のMeという厄介ごとは計画どおりじゃなかったとしても
ユーザーに得する要素は無かったよ。

まぁ、OSはすべてのハードウェアとソフトウェアの中心だからこそ重要なもので
一般的には、本体が費用の大半になる車とは、比較できない面が強いね。


#いや、まてよ、928のシフトって普通のとこにあったっけな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:43:51 ID:???
漏れは3.51からNTだけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:57:05 ID:pEaDw1xL
わしはOS/2WARP4でDNSサーバーとメールサーバーで使ったよ。
今考えてもものすごく安定していた。
OS/2のBINDとHithmonBrotherとかいうメールサーバーだった。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:13:18 ID:Vrgg+rj2
ここで言っておきたいのはMSは一貫してビジネス向けはNT系、家庭向けは95系と言ってきた事だ
あとゲーム以外のほとんどのソフトは当時からNTでちゃんと動いていた
カトラーマジスゴス('ε')
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:23:21 ID:Vrgg+rj2
要するにろくに調べもせず安いからと95系を高い信頼性が必要とされる場面に導入したユーザーの自己責任
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:11:36 ID:???
warp3→3.5→3.51→warp4→4.0→2000→XP
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:10:03 ID:???
俺もNTは3.51からの付き合いで、自宅のWindows用PCも、NT4.0の頃からNTメインで使ってたよ。

Win95が使えてNT4.0を扱えない理由など無かったし、
互換性が無いというのもWindowsやWin32を知らない奴が「そう思い込まされていただけ」だ。
Win32のアプリケーションは、NTで動作することが前提であり、Windows95はその互換環境。
「NTは互換性に劣る」のではなく、Win32に限れば「Win9xはNTのサブセット」でしかなかった。

Windows95にしか対応しないペリフェラル類、そのドライバやコントロールアプリケーション等は、
VxD等の(原始的で安定性をスポイルする)手段を用いて実装されていたため、NTでは動作しない。
これを「NTの互換性が低い証拠」と論う奴も居たが、こんなものはNT対応の製品を最初から選べば何も問題は無い。

ゲームにしても、Windows2000登場以前のNT/9xで使われていたのはせいぜいDirextX3〜5あたりの世代。
このうち、DX3までのDirectDrawなら、NT4.0でも不足なく動作する。
DX5まではアプリ側を騙して動作させるパッチさえ存在した。

3DもののうちDirect3Dに特化したものは諦めざるを得なかったが、当時そんな作品はほとんど存在せず、
当時の3Dモノ作品で標準的に使われたAPIは圧倒的にOpenGL(とそのサブセットのGlide)だった。
OpenGLに関して言えば、同一環境で比較しても9x系よりもNT系の方が高パフォーマンス。
実際、QuakeやQuakeIIあたりはNTでプレイするハードコアゲーマーもゾロゾロ居た。

ゲームに限らず、日常の様々な面でNT4.0ではやりづらくなってきたのは、USBが普及してからだ。
そのUSBにしても普及はiMac以降、Windowsでまともに安定するには98SE以降だったので、
Win2Kが登場するまでNT4.0を使っていても特に困るということは無かった。

唯一どうしようもなかったのは、ノート環境くらいだな。
サスペンド、ハイバネーション、PCMCIAやUSBの活線挿抜。これだけはNT4.0では対応できなかった。
逆に、これらを必須のものとしない当時のデスクトップ環境では、NT4.0で何も困らなかった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:36:32 ID:???
オマエは俺か?w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:40:01 ID:???
NT4は、なかなか使えたが、しかし、不満のないOSではなかった。

Direct3Dのせいで動かないゲームが多数あったこと(ほとんどなかった、という
のは、いささか誇張が過ぎる。NT4発売当初ならともかく、Windows2000登場の
2000年までこの状況が続いたのだから)、Win95/98と併用する場合、Win9Xは
NTFSが読めず、NT4はFAT32が読めないため、制限の多いFAT16領域をわざ
わざ用意する等の回避策が必要だったこと、GUIがWin98ではなくWin95ベース
の古くさいものであったこと、そして何よりもUSB。さらに一部周辺機器で、NT系
へのドライバ提供を一切しないものがそれなりに存在したこと。

…だからこそ、これらの問題点を一掃したNT5のちの2000を、パンツを降ろして
待っていたのだ我々は。そして、今も使っている。


102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:47:30 ID:???
あとNT系で問題にされた互換性は「Win16/DOSアプリ(特に後者)」の話であって、
それを「Win32はもともとNTが基本だから、(Win32アプリの)互換性は〜」という切
り口で語るのは、話がズレているが、たぶんそう言うとケンカになるので、それは
聴かなかったことにして、

んで、だからこそ(まだ大量に遺され、使われていた)Win16/DOSアプリを、ゆるゆ
るとさわやかかつまろやか&しなやかにフェードアウトさせつつ、Win32アプリを世
間の真ん中へとさりげなくせつなくしかしさわやかにもってくることこそがWindows
95/98の使命だったわけで、そのもくろみが貫徹したことによって、NT系Windowsを
ずごんとコンシューマ用におろしてくる環境が整ったわけだ。

つまり武蔵丸が土俵入りする時は、和歌乃山と武雄山が露払いと太刀持ちをする
わけだな。和歌乃山がWindows95で、武雄山がWindows98だ。雅山は知らない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:08:37 ID:???
2000なんてもうほとんど使われてねーよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:37:16 ID:3Ueh3ljg
過去はもういいんじゃないかな?

Warpは自分も買った。
その後の個人ユーザフォローはIBMは拙かったが、MSはうまかったと思う。
例え、いいかげんなことを色々やったとしても、何もやらなかったIBMよりはマシ。

ただ、そろそろ次を出して欲しいな。
NotesとかWorkPlaceとか、あの辺は、Exchange等が10年かかっても適わない
ところなんだけど、IBMからも花火は上がらない。
ここなら勝てると思うんだけどね。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 07:43:39 ID:3w0ggbyj
老兵は死なず
ただ消え去るのみ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:41:24 ID:???
政府機関のシステムでWarpが使われていますが、どうなるのでしょう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:46:57 ID:???
どうもなりません、化石化してぶち壊れて動かなくなるまでそのまま。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:16:22 ID:???
>>106
JRではDOSがつかわれてるぞ。
業務用とはそういうものだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:04:37 ID:???
OSなしとか、社内OS・モニタなんかよりはよほど汎用性があるからね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:47:19 ID:???
COBOL最強
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:30:20 ID:MLgfQ6F0
「MS-DOS」と「DOS」を混同する馬鹿もいまだにいる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:42:16 ID:???
同じじゃん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:25:29 ID:???
PC-DOS
DR-DOS
MSX-DOS
CDOS

全部DOS。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:18:43 ID:xB7RM650
DOS/VSEも混ぜろや
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:55:45 ID:???
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:40:18 ID:???
DOS/Vをハードの名前だと思ってるヤツの方が重症
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:31:00 ID:???
豆腐をにがり混ぜた豆乳を箱に納めてたんぱく質を凝固させた白い食品の名前だと思ってるヤツの方が重症
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:33:35 ID:???
ちょっとためらわれるLinuxだけどIBMのサポートなら、
って状況がベストなんだろな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:38:00 ID:???
これでようやくスレも正常化しそうだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:39:23 ID:???
ビルゲイツなき後のWindowsよりも、IBM+Linux+αのほうが伸びるだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:26:27 ID:???
つーか、去年の7月に立ったスレだったのな。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:29:45 ID:???
>>111
お前みたいな得意げな馬鹿のほうがイタイぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:32:34 ID:zDk+dFGk
MS-DOSとDOSは別物。

前者はとある会社の製品
DOSはカテゴリの名前


だからMS-DOSを指してDOS使えというのはまったくの間違い

PC-DOSなどもあるし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:34:52 ID:zDk+dFGk
いうなれば、ラッピングするのに
「サランラップして」といってるようなもの

メガドライブだろうがPCエンジンだろうが、ゲーム機を見ればすぐ「ファミコン」と言うようなもの


DOSとはMS-DOSの代名詞ではない





製品名とカテゴリ名を混同するな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:13:39 ID:???
>>123-124
> だからMS-DOSを指してDOS使えというのはまったくの間違い

ファミコンを指してゲーム機使えというのは全く正しい。
馬鹿なのはお前だ。

> 製品名とカテゴリ名を混同するな

本当に恥ずかしい馬鹿だな。生きてて恥ずかしくないのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:28:23 ID:???
ファミコンはゲーム機に属しててもゲーム機=ファミコンではないだろ。
ゲーム機ってのは他にもいっぱいあるもんだろ。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:56:13 ID:???
>>126
>>123-124をよく嫁。

本人だったら救いようがないな。
なんかお前ら小さいなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:31:17 ID:???
ところで、きみたち、そろそろ宿題を片付けた方がいいぞ。
夏休みは残りわずかだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:30:14 ID:???
まだ夏休みの宿題終わってない orz...
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:06:32 ID:9D27fjzp
今年もあとわずかだな
また資格を取り損ねた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:55:17 ID:???
何の資格?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:32:38 ID:Pv3y9NIq
最近IBMはLinuxとかVMwareとかに力入れている
IBMが力入れてると信頼できる製品なんだろな、って思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:09:47 ID:???
>>133
>IBMが力入れてると信頼できる製品なんだろな、って思う。

で荒らすだけ荒らして去ってい企業体質。MSより嫌い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:45:13 ID:???
とMS信者が申しております。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 05:53:27 ID:byj2afiu
NECもかなりLinuxに投資してる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:01:44 ID:???
>>10
亀だが
禿げしく同意
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:18:36 ID:???
>>77
ということは9x系なら使える?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:37:39 ID:???
NT3.51まで
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:11:54 ID:???
4.0だろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:16:10 ID:???
4.0にはドライバが付属しないから3.51からファイルを持ってこないと使えないんじゃないか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:41:16 ID:???
ふつうにHPFSでフォーマットしたドライブ繋げば読める
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:36:09 ID:???
Microsoft、既に1万6000件のSUSEサブスクリプションを販売
ttp://slashdot.jp/linux/06/12/21/0612248.shtml
Microsoft,Deutsche Bankなど3社に「SUSE Linux Enterprise」サポート利用権を提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061221/257494/

ITProの記事によると、MicrosoftがドイツのDeutsche Bank、スイスのCredit Suisse、米AIG Technologiesに対し、
SUSE Linux Enterpriseのサブスクリプション・クーポンを販売したらしい。
また、記事では、Microsoftが過去7週間で既に1万6000件のSUSEのサブスクリプションを販売したともある。

誰もが驚いたMicrosoftとNovellの提携であるが、着実に進められているようだ。
Microsoftは5年間分を一括して2億4000万ドルでSUSEサブスクリプションを購入したのだが、
このペースならMicrosoftにとってもおいしそうだ。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:55:57 ID:djRKUwWW
すげー、流石はIBM。10年間最低なサポートしかしなかっただけある。

http://www-06.ibm.com/jp/pspjinfo/os2/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:20:26 ID:???
>>144
12/31に、サポート部隊は壮絶な解散会をやったのかな?

てか、IBMはさっさとホスト用の開発環境とか、OS/2用のソースをWinに流用するのを止めてもらいたい。
不安定なんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:58:09 ID:OXVS4I3E
日本IBM、OS/2のすべての活動を終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0109/ibm.htm
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:02:08 ID:???
>>145
PCは本業じゃないんでしょ
Lenovoに売っちゃうくらいだし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:07:20 ID:yjLYNuzZ
オレが経営者ならケータイ向けにチューニングしてSymbianOSのシェアを取りにいくな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:09:54 ID:4j3KJnTK
you tube が見れないのですが・・・
詳細を知っている方はおしえてください
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:40:06 ID:8uvOCttH
>>149
OS/2で?
音がでないそうだよ。音を出す裏技も書いてあるけどファイルがあるかどうか。
取り合えず下のフォーラムを見てください(最新の書き込みから見るべし)。

ttp://www.os2.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=91&viewmode=flat&order=DESC
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:53:48 ID:wmY7xu8t
>>149
見れるけど。
レスしても見ていないのなら書かなくてもいいなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:36:51 ID:???
普通に見れるけどな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:13:59 ID:M2LEpZFq
Lenovo製 OS/2 を希望。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:31:39 ID:???
Lenovoにそんな技術ないでしょ。そもそもIBMのPC部門って
OS/2嫌っていたじゃん。
それより、eComStationの日本語版を出せって。

一番いいのはオープンソースなんだけどな・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:02:51 ID:n0TFxIqF
さっさと、IBM-Linuxを出して世に問うべきだろうに。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:22:25 ID:???
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:02:27 ID:???

■署名のお願い■

青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/common/b003978.html


158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:41:01 ID:???
「続きはLinuxで」米M$、VVindozの打ち切りを正式通告
というニュースが早く来ないかなぁ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:42:43 ID:???
>>158
バカ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:16:46 ID:uyBmGpIj
バカだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:59:01 ID:???
大馬鹿ですね。わかります。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:56:28 ID:???
Vistaがもう終わってるからWin7の出来次第でMSの存亡が決まる
リリースされるかどうかも怪しいけどな
163名無しさん@お腹いっぱい。