日本FEPの創始者VJEシリーズ事実上の終焉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0707/vacs.htm

> 株式会社バックスは6日、個人向けパッケージソフトの販売を7月14日付けで終了すると発表した。

> 通常のパッケージ版だけではなく、ダウンロード版やライセンス製品も含めて終了となる。
> また、サポートも10月14日をもって終了する。

> 販売が終了するのは、「VJE-Delta Ver.4.0 (for Windows) 」、「VJE-Delta Ver.2.5」、
> 「VJE-Delta Ver.3.0 for Linux/BSD」、「Compact-VJE Ver.1.0 for Palm」、「 MacVJE-Delta Ver.4.0 for Mac OS X」、
> 「MacVJE-Delta Ver.1.02A」、「VJE-Pen Ver.5.5 (for Windows)」、「パーソナル編集長 Ver.6.0」、
> 「パーソナル編集長 Ver.5.0」。OEM用の「Compact-VJE」があるとはいえ、VJEシリーズの事実上の終焉となる。

> なお、パーソナル編集長については、株式会社クレオに受け継がれ、「パーソナル編集長 Ver.6.5」として
> 7月15日に発売される。

> VJEシリーズは、MS-DOSのデバイスドライバとして、日本語変換機能を組み込んだ最初期の製品で、
> 「日本語入力フロントエンドプロセッサ(FEP)」という言葉を創始し、PC用OSの日本語化において大きな足跡を残した。
> MS-DOS上でVJE-α、VJE-βを使用した覚えのあるユーザーも多いだろう。

> VJEシリーズはMacintosh、Linuxなどにも移植され、各OSにおいて「まともに使える日本語入力システム」
> として高い評価を得た。

- 以下ソース参照のこと -
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:52:00 ID:uQbRG9S+
ん? 誰も 2get しないのか?

DOS や Windows3.1 とかの頃さんざんおせわになったなぁ。
乙カレー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:16:57 ID:???
我が社の業務端末にこれいるんですが。
サポとまったら深刻かも。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:59:42 ID:???
オープンソース化せんかいハゲ
だから時代から取り残されるんじゃボゲ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:16:36 ID:pw9xSXVm
windowsXPでも使えるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:00:24 ID:???
OAKあるからどうでもいいや
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:07:28 ID:???
これからはWXGの時代だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:17:55 ID:???
>>4
なんでもかんでもオープンソースにすればいいってものでもないし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:53:51 ID:6+MbtE6l
何でも、選択肢が少なくなるのは困るね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:06:15 ID:???
>>5
今、XPSp2とVJE-Deltaでカキコしてる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:12:21 ID:mtXLZHBZ
Freeで配って欲しいな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:34:10 ID:???
サポなしでいいからさ
値段下げてDL販売すりゃよさそうなもんだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:49:39 ID:JfvWO3Il
これと同じ末路をたどることになるのが「ジャストシステム」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:57:53 ID:2G08FxoE
Z's WordJGに付属して田のを使ったのが初めてだな
VJE
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:40:08 ID:???
VJEは軽くてそこそこの変換精度、ctrl+u,i,o,pによる変換もサポートしていて、
DOS時代は(WX2が登場するまで)玄人好みのFEPだった。

>Z's WordJGに付属して田のを使ったのが初めてだな

それはVJE-DELTAだろうな。辞書がしょぼいやつ。


まあ、終焉は残念だが、せめて成果を埋もれさせるくらいなら
オープンソースの世界に流してもらいたいよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:41:05 ID:CJAVSLfw
ジャスト無くなればVJE復活
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:32:54 ID:???
販売終了なら買ってみるかと
あまのじゃくな考えでネットを漁ってみたが
販売終了とわかっているとどれも高すぎる

チンチン ☆⌒ 凵\( ・∀・) 叩き売りマダァ??
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:59:09 ID:???
void氏降臨、まだー?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 05:42:56 ID:???
>>15
>それはVJE-DELTAだろうな。辞書がしょぼいやつ。

VJE-Σの間違い?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:07:20 ID:???
しかし伸びんスレだなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:13:44 ID:???
SKK使いの俺が来ましたよ(・∀・)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:40:08 ID:???
スレが伸びないことがVJEのシェアを表してるな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:43:58 ID:???
Vje-Delta使ってたけど残念だなぁ。
比較的軽くて変換も賢かったのになorz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:26:35 ID:???
書き込みがすべて過去形なのがすべてを物語ってるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:24:32 ID:???
パッケージを買ってもアップデータが1.1からしか対応してなかったり
バンドル版に不具合修正のパッチが使えなかったり
サポートに不安を覚えてそれ以降買わなくなったんだよなぁ
VJE-βがコンベンショナルメモリ300byteで動いてたのには重宝したが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:59:33 ID:???
明日じゃん。
このままひっそりと終わるのか。
いや、とっくの昔にもう(ry
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:32:29 ID:???
糞ースあたりが安く買いたたきそうだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:57:47 ID:???
うーむ…今日のうちに最終バージョンを買っておくべきか
流通に放出されるであろうパッケージ品を待つべきか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:23:41 ID:???
楽天やベクターのDL販売は続行されてるな
30名無しさん@お腹いっぱい。
創始者VJEっておかしくないか?
創始者はバックスだろ