氾濫する青色LED 消費者から「目障り」と不満の声
1 :
谷底ライオンψ ★:
氾濫する青色LED――消費者から「目障り」と不満の声
オーストラリアに住むアプリケーション・コンサルタントのマーティン・ポットさんは、
昨年12月に液晶モニターを購入した。ところがこのモニターには迷惑なおまけがついていた。
目もくらむほど明るい青色LED(発光ダイオード)が画面のすぐ下で輝いていたのだ。
使っているうちにこのLEDが「目障り」で「鬱陶しく」なったポットさんは、仕事の邪魔に
ならないように、結局このランプを覆ってしまった。
5年前には珍しかった青色LEDだが、現在ではあらゆるところで見かけるようになった。
ノートパソコンやDVDプレーヤー、さらには空気清浄器や電動歯ブラシにさえ使われている。
こうした状況に対し、一部の消費者は怒りを露わにしている。 (以下略)
記事の続き、全文は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000001-wir-sci
工エエェェ(ΦωΦ)ェェエエ工
ああそう。
ポスト赤すぎ、いい加減に汁。
って文句言いそうな香具師だな。
まぁ、確かにモニターの下に煌々とされてもな。
うちも少ないけど。家の照明消すと家電のLEDが煌々と付いてるよ。
案外目立つ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:05:11 ID:LKRE6rfw
青 色 L E D と チ ェ レ ン コ フ 光 は 文 明 の 光
買う前に調べるだろ普通は
>>7 お前は買う前にLEDの色なんかチェックしたことあるのか?
7じゃないけど、
あ り ま す が、 何 か ?
たしかに青色LEDの光は目に痛くて目障りだが、クソスレ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:22:36 ID:WOp5ugFI
Vip並の記事だな
青色LEDが何故叩かれるの?
これは普通に物珍しさで乱用する自称ハイセンスなデザイナーが叩かれるべきじゃないの?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:08:03 ID:PKXXfgfW
青、緑ってのは同じ明るさでも人間の目には
赤に比べると数倍明るく見えるから実際よりうざく感じる。
ちなみに暗闇で赤、青、緑を直視した場合は
赤色だけ瞳孔が閉まったままのことが多い〈同じ明るさの場合ね〉
天文をやってる奴に聞いてみてくれ
寝てる部屋に置いてある東芝のHDDレコーダも青色LED使ってる。
青だけじゃなくて赤や別の色も一緒だけど高輝度タイプやな。
部屋が明るいときはいいが夜電灯を消すとまぶしいほど明るくて
めちゃくちゃ目障りだ。
前に布をたらして隠したよ。
本当に気がきかないっていうか独り善がりな物作りを平気でするよな。
実際に家庭で使われてる状況をいろいろ試すというようなことは
全くしてなさそうだ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:22:55 ID:oDQdY6ww
みんな珍しい物好きだからね
私のUSBカードリーダーにもついてる。無駄に明るい。
せめて緑なら…
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:46:06 ID:Y5O1HWCO
ここを見てから気になりだした… 厄介な物 見ちゃったな
まぶしかったら直列に入ってる抵抗をデカくすりゃ良いだろ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:58:14 ID:79JZkl0v
人間工学に基づいてるとか抜かしといて青色LED使ってたら笑いもんってことだな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:06:16 ID:0ky3I0EG
ワイヤレスマウスのPC側でピコピコされると気が散るから、結局シール張ったな。
青色LEDが悪いんじゃない。
付けるメーカーが悪い。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:28:43 ID:IBpsrdmf
青色LED自身を悪者っぽい書き方をするのはどうかと思う。
オナニーデザイン屋が悪いんだろ。
PCの箱に入ったら隠れるビデオカードが光るってアホか。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:37:51 ID:1WsA1uA9
うちのサンヨーのミニコンポDC-M1も動作時青色LEDが無意味に光る。
でもスリープタイマー入れると消えるのであまり問題ない。
それはデザイン屋じゃなくて、企画屋が悪いんだと思うよ。
「何か特色出さんといかんな」
「光りもんが流行ってるからそれで行くか」
「じゃあLEDでもつけるとするか」
「LEDといえばやっぱり青だよな」
「それで決まりだな」
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:15:36 ID:d20T/ghg
サードパーティー製iPodドッグ買ったら、通電確認用に青色LED使ってた
夜中に充電する為に買ったのに眩しくて激しく使えねぇ
結局ハンダゴテでLED焼き潰した
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:58:30 ID:PuxqvYPl
青はUVに近いし、見てて痛くなる
>>23 俺が以前勤めてた某家電メーカがそんなんだった。
「とにかくたくさんデザイン案を出してくれ」と企画部がデザイン部に
やたらデザイン図を描かせて(10〜20枚)その中から4,5点選んで客先に
提案する。選定基準はかなりいい加減で自分の趣味に沿ったものを選ぶ。
当然、客先は良い返事をしないのでデザインやり直し(というより選定ミス)
筐体設計の俺になかなかデザイン図が渡ってこないのでデザイン部に確認すると
先述の次第。結局、設計時間は削られてこっちは突貫工事。
まぁこんなケチのついたモノは量産されてもトラブルだらけw
みんなの手元にある製品の中にはこんなドラマも潜んでるモノもあると思う。
長くなってすまんw
まばゆいって俺だけじゃなかったんだな、安心した。
このスレ見たせいで気になりだしたかも
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:04:52 ID:FZ6BARSE
そんなに怒るなよ
DELLの液晶モニタ、画面の下の真ん中で銀色に輝くDELLエンブレムが非常に目障り
青のLEDがキレイだからこっち買うっていうバカ消費者をなんとかしろ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 05:59:47 ID:iOF+WgPc
青がいいに決まってるだろヴォケ!
車幅灯は白色と決められています。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:22:27 ID:6duqi86i
DQNがワゴンとかビクスクに使ってuzaい
LEDじゃないけど、カスティマのHIDもウザイ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:37:58 ID:7DNimrdv
見ていて頭に来るLEDは韓国製
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:44:32 ID:suO9L1aO
ノートPCの電源ランプとか店にあると見栄えがするよなぁ。
でも実際家で使うとorz...
クリアイエローで塗装するとグリーンになるんですかね?
光だからインクと違うか。
ベアボーンのPoloが酷かった。
だが騒音の方が酷かったので手放す暇で問題視した気がしない。
衝撃の事実
科学者は色セロファンの存在を知らなかった
>>14 漏れはビクターのCD/MDラジカセの前面ディスプレイが
青色で寝るときはきついな。
そのため、布で覆って寝ているけどな・・今でも公開しているよ
>>15
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:12:00 ID:hhxCtpEu
無駄に紫とか青に発光するミドルタワーを買ってしまった俺が来ましたよ。
>>40 自発光なら三原色そろえてテレビとかできるでしょうが。
赤や緑ならそんなに気にならないよね。
実際、赤色LED採用のスペランカーのカセットに対して
そんなクレームは聞いたことがない。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:31:48 ID:Vxbh6PAU
>>43 スペランカーの苦情は主人公キャラが一手に引き受けた模様
そして名声までも
青が好きな俺はK/BのCapsLock等のLEDが
青いのを確認して買いましたよ
緑や赤は何となく安くさい印象を受ける
何となくだから噛み付かないでね
赤や緑で眩しすぎるLEDってお目にかかったことがないような
会社で検査機内製してるんだけど青LEDで照明テストやってたら周りに居た
パートのねーちゃんからまぶしいって苦情が来た;;
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:43:00 ID:CtzyDMqr
正直な話、LEDは目障りだな
>>47 ラジオデパートにでも行ってみろ。目がつぶれるかと思うほど
明るい赤や緑のLEDがいっぱいあるから。電流同じでも、一昔前の
LEDとは比較にならん明るさだ。技術の進歩なんだろうけど、
インジケータ用のLEDが明るすぎてもうれしくないわな。
近所の信号、青がめざわりなんで、スプレーで黒く塗りつぶしてやったよ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:44:38 ID:BKoE/5s7
これは同意。青LEDはまぶしい。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:08:20 ID:PuxqvYPl
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:26:58 ID:7mAIjmsF
これって波長が短いのが人間にとって気に障るってこと?
青色はちょっと焦点が変わるから疲れるとかかな。
わざわざ「疲れ目になりやすい青色をカットします」ってサングラスがあるくらいだから。
先日購入したギガバイコ製の静音ファン(LGA)に青色LED4つも付いてた。
そう、CPUのファンに…。
なぜ?
後ろの通風孔に鮮やかな青色が映えまくり。
最近こういった意味不明なことを付加価値として無理やり青色LEDで飾ってるな。
知らずに買った漏れはなんとなく時代の流れに微笑む今日この頃。。。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:51:01 ID:22luDzEM
やっぱ 緑と赤だよな
青色って うつになる
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:18:57 ID:2mz1kRoR
パソコンのケースって、LEDがむき出しになってるヤツとカバーがついてるのとあるけど、
前者の方は青じゃなくてもまぶしいよ。モニターの横に本体起きたら眩しくてスゲー気になる。
すべては自称ハイセンスなデザイナ共の仕業。
起きたら→おいたら
クロシコの電源買ったら
暗闇で青色光がぺカー
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:07:08 ID:rfz/ucZV
>>62 なぜかジャグラーを連想してしまう・・・スマン忘れてくれ
同じ青だったらマジブルーの方がいいな。
LEDパワーランプ、アクセスランプとしてはオレンジが一番高級感があるな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:02:15 ID:NyL6lZqG
青って気を落ち着ける効果があるんじゃなかったんだっけ?
なんでLED青でイラついてるのか、新しい研究テーマだな
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:32:50 ID:m+w+5J2V
>>67 青は、同輝度だと他の色のLEDに比べて判りにくいので
判り易くする為、高輝度を使うからウザく感じるんじゃないのか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:40:13 ID:s+n6AamK
紫外線がストレスになってるんじゃないかなあ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:41:16 ID:7DUq0ukS
>>52 おまえかー! いつまで経っても青にならないから車で一晩あかしちゃったよ
俺もリンクやアンカーが青だとムカつく。
これ標準にした奴誰だ?氏ね。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:49:54 ID:QW3SCmJx
IOの無線ルータ高輝度タイプの青/赤LED使いやがって通信がないときでも点滅するんだぜ
クリスマスツリーのつもりかハゲ
LEDにキャップみたいなもん被せて色とか調整するのあったよな。
個人で出来るかどうか知らんが。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:13:26 ID:u0SBJO/g
てか、別に後から付けられた訳でもなく、買う前から付いてたんだろ。
そんなの、青色LEDが付いてるディスプレイを買ったマーティン・ポットが悪い。
デザインの下調べが足りなかっただけじゃ・・・
LEDに流れる電流を減らせば良いだけだろ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:34:42 ID:17GR5tno
>>75 LEDに直列に入っている抵抗を変えて照度を落とす!
そんなことが出来るなら素直にLED変えた方がいいかもね!
どうせ標準規格の物なんだろうし!
文明のありがたみが分からん奴は、原始生活に戻れ!
信号がLEDなのはほんとありがたい。視認性がいい。とくに青は霧でも認識できる
LED部分のon/offは欲しいなァと思う事は多々あるねぇ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:26:50 ID:6xp/nJp4
商品を選べばいいだけの話だろ
80が適切な指摘をしてしまったのでこのスレッドはこれにて
終 了
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:24:30 ID:QsVT87eg
突いて壊せよ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:25:16 ID:rpUjM5m+
ばらして緑にハンダ付け直せばいいだろ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:42:45 ID:RP0xajbq
緑より青のほうが人間には目立ちやすいのかな?
さっさと無料で緑にはんだ付けしなおせよ。クソメーカー。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:10:13 ID:MdaXVN1+
赤い発光ダイオードはゾックの目
ゾックは黄色です。
なんで受光器が光るの?
>>84 「近くに青いものがある」という状況が、不自然なんではないかと。
屈折率の関係で、青いものは、他のものより焦点が合いにくい。
ちょっと波長が短くなると、水晶体に害のある紫外線になる。
元から人間の目は、青主体の光に馴染まないように出来てるようだ。
とか勝手な想像だけど。
LEDの付け替えもできない猿がムッキーと騒ぐスレッドはここですか?
世の中、出来る人の方がおおいの?
>>91 取説渡して材料と道具あって、ちょっと指導して練習すれぱ誰でも出来んじゃんアホか
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:16:55 ID:QDd9udo6
出来る出来ないと、やるやらないは別だからな。
たかがLED一個の為に保証まで無くすのはアフォらしい。
何でもかんでも青色LEDってのは確かにアレだが、
LED部分にテープ張って隠すなり、
マジックで別の色になるように塗ればいいじゃん。
オーストラリア人は脳みそないのか
>>94 そんな事で済むと思ってるお前の方が脳みそがないと思うぞ?
そんなことする必要なく使える製品をメーカーは作ってるはずなんだから。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:20:05 ID:kHY2dU7z
>>95 他力本願な奴だな。
自分で何かしようとは思わないのか?
うちのパソコン本体2台、スピーカー2台とも青色LEDが点灯、ディスプレイは緑と赤のLEDが点灯。
いままでまったく気にならなかったが、このスレ見てたらなんかウザく感じ始めた・・・
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:59:22 ID:PbwYrd6O
LED関係ないハナシじゃん。
単にモノとしてのデザインが悪いだけでしょうに…
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:03:20 ID:d6U6PBlP
99ゲット!
今の青色LEDは明るいよねー。
ドリキャスの燈色LEDを当時1000円くらいした青色LEDと交換してみたら、あまりの暗さにorzだった5年前とは大違いだ。
>>100 青白と赤黄緑橙じゃ順方向電圧が違う。
そのまま付け替えたところで暗いのは当たり前。
青色LEDと関係ないけど、
充電中の京ぽんが、枕元で煌々と輝いてます。
マジまぶしすぎ。
ヒント:屈折率
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:28:59 ID:4Nh8mfgK
無闇にLEDつけてる人は蛾が街頭に群がるのと同じようなもんですか?
色の問題じゃないだろ
画面の下で画素より明るい発光ダイオードが煌煌と光っているのが非常識
ソニーの使ってるけどインジケータは緑で消えそうなくらいの明るさだな
これが普通だろ
LEDでなく白熱球にすれば
LEDの代わりをファンに付け替えれば
ほ〜ら全然ウザくな〜い
>ニーの使ってるけどインジケータは緑で消えそうなくらいの明るさだな
SONYタイマーでフィラメントが劣化しているだけ(w
青色ダイオードノイローゼ
つか精神病
つかキチガイ
まともの神経の人間ならモニタの下だけは許せないのが当たり前。
基地外は無視
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:41:48 ID:GW9AbDtP
寝るときにPCは電源を落とすが、スカパーを予約したRD-X5がはげしくウザい。
タイマーが作動して動作し始めると煌々と青色LEDが灯る。
眠れねぇつーの。独り者のアパート暮らしだからリビングと寝室なんて別れてない。
おかげでタイマー予約した夜はバスタオルで覆ってるぞ。
LEDも交換できない池沼は氏んどけ
>LEDも交換できない池沼は氏んどけ
まぁLED交換するだけで保証が切れる訳だが
バルス!
青色ダイオードの光のエネルギーを下げて赤くするフィルタで大もうけしよっと。
119 :
あいほ:2005/06/14(火) 00:51:48 ID:dx4V8Xae
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:29:09 ID:JQDHmn6j
モデムやルーターのビカビカ通信ランプもやめてほしい。
寝室と一緒だからつけっ放しで寝ると睡眠が阻害される。
>>120 それは見えないように工夫しろレベルじゃないか?
青色=まぶしい、ってのは使ってみないと実感できないよ。
俺もサーバPCつくるときに選んだケース、2chで「まぶしいよ」と指摘されてたけど
「たいしたことないだろう」と購入してみたらほんとにまぶしかった。マジで寝れん。
結局配線ごと引っこ抜いてしまった。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:59:20 ID:k3uGgpzu
おれのPC液晶も、LEDが青。まじ気になるわ。
無駄なLEDランプが氾濫しているのは正確だよね。部屋のライト消すと、LEDビカビカだし。
ガムテ張れってか、そうですか。
誰だよ、こんな迷惑な青色LED発明しやがったのは!訴えてやる!
とか言うやつが出てくるに1000LED。
「誰だよ、こんな迷惑な青色LED発明しやがったのは!訴えてやる!」
廊下に置いてある鯖機の電源に青、HDDアクセスに白を使ってるが
常夜灯代わりになるので大変重宝しております。
目障りな青色の光からエネルギーを取り出す方法を発見しておおもうけしよっと
⊃太陽電池
同じ原理で発光して、同じ原理で回収汁
常時点灯のドット欠けがLEDサイズであるようなものだろ
気にしないのは日本人だけだろ
ドット欠けは仕様ですとか言われて言い包められてる阿保民族だからな
欧米の不良品が日本で処分できて(゚Д゚ )ウマー
DQNは青が大好き
車の底を光らせてる馬鹿もいる
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:11:03 ID:E9csObKO
DQNはなぜ車のダッシュボードにフサフサを敷くんだ?
ドレスアップ系のクルマ雑誌に「そういう写真が載っている」から。
決して自分のセンスで格好良いと思ってやっているのではなく、
みんながやっている(とおもっている)から。
禿げしくフッサー
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:58:28 ID:4JFSE+tm
LEDのフィラメントが切れる前に、ネロ!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:25:09 ID:U9Ci/tM8
イーマのおへそ!イーマのおへそ!
>133
あの白いファーでダッシュボードやハンドルまで覆っている
DQNをたまに見かけるが、あれは夜になるとフロントガラスの内側に
反射して視界が悪くならないのか?
俺はオンダッシュ方式のカーナビ上辺の銀色がコミック本の背表紙ほどの
大きさで映り込むだけでかなりうっとうしくて黒テープでマスキングしてるんだが。
PCじゃないが、ボーダフォンの3G携帯でSANYOが出したスライド式の奴は
青色LEDが常時点滅でまいったよ。枕元に置くと気になって寝られない。
139 :
ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2005/06/15(水) 08:42:01 ID:dJANm/xW
青なのにLEDとはこれいかに
RとLの区別がつかない典型的日本人のいるスレはここですか?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:03:10 ID:e0PLNsB9
単に青LEDの輝度が高すぎるだけだろ
もうちょっと下げるように調整すればいいだけ
Reft Light
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:34:24 ID:VkTOjL1P
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:40:17 ID:BomIo2SM
開発者の髪型はかなり目障りだったな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:32:00 ID:tIlVrQBR
>>16 .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス・・・
! ノ
丶_ ノ
気になる→正常
記事を書く→異常
>>138 DQNは、見えにくくすることがかっこ良いと思っているのですよ。
ルームミラーんとこに花柱を吊るしたり、運転席や助手席の窓に濃い
スモーク入れたり、夕方真っ暗になってもヘッドライトつけなかったり、
つけたと思えば霧も出てないのにフォグランプつけてみたりね。
馬鹿のやることなんてのはそんなもんです。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:55:59 ID:3gDCu8e3
いつのまにか、DQN車のスレになっているわな
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:06:31 ID:YzgXh943
黒マジックで塗りつぶせ
DQN車に限らず車+青ランプ点灯+走行=違法
この件に関して大半の人も同じ感想を持つだろうが
正直それで訴訟したり記事を書こう、なんて気は起こらない。
マジックで塗ればいいじゃん アホか
俺は鼻くそで塞いでる
ふさぐのは自由だが
そんな設計思想の製品は画質自体も問題外だろな
あおいろれっどといわれてふしぎなきぶんにかられました
>>156 しっかりしろ、red じゃなくて LED だ!
アップルが光り物の特許申請したとかいってたな
そもそもデザイナーに優先権握られているような所の製品は買わないが吉
>>158 あのデザインが美しいと思う奴の感性も何だかなぁ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:05:52 ID:TobElnkR
来月、中村さんに会いに行きます。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:31:13 ID:Qwsllubx
ウチのUSBハブには4個ついてる。スッゲェ邪魔
四個も並んで光るのかと思うとぞっとするよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:22:18 ID:3t/W8gYn
無駄な発熱源いらねえよなあ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:35:40 ID:x/GG81fX
俺のパソコンのHDDLEDも青色なんだよな
パソコン付けっ放しで寝ようとしても
チカチカ光まくってかなりうっとおおしい
精神科逝け
なんであんな輝度バリバリで光らせるの?
薄ボンヤリ光らせれば寿命も伸びて目にも優しいじゃん
あ、LEDってそういうもんだっけ?
DQNは青色LEDが大好きだな
車の下光らせてる馬鹿もいるし
精神科逝け
青のほうが人間の目に過敏に映る。
アメリカのパトカーの回転燈が青を使ってるのも同じ理由。
サイガドライバーに青LED使わなかった磐梯は正しいと?
今時青LED使わないとショボッと言われる現実を知らんのか
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:44:29 ID:DajHB+EX
こんなもの発明したのは、どこのどいつだ!
なんとなく、青い光に吸い寄せられまつ。
きっと人間が、大昔、蛾などの昆虫だったころの
遠い進化の記憶があるのでしょう。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:00:31 ID:ehNWTezJ
青色LEDができたからフルカラー表現ができるようになった。
そこに青色LEDの価値がある。
テレビとおんなじ。赤と緑と青のLEDでフルカラー表現。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:11:49 ID:ehNWTezJ
赤とか黄とか緑は透明樹脂に色がついてるのが格好悪い。
ついてないのもあるけど。
>>176 それを言ったら、赤色、緑色LEDが無くてもフルカラー表現はできないわけで、
青色LEDの価値とは赤色、緑色LEDの価値と同じだな。
単に青が最後に作られただけの話。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:16:19 ID:ehNWTezJ
そうそう。最後に残された青を初めて作れたやつがヒーローになれたんだよ。
赤にも緑にもそのチャンスはあった。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:26:36 ID:ehNWTezJ
なにしろ青ができればフルカラーなわけだから、多くの企業が青を目指していた。
大企業が多くの技術者を投入してもなかなか作れない。
いっときは青なんて無理とか、青ができればノーベル賞ものとかいわれた。
そこに例の教授が作った。できるまでは会社では変人扱いだったらしいけどね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:33:08 ID:sNT8Oyxw
別に例の教授が作ったわけじゃない
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:08:55 ID:7kBJbk9U
玄人思考のファンコントローラーにも青色LED使ってるけどまぶしい。
前面パネルが3種類あるけどどれに代えても結局青色LEDがまぶしすぎて何色に代えても一緒。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:21:19 ID:dRgjQSXi
青色LED用フィルタ(ディスプレイのフィルタみたいなの)
作れば売れるような希ガス
>181
例の教授はそれまでより品質の高めな量産技術に目処を付けただけ。
その技術での実用化を例の会社が達成した。
別の会社は別の方法で実用化に漕ぎ着けている。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:56:14 ID:ID2AsCps
ちょっとその気持ちもわかる。
家の扇風機にも青色LEDがついてて夜寝るときに
タイマーをセットして寝るんだけどまぶしくてまぶしくて・・・
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:06:53 ID:wdiTQl2L
俺の部屋にはまぶしくてたまらないLEDが3つある。
それは
パイオ○アの電話機と
SH○RPの空気清浄機と
待機電力節約用スイッチ付き電源タップだ。
漏れのPCの青も眩しい・・・夜つけっぱにしとくと・・・部屋が明るいんだよねぇ・・・・・・・
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:06:07 ID:fnLxPRWD
目がぁ、目がぁ〜
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:06:36 ID:nDjIPXN6
当方、ハンズで工作用紙粘土買ってきてLEDに張りまくってます。
おかげで夜もアイマスク不要で快適睡眠。
>>175 哺乳類のご先祖様はプロトファスマ[ゴキ@リ]の餌だったわけだが
哺乳類や爬虫類は・・・昆虫を経緯してないと思われ
大きなゴキブリがリス食ったりしてたのね
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:58:41 ID:Ruyk4EnC
>マーティン・ポットさんは
まーちんぽっと
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:41:35 ID:5MRst1Ha
うちのPCケースにも青色LEDが付いていた。
が、これがとてもまぶしい。あまりにもまぶしすぎるので、
しばらくポストイットを貼って、ふたをしておいたのだが。
数ヵ月後、ポストイットをはがして、裏(青色LEDの光が当たっていたところ)
を見ると、なんと、その部分だけ、丸く変色していました。日焼けでしょうか。
みんなも、日焼けやガンに注意した方がいいと思うぞ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:12:18 ID:mpscFViW
なんでもかんでも青にしてるよな
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:12:59 ID:Z/NB1rH7
モニタのランプが青いんだが。ぬかったなEIZO
今時赤や緑使うと安っぽく見られて売れないからな
部屋の明かりを消すと、キーボードの青色LEDの光が天井に丸く映るエレコムTK-U01MBK
暗いと貧相だからな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:05:52 ID:x4fO5t9S
>>179 青色はエネルギーが大きいから、バンドギャップ作るの大変なんだよ。
赤と一緒にしちゃだめ。必然的な順序。
虹色LEDほしい
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:06:27 ID:YHXAe36W
>>181が最大の原因かな。
技術者は青色に憧れていた。
なので、自分のつくった製品には(ハイセンスだと勝手に思ってる)青色LEDを使いたい。
一般消費者は、そんな開発者のオナニー的な理由はふつう知らない。
→まぶしい
青色LEDに対して特別な思い入れが無い人にデザインさせたら、
こんなに青で氾濫しなかったんじゃないの?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:32:02 ID:XBT5Tx6U
赤もまぶしいと思うがな
>>207 同じくらいの明るさの赤LEDと青LEDを、正面からのぞき込んでみてよ。
>>203の言うように、青色のほうがエネルギー大きいから目がマジで潰れそうになる。
プレクのビデオキャプチャに付いてるんだが、
夜電気消しても青色LED異様に光ってるな。
しょうがないからフタしてるが、マジ邪魔。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:53:28 ID:XBT5Tx6U
>>208 ならば緑LEDを使えば良い。それは赤LEDを使う理由にはならない。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:42:06 ID:j0YNdrZe
LEDくらい自分で換えろよ
>>210 ごめん、なんでそのレスになるのかわからない。
正に便所の100W電球ダナw
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:47:19 ID:BQGAunMS
ダイオード直出しで光らせてOKなのはブレーキランプぐらいだ。
構造的に無神経な光にしかならないってことを知らない開発やデザが大杉。
コストカット理由だけでLED使うバカには「不評&返品」の罰が待っている。
抵抗値調整が無理ならフィルターかますとかやれって・・・ボケ。
わざわざ貧相になって売り上げ落ちる事に金かけて何の意味があるんだよ?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:15:08 ID:AH5l3iGI
ナナオ液晶にはフィルターがかませてある。
それでも明るし・・・・・。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:44:51 ID:IeB/ir39
ダイソーで買ったUSB延長ケーブルも片方をPCに挿しただけで
ムチャクチャまぶしいLEDが点くから普段は外してるよあほらし
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:47:29 ID:5lnQmrOk
赤いマジックで塗りつぶすと、輝度が押さえられて
紫のキレイな色になる。
おすすめ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:54:42 ID:ImKI/YSu
スピーカーにそれが付いていて
凄く目障りだったので絆創膏を貼って
いたよ。
後、ハードディスクケースにも付いていて
眩しい。
デルのPE800明るすぎ(>_<)
普通絆創膏のほうが目障りなんだが
>>222 絆創膏は目を閉じれば消える
青色LEDは(´;ω;`)まぶしい…
視力検査の赤と緑のアレ。どちらが見易いといえば正常なんだろうか?
いつも「同じくらいです」と言っているが。
ちゃんと色覚異常になったらそんなチンケな悩みなんか吹っ飛ぶよw
226 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:53:52 ID:l9RuQIBQ
確かに青色は異常に眩しいな。
LEDの光が直接目に射し込むと飛蚊症になる罠
>>224 たしかそれ遠視と近視を調べるんだった気がする
見やすいのが赤なら近視、緑なら遠視だったかな?
同じくらいなら調節おk。
まちがってたらごめん
ありえねー
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:15:41 ID:Gg/AZYmR
マッキー黒でぬりつぶして解決
それでもだめならポスカ黒でおk
確かに暗い所で目につくとラピュタの飛行石ばりに眩しい
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:23:38 ID:3FiXB8UC
青とか赤とかの色の差なんて関係ない
1つの製品に大量についてくるLED自体がウザイ
環境の明るさを感知して自動的に暗くなるならいいのだが
家の中ではルータのLEDが一番ウザイな
精神病がイパーイ
赤外線は網膜に
紫外線は水晶体に
DQNと夏の蟲は青い光に群がる
外して付け替えれば?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:21:27 ID:3KVljd75
冷却ファンにLEDつける馬鹿製品もいいかげんなくしてほしい。
わざわざ発熱源つけるな
慶安のHDD用LAN箱。青LEDまぶし杉。
内部でコネクタが勝手に外れやがったので放置してるがw
>>206 いや、単純に青にしてると売れるから
乱発するようになっただけだろ。
そりゃ今までは赤や緑ばっかだった訳だし。
ハイエンドな物好みやすい日本人らしいといえばらしい。
買うときは非常に目を引くから手に取り易いが
買った後に面倒になる事考えてる人はそんなに居ない訳だ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:42:47 ID:ujMgT1Na
そういえば思ったんだが
青はこれだけ使われてるのに
白LEDって(飾りの意味で)あんまり使われて無くね?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:36:19 ID:r9Go2Vrw
AppleのPower Book(AIとTi)のスリープ状態を示す
ランプが白色LEDで、それは上品に点滅します。
性能に直接関係ないが、すごく満足できる点です。
それにひきかえ 富士通のFMV-BIBLO(2,3年前の)
LEDで無いんだが、前に付いてる液晶の小窓が青く煌々と
光ってる。眩しいっての。最近のはどう?
暗いところでかつ光源の放射する光の量が同一ならば、赤よりも青い光のほうが人の目に明るく見える。
人の目が暗いところで光を感じるのに使う細胞が、青の光に対してより高い感度を持つからである。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:25:01 ID:uz+S4h8K
この頃、街色として青ダイオードが使われている、
何となく寒々としていて逆効果と思うのだが、どう?
俺のモニターのしたには 黄色いランプが付いてる
俺は、巨大化してからだいたい三分ごろになると、胸の赤いLEDが点滅する
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:30:06 ID:8AuWHoiq
青色LEDは高いので、レンズを青くしているだけ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:37:18 ID:Vbm77vFM
俺は、巨大化してからだいたい三分ごろになると、チンコの赤いLEDが点滅する
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:18:57 ID:JeQCLLld
>>245 3W 1000mAのパワーLEDは、瞬間100度を超す
普通のは20mAくらい
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:34:11 ID:H+JrX+kd
確かに目障りだな
253 :
:2006/05/31(水) 09:03:16 ID:???
時期に、発明者が悪いとなるんだよな〜w
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:37:03 ID:hxI5qB2G
そして賠償要求汁<丶`∀´>ニタ!
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:34:37 ID:MbHUYliI
赤色LEDのブレーキランプもいい加減にしてほしい
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:44:05 ID:oC0c8Axj
x-fi elite proの弁当箱の青色ランプもきつい。
明日は誕生日 このスレの
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:35:36 ID:hC9LCV04
誕生日おめでとう。
と、sageで言うTest
確かにパイロットランプに青色LED使われると目にきつくて目障りなんだよな
橙か緑くらいがちょうど良い
激しく同意。
うちのPCが青色LEDなんだけど、やったらまぶしい。
なんで、上からシール貼っちゃった。
それでもシール越しにくっきり光ってるのが分かる明るさ。
これは逆転の発想をすれば、青色は少ない電力でモスト明るいってことなわけで、
ランプとかにつかったら、すげぇぜ、青色ダイオード。
ちがうじゃねーの?青って見えにくいからやたらパワー上げてる気がする
で、目が痛いと
白LEDから蛍光物質をはずしたのが青LED
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:38:13 ID:mYFch1uJ
漏れの携行物質は白い
僕のは5爺の黒
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・リップクリーム・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面
.44マグナム弾・南海8200系・ロベルタの若様・苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲
School Days・スティックのり・ちくわ・味噌・みさくらなんこつ・CRすーぱー貧乏神・逆押しGOD
メイドさん・F-14・西田幾多郎・フランシスコ ベーコン・牛島組長・チタンネックレス・番長
・ウィークリージャンプ 南極2号
たしかに安易過ぎるよな、光りすぎ。
おかげで節電意識が芽生えたw
マウスが光のもやめてほしいです
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:26:24 ID:xNvp/sX9
漏れのチンコは光っている…(´・ω・`)
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:17:34 ID:V669yckz
じゃ、青いのは買わなければいいんじゃね?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:43:19 ID:hRZta6ZL
俺の部屋、暗くするとLEDのイルミネーションスゴス
赤青緑橙白……20個ぐらい点いてるww
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:51:52 ID:iQojpFUV
>>271 俺も10年前楽器集めてた頃それやって悦に入ってたよ。
アフォだった・・・・。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:44:18 ID:PlVcqK0B
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:21:10 ID:uE10zR5Y
>>272 いや、故意に集めたわけじゃなくて。
モデム、ルータ、無線LAN、PC、ノーパソ、セレクタ、HDDレコーダ、TV、STB、PS2等々…
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:43:21 ID:o8AdvKLh
ノーパン・セレクタ(・∀・)イイネ!!
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:13:32 ID:YC0Z4gVp
漏れもイルミネーションがorz
電気消す→光ユニットの緑LED→BBモデル→緑LED→
ルータ(1)緑LED→ルータ(2)緑LED→
しかもデータくるごとに チカチカ!→
サーバーのファンの音→Athlon64X2→ゴォォォ→HD→カリカリ→POWERランプ→HDランプ→チカチカ
携帯→仕事のメール夜でも入る→死亡。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:19:24 ID:EcaOvoug
携帯の電源ぐらい切るがヨロシ(`ハ´ )
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:38:58 ID:fEiTQxUa
このスレは青のありがたさがイマイチ分かってないらしいな
青がなかったら緑しかないじゃん
赤?論外
黄色やピンクも出せって事じゃね?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:15:29 ID:rP6skPy/
まぁ、電子機器のLEDは放電効果があるから付いてたりもするんだが。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:27:01 ID:EHJqpJbN
私前はタンチョウと呼ばれてました。
確かにモニタの前面に高輝度LEDをもってこられとうざいよな。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:15:50 ID:/NzUuVaj
|
\ __ /
_ (∩) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
(・∀・∩ ぼくも高輝度LEDにしてみたよ!
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
マウスとか見てても「7色に光る!」とか言うのが売り文句になってるとそれ以前にマウスの性能はどうなんだと突っ込みたくなるね。
最近買ったEIZOの液晶モニターのパワーランプ青色LEDなんだが、設定でオフにできる。EIZOなにげにわかってる。
DQN御用達スモークテール塗料を塗ったぜ
CPUクーラーが光るとか何不明
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:19:14 ID:FEvy45NH
眩しいとか青いのが嫌だってことならセロハンを形に切って張ればよいかと。シートで100円そこらだよ。
自作はできても小学校の図工と美術は1でしたか?
後から切った貼ったしたセロハンのほうが目障り
SONYとかだともともと間接照明にしてある
しょうじき暗すぎと思う
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:44:06 ID:dlS3JxGK
黒マジックで塗りつぶしとけ(;´Д`)
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:50:16 ID:VTLZfl1H
293 :
:2006/07/08(土) 07:47:21 ID:???
最近、無意味に多色で光る製品多すぎ。
グらヒクカード、何で、箱の中であんなに光る必要がある?
それから、車のランプ類、普通の面発行の方が視認性が高いと思う。
もう少し工夫汁!
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:45:06 ID:d/iD9vKn
ちょっと前からトラックで前に青色ダイオードのぎっしり詰めたボードが
くっ付いてるけど何か意味あるのかな(´・ω・`)
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:08:34 ID:vACoO348
青色LEDは日本の埃だ塵だ!
非難する奴は朝敵・国賊・非国民!
そういえば青LEDは珍走アイテムにもなってるようだな
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:19:37 ID:wQsMraxQ
>>288 まずうっとうしい。それと発熱源になってる。
色はまあある程度自由度あってもいいけどなるべく暗いLEDが望ましいですね。
セロハンかぶせるってことは光の形で逃げていくエネルギーまで
その部分で熱エネルギーに変えるということで余計に機器内が熱くなる!
まあまぶしくてウザい場合と熱源になって邪魔な場合は
それほど重なってないだろうけどね。
ファンについてるLEDなんて普通のケースなら
どうせ見えないからまぶしくはないけどけど
確実にケース内にこもって消費電力は熱エネルギーと化してる
以上ミリワットレベルの話でした
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:55:15 ID:737fG5Kj
スレ違いで申し訳ないが、マランツの昔のアンプに付いていた
LEDが妙に綺麗で、心落ち着きましたね。
今のLEDは、たしかにギラギラし過ぎて眩しいよ・・・
15年以上前青ライトで走ってたよ、俺
たしかにちょっと眩しい。
うちのはUSBハブの青色LEDがまぶしい。
上に向けて置くと、天井まで仄かに照らされてる。
LEDの技術向上と安値普及は大歓迎ですが、
パイロットランプはもっと暗くていいです。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:01:33 ID:qGDMaGQe
マランツは( ・_ゝ・)ツマンネ
PA-02舐めんなよ
もまえらオーストラリラ人に釣られすぎw
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:02:59 ID:/yxcmHM8
オーストリア人じゃないのか
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:53:01 ID:rD70NloV
青だから駄目だんだよ。赤に汁。
黄色か緑がいいよ、やっぱ
PCケースのHDDLEDまで青にすんなハゲ
tp://g004.garon.jp/gdb/GA/1z/-x/y2/Y6/Ab/C8/U_/Jn/JO/h:/z3L0.jpg
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:39:27 ID:WNbVmP2b
青アゲ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:01:32 ID:SqRszcAG
何で自作してる連中のPCってあんなにLEDつかってるわりに
省電力CPUほしがってるのwww
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:32:14 ID:inqTW+DD
熱やバッテリーの持続時間の問題があるからでして・・・
あ、自作機の場合は熱の問題が・・・
CPUは100Wの世界の話
LEDはmWの世界の話
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:21:13 ID:iF2QfOYU
白もまぶしいのでやめた
うちのPC、HDDのアクセスを示すLEDが青色なんだが、やはり眩しすぎ。
で、上から白色ビニルテープを貼って塞いだんだが、それでも光ってるのが分かる。
テープ貼ってちょうどいい明るさって、、、
ボソ)
LEDは国産に限る
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:06:58 ID:0OwchK4K
青色なんか「じわぁ〜」って感じなんか赤・緑と違って変な感じ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:03:17 ID:sQiURBCn
バックライトledにすれば長持ちするんじゃないの???
もうなってたらごめんなさいだけど
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:56:09 ID:ebNT0ZVB
青色LEDが眩しいんじゃなくて、高輝度青色LED使ってるのから眩しいんだと思うけど。
低輝度のものなら無問題。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:06:35 ID:Z5cRF2m7
氾濫する青色LEDと言えば、
アマミヤの100円ライターは青色LEDと豆電池3つ付き。
スーパーやコンビニでよくみないとこれ買ってしまう。
「連続3時間点灯可能」って。。。
うおっまぶしっ
青はいらないな。白はかなり明るくてよいな。
でも、青と赤しか携帯ライトって売ってないな・・。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:55:54 ID:XkzxinJE
PCケースの電源スイッチの青色LEDを消してる
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:40:40 ID:mZgh+8JU
マーティンポットでどんなポットだよ
>>109 >SONYタイマーでフィラメントが劣化しているだけ(w
ソニータイマーよりもお前の頭が不良品のような
LEDにフィラメントとな
PN接合と解釈してあげましょう
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:29:17 ID:wc4xZToj
赤嫌いだから青の方がいいよ。駄目なら緑で。
だいたいなんで赤なんて怖い色使うんだ。
このスレ読んでから
たしかにモニターの青色LEDはまぶしいな、と思ったが、
モニターのメニューで電源LEDを消灯できた。
さすがはナナオさん。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:40:31 ID:+iStdj3K
ジャグラーの ガゴッ で何人のじいさんが死んだか
青色はもうダサいよね
俺も激しく眩しいと思ってた
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:59:57 ID:J2KldCas
アップルのシネマディスプレイは使用中はLEDが消えて
PCの電源が落ちていてディスプレイがスタンバイ状態になっているときに光る
使用中は液晶が光っているからLEDまで光らせる必要性はないだろう
>>1のディスプレイは設計の発想がおかしい
青色LEDが珍しかった時期のはまあいいよ。でも今更ねえ。
せめて電源は緑、アクセスランプは橙、スタンバイランプは黄あたりにしてくれんと。
常時光るランプに青は止めてほしい。そもそも赤は異常、緑は正常を示す物だしさ。
俺のフラッシュメモリに青色LED付いてる、書き込むたびに高速に点滅してかなりうざい、目が痛くなる
結局買い換えたよ、、、、、、
PC98の電源LEDを青に換えて、カッコいい、俺ってハイセンス!とか思ってた。
発想が数年遅れてたのね。orz
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:47:19 ID:Xusdsaxz
>>336 設計にも問題があるのだろうが、実際に使って試してないんだろうな。
つくりっぱなしのメーカーが増えてるんだろうか。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:37:41 ID:D70GRZoF
青色LEDは文明の光だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
とにかく開発者がDQNだった
うわっ、俺のノート電源ボタンが青く光ってる。
おお、HDDのアクセスランプも。
あれあれ、マウスホイールも。
まったく気づかんかった。
LEDは色によって消費電力が違いますよ
>>339大丈夫ですか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:06:16 ID:0BKQVkeG
選んだ奴がバカ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:53:25 ID:pAqN366t
前に会社のCAD担当の人が1ヶ月ほどもの凄く忙しくなって連日深夜までCAD使ってたら
マウス持ってる左手の親指の付け根が赤く腫れだしてそのうちに低温やけどみたいになった
原因は光学マウス(Logicool製)の下半分がスモークがかった透明プラスチック製で漏れたLEDの光が
長時間当たったことによる低温やけどだった
システム担当だった俺は社内の光学マウスをすぐにMS製光学マウスに交換したら
その後そういうことは起きなくなった
ナナオのモニターやNECのPCだとLED消灯ができるよね。
HDDレコーダもFLパネルを消灯できたり
あれが広まれば・・・
LED(青)が俺のUSBコントローラにも付いていて、眩しいったらありゃしない
目がイテー
> 凄く忙しくなって連日深夜までCAD使ってたら
腱鞘炎じゃねぇ
自転車のライトを青LEDに変えてるアホがいた。
見えねーっつの。バーカ。
俺のパソコンのケースも青色LEDが馬鹿みたいに明るい
パソコンのケースは買う前電源ないからどんな感じかわからなかったorz
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:59:43 ID:LFaCBAx8
前に会社の窓際担当の人が1ヶ月ほどもの凄く忙しくなって連日深夜までソリティアやってたら
マウス持ってるひとさし指の付け根が赤く腫れだして間接が曲がらなくなってしまった
原因は光学マウス(Logicool製)のボタンの押し過ぎによる腱鞘炎だった
システム担当だった俺はソリティア禁止令をだして、業務中のゲームを禁止にしたら
その後そういうことは起きなくなった
青色LEDほんと眩しい。
上からセロハンテープ何枚か重ねて張り光弱くした
青色は波長が短いので体に有害な性質も少し持っているらしい。
カーナビの青LEDもかなりうざい
確かに青色LEDはやたら明るい
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:05:14 ID:osuPEyst
田舎に逝くほど車の前に青LEDパネルが付いている
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:10:10 ID:mpgQqnCf
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:37:41 ID:IE4BwkUp
>>362 おれの車の車体下部は青色に光る仕様だぜ
DQN仕様
支那製HDDケースに付いてた、青LEDが使用後しばらくしてから光らなくなった。
そう、すでに支那企業はあのソニータイマーまでぱくっていたのだ!!
青色LED発明した奴は会社と日本批判してアメリカに移った売国奴
喋り方がキーキー喚いて自己主張しかしないヲタそのものできめぇ
>>368 既にその作り方で作ってないから、もうどうでもいいと冷ややかに見てるんじゃない?
中村さんがその後どういう成果残してるか知らないけど
絶好調な時ほど、行動をよく考えないとね、と思わせた。
裁判起こした末に手にした金額を考えると、良い判断だったと言えるのかな〜。
大金手にしたのは間違いないけどね。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:37:12 ID:3Kn5Vym+
これからは電球色LEDでしょ
ほのぼの感がとてもいい
炎の様に時々ちらつくのもいい
PCケースのスイッチとアクセスランプが目に痛い
上に赤いフィルムを貼ったらスッキリした
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:02:45 ID:9Q5vEaz8
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:08:48 ID:KhJhpVgl BE:991956487-2BP(123)
どうせならレーザーダイオードにしてほしいよな
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:21:32 ID:VH7763GF
ここでは輝度調節できる三菱のモニタは勝組
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:24:21 ID:toTG8eEL
俺のソニー製のコンポは電源がOFFで赤ONで消えるんだぜwwwww
いや・・・単に壊れただけだが・・・
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:10:20 ID:4uiED91h
以前に会社のPC内蔵のスピーカーの音が五月蝿いと
ボールペンで何度か刺して、壊して使ってる人がいる
なんて記事があった
なんでそうなるの
CPUファンとかケースファンに付いてると殺意が起こるな。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:04:26 ID:zQkx4TRo
>>375 オーディオ機器は、スイッチOFFでパイロットランプがつき、スイッチONでパイロットランプが消えるのが普通。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:31:24 ID:vV8tN556
ハブが青く光るから、ドリル突っ込んで潰したよ。
ゲームパッドにも付いてやがる。分解して切り取った・・・。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:48:27 ID:8H0ZOaAM
みんなけっこう神経質なんだな。
部屋を暗くすれば確かに気にはなるが、目をつぶっちゃえば
どうってことないような・・
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:26:58 ID:FcLEtFdQ
まちぽいよ
部屋暗くして映画とか見てるとLEDがまぶしくて雰囲気台無し。何とかして欲しいね。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:11:39 ID:0FHam2hi
フェルトペンで塗る
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:10:51 ID:4J9RdCNr
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:58:52 ID:dhxETCwv
苦労して光らないだろうマウス選んだらローラーが光りやがった死ね
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:25:19 ID:ausWzneu
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:21:19 ID:V/c8jc7i
PC関連製品は青色LED採用しすぎ
安物メーカーほど青色LEDつけたがる
おっさんには青色LED=高級感みたいな固定概念があるのか?
俺はマウス買うときにかぎっては青色LEDのを探して買うけどな。
あ、認識の為の裏側のやつね
赤いのばっかでなかなか無いんだ、これが…
みんなが青使うから青仕入れるのが一番安いのですよw
>>368 遅レスだが、発明したわけじゃないぞ。
1990前後頃にはじゅうぶんな輝度の青LEDはすでに市販されていた。
液晶用ではなく、単体の発光ダイオードとしてな。
ただし単価がとてつもなくて、1000〜2000円ほどしていた。(赤とか緑は当時から数円)
当然コストがアホすぎてランプ代わりには採用しようがなかった。
くだんの氏は、劇的にコスト削減の手法に関わっただけの話。
発狂ダイオード
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:41:11 ID:7Sy/Ebky
街中のイルミネーションが安っぽい青LEDになってる。
ろうそくをともせ!
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:43:49 ID:rklalYGr
高輝度LEDの光は気を付けないと飛蚊症になるよ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:20:55 ID:pp8lX0Ab
青LEDが悪いわけじゃないだろ。
別に赤だろうと、黄色だろうと、変なところに付けたら目障り極まりないし。
問題としているところがおかしくね?
>>393 クリスマスツリーの青LED使ったの。
あれ見ると寒く感じるのな。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:07:55 ID:iMNIIVFj
まだあったのかこのスレ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:13:55 ID:JcFzC1Xa
オーディオテクニカのヘッドホンアンプ、安くて便利だけど無意味な照明だけ
止めて欲しい
>>399 レーザー光線まではいかなくても、指向性が高い点光源だからね。
視野全体の明るさは低いから、目が油断して瞳孔を開きっ放しにしちゃう。
すると、注視部分だけ強い刺激が網膜にあたりつづける。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:34:46 ID:Z+tYQZ08
>>400 ランプつけてるだけ電力消費しているわけなので省エネに反しているから
なにか省エネ法見たいの作って電気製品に極力低電力を義務付ける
みたいのをしたほうがいいよね
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:47:09 ID:G76eASY6
青だからまぶしいんじゃなくて、高輝度LED使ってるからまぶしい。
節度のある明るさのLEDならまぶしいなんてことはない。
高輝度LEDを選んだ設計者がバカ。
普通の家電は良いけど至近距離で見るPCモニターはきついぞ
おれもNANAOのL565 17inch液晶の電源灯が青色LEDだけど
紙で塞いでセロテープで留めてる
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:09:45 ID:8V83CXtT
____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( ―) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつら、最高にアホ
| ー .| ,/
\ / /
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:10:03 ID:DElMSPJi
>>404 俺もそのモニタだけど
結構気になるね
もっとも俺の場合は
モニタの前にモノが氾濫しているんで
そんなに見える訳ではないがw
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:23:20 ID:4GKcRwy3
ソニーの昔のは昼間だと点いてるかどうか分からん程度の輝度
最近のは知らん。液晶興味ないし。
青で低輝度だと見にくいから意味ないんじゃね?
しかしPCケースSOLOのHDDランプが青なのは参ったわ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:31:20 ID:+ZC/Gii2
電源は、緑。
HDDは、READYが緑、READが黄、WRITEが赤。
FDDは、R/Wともに赤。
これ以外は認めん。
HDD用はフルカラーLEDにしとけば三台分把握できる
いや、フルカラーなら24台確認できるよ
赤+黄のLEDに変えてHDDとLANが見えるようにした
赤:HDD
黄:LAN
橙:両方
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:33:52 ID:NS5QFCcl
PC関連だと、
電源は青
HDDのアクセスランプは白
うちのデスクトップは全部この仕様だ。
これが希望なのだが。。。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:48:10 ID:TTutYgNf
PC-98使った人なら
電源:緑
HDD:赤
だろ?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:23:39 ID:M9HxmnIw
学生のころにかったが。。。
いまどき
電源=青
は、標準。
しょぼいのや旧式のは緑だろ。
IC内蔵フルカラーLED最強
何色になるかはランダム
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:38:57 ID:8sFRffCs
目がー!目がー!
東芝のDVDプレーヤー(安物)を買ったらディスク挿入口の周りが
青色LEDの光だった。
静止状態しか見ないで買ったから最初は目障りだった。
今じゃなれたけれどね。
それから今度買ったパソコンの電源スイッチの回りも青色LED
こっちはまあ、見ないからいい。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:03:29 ID:gOpp99Kc
信号と言うものは見えすぎて目障りになることより
見えない危険性のほうが許されないものなのです
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:52:44 ID:/Wiw+V0b
Vistaになってデフォの終了がスリープになったじゃないですか
普通に押すと、当然のように青いのが点滅するわけですよ
も う 我 慢 で き な い ! (ケロッグ)
設定変えるかLED変えるか
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:19:50 ID:OouA3G/n
青でも色々あるからなあ。それに、白人と日本人じゃ見えてる色が若干違うから、
この青が白人にとって特にいやな色調なんだろうな
青LED使いまくりだとDQNカーみたいじゃん。
電源:緑
待機電源:赤
青LEDってマジ不要。
クソ色青LEDなんて開発した馬鹿は地獄に堕ちろ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:28:53 ID:j4AEa/ZL
セラミックスピーカーの開発者も周りから愚痴られてるらしいな。
あっちは真に開発者で、いい人だけどな。
会社に何十年間食わせてもらって完成したら功績全部よこせのDQNだろ。
もし完成できてなかったら研究費溝に捨てたのも同然なのに。
ブルーグリーンが綺麗だと思う
真っ青なのはちょっときつい
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:52:04 ID:MjGILegv
Uボートの艦内は防爆仕様の赤ランプだが、
タイガー戦車の中は青ランプだったらしいと豆知識。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:34:13 ID:xGCPpm9G
>>428 会社に研究させてくれって上申したら却下されて、それなら自分でやると
金と時間をつぎ込んで研究した
なんと研究は成功し上司に研究結果を見せたら取り上げられて、ボーナス三万円くれました
これで怒らなかったら馬鹿だろ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:57:57 ID:AYTnmdBH
うちのコンポは七色に光りますが何か
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:19:44 ID:Krtx+yS2
青色LEDかっこいい
俺の発光ダイオードは108色まであるぜ
RGBのでいいだろ
こんな所にまで師範が………
最近の量販店の明るすぎる店頭で、LEDの眩しさに気付けという方が無理だろう。
で、買って家帰って点けてみて愕然とする、と。・・・orz
本体ケースに付いてて特に凝視してなかったのに目に焼きついたので
黒のビニールテープで隠している
俺のPCケースは電源ランプが青LEDなんだが、あまりにまぶしくて
隣でHDDのアクセスランプが点滅してても全然見えないよ(´・ω・`)
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:59:06 ID:t+QVtDSK
赤や緑のLEDは見分けつかないので、
青にしてくれると大変助かる。
ユニバーサルデザインで青LEDが増えてきたけど、
まだまだ少数派なので、早く多数派になって欲しいです。
輝度の高い青色〜白色LEDは目が痛い
ICが入っててランダムの色になるやつにしる
人間の目の特性により、青色光というのは昼は薄暗くて夜は眩しく見える訳か。
インジケータの色としては全然向いてないよな・・・
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:26:46 ID:8wFff2ZX
黒マジックで塗った
冬に青色LEDを使いまくった企画屋は、10年もたない。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:12:18 ID:XnHPvL/R
DQNの携帯アンテナのイメージ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:08:28 ID:Iy7AZHnx
そういえば俺のも青いな。
言われたら気になってきた
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:23:42 ID:VuS4dgMa
ヨーロッパ系の人の目は光に弱いらしいね
453 :
失踪ミツバチ:2007/05/12(土) 09:59:45 ID:6BHyuGnl
このスレが2年も続いているというのは、クソデザインが跡を絶たない証拠だな。
おそらく2009年の末あたりに
>>1000に到達すると思う。
賛同する人間が2年で999人に満たないからだよw
土人が黒いのは目障りと言ってるのと同じレベルだな
>>457 黒人が黒いのは別に問題ない
ターミネーターの液体金属人間みたいな奴が目に焼きつくほどギラギラ輝いてるから問題にされてる
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:39:52 ID:XQQsETmk
邪魔だし目障りだし不要だし
無い方がよっぽどいい
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:22:35 ID:7krf0y9t
青は減衰しにくいから遠くから見える標識なんかには良いぞ。
まぁ、目障りなぐらいのほうが目にはつきますね。
462 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:52 ID:H+qwa6S3
炊飯器にボタン同時押しでの青色LED消灯隠しコマンドがあってビックリ。
説明書にはあっても本体に記されてないから隠しコマンドっぽくてワラタ。
うちの空気清浄機には本体に書いてた<消灯方法
HDDアクセスランプを高輝度BLUEにして軽く後悔。
何故見たい物より目立つのかと只それだけの話なのにねえ
デザイナつか構築屋馬鹿じゃね?
個人的には赤よりは青の方がいいんだけどな
輝度さえ高くなければ
もうちょっと暗めにしてくれるとありがたい
暗く設定すると今度は周りが明るくなった時に目立たなくて困る。(プルキンエ現象)
自動調光回路でもつけないとちょうどいい明るさというのは実現出来ないんじゃないかと思うわ。
>>464 話しズレるけど、もしかしてnanoe?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:03:47 ID:H121lDyj
俺のPCケースについてる青色LEDも馬鹿みたいに明るい。
懐中電灯みたいに反対側の壁を照らすから上からシール貼ったよ。
そのうち交換するつもりだけど。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:08:50 ID:3rPx0Zwf
LEDより、ブザー(ビープ音)の音が紛らわしい
目覚まし時計、キッチンタイマー、炊飯器・・・ピピピ ぴぴぴ pipipi
どれも同じ音色・音程・リズム
隣の家でも同じ音がしている
>>472 うちのポットは何かメロディ調のビープ音鳴るけどそれはそれでウザい
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:53:02 ID:H0RTsB/s
LEDは明るいところだと大して気にならない。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:37:10 ID:EigjEaQS
黒マジックで塗りつぶしてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・目を
うちでは携帯電話のスリープ時にたまにフラッシュするLEDとPCのケースについた
HDDアクセスランプが青のLEDですげえむかつく
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:27:39 ID:ozQA/X1l
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:28:31 ID:tpDo3mY4
>>13 >ちなみに暗闇で赤、青、緑を直視した場合は
>赤色だけ瞳孔が閉まったままのことが多い〈同じ明るさの場合ね〉
逆だバカ。赤だと瞳孔が開くんだよ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:04:26 ID:6l0ZkHxA
乱視が原因なのか青色LEDはかなり滲んで見える。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:53:00 ID:CVm8MiMM
5年前に買ったPCケースも無意味な青LEDが付いていたな。
当時は流行ったもんだ。
意外にも水色LEDはウザくなかった。水色のほうが高級感あるよ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:33:05 ID:jm1qL/EC
確かに青色LEDは何故かうざいwww
夜中はPCのpowerLEDが青く光ってウザイから本で隠してるw
Windyのキーボードが安かったから買ったんだが、
高輝度青色LEDがまぶしすぎて、テープで隠さないと作業にならないんだわ。
たかがキーボードのNumLockやCapsLockに、なんで天井まで届くような強い
明かりが必要なのかと。
しょぼいと言われるから
>>107 白熱球は消費電力、寿命、発熱がLEDのに劣る
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 05:55:42 ID:G7Q283Ie
付いていても良いけど、オフに設定出来るようにしておいてほしいよな。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:25:53 ID:4PbHEVYB
悪いのはデザイナー
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:05:51 ID:F/WiKAe7
おれも3箇所ガムテープ貼ってるな。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:50:45 ID:m25ga2YZ
消費電力の小さな機械設計して、ランプをつけるのは間違ってる
と書くと
PCケースのHDDランプが青色なのは参った
当然テープ止め
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:03:22 ID:sP2RVMX0
DQNが車に付けてるやつも、そうなの?
テープより付箋の方がいいぞ。
糊が筐体に残りにくいし、そもそも光ってるかどうがが分る。
色によっては色調も相殺されて目障り度を軽減できる場合もあるよ。
サングラスでも付けておけ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:20:47 ID:TyOLOOZ5
くだらん
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:42:23 ID:IzuzWXKI
>>1 指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。
記事がありません、既に削除された可能性があります
( 記事情報が取得できません )
**************************************************
ちゃんと全文 掲載して欲しいのですが。
一番悪いのは、すぐに情報を削除するヤフーですが、できればヤフーが無能鬼畜であることを自覚しておいて欲しいのです。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:19:45 ID:crDqZ99G
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:06:15 ID:THMPNS/m
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:31:08 ID:MxpSfDsv
このスレまだあったの?やたらソーテックのスレが上がってるしなんなのココ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:18:48 ID:ge/+8iL4
パソコン関係を萌えニュースに立てるあほが居るからな
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:38:16 ID:OP7hGm+e
青色LEDもそうだが、
筐体のピアノブラックにもいい加減飽きた。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:22:00 ID:rtOzHwnu
>>6 ワラタwww
>>8 お前は今までに買った製品に付いてたLEDの数を覚えているのか?
配線ちょんぎったらいいのに
覆ったらダサくなる。
青色なんて気分下がる色流行るわけないのにな
余計ブルーになってイラつくんだろ
LEDは白色に限る
いやいや、橙に限るさ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:56:41 ID:bck9pXY1
>>505 ここ飽きたとか主観言うスレじゃないから
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:19:25 ID:ncdxOZxn
低輝度青色LEDでちょうどいい
513 :
世界平和に’Home:2008/01/25(金) 11:01:35 ID:GaY48sfn
三菱RDT261は青色LEDの輝度調整ができる良モニタ
プラカラーのスモークでも塗っとけ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:39:31 ID:AumXSxoO
NECの液晶は明るさに加えて色まで変えられるぜ。流石元が同じだと同じ事考えるな。
キーボードのインディケータに高輝度青色使ってるのは訴訟もんだろ。
手の付近、画面と顔の間にあることの多いデバイスで邪魔になるほどの光ってアホか
FILCOとかのことですよ。社員さん直してヨー
ソニーのは薄暗いよ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:36:45 ID:hlNzG+PW
やっぱLEDは緑が一番見やすい
橙色もおつですぜ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:17:31 ID:P6rs4re0
オレ徳島だけど、今度公園を発光ダイオードで飾るらしい 税金使って
もういい加減にあのうっとうしい飾りつけは止めて欲しい
祭りの時とか短期間なら我慢できるけど、夜の景色をどこまでぶち壊せば気がすむのか
役所が税金使ってやるんだぜ 基地外じみてる エコエコいいながらダイオードだから省力
とか言うんだろうな
所得税の多いところに還元するのは当然
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:25:40 ID:M9+6Z83q
部屋の電気を消すと色とりどりのLEDの光が夜空の星のように見えた。
なんて考えるロマンチックな俺。
漆塗りの美しさが分からない非国民
>>505は青色LEDと共に氏ね
ピアノの黒は漆じゃないよ
今じゃポリエステル塗料だとさ、もうひと昔前だとラッカー塗料、だいぶ昔だと漆だったみたい
もっとも、初めからピアノの黒は漆をイメージしての色らしいな
>>11 寧ろVippreは青色LED好きそうなイメージあるが
青色LEDは下品だから嫌いだが
青色自体は嫌いじゃない奴は漏れだけ?
俺も寝るときケースの青LED隠してる。
みんなもだったのか。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:46:18 ID:eJk3kGxt
>>527 同意
青色LEDは下品で嫌だが
俺のHDDケースは真っ青w
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:11:56 ID:utQOheWK
青ネオン球(実はネオンでは無いらしい)使うとスゲー綺麗ですよ。
60Vの昇圧回路がめんどいが。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:01:20 ID:IzQTQLTw
wiiが夜まぶしい
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:57:49 ID:VgMRfWdX
青色プラスチックの裏に電球入ってる似非LEDはいい感じ
夜空に浮かぶシリウスと思えばいいよ。
流石マイナス一等星だ!糞眩しいぜ!
マジックで塗りつぶせってカキコあるけど
マジックで塗っても無駄
黒のマジックで塗りつぶしたけど、ほとんど変化なかった
結局、ガムテープ張ったよ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:55:48 ID:dessU1aE
今やインジケータ類のLEDは青か白以外ありえん。
俺は家中の家電、AV、PCのLEDを全部、青か白に交換して物によっては追加もしてる。
青LEDは水色から青紫まで様々な色調の製品があるので、赤は青紫、橙は青、緑は水色、
といった具合に青系色だけで置き換えが効く。
問題なのは色ではなく明るさだ、適切な抵抗や拡散フィルタをかませれば眩しくない。
むしろ青い光は精神をリラックスさせる効果をもった良い色なのだ、街灯に使うことで治安も良くなる。
青い光は、たしかに精神リラックスの効果があるかもしれないけど、
最近の異常なほどの青色LED看板や、広告を見ると精神が過敏になる自分がいる
高光度の奴はリラックス効果ないぞ。
まぶしいだけ。
最近なんで高光度のものばかり増えてしまったんだろう。
うちの液晶モニターもスイッチに青使われてるが、輝度調整できるから問題無い
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:44:41 ID:+j4cw6VP
>>540 それは青色LEDが悪んではなく使い方の問題。
個人的には青LEDの光には放射性物質のような神秘的魅力を感じてどんなに見ていても飽きないのだが。
そもそも光度調節なんて機能を付けなくても、元から適切な電圧に調整されていれば済むんだよ。
こんな機能が必要なのは大手電気店の照明があまりにも明るいためにそれに負けないように
最高光度で光らせたいという思惑がある。
テレビやディスプレイのブラウン管や液晶も初期状態他は店頭ディスプレイに
最適化されているのに一般的な人は意外とそのまま使っている事が多いんだよな。
青と緑
青と黄色
青と赤
緑と黄色
緑と赤
三菱のPCモニタも青色LED使われてるけど、LED輝度設定出来るんだよね(0〜100%)。
どの機種もLED輝度は設定できるようにしてもらいたいね。
vista搭載のノートでスリープモードにすると点滅して寝るとき激しくうっとうしい
上からビニールテープでも貼って隠しちゃえ
たまになら青色LEDもいいものだぞたまにならね
青色なんてどこについてんだよwwwwwwww
とか思ってスレ開いたら俺の液晶にも同じ所についてた
青色の発光ダイオード
MOドライブの電源ランプ。
スピーカーの電源ランプ。
青色LEDのナツメ球。
SoundBlaster SXの電源ランプ。
マジェスタッチのNum Lockランプなど。
暗いと威勢が要そうじゃん