VIA、「C7」発表 2.0GHzで20W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優ψ ★
台湾のVIA Technologiesが,
x86アーキテクチャ対応の低消費電力プロセサ製品系列「VIA C7」を現地時間5月27日に発表した。
「Esther」コアを採用しており,「世界で最も小さく,消費電力が少なく,
最高のセキュリティ機能を備えたx86プロセサ」(VIA社)という。2005年第2四半期末に量産を開始する。
C7について,同社は「低い消費電力,少ない発熱,高性能,高セキュリティといった特徴から,
小型/薄型ノート・パソコン,小型デスクトップ・パソコン,省電力端末,家電製品,高密度サーバーなどに最適」
と説明する。同社の100%子会社である米Centaur Technologyが設計し,
米IBMがニューヨーク州イーストフィッシュキルの工場で製造している。
90nmプロセス・ルールやシリコン/絶縁膜構造(SOI)などの技術を採用。ダイ・サイズは30平方mm。
アイドル時の消費電力は100mW。動作周波数2.0GHz時の消費電力は最大でも20Wと低く,
「競合プロセサに比べ平均40%発熱が少ない」(VIA社)。
主要な暗号化演算をハードウエア処理する「VIA PadLock Hardware Security Suite」技術を採用した。
これにより,同社の既存プロセサで対応していた乱数生成とAES暗号に加え,
ハッシュ値の計算(SHA-1およびSHA-256)やRSAなどの公開鍵暗号をハードウエア・レベルで扱えるようになった。さらに,Windows XP Service Pack 2(SP2)のウイルス/ワーム対策技術Execution Protectionにも対応している。
「セキュリティ機能をプロセサのハードウエアに直接組み込んだことで,
ソフトウエアで処理する場合に比べて速度と効率が何倍も高くなる。
同時に,プロセサの処理性能に与える影響も無視できる程度で済む」(同社)
当初,動作周波数が最大2.0GHzの製品を用意する。システム・バス(FSB)のクロック周波数は最大800MHz。
マルチメディア命令SSE2/SSE3に対応し,128Kバイトのレベル1/レベル2・キャッシュを備える。
米メディアの報道によると,C7により800ドルを切る小型/薄型ノート・パソコンが実現可能になるという。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050530/161691/
2最強無職:2005/05/30(月) 20:40:09 ID:tBtF9+ls
だるいけど2get
31001:2005/05/30(月) 20:40:24 ID:???
このスレは終了しました?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:45:15 ID:???
使用感は多分
クルーソー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:48:25 ID:VxAi2UCk
問題は性能だ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:08:21 ID:4rClxpP4
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:22:20 ID:???
消費電力もMax20Wも消費してりゃファンレスなんて不可能だし
クロックあたりの性能も低いわでいいとこなさそう・・・
VIAもっとがんばれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:25:43 ID:luk5gC0l
問題は性能もそうだが
その前に規格じゃないか?
またソケット7?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:39:40 ID:???
競争相手が増えることは、消費者にはうれしいことだ。
期待ageといきたいが、すでに上がってるのでsage
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:45:43 ID:LyhH7nja
>>7
20W以下の消費電力で同等以上の性能を持つCPUって、他にどんなのがあるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:48:46 ID:???
とりあえず、どの程度の性能かの情報が必要。話はそれからだ。
俺様の勝手予想では1.6GHzでPentiumIII 1GHz程度のパフォーマンス
と見た。つまり、普通の用途では必要十分てこった。
これって確か4WayまでのSMPをサポートするとか言ってなかったっけ?
だとしたら、低消費電力でDUALプロセッサできてうれしいかもね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:03:52 ID:CkmkDNqr BE:331246087-#
>>7
でも、1.8Gなら15Wだし、1.5Gなら12Wだからな。
この石の用途から言って、1.5Gとかで動かすのが現実的かと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:07:25 ID:/eitrsLT
VIAはtransmeta買えよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:10:13 ID:???
Mと比べてどっちがいいの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:13:31 ID:???
>>10
価格帯違うけど
PenMとかモバイル系、今は大して苦労しなくても簡単にデスクトップで使える
デスクトップ用でも2.2GHzのAthlon64 3500+定格のデスクトップ石でアイドル3Wフルロード31.4W、
3000+で28.8W程度、最新のVeniceコアでは更に省電力だし
電圧チョイと下げてやれば20W位ならさほど難しくない
ttp://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-20.html

まぁVIAはシステム全体で勝負だし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:21:59 ID:CkmkDNqr
>>15
20Wと言うのはあくまでデータシートの値なわけで、
実測値で語るなら、C7も実測値を見ないとなんとも言えない罠。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:30:18 ID:???
>>14
セレMと勝負って所だろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:35:26 ID:???
>>16
データシートってもう出てるの?アイドル時とか書いてあるからサンプルの実測じゃないの?
TDPだとしても値段も競合するであろうGeodeに勝てるくらいの性能出てるのかなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:35:59 ID:QxrQFop/
でも、VIAのCPUってどうなんだろ?transmetaと比べてもあんまり性能が
高いというイメージがない。なんか少しずつ性能の更新が遅れているような
イメージが過去のVIAにはある。今度も…???
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:11:28 ID:???
>>18
元記事には消費電力って書いてあるべさ。TDPにしたらもう少し低く
なるんでは?もうすぐリリースになる石なのにサンプル実測値公表は
ありえないだろ。たぶんデータシート記載の値だろうな。

>>19
Cyrixを買ったは良いが、技術者に逃げられてってところだからねぇ。
消費電力は確かに少ないが、パフォーマンスもそれなりだったからなぁ。
ただ、今回はなんか自身ありげなんだよね。ま、なんにせよ選択肢が
増えるのは良いことなので今後の動向を見守りたい。性能さえ出てれば
買っても良い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:18:08 ID:???
>>20
わざわざTDP出さずに消費電力なんて言葉を使ってるから
実測じゃないのって言ってるんだけど
それに消費電力よりTDPが低くなるって
もうすぐリリースだからこそ実働サンプルがあるんでしょ
それがない状態で2005年第2四半期末に量産開始はありえないし
でデーターシートはどこ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:35:45 ID:gdojw7yo
40%消費電力が低い → まあ性能は5〜6割は低いだろうなあ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:16:50 ID:???
>>21
データシートは知らんがTotal Design Power Maxとは書いてあるな。
設計値ということだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:44:50 ID:???
>>21
だからそれはお前の妄想だろ。データシートのありか?俺が知るかよ。アホw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:02:05 ID:pqTNBGsm
PenIII 1GHzくらいのパフォーマンスなら欲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:05:30 ID:???
で、どのソケット対応なんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:17:44 ID:???
ミドルタワー以上のPCケースにminiITXマザボを入れると、
半分以上が隙間になるので余った空間を秘密基地にできる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:31:25 ID:???
>>27
きっと生暖かいから、ゴッキーのすみかになって開けると・・・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:40:18 ID:???
>>26
478か479だろ。FSB800って時点で。
そもそも、インテルが370を捨てたのは、
このアーキテクチャではこれ以上クロックを
上げられないから。
2Gは無理だろ。
それにそもそも、ここで370やるってんじゃ、
VIAが長々とやってたNetburstの裁判も、全く
無意味になる訳で。
3021:2005/05/31(火) 12:46:59 ID:???
>>23
見落としてたけど原文からリンク張ってある
ttp://www.via.com.tw/en/products/processors/c7/
ここのグラフにTDP Maxで20Wって書いてあるね
TDP=消費電力じゃないので実際動かしてみないとわからんが
20W下回る消費電力で動く可能性が高いね
しかしパッケージがNanoBGAになるらしいしCPU差し替えたりの自作は無理そうだな

>>24
データシートの場所も知らずにデータシート連発するほうがな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:36:25 ID:???
>>30
データシート自体はまだ無いような。
多分そのうちそのページの左側にある Download Center に追加されると思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:10:48 ID:???
オーインワンボード用かな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:12:32 ID:???
どうせなら、チップセットもオンダイにしちゃえばいいのに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:15:32 ID:???
>>30
そこで黄金戦士ですよ!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:53:54 ID:???
他のソケットと互換性なしでMBに組み込みで販売だったり。
エデンだっけ?あれみたいな感じ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:43:08 ID:???
CPUオンボードでいいからマイクロATXのマザーボード出してくれないかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:45:42 ID:???
>>35
個人的には、C3と同じように478と組み込み両方と思ってるが。
もうインテルが478捨てる以上、対応マザー持ってる人への供給
が減るのは否めない。とりあえず今手に入るのは、激熱のプレスコ
ばかりで、サブとしてはイマイチ。
そこで、ASUSのPEN-M用ゲタも流行ってるし、余った478で省電力AVサーバ
とか、そういうニーズもあるだろ。その辺りに狙いを付けてくれれば
割と面白いかも。
とりあえず、エンコードに関しては実質実クロック勝負で、IPCとかは
そんなに重要じゃないし、2GでSSE3入ってるなら、そんなに悪くなさそう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:13:33 ID:???
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0531/ubiq113.htm
追加記事
こっちだとパッケージは400ピンのNanoBGA2で
2.0GHz動作時のTDPは25Wだつってるな
俺的にはファンがつく1.8GHz以上の製品に価値はないからどうでもいいけど
1.5GHzはTDP7Wでファンレス可っつってるしこっちが本命だな
ボード直付けでもクロックあたりPenMの2/3位も性能が出せてれば
小型静音低価格で十分買いなんだが・・・
せめて1/2位は出てて欲しいなぁ

ピン互換で作ってくれれば最高だけど
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0408/intelvia.htm
これがあるからピン互換CPU作れないんだよなorz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:00:18 ID:???
消費電力あたりの能力がPentiumMより上と言ってるから、2/3くらいは
出るんじゃない?@1.8GHzの場合で、PentiumMが21W、C7が15Wだからね。
PentiumMの0.7倍の能力とすると、だいたい消費電力あたりの能力が同じ
くらいになる計算。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:18:34 ID:???
性能についての大本営発表なんて信憑性0でしょ
メーカーが謳う性能がそのまま実効性能だったら
S○NYのゲーム機は凄まじい性能になるぞw
実際に物が出て見るまではわからない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:46:12 ID:???
armやmipsより速くて電力コスト低いなら欲しいね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:59:32 ID:???
安けりゃいいんだが、ボード単位(EPIA)で購入するとなると
結構高くなるからなぁ…。もし採用PCがたくさん出ればその
中古を買いたい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:50:58 ID:???
●Pentium 4/Mと“電気的な互換性”を持つV4バスを採用

 今回のC7では、従来のC3とは異なるいくつかの特徴を持っている。1つはバスアーキテクチャが、
従来のP5バス(Pentium互換バス)からP4バス(Pentium 4互換バス)クラスへと変更されていることだ。

 VIAがV4バスと呼ぶそのバスアーキテクチャは、64bitのデータバスを備えており、400MHzのクロック
周波数で動作する。電気信号的にはP4バスでも利用されているAGTL+が利用されており、電気的には
かなり近い設計になっている。

 ただし、P4バスに比べると、一部のピンが省略されており、完全互換というわけではない。だから“V4バス”
なのだ。(ちなみにC7は400ピン。Pentium Mは479ピン)。

 VIAとIntelは、バスライセンスに関してクロスライセンスを結んでおり、P4バスと電気的に互換性がある
のは、このライセンスを利用してのものと考えられる。VIAのウー氏は「将来的には533MHzや800MHzを
サポートすることも可能だ」と述べ、より高いクロックでの動作も可能と説明する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0531/ubiq113.htm
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:50:27 ID:PKXXfgfW
クルーソーが香港に会社にうっぱらわれちゃったみたいだけど
こっちのチップは大丈夫なの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:52:08 ID:???
とっくに売っぱらわれて今のC7があるわけですが?何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:14:19 ID:???
Geodeとの競争になるんでしょかね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:36:48 ID:???
Geodeとの競争なのかな〜?GeodeとPenMじゃベンチ見る限り勝負になってないし。
というかPenMが低発熱で、Geodeが超低発熱?
発熱量見る限りGeodeとの競争だろうね。これでPenMに匹敵するくらいだったらやばい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:23:49 ID:???
Geodeよりは上、PentiumMよりは下ってところじゃないかな。FSBが
800MHzだし。PentiumMに匹敵はありえないでしょ。キャッシュが少な
すぎる。キャッシュ2Mバイトとか積んだら、かなりいけるかもしれ
ないけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:40:37 ID:???
おまえらセレMの存在を忘れてますよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:39:09 ID:???
x86系の組込向けでは価格面で他の追随をゆるさんだろう。
>>49
全米が泣いた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:45:26 ID:???
それより日本で早くNano-ITXだせや。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:47:59 ID:???
>>37
はっきりいってインテルチップセットマザーボードでBIOSをうpするだけで、
C7が差し込めて使えればそれでいいと思う。
古いマザーボードの有効活用だ。
もんだいはCeleronの何パーセントの性能がでるかだね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:50:36 ID:???
>>38
だれかインテルを説き伏せる能力のある人がいないものかのう。
こういうのってディベート比べっていうんでしょ。
っていうかインテルもうソケット478のマザー用のCPU作らないんだから
VIAにピン互換OKサインくらいだせや。って言いたい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:53:18 ID:E3p9t7S2
某雑誌に479互換って書いてあったから、ASUSのゲタで使えるっぽい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:59:10 ID:???
>>55
それだって対応マザーボードが比較的新しい奴でしょ?
FSB800の。それじゃ話にならない
リサイクルとして必要なマザーボードはFSB400からでしょ。
いうなればチップセットで無印845からスタート。
全マザーボードのBIOSををチョコッといじくるだけでOK。
そうじゃないとマザーボードが浮かばれない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:58:32 ID:9lSpTf6X
今回のC7はそれなりのパフォーマンスを狙ってるっぽい(だからFSB800MHz)
から、古いのは対応しないでしょ。ま、パフォーマンスって言っても、C7は
キャッシュが少なすぎるから、せいぜいPentiumMの0.5〜0.7倍程度の速度
しか出ないだろうけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:05:02 ID:???
>>55だけど、その雑誌にこうも書いてあった。
既にサンプル品がメーカーに行ってるらしいんだけど、PenMを凌ぐスペックだとか(嘘くさいけど
で、価格はセレMくらいになるらしい。あとSSE3対応
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:12:34 ID:BdNQPoG/
まあ、なんにせよ
ベンチが楽しみだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:58:00 ID:???
>>58
それって電力あたりのパフォーマンスが上って意味か、それともPentiumM
を本当にパフォーマンスで上回っているかのどっちなのかなぁ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:05:02 ID:???
まあセレMがライバルだろ実際は。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:41:02 ID:3N2pqV19
Socket370で永遠に出し続ければよかったんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:02:50 ID:oEyAnndS
>>62
最近はそのソケット370の金型も廃棄しているところが多いんだよ
金型メーカーでは。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:06:00 ID:???
廃棄されたSocket370の金型はオークションで出回りませんかねぇ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:49:52 ID:???
金型だけあっても同人マザーなんてIntelが許す訳が無かろう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:55:03 ID:???
同人マザー(;´Д`)ハァハァ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:35:58 ID:???
同人マザーより同人CPU作れ。
条件はsocket478で845チップセットから対応するように作ること。
PenMのピン変更版からチャレンジだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:39:05 ID:???
        .┌┐
       / /
     ./ / i
    /ノノノヽ
     σ-(-)(-)
    ヽミミД彡
    | (つ目0
    |  i  i
    と__)__)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:02:54 ID:???
>>57
ミニノートなら十分すぎますよ。

早くでないかなぁ…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:13:07 ID:???
でも日本ではショップブランドでも手に入るか微妙だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:59:55 ID:???
これでレノボにチャンドラ作ってもらおう。
72名無しさん@お腹いっぱい。
>>69
ψ東芝、3年ぶりに「libretto」シリーズ復活〜AVを重視@PCニュース板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1115042765/

東芝に教えてやってくれ。