水冷はもう古い!これからは液体金属で冷却だ!【Sapphire】

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:28:59 ID:???
つーか先に消費電力を減らす開発をしろや。家電を見習え。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:38:35 ID:???
水銀かな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:38:28 ID:???
>>111
割れたら文殊じゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:16:49 ID:???
>>112
かもね。うちにペルチエ式の小型冷蔵庫在るけど、
意外に冷えるし。液体使わずとも空気で十分なのでは?
と思えたりもする。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:04:52 ID:???
>>117

走行中にエンジンのバルブが割れたらそもそも...
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:17:30 ID:???
>>109
ゴルゴ13が使ってたな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:14:28 ID:???
>>88
遮蔽ちゃんとやれば磁界大丈夫だと思う。そんな強い磁力じゃない。
それにHDDの中身なんて磁石の塊だよ。
CPUの上でファンがぶんぶん回ってるんだし大丈夫だろう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:01:03 ID:???
中でコンバトラーVが、頑張るんだな!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:43:33 ID:???
T-1000
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:21:54 ID:4Nh8mfgK
ゲームをぬるぬる」「でプレイしたい人間の欲求がここまで技術を押し上げちゃったんだろなー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:24:16 ID:4Nh8mfgK
もう一つおまけにこの技術って車のラジエターに応用できそうだ
それとも、もうやってるかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:06:47 ID:???
もんじゅ
RB26DETT
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:40:49 ID:/3w7ZI4A
GPUの熱を使用して風呂が沸かせる製品が発売すれば売れるw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:27:26 ID:???
CPUを液体金属にすればいいじゃん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:36:41 ID:a48mTiPE
ドライアイス
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:40:15 ID:Kd58AzNJ
無機水銀も無毒ではないよ
無機水銀蒸気でしばしば中毒や皮膚炎が起きる
体温計割ったら2−3日後に皮疹がたくさんでるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:23:20 ID:???
>>128

サイバーダイン T-1000
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:29:30 ID:???
T-1000って極小のコンピュータの集合体みたいなもんだろ。
1個でどれぐらいの性能なんだろな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:34:33 ID:NgtiWRHi
無機水銀をこぼしたらケースと融合しちゃって大変だろ
134Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/13(月) 22:31:19 ID:HtKfR2cG
最新流行は扇風機。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:39:27 ID:???
飛燕(ひえん)みたい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:10:57 ID:???
埃が溜まらないケースが欲しい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:19:40 ID:zf44SZpK
熱伝導率の高い物質を使えば。。。

銀 430 W·m-1·K-1
銅 390 ←高いheat sink
アルミニウム 236 ←安いheat sink
水 0.6 ←水冷
水銀 8.34 ←アルミに劣る。。。

超流動ヘリウム 320000 ←最強
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:00:54 ID:???
>>137
水冷にするのは熱伝導率のが優れているからではなくて水の比熱が大きいからだよ。
少ない循環量で熱の移動が大きくできる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:13:06 ID:???
じゃあオマエが冷やせ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:37:24 ID:???
ガリウムらしいでつね
融点:摂氏 29.8℃、沸点:摂氏 2403℃
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:00:48 ID:eAdMizzw
超ロングなヒートパイプを作って、
成層圏の冷気で冷やせばいいじゃん。

オマエラ気付けよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:01:35 ID:???
液体金玉
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:57:25 ID:uhuDTHjz
車のエンジンのバルブの中にはかなり前から、液体金属が封入されてるけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:59:25 ID:???
んな危険なことするかよ
アルカリ金属の基本から勉強して来い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:02:26 ID:???
ガリウムって冷却部で固まっちゃって詰まらないかな。
146Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/06/15(水) 10:37:29 ID:UvCRnbBm
>>138
伝導伝熱と対流伝熱の違い。
強制対流伝熱ならReとPrの値に左右されるから、比熱も関係してくる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:11:02 ID:???
放熱システムを進化させるのはいいんだけど、発熱を抑える技術をもっと進化させてくれよ

GPU自体は冷えるかもしれんが、その熱はケース内に放熱されるんだから
今度はケースからの放熱が大変だよ

148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:37:21 ID:???
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:15:15 ID:???
>>147
漏れの場合、さらに部屋からの放熱が

えあこん( ゚д゚)ホスィ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:01:24 ID:???
じゃあ寒い地域の人に宅急便で送ろう

151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:54:35 ID:h04YyYMO
>>145
ガリウム冷却を採用したパソコンの取扱説明書

一部抜粋
冷却剤であるガリウムが、配管内で固まるときがあります。
この様なときは、ライターなどで配管を軽くあぶってください。
すぐに冷却剤が溶融し、冷却能力が回復します。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:57:23 ID:???
液体金属もいいがガスで冷却ってのもあったな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:53:33 ID:2W6bTVZr
っつうか、異種金属間で発生する電流は大丈夫なのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:41:13 ID:ZvJRHcpS
たかだか十数mVしか発生しない熱起電力に対する電流なんて
アースを取れば十分だ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:52:46 ID:???
関係ないけどフロリナート水没PC思い出した
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:10:56 ID:W9qTzbGS


な ん で そ ん な に 冷 や し た い の ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:31:01 ID:oi62+8yo
バイク板にもこんなスレあったような。BMWで
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:36:18 ID:???
パソコンを液体の中へ沈めちゃえよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:48:29 ID:???
スーパーコンピュータじゃフロリーナート埋没が主流
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:20:06 ID:???
結局は値段が問題w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:58:37 ID:???
音の出ないパソコンのほうが重要。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:51:54 ID:???
「音を動力に冷やす機械」って開発されたじゃん、
トランペットみたいな形の。
あれ実用化までどれくらいなの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:16:01 ID:???
詳しく
164名無しさん@お腹いっぱい。
実用化っていうのは、需要がないと駄目なんだぞw
そもそもフルタワーケースに入らないし。