アップルがインテル製CPUを採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
インテル製CPU、米アップルが採用検討…米紙報道

 【ニューヨーク=小山守生】23日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、
米パソコン大手アップルコンピュータが同社製パソコン「マッキントッシュ」シリーズの
中央演算処理装置(CPU)に米半導体最大手インテルの製品を採用することを検討し
ていると報じた。

 アップルはこれまで、米IBMと米モトローラが共同開発したCPU「パワー」シリーズを
使用。インテルは米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」搭載パソコン向けに
CPUを供給してきた。アップルはインテル製の採用で、マッキントッシュの価格競争力を
向上させたい考えだという。

 マッキントッシュとウィンドウズ搭載パソコンのCPUが同じインテル製になっても、OSが
異なるため、直ちに2つのパソコン規格の互換性実現につながるわけではないが、将来の可能性は出てきた。
(読売新聞) - 5月24日2時4分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000417-yom-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:11:50 ID:???
,m

mn

l l
3番組の途中ですが名無しです:2005/05/24(火) 11:13:40 ID:4/69jYP8
DOS/Vと大して変らなくなっちゃうの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:26:02 ID:lzq2bNit
MacOSXがDOS/Vで動くようになるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:38:32 ID:???
インテルのCPUが使えるようになるってことはAMDはどうなるんだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:41:58 ID:???
つ、ついにという感じだな。

実現するといつくらいの製品からだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:47:49 ID:???
正直俺はインテルはもういいやって感じなので。どうでもいい。

AMDもサポートしる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:58:35 ID:???
とうとうMacにも、あのウザいインテルシールが付くと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:00:53 ID:DCu4Xu6u
PenMがMacにくるのka.
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:07:45 ID:3ylxKBnX
インテルはイスラエルw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:18:43 ID:???
どうせだったら、WINPCにGを搭載させたかったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:03:40 ID:Nwo5f+1s
>>11
新罰箱のCPUはIBMPower製になったから可能性あり
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:14:39 ID:???
IMBはMS様にG5供給で忙しいのでプレスコでも使ってろデブってことか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:40:02 ID:???
AMDにしときゃいいのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:42:31 ID:???
iPodかなにかの携帯向けじゃないのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:01:41 ID:???
ま〜た、なんかカンチガイした誤訳のような気が・・・

サーバー製品でインテルチップは使われてるし、そこにOSXも乗ってるが、
それで『MacがIntelに移行』なんて書く奴ぁいないわけで。普通は。

Macは元々ハイエンド〜ミドルレンジの製品で売ってる会社で、
薄利多売のデスレースになる低価格競争には興味がない。
”ペンチアムつかいましたからコストが五千円安くなりました”
なんて”メリット”はソフト互換、発熱問題なんぞの前に一瞬で消え去るわけで。
どこにそんなデメリットばっかのことやる意味があるよ・・・

誰か元記事のリンク知らね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:32:49 ID:+vVgNeWg
>>16
> サーバー製品でインテルチップは使われてるし、そこにOSXも乗ってる
そんな製品ありましたか?
XserveはIBMのG5チップだし...
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:37:43 ID:???
Intelのマーケティング資料によると、このXserve RAIDに使われているのは「IOP 331」というチップで、XScaleプロセッサから派生したものだという。多くのストレージシステムに採用されているIOPチップは、データの入出力を高速化するように設計されている

だそうだ。

ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20081087,00.htm
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:38:38 ID:he9YDafp
ヒッピーの敗北みたいで良くない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:42:42 ID:+vVgNeWg
>>18
Xserve RAIDはコンピュータではないよ。
RAIDストレージ、つまりHDDの巨大なモノです。
勿論単体ではOSXは動きません。Macが必要です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:45:53 ID:???
RAIDシステムがコンピュータじゃないってのは酷いような
当然Macとは言えないけどXserveブランドなんだよなぁ
マカと外野に分けると色々印象に齟齬のありそうな製品だ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:49:37 ID:???
Darwinはx86で動くし、ラプソディーのディベロッパー版にもx86で動くのがあった。
だから、有る意味Mac OSはすでにx86で動いていると言える。
NextSTEPは、いろんなバイナリを包含出来るようになっていたし、OS Xも然り。
だけどねー、この記事のソースappleから出た物じゃないでしょ。
ウォール・ストリート・ジャーナルのアナリストが吠えてるだけ。
appleほど秘密主義の会社がこんな事、簡単にばらすはずないじゃん。
あそこはjobsが言ったこと以外は信用しちゃだめだよ。
だいたい、Power PC 970 FXっー素敵なCPUゲットしたのに、うんこなintel製CPU採用する理由がない。
でもー、鯖機ようにアイテニアム採用ならチョー幸せってカンジー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:53:19 ID:+vVgNeWg
>>21
>RAIDシステムがコンピュータじゃないってのは酷いような
そうかなぁ?OSから見たらただのHDDですよ。
Xserve RAIDはHDDみたいなモノだから、当然、WinやLinuxの
記憶装置として使えるしね。
もしかして、君はHDD自体もコンピュータとして考えるタイプかな。
HDDも基盤に何かしらのチップが乗っているし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:00:27 ID:+vVgNeWg
>>22
そうそう、試作段階ではx86で動くMacOSは過去にもありました。
発売間近で発表する事なく、結局、開発を取りやめた事もありましたよね。
多分今回もそのパターン化と思う。多分、試作機は作られているのだろうけど
今までのところ、Appleはソフトウェアメーカである前にハードウェアメーカで
ある所に企業としての誇りを持っているから、ジョブスのいるうちはIntel機の
Macは発売されないと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:02:44 ID:???
焼きリンゴ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:10:17 ID:0x+Pjudv
これって結局MacがWindowsの下で動くってことでしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:12:00 ID:+vVgNeWg
違います
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:50:21 ID:???
>>16
Wall Street Journalって>>1に書いてあるのに元記事を見つけられない
>>16って白痴か何か?
WSJは登録しないと読めないので、昨日トップページにあがってた見出し
をコピペしといてやろう。誤訳が入り込む余地はどこにもないな。

Apple has held talks to use Intel chips in its Macintosh line.
Neither would confirm a change in the relationship, and it's unclear
if Apple will shift away from IBM.


>>22
アホですね。「リーク」と言って意図的に情報を流すこともあるんだよ。
これが「リーク」なのか、それとも事実なのかはわからんけどな。
それから、現在のG5じゃ熱すぎてノートには乗らないでしょ。かといって
G4みたいな旧式チップをいつまでも使ってられんわな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:53:39 ID:???
cellって熱いかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:04:14 ID:+vVgNeWg
>>28
私はAppleに限ってはリークは、ないと思うな。
情報漏洩には非常に敏感だし、もしもこの情報が本当ならば
リークしても、Appleの現行マシンの先行きが不安で買い控えが起こる
ので、Appleには何の利益もないばかりか不利益だけが目立つ。
おそらく真相は、 Wall Street Journalのガセネタか、iPodなどの製品に
Intelチップが使われるのを誤報したか何かだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:21:03 ID:???
組込用のXscaleだろ
ipodを動画対応させようと思ったらXscaleで動画デコードするしかない
divx等ならデコード専用チップがあるから、それ使った方が安上がりだが
QTをデコードする専用チップなど無いので汎用チップの中でも性能と
I/O対応に優れたXscaleが一番いいってこった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:09:56 ID:???
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:50:23 ID:???
どうもにも例によってCNETクオリティというか・・・

・ウォールストリートジャーナルがアップルがインテルチップをマックに使う
かもしれないと伝えた。
・アップルにはG5が高消費電力なのでノート用にセントリーノチップが
欲しいという事情がある。
・アップル製品が高いのは独自設計だからだ。(だからインテルを使うと安くなる?意味不明)
・しかし、インテルチップを使うとMacのクローンマシンが簡単につくれるようになる。
・アップルが独自のチップセットを開発する可能性もあるが、それは大変だ。
・ソフトの移植も大変だ。
・専門家はインテルチップを積んだからマックの性能が上がるとは限らないと指摘した。
・今回のリークは、AppleがIBMとの関係で優位に立つための仕業という可能性が
最も高いと専門家は考えている。

・・・おまいは2ちゃんねらーか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:23:07 ID:???
インテル製802.11nチップ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:52:51 ID:TiGoA/Yw BE:91562483-##
>>25
大爆笑w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:59:18 ID:mflWGVrZ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:42:35 ID:???
>サーバー製品でインテルチップは使われてるし、そこにOSXも乗ってるが、
>それで『MacがIntelに移行』なんて書く奴ぁいないわけで。普通は。

XserveはG4/G5ベースだろ。
しかもこれ、Appleはサーバ製品と主張して売っているけど、
実態は電源もディスクも冗長化できないパソコンレベルの代物。

>Macは元々ハイエンド〜ミドルレンジの製品で売ってる会社で、
>薄利多売のデスレースになる低価格競争には興味がない。

ハイエンド〜ミドルレンジ!? ローエンド〜ミドルレンジの間違いだろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:54:31 ID:??? BE:43770233-
>>36
過去にこだわるのはもう止したらどうだい?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:41:49 ID:Af4JdLYL
>>32
「Microsoftの発案部分も含まれ、Microsoftが所有権を保有しているが」

M$の罠だ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:42:17 ID:???
>>30
> 私はAppleに限ってはリークは、ないと思うな。

ないと「思う」ってどういうこと?情報管理に敏感だからこそ、
必要に応じたリークだってやるわけだ。Appleにメリットが無い?ハァ?
IBMとの交渉中に、こういうニュースが流れることは非常に大きな
メリットなわけだが。厨房か?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:43:00 ID:???
>>33
> ・アップル製品が高いのは独自設計だからだ。(だからインテルを使うと安くなる?意味不明)

ほんとに意味不明だと思っているのなら、お前は救いようのないバカ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:50:04 ID:saUaeLG5
420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:48:06 ID:9uNO09X/
927 :名無しステーション :2005/05/24(火) 21:44:54 ID:cONwNLd8
恋愛ならゆずとんぼ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/22963/

まとめ○リンク
まとめサイト(490 ◆FUo0FxNjdI氏)
http://dragonfly.nobody.jp/
本スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1116938263
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:57:36 ID:???
ぼくは、基本的にマックは世の中から、排除されるべきだと考えています。

理由
 1.だって2.5%しかいないんでしょ、無くなっても困る人いないよね。
 2.OSが2つも3つもあったら初心者が迷うでしょ。
 3.それに、存在そのものが美しくないでしょ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:10:25 ID:???
ipodtでユーザーを獲得したから、後はそのユーザーに向けて動画配信とか
ゲーム配信で一儲けすればいいってことにアポーは至ったわけだろう
コンテンツ配信で利益を上げる会社になるってことだな
コンテンツを利用してもらうためには安いプレーヤーが必要、そのためには
PowerPCを使った贅沢なマクよりも安くて数が出せるインテルベースが
いいってこった
ハードで儲けなくてもコンテンツで儲ければいいというゲーム機のビジネスモデルだね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:25:12 ID:???
自作自演ごくろうさま
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:26:35 ID:qZyg6pKs
IBMが中国に買収されたから国内企業を重視してインテルに声かけたんじゃない?
若しくはインテルが互換メーカーに成り下がったことの危機感から声かけたか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:27:53 ID:???
46>
正解
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:30:58 ID:???
大丈夫。心配するな。どっちだろうとおまえらはそんなメモリを使うことは永遠にない。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:35:28 ID:???
十年後にはG5マシンなんてVT100端末扱いされるぞ
全部Windows上でエミュレートできる時代に
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:37:14 ID:???
その頃にはMSは独禁法でつぶれてるから心配するな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:44:40 ID:???
オマエらMac miniを忘れていますよ。
>>44の言う、安いプレーヤーが必要というならminiを買わせればいい。
まー、でもPowerPC 970 FXをノートに乗せるってのは難しいだろうな。
IBMのがんばり次第だね。
でも、デスクトップがPowerPCでノートがx86ってのも無い話だろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:00:41 ID:i1mUC7lt
64bit市場の争奪戦みたいなものが水面下で起きてきてるんだな
15年前あたりの業界の動きと似てる感じがするんだけど、どう占う?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:05:47 ID:84ds5TIQ
>>37
>XserveはG4/G5ベースだろ。
>しかもこれ、Appleはサーバ製品と主張して売っているけど、
>実態は電源もディスクも冗長化できないパソコンレベルの代物。

その割には、世界第7位のスパコンになってるよ。
ttp://www.top500.org/lists/plists.php?Y=2004&M=11
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:22:04 ID:/KTY4/7Z
〉〉51
macminiは値段が安いわけではありません。
部品が極端に安物だからあれでも割高ですよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:26:36 ID:???
>>41
どうも本気でそう思ってるようなのでマジレスしとくと、
汎用パーツを組み合わせて作られるパソコンのような
工業製品のコストは発注数で決まる。
同じタイプの製品を何個まとめて発注するかでコストが劇的に下がる。

ソニーの現行VAIOが17モデル。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/current.html
アップルの現行モデルが6モデル。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore

パソコンメーカーの一社でしかないソニーの1/17モデルの発注数と
アップル全体の1/6モデルの発注数はどちらが多いと思うかね。
間違った答えを出す前に言っておくと、アップルだ。圧倒的に。
というより、ラインを絞って大量発注することでコストを下げる。っていうのは
最近の常識であって、ソニーのパソコンだけで17モデル100種類以上って方が
異常ではあるんだが。

アップル製品が”高い”のは、グラフィックを内蔵チップセットで済ませてるような
牛丼パソコンは『Macが使われている用途』では使い物にならないから。
仮にIntelチップが載ったとしても、結局用途的にmac mini(Radeon9200と
FireWire,DVI端子付)より性能が劣る機種は出さないから値段は変わらず。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:44:48 ID:???
>>54
>部品が極端に安物だから

具体的に。
アップルは発注数の多さでコストを下げるような戦略を採ってるから、
部品の質の話をしだしたらPCメーカーは不利なんてもんじゃないんだが・・・

たとえばFireWireはホットプラグが効いて、直接給電が可能(HDがケーブル
給電で普通に回ってマウントする)で、400Mbpsの転送速度を誇る規格だが、
PCではいつまでたっても広まらない。 なぜか?

単純な話でコントロールICの値段がUSBが300円の時にFireWireは1000円以上したのだ。
いや、ホントにそれだけ。 PCメーカーが”高い”んで付けるの嫌っただけ。
コストアップするから。
その余波でいまだにPCユーザーはUSB2.0ハヤーイ!と言いながら、外付けHD用に
電源を必要としてる。 知らない事には腹も立たないから。

Mac? FireWireは常備だからもう最近はFwHDが完全にとって替わってるね、
会社間の大容量データのやりとりは。前はMOだったけど、PCがフロッピーの時に。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:50:31 ID:???
>>55
こいつ、本物のバカだよw SONYがチップセットを自社生産してる
とでも思ってるのか。まったくマカってのは低能だなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:53:17 ID:???
>>55
Intelのチップは年に数千万個のオーダーで出荷される。対するAppleの
G5はせいぜいで100万個のオーダー。200万個とか300万個いかない程度。
どちらがコスト的に有利か考えてみよう(ぷ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:54:21 ID:???
そう逃げるかw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:02:49 ID:???
どうもドザの脳内ではチップセットという魔法があれば
パソコンは勝手に地面から生えるものらしいでつね。
秋葉原でチップセットください。って買ってきたらどうでつか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:15:50 ID:EVTYws1a
>>56
で、マカーカが人柱になって、こなれた頃世間が享受するのですよ。

乙。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:17:21 ID:???
なるほどつまりWIN=100円ショップ
Mac=百貨店
みたいなもんか。
同じようなものうってるけど、割高。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:17:40 ID:???
なるほどつまりWIN=100円ショップ
Mac=百貨店
みたいなもんか。
同じようなものうってるけど、割高。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:22:11 ID:???
専門板の話に加われない程度の香具師が煽ってるからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:46:09 ID:???
>>59
反論できない低能マカの負け犬宣言ですねw

>>60
このバカはいったい何をホザいてるんですか?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:01:11 ID:???
チップセットの値段すなわちパソコンの値段ではない。

ということに君以外は気づいているだけだと思うよ。
CPUとMB以外にいくらでも必要なパーツあるのに
インテルのチップセットはいっぱい作ってるから安い。
だからPCは安い。は無茶ありすぎ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:51:07 ID:???
>>65
ということにしたいのですねw

おまえのいつものバターンだな。
まともに議論する気がなく煽るだけなら馬鹿でもできるぞ。
ここにはまだ相手してくれるやさしい人がいて良かったな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:59:07 ID:???
!!!

これマジ化! つー事は、DOS/Vで組んでMACとか可能か!
やっと馬鹿高いアポーから脱出出来るな。
写真やってんだけど、MACたけーから嫌気さしてたんだよ。
オヤジがMAC以外の操作覚えるのマンドクセって言うし。

はよコイコイ、期待しとるぞ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:13:26 ID:???
>>56

HDD 抱えて持っていくのか?

VPN とか ssl トンネルかましてネット経由でデータやりとりするんじゃねぇの?
いまどき。

どうしても offline じゃなければダメだというなら、DVD焼きだろ。普通。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:31:25 ID:???
>>23
>そうかなぁ?OSから見たらただのHDDですよ。
サーバ用のディスクアレイ装置はどちらかというとコンピュータですよ
もちろん、最近流行り?のパーソナル-SOHO用途のディスクアレイは違いますけど。それこそただのHDDですね

>>66
>CPUとMB以外にいくらでも必要なパーツあるのに
そりゃーそうですが、CPUとMB以外はほとんど同じパーツでは?

>>69
そういうことじゃないのでは?
確かに>>56もちょっとズレてますけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:20:11 ID:???
FirewireってAPPLEがぼったくりしてるから採用されないんだっけ。
他のオープン系の企画にはただ乗りしてるのにな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:15:49 ID:???
>>71
いつの時代の話だ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:51:28 ID:???
IEEE1394がチップセット標準になる予定だったのにAppleが法外な金を要求したから
Intelが呆れてUSB主流に行ったのは事実。USBが主流になった後、今更IEEE1394系
を標準サポートするメリットは薄いし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:24:17 ID:???
しかしただの思いこみかもしれないけど、IntelなCPUだと性能落ちるような気がするが。
ていうかCPUがIntelやAMDになったら、性能面における特色が無くなりそうだし。
(性能に差はありません、OSとデザインが違うだけですだし)
75名無しさん@お腹いっぱい。
いや、マックのソフトはベロシティエンジンを最大限使うようにしてるから
いまさらインテルのCPUなんか使ったらマジで性能落ちるわけで。
鯖機器とかの一部でインテルチップを使うならともかく、
”マックで使う”なんてデマをなんで流してるのか謎というか・・・

インテルチップとしか書いてないから、デコーダチップとかそういうCPU以外の
ICかもしれないけどな。