ぶっちゃけWinなんてオープンソースにすればいいんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そしたら、どのOSでも使えるしさ!
OSの強さって何?
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:16:29 ID:???

                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:17:27 ID:EOkqQcDS
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:18:18 ID:???
4ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:20:20 ID:???
ぶっちゃけMacなんてハードウェア仕様をオープンにすればいいんじゃね?

そしたら、どのOSでも使えるしさ!
OSの強さって何?


こっちの方が正しいと思うが? >>1の内容は意味不明。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:23:38 ID:???
Macがハードウェア仕様をオープンにしたら
安くて高品質高性能の互換Macだけが売れて
高いだけの本家Macが売れなくなるだろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:28:34 ID:???
昔、Mac互換機あったけど
昔すぎて名前すら思い出せない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:47:03 ID:???
>>1
> OSの強さって何?
プレステの強さって何? と同じ事。

過去の互換性の維持とソフトの多さ。それがOSの強さ。
プレステもオープンじゃないようにオープンか否かはあまり意味が無い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:47:35 ID:???
魔っ苦
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:52:31 ID:???
>>7
フランスのサイトだけど、幾つかまとめてあるよ:
ttp://perso.wanadoo.fr/fabrice.montupet/comp.htm
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:35:23 ID:fMZXaRUX
たぶんソースぐちゃぐちゃしてるWWWW
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:08:44 ID:???
ソースパクったところがバレバレになるのでソース公開できません
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:34:00 ID:???
この前の一部のソースが流出したことで、
ソースがきれいでパクったところは無いって判明しましたけど?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:57:29 ID:???
そんなのきれいなところだけわざと流したに決まってるだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:11:40 ID:???
>>14
えっ?そうなの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:40:17 ID:???
>>14
ということにしない限り、
きれいだってことなってしまうからねぇ。
どうしてもそう思い込みたい気持ちは良くわかるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:22:05 ID:???
>>7
PioneerとかAKIAとか。後者は自分も忘れかけてたけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:10:17 ID:???
今のマイクロソフト一極支配は
昔のIBMの汎用機市場みたいなもんだな
19名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカのドルよろしく
一企業がOSの規格を独占している状態はやヴぁい