ベンチャー企業と東北大が3次元LSIを05年発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優ψ ★
高度化によって配線が長くなり消費電力が増大するなどの問題があるため、
新技術の3次元LSIを開発し、製品出荷を05年夏にも始める、と発表した。
技術を開発した東北大学の小柳光正教授が最高技術責任者(CTO)に就任する。
LSIは配線が長くなると、電流漏れや発熱、消費電力の増大といった問題が起きる。
3次元LSIはこれまで平面上に並べていた各部品を切り分けて層状に積み重ね、
層同士を電極でつなぐ。これにより配線が短縮できる、という。
仙台市内の工場で来年春に3次元LSIの試作ラインを稼働させ、
同年夏にはデジタルカメラ向けセンサーなどの製品出荷を始める。
将来はプロセッサーやメモリーなど多彩な商品分野に応用できるという。

http://www.asahi.com/business/update/1115/099.html
2:04/11/16 08:04:42 ID:y3Hs19NT
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:05:10 ID:???
というかさ、3次元にならべるって
当たり前すぎる発想だと思うんだけど、
今まで(実用化レベルで)作られてないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:07:31 ID:???
>>2
貼り付けたよ。これで体の具合が悪いヒッキーの俺でも
14日後に好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るよね。よね。よね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:44:55 ID:huEP3VAf
当然、冷却のことも考えてるんやろな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:58:09 ID:???
これって多層基板と同じ仕組み?
よく知らんが、ダイヤモンド半導体でも使うのかね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:01:35 ID:uhV1Dfrb
サイコロで一番出る確率が高いのは5だとおもう
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:23:38 ID:???
>>6
従来の回路 + 分厚い絶縁膜(SiO2だと思う) + 従来の回路
ハンバーガーみたいな構造ではないかと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:42:53 ID:???
T2でサイバーダイン社が3次元LSIらしき物を作ってたけど
近い物かな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:59:57 ID:???
ブルーウォーターができるのはいつですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:05:50 ID:???
サイバーダイン社って、あのサイバドールを作ったメーカーか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:21:37 ID:???
よく考えるとなんかダサい社名だね。いかにも、って感じで。
13名無しさん@お腹いっぱい。
いや、コレ作ったのザイキューブだって。