ψ【MS】「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」

このエントリーをはてなブックマークに追加
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:08:53 ID:???
またこんな糞OSにお布施しなきゃいけないのか・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:59:20 ID:R/IDPSre
VLXPが普及するヨカーン
70ゲイツはユダヤ人?:04/10/13 23:11:54 ID:VUwckUez
三菱自動車でもリコールは無料なんだが。欠陥製品にパッチを当てるのが有料なんだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:38:27 ID:???
がめつい会社だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:57:48 ID:YAyntRb+
情けない会社だ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:07:32 ID:???
Opera使え。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:55:24 ID:Wu4tAEOC
じゃ、それまでは危険なままだっていうのか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:04:18 ID:???
>>60

「IEの新機能とやらを見てみたけど、Sleipnirあればいらない物ばかりじゃないかw」
「IEは信用できない。Live2chあるからIE(゚听)イラネ」

意〜味、な〜い、じゃ〜ん!
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:01:43 ID:???
PCに詳しくない企業や中高齢者には有料で。
わりかし詳しい連中は、IEに見切りをつけて
他に移行・・・・・か。

悪徳業者?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:24:18 ID:???
がめついな〜MSは
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:53:37 ID:???
有料だと絶対絶対安全なんだな!きっとだな!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:24:05 ID:???
絶対安全IEに万が一バグやらセキュリティホールが見つかったら
ビル・ゲイシ自らが出向いて修理

とかなら購入を考えてもいいかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:58:11 ID:???
>>79
起動しているIEの数だけゲイシが必要になるが・・・

81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:07:50 ID:???
>>80
量産すれば可能だろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:26:40 ID:9q1kqtCP
ブラウザー乗りかえればいいじゃん
漏れは、今乗り換えるブラウザー検討中
すでに、Outlookは使用してませんけどね
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:35:00 ID:???
ブラウザー乗りかえてもIEはコンポーネントの一部だから消えないし、ウザイ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:38:53 ID:???
>>83
それこそM$の商売の真髄ナリ.
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:42:51 ID:???
今時HTMLレンダリングエンジンが搭載されていない
デスクトップ向けOSなんてないと思うが?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:10:37 ID:???
>>81
そんなにたくさんいたら気持ち悪い。
87210.182.67.170:04/10/26 19:28:55 ID:EaAg4AXp
IEはコンポーネントの一部・・・糞!
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:38:00 ID:???
>>87
事実ジャン。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:21:10 ID:???
IEとXP、どちらかに不具合が合ってもお互いに影響してしまう!
設計したやつはアホ.
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:23:11 ID:???
>>86
じゃあ、かわりにビル・アトキンソンに来てもらう
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:50:10 ID:???
>>87
>>88
これが諸悪の根源。
戦略的にやったことだが、裏目に出てしまった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:08:43 ID:???
そうだったのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:13:17 ID:???
待てまてまてまてまてまてまてまてまて。

XPのファイヤーウォール機能って結局アウトなのか?折れはXPのグラフィック感に釣られて導入したんだが、個人で利用する分にはそこまでの問題は無いようにも思えるんだがな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:33:14 ID:???
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:37:42 ID:???
で結局みんなWindows捨てて
Linux等に乗り換えようとする根性無いんだよね(w
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:52:11 ID:???
>>95
ホント、winはシェアナンバーワンで最高のOSなんだから頑張れよ!!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:55:02 ID:???
>>95
ところで君、小泉首相好き?
嫌いなら他の国へ行くのが根性だと思う?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:32:17 ID:???
嫌いなら、小泉首相にならないように投票する。
他の人の意見も考慮されるから自分の思い通りにならないかもしれないけど、
Linuxの場合は自分の意見で決められるんだからWindowsを捨てられるはず。
それが出来ないってことは、やっぱり根性ないんだねw
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:52:46 ID:???
Windowsは好きです。でもInternet Explorerは嫌いです。
こんな私はどうすればいいのですか?
100& ◆R7PNoCmXUc :04/12/19 00:38:45 ID:???
他のブラウザ入れたらいいじゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:27:11 ID:???
640x480のテレビに繋いでるからxpはいらね絵よ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:41:12 ID:???


層化の生き残り発見!喪前らなんとかしろ。

反層化弱すぎ記念ageをするスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1104222430/


103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:14:53 ID:???
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:04:02 ID:???
嫌ならvaio買えや!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:01:40 ID:???
>>99
俺は最近ネスケ7.1入れて気に入ってるよ。
IEはWindowsUPDだけだね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:22:37 ID:ZVL/lRru
安全なIE?IE自体が糞だからどーでもいい
マイ糞ソフト氏­ね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:03:56 ID:???
あと十日で二ヶ月以上放置されたスレを
上げてまで言いたいことがそれか。
話をループさせたいだけじゃないのかと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:20:09 ID:???
ケッ、くやしいゼっ!!
漏れ達がどうあがこうがM$はこの悪態を続ける気だ!
だが、漏れ達がどう束になっても、しょせん大企業には・・・
・・・だから漏れはブラウザはFirefoxにしてるし、メーラーもThunderbirdを使ってる。
少しでもM$の利益にならないように頑張ってるんだ!!
だが、OSだけは・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:45:54 ID:???
【社会】"若い女が「出て行け」と…" 老姉妹、リフォーム業者に全財産吸い尽くされる→
社長にインタビュー★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115547589/
埼玉県富士見市に住む80歳と78歳の姉妹が、複数の訪問業者に勧められるまま、
この3年間で数千万円分のリフォーム工事を繰り返し、全財産を失った。

姉妹は認知症で身寄りもなく、家が競売に掛けられて、初めて近所の人が気付いた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:56:52 ID:C20QBERC
俺、XP SP1なんだけどUpdetaしたほーがいいんすかね?
教えてエロいひと。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:04:49 ID:???
>>110
2000に入れなおしなさい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:41:29 ID:???
サポート切られた方が狙われないような気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:54:20 ID:???
>>112
同意
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:19:40 ID:DW++vJnm
Windows Updateしたら16bitアプリが起動しなくなった
アンインストールしても直らないし…また再インストールかよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:27:28 ID:ssNLWHYa
そこでLinux!




と、いってみる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:02:23 ID:???
IEとOEの抱合せ販売辞めろよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
OEは単体アプリだがIEはCOMコンテナに過ぎない
いやならiexplorer.exe消しとけ