◆スレッド作成依頼スレ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん@お腹いっぱい。
公衆無線LANサービスの落とし穴――偽アクセスポイントに気を付けろ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20050729/165519/

 「公衆無線LANサービスを悪用される可能性がある。
簡単にフィッシング・サイトに誘導できてしまう」。
無線LANサービスに詳しい関係者の警告だ。
 
 一般に同じSSIDのアクセスポイントがあると,無線LAN端末は
信号の強いアクセスポイントに接続する。従って犯罪者は,
同じSSIDを付けた偽のアクセスポイントを置けば簡単にユーザーを誘導できてしまう。