NECのトップモデルがインテル→AMDに

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@お腹いっぱい。
>>51
今回のは、従来から水冷式にしているValuestar TXシリーズの最上位機種と予想されます。
このシリーズはリビング用として超静音を売りにしているので、水冷にしているのでしょう。
なお、Valuestar TXシリーズの従来機種にはIntelのP4が使われています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:08 ID:NYdeVKoV
>>64
アイタニウムの方が、例として適当だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 09:42 ID:T6M+ZIkt
>>33
>NEC高級機の録画はハードウェア・エンコードだろ。
>HTの利点は影響しないと思われ。

ああ、そうだったね。ちょっと納得。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 10:32 ID:iTiJd0mx
>>68
PentiumProは、コーヒーカップのコースターになっている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 10:58 ID:???
>>70
せめて剣山として使ってやれよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:19 ID:???
PenProっていまだに千円以上するんだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:27 ID:bATAPjK2
IntelがIA-32eを搭載したPentium4を出してきたら、たぶんそのころはAMD64の独占状態?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:24 ID:???
それはまずないな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:52 ID:???
AMDは製造が追いつかないから独占は無い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:55 ID:???
PenPROをガスバーナーであぶるとプレートが外れるので
そのプレートを加工してキーホルダーにしてた
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:01 ID:W/WwoNU1
AMD+RADEONバリバリ+高速HDD→主力機
Pen?+メイン共用グラボ+低速HDD→低価格PC

こんな時代がくるのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:04 ID:iilsdhk/
スレタイみて一瞬、
NECのCMに出演しているトップモデルのおねえちゃんのことかと(ry
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:18 ID:W/WwoNU1
そりゃ○○モデルに商品届けろって行ったらきれいな姉ちゃんいなくてプラモ屋だったくらい違うぞw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:18 ID:???
>>76
いいこと聞いた。今度やってみよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:19 ID:???
普通のAthlonXPでもFSBが800になれば速いと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:35 ID:iilsdhk/
>>81
ていうか、64だし
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:00 ID:???
NECはAthlonXP採用機も扱ってるんだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:08 ID:bY7nfqmZ
実際、いろいろ同時にアプリ立ち上げて作業するのでHT必須。
いくら64が速くても、何個か同時に立ち上げて使うことがほとんどなのでHTなしのアスロンはやっぱダメポ。
64OSでたところでたいして速くもなるわけじゃないし、メモリも4Gものせれれば十分だし、それ以上のメモリのせるとなると金がべらぼうにかかるわけだし。
64いらね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:47 ID:???
血迷ってるなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:03 ID:???
HTが必要なのかどうかタスクマネージャーのSystem Idle Processの数値を見ればわかる。
System Idle Processが常に0で他に動作中のスレッドが2個以上あるならHTの効果は最高に出ている。
System Idle Processが60〜70ならHTの意味はほとんど無い。

自分のPCにHTがあれば有効かどうか見てみよう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 07:07 ID:???
>>84
( ´,_ゝ`)プッ
巣に帰ってね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:48 ID:63h4inEZ
パイプラインの深さが全然違うっての・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:26 ID:???
>>84

素人
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:50 ID:???
>>89
>>84はコピペ釣り師
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 14:05 ID:???
>86氏ではないが、System Idle Processを知らない人のために追記しておこう。
System Idle ProcessはCPUが暇なときに回す空プロセスのこと。
これが80だと、CPUは20%しか使われていないという意味。
だから100%近くてもガクブルする必要はなし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:04 ID:???
通常使う状態でSystem Idle Processは60〜90ぐらいでした。
HTってあまり役立ってないのか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:27 ID:GxNsryed
>>92
 コンパイラがHT様のコードを吐かないと効果は100%出ないよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:25 ID:???
雑誌に掲載するようなベンチマークでは、HTの効果が100%出る状態での数値を出しているから
実際に使うとなると、ほとんどのケースではベンチマークほどの性能は期待できない。
95ぬるぽ:04/04/24 13:05 ID:qu0OeMB3
P4はだめだめだって昔から評価されていたのにいまごろかよ。
メーカーの動きは世情にうといなぁ。

しかし、そういう漏れはP4 3000使い _| ̄|○ 
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:48 ID:AjjUuIcp
それで、最近NECの現行の水冷モデルが叩き売られているのだな。納得した。

インテルも、頑張って、AMD64互換のCPUを、AMD64と互換のピン配列で
製産するべき。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:33 ID:???
>>24
PentiumIIIをDualで使ってる俺はどうなるんだ。コストはかかってるぞ。
一度組んだら年単位で構成変更しないけど。

あと、PentiumMの人は?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:35 ID:???
mobileAthlonとかmobileDuronとかAthlon4は?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:12 ID:???
>>97
一番上と一番下
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:40 ID:lSyfui7Q
マルチCPUやHTは、1CPUでは顕在化しなかったマルチスレッドプログラミングのバグが顕在化し易いから鬼門。
しかもバスは共用だからベンチマーク程の差は出ないし。
101α:04/04/25 22:25 ID:vAdR28+7
NECはINTELに恨みがあるからなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:04 ID:6BmqYTMz
つーかNECのPC=ソーテックなみ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 04:06 ID:QmotpjMC
>>102
言い過ぎ。現実だいぶ違ってるよ、つくりが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:50 ID:???
> つーかNECのPC=ソーテックなみ

俺はNEC嫌いだが、そこまでは言わん…
ソー○ックは国辱レベルだし…
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:40 ID:CDPoIiM3
脱Wintelまで後一歩
この調子でLinuxに乗り換えろ
No,1は打たれなければならない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:09 ID:???
オタ向けでも海賊版Windows向けでもないのに
Linuxに乗り換えるわけねーダロ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:33 ID:CDPoIiM3
>>106
ならAMDCPUにした意図がわからない
Standard以外にして他のメーカー製との差別化を図りたかったんじゃないの?
もしくは単にコストダウンか・・・

どっちにしても、そういう理由ならMSのOSは外すだろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:35 ID:???
>>106

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/22/17.html

↑こんなのが出てきているから、意外とあり得るかもよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:29 ID:???
アフォか。
発展途上国じゃあるまいし、日本国内でWindowsプリインストールを止めて
コストダウンしてもなんの差別化にもならんし売り物にならんわ。

AMDCPUを採用したのは、単にIntelより優れているからだろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:44 ID:???
>>109
IntelよりAMDが優れてると分かってる人は自作するだろ
結局マニア向けっしょ、初心者はみんなPentiumじゃないとパチモンって感じで見るだろうし
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:14 ID:???
Athlon64は同クラスのPentium4と同等以上の価格だし、
Intel Insideのような販促費もない。システムも新規に
用意しなければならないからコストアップの要素が
揃っている。

NECの高級機が幾らすると思っているんだ?
マニア向けで問題ない。
高級機への採用実績で認知されれば、下の方にも降りてくる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:25 ID:???
NECはAMD派だから
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:29 ID:???
ネックは今までアムドのクプ出してなかったの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:47 ID:???
よく出してた
NECはCrusoe搭載のSoho用ミニサーバーとか変なの好きだし
わりと最近も、Athlon4搭載のSoho用ミニサーバーだしてたような
Athlon4ってえらい昔のCPUなのにな
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:22 ID:???
単にコストの問題だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:16 ID:???
slotTBのVU800 5型とか
行き止まりのモデルが多いんだよな...
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:33 ID:M13kpsl8
HTの実力が発揮されるのはWindows Media 9 のエンコードだけ
だから64を選んだNECはエロイ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:12 ID:uJrQtmfS
初めてパソコン買うやつとかはintel買うだろうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:39 ID:FSPDnLrd
>>117
あとWindowsMediaHDな
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:51 ID:???
>>108
ずいぶん古い情報だね。
NHK教育でウィンドウズやオフィスの使い方を手取足取り
教えてるような状況だから期待できないかもね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:45 ID:AFA0j/ne
>118
いまどき初めてパソコンを買うやつに
IntelとAMDの違いなんてない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:45 ID:???
富士通も上位機種は64に変えてきたし、これからのハイエンドは64中心になるのかもね。
ま、単純にプを乗せるのが怖いっていうのもありそうだけどな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:09 ID:???
まともなメーカーがプレスコ地雷原に突入するわけないわな。

しかも夏モデルでw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:19 ID:ZhBxwfS3
AMDの唯一の弱点は、CPUの製造供給能力がインテルに比べて
数分の1程度しかなく、それがゆえに市場を支配する力を
持たないことだ。
如何にコストパフォーマンスが優れていたとしても、供給に
限りがあって需要を満たしきれなければ、その他多くのPCの
製造は他社のCPUにならざるを得ず、よって一部のAMD製CPUを
搭載したPCの値段や性能がどうであれ、その他大勢のPCは
インテルによって価格の決められたCPUを採用するしかないのだ。
この状態が続く限り、多くのユーザーには福音が届かない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:07 ID:???
IBMもFABを使わせてくれるそうだから、それなりに生産はできそう
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:40 ID:Yo88CbWx
>>123
富士通なんかは静音とか温度とか消費電力を結構気にしてるからなぁ…。
ホームサーバーモデル以外をAthlon64に切り替えるのは当然だわな。
ついでに自社のパソコンで弱い3D関係を少しでも補えるから( ゚Д゚)ウマーなわけだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:50 ID:???
>実際、いろいろ同時にアプリ立ち上げて作業するのでHT必須。

ワードとエクセルとパワーポイントを同時に作業しても、あるアプリを使っている場合は
他のアプリのCPU使用率は0なのでHTは普通の人には全然関係ないです。

ウィルススキャンを延々やりながらアプリ使うとかいう場合には体感できないほどの
効果がチョビットあるかもしれません。
いずれにしても、長時間バックグラウンドで動くアプリはHDDをアクセス
しっぱなしになる場合が多いですね。(除く科学計算)こんな不快な状況で
他のアプリを使う人はほとんどいないと思います。

それよりも、「今使用してるアプリ」が早いアス64の方がいいと思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:52 ID:???
>127
そのうちOSも64bitになってくるしね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:48 ID:???
>>125
( ´_ゝ`)フーン
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:33 ID:???
>>127
同意だな。
アスより今だ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:35 ID:d8bMUg8I
こんばんわ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:25 ID:26JcN7dU
>>127
cpuはバックグラウンドで他の仕事をし続けているんだよ。

LANカード(オンボードでも)はcpuを使うし(多いものでは数パーセント)、ウイルスワクチンソフトだって、
バックグラウンドでウイルスを監視し続けている。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:29 ID:26JcN7dU
>>100
>しかもバスは共用だからベンチマーク程の差は出ないし
そこでOpteron24xですよ。

これは・・・というわけで、Xeonのようなボトルネックが無いんです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:11 ID:???
>>132
一度タスクマネージャで、CPUの活動状況を観察してみてはどうか?
大体、タスクが切り替わるたびに、8KBのL1が確実にフラッシュされてしまうNorthWoodは
まるでマルチタスク向きではない。
マルチタスクで動くサーバーベンチでAMDに惨敗するのが、その証拠。
一部のアプリではHTの恩恵はあるけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:43 ID:???
本当の性能を求めている人たちは、どのCPUがいいのか知ってるわけだ。

974 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/06 02:04 ID:5AlZ2fZK
本年5月4日の国際コンピューター将棋世界大会の上位入賞者はすべてAMDを使用!
特に1位2位は Opteron x2 であり、その計算能力の高さを証明している。

986 :まとめ :04/05/04 18:07 ID:D2oJ6c0Z
1  YSS      Opteron 248 ×2 2.2GHz C++
2  激指      Opteron 248 ×2 2.2GHz C++
3  IS将棋     Athlon 64 FX-53 2.4GHz C++
4  KCC将棋    Opteron 248 ×2 2.2GHz VC++
5  柿木将棋    Athlon 64 FX-53 2.4GHz C
6  永世名人     Athlon 64 FX-53 2.4GHz C
7  TACOS     Athlon 64    3400+ C++
8  金沢将棋     Athlon 64    3200+ C
以下は  二次予選の順位
 6 備後将棋     Athlon 64    3000+ C/C++
 7 奈良将棋     Athlon 64    3400+ C++
 8 きのあ将棋    Pentium M    1.7GHz C++
 9 ハイパー将棋10 Athlon 64 FX-51 2.2GHz PASCAL
 10 KFEnd     Athlon XP     2000+ C++, Ruby
 11 礒部将棋    Pentium 4     2.4GHz C++
 12 将皇      Pentium 4     2.4GHz C++
 13 竜の卵     Athlon 64     3400+ C++
 14 大槻将棋    Athlon XP     2800+ C, Python
 15 葵       Athlon 64     3200+ C/C++
 16 謎的電棋    Athlon XP     3000+ C/C++
 17 SPEAR     Pentium 4     3.2GHz C++
 18 GPS将棋    Opteron ×2    2.2GHz C++
 19 K-Shogi    Athlon 64      3400+ C++
 20 うさぴょん   Opteron 248 ×2  2.2GHz C++
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:53 ID:???
132
( ´,_ゝ`)プッ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:51 ID:???

正式発表ありました。
VALUESTAR TZ

プレスリリース
http://www.nec.co.jp/press/ja/0405/0601.html

仕様一覧
http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vstz/spec/index.html

価格
10〜50万円前後
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:36 ID:???
>>132
プ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:02 ID:6lmk778Z
つまり、カモネギのために、用意しているって事だな
これで、売り上げ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:08 ID:fGh/b89v
>117
エロイね
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 05:23 ID:???
そもそもHTをありがたがってる時点でおめでたい。
あんなのは疑似SMP(対称型マルチプロセッシングシステム)であって本当の意味でのSMPじゃない。
だいたいひとつのCPUでマルチプロセッサもどきの動作をするんだからどこかで必ず無理が出るんだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:26 ID:NYliGl7i
>>135
うさぴょんorz
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:07 ID:ZoXT5X8i
Intelの次期デスクトップCPU「Tejas」、開発中止へ
Prescott Pentium 4の後継となる「Tejas」プロセッサの開発が中止される。消費電力などの問題が原因のようだ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/07/news021.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:27 ID:cpHRbV7P
64になって何かいい事があるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:24 ID:38Egxipr
>>144
対応ソフトが無いから今のところ速くなる以外意味無い
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:14 ID:???
バイオの夏モデルでCPU未公表になってるけど
何が乗るのかな?
でかいエアインテーク付いてるからアレかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:07 ID:tkLpuaJd
アレかモナー
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:42 ID:???
予想外に遅れて、夏棒茄戦線に間に合わなかったり
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:14 ID:C2SP7ch6
INTELのCPU:TEJASの開発中止は大問題だ。
テハス向けに開発した電子部品関係はどうなるのだろう?
現在のところはかなりインテル向けで生産しているが?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 07:47 ID:???

インテルは暖房器具メーカーへの道は諦めたのかな?(ぷ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:25 ID:k3rgGP+W
64になっても速くならないよ。>145

152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 09:00 ID:MIoCrlwm
>>151
64になると、どうなるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:21 ID:koAh+VpS
将来、Windowsが64BitOSになった時の保険だろ

現在は、AMDはそろばんの半分の桁しか使わなくても
INTELと同じスピードで動くでいいでしょ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:43 ID:???
>>151
Microsoftは64bitOS上では、32bitのアプリも速くなるとコメントしている。
AMD64対応WindowsXPはプレビューがあるんだから、実際に試してみれば?
知ったかなら。
155 ◆IAbbGsoCAw :04/05/20 21:31 ID:bmXp3NEz
 来期からは公正取引委員会の介入のおかげでAMD採用が増えるといいな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:06 ID:???
64bits <=> 32*2bits
というようにうまく解釈できる部分が速くなる、といわれている。

ような気がした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:01 ID:Pufg5AmX
Tejas中止
デュアルコア化
モデルナンバーの導入

結論。intel弱腰ってことだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:31 ID:???
シングルでは勝てないからデュアルにするって
どっかの林檎会社みたいだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:27 ID:kdCHWL0M
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/03/news001.html

↑の記事の初出時(6/3に日付が変わってすぐ)のタイトルは

「Athlon 64にパワーアップして水冷モデルがカムバック――VALUESTAR GタイプTZ」

だったのでつが、その後すぐにITmediaのトップページから記事のリンクが抹消されて
リンク先にもアクセスできなくなり、6/3の夜に同じリンクで再掲載された時には
記事の内容こそ変わっていないもののタイトルが

「Athlon 64モデルが新登場――VALUESTAR GタイプTZ」

に付け替えられていますた。某社からの圧力かどうかは不明でつ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:18 ID:???
インテルは完全にAMDに先を越された感じだな
64bitのItaniumを売り込む為に
自分の進化をあえて捨てていたからな
インテルはAMDの尻をこれからずっと見続ける事になる
インテルの圧力が効くのも、これから先1年だけだろ
ざまぁみろだ。
161〓 ◆f7SOITbKsE :04/06/04 16:07 ID:???
あほか
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:44 ID:E7+vsX1S
 
Σ (゚ロ゚ノ)ノ アムドの野郎、64bit版x86なんか出しやがった!


 Inп@  まぁいいや、ウチからみれば、アムドごときはハナクソだ
(*´▽`)  今回も3DNow!の時みたいに サクっと潰しちゃおう


 In
( ・A・)ノシ お〜いゲイシ! 今度ペンテァムを独自路線で64bit化すっから
(ノ . )   そん時のために新OSを用意しとけ!
 〉 〉

       ゲイシ
        ○ / てめーは何様だ? この身勝手野郎!
     /ヾ|> \ んなマンドクセー移殖作業、出来るか! ヴォケ
_| ̄|○  <


     ○  / いいかハナクソ、64bit化すんならAMD互換命令にしろよ
     ノ|)  \ 貴様ごときのチンケなプライドで これ以上市場を混乱さすな
_| ̄|○ <し


  Inп@.。oO( 畜生… せめて独自拡張てんこ盛りの
 (´Д`;ゞ、  ( x86-64互換CPUを作って… 出し抜いてやる……
   ノノZ乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:18 ID:kMwAeq6k
俺はちょっと、修理関係の仕事してんだけど、
水冷、やっぱり相当水漏れで壊れるんだよね。
NECでは段違いに壊れる確率が高いみたい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 07:41 ID:???
糞熱いPentium4のおかげで冷却系が酷使されてたんだろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:37 ID:???
>>163
通電しない蒸留水を使えばw
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:39 ID:???
NECはPen4で痛い目にあってるからなあ。
AMDに移ったとしても不思議ではないね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:23 ID:Gv1sKsFV
>>162
コピペ?ワロタ
プレスコ編キボンヌ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:01 ID:jVFJ/DZJ
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:18 ID:???
>1

・・・で、NECの水冷モジュール搭載のノートPCはいつ頃出んの?
AMD、Intelよりそっちの方が気になるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:58 ID:???
>>169
モバイルプレスコ採用のノートがNECのロードマップから消滅したため当面棚上げっぽい。
この調子だとMeromのDTR版モバイルCPU(60W?)あたりまで出番は来ないな。
早くて2006年秋あたりか?!
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:53 ID:lqUwETU0
デル ノート用 予備バッテリー
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14281983
172名無しさん@お腹いっぱい。
>>162
そして非互換の部分がでてその部分をエミュレーション実行しているため
64bitModeにおいてNoconaはOpteronより劣る実行性能となりましたとさw