macって堅牢っていうけどwinと比べて安定してんの?
1 :
ごんちゃん:
2000>>XP>>>>>>>>>>>
>>98SE>>>>>Me
こんなかのどのくらいの位置に入りますか。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:40 ID:qID+2LQh
2get
windowsでは無くリナックスで行こう!
MSDOS>>>>>(超えられない壁)>>>
>>2000>>XP>>>>>>>>>>>
>>98SE>>>>>Me
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:15 ID:L3D9R2Qs
田中式>>>>>>>>>>>>>>>>その他OS
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:53 ID:/tap1uC8
コンドーム>>>>>>>>>>>>>>>>オギノ式
夢精>>>>>>>自慰>>>>>>>>肛門>>>>尺八>>>(超えられない壁)>>>>>>膣入れ
モス>>>>>>>>>マック
マンチキン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フツーの人
Enterキー>>>>>スペースキー>>>>Tabキー>>>>Siftキー>>>(超えられない壁)>>>Escキー
まぁこの辺かな
MSDOS>>Linux>98SE>>>>>XP>Me>>>
>>98>95>2000>>NT4>>>>NT3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Mac
「落ちない」という尺度ならね。Windowsはやはり98Seが「落ちない」ということについては凄かった。
ただし、正しい処理をしているかどうかは保証の限りではないが。実際にファイルに書き込まれて
いないのに書き込み終了になったりしていた。(XPだと誤処理されている危険はないが、その分ダウンする)
板違いな話題だな。
OS X>XP>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>OS 9
2000は使った事ないからわかんね。
XPは変な処理待ちが発生したときにしばらくの間、操作不能になる事が
ある(待ってれば回復する)が、落ちる事はないな。
OS Xは全てのアプリ丸ごと巻き込んで、処理待ちで止まる事はない。
アプリが落ちる落ちないは、また別の話。
>アプリが落ちる落ちないは、また別の話。
ハァ?
システムの堅牢さを売りにしているわけで
アプリは範疇ではない
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 07:36 ID:b74Yb6NQ
漏れはMe半年くらい使ってたけど、フリーズしたのは5回くらいだよ。
毎日8時間くらいの使用で。
枯れたパーツ使ってたのが幸いしたのかも。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 07:57 ID:J/5PEunI
│││││││││││││││││││││││││││││
│││││││││││││││││││││││││││││
││等こママ││││マ│ロ│阪││││厨││││阪│マ││
││幅とッッ││││ッ│ッ│神││││房││││神│ッ││
││最えキク││││ク│テ│強││││に││││仕│ク││
││適りン世││││世│も│い││││は││簡│様│大││
││化最ト界││││界│強│な││││無││単│も│人││
│││高ッ最││││最│い││││││理││さ│││気││
││││シ速││││速│な││││││││││││││││
││││ュ││││││││││││││││││││││││
│││││││││││││││││││││││││││││
│││││││││││││││││││││││││││││
│││││││││││││││││││││││││││││
│││││││││││││││││││││││││││││
│││││││││││││││││││││││││││││
ここもまたドザマカの戦場と化すに違いないんだ!
間違いない
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:31 ID:7VTKl6H7
半年で八回は多いよ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:32 ID:7VTKl6H7
ああ、五回か。
NT系と比べるとやっぱり多いよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:43 ID:PIrxZLLw
うちのMeは3回中1回は起動中にフリーズするがな
始めは一ヶ月に1回ぐらいだったのが、いろいろ常駐させていくうちに・・・
マイクロソフトでさえサジ投げた代物ですから・・・
この糞っぷりが癖になろそう・・・
もう好きにして・・・
だめぼ・・・
mac使いに聞きたいんだけど。
OS Xってスキル無いヤツが使っても安定してるの?
NT系OSだとシステムログすらまともにチェックしないヤツがドライバの
不具合に気がつかずにゲイツ氏ねとか言ってるのを見たことがあるが・・・
>21
システムログなんて見た事も無いが、安定しているよ。
2年間osx使って、フリーズしたのは一回だけ。
>>21 ドライバごときでまともに動かなくなるWindowsがそもそもアホ。
OS Xで、ドライバ関連の不具合なんてほとんど聞いた事ないぞ。
>>24 windowsはいろんな会社のいろんなパーツがくっつくんだからそういうことが起きるに決まってんだろ、アフォ
マックみたいにアポーが出してるそれのみなんていう殿様商売とは違うんだよ
いくら安定してるって話聞いてもそんな信者しか使って喜べないパソコンなんか誰が使うかって話
「いろんなところが作ってるから落ちても当たり前」だなんて。
あんたMS調教されてるね。そんなの一個の商品としてみたら腐ってるだろ。
Windowsは別に良いんだか一部の貧しいWindowsユーザーは嫌い。
WinMXやWinnyで割れたりし、疚しさ罪悪感を感じ使ってるならまだしも
自己の正当化する為奇弁を謳う心の貧しい輩とか。不当に高いだの価格に関し
疑問を持たない奴は洗脳されてるだの誰だって一つ位は不正に使用してるだの
言い出すチンパンジーは生きるに値しない。
あとこれは私事だが死んだ親父のPC関連品が全部CD-Rに代えられてた。
購入の際に付き添ったが遠方に住んていて、PC関連の相談事に乗れなかった為か
近所の人の息子に聞いてたらしくそいつに持って行かれたようだった。
バンドルされてたOS、オフィスソフトは勿論、同時に購入したAdobeの
PublishingCollectionもCD-Rに代わっており、登録もAdobeに問い合せたら
親父ではなく他人の名義で登録されてた。もう呆れて何も言えなかった。
MacですがOS以外当然ワレです
MacですがOSだって当然ワレです
他にもスレはあるのにマックはウィンと比べて安定しているか?というスレで
お涙頂戴だかなんだか知らんがスレタイに沿ってない話をしだすマカ
親父と一緒でどうしようもない人ですねw
レ餓死ゴグルが自身の未来を暗示させる書き込みを見て日本語ができなくなっているようだなw
マカだのドサだの言ってる香具師は、鏡写しの様にイタイ香具師である事を
認識しておこう。
マカとドザって近親憎悪だよね
正確に言うと、Darwinが安定していると言うべきだろう。
AQUAのFinderは操作不能になることがあるので、Finderのみ強制終了することもある。
FinderとDockが同時にハングしたらお手上げだから、Terminalも常時起動しといた方がいいよ。
36 :
35:04/04/09 00:27 ID:???
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:06 ID:Upp8sOeD
macにもファイル交換ソフトなんてあんの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:05 ID:nFtDX9TK
XPのプチフリーズって仕様?
強制終了の使用頻度はXPもOSXも似たようなものだったかな。
戦場になってきた。。。。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:57 ID:N2JcIuOR
アプリはたまにあるがOSはあまり落ちなくなった。10.3安定してるね。
10が出た当初も「全く落ちない」とか言ってたクセにw
誇大表現だったと認めるわけだな?
>>44 全く落ちてませんが何か。で、アップルは「全く落ちない」なんて一言も言ってませんが何か。
最近Mac買った人は、フリーズとか落ちること自体知らないんだろな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:36 ID:6Vz0ELeG
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:39 ID:4TH5oaf6
うへへへ
いっぱい
落ちるだーよ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:51 ID:6Vz0ELeG
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:30 ID:NZ/3vG38
俺のiBook。
再起動させるのは、1週間に1度あるかないかです。
それ以外で使用していないときは、全てスリープさせてます。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:32 ID:NZ/3vG38
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:02 ID:GLDKGNLJ
MacOSが不安定なんていってるやつは10年前から自分自身
進化していないぐうたら者だけだろう。
OSXはゴッタ煮のXPとは一線を画している。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:16 ID:TUeSkmDO
うちのXPは運のよい日で一日1回くらい落ちるだけでおさまります。
まるで10年前の漢字トーク6.7みたいですだ。
会社の2000は2年くらい落ちたことがないですだ。でもフリーズは
たまにあります。
自宅のサブのOSXも2年くらい落ちたのを見たことがないですだ。
Win2000=OSX>>WinXp>>>>>>>>>>>>Win98SE>>Win95、98>>>>>(越えられない壁)>>>>>WinMe>>>MacOS
使ったことあるOSのみで。
大体こんな感じではなかろうかと。
HWほぼ限定なのにも関わらず、MacOSの落ちやすさは驚異的だと思う。
(慣れてくると、「あ、これ落ちるわ」って思った瞬間に落ちるとか、ある意味分かりやすいOSではあると思うが)
>>53みたいな書きこみならまだ信憑性もあるけど
>>52みたいな頭が足りない人ばかりがOSXを薦めるので信用出来ません。
せめてどういう使い方をしているか書けよ、と。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:25 ID:ky3whmJ3
会社でOSX10.3.3使用中。
OS自体は安定していると感じる。
しかし個々のアプリはまだまだバグが多い気がする。
ノートンユーティリティとかATOKとかOfficeとか・・・「予期せぬエラー」が度々発生する。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:57 ID:BfmecWN4
57 :
55:04/05/15 02:10 ID:h98ida1H
>56
スマン、ノートンユーティリティではなくアンチウィルスだ。
ATOKは顧客(サポート先)の環境に合わせるため。
オフィスも同様。
そういやノートンはもうMac版は開発しないとか言ってたな。
使ったことあるOSのみだと、
MacOS9.1>>>Win98SE>>>(越えられない壁)>>>MacOS9.04
ただしMacOSでは、MSのソフトは使わないという条件付。
OSXはシラン。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:31 ID:wq66r+k+
>>40 更に言うなら...
NeXTってCMUのMachがベースだっけ?
仮想メモリもTCP/IPも、元を辿ればUCバークレーだ。
...よって、BSDが他OSの先祖。
もっとも、BSDはタダなので、価格機能比で言うと先祖>子孫。
子孫イラネ。
(...板違いかw)
>>59 それって単なるパーツだよね。個々のパーツを作っただけで先祖ってのちょっと・・・
そこまで溯るとNTもうんと遠い親戚になるけどなw
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:50 ID:wq66r+k+
>>60 >>61 まぁ確かに。
ただ一方で、子孫達に、じゃあ、パーツを組み合わせて、どれほど画期的なことが出来るようになったんですか?って思いもあるもんでさ。
庶民が金を払って使わせていただいてるOSに安定はありえない、と思う
安定は自分で築くものです。
その気持ちはわからんでもない、というかわかるつもり。
正直ここまで一般に浸透する技術だとは思ってなかった。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:41 ID:k0V4N/4U
linuxって案外簡単にネスケとか問答無用で落ちたりしたんだが
あれはアプリのせい?
linuxはみじんも悪くないと?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:23 ID:sw+kPc8S
そもそも、落ちる、落ちない、つっても、それって、特定の操作がトリガーになることが殆どだからなぁ。
OSが違えば使うアプリが違ってくるので、比較は難しいよ。
unix系はXもOSに含めるのかな?(ユーザーから見ると含めて考えるべきか)
WinはGUIと不可分だが、落ちたっつってもユーザーランドだけで、サーバーとしては再起動不要の時が結構あるはず。
(まぁ、それはそれで、"実質コンソールが1つしか無い"のに"マルチユーザーです、サーバーにもどうぞ"とかほざいてる知障OSだということを思い知らされるワケだが)
オレは、普通に動いてるだけで具合の悪くなるWin9xは論外として、他はあまり気にしないなぁ。
あまり大物アプリを使わないせいもあるのだろうけど。端末なんてどうせしょっちゅう電源切るから関係無いし。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:57 ID:Ro1qi9fQ
>>66 それはLinuxが悪いんじゃなくて、X-Windowが悪いんじゃ?
>>67 これだからGUI世代は困る。X-WindowとLinux本体は全然別物。
女の子とコスチュームみたいなもんだ、かわいい女の子でも
服装がいけてないと萌えないだろ?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 13:28 ID:sw+kPc8S
>>68 67です、オレはCUI世代だよ。
ユニコンソールなWinは知障っつってるあたりで汲んでくれよ。Xの裏でもconsole使えるの知らんのか?
66とかマカ(OSX)相手に、とか、Windozeとの比較の話とかされたら、まとめて論じざるを得ないでしょってこと。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:57 ID:9+0Y5tAQ
32ビットCPUのOS領域は、ハード的に他のアプリから侵入できないようになってるって
どっかで聞いたことあるけど、真実?
Windowzeって書くあたり賢そうに見えないな
Window Z
これだと天才に見える
>>67 > "実質コンソールが1つしか無い"のに"マルチユーザーです
コンソールの数が1つでもマルチユーザと言っても問題ない。
それにXPやターミナルサーバを使えば同時に複数の端末が同時にログオンできる。
知障はお前だ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:28 ID:knxmr7rz
Mac OS XとWindowsXPを使っているがケースバイケースだよな。
シェアはWindowsの方が安定してますが。(w
両方持っているならMacいらなくね?
Macで出来る事は全てWindowsでできるでしょ。
逆にWindowsでできるけどMacに出来ないことは多い。
Windowsではどうあがいてもできないことがある。それは↓
>>74 今まで買い揃えたアプリを使うのにいるよ
別に新しいMacにリプレースしようとは思えないけど
ああそうか。最初にMacを買っちゃった人はしょうがないね。
少なくともポリタンク筐体のMacは、G3もG4も高負荷で回しっぱなしにすると、
半日もたずに熱暴走するね。ベンチレータはクソ煩いくせに、まったくの役立たず。
ファンレスのiMacなんかだと、重い処理はさせられない。
ポリタンクより早く熱的限界が来るから。
G5はフル稼働させても今のところ1週間くらいは落ちずにがんばっているが、
こいつがまた煩いんだ。ファンが全開で回り出すと、とんでもない騒音を撒き散らす。
そして穴だらけの筐体からもの凄い勢いで吸気し、排気してる。
こりゃ半年もしないうちに、筐体の中は埃でびっしりだな…そしてそのうち止まるだろう。
いずれにしろ、これが仮にもメーカー製コンピュータなのかと、悪い意味で驚愕したよ。
まあPCも廉価な製品は、ベンチレーションまわりで怪しいものは結構ある。
だけど上位製品や、最悪でもパーツごと交換してしまえる手段・市場が存在するわけだ。
Macには、そういう手段がまったくない。つまり、使い物にならない。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:32 ID:pT9XvqN4
>>72 >>コンソールの数が1つでもマルチユーザと言っても問題ない。
そりゃまぁ、そうだけどよー。
唯一のコンソールのGUI(タスクスイッチも含めて)が逝った時、ローカルでは何も出来なくなるのはプゲラ、っていうオレは知障かね?
>>それにXPやターミナルサーバを使えば同時に複数の端末が同時にログオンできる。
知らんで書いてると思うか?ンなこた出来て当たり前だろ。
リモートログインではadminになれない設定にしてたら、ローカルコンソールの代わりにはならねーじゃねーか。アホ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:38 ID:SvsDWFFE
>>78 >こりゃ半年もしないうちに、筐体の中は埃でびっしりだな…そしてそのうち止まるだろう。
空気清浄機まわせ。
掃除しろ。
>>79 ようするにWinがいいとか言ってるソフト屋は、システムのメンテや運用計画といったユーザにとってもっとも大事なことをないがしろにしているクソということだね!
納得!わが社はマシン室からWin追放で決まりだな!
>>79 > リモートログインではadminになれない設定にしてたら、ローカルコンソールの代わりにはならねーじゃねーか。アホ。
これがLinuxやUnixの場合だと、
「リモートログインではrootになれない設定にしてたら、ローカルコンソールの代わりにはならねーじゃねーか。アホ。 」
ということですね。
知障ですか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:52 ID:pT9XvqN4
>>81 まぁ、実際の運用は工夫次第でどうにでもなるから、Winだろうとunixだろうと何でも良いのだが。
Winの場合どうしても、
その辺の機能に一貫性が(あるようでいて)無いし(poledit...機能不足、リソキにバグ多し、...じゃあ次はADです、みたいな)、
ユーザーランドが、単一HDDで動くパソコンの設計から抜け切れてないし(カーネルはそんなこと無いハズなのだが)、
スマートに管理しようとすると、追加装備がやたら必要で、高くて遅くてややこしくて、それでいて、技術サポートが充実してるかというととんでもないワケで、出来ればお付き合いしたくないOSではある。
>>82 池沼かどうかは別にして。
Winの管理で困ってしまうのは、設定類がテキスト・ファイルでないので、管理履歴を残せない点です。
で、障害発生とか一時的な設定変更とかの時に大変に困ります。問題箇所の特定・対策・再発防止ってゆう大事なことがやりにくくて・・・
みなさんは、どうやってWinの管理を行ってます?また、MacではUnixと同様にやれるんでしょうか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:53 ID:pT9XvqN4
>>82 だから、UnixではGUI上がっててそれが死んでもローカルコンソールが使えるだろ?マルチコンソールだから。
>>知障ですか?
じゃねーよバカ。
>>85 こちらの発言は取り消すわけですね?w
> リモートログインではadminになれない設定にしてたら、ローカルコンソールの代わりにはならねーじゃねーか。アホ。
>>84 テキストファイルでやっている管理履歴の方法を
レジストリに対してやるだけだろ?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:07 ID:pT9XvqN4
>>86 いやいやいやいや(笑)。
もっかい読め。君のためにも。
リモートログインを問題にしてるんじゃない。
>>88 文章読む限りそうとしか読めませんが。
日本語ちゃんと話せますか?
>>87 それがやりずらい・・・というか、「対策の検証」や「再発防止策適用を確認」で手間かかりすぎていやになるんですけど。
Windowsでもtelnetは使える。
池沼にはこれを言っても理解できないだろうが、
pT9XvqN4が池沼であることは十分分かるだろう。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:11 ID:pT9XvqN4
そうかなぁ・・・じゃあまとめる。
ユニコンソール →ハングした時何も出来ない
マルチコンソール→一つコンソールが死んだくらいでは何とも無い
ユニコンソールでも、リモートログインして何とかするって手もあるけど、セキュリティ上、リモートからrootになれない設定をしてることも多かろうからアテに出来ない。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:11 ID:pT9XvqN4
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:13 ID:pT9XvqN4
>>90 CUIコマンド(レジストリをテキストファイルに吐き出すコマンドとか
いろんなサーバーの設定をするコマンド)やレジストリの意味知ってる?
ちゃんとドキュメントに載っているから。
まあ設定ツールを使ったやり方しか知らなきゃ難しいと思うが
>>94 付属のツールに不満があるなら新たに入れるもんです。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:17 ID:pT9XvqN4
>>96 そりゃそうだが。
追加装備ナシでタダのOS、追加装備必須で高価なOSとどっちがいい?って言われて
あえて後者が良いというなら何も言わんが...
マルチコンソール? マルチユーザの話じゃなかったのか?w
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:21 ID:pT9XvqN4
>>98 うん違う。それは末節。そもそもが揚げ足取り。
わかったよ。シングルコンソールくらいで知障は言い過ぎたよ。かんべんして。
>>95 設定ツールを使ったやりかたでないと、運用室が認めてくれないんですよ・・・
それに、教育しなおすのなんて土台無理だし・・・
結局、設定ツールの使い方集みたいな分厚いマニュアルまで準備しなくちゃなんなくて (泣
アウトソーシングなんていって外部に丸投げにしてからひどいことになってしまって・・・
愚痴だな・・・イカン、イカン。
ありがとうございました 95 さん
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:44 ID:ffOC0kww
10.3Pantherにして、今日初めてカーネルパニックを経験した。
昨日から、VLCでリッピングしたDVDを観まくっていたせいかな?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:45 ID:J2YJ+K5C
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:47 ID:J2YJ+K5C
104 :
元受刑者:04/05/16 20:58 ID:g9C++ek+
なんかこの漢字、抵抗あるんだよね。
Win2000>WinXp=OSX>>>>Win98SE=MacOS9.2>>Win98=MacOS8.6>>WinMe>>Win95>>MacOS7.5>>>win3.1
私の使ったことのあるOSの感想
>>74 同意
両方持っているのが使用時間は10:1でWINのほうが多い
VPCでWindowsNTが落ちたよ。とほほ。
無意味なメモリダンプはじめやがるし。
でもMacOSは落ちなかった。
>>106 それでMacOSが落ちたらそれこそ問題だろう。
ってゆーか、VPC上のWinNTたって、エミュレーション環境なんだから
落ちることだってあるわな。おかしいか?
>>108 同意。
でも文句言う先は同じだから、まぁ別にいいんではw
110 :
ネタ:04/05/18 21:43 ID:???
Macは堅牢です。
パワーマックG4までのポリカーボネートボディは
素材の弾力のおかげで、多少ブン殴っても大丈夫。
G5になって底面の横幅が増えたおかげで、
さらに安定感もアップ!
>>110 G5ぶん殴って拳が潰れました。謝罪と賠償を…
CPUが95%以上で回り続けるような負荷をかけて放置すると、
G3/G4ポリタンクは2〜4時間程度で熱暴走するね。
堅牢? ご冗談を。
漏れの安物PC負荷95-100%で半日放置したけど、熱暴走しなかったけどな(動画のエンコ)
G4ってまぢ熱暴走すんの?
すくなくともG4dualは半日どころか、100パーで回したら1時間もちませんよ。
>>115 ダメスギだな、Appleは・・・iPodだけ作ってればいいんだな、あそこは
『マックOS X』に初めて深刻なセキュリティホールが判明
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040521301.html > このセキュリティーホールは、今年2月、ドイツ人のウェブデザイナーによって
> 発見されたが、今週まで公表されなかった。この脆弱性が悪用された場合、
> OS Xユーザーがウェブサイトを訪れただけで、マシンを乗っ取られる危険性がある。
> 「レベルを『極度に危険』まで引き上げたのは、この問題が非常に手軽に悪用できるうえ、
> 現に数多くの悪用手口が使える状態になっているからだ」とセキュニア社のサイトは説明している。
> リクスルピクセル氏によると、自身のサーバーのログを確認したところ、バグレポートを送った後まもなく、
> アップル社員が同氏のウェブサイトを訪れた形跡があるという。しかし、アップル社から返事や行動がないかと
> 10週間待ったあげく、同氏はこのセキュリティーホールへの対処方法を説明する警告を公表した。
> セキュニア社がセキュリティー勧告を発表したのも、この警告がきっかけだった。
>117
>この記事では、速度と品質、およびその他の角度から、Apple PowerBook G4 12 インチ 867
>Mhz 640MB メモリ と、IBM ThinkPad X31 Pentium M 1.4GHz 256MB メモリ を使用してい
>くつか比較テスト行ってみたいと思います。
ThinkpadのメモリはMacの2/5。
テスト
>>117 メーカー側の借用機の都合とかいいつつ、何故かPowerbookの方はメモリ増設
(PBもデフォルトでは256MB)してるのは何故だろうw
つか、ハングアップ状態っていってるけど、(メモリ不足で)リアルタイム
で状況が描画できてないだけだよね。
実際はバックグラウンドで進行してる。
(ThinkpadのスコアはPBの倍以上)
>>117よ。
つらすぎる現実に顔が真っ赤なのは分かるが、負け惜しみはよくないそ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:41 ID:O2uEp1sG
東大がMacにしたのは、Windwosでマルチタスク処理は重くて使えないせい
もあるらしいね。
>東大がMacにしたのは、Windwosでマルチタスク処理は重くて使えないせい
Windows(OS)とPC(ハードウェア)の区別がつかない奴は、Mac病。
iMacに更新されたPCは、HDDレスのLinuxマシンだよ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:05 ID:woRfcGTL
Linuxマシンを更新するのに、何がいいか検討して、LinuxでもWindowsでもなく、
Macが選ばれたのだがな。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:25 ID:BY6tJIDf
ところで東大のMacはどんな用途で使われてるの?
おえかきとぬりえとエロゲー
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:23 ID:EqGKb3e+
117をさらしage!!
>>124 しょうがないじゃん、同じ会社が殿様商売で売ってるんだからw
CPUがいくら速くても、重たい処理をさせるとキーすら受け付けないWindowsOS。
これでマルチタスクかい。笑わせるね。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:32 ID:5tbGbxoB
>>130 それはOSじゃなくてアプリケーションの問題だ。
まあ、マカには区別が付かないだろうがプ
>Linuxマシンを更新するのに、何がいいか検討して、LinuxでもWindowsでもなく、
>Macが選ばれたのだがな。
選定に関してはいろいろと不自然な部分が多すぎて、いくつかの要件では嘘も発覚してるんだけどね。
そして担当者は偏狭なUNIXキチガイで、Macシンパ、そして筋金入りのアンチMS。
つまり選定は恣意的で、UNIXっぽく使えるMacがあれば最初からそれを捻じ込むつもりの出来レースだったと。
>CPUがいくら速くても、重たい処理をさせるとキーすら受け付けないWindowsOS。
タコなアプリの挙動を強権で組み敷く事のできないOSがタコ…とは言えると思うが。
NT系は昔から、メモリが逼迫したときの挙動は怪しくなりがちだよね。
>これでマルチタスクかい。笑わせるね。
とはいえMacなんか、ついこの前までシングルタスクOSだった訳で、
ようやくNTと同じ人並みになれただけで、嬉しくて仕方がないらしい。
133 :
52:04/05/23 21:02 ID:NNGTGXi+
>54
頭が足りないのはお前じゃ。
わしはOSXなんか全然すすめとらんぞ。
我が家の環境での状況をかいとるだけじゃ。
OSなんぞは用途によって違って当然。
だからわしの使い方なんて書いても意味がないんじゃ。あほんだら。
時々アプリが落ちる。フリーズしたことは一度もない。OSは10.3.3。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:14 ID:5tbGbxoB
WinXPだがOSが落ちたことなど一度もない。
アプリケーションが落ちたことはあるが
それによってOSの動作に支障をきたしたことも一度もない。
ノートPCのXPしょっちゅうフリーズするよ。
その度にリセットボタン。
OSじゃなくてハードウェアの不具合かもわからぬが。
ドライバー関係でトラブルとNT系でも落ちるよ
ノートン入れてりゃ1発昇天。
それがWindows。
>>127 エロゲーやるならソフトが豊富なWinじゃないの?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:04 ID:lca3y2We
ちょっと恥ずかしすごるよ、あんたたち。
『マックOS X』に初めて深刻なセキュリティホールが判明
?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040521301.html > このセキュリティーホールは、今年2月、ドイツ人のウェブデザイナーによって
> 発見されたが、今週まで公表されなかった。この脆弱性が悪用された場合、
> OS Xユーザーがウェブサイトを訪れただけで、マシンを乗っ取られる危険性がある。
> 「レベルを『極度に危険』まで引き上げたのは、この問題が非常に手軽に悪用できるうえ、
> 現に数多くの悪用手口が使える状態になっているからだ」とセキュニア社のサイトは説明している。
> リクスルピクセル氏によると、自身のサーバーのログを確認したところ、バグレポートを送った後まもなく、
> アップル社員が同氏のウェブサイトを訪れた形跡があるという。しかし、アップル社から返事や行動がないかと
> 10週間待ったあげく、同氏はこのセキュリティーホールへの対処方法を説明する警告を公表した。
> セキュニア社がセキュリティー勧告を発表したのも、この警告がきっかけだった。
>>139 メインメモリじゃなくてグラフィックカードのメモリの方が怪しい。
処理はちゃんと動いていて表示だけがおかしいのなら、
なおグラフィックカードやドライバが原因である可能性が高い。
> なにもしなくてもこの画面になることも・・
なにもしなくてなるのなら問題は他のところにある。
あとWindowsではCPUを使用する優先度はフォアグラウンドの方が高くなっている。
(バックグラウンドよりも今使っているアプリの方をより快適に動かすため)
設定を変更してフォアグラウンドもバックグラウンドも同じ優先度に
するようにすれば結果も変わってくるはず。
つーか、ほとんどのパフォーマンステストで負けておきながら、
あとで取り繕ったようにパフォーマンステスト以外の部分を誉めているのが笑える。
> ※最新版の Acrobat Reader 5.1 は Mac 版では表示が文字化けしたり、
> 印刷できない問題が出ているようですので比較テスト対象外としました、
> Mac OS X では Preview で印刷可能なのであまり問題視されないのでしょうか?
> それとも私の環境が変?
都合が悪いものを小さい文字で書くの止めてくれないかなぁw
> また、メモリが影響するかどうかの確認をPowerbook G4 側を128MBにして確認しており、
> この記事の結果に影響ないことを確認しています。
128MBに変更して「結果に影響がないこと」を確認したのに、テストは
640MBと256MBのメモリでテストしたのを公開するってか。
ものすごい茶番だなw
>>142 三ヶ月も放置ですかw自社で発見も出来ずにw
バグがあっても対処出来ないアポーはマヌケとしかいいようがありませんねw
>>145 お前らって、ホント、文章ちゃんと読んでないのな。
>>147 理解力のないやつだな。馬鹿?
メーカーの都合で、メモリ量が統一できなかったとかいいつつ、「メモリ量はテストには
影響してないんです」っていうのを記述するためには、「何故か」わざわざ128MBの
PBが用意できると。
つまり、メモリはやろうと思えば差し替えできる状況だったのにも関わらず、パフォー
マンスチェックのテストはわざわざ256MBvs640MBのままやっとるわけだろ。
たとえ、メモリ量にちゃんと描画されないことが本当に依存しないとしても、なんか
恣意的なものがあるとしか俺には思えんけどね。
これを茶番と言わずになんと言う?w
つーか、
>>139のリンクみたが凄いよな。
例えば、【検索機能】の比較。
「WindowsXpには、デフォルトでOSXと同じ自然語の検索ができません」
↓
「同じ機能を持つアプリをVectorからサーチクロスをダウンロードしてきて比較しました」
↓
「サーチクロスはプレビュー機能を持っていますので、検索結果をすばやくプレビュー
するには向いていますが、複数ファイルの情報を一度に見たり、同時に開いたり
することはできないようです。 」
↓
「だからMacの方が検索は便利です」
こんなんありだったら、記者のさじ加減ひとつだろ・・・。
他の比較も不利なやつは全部、Macへのフォロー比較ついてるしな。
>>148 しゃあねぁから調べて来たよ。
そりゃあ単に、メーカーから借りて来たモデルでは物理的に不可能だったの。
何故かというと、借用したPBG4はマザーボードに128MB直付+512MB増設の640MB。
だから、増設分の512MBを抜けば128MBでの動作確認は可能。
それに対してThinPadの方は元々256MBを1枚搭載。
よって、対等に256MBなり128MBなりに統一する事ができなかった。
っつー事よ。
ただし、このテストの結果に関しては、上記の通り、完全に同一条件でない為、
数字を100%鵜呑みにするのは間違ってるとは思うけどね。
そんなところは誰も気にしない。
比較しようがしまいが、問題はWindowsにちょっと重い負荷をかけると、
ダメダメになるという点だ。
ベンチやレンダ中は入力すら受け付けなくてメールも読めないのかよ。
>>151 そんなところ(=都合の悪い所)は誰も(=信者は)気にしない(=分からない)。
153 :
150:04/05/24 22:14 ID:???
追加すると、そういう誤解やら何やらを招く書き方をしてるライターもヘタクソ。
最低でも予めマシンのスペック表くらいは掲載しておくべきだと思うし、
個人の趣味サイトじゃなくて、メディア系のサイトなんだったら、
テストデータの信憑性を高める為にも、もっと似たスペックのPCを
揃えるべきだったんじゃないか? とは思う。クロック周波数とかね。
今だったら、PowerBookG4の1.33GHzと1.5GHzで256MBのモデルもあるんだけどねぇ。
なにせ、1年前の記事だからなぁ。
>>152 >都合の悪い所は信者は分からない。
っつーのは、大半のWinユーザーにも言える事だと思うけどな。
Winユーザーっつーか、マイクロソフト信者というべきか。
>>153 ライターに問題有りってのに同意。まともに比べる気が無いとしか思えない。
あんな中途半端なレポは混乱を招くだけ。
>>154 具体的にどこらへんがマイクロソフト信者なのか言えない(=分からない)おまいは
マカー(=バカー)ということでFA?w
>>155 例えば、ここに書き込んでるあなた方みたいなヘビーユーザーは
まぁ、色々なデータとかスペックとかを比較してWinを使ってるんだろうから
信者とは言わないよ、俺は。
俺が
>>154で信者と言ったのは、恐らくWinユーザー全体の大多数を占めるであろう
『みんなが使ってるから』みたいな理由でWinを使ってる一般ユーザーの事でさ。
OSの話じゃないんでスレ違いになっちゃうんだけども、『MS至上主義』っつーか
そんな感じの人っていない? 特に『WORD・EXCELは何でもできる無敵ソフト』
みたいな人、印刷デザイン関係の仕事してて、よく見かけるんだけど。
あ、ちなみに俺がMacユーザーという点は正解。
MacのGUIが無ければ、俺はコンピューターなんか触る気も無かったよ。
Winは難しくてよー判らん。バカだからな。
MacもOS8以前はよく落ちたけど(余計なカスタマイズせずに使いこなせば安定して動くけど)、
OSXになってからはアプリ以外はまず落ちない。
ただWin同様、処理が終わらずマウス操作を一切受け付けないことが結構あると思う。
7.5.3って特にひどくなかった?
個人的にいい印象だったのは
7.6
8.1
8.6
9.2
あたりかな?
10は確かに安定はしてるけど、これまでと使い勝手が変わって使いづらいっす。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:29 ID:tg5+dN1T
このセキュリティーホールを発見したドイツ人ウェブデザイナーは、
2月に同社に警告していたにもかかわらず、無視されたと不満を表明している。
↑
たかろうとしたが、金銭を受けることは出来なかった
あいかわらずMacユーザーってうざってぇな。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:45 ID:tg5+dN1T
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:47 ID:zXYLh2ZW
MacOSXは全く落ちない!
もう10年近く使っているが?沒xもフリーズしないよ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:54 ID:ct9mIvy9
漏れのWinXPは今まで10年間一度も落ちてないぜ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:01 ID:VQp75OuA
はいはい
漏れのWin3.1は・・・嘘です、ごめんなさい。
おれのMS-DOS(ry
俺のN88(ry
XPを使い始めてから8年になりますがノートンも入れてないのに不具合知らず。
もうゲイツになら尻を貸してもイイ!
>>1 周辺機器のiPodですら、人間を殴り殺せますがなにか?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:50 ID:qhYeWof6
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:24 ID:EXTS7oCR
>>172 156はなんとなくCDを買うと、その人をその歌手の信者だと思い込んじゃう人です。
可哀相なので放置してあげてください。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:08 ID:G7Y3p80u
OSXが安定してるのは当たり前。
アプリも周辺機器も、レガシーな物ばっさり切り捨てて
安定してなかったらそれこそ観賞用盆栽OS。
互換性と安定性両立してるXPと比べるのはまったく持って失礼な話。
分をわきまえろ愚鈍マカー。
Macユーザーはその殆どがMac/Apple信者だから、
つい他機種を非難するときに同じ感覚でやってしまうものと思われる。
自分自身が何かを盲信してしまっているから、相手もそうだとしか思えない訳だ。
Win信者め!という罵倒は、そのまま「私はMac信者です!」と
自分自身を暴き立てていることに、気付けない。
そして、例によってハードウェアとソフトウェアの区別がつかない、ピンボケ批判を始める。
Macという病理はこのように、視野狭窄に陥り同じところをぐるぐると回り続け、
自分で自分の尻尾を追いかけるように不毛で、哀しく、そして恐ろしいものだ。
私はもはや、彼らを救おうとは思わない。…彼らは自ら望んで、そこにはまった訳だから。
しかし、新たにこの泥沼、Macという病に進んではまろうという者が居るなら…
…私は止めるだろう。思想信条は別にして、一人の人として、止めるだろう。
…Macやめますか。それとも人間やめますか。
なんだかな〜
>>175 winはノーブランドの糞なハードウェアも動かさなきゃまずいし、
ジャンク品を詰め込まれても動かなきゃまずいし、
大変だよね
>>74 >Macで出来る事は全てWindowsでできるでしょ。
LogicやDigital PerformerはMacでしか使えないよ。
>逆にWindowsでできるけどMacに出来ないことは多い。
これには同意。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:35 ID:aQw5FoYq
今の(10以降の)MacOSは、ほぼFreeBSDなんだから、もし比較をするなら
PC版FreeBSDと、じゃないとおかしいだろ?
それか、Mac版WindowsとPC版Windowsで比較するとかさ。
そもそも「『ハード』対『ソフト』」じゃ比較対象がおかしいだろ?
どっちを比べたいんだ?
PCなんてMacみたいに統制されてないから
それこそS星からキリまであるぞ?
うちの会社は開発環境の入ったサーバがWin2000Serverなんだけど、やっぱ2週間もたないねえ。
「Winサーバは週一再起動がお約束」
っていうのが常識だけど、2000になって解決されるのかと思ったがやっぱりだめだよ。
UNIXサーバでも開発したことあるけど「落ちる」という概念すらなかったのにな。
理性のWin、感性のMacってことでFA?
理想のMac。安さのWinだろ。
なあオレはマックに詳しくないんだが
>>180より、マック=FreeBSDで
>>181よりマック=UNIX
と言う事なのか?
>>184 そうだよ!MacはたんなるUnixになったのだよ!
Macは自社の糞カーネルを捨てた。
>>187 つまりはMS由来のコードを使用あるいは参照すると脆弱性が実装されるわけだな
MSとSunが馴れ合いだしたから、Javaもやばくなるんだろうな
Javaで組んでるシステムももうすぐあぼ〜んだね!w
結局、Winユーザーの人って、コンプレックス持ってる訳でしょ?
だから、たまーにMacにトラブルがあると、もう嬉しくて嬉しくて
鬼の首を取ったかのようにはしゃいじゃうんだよね。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:04 ID:9VmxR9XB
ところでMacって、作成したファイルを保存したりとかできるの?
苦労して絵とか描いても、電源を切ると消えちゃったりしない?
消えますが何か?
今日、貯金はたいてパソコン買ったよ。Win。
いいんじゃない?好きなの買っとけ。自分の金だ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:08 ID:VQAJbsEt
Apple Computerは先週、Mac OS Xに見つかった欠陥を修正するパッチを
リリースしたが、これに関してセキュリティ専門家らは25日(米国時間)、
この問題の根本的な部分が修正されておらず、同OSユーザーはまだ
この欠陥の脅威にさらされていることを明らかにした。
他にも2つのソフトウェアメーカーが、未修正の問題が残っていることを
確認している。セキュリティ情報会社のSecuniaは、この脆弱性がAppleが
当初考えていたよりも広範囲に及んでいると判断し、危険度評価を
「極めて重大」に引き上げた。また、独立系ソフトウェアメーカーの
Unsanityは今週、この問題を回避するツールと、その詳細を記した報告書を
リリースした。
Appleはコメントを拒否している。
>>193 自作がよろし
>>195 ナサケネ
欠陥が少ないんじゃなくて、欠陥を隠してただけなんじゃないの?あぽーはw
極めて重大なのに修正できないなんて、OS作る立場としてありえないよな、情けない
重大かどうかは被害件数による。
ウイルスで一国のネットを麻痺させるぐらいじゃないとね。
>>179 Logicはアポーが買い取るまではWinでも動作した。
アポーがWin版をアップグレードしてないだけじゃないの?
ようはLogicはエサ
ところで、10.4『タイガー』がアナウンスされたらしいけど、
どうなる事やら・・・。
>>199 シュツルモビクに撃破される。やっぱり制空権とらないと
タイガーもパンサーもダメだよね。
俺のケツを舐めろ!
たった一社のハードの全機種をデバッグすればいいから、楽だよなMacは…
で、答えが出てるやん。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 09:18 ID:aLbYZEL/
いいかげん。そういうクローズなところを止めて欲しいものだ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:24 ID:5QZC1Cy5
1社がハードとOS作ってるんだから安定してあたりまえだろ。してなきゃおかしい。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:39 ID:mSuZBMpm
>>199 10.5でエレファントになって、10.6でケーニヒスになって堅牢になるけど重くなりすぎて、
結局大量生産の連合軍に負けるシナリオだと思います。
PC9821こそ堅牢。Macなぞ足元にも及ばん。
流石はメルコ。
NEC?そんなメーカー知らん。
エロゲ専用マシンで堅牢と言われてモナ。
エロゲ専用マシンで堅牢と言われてモナ。
画像処理専用マシンで堅牢と言われてモナ
健老なマシンで堅牢と言われてモナ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:52 ID:nzLIqUbg
c
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:00 ID:aRFhozI7
いまどきリトルエンディアンで堅牢と言われてモナ。
あ〜あ。堅牢だと自慢していたのに、
とうとう大きなセキュリティホールが発生した。
まったく裏切られた気分だよ。
つーか、Macが堅牢なのはUNIXのおかげ。
自社の糞カーネルを捨ててUNIXを使ったのだから堅牢なのは当たり前。
それなのにMacはセキュリティホールを作り出しやがった。
UNIXはMacに汚された。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:53 ID:aRFhozI7
NTカーネルたん自体はとても安定している。
問題は糞三流会社が作る糞ハードと糞ドライバだ。
ソ○ニーや三○星のハードを使っていて問題が発生しても、
それはWindowsの責任ではないことをシれ。
自社ハードだけ動けばいいぜ、ファッキントッシュ
たまのエラーにはてんこまいだ、ファッキントッシュ
使っているのはキモヲタだけだ、ファッキントッシュ
>>217 禿同 でもMSも嫌いだ・・ Macは、知らん
220 :
:04/05/29 00:33 ID:rIT7hxs7
そこでOSASKですよ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:02 ID:KcJGIcHc
OS Xは落ちないよ
未だにMacしか使ってないなんて、よほどの貧乏人か
世の中を知らない馬鹿か偏執狂ですよね。
あ、だからWindows使用者は全員割れやエロゲしかやっ
てないだのと基地外じみたことを平気で言うのですね?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:42 ID:SPEIM9hh
うちのOSX10.3はこれまで一度も落ちたことないぜ。
XPも落ちたことないけどね。
(アプリが落ちるのはどちらも時々ある)
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:53 ID:3BdviipP
>>223 単におまえが買えない貧乏人だからじゃねえの?
僻むなよ!
マカーなんぞおまえが生み出した妄想なんだからよ!
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:08 ID:67XJVMOn
< `∀'><キモいドザ厨はほっといて、Macの魅力についてかちゃったいましょー
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:16 ID:WcO0y+mm
MacintoshはWindowsよりも操作が簡単。てかWindowsがソフトをまねしているんだから!Macintoshを馬鹿にするなー!!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:59 ID:3ZfK8gE7
MACでもWINでも、コンピュータなんてどちらでも良いよ。
自分の目的にあった物を使えば。
マカーの俺から言わせると、ミドルレンジのDTVはMACの方が
対応システムが多いんで良いんじゃないかと思う。
DTPなんかも印刷会社との関係で、MACが良し。
ウェブ関係は、基本的にWINが良いが、MACもウィルスにかかりにくい
点だけはよい。ちなみに俺はインターネットをやり始めて5年以上たつが
アンチウィルスソフトなど入れなくても、今まで一回もウィルスにかかったことがない。
音楽関係は微妙だが、その他はWINが良いんじゃないのかな。
極私的印象
ファイルシステムの信頼性
NTFS>>FAT>越えられない壁>HFS
MACはノートン先生がいなければどうしょうもないんだよなぁ。
>>233 そのノートンも開発終了
Macはデフラグしなくても良いと言う事らしいが
HDDを使うコンピュータがはたしてデフラグ無しで使い続ける事が出来るのだろうか?
できるよ。何いってんだか・・・
外付HDか別パーティションにまるごとコピーして、戻した方が早い。
>>234 徐々に、確実に遅くなっていく事に無頓着であれば使い続ける事は出来る。
>>228 かちゃったっちゃイカンだろー
>>230 >MACでもWINでも、コンピュータなんてどちらでも良いよ。
>自分の目的にあった物を使えば。
激しく同意。
>DTPなんかも印刷会社との関係で、MACが良し。
まさにその通り。
>MACもウィルスにかかりにくい点だけはよい。
悲しいかな、確かにそこだけは良い。
ドライバが糞だからWindowsが落ちるとか
デフラグがないとパソコンは使い物にならないとか
ノートンがいないとMacは使い物にならないとか
Mac固有の脆弱製をUNIXとごっちゃまぜにするヤツとか
このスレってマジアホ大杉。
>>239 だから、いいんじゃない!自分の知識を再確認するのに最適!
部下どもに、いくつ間違いを見つけられたか?ってテストしてみようかな・・・プププ
>>240 全て読み終わる前に時間切れ、に120GB
>>240 んじゃ俺は大穴狙いで
部下どもにテストの結果で負ける、に333MHz
>>240 そしてAppleベンチよろしく自分の都合のいいとこだけピックアップして、
「俺は部下の2倍凄い」と言い張るに1024x768ピクセル
>>234 ノートン先生定年退職。
いまはフリーソフトがメンテしてくれます。