フロンティア神代って…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
エプダイとかdellに比べてどうなの?
2DAHLIA ◆YY.tW1T8KE :03/10/15 01:00 ID:TybMwC+m
ちんかす
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:03 ID:???
名前のインパクト勝ち
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:03 ID:???
>>2
無知
5:03/10/15 01:06 ID:iZvYWGRT
実際買った人、調子とか色々教えてください
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:11 ID:???
つーか、こんな過疎板で聞かなくても
PC一般板で聞いたほうがいいんじゃ・・・
7:03/10/15 01:14 ID:iZvYWGRT
じゃあそうするよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:50 ID:???
伝説の阪神パソコンを作った超偉大なるメーカー
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:52 ID:???
>>1
ご愁傷様w 南無-
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:32 ID:i1/WC+Ks
うちの会社のPC150台くらい導入だが、初期不良率はゼロ
っていうか、業者が搬入した時点で初期点検してるから
正確には不明だが。1年以上経つが故障はまだ1台もない。

ちなみに、そーなんとかというメーカのものが不評だったのと
大違いだった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:42 ID:???
ソードコンピューターか。あまりメジャーではないからなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:19 ID:0K5946Uo
ソードとはまた懐かしい名前ですな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 10:01 ID:???
つぅか、「フロンティア神代」をしっかり読めた時点で、
パソコンに精通しているかいないか、ちょっぴりだけ分かる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:50 ID:2dK+rzvg
>>13
最近、ヤフオクでチャンドラをゲトしてから読めるようになった
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 13:26 ID:???
そう言えば、非尿病院の隣にかみしろあったんだけど、
今、ヘアーサロンになってたよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:05 ID:???
>>15
読めないお前は素人
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:53 ID:my37JVwU
ヤマダ電機で、フロンティアのパソコン売ってるから仲間に買わせたら、
これがまた良いの。99800円で、2ギガだもん。

たださぁ、キーボードが安っぽいんだよね。
18:03/10/17 00:51 ID:8LRn9yHX
メモリ2GBオーダーする価値ある?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:16 ID:???
カミシロじゃねぇだろ!素人が・・・

シンダイだよ。フロンティア・シンダイ
20こうじろ:03/10/17 21:07 ID:03w66jIU
>>19
「こうじろ」だろ。馬鹿者が。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:15 ID:???
「じんだい」でしょ、と言ってみる罠。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:31 ID:???
そういえば読み方なんて考えたことも無かった・・・
漏れの中では「神代」って記号としてしか認知してなかったのか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:14 ID:???
ネ申イ弋
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:40 ID:WYUnfsNn
「かみよ」だあほんだら 「かみょ」でも許す
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:58 ID:OTLiE9lk
特捜最前線の神代課長は「かみしろかちょう」
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:14 ID:mNmtXp5w
フロンティア。カミュゥ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:22 ID:jKjW8SVS
加美代
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:27 ID:AEx1Leew
>>1
パソコンを買い換えなくていいから便利だな。
フロンティアで3年前に勝ったパソコン中身だけ入れ替えて
細々とつかってた。気づいたら中身全部違う
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:37 ID:???
エプダイとかdellだと中身を改造したり出来ないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:25 ID:???
かみしろ、でしょ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:37 ID:???
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:56 ID:Vaukhqz/
ただしくは「フロンティアくましろ」だな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:34 ID:zlbmyVSd
>>29
ウチのエプダイ、いつの間にか中身が別物に
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 06:47 ID:Z/hjC4ET
ジャンクのHDDに一年の保証をつける神のような存在。
HDDだけはここで買ってる。
ただ、AMDのCPUと対応マザーボードは店頭で扱ってないのが不満。
あと、本社は山口だって知ってる?
本社の前を通ったことあるけど、とんでもない田舎にあるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:13 ID:???
以前完成品のメモリを増設して買った時に、Memtestを一周まわして確認して
くれたのは嬉しかった。
36  :03/10/19 11:39 ID:7S29eUAy
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:32 ID:ii/eDsXv
         僕、神代幸次郎 ∧_∧
                       (● ● )  
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo  三三三
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:17 ID:???
公式サイトふりがな振ってるってことは
やっぱ読み間違えられることが多いんだな。
39  :03/10/19 21:53 ID:???
秋葉のお店が小さくなったけど、親切だよ。
40:03/10/19 23:27 ID:MqYPZ43r
年末にエプダイかフロ神のどっちか買いたいんだけどな
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:03 ID:qXGcObZb
>>28
うちもまさにその状態。ケース以外は全部入れ替わったw
最初の2台のタワー型は神代で買ってトラブルもなく満足

でも最近は勢いないね。価格がやや高めなのは品質管理がしっかり
できてるからだと思うけど、ここまでパソコンが
消耗品になっちゃったらねぇ・・・頑張って欲しいっす
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:27 ID:R2IqFtXt
>>40
金があるならフロだな。

パーツ間の相性とか相当神経質気を使って組んでると思うよ。
このパーツとこのパーツの組み合わせは絶対ダメって教えてくれたし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:34 ID:eesKeRc3
>15

山口県宇部市の人ですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:37 ID:34Q4DQQj
好事炉
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:51 ID:???
工事路
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:29 ID:R2IqFtXt
小次郎
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:30 ID:Y9odKHsJ
年末ジャンボが当たったら買う
48 :03/10/21 04:23 ID:W0+0AURg
ここのノートって良さそうなんだけど、どこかのOEM?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:03 ID:z5tG/qOj
フロンティアが知られ出した96年頃にここからPentiumPROマシンを
購入しました。今でも実家じゃ親のネットマシンとして現役です。HDDは
交換しました。

7年落ちです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:09 ID:HFZNaJfd
フロンティアしんだいと読む人が多いに30メガ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:47 ID:glZnNTY9
loveyubo7777って奴がヤフーチャットで荒らししてるよ!!
女の子をPMで脅して楽しむ最低な奴だよ。ヽ(´ー`)ノ
まぁ、昔虐められてたみたいだからしょうがないか
あはは^^かわいそうに!!ちなみにpaw_211jpこれもだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:27 ID:d6djYFot
フロンティアのノートはさいてーです。

フロンティアを買う人は部品交換を前提、外を買えずに中身だけこそこそ替えるのを
前提に買ったほうがいいと思います。

フロンティアはパソコンがいいというより、中身を替えられるというところが売りです。
パソコンの性能がよくて安くてOEMでサポートというひとは製品版を買うことをお勧めします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:18 ID:???
製品版って何?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:33 ID:???
2年前にAthronXP1900+マシン
(DDRSDRAM512MB, HDD40GB7200rpm, GeForce2, CDRW, DVDROM)
買って、ウイルスバスター2003入れて使ってるけど、
今でも何も不満なし。さくさく。
不具合も皆無。夜はつけっぱなしのつなぎっぱなし。
OSはXpPro。
重くて持てなくなりそうなのにはびっくりしたけど。
TFTモニター16’こみで30万弱。
55 :03/10/22 08:08 ID:???
フロンティアのパソコンって言ったって、ただの自作パソコンだからな。
ただパーツ同士の相性をテストしてるだけだし。
田舎でパートのおばちゃんが組み立ててるのを、社員が動作確認して
それを買わされてるだけだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:05 ID:???
>>55
いまのデスクトップパソコンって、いわゆるメーカー品だって似たようなものだろ。
パーツは標準化されていて、日本ならパートのおばちゃんか、中国なら田舎から上海あたりに出稼ぎにきたオネーチャンが組み立てているだけ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 11:47 ID:mAiPD1+O
meidoinnjapann
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:30 ID:???
山口県玖珂郡の人なら皆読めます。
以前の販売システムは、
@注文を受ける
A1〜2週間後に取引先から仕入れる
B工場でおばちゃんが組み立てて、動作確認
C発送
ポイントはAの部分で、ハードの値下がりが激しかった時期に結構儲けたそうで・・・
今は知らんが。
5915:03/10/22 15:40 ID:???
>43
ありゃ、分かったですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:22 ID:/yH4ZPqD
フロンティア田代
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:35 ID:7Y8gnuy5
フロンティア神代か・・・何もかもみななつかしい〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:54 ID:???
神代通過
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:17 ID:vo6n8ZN1
>>55
>田舎でパートのおばちゃんが組み立ててるのを、社員が動作確認して
>それを買わされてるだけだよ。

じゃあさ、さとう珠緒 加藤あい 広末涼子 釈由美子 酒井若菜
とかが組み立ててくれて

松嶋菜々子 竹内結子 本上まなみ 木村佳乃 優香 眞鍋かをり
とかが作動チェックしてくれたらオマイラは喜んで買うのか?

6455じゃねぇけど:03/10/22 20:12 ID:2rUCC8d7
>>63
喜んで2台くらい買うよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:55 ID:JEA7XisH
>>64
価格がどれくらいになるのか考えてみろ。
絶対普通に買える値段ではない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:39 ID:???
>65
そか?
最後のネジを1本しめるだけの状態でネジを締めても組み立てたのは最後のヤシ。
キーボード叩いて1文字だけ出しても確認したことになるし。
最後にサインでもしておいてやれば本体価格+5万円で売り出せるだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:56 ID:???
>>65-66
あのさ・・・
>>63はそういう意味で言ったんじゃないと思うんだけど・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:05 ID:???
>>15
そうか、今はヘアサロンなのか・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:11 ID:???
ネ申 イ弋 サ イ コ ウ !
70 :03/10/23 00:15 ID:???
ヤマダで販売させてもらってるんだね。
いい商売になるかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:29 ID:???
>70
ヤマダのえげつなさからしてイイ商売にはならんと思うよ。
複数のショップブランドを競わせて仕切を下げさせたうえに
販売協力金をガバっと持って行って、客からのクレームは
丸投げ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:52 ID:???
>71
社員さん?
よく裏のことまで知ってるようだね
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 03:13 ID:???
うちのサブもここのだけど、ノートラブルだね。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 16:24 ID:Qhb2QawD
せっかく神なんて名前が付いてるんだから
神に関係するような由来でも適当にでっち上げて、
ケース漆塗りにして、お札でも貼り付けて売れば、
それなりに売れるんじゃないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:41 ID:???
スパコン神代
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:28 ID:???
>>74
ケースを漆塗りすると、そのコストだけで何万円か高くなるな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:07 ID:zQ+p94x1
こっそりアップローダーに自動的に接続してエロイ画像とかアップしてしまい、
そのお宝のリンクを2chに張り付けるPCだったらネ申
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:00 ID:Cur0104W
フロンティア神代って… 山田電気で売ってたけど,なにか?

79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:25 ID:4shUQaEm
>>78
何でもねぇよ 氏ね。
80:03/10/25 17:06 ID:3yfy1vZ9
ヤマダのは性能がいまいちなのよねー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:25 ID:???
コジマのiiyamaモデルはお買い得だとオモタ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:06 ID:tw1AMWdc
age
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:27 ID:???
________________________________________________________
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:29 ID:???
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:29 ID:???
なあ、84って一発ででないよね。
わざわざ変換してるのみんな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:54 ID:???
さんてんででるね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:31 ID:???
・・・
88 :03/10/28 02:08 ID:???
iiyamaって、マウスのOEMだっけ?違ってたかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:57 ID:hWLmmrPF
まだコウジロあったんだねぇ。
漏れがリア厨の頃小遣い貯めて買ったのがここのPCだったな。
ナツカシ
90:03/10/28 23:00 ID:i39u5WE/
日経新聞掲載モデルってのがショップブランドパソコンの流行なんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:42 ID:???
日経新聞の広告料金が上乗せされた糞高いPC
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:55 ID:RcOwtmus
それは他のショップも大なり小なり同じだろ。
嫌なら自作すればいいだけ。

だけど、自作した結果ほぼ同じパーツ構成のショップブランドPCが
自作よりは安く売られてることもあるけどな、
後で気付いた時は相当ショックだったけど、俺の場合。
93:03/10/29 01:00 ID:6kemrW6I
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:47 ID:5PY7VIbc
G-BREAKを1年くらい使ってるけどまったく問題なしです
ケースのつくりもしっかりしていて良いと思います
ケーブルの取り回しも丁寧にやってありましたよ
不具合が出たこと無いのでサポートの質はわかりません
構成によって色々違ってくるだろうからケースくらいしか評価できませんがね・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:49 ID:MDewj1C6
ヤマダの犬ですよね
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:01 ID:???
犬?奴隷だろw
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:02 ID:64kgadQG
ヤマダに見捨てられたらENDだから尻尾振りまくりですよね。
98にょほ:03/10/30 23:04 ID:OaVmgxRE
<APPLET code="com.daifukuya.chat.ChatApplet" codebase="http://chat.daifukuya.com/" width=600 height=300>
<PARAM name="channel" value="MyRoom">
<PARAM name="fgcolor" value="0000FF">
<PARAM name="bgcolor" value="000000">
<PARAM name="sound" value="off">
<PARAM name="locale" value="en">
</APPLET>
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:07 ID:8CCfXfhy
昔、エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド対応とかってモデル作ってなかったっけ・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:10 ID:qZ6JCizX
101fty@MDewj1C6:03/11/01 01:29 ID:???
    ____
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
 |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |   
  |    ___ |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   \_/ /  < トンコツがロックだと思ってた!
    \____/    \___________
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:01 ID:pDZJG7wR
あれこれこぅじろ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:31 ID:7cGQA/C/

フロンティアより安いPCはある?

たくさんありますよ!

低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (デスク)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062941547/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (ノート)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065331770/
低価格・激安・格安PC組立キット
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061968794/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066255416/
低価格・激安・格安PC(新品) PART20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067400586/
おすすめのショップブランドPCは?Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065930303/
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:45 ID:???
ttp://www.urban.ne.jp/home/asahiya/
まぁ、ソーセージでも食べてもちつけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:33 ID:???
JR伯備線
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:51 ID:oQOpPuAP
昔はNECのパソコンショップだったね。山口ではシステムサンワールドと
システムイン山口に次ぐ存在だったと思う。
徳山(今の周南市)では近所のエノモト電子と価格競争させてました。
あ、機種はPC−9801RAでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:19 ID:gsHazI53
まだコウジロあったんだねぇ。
漏れが消厨の頃小遣い貯めて買ったのがここの消しゴムだったな。
ナツカシ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:38 ID:W5RR2T+s
フロンティア現代
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:32 ID:XawQRp2m
ヤマダオリジナルを最近買った。
99000円13%ポイント還元+5年完全保証だった。

とにかく、TFTモニタ・マルチドライブつきで、コンパクト、
サクサク動くし、電話で質問すると紳士的な応対、
良心的マジお勧めです。

ちなみに、自分はまわし者じゃないっす。

http://www.frontier-k.co.jp/yb/information/support.asp
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:34 ID:XawQRp2m
ちなみに、液晶が思いのほかキレイな映りで、びっくりしたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:49 ID:???
フロンティアカミシロ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:24 ID:???
>>109
まわしものうぜぇ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:09 ID:???
イーマシーン>DELL>田代
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:38 ID:w8vHb2i2
age
115aho:03/11/17 23:56 ID:ye6rbf9y
フロンティア購太郎&購次郎
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:38 ID:???
DOS−V初期にはフロンティア神代も憧れの的だったが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:22 ID:???
うちの近所のヤマダ電機には神代がテナントで入ってる
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:27 ID:???
日本のDELLになりそこねたわけか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:51 ID:VvAMm5dz
コージローのケースはなかなか好みで、ケース単体で購入したよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:56 ID:???
神代
121名無しさん@お腹いっぱい。
神田代 略して神代