◆またソースネクストが糞ソフト売ってます Part2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
素人いじめ(・A・)イクナイ!

前スレ
◆またソースネクストが糞ソフト売ってます◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1015403048/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:36 ID:q6GoTIsY
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:42 ID:???
2スレ立てるようなネタかよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:37 ID:???
糞ソフトによる悲劇を防ぐためにもこのスレは重要だと認定されました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:22 ID:???
> 素人いじめ(・A・)イクナイ!
ワロタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 07:48 ID:gWErElAX
糞ースネクスト>素人?
7まぁ &rlo;にか確:03/01/08 15:19 ID:qLiFqpsU
ソースネクストが糞なのは自明の理だが、
それを店頭の目立つ所に山高々と積み上げて、
広告でで〜んと「お勧め!」とかやってる店もどうかと思うぞ。
8でも:03/01/08 15:52 ID:SLfxVj/b
効果が見られなかった場合の返金制度は有る意味わきまえてるよな
手続き面倒だけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:32 ID:???
ソースネクストよりMSの方がひどいだろ。
WMP9バグだらけだったし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:54 ID:???
フリーソフトで十分だって言うけど初心者の方はベクターとかあんまり
見ないだろうし市販されているソフトなら店員に聞くことも出来るし
ボタン一つで高速化楽でいいじゃん
設定も自分で出来るような人がこんなの買う必要ないというのも自由だけど
そういうことがまだ分からない人には便利だと思うけどどうかなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい:03/01/08 17:06 ID:AQAXJume
>>10
パソコンに限らず素人は金払えばいいってこった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:36 ID:zMZN1IqN
♪あふぉだな〜〜〜〜
♪そうだよパクリでぼろもうけ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:48 ID:bZRZkZh9
>>10
ちょっとPCに詳しくなったら、低レベルな
ソフトに踊らされて禿げしくボラれたのを知っても
平気でいられるんだね。

ボンボンの考えることはわからん。

どうせ金使うならまだまともなソフトを買うがな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:55 ID:???
>>10
ちなみにマジレスしとくとADSLのやつは「ボタン1つ押して高速化できない」
このソフトを使うことにより逆効果だったてことがPart1に出ていた。
原因とかその辺、君に言ってもわかんなそうだから省略。
嘘と思うなら検索してみろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:18 ID:???
とにかくアンインストだけはきちんと作ってくれ。
ゴミソフトを入れてゴミを残されちゃかなわん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:56 ID:???
糞ースネクスト用のアンインストーラをどこか開発汁
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 19:13 ID:???
これだからMSは…
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 19:44 ID:???
ノートンとかトレンドマイクロはソースのソフトがインストールされるのを
プロテクトするソフトを作ってくれ。
19社員ですがなにか:03/01/08 21:13 ID:FfK6sTqA
ここに書き込んでいる人たち!
あまりわめいていると、こう頭がんにかかるかもしれない。ウェー、ハッハッハ。
まるで、月を見て吠えまくる犬のようだ。アッハッハ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:48 ID:???
盛り上がってきました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:53 ID:hbXbIsCI
販売数を水増ししてるのも許せないだ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:13 ID:???
まあ、どんなにがんばっても上場できないわけだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:30 ID:cB3EZkme
symantec
【Norton Sourcenext Security】

自動でできるソースネクスト製品対策と
バグ攻撃からの徹底防御,精神保護にも不可欠

Norton Sourcenext Security(TM)2003
(ノートン・ソースネクストセキュリティ 2003)は
ソースネクスト製品の脅威からあなたのパソ
コンを徹底的に防御します。本製品は,速シ
リーズ,メキメキ,SOURCENEXT basicといった
ソースネクスト製品から保護する機能「ネクス
ト遮断」を追加したNorton AntiNext(ノートン・
アンチネクスト,不正インストールを防止する
Norton Sourcenext Firewall(ノートン・ソースネ
クストファイアウォール)に「ネクストアンインス
トール」,「OS保護」が統合されたブロードバン
ド時代の必携セキュリティ・ソフトです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 07:56 ID:???
>>23
ていうか、それもイラネー
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 19:33 ID:???
>>23
>バグ攻撃からの徹底防御,精神保護にも不可欠
ワロタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:13 ID:z9aBv8Tb
捕手
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:24 ID:5PYb4VGP
◆無料ウイルス駆除ツール「スティンガー」を公開
http://www.sourcenext.com/SP/press/021011stinger.html
ソースネクスト株式会社は、2002年10月11日(金)に
無料ウイルス駆除ツール「スティンガー」を公開いたします。
本駆除ツールは「Bugbear」や「Klez」等の複数ウイルスに対応しております。

ソースネクスト・ウイルスにも対応キボンヌ(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 17:21 ID:???
スティンガーで除去できないウイルスはウイルススキャンを買ってね〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:05 ID:CJAovaPs
>>28
無料の使え。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:34 ID:???
AVGのパクリだったりしてw
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:12 ID:???
これってMcAfeeが作ったヤツでしょ?メニューも英語のままだし
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:41 ID:???
>>31
言うまでも無く
開発元 McAfee.com Corporation
て、書いてるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:47 ID:NEvT0HPk
>>18
買ってさえもらえばインストールされなくても構わない訳だが
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:44 ID:???
インストするとネ糞のソフトがインストールされているかをチェックして
その情報を送信するんだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:08 ID:yt7rOUwv
ライブアップデートを装い実は個人情報を収集する「お持ち帰りソフトスティンガー」
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:54 ID:???
2ちゃんねらーはSが付く会社が嫌いなのか?
SONY、SOTEC、SOURCENEXTやっぱりそうだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:20 ID:???
>>36
SHARP SANYO SEAGATE
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 10:48 ID:pnJ58ngP
>>36
も前の思い過ごしだ。というか基地外だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:39 ID:???
>>37
SUGAKIYA
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:47 ID:???
Suzuki Ami
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:18 ID:6H+HqN5d
Softbank
42山崎渉:03/01/15 12:16 ID:???
(^^)
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:44 ID:???
SHYOU YAMAZAKI
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:00 ID:???
アンチ必死だな(藁
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 04:00 ID:???
>>43
WATARUだと思われ・・・
46山崎渉:03/01/16 06:28 ID:???
(^^)
47(^^):03/01/17 20:38 ID:???
山崎渉
48ボーイング774:03/01/20 23:21 ID:es3KPbHt
速パック8でやられた。インストールすると98マシンはフリーズ。
頑強なはずのXPもガクガク。アンインストールしてもまだ直らない。
仕方が無いのでHDDをフォーマットした。
速パックじゃなくて塞パックリだろ。効果がないだけならまだしも
マシンをがたがたにされて金を盗られるなんて。
ここのトップは豊田商事の残党か。
49傍から見れば同類だよ:03/01/20 23:28 ID:???
>>48
豊田商事になんか騙されるヤツ馬鹿だね〜

速パック8なんか買うヤツ馬鹿だね〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:20 ID:ZCTjOens
携快電話7....
まぁUSBケーブルを買ったと思えばそんなに懐痛まないんだけどね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 06:43 ID:???
>>48
再インストールするとレジストリ内のゴミが無くなるし、
不要なスタートアップやサービスが減って起動が速くなる。
これが驚速効果なんだよ(w
52ボーイング774:03/01/21 07:23 ID:n1doOz4z
>>51
そういうことですか。了解しました。
53燃料投下:03/01/27 23:15 ID:???
販売本数No.1 ADSL加速ソフトの第二弾
「驚速ADSL(R)2」2003年2月7日(金)発売
http://www.sourcenext.com/SP/press/030124kyosokuadsl2.html

「驚速ADSL(R)2」は1クリックでADSL環境を加速するソフトです。
通信速度に大きく影響を与えるPC内部の通信設定を、
ボタン1つでご使用の回線環境に合わせて加速化します。
新機能の「お気に入りページ高速化」、「ネットゲーム高速化」などを
追加して、さらに速いADSL環境をお楽しみいただけます。

新機能の「ネットゲーム高速化」って何だ?
54燃料投下 :03/01/27 23:18 ID:Irtgmky4
おっと、sageちまったぜェ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 08:14 ID:???
>>53
他社ソフトが搭載しているDNSキャッシュ機能を搭載したってことじゃないかな。
DNS鯖への問い合わせ時間が不要になるからレスポンスが良くなることがある。
まあ、ゲーム鯖へのアクセスはIP直ってのが多いからDNSキャッシュしても
意味は無さそうなんだが、糞の場合はたった一カ所のネットゲームでも
速度改善されたら効果絶大のように書くのだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 20:31 ID:T5dB7ueY
このソフト使うと、PCが壊れちゃうんですね!
ホンとですか?それはたいへんだぁ〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:40 ID:EMe6w5TH

ソースネクスト、DVDをパソコンに録画する『驚速DVDレコーダー』と
Windowsを高速化する『驚速xp DX』を発売

http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/01/29/641465-000.html

素人に無自覚の犯罪エンコさせるつもりか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:46 ID:E3Ml4oiX
すげー!
ソースネクスト、CCCDを録音できるソフト売れば?
例え未対応ドライブでも素人ならWAVEループバックでも騙せるぞ。

リアルメディアの録画ができるやつってどこの会社だっけ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 03:25 ID:M5zxMzlw



高  い  の  一  言  に  尽  き  る  .  .  .


61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 05:09 ID:t3/H+Ccv
>>58
え、こんな方法が許されるんか?>DVDレコーダー
こんなんでバックアップできるなら、
似たようなフリーソフトがあってもおかしくないと思うが。
62ggg:03/01/31 05:25 ID:fL5eO6DN
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 07:05 ID:5W9Ju7zo
>>58の記事よむと、映画ソフトすら録画可能であると理解できるんだが、、、
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:12 ID:???
こ ん な 糞 商 品 買 う 方 が 悪 い
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 14:24 ID:???
DTV板にも立った模様。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043987010/
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:45 ID:???
スマートリッパーあたりでリプしてDVD2AVIとAVIUTLなりVirtualDubなりつかえばいいことではないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:43 ID:???
このソフトはリッピングするんじゃなくて
画面にでている映像をそのまま録画するってことでしょ。
だからそれを個人で楽しむ分には違法じゃないと。
しかし、マウスポインタが画面を横切るとそれも録画
されるというモロ師岡。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:17 ID:7D68QZuj
>>61.63
ZDNETより
著作権保護機能を備えており、
録画した映像をPCのHDDやCD-Rメディアに記録しても、
再生は録画したPCからでしかできないようになっているという。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:44 ID:???
DVDのお手軽バックアップなら、ホロンの
ttp://www.holonsoft.co.jp/products/utility/onDVD/index.html
買うなぁ。
わざわざリスク犯して糞ース入れる理由がない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:20 ID:???
>>69
激しく同意。
糞ース入れてOS不安定になるリスクを犯す価値なし!
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 20:20 ID:???
>>69
それじゃCSS解除出来ないよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 20:27 ID:???
>>71
ドイツ語版とミックスしる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 22:33 ID:cJBSmhQB
DVDXCOPYが最凶だな、やっぱり
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 22:44 ID:???
糞ースは論外ということで。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 22:54 ID:FkoTW0Vy
 http://register.microsoft.com/mswish/suggestion.asp

ms製品のバグ報告や要望があるならをここで送信してください。
(日本語です。)

ちなみに、次のWindowsについて
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/31/22.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/09/08.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:38 ID:FkoTW0Vy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00000001-wir-sci
糞ースの子会社のソフトでつか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 00:51 ID:???
>>58
専用拡張子と独自ヘッダを付けて欲しいね。
他と見分けが付くように。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:32 ID:???
極悪ソフト屋対決の商社はPro-Gになりそうだな(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 18:28 ID:???
>>78
「ヤバゲっぽい高性能ソフト」の販売屋と
価値の無いソフトを「悪徳商法」で売りつける販売屋とを
比較すること自体、間違っていると思われ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:07 ID:???
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:27 ID:ysGvOtmb

『ウィンドウズ2000』起動ディスクで『XP』パスワードが無効に

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030221301.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:44 ID:8AEGWMAk
ソースネクスト、「特打」など主力製品を1,980円に値下げ
〜新事業戦略「コモディティ化戦略」を提言

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0226/source.htm
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:49 ID:fGR7EhUG
age age
>>82
に注目
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:01 ID:eNAT04xx
>>82

まじかYO!!!マカフィー買おうかな・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:05 ID:0fzub9Ik
>>82
ドキュソと言われようが1980円ならかうかモナー
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:15 ID:???
アップデートパック・アペンドパックなどを有料で発売する予感。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 02:07 ID:???
値下げで被害者続出だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:00 ID:???
>>87
被害者がでても、まぁ1980円だからこんなもんか。で済む罠。
ってことで、今回のこれは適正価格にしたってことでFA
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:27 ID:???
1980円でフリーウェアが買えるよ! スゲーオトク!
しかもOS再インストールまでできるようになるよ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 04:16 ID:???
糞ースネクストのソフトなんぞタダでも入れる気にはならん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 06:24 ID:???
>>90
激しく同意

92名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 08:51 ID:???
StarSuitが3000円になれば買うかも。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 08:55 ID:???
でもこれで適正価格だよな。

さんざんぼったくったくせにスタークラフト放置の恨みはわすれん。
94名無し:03/02/27 09:56 ID:Ngsff8go
いわれたとおり買ってるとサラ金の借金より高利だとおもうが。。。
雑誌でも○速シリーズは効果ないとか書いてあった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:28 ID:???
安ければ糞でもOKって話じゃないと思うのだが。
でも安くする事で寝糞徒の糞さが更に広まる訳だ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:41 ID:maavrlWA
ホームページビルダーも1980で頼むよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:16 ID:kKwqvHHM
写真屋も(以下略)
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:45 ID:h3yZGB7B
日本ソフトウェア協会はこの会社を取り締まるべきだ。
日本のリテール市場の恥だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:09 ID:Cj1y3f3I
パソコン買ったらウィルスソフトのマカフィーが入ってたんだけど、
これ使い続けてもいいの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 19:57 ID:???
>>99
アンインスコできないから使い続けるしかないな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:31 ID:P4KBvBry
大幅値下げで他のソフト会社が動くわけでもないし・・

ATOKもこれくらいに下げたら勧めやすくなるんだが
102219-118-173-249.cust.bit-drive.ne.jp:03/03/01 17:41 ID:CBZ1K/bS
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:25 ID:???
ソースネクストって、DriveImageとか他メーカーの
いろんなソフトを扱ってるんだけど
いわゆるソフト仲介屋?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:48 ID:aS/xncJd
3月20日、マカフィーはソースネクストとの契約を打ち切ることとなった。
マカフィーはソースネクストの売り上げの30%を占める。
ということは、またまた売り上げ減。倒産へのカウントダウンが始まった。

105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:49 ID:aS/xncJd
契約打ち切りの理由は、ロイヤリティーの誤魔化し。過去の悪行その他。
106http://ura2ch.free-city.net/:03/03/05 15:51 ID:???
ura2ch ura2ch 
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:14 ID:???
>>105
昔、誠和システムがやったのと同じことか?
ここの社長も、有り金持って台湾に逃亡か?(w
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:53 ID:???
もともとマカフィーは米国のセキュリティソフトの会社が個人向け(マカフィー)
法人向けに分社してできたもの。
米国側で企業と個人両方をカバーすべく再度合併したから日本での取り扱いも
早晩に日本法人に移行するということになっていたはず。
多分糞がゴネて迷惑料をしこたまもらっての契約解除だと思われ。
まあ、マカフィーにしても糞のソフトと同列に扱われてウイルスバスターや
ノートンアンチよりも低い地位に置かれるより、金を払っても販売権を
取り返したほうがイイ!ってことなんだろうが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 13:05 ID:???
過去の悪行のくだりを読んで
ここには嫌気がさしました

110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:52 ID:???
昨日ヤマダでどっかのオッサンが驚速ADSL買ってたよ・・・
あんなん買わなくてもいいのね
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:37 ID:???
綺麗なパッケージと良さげ(に見える)な宣伝文句で
PCの事をまだよくわかってない素人を騙すのが商売だからね。
ンースネクストはソフト売り場のハエトリ草ですよ。
112山崎渉:03/03/13 14:29 ID:???
(^^)
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:17 ID:XCXXo5jh
前より、遅いのに、SPEEDテストでは、ADSLなのに、30Mとかでた。
買う前にこの刷れみとけばよかった・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:31 ID:Lfa3tKlh
>>111
購入したPCをネットにつなぐ作業って、(ダイヤルアップ)ネットワーク
の設定画面ですぐにできるはずなんだが
それすらも「パソコン本体代金+αの出張設定サービス」
で人任せにする奴がゴマンといるからな。
Win95のときはこんな販売店はついぞみかけなかったものだが・・
ここまで初心者に甘くならないとPCも売れなくなってきたのかねぇ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 12:09 ID:fGrxgu2l
うげー
ソースネクストってそんなにヤヴァイ会社なのか
就職希望にいれてたyo...
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 12:42 ID:q5S/8p2y
入社して内部事情を報告汁!
117工作員でない人:03/03/14 18:00 ID:mqPcIbo2
漏れのPCは驚速入れて
PCとADSLが速くなっとぇ
安定もしているが、何か?

おまいらの使い方がまちーがってるんじゃ内の
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:16 ID:bn7Wfhk/
>>117
今日はまあまあ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:33 ID:/p1y/XRp
そもそも、あんな簡単設定しかなくて
使い方が間違ってるも間違ってないも…
120工作員でない人:03/03/14 18:35 ID:mqPcIbo2
かれこれ1ヶ月安定してまつが何か?>>119
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:44 ID:Qc/xpC24
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1461282
これは合法です。安心して下さいm(__)m
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです。私はこれを使って約100人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な
人が登録してくれてどんどん儲かります。
私みたいにオークションを利用する手もありますね。
yahoo!は出品代金がかかってしまうのがねっくなんですが…
無料のオークションサイトもあるのでそちらを利用されてみては…?
でもやはり初めは身近な人に登録して貰うのが一番手っ取り早いですね。

このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
122bloom:03/03/14 18:49 ID:4rb8RF4P
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:33 ID:???
>>117
気のせい
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:17 ID:???
>>120
幻覚
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:05 ID:???
>>120
1ヶ月パソコン使ってなかったの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:32 ID:???
>>120
譫妄体質
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:42 ID:jxzk2YKY
マカフィー自体はマトモだよね
ウィルススキャン1980なら買おうかな
ファイアウォールはXP付属機能使えば一番安上がりに
セキュリティ対策できる
129bloom:03/03/26 20:49 ID:kK3cDgNH
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:01 ID:mS6/M6g8
【経営】SSIトリスター、ソースネクストに対する訴訟について会見開く
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048776493/

訴えられますた
131 :03/03/28 10:53 ID:3CwITzs2
ソフト発売日に既に利用者の声がパッケージに載っているのは何故
しかも買って良かった最高とか書いてます(笑)
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:06 ID:3oc6SoBw
メクソ対ハナクソ



けど賠償額は5億円
スカトロマニアじゃないから理解できんよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:44 ID:e7IUqN+0
>>131
あの声はサクラだったのか…信じてたのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:12 ID:tlGmyEEu
http://www.sourcenext.com/selection/products/lexmark/
お客様の声が・・あれ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:58 ID:sdkdh+6e
>>134
ソースネクストって、単なるソフトメーカーじゃなかったのねぇ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 14:18 ID:VTuzHcqE
このスレ見ておけばよかったよ・・ソースネクストのそふと買っちゃたじゃないか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 14:51 ID:dDvT3vgz
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 15:04 ID:iZTjF8xO
イラクの人はここ見てます
http://www.k-514.com
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
139 :03/03/28 15:17 ID:???
伝送損失 50db

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/28 14:10:07
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.73Mbps(333kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.52Mbps(333kB,1.8秒)
推定最大スループット 1.73Mbps(216kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては少し遅いですが、
線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5)

今日開通しますた
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 15:41 ID:ZYcxHMCm
ソースネクストの広告でメール欄が埋まってるんですが、
誰かどうにかしてください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 16:03 ID:/aU5BUX/
熊のプーさんタイピングが欲しいんだがこれもマズイ??
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:37 ID:17FcUU6y
ttp://www.akibatv.com/c_akiba.html

古いネタでスマソ。ここの2/13を見る!
PCに精通しているらしい香具師がしたり顔で
「それこそ驚速かもしれない!」とか言ってます。
1/9をふまえてから見るともっと面白いかも。
漏れは激しくワロタよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 20:05 ID:???
うーん、驚速ADSL&ノイズ対策で300Kbps→1.26Mbps
まぁ、どちらが効いたのかは・・・?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:29 ID:se5saUYL
日コン連とどっちがひどいでつか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:08 ID:???
age
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:21 ID:hniWJVNc
>>134
ググルしる!
[1]はギャグ?
[2]はどっかの社長さん
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:31 ID:/KjCrgkM
2年前だか、会社説明会に逝っちまったなぁ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:53 ID:???
携快電話7はかなりクソ。
6がまぁまぁだったけど、ケータイ買い換えてソフトも仕方なく変えた。
なぜか旧ケーブルだとダメらしいので(その辺がクソ)

メールツールでフリーズしまくり。6よりもはるかにグレードダウンしてるとオモタ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:54 ID:bfM26hI7
訴雨素寝苦素吐は倒産してください
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:40 ID:???
驚速DVDレコですが、マイページのくじで2,980円で購入できる権利が当たったけど
この値段ならどうよ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:52 ID:???
いらないものはいらない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:16 ID:qUZ+axAt
おまえら、IQ見てもらえ(w
http://iq.sourcenext.com/
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:47 ID:???
>>152
やるだけ無駄。結果はメールにて送信。
アドレスを糞ースに教えられる訳無いだろヴォケ
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:32 ID:/P4ZF7nn
>>153
無限メアドで
           

            れっつ・ちゃれんじ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:43 ID:ml6LR33s
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:47 ID:P2Iu8qVQ
狂速ADSLって、自分でレジストリいじるのとどうちがうの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:16 ID:???
>>156
自分でやるかソフトがやってくれるかの違い
レジストリなんてPCかったばかりの奴には弄れないだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:57 ID:Ih9n4Lej
>>148
うんうん、被害者は多いぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:34 ID:xvbbE6wA
>>155
禿藁

たとえるならスライムが8匹集まって
結局スライムのままだったみたいな感じだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 03:37 ID:???
>>150 
拾ったので使ってみたけどコマ落ちしまくりで使えネーヨ。
AthlonXP 2000+に512MB積んでHDDもそれなりに高速なんだが
取り込み切れずにコマ落ちしやがる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 09:37 ID:icyq4zHb
>>159
ハラガイタクナッタヨ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:08 ID:zdLfjOJF
あのADSL早くするソフト入れると、Ping値がめちゃめちゃあがる。
くそだなくそ。はやくぶっつぶれろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:02 ID:ETBpraP+
>>159 ワロタ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:54 ID:1D716GOx
携快電話7買ったと思ったらすぐ8がでたあー
金返せー
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:02 ID:???
>>164
なんも変わってないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:47 ID:eWiWq+nJ
昨日某PC店にソース社員のお姉ちゃんがきてたんで
”これが真のお客様の声ですよ”と
ここのスレ教えてあげました(藁
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:53 ID:???
>>166
ただの派遣社員だろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 06:26 ID:???
レジでお金払おうとして、なかなか小銭が出てこなかったから、力んだら屁が出た=3
店員の女の人は必死に息を止めてたみたいで、ありがとうございましたを言わなかった。
あれは恥ずかしかった。2日前のこと。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 07:33 ID:???
いいなあ、次行ったら、いきなりニコニコしてもらえて、
楽にふところに飛び込める。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:18 ID:???
買ってコピーして返金制度で金返してもらえばいいじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:20 ID:???
>>170
それ犯罪だろ…良心は無いのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:24 ID:???
>>171
だて ソースの糞ソフト買う奴いるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:26 ID:???
>>169
昔より返品条件厳しくなってやんの、ソース廃棄さげ
174:03/04/14 15:30 ID:1EQ+u9TN
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:39 ID:qSJYyXsn
>160
いや、そんなことはないぞ。
俺の Celeron 1G でもコマ落ちしないもん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:40 ID:???
>>175
お前社員かカラカラ
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:55 ID:ug5AdgEs
>>166
禿藁
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:14 ID:???
>>170
返金・・・全然繋がらなくて電話代のほうが高くついた・・・鬱氏。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:26 ID:???
>>178
コレクトでかけてやれ
180俳人:03/04/14 19:27 ID:98/GOEvp
w
そんな時はここ逝けよ
http://sz.redbit.ne.jp/~key/
181山崎渉:03/04/17 08:27 ID:???
(^^)
182山崎渉:03/04/20 03:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:33 ID:CWNbaq/U
捕手
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:13 ID:DHU+ptJj
ぬるぽ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:59 ID:???
先日、久しぶりにとある電気店のソフト売り場に行ったらソースネクストの製品が宣伝とともに山積みになってました。
初心者はだまされて買ってしまいそうです。

かく言う私も買ってしまいましたよ…このスレの存在を知っていれば…
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:09 ID:???
↑ ↑ ↑ 
バカなやつ
↓ ↓ ↓
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:01 ID:eannKfv4
お前ら、まだソースネクストに騙された━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
とかやってんのかよ
第10惑星ニビルの大接近で、5・15に日本は滅びるんだぜ(藁
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:32 ID:QnWEWRWf
1クリックでお得な情報!!

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11018

189n:03/05/12 00:33 ID:AqbMw0kq
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:03 ID:???
Lindowsの販売権を狙っていたはずなのにエッヂに持っていかれたな(藁
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:34 ID:vuTcv10G
ageとくか
192山崎渉:03/05/28 14:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:07 ID:WYzfQGrI
サップ!やっちまえ!
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/02/06.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:26 ID:???
このスレまだあったんだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:21 ID:jERDtCIi
「RealPlayerと言う名のウイルス」

同意するヤシいる?
196■ジュニアの衝撃体験!■:03/06/03 22:22 ID:???
●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪
●元ジャニーズジュニアとか俳優やってる友達とかいるんだけど、
ココは辞めたジュニアのHPだよ〜↓知ってる?見てみて!!話し聞くと衝撃的!
http://http.nu/%83W%83%83%83j%81%5B%83Y%82%CC%94%E9%96%A7%8B%B3%82%A6%82%C4%82%A0%82%B0%82%E9%82%E6%81B
一般人が絶対に見る事が出来ないビデオをレンタルとか回覧とかで見れたり、
普通に会員になってもOK!だし、ビデオが見たいだけでもOK。楽しめる。
辞めジュだけじゃなく、現役タレとかジュニアの、又若手俳優とかの恥ずかしい!
プライベートが見れちゃいます。(秘密秘密vv)・・・ほとんど芸能人の痴態◎
合宿所とかも・・・メールの送り方が悪いと削除されるから気をつけて〜!
【ゆうりの紹介者】・・・このワードを入れると割引有りで、VIP扱いに
もなるので入れてください。【 】もね!ジャニファンのコだけじゃなく、
ジュニアに興味無い人も、男のコも楽しめるよ。現役のタレントとかも出てくるから!彼女とか知り合いの女性に尊敬されちゃうみたいですゼ!。お兄ちゃんは
★良く行くキャバクラのお姉さん達に尊敬されてキャバ嬢の家に入り浸りでッスw
メールは正確に丁寧に送る事だけ守って!凄くプライベートな感じだから・・
あんまりミーハーな感じの人は無視されちゃうから注意してね!■不明■になった
時はヤフーとかで(辞めたジュニアの秘密)で検索して!!見付かるから!!
●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 03:17 ID:???
外タレ使う会社は複雑な契約して裏金作っている可能性が高い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:54 ID:???
ソースネクストは最高だよ。
驚速DVDで、がんがんDVDのコピーしてます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:00 ID:voC/vypY
ウイルススキャンの販売委託契約が9月いっぱい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 07:27 ID:qVkqMcUW
jぺg圧縮でメール送信が楽になったっつうレビューが歩けど
これで圧縮したやつは相手はみれるんんか?
不可逆圧縮
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 08:06 ID:???
>>199
よーし、パパ10月になったらマカフィのウイルススキャン買っちゃうぞ。
ほんとはNimda騒ぎの時に買いたかったわけだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 15:16 ID:???
何が悲しゅうてウイルススキャンを買うのよ。
この世界ではノートンさんが最強だと結論が出てるのに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:25 ID:SHQPRyVI
定期age
204_:03/06/24 23:27 ID:???
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:04 ID:LRoEdhUv
>>202
馬鹿野郎!ウイルスソフトは「ウイルス警備隊」がNo1なんだよ!ヴォケ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:13 ID:5FpVYAuu
漢らしく北斗の拳で……。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:26 ID:LctDbkqx




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に朝鮮人の血が流し込まれている。
毎年毎年、容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:53 ID:???
みんなアジアの子。(^^)/(^^)/(^^)/
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:31 ID:IMTKj6i1
定期age
210山崎 渉:03/07/12 10:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:32 ID:nAPQZEMs
定期age
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:37 ID:iNwE2acH
大幅に更新したから是非見てね!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
213無料動画直リン:03/07/13 23:38 ID:X01ak1QM
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:00 ID:gQUYX/Mk
クリックポートはクリック数と売上とご紹介者のクリック数によるトリプルポイント換算です。
1クリックにつき1ポイント。もしサイト主様から訪れた方がご購入された場合、売上金額1円につき1ポイント。
サイト主様よりご紹介のあった方のページからクリックがあった場合、その10%を加算します。
PV数の多いHPの方はクリック数で
カテゴリが充実した方は売上で
お知り合いの多い方は紹介者クリックで
ポイントをためることができます。

たとえば・・・

還元@ ホームページのバナーから1日300クリックで300ポイント
還元A 5000円の売上で5000ポイント
還元B さらにご紹介いただくとご紹介頂いた方々(10名が100ポイントずつ)で1000ポイント

1日合計6300ポイントの利益が出ます。
平均レートが1ポイント=0.5円の月は6300×31日×0.5円=¥97,650
※レートは、その月の利益の50%を還元してポイントで割ったものです。

となった場合には、平均1クリック単価=10.5円 の還元となります。(購買が多いほど単価は多くなります。)

このポイントシステムは、クリック制度と成功報酬制度を掛け合わせた画期的なシステムです。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1057809839


215山崎 渉:03/07/15 13:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:19 ID:1pXiUR24
安かったんで翻訳ソフト買ってみた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:20 ID:xYsxkkWs
◆◇◆!!夏休み特別企画!!◆◇◆
女子高生、おま○こ、動画、レ○プ、巨乳、アイドル

http://yumi.s5.x-beat.com/runa/link.html
http://nanako.s5.x-beat.com/megumi/link.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:02 ID:???
>>217
やかましい。広告消えろ
219ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:43 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
220うああああああああ:03/08/05 04:58 ID:gTEyju3W

すまん。オレの怒りを聞いてくれ。

驚速ADSLのアップデート版(CATV対応)が秋葉で1000円以下で売ってたから、このスレ見てたこともあって、半分ギャグで買ったんだが、一度インストールしたら、ネットに接続できなくなった。
レジストリ復元→アンインストールしても、接続できない。
ルーター部分で弾かれているようなんだが、原因不明。

誰も喜ばないギャグでOSの再インストールをしなければならなくなった、俺のバカさと、驚速ADSLのすばらしさを称えてやってくれ。

なお、回復方法も随時募集中。同じ症状(そんなバカはいないか?)の人助けて栗。
明日にでもOS再インストールしようと思っているんだが、、、。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:44 ID:???
おそらく症状が顕在化したきっかけとしてはともかく
問題自体は狂塞と関係ないな
222_:03/08/05 06:20 ID:???
223魔王みそちる ◆tmtA/U/YI2 :03/08/05 10:11 ID:DChY4X+f
ベクターで似たようなのがフリーソフトで見つかるのに。
わざわざ買う奴はPC初心者。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:15 ID:ITRA+qVH
タイムリミットは10時30分。
2ちゃんねらー全員集合されたし!
F5で相手を秒殺せよ!
健闘を祈る!
【2ちゃんねる第荏麩伍団】
ttp://minoru_god.tripod.co.jp/
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:15 ID:HzCb4yDk
>>220
ネットワークの設定のTCP/IPとか削除してみては?
226kazu:03/08/05 10:26 ID:ZQtugrkh
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


227220:03/08/05 10:45 ID:gTEyju3W
驚速アンインストール後も、サブネットマスクと、IPが固定されていたようです。
ルーターの設定とレジストリを戻したら、復旧しますた。

感謝感謝。

もう二度とインスコしません。
228_:03/08/05 11:02 ID:???
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:45 ID:cyKEn4ui
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:51 ID:???
http://www.sexpixbox.com/uradouga/cute/index.html 生中継台風ギャル    
http://www.sexpixbox.com/uradouga/dx/index.html 生中継ココナッツ娘
http://www.sexpixbox.com/uradouga/girl/index.html 生中継素人サマーギャル
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:12 ID:wUHSWZyG
☆お金で悩んでる方、お気軽にご相談下さい。
☆ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。即日振り込み。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
安心して直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}←重要
http://furikomi.jp/(携帯・PC)
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:21 ID:UIwPy40Q
1980円の特打かっちゃった♪
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 06:09 ID:???
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:キレる、荒らす。
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:46 ID:Bq3M8kEc
漏れもPC初めて間もないころ驚速入れて起動しなくなり
一週間半泣で勉強しながらOS再インストしたことあるよ。
勉強にはなったけれど、もうソースネ糞トのクラッシャーソフトは入れたくないね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:08 ID:???
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:27 ID:LQ+063wK
おまえらフリーソフト検索時のネット接続料金及び通信費 電気代
      ダウンロード時のネット接続料金及び通信費 電気代
      時間やアフターを考えた上で叩いてんのか?


   
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:05 ID:???


http://www.sexpixbox.com/uradouga/cute/index.html 生中継台風ギャル    
http://www.sexpixbox.com/uradouga/dx/index.html 生中継ココナッツ娘
http://www.sexpixbox.com/uradouga/girl/index.html 生中継素人サマーギャル
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:54 ID:???
漏れの会社の同期のやつ、驚速ADSL買ったよ。
速くなったって喜んでたけど運のいいやつもいるんだな・・・。
239山崎 渉:03/08/15 16:10 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:12 ID:KBaCMHOH
>>236
5円ぐらい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:36 ID:vD1F3FpN
>236 安いでつね
    いいでつね
    でりしゃすでつね
    ついてまつね
    ねろや(;´Д`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:50 ID:???
■苦節1年1ヶ月 FELOVE堂々発売!
ついに発売、フェロモンコロンです。 http://voo.to/goods
同じようなの使ったけど効果が無い、とお嘆きの方。。。
FELOVEはこれまでの物とは決定的に違います。
女性を惹きつける為だけに開発している専門会社から原料を入手。
フェロモン+女性を惹きつける香りで魅了させます。
発売2日目で87本売り上げる驚異的な商品。手にとってお試しください。
http://voo.to/goods
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:36 ID:ilep0tG0
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:44 ID:???
筆休めってネーミングに藁。
何かしようとするたびにアボートして休まなくちゃならないのだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:37 ID:ez5MnIaQ
ソースネクスト、ダウンロード高速化ソフト「驚速ダウンロード」発売
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/03/335.html

ソースネクストは、ダウンロード高速化ソフト「驚速ダウンロード」を9月19日に発売する。
価格は1,980円で、対応OSはWindows XP/2000/Me/98SE/98。

驚速ダウンロードは、ダウンロードするファイルを分割し、
同時並行処理することでダウンロードを高速化させるソフト。
サーバーからデータが滞りなく送信されるよう、
サーバーごとにPCのメモリを最適化することでダウンロードを高速化する。

(゚听)イラネ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:40 ID:???
フラッシュゲットやイリアとどう違うんだ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:43 ID:cmeExx9G
>>246
フラッシュゲットはスパイウェアが仕込んである。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:21 ID:x7PSyHwi
irvineでいいじゃん
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:49 ID:6ZesAhFR
>>245 (゚听)イラネ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:48 ID:???
外出かも知れんが・・・・・・、
糞ースが糞ソフト売るのがなんでニュースになるんだ?
まともなソフトを売り出したときこそ大ニュースだろうが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 03:01 ID:BT7IowKa
ソーとマイクロソフト、どっちが糞ですか?
252名無しさん@Linuxザウルス:03/09/05 08:17 ID:7Y/3ihiK
真赤フィーのウィルススキャンと火壁
超速ADSL2、32Mのメモリーキーとメーラー全て
セットで480円で買って満足。

253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:06 ID:NeYINI06
ショーユネクスト製アプリのほうが便利。w
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:22 ID:AOWV6uzG
フリーウエアで常駐ソフトにデフラグ邪魔をされないやつってあるけど、そんなの
セーフモードで起動すれば良いじゃんと思う。おまけにそれをインストールしたせいで
起動不能に陥ったケースを知っている。おいおいって感じだな…
255渡辺聡宏:03/09/14 16:43 ID:K5t6HyQQ
ソースネクスト 僕も愛用してます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:29 ID:07SAB1vB
ソースネクストが自動インストール機能搭載の個人向けソフト
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064924882/
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:24 ID:hGivBgzH
>>254
セーフモードのデフラグには危険性がある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:53 ID:54V5xpL9
>>251
MSの方がまだ良い。ソース製は嘘だらけ
数台で動作テストすりゃすぐわかるバグと、多数のユーザーが数年使って見つかるバグではレベル違う
確かにMS製は値段が高いが、フリーソフトに劣るソフトは少ない(MSが無料で提供しているソフトは除く)
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:20 ID:R1rZA2hQ
>>258
同意。
驚速XP-DXを使ったが、アプリケーション起動加速でエラー出まくり。
特にExcelが使い物にならない。
ソースのサイトにパッチがあったけど全然無理。

OS起動時に勝手にOEとメッセンジャーを立ち上げてしまう。
メッセなんかスタートアップから外してるのに、終了さえ出来ない。

たかが数秒の起動加速のためにメモリ使いまくって、副作用も強すぎ。
純粋にレジストリをいじるだけのカスタマイズソフト(フリー)の方が数段上。
260259:03/10/04 15:33 ID:???
アンインストール時に
勝手に各種設定を Winデフォに戻してしまうのも酷い。
自分で設定した項目まで書き換えられてしまう。
いい加減にしろよ、糞ース。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:52 ID:OvsjVtP+
歯が抜け替わる年頃ですものね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:14 ID:6zo4G+x1
ソースネクストの低価格化の姿勢は買う。
製品は買っていない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:03 ID:???
 驚速ADSL2使ってる。効果はなかったけど元々12Mに対し6M出てた
から仕方ないと思っていた。そろそろアンインストしようと思ってたけど
このスレ見たら出来ないなと思った。少し不幸な気分になった。


264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 04:20 ID:???
ADSLの高速化なんてフリーソフトで十分なのにね〜
265263:03/10/05 13:33 ID:???
>>264
 一言だけ。
 最初XPの高速化に取り組んだ。ネットで情報拾いまくりフリーソフトも
駆使して実際速くなった。でもヘルプ読んだりなんかで丸一日かかった。
 ADSLの高速化も無料で出来るだろうと思ったが1950円なら買った方が
安いと思った。実際フリーソフトがやるようなことでもボタン一つでやって
くれるなら1950円払いますよ。ただ綺麗にアンインスト出来るものならだけど・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:02 ID:iv8aFWbm
驚速ADSL2は結構まともに動くよ。ソースが開発したソフトじゃない
し。
驚速XPは結構危険な設定にするので、使うと、OS起動時に遅延書き込
みの失敗などが発生して起動しなくなる可能性がある。画面の色数も
勝手に下げるし。使う前にドライブのバックアップ作成しておいた方
がいいだろうね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 04:06 ID:???
それ以前に、金を取るな!!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0930/miura002.htm
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 10:46 ID:r5WWQCTG
で、今度発売されるウイルススキャンソフトは使えるのか使えないのか、それが疑問だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:42 ID:8A/knQ3z
友達がBMPをGIFに変換するライセンスがあるソフトが欲しいと
ここの何でもちっちゃく圧縮するソフトを買うことになったのだが

価格も鬼のように圧縮されてて笑った。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 12:02 ID:???
>>268
使えるには使えるだろうけど、
定義ファイルの更新は遅いだろうね。
マカフィーの時がそうだった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 12:05 ID:???
>>269
単にファイル形式を変えるだけなら、自分で勝手に拡張子を変えればいいw
中身は変わんねーけどよw
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:01 ID:zK2d3Fbx



初心者=ソースネクストでトラブル多発

初心者〜中級入り口=わけワカランメーカー製ソフトででトラブル多発

中級=割れでウィルス感染してトラブル多発

中級卒業〜上級入り口=体験版クラック

上級=信頼できるメーカー製ソフトを買うトラブル激減

超上級=自分で作る・・・・トラブル多発
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:37 ID:???
よっしゃ、上級と判断w
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:40 ID:afOPP6m1
>>270
イラネェw
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:06 ID:afOPP6m1
age(w
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:39 ID:V4WWmyso
ttp://www.jword.jp/info/info_newsrelease.2002092501.sn.htm

悪名高きJWordと提携したんだね、ソースネクスト
あいかわらず初心者狙い撃ちで、素敵です
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:59 ID:TI3SDgeo
驚速XP入れると時刻の同期で突然、標準時に設定されるようになるのも
仕様ですかね?
PC初心者がその状態になって困って電話してきたんだが・・。
考えられる要素は驚速しかないんだよね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 04:28 ID:ZtpHAgEC
上級‥安定するとなんかおちつかない=>ついついいじってトラブル多発。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 09:35 ID:???
マ○ドナルドを見ているかのようだ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:32 ID:LDtTNqzd
>279
ソースネ糞の世界進出ですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:59 ID:Agr4YXOP
>>278
それはいえてる
安定するとついついいじってしまってトラブル頻発・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:12 ID:???
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:54 ID:TI3SDgeo
>269
GIFってライセンス切れたんでないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 07:23 ID:gO/k1Pol
>283
↓米国では失効。日本は来年の'04/6/20失効予定。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/251739
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 07:28 ID:???
>>284
ageは あかんわ..ο ( x x )
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:41 ID:7XN8MKRL
>>276
前から一部のソフトにはついてきてたよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:22 ID:uWBs2gOD
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:14 ID:th8zlrO2
[新製品] ソースネクスト、パソコン画面を見るだけで目がよくなるソフト「目がホリデー」を発売
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1066999024/


(・∀・) ・・・・・・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:56 ID:???
いつもソースネクストの売り場見ている人を見ると
その倍の金額出してbeckyかED-MAX買ったほうが
幸せになれるのに・・・と思ってしまう。
糞なパッケージより優良なダウンロードソフト買ってくれ!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:24 ID:a3lGaQpl
これは「目が良くなる」っていっちゃって法的に問題ないのか?
ちゃんと医療品として登録してあるのだろうか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:14 ID:gPryb++k
目がよくならなかったら、ソースネクストを訴え
てもいいということですか?

1980円で、2万本目標とはしょぼい・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:35 ID:???
ソフト別の帯域制限ソフトとか作ればいいのに
何でこの会社は日本にすでにある
フリーソフトを市販品にして売り出すわけ?
企画してる奴バカなのか?
努力がきらいとか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:47 ID:???
きっと、社是は「濡れ手に粟」
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:01 ID:???
*今日の新着糞ソフト*
>「引越おまかせパック」
>ソースネクスト株式会社は、古いパソコンのデータを新しいパソコンに
>丸ごとコピー出来る「引越おまかせパック」を2003年11月7日より発売する。
ttp://japan.internet.com/webtech/20031027/4.html
ttp://www.sourcenext.info/sp/press/031027hikkoshiomakase.html

クロスケーブルを同梱して1980円。自動でネットワーク設定するらしい。
ネ糞ト絶好調。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:37 ID:FthAPnsd
>>293
まあ、経営者が株を売り逃げしたり、乗っ取り
疑惑もある会社ですから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:39 ID:???
XPのファイルと設定の転送ウイザードで十分だと思うのだが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:44 ID:???
>>296は消されるな
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:03 ID:LB1K8GgR
明日、画期的ウィルス対策ソフトを出すらしい。
とりあえず試してみる。



299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 07:55 ID:yYS9haBE
糞ー素ネクストとその社長について書かれてる(本当かどうかは知りません)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1030101412/143-
長いのでお終いの部分だけ抜粋

そして、例の(株)ソースを社名変更したのが今の(株)ソースネクスト
なんです。結局、SSIトリスターの事業は儲かる、
と思ったときから、松田夫婦の間で密かに会社をそっくり盗み取る、
という計画が立てられ、そして見事に成功したというわけです。
それもこれも新宿警察のおかげだって松田さんから聞いたことが
あります。そして上場準備でしょ。
今考えると、あんな会社が上場していたら大変ですよ。
でもまだ懲りずに上場拒否後には今度は新光証券とEトレード証券に
上場の幹事証券会社に頼みに言っているのですよ。
こんな会社でも辞めなかったのは、これがビジネスというものかと
思っていたからです。倫理観がないと言われればそれまでですが。」
「儲かる、と思ったらそっくり盗み取る」、松田徳幸・里美夫婦は
いまだにこの技法を用いているようだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 07:57 ID:7vElQvaU
そんなことより顧客(個人)情報が漏れてます。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1063681400/714-
WinMXやWinnyへも流出中。
Winny Hash: a580ccd165ea4bf5d3349a4097f6aafa
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:35 ID:xWJlkg0u
>>299
それは事実らしいよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:31 ID:???
>>299
財界誌にも載ってる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:49 ID:???
>>302
ソースは何ら反論してなかったね。多分事実なんですね。

SSIからの乗っ取り疑惑に関しては、松田夫妻が今後商
法違反で刑事告訴されて刑が確定すると、取締役欠格とな
り、経営が著しく困難になる可能性がありますね。ドリー
ムインキュベーターにはそのことをちゃんと説明したんで
しょうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:56 ID:HmZHuswK
>>302 え!?。どの雑誌?
教えてくれな
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:03 ID:???
財界展望その他。週刊新潮にも載ってた気が
する。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:29 ID:???
Star Suite7ってどうよ
お買い得??
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:42 ID:???
OpenOfficeでいいかと
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:47 ID:???
財界展望の記事も総会屋のやり口と変わらんものがあるから信憑性薄いよ。
記事に対して反論するのもアフォらしいのでスルーする企業が多いし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:33 ID:???
たまにこのスレ見てたんだけど、TrueImage 1980円に負けました。
サヨナラ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:12 ID:DKk0F0+5
\SSI、ソースネクストに対して米国でも損害賠償請求
http://www.ssitristar.com/news/news_detail00000008.shtml

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16583.html


どっちもがんがれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:33 ID:???
>309 それ、サブセットで評判悪いし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:04 ID:TBCQE4xZ
スンドメール にはワロタ
これからもゴロありきで企画してくれ。
あ〜パッチとかどう?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:30 ID:07j/PrEc
>>312
ソースの出願中の商標見ると笑えるよ。
デジカメADSLとかすげー名前のばっかり。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:24 ID:???
糞ースってまだ生きてたの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:39 ID:???
ソースネクストステップ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:40 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、ネット通販で
マイクロソフト製品を激安でゲット。一度やってみなよ。
買うだけ買って開封せずにオークションで転売することもできるし、ゲーム買って
近所のゲーム屋に売れば手っ取り早く現金にできる。
金無くてもオフィスXPとか超安い。
ダンジョンシージとかフライトシミュレーターとか色々あるのでマジでお勧め。

http://www.tatakiuri.com/
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:39 ID:K7IY8/lg
>>290

本当にチクってやろうかな。
厚生労働省のどの部署に言えばいいんだろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:35 ID:r2i/1mjp
「ウィルスセキュリティ2004」1980円にやられたよ(泣)…
システムリソース食って激落ち。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:54 ID:3L0C9hwW
PC素人はインターネットにつながっているのに検索することは知らない。
なぜ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:00 ID:AsO5zQez
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:59 ID:Ad/PDupd
ウイルスセキュリティー2004入れました。
言 語 バ ー が 3 つ に 増 え ま し た
マッハ100000で殺しました。
返品しようと思いました。
そのためにはインストしてユーザー登録しなければいけないことを後から知りました。

322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:08 ID:uZAMSvc6
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:41 ID:???
>>317
実際にパッケージを見た訳じゃないけど
「すべての方に効果が現れるわけではありません」とか
書いてあるから訴えても無理でしょ
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:13 ID:z+86bbuo
ソースネクストがクソソフト出すせいで、ソフト
業界全体の信用がなくなる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:57 ID:???
もうだめぽだろ、糞ースも。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:01 ID:nv6NFCAg
ソースネクストがAMIの著作物を不正コピー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/13/m07.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:51 ID:dVP7+ePG
>326
既出
おもろない
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:33 ID:???
ウスターソースがまし
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:12 ID:5Mt0e37S
多少高かろうが、ウイルスバスターが一番いいよ。
notonは重い・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:12 ID:YyLZLbql
>>100
アンインス取る、簡単にできますが・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:33 ID:QtyrqKvf
警戒電話にはかなり以前から放置しっぱなしの不都合があるらしい。
やめとけ。


--------------------------
「質問」
インターシンクで Outlook2000 からアドレス帳をインポートすると、
appendix_contact.htm にあるとおり、
電話番号(自宅) -> (電話番号1)、
電話番号(会社) -> (電話番号2)、
携帯電話(自宅) -> (電話番号3)、
となります。

しかし、もし Outlook2000 の住所録に電話番号(自宅) の情報がなく、
電話番号(会社) か携帯電話(自宅)の情報だけがある場合、
電話番号(自宅) -> 空白
電話番号(会社) -> (電話番号2)、
携帯電話(自宅) -> (電話番号3)、
となります。
これを携帯電話に転送しようとすると、(電話番号1)(電話番号2)(電話番号3)の3つとも
情報が送られなくなります。(電話番号1)がなくても(電話番号2)(電話番号3)だけを
送るようにできませんでしょうか?


--------------------------
「回答」
電話番号(自宅)は必須の条件となります為、登録さ
れていない場合、正常にインポート/シンクロができません。

その際は、ダミーの名前/電話番号を入力して頂けますようお願い申し
上げます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:11 ID:138YoJSR
ソースはSSIと取引先、ゴミソフトを買ったユーザーに謝罪しろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:02 ID:???
>>331 いちよう仕事でプログラム書いてる者としては、正直、
       こ り ゃ 駄 目 だ
     と思った。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:56 ID:QtyrqKvf
>>333
だろ?
この不都合、すでに3年くらい放置プレイらしいよ。
プログラム的にはかなり単純な修正ですむハズだよな?
ダメだよなあ、ソース。

335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:45 ID:+NFCGNey
携快電話8

電話帳を[携帯->PC]へインポートしたらメアド欄にある[-]だけ
見事に消された。
例)
[email protected] -> [email protected]

(確か)03年4月ごろに発売したものが、9月にアップデートしても
直ってなかった。
10月にアップデートしたら直ったみたい。
でも、データの不整合は直らなかった。おまけに、
受信メールデータを重複してインポートしてきた。
([-]なしのメアドが書かれたメールは再度引っ張ってきた状態)

結論
もうソースネクストにはこりました。

そして、携帯電話メーカーが無料で配布しているデータ管理ソフトの
方がバグもなく出来も良いので、今はこっちを使ってマス。

っていうか、こういう情報目立つ所でアナウンスして欲しいものです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:26 ID:???
まあ、ウイルスセキュリティ2004もまともにインストールできないようなアフォが
居る事はよく分かった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:17 ID:???
ソースの社員はユーザーをアホ扱いか
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:40 ID:???
私は、どのソフトメーカーにも味方する気も敵対する気も無い。
ただ、2ちゃんねるでスレッドが立ってこれだけ叩かれるのは、何とはいえ
、このメーカーのソフトを使っている消費者が多いと言うことだろ。

このメーカーのソフトは、「特打1」と「特単600 TOEIC TESTスコア」しか
使っていないけど、両方とも起動させるとパソコン前面がこのソフトの画面
になってしまう。
Windowsで他のソフトと同時に使えない所が難点。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:41 ID:???
×パソコン前面
○パソコン全面
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:02 ID:???
【ソースネクスト】JPEGファイルサイズを30分の1に圧縮【恥】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1037244843/
26 132人目の素数さん sage 02/12/02 16:28
>>25
ttp://www.sourcenext.com/products/cgi-bin/voice.cgi?serial_head=101340
こいつら騙されて…
フリーでもいいものたくさんあるだろう。

28 132人目の素数さん sage 02/12/03 19:20
>>26
なんか通信販売の嘘体験談チックで笑える。
------------------------------------------------------------------
ここで買ったソフトをWeb pageでユーザー登録した時、「ソフトについて御
意見ご要望をお書き下さい」という欄が有る。

その下に、おおよそ以下の様に書いてある。↓
書かれた意見の一部は、Web pageで公表される場合があります。
この時、都道府県名と登録名が公表されます。
(check mark)公表を希望しない。

私はこんな所で、登録名(本名)を出してまで意見を書く気がしない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:33 ID:s7pq1RKn
>>338
タイピングソフトってのは元来そういうものだぞ。
オレは「ミニモニ打つんだぴょん!」と
「すしあざらし打ちゅ」
を持っているが、必ず全画面表示になる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:53 ID:???
>>341
そういうものなの。他のものは使ったことがないから。
タイピング練習する時は、それだけに集中しているから、他のソフトが同時に使える必要が
無いかも知れないけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 05:25 ID:???
>>340 の引用元のスレッドが、もう話題の終わったスレッドなので、こちらに書く。
>>なんか通信販売の嘘体験談チックで笑える。
「通信販売の嘘体験談チック」てこれ↓のことか。

ttp://plaza21.mbn.or.jp/~derodero/new/no3/index.html
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:24 ID:???
ウイルスセキュリティ2004入れたらネットが繋がらなくなった、でサポセンターに
クレーム入れたら「設定がどうのこうの責任逃れの対応、むかつくので返品願い出たら例のメール
のプリントアウト、漏れがプリンターがないので出来ないというと男性か出てきてそれなら返品は
出来ないと」言って電話切られた、おとなしくウイルスバスターかノートン先生を買えばよかったよ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:03 ID:Eov0TlCD
>>344
漏れの会社もネットに接続出来なくなってすぐに返品したよ
で、いまはウイルスバスター使っているよ。
346kj:03/12/10 23:04 ID:8m9BYpiQ
347脱糞:03/12/13 02:24 ID:kakTTY/Y
【ネ糞ト】の本社の近くに職場がある香具師が何気に【ネ糞ト】

の入り口に目をやったら

マジックで【クソ】と落書きがあったんだって。

それ聞いて漏れは禿げしくワロタよ。wwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:58 ID:sPpGS0jC
福袋なんて買うやついるのか?
ロシアンルーレットゲームには使えるかもしれんが
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:44 ID:???
SSIから企業資産を乗っ取ったとか言われてるのに
何の説明もしないとはやはり事実なんですか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:56 ID:???
携快6、とにかく糞でした。まともにケーブル使ってバックアップだのファイル転送だのできたのは電話帳程度。二度と買わん。
こんなソフトはフリーでも使いたいとは思わないね。他社製品使ったら当然の如くファイル転送できたし。

まあ、マタ〜リ潰れるの待ちましょう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:18 ID:???
糞から発売予定のnyのソースをパクった
激割XPの発売はどうなったの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:38 ID:a5j0wAkn
会社でウイルスセキュリティ2004入れた10台全部不安定になってしまいました。
98もmeもXPも関係なく酷い状態です。処理時間が今までの2倍以上、ネットのスピード
が3割ダウン。しかも、何回も本体の電源が落ちる。いままで、いろんなソフト入れ
たけど、こんなに酷いのは初めて。XPははじめネットに繋がらなかったけどデバイ
ス調整したら繋がった。でも、こんなのやらなくてもいいのが普通だろう。
賠償請求するぞ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:11 ID:???
質問です。
ttp://express.ekitan.com/express/index.shtml

駅前探検倶楽部のWeb pageでこのサイト閲覧専用ソフトの"ekitan Express Online"
(2980円)を発売している。
前にこれの試用版をダウンロードして使用して見た。このサイトを閲覧して
利用するには確かに便利みたいだどけど、当時ソフト代3000円少しを払う気
がなくて使うのを辞めた。

ttp://www.sourcenext.com/products/ekitan/
同じくソースネクストでも"ekitan Express Online"(1980円)を発売している。
この2つは、どう違うの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:11 ID:???
「携快8」の画面を見て、良さげだったので購入を検討してるんだけど、
「携快8」もケーブルを通じて、ファイル転送できないんですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:25 ID:???
>>354
一部の機種はどうも怪しい。
サポート対象に堂々とマルがついてあってもエラーでるよ。
2chで警戒電話〜とかいうスレがあったので検索すべし。
あとバージョン9が発売されたがこちらは不明。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:40 ID:cCgvP6sD
ソースネクストは「特打」「特単」等の教育ソフトはいろいろ出しているみたい。

今は消費者向けのソフトウェアは、あらゆる種類・用途のものが出尽くして
しまって、新しいアイデアの用途のものが作りにくくなっている。
最近のメーカー品のパソコンは、買った時から予めあらゆる用途のバンドル
ソフトウェアが付いていて、利用者が改めてパッケージソフトを買ってイン
ストールする必要がなくなってきている。
ますます、パッケージソフトウェアが売れにくくなっているみたいに思う。
ソースネクストのソフトがバンドルソフトウェアとしてついている、パソコ
ンが有るのかは、よく知らない。

消費者向けソフトを発売する側もこうした↓隙間(nitch)的な物を狙うしか
ないのか。

ttp://www.sourcenext.com/products/
引越おまかせパック
目がホリデー
SOURCENEXT selection StarSuite 7
感動素材 ダイナフォント50
ラーメン全国地図
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:43 ID:glUbNGyA
開けてびっくり玉手箱
新年から煩雑な復旧作業が待っている…
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:20 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <>>1先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://my.post-pe.to/w1000yen/?id=sourcenext
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:46 ID:glUbNGyA
>358
ばかうけ

しゃれだよなこれ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:42 ID:SlKWa6Q7
>>358
世の中には親切で立派な人がいるもんだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:59 ID:bb9ncGPM
>>323
書き方が、TV通販のダイエット薬みたいで藁
362あぼーん:04/01/02 14:35 ID:???
あぼーん
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:40 ID:pTfXXZpY
家族とパソコンを一緒に使ってます。
特打1は元々プリインスコされてたんですが最初のセットアップ後すぐに
リカバリーして他のいらないソフトもろとも削除してました。
家族が勝手に特打1をインスコしてちょっと遊んでもう使ってません。
私としては糞ソースのソフトが入ってるだけで気持ち悪いです。
・特打1アンインスコ
・レジストリでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\SOURCENEXTを削除
・Program Files\SOURCENEXTを削除
で糞ソースからの呪縛から解き放たれて幸せな気分になれますか?
364疫病神:04/01/03 10:25 ID:???
福袋の報告まだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:37 ID:???
きょうそくシリーズ買ったが
最悪だった
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:48 ID:???
>365
あまりに普通すぎておもろない
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:25 ID:???
DVD Copy Personal

DviXに変換できません。ソフト返すから金返して下さい。
こんな不良品いりません。客をナメてるんづすか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:54 ID:???
>367
あっちこっちで被害者が…
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:44 ID:???
返品申請から1時間経たないうちに審査完了。
さすがに慣れてますねw
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:43 ID:lGcHDtel
「DVD COPY Personal」

箱に「話題のDivXビデオも作れる」と書いてあったので買いました。

しかし、どうやっても「ディスクのコピーを開始できません」と出ます。
DivXに変換できないのです。それ以外は変換できます。変換と言っても
全部〜選んだチャプターのmpegファイルが出来上がるだけですが。

「できる」と書いておいて「できない」のです。これは
「偽装表示」じゃないですか?「詐欺」じゃないですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:46 ID:Or5h4I16
詐欺罪で告訴しる
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:34 ID:???
DivXのコーディクなかったりしてね
1980円ではフリー版落とすようかもね
ネクソのHPみてきたけどその辺なにもかいてないけどレジストするには値段がやすすぎる
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:01 ID:???
ソースネクストがAMIの著作物を不正コピー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/13/m07.html
374照る照る坊主:04/01/10 17:56 ID:???
>>373
情報古すぎ
恥ずかしいからsage
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:13 ID:???
株式会社エス・エス・アイが
ソースネクスト株式会社による企業資産の奪取を目的とした
犯罪行為に対して損害賠償で米国裁判所に提訴
http://www.ssitristar.com/news/news_detail00000008.shtml
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:20 ID:n424aq38
>株式会社エス・エス・アイが
ソースネクスト株式会社による企業資産の奪取を目的とした
犯罪行為に対して損害賠償で米国裁判所に提訴

松田憲幸とその女房も恐喝、詐欺、横領で告訴されているな。
株主は沈黙を決め込んでるのかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:12 ID:???
>>376
IPOの可能性がなくなったら動くのでは?

IPOできるのかどうかは知らないが。公開
した途端、松田夫妻が刑事告訴されたら、
取引所と証券会社も大変だ。
378:04/01/12 20:18 ID:???
>375
既出古すぎ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 11:19 ID:???
ソフトウェア業界の常識になるまでage
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 13:32 ID:???
>>1の言う通り「素人イジメ」だな、ここのソフト。
DIVXにならないDVDピーコとかね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:15 ID:???
パソコンが安く買えるよ

http://michellebranch.jp.mybpmall.com
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:23 ID:/UifNZvQ
マカフィーの2980のやつ親父にもらって使ってるんだがどうなのこれの評判?
オレ今までノートン使ってて重いと感じてたから割と好感触なんだけど…マカフィーで不具合あったヤシいる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:01 ID:???
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3863.html
なんかパッケージがPhotoshopに似ているような気がするんですが…
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:07 ID:j1rSjL/g
StarSuite 1980円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

http://www.sourcenext.com/starsuite/products/
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:48 ID:???
>>383
誰がこれをデザインしたんだろう。
SOURCENEXTという文字さえなければ、本格的なソフトに見えなくもない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:27 ID:pUBqee55
>SOURCENEXTという文字さえなければ

修正パッチもろくに出さない売り逃げ体質の糞ースは、
もはや負のブランドだからナー。
いっそ会社名変えた方がいいのでは?
オウムみたいに。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:02 ID:???
オフィス系ソフトでサポートレスは考えられないのだが、
1980円じゃろくなサポートは受けられないだろうな。
売る方も「たかが1980円のソフトにサポートなんかしてられるか」が
本音だろうし。
反MSの砦とも言えるソフトが、糞の手で貶められると思うと
涙が出そう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:25 ID:aPr3B4eR
>387
後半は同意だが、オフィス系ソフトにサポートはいらんだろ
ふつう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:50 ID:???
>>460
折畳式で背面にでかい液晶搭載して、USBコネクタがついていて
ジョイパッドつけられ、ゲーム機感覚の携帯が出るらしい
auだけどね。

【ゲーム付携帯?】噂のC5551SAについて【携帯付ゲーム?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072934117/l50
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:18 ID:sInmcjIe
>>388
>オフィス系ソフトにサポートはいらんだろ
MSオフィスは必要なんです(涙)
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:31 ID:AUBUiQmr
ADSLが早くなるやつってほんとに速くなる?
おれ24Mで実質4Mしか出ないから入れてみたいんだけど
箱書き読むと2倍になるみたいだが・・・体験者コメント求む
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:04 ID:mmyq3u+Y
>>387
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/15/1757.html
ちなみにその1980円のパックに限りサポートはソースネクストが行うとのこと。
フリー版を落とした方がいいんでない?(w
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:22 ID:???
そんな言われるほどひどい会社なんでしょうか?
1つも擁護するレスがないというのは、アンチの工作員しかいないからでは?
すくない投資で快適な環境にできるロングセラーシリーズ「驚速」に、
ネットを高速化する機能もついた「速パック」が店頭に並んでいますが、本当に
糞ソフトなら誰も買わないでしょ。ここにいるような偏狭ではない、多くのユーザーに
とって本当に役立つソフトだからこそ、これだけ長く売り続けることができるほど
支持されているのではないですか?
ねえ、良識ある皆さんもそう思いますよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:48 ID:iXDaEmAW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000022-inet-sci

この広告記事のためにヤフーにいくら払ってんの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:59 ID:???
1年の使用期限で1980円だから、極端に安い訳でもないだろう。
企画としては結構うまいともいえる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:20 ID:pEm0yjM4
>>391
osが98系(95?)以前だと早くなるとかだったような気がした。
それ以降だと帰って遅くなるとか・・・。
まぁ、ネット調べりゃどっかに書いてあるさ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 05:31 ID:???
>>393
こんな板でねこ大好き言われても
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:57 ID:???
初心者ほど
19800円にだまされて買いやすい
そして初心者だからこそフリーソフトで手に入るものをお金だして買う
せめてバグ取りして発売ならだれも文句はいわないんじゃないのかな
いまのPC買う人の大部分はそんなもんでしょ
ね393さん
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:35 ID:2eYLjQFS
ソースのソフトは絶対買わない。たかが1980円かもしれないが、それでも
使えないんだから、ひじょーーーーーーーにモッタイナイ!
買う奴は、その辺を心得よ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:00 ID:???
>>398







401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:37 ID:kWAaKgV3
>>391
98しかしらんが、確かに速くなる。
フレッツ8Mが、今まで1.5Mだったのが4Mまで速くなった。
でも、フリーのツールを使っても同じことできると思うよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:00 ID:KRvaEWNc
>390
そうかな?欲しいと思ったことないけど。
403393:04/01/17 15:32 ID:???
>>398
そんな言われるほど悪いですか?
うちでも長年使っていますが、
だめと感じたことは一度もないです。
ネット上ですから信用されないかもしれませんが
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 07:23 ID:???
快速とかってほんとに早くなんの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:24 ID:???
>>404
以前、速パック7入れたら確かに速くなったが
起動の度にファイル欠損のエラーが増えてきたので、リカバリしますた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:11 ID:o3z1klCq
エキタンくらいだな

使えるのは
407398:04/01/18 21:35 ID:???
まあ確かに俺は初心者ですが
TIパーソナルしか買ってないよ!
その他はいらないしすでにフリーソフトで持ってるようなのしかでないから
取り説ないのが痛いけど、具具ぐろどこかに使い方のってるんおで不便はない
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:28 ID:ijbQFuhy
>具具ぐろどこかに使い方のってるんおで不便はない

日本語が・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:36 ID:LOoWYzGG
おまいら今度はソフマップがやってくれたぞ
牛丼パソコンで39800円だ!!
新春ソフマップ祭りだー!!!

祭り開催中

http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2589
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:48 ID:x/Ch3ezj
つまらん。
3980円で売っていたら祭りなんだがな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:34 ID:???
DVD CopyはDivXにできないのに回収すらしてない
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:55 ID:yZJ4uWgv
DVD COPY DIVXができない件 
今サポートにメールだしました
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:14 ID:???
糞のソフトは売ったモン勝ちという言葉がふさわしいな。
買った方も2000円ぐらいなら試してみるかと言う気になる。
で、結局使えずにゴミとなるのだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:27 ID:???
ユーザー軽視だと批判されても仕方がないな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:15 ID:xqry6dR1
以前買ったリズムボーグ2に付属のWaveFX lightもmp3編集機能が使えなかったな。
基本的にこの会社は根元から腐ってるんだと思う。
416  \     毛       /    :04/01/22 22:22 ID:SNd612T8
417↓アキバでのある会話:04/01/22 23:05 ID:???
―――――――――――――――――――――――――――
 噂のサイトがあったよな?
__  __ .r―――――――――――――――――――――
    ∨   |http://www.estyle.ne.jp/value/?id=SOURCENEXTか
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 好きにして
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ |  いいんじゃないですか?
  (   ,,)日(    .)□     \______________
― /   | ― (     )―――   .
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 10:27 ID:ekcCTDGU
!||i|!!||i|!!||i|!!||i|!!||i|!!||i|!!||i|!
!||i|!!||i|! //⌒ヽ!||i|!||i|!!||i|!
!||i|!!||i|! // ´_ゝ`)|i|!||i|!!||i|!
!||i|!!||i|! |||    /!||i|! !||!!||i|
!||i|!!||i|! ((と__)__)|!!旦|!!||i|
漏れは、この板の存在を今日知った…
昔から糞と知ってたのに、知っていたのに、また今回も買ってしまった…
もっと早くこの板に出会ってさえいれば…、
漏、漏れの失われた10年とレジストリを返せ!!!
このクソ会社!!!!!!!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:04 ID:???
おれもリカバリ作業で休日を無駄にしたよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:44 ID:ffj0wNnq
>418 >419
何のソフトをインストールしたの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:11 ID:Q0esG53d
っつーか、半年以上経っても返金されないのはなぜ?
早くつぶれてください糞ー酢
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:51 ID:y3dpeB7K
「ウィルスセキュリティ2004」
これは確かに最高のセキュリティソフトかもしれない。
インストールするとインターネットに接続できなくなってしまった。
不法侵入も、ウィルスも完全にシャットアウトです。
423 :04/01/24 13:45 ID:nJ6OvpsI
上のほうでTOEIC学習ソフトはどうなんだとか
言ってたけど、もちろん、買ってはいけない。
ぜんぜん起動しなかった(涙)
クレーム言っても相手にもされない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:10 ID:u1HOLw1v
自分も、ソースネクストは好きでは無いが、ウイルスセキュリティとTrue Imageは例外だろ?
1980円では非常に良く出来てると思うがどうよ?

だいたい、ウイルスセキュリティに文句言ってる奴が、一番性質が悪いぞ。

設定が面倒なら、最初からウィルスバスターの方を買え。
FWの意味が解らんなら、自分で設定してNETに繋ごうと思うな。
マニュアルに書いてある事が解らないなら、PC使うな。もっと勉強しろ。
電話サポートの相手の言葉の意味が解らないのは、君の知識不足だ、羞じなさい。
マニュアルが何処に有るか解らないなら、人間辞めろ。

知ったぶって、自分はPC使えるんだーって思い込んでる初心者が、
ウィルスを蔓延させる一番の原因なんだぞ。どれだけ会社で苦労した事か・・・・・。


全ての基本だが、金を惜しむなら知恵を使え。知恵が無いなら金を惜しむな。
製品の特性を知り、より自分に合った製品を探せる「賢い消費者」になりなさい。

ウイルスセキュリティ
http://sec.sourcenext.info/
True Image
http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/

425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:15 ID:ZjMWzowM
どうかんがえてもクソゲー
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1074914875/l50
426初期ユーザ:04/01/24 16:28 ID:???
>424
ウイルスセキュリティーの最初からのユーザは
最悪であったことを知っている。
今はましにはなったというレベル。決してほめら
れたものではない。
何よりもユーザをβテスターとする姿勢が気に
入らんな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:22 ID:???
わざわざ製品URLを書き込んでいることから、
424は明らかにソース社員の宣伝。

TIは比較的まともかもしれないが、発売元がソース
というだけで使わない理由としては十分。何が起こ
るか非常に不安。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:32 ID:???
エラー651:モデム(またはほかの接続デバイス)からエラーが返されました

が出てネット接続できなくなる。

素人なんで、いろいろやった後、けっきょく電話で
プロバイダ→NTTのサポートたらい回し。
サポートのオペレータさんといろいろやっているときに
「あ、今情報が回ってきたんですけど、ウイルス関係等の
 セキュリティソフトをインストールしていませんか」
「あ、ソースネクストのウィルスセキュリティ2004を…」
「それです! アンインストールして再起動してみてください」

で一発解決しますた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:52 ID:0MPbDbRd
糞ースの社員は皆>>424のように偉そうなんですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 08:43 ID:kCli13Gj
>>429

あれはソースネクストのオーナー社長、松田のりゆきが書いたのさ。
社員じゃないぜ。必死なんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 09:16 ID:aHAtGZ15
>>428
解決になってないぞ、もう一度ウィルスセキュリティ2004を入れろよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:02 ID:???
ソースネクストは潰れたほうがいいよ。マジで
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:58 ID:jDHHsAPL
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=03608310213

警戒電話 by ソースネクスト 
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:57 ID:???
>>428
俺もまったく同じ目にあったよ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:24 ID:???
DIVXに変換できるDVD COPYも、結局はDIVXのコーデックが入ってねーのです。

ようやく「開始できません」が出なくなって変換できたーと思ったら
コーデック入れてないと「音しか出ねーぞ!」と、最初に戸惑うハメになる。

DIVXのバージョンによっては再生すると映像だけ途中で止まりまつ。

コーデックのことを知らない初心者はどーなるんだろう・・・ヘルプとか
色々見てみたけど「コーデックは自分で入れろ」なんて書いてねーし。

もう、二度とソースのソフト買いません。さようなら。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:55 ID:YxZV+AtY
リズムボーグ2買ったがフリーソフトより糞だった。・・・鬱
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:10 ID:???
ソースネクストってあれでしょ?
素人うけよさげなパッケージ名で糞なソフト連発している会社

まぁ素人は色々勉強して素人ではなくなるのだから、勉強代だとでも
思うことだね( ゚D゚)y−~~

一部のラインナップソフトは素人のことを考えがんばっているようだが、
常識では計り知れない知識と行動力を持っているのが素人
そんなの全部フォローできるソフトなんて現状のあらゆるパッケージが氾濫している
この世の中で出来るはずもない
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:18 ID:???
俺さソースネクストのパッケージなんて買ったことないんだけど
驚速シリーズだっけ?
あれだけは一度パッケージの裏読んで「すげぇ怪しいソフトだなぁ」と
思ったことある(縁日で昔売っていたカラーひよこを始めてみた時の印象)

自分でもMTU値とか弄ることあるけど、そういうのは自分のマシン構成とか
インストールソフト、果ては契約プロパイダと目的の接続先まで調べて
やるわけですよ
そんなことを日進月歩なこの世界でパッケージで全部フォロー出来るわけない

439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:20 ID:???
そして何故こんな長い書込みをしているかと言うとだ

そんな糞ソフトインストールして動かなくなったツレのPCのリガバリ対応
が終わった何気にこの板見てたら一番上に来てるからだ!!!!!!

ツブレチマェヨ( ゚д゚)、ペッ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:36 ID:???
リズムボーグ2は良く出来てたと思うけど。Musicmatchの方
がひどいよ。ただ、リソース使いすぎだね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:15 ID:???
Star Suite買おうかと思ったら、ソースネクスト販売なのでやめた
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:46 ID:RhdSW6pz
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:33 ID:???
同じソフトなのに名前を変えるだけで商売できるって幸せだなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:04 ID:rgN+xmFU
>>428
漏れも内蔵モデムがやたらと落ちまくってリセットしないと戻らなくなって、パソコン壊れたかな?
と試しにウィルスセキュリティ2004をアンインストールしたら直りました。

即座に前のマカフィーのに戻したよ。 ソース、インドからクソソフト買うんじゃねーよペッ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:04 ID:xW0ZJIu4
>>441
でも、あれはSUNだろ。
実は俺も買おうかなと思っているんだが・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:20 ID:???
>>445
一年のみの限定使用の権利であることに注意しようね。
つまり一年過ぎたらまたお金払わないと使用できないってこと。
安いからって飛びつくと痛い目にあう。地図のソフトひどかったな。
ネットにつながないと使えないし、権利も一年の期間限定だし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:41 ID:P6JWGpzA
1980円ソフト(10点満点)
Lotus1・2・3(8点)
本格翻訳3(5点)
デジタル全国地図(2点)

本屋にあるからつい買っちゃうんだよね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:04 ID:???
ソースの糞ソフト、本屋とかレジ前におくのやめようか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:28 ID:???
>>445>>446
一応箱に注意書きがあったと思います

SuperOffice(\3,980)も出るとか?
StarSuiteと競合するのでは?
買うならSuperOfficeかな
StarSuiteってOpenOfficeと変わらんし・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:52 ID:???
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:33 ID:???
驚速xpは最悪だった
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:34 ID:N/kbd/6i
>>446

つっても、10年使ってやっと2万だからなぁ。
まぁ、将来的な値上げの可能性も否定できんが。
安いことは間違いないと思われ。

そんな漏れはあさってロータスのOffice買います。
こういう「低価格の敗者復活戦」路線は今後も継続
してほしいところ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:38 ID:???
>>449
しかし、Super OfficeはMS Officeとの互換性が...。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 06:08 ID:EfmAb6Yp
>453
同感
何に使うんだろ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:15 ID:???
>>36
SUMSUNG、孫正義・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:50 ID:???
その昔、まだマシン性能が低かったころ(66MHz とか)
ExcelよりもLotus1-2-3の方が速かった。
Windows95が現れてインターネットが普及して
グローバルスタンダードなどという考えが
なかったらいまでも Lotusは使われていただろう。
日本人は一太郎とLotusだよな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:43 ID:???
>>456
それを言い出すと、今の日本語DOS/V機の存在価値まで否定せにゃならんのだが・・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:31 ID:???
>>456
MS-DOSじゃLotusだったけど、Mac用のExcelが
移植されてからだめぽ。っていうか、LotusがOS/2に
目を向けていて、Windows対応が遅れたのが原因。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:04 ID:???
1-2-3のセルの書式設定boxが別アプリで走るのは便利だったんだけどね。
float on topで走るから、設定窓開いたまま、設定範囲だけ次々変更していけるし。

とはいえ、BorlandのQuadroProみたいな先進性は無かったけど。Win3.1時代にマルチ
ワークシート、串刺し、3次元グラフ、今のエクセル並みの書式設定を備えた点では
復活して欲しいソフト。・・・・ソースネクストとは関係ないね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:06 ID:???
駅前探検倶楽部を買いました。
出張が多いので結構使えます。

461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:18 ID:???
驚速XPインストールしたらCNSMINとかいうスパイウェアのおまけがついてきました。
その後パソコンが不安定になったので、再セットアップしたら
たしかに速くなった。結果的には確かに速くなったのだけど・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:39 ID:R/fRiNSI
エクセル、ワード、パワポ、みんなマックのソフト。
フォトショ、イラレ、アクロバット、みんなマックのソフト。

マックで普及してウィンドウズに移植されたソフトが生き残る。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:03 ID:???
そしてマックが干からびる
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:22 ID:???
PDFの拡張子が付いた独自ファイルを出力するソフトも発売されまつ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 05:15 ID:???
>>461
再セットアップってOSごと?いずれにしてもおつかれ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:31 ID:???
>465
教則シリーズの常識です
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:41 ID:???
シリーズが重なるごとに完成度が低下しているんじゃないか
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:02 ID:JGx+NDOn
テレビCM「驚愕と感動のイチキュッパ」
http://www.sourcenext.info/sp/press/040304_cm1980.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:25 ID:???
>>468
馬の出産はあまりに糞ソフトぶりに脱糞したことを表しているんだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 03:03 ID:???
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/03/11 21:05 ID:Ofbx4S++
ウィルスセキュリティはマジ糞だった!!
インストールした瞬間ネットが繋がらなくなった
駆除したウイルスが復活しまくり
初心者の俺には地獄だったぜ


被害者続出w
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:39 ID:Snmh+RTg
去年速パックxpというソフトをいれてから
アウトルックのメールの受信日時が正しく表示されなくなった
マイクロソフトに電話して聞くと驚速をインストールすると
レジストリが書き換えられて驚速をアンインストールしても
直らないと言われた
それでソースネクストに電話して聞いてみようと思ったんだが
電話サポートの製品じゃないしそれでメールで質問しようと思ったんだが
ただいまアクセスが集中し、大変混み合っております
しばらくたってから、再度アクセスしていただきますようお願いいたします。
というコメントが出てきて先に進めない
最後の手段でウィンドウズを再インストールするしかないのかな?
商品を売りつけるメールは毎日送ってくるのに
サポート体制を強化して欲しいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:14 ID:???
>>471
サポート体制を強化して欲しいよ×
サポート部門を新設して欲しいよ○


   だって、今は実質、サポートしてないもん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:21 ID:???
フリーやシェアのほうが使いいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:44 ID:ixWE1am4
ソースネクストという壁にぶつかって人は大人になるんです
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:48 ID:???
驚壁!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:28 ID:???
ソースはインプレス、AMI、SSIだけでなく、
マイクロソフトにも迷惑をかけてたのか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:41 ID:???
>464 ↓のこと?

http://www.sourcenext.com/products/pdf/?i=top

これも使えんソフト?
アドビに怒られないの?
情報キボンヌ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:19 ID:???
ソースネクスト、ダウンロード加速ソフトの新バージョンを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000025-inet-sci
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:29 ID:???
驚速ダウンロードの使い道がわからん。
今時Web割れってあるのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:46 ID:cZfH0kMX
フラッシュゲットサイコーーーーーーーー
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:28 ID:???
とにかく商品を出して、卸に入れて、現金収入を
得ることが重要なんでしょう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:01 ID:???
ttp://www.sourcenext.com/selection/products/iki2/

ソースってこんなのも売ってるのね。
コレってどんな感じなんだろ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:27 ID:???
>>482
サービスエリアの地図ってDDIポケットの地図そのまんま。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:59 ID:7GpSiVbC
ポスペまで渡すとは、Sonyも終わったなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:25 ID:???
>>471
試しにアンインストールして味噌。
漏れの時は確かそれで直ったと思う。

実際、xp、nettuneで ネット環境調整済みのウチでは
どの機能も効果が上がらないばかりか
他のアプリに悪さするばかりで全然役に立たなかったし。
外して原状回復で万万歳。

スマンがアンインスト後、そちらでの回復状況についてレポ世路。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:02 ID:???
>>471
同様のトラブルから復帰したのだが、
うちでは確か >>485 ではアカンかったような気が。
使ってはいないが いまだに驚速xpが入ったままのうちのマシン。
どうやって復旧したんだっけか。
スマン。覚えてないわ。
解決策は確か電話サポートでもらったはず。
繋がるまでが大変だったけど。

Webでのメールフォームは
日時を変えて何度か試せばそのうち開く。
頑張ってソースと接触すれ。
487486:04/04/07 03:14 ID:???
探したら Webフォームからの質問への回答メールが見つかった。
修正用ファイル付でその使用法が載っている。

結論。Webから質問がイイぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:39 ID:???
ttp://www.co-en.com/waxp/index.html
Win高速化AdvancedXP
本体価格: 6,090円(税込) 5,800円 (税別)

↑って、
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/
  Win高速化 XP+
これのパッケージ化だと思うんだけど…。解凍してもフロッピー1枚でおさまるソフトなんだが。

  会社名: 有限会社コンセプトエンジン
  代表取締役: 吉野健太郎
連邦の人?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:15 ID:???
>488
そだよ。 連邦のページでも宣伝してる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:00 ID:???
体験版をパッケージにして売り出したな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 13:01 ID:GZBY2S/E
昨年9月にソースンエクストからめーるでアンチういーるす1980円で買った。
RX52でmeからXPに切り替えたモノ用だった。ところが、今年になってからなぜか
このアンチういーるすは「meからXPに切り替えたモノには適用デキマエン
 とデスクトップにでるようになった。これって契約違反じゃないですか?
しどいです。ゆるしませんんです。今はmeで使ってますが、こんな事ってアルンデスカ??
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:47 ID:???
>>491
そりゃ明らかに向こうが悪い。
こんなトコで泣き言ゆーとる間があったら
とっとと Webフォームで ソースへ直接文句結え。
それでアカンかったら、近くの消費者センターへネジこむべし。

ソースのアプリは実際よく壊れるが、
修理用のファイルを送ってもらって解決、
とかゆー事が過去 何度か あった。
コッチから いちいちアプローチせんと マトモに動かん
市販製品っちゅ―のも大概困りもンではあるが、
騙し騙しなら 結構 使っていけるんじゃないか。
漏れ的には そーゆー感触。
493a:04/04/11 11:44 ID:???
age
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:51 ID:Cyb1y/mN
ADSL速で10M→3Mに落ちた
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:20 ID:???
トゥルーイメージは便利だよ。
これしか買った事ないけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:06 ID:X6SWol1S
ソースネクスト社のウィルスセキュリティ2004をお使いの方は、Spybotの
インストールはやめて下さい。両者がケンカして最悪インターネットに接続
できなくなる可能性があります。Ad-awareによるスパイウェア除去を選択するか
、あるいは別のアンチウィルスソフトを購入してウィルスセキュリティ2004
をアンインストールするかの選択です
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:12 ID:a4oS16rS
【ソースネクスト 欄外新作ソフト発表】5月某日発売予定(DVDのみ)
ソフト開発元-タイトー 販売- ソースネクスト(当社)

【商品名】電車でGO 南武線編
【取り説】当社(ソースネクスト)はタイトー(株)制作ソフトを本来ならば
     アンバランス(販売)が販売する予定でしたが、都合により出来なくなったため
     代理販売を行う物としました、現ソフトはエミュレータゲームであり
     当社は本来1980円を基本としておりましたが、今回に限り定価を
     4000円(仮定9として販売します。
【収録路線】JR東日本旅客貨物 南武線 南武支線
【収録車両】205系 209系 103系 201系四季号
【スペック】DVD書き込み/読み込み可能ドライブ Windowsxp/2000 メモリ500M
      HDD最低3Gの空き ビデオメモリ60M以上 ペンティアムV Wのどれか装備
498:04/04/12 15:32 ID:BHrKlicP
cv
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 05:59 ID:???
500500:04/04/13 11:02 ID:???
最近自社ソフト同士の競合も無視してソフト
出しまくってるな。以前はそういうことは
ないようにしてたみたいなのにね。いよいよ
ヤバイの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 11:27 ID:???
> 自社ソフト同士の競合
何と何が?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:05 ID:???
最近のビデオ再生/編集系はバンドルソフトを箱詰めして売っているような感じだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:10 ID:yDnRi0DV
DLが早くなる系ソフトはフリーのフラッシュゲットで充分
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 06:27 ID:708mvrN8
【ウィルスセキュリティ】
パッケージにナンバー1と書いてあったから買ってしまった。
インストールした後、電源が切れなくなった。毎回手動。
しかも電源落とした後に勝手に起動したりして恐ろしい。特に夜中。
感染した後にスキャンしてすべての感染ファイルを削除しても
「ウィルス発見」→「隔離しました」の無限ループ。
隔離されたファイルは一括削除できなくて、手動で1つ1つ削除
しないといけないので、5000以上に増幅したファイルを削除…できるか〜!(陣内風)
再セットアップするはめに。2度と使うことはない。
電話サポートは何度かけても繋がったことがないので存在してるか謎。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:08 ID:???
>>504

> 電話サポ
漏れ、前いっぺん繋がった。
15分くらい待たされたけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:58 ID:hO4zExAu
フラッシュゲット・・・・スパイウエア入りのソフト使うな
イリアがいいじょ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 06:22 ID:???
>>504
それ、ウイルスセキュリティが自分自身をウイルスとして検出して
アンインストールしようとしてるんじゃ…。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:48 ID:???
今はiriaじゃなくてirvineですよ
似たようなもんだけども
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:21 ID:bb9CpgfN
>>506そういえばスパイウェア対策S使ったら広告もろとも消えた
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:05 ID:???
そうでしたね
いまはイリアは終了していましたね 98SEでずっと使っているので忘れてました
いまはアーバインです
ご指摘ありがとうございました
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:12 ID:nP7sx/it
http://plaza.rakuten.co.jp/ardan/diary/2004-02-16/

ここでも,書いてるけど、もうソースネクストはどこでもあかんみたいやね。
パソコンする人に「ワクチンはソースネクストだけは買わないように」と
我々でどんどん教えて行こうよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:38 ID:???
このスレってまだつづいてんだな、スゲーよ
昔よく書き込んだけど...最近、
これっはっていう塵ソフトあるんでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 11:41 ID:???
  彡⌒ミ  _、 ∧_∧     ∧_∧
 ( ´_ゝ`) (  ノ` )  (  ´_>)    (もう
 | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|―□( ヽ 」∪          母者・・ 
 . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄ .◎__ゝ」◎
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:13 ID:rR40z7tu
誰か、お薦めのソフト教えて!
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:29 ID:ChZ/j3EZ
ねええよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:35 ID:Ul+kAydW
ソースネ糞以外なら何でもいいのかな?被害者の会作って欲しい!
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 03:18 ID:mWZr2EwR
ソースネクストのウィルスセキュリティが原因と思われる不具合の
お問い合わせがよくかかってきます。最初はソースネクストに聞いて
くださいって言ってた。でも何度も対応しているうちにソフトの設定画面
とか全然見たことないのに、操作方法をスムーズに教えてあげることが
出来るようになっている自分が鬱です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 07:40 ID:???
>>514
目がホリデー
519名無しさん@編集中:04/04/23 08:29 ID:???
ソースネクストは良心的なユーザーのおかげで六本木の森ビルに家賃数百万のテナント構えています。
ちなみに彼らは「初心者をターゲットにしてるから楽に稼げるぅ〜」
と嬉しい悲鳴あげてましたよ。こういう企業が生き残っていくのですね、


     ソ フ ト 業 界 も 落 ち た も の だ な w


520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 11:01 ID:???
フリーやシェアウエアから最適なモノが探せない素人相手の商売だもん
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:37 ID:???
ソースネクストは一見好調なようだが、利益は
全然出ていない。株主などから訴訟が相次ぎ、
上場できなくて焦っている。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:59 ID:???
>>521

訴訟している株主って誰でつか?
教えてちょんまげ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:51 ID:???
ネタをネタと(略
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:02 ID:w067QpLs
ヤフーめ・・・原因究明チームの給料流せよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:03 ID:AnzDF81x
死ね、びっくりしたんだぞ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:06 ID:???
>>522
訴訟している株主 = AMIJ。522さんが関係者だったら
、AMIJの役員とかに直接聞いてみるといいよ。真相を
聞いたらびっくりするよ。

現在はソースが成長余力のない中堅企業でニュース
の価値がないから雑誌に記事が載らないだけで、上場
でもすれば、週刊誌に記事が載ることでしょう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:50 ID:???
SSIトリスターが海外で起こした訴訟はどうなったのかな
あれがある限り上場なんて無理だろ
でも、糞ースの株って流通してるんだよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:11 ID:???
契約ちゅぅモンはだな、途中で破棄したり、内容を変更したりしたらアカンのや。
こういう事したら、そいは債務不履行ちゅぅモノじゃアラヘンか?
ソースネキストはその辺が分かっとらんのじゃあらへんか?
そうならはじめからソイデゴザイマスと明記セナアカンと思いまっせ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:04 ID:???
>>528
日本の司法制度だと被告側が有利だから、敢えて契約無
視してるんでしょう。経営手法の一部では?いずれにせ
よまともな会社ではないなあ。
530名無しさん:04/04/26 13:32 ID:???
4/26[産経富士]
1998年4月に日本国内でのパソコン通販を目的として上陸した「SPPC(本社米国)」が設立した
「トーヨPC(本社川崎)」準備が整ったとして順次全国区のYAMADA電気にて販売を開始する
それに伴い社名変更を行い新社名/ブランド名は「TYPCK」となる、
「TYPCK」は本体以外は販売しないのが特徴、モニタ等は別よ買う必用がある事で米国では人気
「トーヨPC(TYPCK)」のスタートモデルは以下の通りだ。(全てデスクトップ)
TYPCK-movi 70000円  映像処理に最適機種CNN御用達
TYPCK-simpl 40000円  一般用途には充分、ADSLを考慮
TYPCK-pro 50000円  全てが世界最高水準、OS二個搭載可
NECprezent 20000円  日本電気のOME、最低スペック搭載。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:43 ID:???
もっと悲惨な被害者が見れると思ったんだけど斜め読みした限りだと
最近はあまりマヌーな人もいないみたいだね
前半はちょとおもしろかったんだけど・・

これってPC初心者板にスレ立てるべきですかね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:49 ID:???
「殿堂」はかなり強い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:49 ID:xx4o7P/8
27日大手パソコンソフト販売会社ソースネクストが自作ソフトを販売すると発表した。
ソースネクストはいままでは開発会社からライセンスを買い取り販売を行っていたが、
今年に入り訴訟等が増え開業以来の減益が起きたためである。内容は以下の通り。。。。
【販売/開発】ソースネクスト
【名称】21世紀のピカソを捜せT
【ジャンル】癒し系画家ソフト
【内容】日本国内に住む10歳以下の女児100名にそれぞれテーマに沿った物5枚を書いてもらい
    収録、一部はパズル形式になっている。現代社会では癒しを求めているが女児に求める物が
    大いにある、その中で厳選した絵により毎日の疲れをいやすことが出来る。アメリカでは
    既に製本バージョンがあるが著作権フリーとしているため、PCソフトとし実現した。
【税込価格】一般2000円 学生パック1500円 個人住所パック10000円(住所顔写真付き)
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:50 ID:???
ttp://www.sourcenext.com/products/xpack/
これが、去年の11月末にでて、あっという間に発売終了して、その代わりに
ttp://www.sourcenext.com/products/mp3_power/
ttp://www.sourcenext.com/products/power_dvd/
それぞれ別売でって、

こっちの↓と、ぶつかって何かあったの?
ttp://www.intervideo.co.jp/product/Xpack/index.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:44 ID:???
MP3は午後で十分だと思っているが、製品版は音が違うんですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:05 ID:???
ドルビーAC3のライセンス問題くさいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:33 ID:???
>>534
契約解除されたんじゃないのか?全く説明がないのは怪しい
なあ。

SSIの田中孝彰さんは75%も株を持っていたのにも関わらず、
いつの間にか増資が行われ、株主総会で解任されたのである。
松田夫妻に乗っとられたとしか言いようがない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:54 ID:???
InerVideoからCyberLinkに切り替わってるね。ttp://www2.cli.co.jp/direct/mp3.htm
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:04 ID:???
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:35 ID:???
>>539
前半と、後半で、ソースネクストに対する反応が違うね。
前半はまだ、好意的な意見が出てたのに
541名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 00:11 ID:SQ2yCyhF
一年ぶりに3桁マイルが当たった。
でも欲しいソフトがない・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:17 ID:???
InterVideoに取材してみよっと
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:18 ID:???
このスレには「携速」のことが1度も出てきてませんが、どうしてでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:34 ID:???
ソースがクソソフトを出しても、いつものことだから
ニュースバリューはないな
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:38 ID:bkolJCpt
Lotusが3000円とかすばらしい商品ばかりじゃないか。
君たち誹謗中傷は止めたまえ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:03 ID:???
他社のソフトを自社サポートで売るといいながら、
糞ースのサポートなんてつながらないし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:27 ID:???
流通に押し込んで現金収入を得ることが重要なんだよ。きっと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:48 ID:???
Lotus123だけで3000円?
Super Office 2001を私は2000円でGetしたんだが....
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:38 ID:???
連休に実家帰ったら父親(64歳)が速パックとかいうソフト買っちゃってたよ。

買う前に相談してくれれば..._| ̄|○
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 04:39 ID:???
>549
アンインスコの手伝いで丸3日は潰されそうだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:16 ID:99oGf0w2
>>549
そっこーでへんぴんしるよ!絶対そうしろ
そんな俺はウイルス2004で返品希望メール出して返事まち!1ヶ月以上経ってて
レシートが無いけどことがことだけに返品させろ じゃナイトウイルスでこうむった損害賠償で
訴えるぞ 位の勢いで言っといた。  そんくらいがちょうどいいんだよ、苦ソースはね!

しかも世界中の姉ちゃんとイチャツキメールしたいがために翻訳ソフト買ったはいいが、これまたクソで
和英翻訳すると爆笑もんの文章になるんだなこれが。 いや、あんがいこの
駄目さ加減があっちのねえちゃんに受けたりしてな? 
で、プログラムの一覧見るとプリインストールで翻訳ソフト入ってるじゃないですか?
そこでまたぶち切れですよ。 まぁ、これは俺のミスなんだけれどもね。

あ、でもね、そんな糞巣ネクストな中にもお気に入りのソフトがあったんだ。
特打ちシリーズヤマト拡散はどうほうってやつでね。アニメはきれいだし
なんといってもアンドロメダと土方艦長のかっこよさときたらもう感動もんですわ!
ヤマトファンならおすすめです!2000円だしね。これからヤマトシリーズもう一本
買いに行ってきます!
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:06 ID:6jTK5Bu/
広告に釣られて驚速ADSL買ったぜ!!効果あったかって??うるせー!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:28 ID:???
2ちゃんねるに来てるくせにMTUとかデータ長を変えるソフトに
金出す奴らの気が知れん
情報音痴なら探せないからこんな糞なソフトでも金出して
買うとは思うけど、2ちゃんのPC板やISP板をちょっと探せば
いくらでも情報があるのに何故買うんだよ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:16 ID:uO8nrIAO
昔片桐だから
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:27 ID:2dEzEBV9
大正製薬を名乗る>>1が必死に障害者叩き中。


1 大正製薬 04/05/07 01:27 ID:X1qgd+o/
ただいま内容を検討中でございますが、有力な候補は次のとおりです

Z武さんとケインが山に登りに行ってコロコロが急に崖を落ちそうになる
そこでケインが「ファイトー」って叫んでコロコロ持ち上げたらZ武さんがいなくて
下見ると落ちながらZ武さんが「一発」って叫ぶ。

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1083860873/l50
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:14 ID:MdpYsXbk
>>554
泣ける・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:49 ID:???
「目がホリデー」買っちゃおうかなー
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:11 ID:???
ちらつくCRTを見ながら眼が良くなるわけがねーだろ。
外の景色をぼ〜っと眺めていた方が余程いいぞ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:34 ID:omzxkj7T
【開発】新世紀ソフトウェア開発
【状況】開発-2003.4/9 販売-2004.5/10〜
【名所】スリーダイヤ歴史事典(歴史/学習)
【内容】三菱の財閥時代--国営時代--近代時代--現代を総勢1000枚の画像と共に
    解説
【価格】1980円(DL版も同額)
【初回特典】
株価一覧ソフト定番の特別仕様ソフト「株価一覧21fomWindows三菱各社」(2000円相当)
三菱自動車、あの秘密書類をそのままコピペCD−R(価格決定不可/非売品)
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:19 ID:6BJvVmL1
大企業が作るソフトは大雑把でバグだらけ。
零細企業が作るソフトは予算が少なくてバクだらけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:26 ID:???
>>548
いや1980円だよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:03 ID:???
ソースネクストの株は譲渡制限がないんだよな
>>557
やめとけ。
近くで画面なんかみたら余計に目が悪くなるぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。
●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..●

無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●