1 :
1:
『Alpha』チップが、いよいよ最後へ
By Ian Fried/日本語版 岩崎久美子 2002年12月7日(土)13時54分 JT
米ヒューレット・パッカード(HP)は、『Alpha』(アルファ)チップの最後の
メジャーアップデート・バージョンとなる『Alpha EV7』を来年1月にリリース
すると発表した。話題となっていたAlphaハイエンドチップの生産打ち切りに
向かって、また一歩進んだことになる。 一方で、HPが開発を支援した
アーキテクチャー(用語解説)に基づく米インテル製『Itanium』
(アイテニアム)チップ搭載の道を選択した。
Alphaチップは、米ディジタルイクイップメント(DEC)が1992年に開発した。
商業的に失敗したとはいうものの、Alphaの影響はいまだに業界に広く
浸透している。Alphaエンジニアの多くはインテルや米アドバンスト・
マイクロ・デバイセズ(AMD)に活躍の場を見い出した。かつてDECの研究者たち
が誇った数々のコンセプト――「マルチスレッディング」コンパイラー技術
など――が、『Pentium 4』最新版や、AMDがリリース予定の『Opteron』に
結実しているのだ。
大研究所も、Alphaの最も強力な支持勢力の一角を占めてきた。たとえば
ロスアラモス国立研究所は、Alphaチップを必須とする顧客だ。同研究所の
スーパーコンピューター『ASCI Q』は、核兵器の爆発をシミュレートする
ため、数千個のプロセッサーを駆使して1秒間に30兆回の演算を行なう
よう設計されている。
大半を省略しました。詳細は下記URLにてご覧ください。
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/021206-2.html
取れませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
...
Linuxの普及がもっと早ければ時代を制したチップだろうな。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:59 ID:3VWZrST/
21164が3台あるんだがどうやって使えばいいよ
せめてβでないとバグが多くて使えないな
灰ECCOMPAQHP
DECがCOMPAQに買収された時点でAlphaの運命は決まっていたんだろうな
DECマニアックでイイ会社だったのにな
ウィソテル以外ほぼ死に絶えた業界が、世界標準という正義が求めたモノなのかね。
つまんねえ時代。
10 :
↑:02/12/09 12:19 ID:???
そろそろ日本独自を押し込んでくれ、トロン+128ビット
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:35 ID:Mxuaq8Cj
アメリカ人ってブランド意識ないの?
平気で一流ブランドを売り渡したり、つぶしたり。
ま、良かれ悪しかれそのダイナミズムがどっかの国とのちがい。
思い切ったことやれずに、いつまでもぐだぐだしているよりは、パッと捨てるのが
いっか。
哀しいけど開発戦争なのよね、これ
13 :
ホクト:02/12/09 17:54 ID:G8AkZBp/
Digital HiNote Ultraよかったねぇ
>>11 同意。
しかし16bit時代からうだうだやってる某会社が生き残って
スパッと64bitに移行したDECが消えるなんて複雑だよな
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:14 ID:QoQo3ffo
日本には日立のSHシリーズがあるよ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 16:40 ID:GQ2Ritda
>>11 名前になんか何も勝ちないでしょ。ブランド信仰してる日本人のほうがバカじゃん。
本当に信仰すべきは技術、主義、人の能力、DECの技術と人が受け継がれれば会社名なんか関係ないでしょ。
そうはいっても純粋にいい物として残ってくれる訳じゃないからなぁ
これからは Crusoe の時代
>>15 SHも日本ローカルな物になりつつあるな。
最近のPDAはインテル花盛り。
デジカメもSH離れが始まってるよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:47 ID:ErEL4VqH
Alphaの終焉には、一抹の寂しさがあるな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:28 ID:BjT8kZWA
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:50 ID:VQB5hsPO
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:18 ID:Od7RzyGv
『Alpha』チップが、いよいよ最後へ
↑日本語おかしくない?
Alphaか。
一度はMY PCに使ってみたかったな。
金銭的に挫折しましたよ、ええ。
25 :
窓板住人:02/12/13 20:42 ID:2MQMQSO2
26 :
24:02/12/14 00:45 ID:???
>>25 なかなか面白いですね。
とりあえずさんくす。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:08 ID:sWklJuMZ
>>26 21064や21164くらいなら安く買える罠
AlphaStation255/233 せんろっぴゃくえんでつた(w
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:15 ID:fK/C0j4j
チョンが関わると例の法則でこうなる・・・
29 :
26:02/12/15 18:50 ID:???
>>27 Alphaならばやはり21264以上のものを使いたいじゃないですか、やはり。
今回の最終Alphaはゲットすべく挑戦してみようかな。
やはり金銭的な問題が...。メモリもなんかRDRAMを使うらしいし。
OSは赤帽 FOR Alphaがベストかな?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:59 ID:BIRcCdRS
>>19 おいちょっと待て。
StrongArmは元々DECのCPUじゃなかったか?
31 :
27:02/12/16 00:41 ID:MkO9WYeK
>>29 まさか新品購入を!?とりあえず応援してまつ(w
まだ264以上は手がでないなぁ・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 07:07 ID:4mPf6ldU
Alpha はチップも周辺も馬鹿らしく値段が高かった。あれでは
せっかく先行してソフトも作っていたのに、普及しないはずだった。
歩留まりを上げて、安く作る技術がIntel並になかったのだ。
うれる個数が少ないから、開発費、設備投資の値段が1個のCPUとか
LSIに重くのしかかってくる。LSIは印刷物などと同じで、最初の
少量を作る段階で多額の金が要る。一定の個数以上を作れば、
そのとき余分に必要になるコストは、個数に比例して、少額になる。
よって、沢山売れないと、値段が馬鹿高いままになる。
64ビットCPUが高いのは、もちろんハイエンドだという理由もあるが、
大量に売れるあてとしての制御用(自動車や自動販売機、ビデオ製品
などなど)には32ビットCPUでもしばしば過剰スペックだということである。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 10:42 ID:14L0GA0E
64bitCPUの中では破格システム価格だった、の間違いでないの?
21164の時期にはマザーとCPUを安く外販したおかげでVTのマシソを
買ったり、自作したりできたユーザーは結構多いのでは。
>>32 続けてすまんけど、
>64ビットCPUが高いのは、もちろんハイエンドだという理由もあるが、
>大量に売れるあてとしての制御用(自動車や自動販売機、ビデオ製品
>などなど)には32ビットCPUでもしばしば過剰スペックだということである。
だからStrongARM作ったんでしょ。実際、今でもPDAを中心に組込用に
使われてるし。も少し調べてからカキコしる。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 10:51 ID:S2+ljHBU
AlphaってまだF-15Jに積んでいるのでつか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:23 ID:sfnZ5xXX
alphaはもう古い。
IBMのPOWER4と見比べりゃalphaなんて「どこが進化してるの?」って思わないか?
↑
G4じゃないぞ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:25 ID:kTbXa+Sn
>>36 それは当たり前。Alphaは旧コアで善戦してると思わないか?
ま、Powerにはがんばって欲しいね。Power5はSMTも実装するみたいだし。
イソテルの一人勝ちというのは阻止して欲しい。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:38 ID:GnZsjpo0
>>15 SHだなんて。あんな糞CPUやめてくれ。
39 :
無修正 フリーソフト:02/12/17 17:39 ID:bqoi0XO8
サムソンに製造を委託したのが、運の尽き。あの法則が発動しました。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:56 ID:qgh/wAp2
そうだったのか・・・・
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:15 ID:McwvLMzD
とりあえず WINTEL以外で頑張ってるところといえば
IBM POWER4 G4とSUNのULTRASPARCシリーズかな
やはり intelが強いのはPC市場を押さえこんでるからだろうな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:13 ID:/lsCj9aq
ヤフーがログ解析のためにAlphaマシンを大量に導入したとか
記事が出てたけど、コンパックは在庫一掃ということで
安く売り飛ばしたのかな。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:04 ID:McwvLMzD
ALPHAだけじゃなくて他のunix系RISCもだめになりましたね
。やはり RISC・CPUの市場を拡大できるチャンスのあった
PReP(POWER/PC REFERENCE Platform)が挫折しなければ
今よりX86の勢力も衰えていたと思います。
(それでも ALPHAの普及には関係ないか)
それに UNIX/RISCが性能面でx86(特にpenpro以降)で
格差を付けれなくなったのもクロック周波数があげれなかった
ためであり もしALPHAやMIPS SPARC PA-RISCなんかが
2Ghzや3Ghzなんかで動作していれば サーバ分野に
X86が入り込むこともなかったのでは?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:27 ID:LUSMxGud
非インテル系は今後ホームサーバ用途に活用されそうだけど、
それほど高性能なものを求められるわけじゃないから
アルファの出番は無いな。
46 :
。。:02/12/28 07:16 ID:???
ホームサーバーね。。。。。
Power系も捨てがたいけど、自分でシステム構築するとしたら
やはり慣れてるx86系で作りたいな。Alphaマシンは出た当初
ちょっと触ったけど、その時は「おおっ」と思ったけど、
ほんの数年でたいしたことない気がするようになった。
たしかに一時期RISCは構造的にクロック数が上げられないの
ではなんて言われたね。Hammerなどみると、単に当時のRISC
メーカーに技術がなかっただけじゃないかって気がするが。
ところでPower4+って、すごいの?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:10 ID:LgfyWHe7
でも、もともと理論的にRISCってクロックに比例して早くなる、
という仕組み(というか狙い)じゃなかったっけ?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:03 ID:2eDNmvsz
SPARCはどうなるのかね
49 :
山崎渉:03/01/06 02:07 ID:???
(^^)
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:47 ID:q1pSl/VV
もうちっといい計算機でないかな
PCの個々何年で、一つだけメーカー挙げろって言われたら、MS。
2つあげて良いなら、DECとApple。
実際良いもん作って還元しつつ商売なんて、悠長な事できなくなってるんだろうなぁ。SGIも喰われたし。
コンパクが買ったD I G I T A L なんて、実際には喰いカスみたいなもんだっただろうしね。
Alphaやらでホームサーバーとか組むと笑えると思う。
Alphaが最速とか言われてた頃に、DEC謹製のDual+IntergraphなマシンでGLソフト動かしてたけど、
メニュー出すのに10秒かかって、おもてぇえ〜!とか言ってると、もうレンダリング終わってまつが?
ってなChaosな世界でおもろかった。
うん、Hi Note Ultraは欲しかったなぁ。
ま、iPodで良いんだけどさ、ちゃんとWin版を出してるって訳で。iPodスレはどこじゃ?
もうちょっと日本語を勉強してください
いや、微妙だ
Alphaって何気に凄かったよな。
0.35μプロセス時、すでに700MHz動作を達成してたっけ。
かたやインテルは同プロセス時、333MHzのPen2だったし。
このブランドのCPUが消えてしまうなんてなんとも惜しい。
55 :
山崎渉:03/01/15 12:26 ID:???
(^^)
56 :
山崎渉:03/01/16 06:37 ID:???
(^^)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 19:21 ID:leVk3d03
alphaは憧れのプロセッサだろ
最後になってしまうとはなんとも惜しいな
ついでにage
alpha って名前しか知らないんだけど、ウィンドウズ動くの?
エロ動画集めには関係ない?
>>58 Windows NT4.0なら動いた。SP6aもある。しかし、いろいろ大変だから・・・
確かPenUが出始まったというときに、alphaは「P5換算1000MHz相当!」とかで
騒がれていた気がする。
おおそりゃ凄げぇもんだなと思ったが、何百万のWSなど買えるわけもなかった。
>>58 >>59さんが言っているようにNT4.0ならばデフォで動作可能。
さらに言うならばWin2000ではHALさえ用意すれば動作可能。
ただし、メモリ96MB以上が必須となります。
ちなみにx86の場合は64MB以上が必須。
>>61 Σ(;´Д`)!!!!!
まじで?どやってHAL入手するの?
てっきりRTM作る前にMSとDECが手を引いたモノとばかり思ってたが・・・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 02:22 ID:newwDMs0
つーかage
64 :
61:03/02/09 09:08 ID:CtT6M55P
>>62 確かWin2000のAlpha向けHALは企業向けライセンスプログラムによって提供されていたような
気がします。(ちょっとうろ覚え)
したがって個人での入手は無理かも知れません。
しかしながらWin2000発売時の頃にMSDNを取っている(取っていた)人は
もしかして持っているかもしれません。
ただし、Win2000ではAlphaプロセッサは正式サポートされておりませんので
当然、動作保証はありません。
常駐させるだけで32MB消費するから必須メモリが96MB以上みたいですね。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:49 ID:newwDMs0
>>64 そ、そうだったのか・・・THX(;´Д`)
66 :
VMS@元decも終わりかなあ・・・:03/02/09 23:23 ID:mTlxzE4q
いつかはアルファマシンでAlpha-VMSが夢だったんだが・・・
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:27 ID:WbIbYym5
68 :
山崎渉:03/03/13 14:56 ID:???
(^^)
69 :
山崎渉:03/04/17 08:57 ID:???
(^^)
70 :
山崎渉:03/04/20 03:22 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
71 :
山崎渉:03/05/21 23:05 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
72 :
山崎渉:03/05/28 13:53 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
73 :
山崎 渉:03/07/12 11:05 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
74 :
山崎 渉:03/07/15 13:11 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
76 :
山崎 渉:
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン