yahoo BBからモデム送りつけられた人の数↓

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:48 ID:???
アフォーのモデムもらっても使い道あるかい?
独自仕様でしょ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:09 ID:FK0xNZiD
>>233

請求書来ても放置汁。
うちはもう2年近く請求書が来ても放置ってます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:27 ID:v6bFhtD9
>>235
えっ そんなことしたらブラックになったり
訴えられたりしませんか?
237( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :04/01/06 21:53 ID:8wVjV7Ag
( ゚Д゚)<Yahooに、「店とかでモデム配ってるの鬱陶しいぞゴルラ」とメールしたら
( ゚Д゚)<返事が来ました

( ゚Д゚)<代理店がやってることだから知ったこっちゃないけど
( ゚Д゚)<ごめんなさい善処します

( ゚Д゚)<という内容でした
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:29 ID:NMfBQTnp
MTI ヤフー
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:31 ID:d8UbNOQ+
漏れも勝手に送りつけられた口だけど、そのまま今使ってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:45 ID:/fvptyc7
以前はMTIの送りつけと電話がうざかった。
今は、ネクシーズの電話がうざい。
何度断っても、電話してきやがる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:00 ID:???
スレタイ、なんで→じゃなくて↓なんだろ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:00 ID:???
>>240
この前 2重に電話かかってきたぞ、顧客データなんぞまともに把握してない
まるでどっかのリホーム業者のテレアポ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:57 ID:ZzVChssE
たしかにヤホーは顧客管理がなっていない。
ヤホーで契約してるのに勧誘の電話かかってくるし、
工事予定日のお知らせが工事日過ぎてからきたし・・・
それを文句言ったら 「はぁ?そんなことあるんですか?」
だって! 安いだけで客をなめすぎ! 
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:35 ID:nWJJNXvW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

ヤフーBB、400万人以上顧客データ流出
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040224-0009.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:06 ID:h4cLjUO8
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:25 ID:???
ヤフー解約数400万人突破する日も近い。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:39 ID:???
age
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 16:47 ID:???
安い高いの問題じゃなくて危険性の問題でしょ、こうなったら。
これほど危険な業者は無いだろう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:19 ID:???
あんたらのスカトロサイト訪問記録も流失
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:31 ID:???
>>249
オマエモナー
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:40 ID:???
知らない間に契約されたケースが続発
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:14 ID:MMtC6GMR
y!bbの個人情報流出事件発覚前日、y!から電話がかかってきた。
セールスの電話だったが、ものすごい態度だったことを覚えている。
男性で、「聞こえますか?話通じてますか?」といわれた。
それで、「乗り換える気は有りますか」と聞かれて、無いと答えたら、電話何にもいわずに切りやがった。
YAHOOが崩壊する日も近いんだろうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:44 ID:cZfH0kMX
くばられたのもらったけどACCAが好いから
普通の12M専用モデムとごまかして初心者に売り飛ばしたら普通に使えたらしい
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:39 ID:???
ヤフーからモデムが送られてきて2〜3日経ったあと
ヤフーから電話がかかってきたんだけど、その電話をとったのが
小5の妹だったんだよ。
で、住所とか名前とか聞かれて妹が答えたら、その名前で登録されてしまった。
もうね、アホかと。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:05 ID:IGligv/y
俺1年前申し込んでモデム来たけど、わからなくて接続しなかった。
それで放置していたら料金も取られていない。

だけど昨日YAHOOからお詫びの手紙と500円振替用紙?が到着した。
チョット儲かった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:41 ID:JTikQPnx
>>255
チョット儲かった?
今後、何事もなければ・・・ね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:24 ID:???
東武の102@Clubなんか、詫び状と一緒に
東武ワールドスクエアーの入場券(一般2500円)×2
送ってきたよう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:59 ID:???
yahoobbなんだがたまに電話かけた時他の人の会話を聞くことができる。これほんと。
こっちが何しゃべっても相手は聞こえてないみたいだけど今までで二回あった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:07 ID:???
>>258
YahooBB社員が盗聴してるかも
260名無しさん@お腹いっぱい:04/04/30 15:40 ID:???
うちでは、2回線つかってるよ!YBB!
YahooBB 最高!!!!
おまいら、使い方わかんねーだろ!
モデム、パケットを解析汁!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:25 ID:YJgBmgvn
こないだモデムもった大学生風の女がうちにきてたけど
いつから戸別訪問までするようになったん?
押し倒されてもしらねえぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:59 ID:cAzAk4kN
たしか勝手に送りつけられたものは1週間ぐらいしたら
処分してもいいって法律無かった?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:04 ID:cAzAk4kN
■■
□送りつけ商法(ネガティブオプション)に対しては、以下のように対処しましょう。

■■
□まず、代金を支払う義務もなければ、商品を送り返す義務もないことを知ることが肝要です。

■■
□特定商取引に関する法律は、「売買契約に基づかないで送付された商品」について、
その商品が送られてきた日から起算して14日間(業者に引き取りを請求した場合、請求から7日間)保管するように
求めていますが、その後の処理は自由なのです。「福祉のため」などの文句に惑わされないで下さい。

■■
□なお、上記引き取り請求には内容証明がオススメです。又、送りつけの後、しつこい勧誘が続くような場合も、
悪質性が高いので、債務不存在確認の通知(内容証明)を出し、証拠保全しておくことをオススメすることが多いです。
もちろん、当オフィスで承ります。その際は、ご相談下さい

元記事
http://www.pac-office.net/office/okuritukeshouhou.htm#送りつけ商法
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:07 ID:XjGs6CGL
無線LANパックって、1台分の料金で複数台ネット繋げるんですか?
もしそうだったらお得だよなぁ…。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:12 ID:4nNcybox
★Yahoo!トピックスでこんなアンケートやってます。★
『突発的な出来事でお金が足りなくなったとき、あなたは友だちに、いくらまでなら借りられますか?』

数百円単位なら
5,000円未満なら
1万円未満なら
10万円未満なら
いっさい借りたくない
そもそも友だちがいない  ←【注目!】

これは明らかに担当者のネタだろうw   期待に答えてみんなで投票してやろうぜ!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/  (左下の方)
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:18 ID:BSn91rAz
YBB個人情報流出事件もそろそろ忘れ去られつつある昨今、
当時はクレジットカード情報も流出したかも・・・とまで言われて大騒ぎでしたねぇ(しみじみ)。

ところで本日名古屋税関において、実在する個人情報が入った偽造クレジットカードが
大量押収されたそうですよ・・・。

ttp://www.nagoya-customs.go.jp/040506card.pdf
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 08:01 ID:???
>264
別に、無線LANパックで無くても
複数台ネットにつなげる事は可能なのだが・・・
(ダイヤルアップでも)
家庭内LANの本がそこらじゅうで売ってるから読んでみそ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 09:36 ID:DBr4psYo
YBBの解約方法を教えてください。
郵送で「解約手続書」を請求しろと書いているのに
住所が載っていません。「モデム」返送先住所に
送っていいのですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:29 ID:/0lvVZ72

「ヤフーBB」モデムに欠陥、20万台無償交換へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040609i216.htm
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:50 ID:V4Tu5a6U
祭り続きで心身共にぽろぽろでつ


また祭り囃子が聞こえる...
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 04:51 ID:???
YBB加入前にモデム送りつけられてきたんだけど、
レンタル料とられてるのは何で?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:56 ID:anf781Uo
加入してないのにどうやって引き落とされてんだ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:50 ID:LE1xjzzw
うちの近所じゃ、年寄りが訳もわからんまま送りつけられてるよ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:23 ID:2YMfA8Fp
日本テレコム急に営業盛んです
昨日帰ったら私名義の加入回線に親が勝手に加入してたので
問い詰めると、なんかNTTの人(んなわけない)がきて安くなるというんで
その場でサインしたとか、既存のNTTサービスの解除の説明もまったくなし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:04 ID:???

ヤフーBB事件、IP電話記録140万件も流出
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040618it01.htm

276名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 12:21 ID:E5WYbzmQ
さっきヤフ−から電話あった。
「0120〜」から始まる着信番号で弟が出てしまった。
断わり方を知らないので「はい、はい・・・」と弱々しい返事。
電話を切った後、なぜか私に「なぜ電話に出ない」とキレる弟
だって、そんなワケわからん電話相手にしたくないからに決まってるだろ。
モデム送りま〜す!みたいな事言われたらしい。

その後また同じ所から電話がかかってきたので私が出て
「先程は事情のわからない者が出ましたのでお断りします」
と断っても断っても引き下がらないで話を進めてくる。
私は電話受信の仕事してるんでしょっちゅうDQNの相手してるけど
今日は仕事じゃないのに・・・疲れた。
断れたけどまた電話してくるんだろなー。
277さらに大変:04/06/18 15:32 ID:mdZI9P4n

ヤフーBBの情報流出、全加入者の660万人分
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040618it03.htm

278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:12 ID:???
今電話来てモデム送って来るらしい。
NTT局内工事を今月末にすると言われたがNTTに連絡して
工事のキャンセルを申し入れることは出来るだろうか。

モデム貰って直ぐに送り返すだけのつもりだったのだが・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:12 ID:???
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:05 ID:FtfGhgjH
家に電話来ないけど、どうやったらくんの?
モデム貰ってあげるから調べて電話してちょ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:11 ID:gCUhA5yd
「ヤホー(のセキュリティ)はブリキ缶だぜ」
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:39 ID:sGVfpIM/
あのさあ、別のプロバイダー移りたいって言ったら
ADSLはNTTに工事してもらって元にもどすんだって。
工事費自分持ちだったのに何でアフーが勝手に工事依頼するの?
普通のこと?
283名無しさん◎書き込み中
>>282
その点についてなら、加入時にYAHOOが工事したんだし
解約後は現状復帰していくのは当たり前といえば、当たり前
試しに、こっちで現状復帰工事するからと費用請求してみては?