【名古屋】アキバに負けるな!大須限限定スッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:17 ID:???
体格のいい人発見!
もう一人発見!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:10 ID:???
>>950 酒の香りがなくなるじゃん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:12 ID:???
>>953 固くなる頃には酒の香りなんか残ってないよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:53 ID:???
名古屋人は、甘ったるいつぶ餡好きが多いな。
納屋橋饅頭くらいの甘さがちょうどよい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:20 ID:Q/RtUCNU
なんか一気に饅頭ネタでスレが伸びたな
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:33 ID:???
じゃもう一個饅頭ネタで
なごやん不味い
アンコぱさぱさで、皮とアンコが分離してて空洞になってる
振るとカタカタと音がするぞ
こんなもんが美味いってヤシの気がしれん
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:11 ID:???
納屋橋饅頭って2軒で牽制しあってるけどどっちがホンモノ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:20 ID:jYp9OmFj
>>957 うまいよ。主食代わりに五個は軽く食える。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:00 ID:???
5個も軽く食えるなんて普通の味覚の持ち主じゃないから
参考にならんよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:12 ID:???
なごやんはパンを作った余りの白身
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:12 ID:???
山崎パンより敷島パン。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:48 ID:???
この季節になるとかならず出てくるのが、
中津川の川上屋のくりきんとん。
土産で買ってくるヤシが多いが、どこにでもある和菓子屋の
くりきんとんと同じ味だ。
おまけに買ってきてから日が経って持ってくるもんだから
パサついてまずいぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:24 ID:???
まんじゅうこわい
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 04:36 ID:???
ヴィドフランスより、カスケードが美味いとか
ココ壱よりバルチックカレーが美味いとか言ってみるテスト…
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 09:04 ID:???
納屋橋饅頭が2種類あるの知らずに
(゚д゚)ウマーなんて言ってるのは素人。
967sage:02/10/15 19:59 ID:yrtyTu1L
>>957
なごやん好きッスよ。
毎日食べたいとか思わないけどね。
忘れた頃に衝動買いして食べる。
食べる前に振りまくって遊んだりもする。
我ながらアフォ。
968967:02/10/15 20:00 ID:???
やっちまったよ。
鬱死。
969ハッカーに質問。:02/10/15 20:27 ID:???
ハッカーって何?全然怖くないからよ。ウィルス?俺に送ってみろよ?上等だぜ?どうどうとアドレス書いてやるから送ってみろよ!ばーか
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:51 ID:???
贈っておきまつたけ。
多分そのアドレスを持つ人に恨みがある人の嫌がらせでしょうねという
コメントを付けて。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:13 ID:???
とんかつに味噌を付けるのは納得いかん。ふつうにケチャップソースで
食べればおいしいものを。

>>969 通報
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:21 ID:???
>>971
本物のみそかつ食ったこと無いだろ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:32 ID:???
つーかとんかつにケチャップがふつうってどこの出身よ。みそかつよりマイナーだぞ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:35 ID:gojUEweg
関東でケチャップを普通にかけてくる店って結構あるよ
ただ俺は納得いかない。ケチャップかけるくらいだったら普通の
ソースをかける
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:50 ID:???
何もつけずに、衣と肉を味わうのが通。
976971:02/10/16 00:56 ID:Q5qUn0oS
>>973 ただのケチャップじゃイマイチだから、「ケチャップソース」。
とんかつソースよりもう少し粘度が高くてコクがある。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:48 ID:???
冷めたトンカツに醤油を塗ってカリッと焼く
これが好い
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 02:11 ID:???
冷めたトンカツは刻んだタマネギと一緒に濃いめのめんつゆで煮込み
溶き卵をかけてカツ丼にします。
979名無しさん:02/10/16 07:47 ID:???
このスレは、おいしいトンカツの食べ方を
考えるスレになりました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 07:51 ID:???
総菜店の裏技
冷めたトンカツを衣を付けたまま水に浸し半乾きの状態で再度油で揚げる。
これでできたての仕上がりになる。
食品のリサイクルは怖いぞ〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 14:53 ID:???
>>980
ああ、べっぴんさんね。某店でのリサイクル惣菜の隠語だよ。

串カツといえば、ニ度づけ禁止。
カウンターにソースの入った入れ物が置いてあって、そこに貼り紙してあるわけよ。
最近見ないがな…
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:28 ID:???
とんかつにケチャップが普通だと?どこの田舎モンだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:20 ID:???
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            くそはくそであると見抜ける人でないと
           (味噌カツを食うのは)難しい
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:54 ID:???
み、味噌カツって、難しかったんだ・・・・・・・・・・・・
↑素人が思っている以上にな…
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:18 ID:???
味噌だれを衣だけに付けるのか、肉にも付けるのかで流派が違うからな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:21 ID:???
トンカツには、トンカツソースだろ
おれは名古屋人だが味噌カツはきらいだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:34 ID:???
>>987
ソースならカゴメが一番だね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:46 ID:???
>>988 名古屋人ならコーミだろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 03:07 ID:???
カゴメも名古屋が本社だがね。
篭目屋に言ってこやー
http://www.kagomeya.com/
991" ":02/10/18 11:49 ID:???
まだ使い切ってなかったのね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:10 ID:???
>>982 ケチャップもソースも、原料考えれば大した差はない。

普通のソースじゃ、さらさらし過ぎで流れて味も薄い。
まあ、とんかつソースならいいけどな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:20 ID:???
>>992
大胆に言い切られてしまった…
ま、まあ、確かにそうだな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:58 ID:???
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | オレにも味噌付けてくれ |
 \_             /
    V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'. -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 10:55 ID:???
味噌えびフリャァ
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 10:55 ID:???
味噌ういろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 10:57 ID:???
味噌ないろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 10:58 ID:???
味噌きしめん
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 11:00 ID:???
味噌おでん
あ、いいのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。