【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ175【マジレス】
1 :
まちがって名前消しちゃいました。:
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080307191/ 【回答者の心得】
・無学の者でも回答することが出来ます。むしろ邪魔になっても、嫌がられても、
分らない質問に分からないなりに積極的に回答することで、パソコンのスキルや
知識が飛躍的に増加します。見学していては知識が記憶に残りません。
赤恥青恥を恐れてはいけません。限られた不具合情報から正確に原因を解明する
ことができるのは既知の問題だけです。そのような質問は最初からネット検索で
解決できるが、本当に質問する価値のある不具合の多くは、簡単には解決しない
ので、試行錯誤が必要です。解決方法が分からないから、アプローチを提案して
回答者に実際に試行錯誤して貰う必要があります。
・あなたが回答しなくても、もっと詳しい回答者がより的確に回答してくれるかも
知れないと思う心が見殺しにつながります。助けてあげたいという気持ちがもし
あれば、回答しましょう。ボランティアの精神があれば、立派な回答者です。
・無理に中途半端な回答をすると、質問者の方が詳しい場合に逆襲を食らうなどの
心配はいりません。回答者同士での叩き合いが始まっても、お互いの未熟さを
補完する為の切磋琢磨の試練です。実践の中から多くのことを学べます。
・質問者のPCが、そのような試行錯誤の結果として状態が悪化したり、故障しても
回答者は気にする必要はありません。回答者のスキルアップに貢献できのが名誉
だと思って質問者は奈落の底に落ちてお仕舞いです。【ボランティア無罪の原則】
【よくある質問Q&A】
Q. 突然インターネットに繋がらなくなりました 。
A. ・ネットワーク上の機器をすべて再起動して下さい。
再起動の方法は、モデム、ルーターのコンセントを抜き、1分放置して再投入
次にPCを再起動し、これで通信速度が改善する場合もある
・別のブラウザ(InternetExplorerやFirefox)で試してみる
Q. ノートPC・コンパクトキーボードで、キーボードを打つと数字が出てきます。
A. キーボードがNumLock(ニューメリックロック)状態になっています。
NumLock key を解除して下さいNumLock keyのみやShift・Alt・Fn
との組み合わせて設定するマシンもあります。詳しくはマニュアルを
Q. 色々やりましたがもうどうしようもありません・・・・どうすればいいでしょうか?
A. もうどうしようもないと思ったら、 メーカーサポートを受け、修理又は買い替えを
検討して下さい。
以上テンプレ終わり
4 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/28(木) 01:21:53.84 ID:41WVJJ/E
スレ乙です。
よろしくお願いします。
ビスタ使用です。
先程、規定のプログラムから
Window Media Centerに関連付けてしまいました。
調べたところビスタではレジストリからしか解除ができないとのことでした。
レジストリからツリーを辿っていったのですが、どれがどれだかわかりません。
デジカメのSDをPCに入れたところ今まではダイアログといいますか、選択肢がでてきて
ファイルの実行から閲覧していましたが、関連付けをしてしまったら、
SD入れたらすぐに画像が開きます。
教えていただけると助かります。
Window Media Centerとプレイヤーが
すべて規定に設定されていますと表示されます。
デスクトップパソコンの平均価格って今どれくらいなのですか?
いまだに20万ぐらいすると思ってたので浦島太郎状態です
7 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/28(木) 13:29:02.97 ID:ljCmNoby
最近、このウィルスが入り込ん迷惑してる
何とかならんのか?
↓
1月29日
秋葉原三丁目
金のはなこが養老水産貴族農場の雫の宴(笑笑)
新春大新年会SP
751 名前:まちがって名前消しちゃいました。[]:2013/03/18(月) 08:50:26.18 ID:pIPUplwQ
1月29日
秋葉原三丁目
金のはなこが養老水産貴族農場の雫の宴(笑笑)
新春大新年会SP
こんなウィルスが入り込んでしまった、なんとかしてくれ
754 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage]:2013/03/18(月) 11:58:12.30 ID:???
>>751 PC側から認識するなら駄目元でエラーチェック
金に糸目をつけないなら触らずに業者へ。ただし着手だけでも相当な高額になる上に復旧できるかは運
9 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/28(木) 14:35:04.93 ID:1hlxlaB4
3日ほど前から、アプリケーションを開こうとすると
「comdlg32.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。」
というエラーメッセージが表示され、ほとんどすべてのプログラムが開けなくなりました。
07年に買ったVAIOのデスクトップで、OSはVISTAです。
システムファイルチェッカーも起動できず、復元ポイントを作成していなかったので、システム復元もできません。
無料ウイルスチェックでは、なにも検出されず。
修復プログラムらしきものも見つけたのですが、それを開こうとすると上記のエラーが出るというパラレルな展開。
解法をご存じの方お願いします。
セーフモードでやってるかい?
セーフモードでも同じ症状がでます。
じゃあリカバリー
本当にそいつが壊れただけならcomdlg32をとりあえずリネームしてどっかから入れ直すと治るけど…
なぜ壊れたかを考えるとマルウエアがやはり気になる所。念のためその辺に詳しい人に調査して貰うべきかと
作業できる環境じゃないとお手上げな上に安易に検索→よくわからずインストールしてマルウエアをわざわざ呼び込んだり
システムを自ら破壊して起動不能になりうるリスクを承知でやるならご自分でどうぞ
お手軽なのはデータ待避してリカバリーする事、ただし自分が判ってないセットアップが必要なら何もせずにお近くの信頼できる業者か専門家にご相談を
突然インターネットに接続できなくなってしまいました
タスクバーの右下を見ると黄色い「!」が出ていて、インターネットアクセスなしと書かれています
ネットワークと共有センターを見るとゲートウェイとインターネットの間に×がついています
原因も対処法も全く分かりません…どなたか対処法を知っている方がいらっしゃいましたらお願いします
>>14 モデムとルータとPCの電源切る
10分待って全部電源入れる
>>15 すみません…モデムって何ですか?
ルーターはコンセント抜いて再差し込み、PCは再起動してみましたが変わりありません…
>>16 わからないなら説明できないや
15は撤回します
>>18 なるほど…とりあえず手当たり次第引っこ抜いて少し待ってみます
関係あるかは分からないのですが、昨日コメントビューアーが使いたくてncvやncv起動に必要なアプリ?をダウンロードしたのですがその時に余計なものまでインストールしてしまった可能性はありそうでしょうか?
ネットワークに影響を及ぼすならウイルスとかになるわな。気になるならスキャンすれ。
それと、
>>1を読め。
1.モデル、ルーターの電源入れ直し。ついでに異常に熱くなってないか確認
2.配線の確認、コネクタの抜けやケーブルが家具の下敷きになってないか
3.確認できるならIPアドレスもらえてるか、競合やループ等のLAN内の構成を確認
4.プロバイダと回線業者に電話して未納や障害がないか問い合わせ
5.信頼できる業者か専門家に相談
22 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/28(木) 17:33:26.93 ID:+/Cg+KDT
>>20 すみません、外しました
Windows7のノートパソコンです
>>21 配線は問題なしで、ipconfigで確認したところipアドレス等に問題はないみたいです
>>22 ipconfigで見ても…まあわかんないなら確認しなくていいよ
とりあえずテンプレ埋めてくれないと、テンプレ回答しかしようがないから書いただけだし
>>13追加
HDD異常の可能性もあるから、いずれにしろ大切なデータは待避を
中古のパソコンを友達が譲ってくれるというのですが、以下の物の値段は安いですか?高いですか?
中古のサイトなども見たのですが同じ物の出品を見つけられなくてどのくらいの値段なのか検討がつかなくて
(Vista)
TOSHIBA ダイナブック
PATX66HLP
5,000円
デスクトップPC(Vista)
SONY VAIO
VGC-LJ52DB
3,000円
>>25 俺の個人的な意見なら、ノートならまあ寝る前に布団の中でネットやるようにいいかなぁ、くらい
でもタブレットあればいらないよな、て感じ
デスクは邪魔なんでいらん
>>26 教えてくれてありがとうございます。そんな感じで使う用に欲しかったので、ノート譲ってもらおうと思います。
決心つきました
正規OSまで含むならどちらも安い
あくまでも値段の話なら、だけど
>>25 両方とも中古でお店で買ったら相場的に1万5千円〜2万円くらいだねー
>>28 そうですよねOSとかよくわかってなかったです
>>29 そんなに値段する物なんですか
回答ありがとうございます
32 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/28(木) 22:00:33.64 ID:AzKhtaEc
ノートを初めて購入しょうと思ってるんだが
すぐにネットにつながるの?
回線の契約と工事、接続環境のセットアップなどが必要
初めて買うなら販売店のサポートを利用すべき
昔cdを焼いたものを出してきたのですが音が飛んだりします。
安い量販店で買ったものだからでしょうか?
年数経ってるからしょうがないのかな?
35 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/29(金) 11:47:43.97 ID:Sfot6qsp
CD-R?
裏見て気泡みたいなものがあったら年数+安物特有の剥離かもね
後、古いモノを最近のドライブ(DVD,BD)で再生すると似たような現象があるよ、
も一つはドライブ側の汚れも考えられるね、クリーニングして他のCDなりDVD
なりを再生→問題なかったら上に書いたのが原因かも。
36 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/29(金) 14:54:49.10 ID:weMsbdmk
XP クロームです
クロームのスクロールバーが異常に細くなってしまいました クロームだけ細いです
治す方法教えてください
>>37 FireFoxでそのページを開いて、右クリック>ページの情報を表示>メディアタブ から保存
40 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/29(金) 16:29:29.52 ID:3oSq54uK
OSに関してなのですが
windows7 パッケージ版
windows8 アップグレード版(2月まで安かったもの)
を所有しているのですが
これらでwin7とwin8を2台のPCに入れることは
可能なのでしょうか
回答お願いします。
できるとしてもやっちゃだめ。
>>41 win7→win8で、win7のライセンスが空くと思ったのですが
そうではないのですね
回答ありがとうございます。
>>35 CR−ROMです。
PCだけじゃなくステレオでやっても飛ぶから劣化かな…。
おすすめの焼くためのCD-ROMってありますか?
45 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/29(金) 20:27:36.02 ID:H1bgHjzT
1920x1080の動画をそれより解像度低いノートパソコンでうまく見られるんでしょうか?
ありがとうございます
BDドライブ内蔵してるくらいのものなら大丈夫でしょうか
最近のならまず問題ないと思う
ブルーレイの解像度は1920x1080だろ
50 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/29(金) 22:59:06.74 ID:nA3rNu5H
ネクサス7で
Wi-Fi接続ができなくなった 電波状態は強なのに何故?
今まで繋がっていたのに 電池残量横の扇型の電波がつかない
全くのPC初心者です
春から大学ですがオススメありますか?
エフエムブイ
55 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/29(金) 23:13:44.78 ID:nA3rNu5H
自己解決しました
57 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/30(土) 00:11:25.84 ID:5BEGNz4L
質問です。
ビデオカード:GeForce GTX670
ディスプレイ:BenQ X2420T 3台
を使用しています。
ビデオカードの端子が
DVI DVI HDMI DisplayPort の4つなのですが、
HDMIでは120fpsの表示ができない為、
DisplayPortをDVIに変換して接続しようと思ったのですが、
amazonの変換ケーブルのレビューを見ると、
3画面ができないというレビューを多く見つけました。
一体どのケーブルであれば可能でしょうか。
費用は5000円程度だと助かります。
よろしくお願いします。
>>57 それってケーブルの問題ではない、変換の規格自体の問題では?
59 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/30(土) 01:11:22.11 ID:UCCS7jG0
win7 Lavie です
数日前からスタート→シャットダウンの手順を踏んでも
電源が落ちなくなりました
スリープにすると、画面は暗くなりますが
次に立ち上げたときパスワード画面から始まりません
(いつもはパスワード画面から始まります)
正常にシャットダウンするにはどうすればいいでしょうか
>>59 電源ボタン長押ししたらとりあえず落ちるんじゃない?
すいません、質問です。
windows XP Home Edition Verson 2002 Service Pack 3
を使っています。
いつも通りに起動したはずなんですが、
起動後すぐに×印と一緒に
unknown Error occurred LoadLangFile(Failed CreateFile)
というメッセージが出て来ました。
その後、Photoshopが起動不可、プログラムのアンインストールも出来なくなりま
した。
再起動しても変わらずで、どうしていいか分かりません。
解決法があれば教えてもらえればと思います。
よろしくお願いします。
62 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/30(土) 10:34:30.83 ID:UCCS7jG0
GeForce GTX675MX 2GB
GeForce GTX670MX 3GB
3Dゲームやるならどっちのがオススメですかね?
DVD DecrypterとImgBurnを日本語化したくて
管理者の権限をクリックしたのですが「ファイルを
オープンできません」とでます
どうすれば日本語化できますか?
>>63 61です
無事解決しました、ありがとうございます!
前々から疑問に思っていたことなのですが、HDDとかメモリとかを包んでいるビニール袋が青い理由ってありますか?
>>69 ありがとうございます!
青い袋は特別仕様なんですね
捨てないで保存しとくとええよ
俺も気になってググったが、界面活性剤系の静電防止袋とか、帯電防止剤の袋とか、金属イオン結合樹脂の袋とか、導電性カーボンの袋とか色々種類があるみたい
73 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 09:23:02.38 ID:DYmpAdC0
葵袋
74 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 09:24:57.32 ID:DYmpAdC0
75 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 13:07:53.34 ID:9CyV4NFj
バイオを購入状態に初期化しようと一度シャットダウンしたら、バイオレスキューどころかPCに
BOOTMGR is missing
Press Ctr+Alt+Del to restart
が表示されその通り押してもループする…
CD入れっぱなしなんじゃねえの
77 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 13:10:10.50 ID:9CyV4NFj
CDはからっぽ
じゃあ故障
修理出せ
80 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 15:04:59.68 ID:cq29tHEQ
高解像度(2560×1440)のディスプレイを使いたいのですが
推奨パソコンを教えてください、
ほとんどの分離型パソコンは1920止まりの解像度しかありませんよね
DualDVIかDPが付いているのなら付けりゃ映るよ
82 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 15:39:18.31 ID:9CyV4NFj
F10や、カスタマーの言うF2やF8やら連打も無理で修理に出しますたー
83 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 17:03:57.81 ID:kY+IqU1M
みなさま質問があります。現在WINDOWS7を使っています。
ファイルをダウンロードする時に「ダウンロードの表示(V)」という枠が下に出てきますが
今までそこをクリックすると表示されていたのに突然クリックしても反応なしでダウンロード一覧が出なくなりました。
ツールから「ダウンロードの表示」をクリックしても無反応です。
再度このダウンロードの表示をクリックして一覧を出すようにするにはどうすればいいかお教えください。
以上よろしくお願いします。
84 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 18:06:57.43 ID:kY+IqU1M
>>84 IE9を再インストールかIE10にしてみるとか
86 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 18:56:41.00 ID:kY+IqU1M
>>85 おおレス有り難うございます!!あまりに反響ないので(当たり前とも思うけど)そんなレスでも嬉しい!!
再インストールだと何もかもまた1からじゃないですか
だからどうにか現況で直したいんですよね
何か方法ないですかねえ
神の降臨希望
いや、IE10に変えてみろ
もしかしたらWindowsのアップデートで仕様が変わったのかもしれん
90 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 19:46:44.26 ID:kY+IqU1M
>>88 おお神降臨!!
ただ今DLしました!!
次回の再起動時から使えるとのことなので再起動時結果を書き込みします!!
何気にすごい人がいるんですよね2ちゃんって
1カ月調べて悩んで2ちゃんで解決とか、、w
とりあえず
>>88さん、有り難うございますです!!
91 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 21:55:37.82 ID:kY+IqU1M
どうも、、
>>88さん
やっぱりダメです
設定の復元をしてもダメ
どうなってんの??
ユーザー切り替えると大丈夫なんだけどまた1からやり直しなんですよね
いい方法ないんですかねえ、、、、
もしかして64bit版のIE使ってない?
64bit版のIEだから
>>88のツールも効果なかったのかも?
IEのバージョン見て64bit版だったら32bit版使うようにするとか
93 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/03/31(日) 23:31:33.34 ID:hagDHzsx
お知らせ
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
94 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/01(月) 02:34:00.31 ID:yxSpgiFg
ここに書くべきなのか迷いましたが
2ちゃんねるなどに書き込んだ場合、それがどこから書き込んだものかという履歴は、ずっと残るのでしょうか?
例えば10年前に書き込んだ内容がどこからアクセスされたものであるのかとか、調べることは可能なのでしょうか?
>>94 規制情報板での応答記録を見ると一定期間以上のログは消されている模様
具体的な保持期間は例によって非公開
96 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/01(月) 06:47:53.27 ID:QEkFgl+M
OSは7、ブラウザはIE9を使っています
ブラウザで文字を打って変換し、Enterキーを打つとブラウザが固まるようになりました
固まらないときもあるのですが8割くらいの確率で固まるのでグーグルなどが使えません
今はJaneでこれを書いているのですがまったく固まりません
どうすれば改善できますでしょうか?
97 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/01(月) 06:51:14.35 ID:0DSTGd2h
キャッシュとクッキーと履歴の削除
それでもだめなら最新版へアップ
それでもだめならブラウザ変える
それでもだめなら窓からスパーキング
初めまして、初心者です。
スレ違いかも知れませんが
不思議な現象に遭遇して
悩んでいます。先輩方の
お知恵を拝借出来れば幸い
です。
嘘みたいな話だけど韓国製の
タブレットを買ったら中身が
Nexus7だったわよ!goggleに
gmailしたらNexus7と認識され
ちゃった。どう思うかしら?
(苦笑)(*^Д^*)y-〜
宜しく御指導御鞭撻下さい。
99 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/01(月) 08:17:32.87 ID:yxSpgiFg
>>95 ありがと
2ちゃんねる以外のサイトの場合、長期間履歴を残す、ということは可能?
サイトの管理者次第なの?
>>99 >それがどこから書き込んだものか
これが主眼ならプロバイダまでしか解らないよ
プロバイダは裁判所の命令が無ければ開示しない
ドスパラのゲーム向けデスクトップPCを買ってきて今3代目なのですが、
これまでどの世代のPCも2年程度経つと下記の症状を発症しています。
電源を付けた直後、1分程度の間に電源が瞬断し、ブルースクリーンになるかそのまま再起動がかかる。
特に室温が寒いと頻発する。
30分くらい経つと安定する。
最初はどこが悪いのかわかりませんが、電源を新しく交換すると直りました。
交換後更に2年程度経つとまた同じ症状が出て、再度交換してきました。
今まで買ってきた3台全てがこの有様です。
PCの電源パーツ自体、このような物なのでしょうか?
それともドスパラのメーカPCに特徴ですか?
一応、普段は長時間使わない時は電源を落とすなど気は使っているつもりです。
はい
104 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/01(月) 18:44:31.74 ID:KPRxjui8
初自作でマザーボードに鼻水たらしました。
H77MーITXでスロット的なものは目視で確認できる限り濡れてないみたいです。
綿棒で拭いたけどあと何かやっておいたほうがいい処置はありますか?
>>97 ありがとうございました
スパーキングしたいと思います
次にチン○ポへ蝶ネクタイを装着します
PCリサイクルマーク付きのPCを回収してもうらおうと思うんだけど
部品ってどこまで抜いても無料でいいの?
HDD、メモリ、DVDドライブ、スピーカーを抜いてても
回収してもらえるのかね
メーカーはDELL
109 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/01(月) 23:56:16.87 ID:Zr+vgGvX
下げちゃた あげ
>>108 富士通のPCでパーツほとんど抜いたけど
問題なかったよ
5年くらい前の話だが
112 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/02(火) 02:49:11.39 ID:LjD+aLNZ
【質問本文】
プロバイダってどういう基準で選んだらいいんでしょう?
値段だけ見ればBBexciteというのが最安ですが、やはりあまりに安価だったり
大手じゃなかったりすると速度が遅かったりするものでしょうか?
あと、規制がかかってたりするプロバイダはあるんでしょうか?
114 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/02(火) 03:09:13.88 ID:LjD+aLNZ
>>113 回答ありがとうございます
規制ってのは書き込み規制ではなく荒らしの規制だったんですね
自分は荒らし行為などはする気は無いので気にせず選べそうです
値段と信頼性の兼ね合いから、ぷららを検討しているんですが、
みなさんの意見をお聞かせ願えますでしょうか?
>>112 接続が切れることが多いとかいうこともありそうなんだけど、多数を長期にわたって
つなぎ比べたりしてないから、正直いって良く分からない。
明らかに分かるのは、
弱小のところは「止めちゃう」ばあいもあった。とはいえ、料金先払いなのに
中途で止めちゃうとかいう詐欺の話ではないから、単に、止めるという通知が
あったら他に変えれば済む。
月額料金:繋ぐ時間や転送量が規定よりオーバーすると値段が跳ね上がる
タイプは論外として、定額でも違いはあるみたいね。
「転送速度を抑えた分だけ安く設定してるプラン」とかのあるなしとかもある。
メールシステム:迷惑メールの振り分けの精度とか、転送の設定のきめの
細かさとか、プロバイダによって相当に落差がある。
オマケのホームページ:あるなしが違うし、あるばあいでも、容量とかが違う。
そういうのを比較してリストにしてるサイトがないかな???
>>114 じゃなくて「荒らしの薄ら馬鹿が暴れて規制されたあおりで、近い地域とかが共倒れ規制を食らう」という問題でしょ?
117 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/02(火) 03:35:19.68 ID:LjD+aLNZ
>>115 なるほど、ありがとうございます
ここはNTTの傘下の企業が無難ですね
となると、OCN、ぷらら、wakwakあたりが妥当でしょうか
>>116 そういう意味でしたか・・・
理解力が足りず申し訳ありません
>>117 理解力というか、共倒れ規制にかかってみりゃ分かるから。
>>117 おしんは規制が多くない?
wakwakはメールが意外なほどに粗雑なんだよね。
120 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/02(火) 21:57:21.44 ID:YX6WjF+Q
きのうから文字変換がおかしい
7です
たとえば、わるいで変換すると環類とか輪類
わると入れて「い」を入れますと悪と「い」を別々に入れます
>>120 プロパティの「辞書/学習」をリセットかなー
>>120 ユーザー辞書を以前のバージョンに戻したら治ったりするかなと
ふと思った。
後は辞書の修復だね
124 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/03(水) 00:02:30.99 ID:nkpsMN5Q
食文化 [カレー]
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
126 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/03(水) 01:29:33.59 ID:+SroOqYP
現在ウイルスセキュリティZEROというソフトを使っています。
OSが7で7までした対応していないバージョンです。
家電屋ではもう8しかほとんど売っていませんでした。
7が壊れた場合8しか購入選択がなくなります。
他にいいウイルスセキュリティソフトはありますか?
>>126 Win8にはMS製アンチウイルスが付属してるから、自分で入れなくてもおk
128 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/03(水) 05:36:50.27 ID:EwcFntQW
129 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/03(水) 06:00:00.65 ID:5QyrKGxY
130 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/03(水) 06:51:54.79 ID:+hum0Y08
文字変換おかしくなったのもスカイプを導入しようとしたときからです。
スカイプは削除しました
最近PCにeSATAポートがあることを知りました
自分の外付けHDDはUSB3.0非対応のバッファローのHD-LS1.0TU2Cですが
eSATAは対応してるのでしょうか?
ちなみに転送速度は3.0>eSATA>2.0って認識でよろしいのでしょうか?
>>131 USBとSATA(eSATA)は別の規格だぞ。っと。
>>131 外付けHDDにeSATAポートが無ければ対応していないんじゃない?
> ちなみに転送速度は3.0>eSATA>2.0って認識でよろしいのでしょうか?
HDDの規格がSATA IIIに対応していれば3.0の方が早く非対応であればeSATAの方が若干早い
eSATA≧USB3.0>>>>>USB2.0
USB3.0はSATAからの変換がボトルネックになるのでネイティブSATA接続には勝てない
eSATAは既に6Gbps対応品が発売されている
そうは言うけどHDDをつけるのであればSATA3とかいらんだろう
USB2.0はさすがに遅いけど、3.0ならだいぶ早いし、なにより対応機器がeSATAより多いし
要するに3.0の方がメリットは多いのでは
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
ジサカーからしたらUSBとSATA(IDEから何から含む)全く別物 変換機使う時点で大負け
そんなマイノリティな人たちを基準にされると何も言えませんが
つまり大多数はそうじゃないという意見でもあるわけか。
規格が全く違うんだからジサカが正解じゃね?
今回2台目のPC買うにあたってLANケーブル探してたのですが
色々種類があって今はカテゴリ7lというのが最新みたいですが
7年前から使ってる今のケーブルはどうやらカテゴリ5みたいです
光通信でもカテゴリ5のケーブルだったらボトルネックだったのでしょうか?
高くてもカテゴリ7のケーブル買った方がいいですかね?
伝送速度が速くなるって事はDLの時間が早くなるってことでしょうか?
143 :
142:2013/04/03(水) 19:55:08.38 ID:???
解決したのでもう結構です
142のものですが
>>143は自分じゃありません
こんな幼稚な嫌がらせするのがいることに驚きです
引き続き142へのレスお待ちしています
馬鹿が・・・
>>1をしっかり読まないなら自業自得だろうが・・・
こんな器の小さい人間がいるスレなんて二度と来ません
ごめん、ごめんね(´;ω;`)
>>148 謝るくらいなら142に答えてはどうですか?
>>137 使ってみれば分かるがeSATAは安定性が圧倒的に高い。
USB3.0はまだ頼りない。
eSATAは内蔵ストレージとほぼ同じ信頼性で動作するが、
USBは外付け特有のトラブルがまれに発生する。
勝手にアンマウントされていたり。
この外付け特有のトラブルはUSB2.0ではかなり抑えられている。
だがUSB3.0ではまだまだ。
使ってみましたがUSB3.0の方が安定していました
>>150さんは大嘘つきです(´;ω;`)
安定性の検証には時間がかかるから、もう少し間隔を空けて
書き込まないとリアルじゃない。
もういいからよー
お前邪魔だから出て行けよー
つまんねーんだよー
OS:Windows 7 Professional (32/64bit)、Windows 8 Pro(64bit)
※プレインストールOS:Windows 7 Professional 32/64ビット
※リカバリーメディア:Windows 8 Pro 64ビット
リカバリー:HDDリカバリー(Windows 7 32/64ビット)+リカバリーメディア(Windows 8 Pro 64)
買おうとしてるPCの詳細が上記のようになってるんですが
コレって元々入ってるwin7を使いつつwin8も後から入れれるって事ですか?
1台のPCで2つのOSを切り替えて使うことってできるのですか?
それともwin8を入れるってことは初期化されるってことですか?
あとwin7のリカバリーディスクを作らないといけないらしいけどDVD-R買うのがめんどくさいです
16GのUSBメモリ1つあればたりますか?
>win8を入れるってことは初期化されるってことですか?
たぶんそう
>>128 「時々変になるのが汎用パソコンの仕様」。
あれこれ色々できるようにしたせいで、何が何にどう干渉するか分かりようがなくなってるせい。
機能を思い切り絞れば、そういう干渉は激減するけど、それじゃ汎用のパソコンにならない。
>>131 eSATAのポートは存在していても、何らかの理由で動かないこともあるので要確認。
>>135 カタログスペック比較しかできない子供には関係ない次元の話。
>>137 USB3が着いてないPCの話でしょ?
拡張ボードをさせる空きがあるとは限らないし、空きはあってもマザーの
仕様の関係で選択的にしか動かなくて他に取られて動かないこともあり
得るし、動くことが確認できても、割高なUSB3の拡張ボードを追加する
のが正解かどうか微妙だし。
>>154 どこのか知らんし、それのばあいにどういう意味か知らんけど、何にしても、
まともに動くかどうか分からない新しいOSをプリインストしてないのは賢明ですな。
リカバリはよく知らんけど、作るなら指定通りのメディアでないと駄目じゃないのかな?
160 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/04(木) 02:29:51.44 ID:o/wPUDd9
【質問主文】ユーストリームが見れなくなってしまいました
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】Windows 7 Home Premium
【関連する周辺機器のメーカー・型番】ブラウザはInternet Explorer8です
【具体的な不具合内容】ユーストリーム視聴中にパソコンがフリーズしてしまい
マウスもキーボードも受け付けず電源ボタン長押しでシャットダウンして再起動したのですが、
それ以降、ユーストリームを見ようとすると「!refererLock.multilevelEmbed」と表示され
見ることが出来なくなりました。
【問題解決に向けて何を試したか】グーグルやyahoo知恵袋で検索してみたのですが、一致する
様なのが出て来ず、ツイッターのつぶやきのようなものしか出てきませんでした。
よろしくお願いいたします。
161 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/04(木) 05:07:25.68 ID:vlvb5AwJ
IE8を削除したらインターネットに接続出来なくなりました
接続出来ないので再インストールも出来ません、どうすればいいですか?
>>161 なんでおまえ書き込めた。
あ、携帯から書いてるんだろうな。
忘れてくれ。
サブのPCがあるならそっからUSBメモリーにでもいれて移せ。
無ければUSBメモリーもってPCショップ行ったら
コピーしてくれると思うから(価格はまちまち。無料から千数百円)
それで入れろ。
インストール方法はわかってんだろうな。
エクスプローラーからUSB参照して.exeを起動し、
指示に従ってクリックすればおkだぞ。
163 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/04(木) 06:19:44.15 ID:vlvb5AwJ
>>162 携帯から書いています
サブのPCはありません
.exeって何ですか?結構難しそうですね。。。
他に何か方法ありませんか?
2倍速のBD-Rは6倍速で書き込めるのですが、等速のBD-REは等速のままです。
BD-RとBD-REは違うのですか?光学ドライブは昨年買ったLGの奴です。
ライティングソフトはImgBurnです。
【質問主文】PCというよりプログラムの質問です。
あたらしいyahoomeilのアドレスを作ったので知人にそれを知らせようとしました。
でも教えるべき知人(メアドを知っている上送るべき重要人物)は数千人いて手動は面倒です。
そこでjsでメール自動送信プログラムを作ったら…と思い、コピペでプログラムを
組もうとしました。
しかし返信プログラムでggっても着信を認識したら送信っていうjsはありましたが、
既読メールの送信者に返信することはできませんでした。
あと、できる限り知識は必要かと思ってただの送信プログラムを作りましたが
でもGmailならできるのですが、メアド、パス、URLを変えてもyahoomailはできません。
どうしてですか。
だれか原因や動作するコードを教えてください。
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】Win7
【ノート?デスクトップ?】 ノートです
【関連する周辺機器のメーカー・型番】有線ラン接続です
【問題解決に向けて何を試したか】
一つ目はさっぱり。
二つ目はメアドと変数ではなく関数の問題かとメアドやパスだけでなく、
コピペもとにGmailという名前のところをyahooやyahoomail、
yahoo.mailやyahoo_mailと変えてみましたがさっぱり。
>>161 windows Update でIEをいれる
>>165 質問自体が板違い
数千人分となると件数次第では個人であっても個人情報保護法による事業者とされ
厳しい情報管理や利用目的の明記を求められるからご注意を
なお、業務目的なら専門の業者に是非ご相談を
>>154 単にダウングレード権を使用したセットアップなんじゃね?
リカバリメディアについては別にやんなくていいよ、後で泣き見るリスクを許容できるならね
面倒ならメーカーに問い合わせたらあれば売ってくれる。だいたい\12000くらいで、サポート期間が過ぎればお手上げだけど
あと、フラッシュメモリにメディアイメージを作成してそのイメージからリカバリする方法だけど
手元のフラッシュメモリがブータブルなら出来なくはないけど、外付けドライブ買って来る方が明らかに面倒はないですぜ
安いもんだしあれば何かと役立つしオサレなもんでなくていいから安いの一つ買っておいたらいいよ
>>142 STP対応の機器で揃ってて、お宅の回線が最大1GBps以上の転送速度で、100Mhz以上の周波数なら買い換えたらいいよ
普通はカテ5eで充分、むしろSTPに対応してない機器ではシールドが逆にノイズ増幅するからUTP推奨
それと、ちょっと引っ掛かるところがあるんだけど
今時の回線で気になる程の大きなダウンロードを、機器の買い換えを検討するほど頻繁に行うなかな?
頻繁に大きなデータをLAN内でやり取りする方でもない限りそこにお金かけるのはもったいないと思う
あと
>>1
>>161 とりあえず
プログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除→internet explorerのチェックは確認すべき
海外でPCをWi-Fi接続しようとしてもつながりません。
いくつかの電波は拾ってますが、ID、パスワード入力画面がでてこず、接続エラーの画面が出るだけです。
同じ手法でも、他の人は繋がってるのですが、何をどうしたら良いでしょうか?
>>169 ありがとうございます、カテ7は高かったからカテ6買っちゃいました
回線は戸建のフレッツ光なんですが転送速度や周波数はどうすればわかります?
173 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/04(木) 11:42:30.35 ID:vlvb5AwJ
>>166 windows Updateをクリックしても何も反応しないです
>>170 確認したらチェック入ってましたが0,0MBとなっていました
>>173 システムの復元はダメだったんだよね?
>確認したらチェック入ってましたが0,0MBとなっていました
いったんチェックを外して再起動後、再度チェックを入れる
ダメな場合、 C:\Windows\inf を開いてie.inf (表示は IE or ie かも)を右クリック→インストール
(前者がダメな場合後者もダメなことが多いが・・・
その場合サービスパックの上書きインストールかリカバリーをしよう)
>>173 もう一台パソはないのか?
ネットカフェでIEをDLしてUSBメモリーに入れてくる
とある理由でリビング用の小さめのPCにVGAをさして起動したところ
BIOS画面に到達>再起動>BIOS画面を繰り返すようになってしまいました
少しぐぐったら帯電してるのでは?とのこと
なので今電源を抜いて放置しています
他にどういった理由が考えられるでしょうか?
一応BIOSでメモリとHDDは認識されていました。
>>176 ちいさめのPCかなにかは知らんが、機種・型番ぐらい書けないか
VGAを挿すっておそらくグラボだと思うんだが、GPUと型ぐらい書けないか
そもそもまず
>>1を読め
179 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/04(木) 13:14:22.39 ID:vlvb5AwJ
>>172 研究施設や産業機械やマテハン設備を備えた事業所や工場などのローカルネットで使用するんでなければカテゴで充分と言うこと
要は普通のご家庭でインターネット利用しかしないならカテ7なんて必要なし。速度は調べられるサイトがググればすぐ見つかる
それから、
>>1に目を通して何故意地悪されたかよく考えて
>>176 情報不足。
>>1を音読したあとテンプレうめれ
パーツが壊れているか電源が不足しているか、作業ミスによるハードウェアの異常だろうけどなんともいえない
とりあえず元に戻してみなされ
>>179 そういう大事な情報は最初に書くように
他人が指摘しているようにネカフェなりなんなりでインストーラーを持ってきなされ
詳しくはMicrosoftsupport文章番号:969174を参照
Windows7です。OS標準のシステム修復ディスクを作成して、
試しにそのディスクから起動したところ「ブート領域を修復して再起動」と
表示されたので、それを適用したところ、OSのデュアルブートを設定した時のように
BIOS画面のような感じでOSセレクタが表示されます。
一つのOSしか入れてないので、その画面を経ないで起動させたいのですが、
どうしたらいいんでしょうか?
質問者の方へ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>>1を読んで理解した上でご質問ください
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
1読め 1読め ウザい
そんなに質問されるのが嫌なら、ココにいるなよ
荒れるのがイヤなんだよ。 騙りが便乗しやすいんだよ。
ローカルルールぐらい守れよ。それすらできないならココにいるなよ。って話。
>>181 なんどもすいません、速度しらべたんですが
フレッツ光ファミリータイプで下りが→推定転送速度: 34.36Mbps (4.29MB/sec)でした
カテ5のLANケーブルで繋いでてこれはどうなんですか?
光って100mbpsって認識だったのですがこれって遅すぎないですか?w
PCのスペックで転送速度も変わってくるんですかね?ちなみに低スペです
6の方がいいけど、それより低スぺPCだな
>>191 だから
>>1を読んで実行しろってばよ
で。
光回線の速度に関して説明しているサイトを巡ってみ。
その速度の意味がわかる。
196 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/05(金) 10:41:37.69 ID:RDVhsljc
防磁型でないスピーカーを、モニターの両脇に置いて鳴らそうと思うんですが、
モニターや同じ机の上に置いてるPC本体には、何かしら影響とかあるのでしょうか?
>>1読め=「質問者がなるべくスムーズに回答が得られるようにまとめられた、勝手がわからない質問者のための注意事項」を読め、という案内
あるいは、騙りなどが発生している。スレが混乱するのでローカルルールに従って自衛してくれ
あるいは、
>>1の禁止事項(違法行為など)に触れている恐れがある。確認してくれ
テンプレ埋めろ=情報が不足しすぎている。ヒントはこちらで探すから基本情報を判る範囲でいいから書き出してくれ
あるいは、ネタ質問でテンプレ埋めさせたらネタが発展すっかもという期待
あるいは、なげっぱで質問する態度じゃないだろうがこのks
>>196 余程の磁界でないかぎり影響はない
強いて言えば、スピーカーがノイズを拾うかもしれない程度
むかしはモニタってとブラウン管だったから、防磁じゃないとエラいことになったけどねー… いい時代だ。
200 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/05(金) 10:51:55.62 ID:RDVhsljc
>>198追加
オーディオにこだわる人なら話は別
非常に詳しい人か信頼できる販売店へお問い合わせください
202 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/05(金) 10:59:57.94 ID:RDVhsljc
>>201 あ、まったくこだわりません お気遣いありがとうございます
>>199 確かにw
今や余程の環境でない限り、設置場所に気を使うのは無線LANくらいかもね
204 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/05(金) 14:16:01.69 ID:JVwdVDHy
すみません、スレ違いかもですが・・・
今日、久々にグーグルアースでショップ検索?をしてみたのですが、
ストリートビューは今まで通りなんですが、上空からの写真?を観ると屋根の色がどこもアイボリー?色で
ちょっと観辛くなってました。。
何か規制でもあったのでしょうか?
206 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/05(金) 22:15:03.62 ID:fWQVxyqW
5年前に買ったvaioのLシリーズが動作が遅くなって異音が酷いんだけど
直せますか?
ソニーなら直せると思います
直せますん
GTX660とGTX660Tiって何が違いますか?
または、わかりやすく説明してあるサイトを教えて下さい
GKなんとかっていう数字がちがう
211 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/06(土) 15:01:34.95 ID:njI6XsAS
先日インターネットが繋がらなくなって
契約してるPCデポの人に見てもらい繋がるようになりました
その際にその方がPCを見て
・Auslogics〜を入れてると動作が重くなる
・それどころかこれらのソフトは個人情報を漏洩させる
・初期化(OS再インストール?)しなさい、契約してるから3000円でやってあげよう
と言ったらしいんですけど
この方の言ってることは本当なんですかね
いままで漏洩の話とか聞いたことありますか
あといつの間にか入っていたクソhao123と関係があるとかないとか
また、このhao123ってのは安全なんですかね
教えて頂きたいです
全体的に微妙な物言いになっているのは母を媒介してしまったためです
その場に自分はいませんでした
↓入ってるソフト
Auslogics Disk Defrag
Auslogics Registory Cleaner
Auslogics Registory Defrag
(hao123)
OSはWindows7です
214 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/06(土) 16:08:08.86 ID:njI6XsAS
>>211 ありがとう、ございます!
インターネット接続も実は1週間くらいかかったんだよね
気になって検索したら評判悪いし……
pcデポのレンタル品のルーター(だかモデム、ONU内蔵だかよくわからないもの)を
新しいものに変えてもらっても繋がんなくて
家来てもらっても繋がんなくて
回線、プロバイダ確認しろ言われたからしたけど問題なくて
ルーターをもう一回新しいのに変えても繋がんなくて
最終的にベテランの人が家に来てあっさり繋がった、らしい(媒介:母)
で、そのベテランの人がAuslogics危ないって言ってたらしいです(媒介:母)
それ聞いて一応ググったんですけど情報漏洩の話は見つけられなかった
リカバリ面倒くさいしやりたくないです
PCデポを無理矢理に好意的に捉えれば、
ホントにまずいものがPCにあって、母に詳しく言っても分からないから
Auslogicsにかこつけて説明した
って言う可能性もあるか
215 :
204:2013/04/06(土) 16:47:11.52 ID:zNlH9E9U
すみません、解消できました・・・(^_^;)
216 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/06(土) 18:27:24.21 ID:erG90uLn
ニートの部屋ってなんですか? takasi23って誰ですか?教えてください!!
217 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/06(土) 18:47:45.86 ID:xL1UBzva
*****@outlook.com
これを完全に削除したい
なんとなく導入してしまった
218 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/06(土) 18:54:14.49 ID:stRwwGuK
同じハードウェア構成でも
OSを再インストールしたらマザーボードに繋いでいる非システム用IDEハードディスクはまたフォーマットし直しなんですか?
>>209 知らんけど、Tiのほうが後継の高機能タイプじゃないの?
肝心の性能差とかは、ベンチ比較を見るしかないけど、そういうのって
雑誌とかの特集の売りだろうから、Webで只で垂れ流しになってるかな?
220 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/06(土) 20:13:13.24 ID:EQJJigfT
エラーのブルースクリーンに関して質問お願いします
XPノートで、表示が0x000000EDなのですが、
winXP CD-ROMを使用せずに治す方法はありますか?
データ消えずに治る可能性があるなら、どんな事でもいいので教えて下さい
お願いします
>>218 いや? 「再インスト」なら同じOSで、ハード構成も同一のままでしょ?
データドライブとして、外付けも内蔵もいくつも持っていて、OSから入れ直すときには、
システムのHDDの中の必要な追加データ類はそっちに入れて、セットアップした後で
適宜コピーし戻してる。
「うっかり間違って関係ないほうもフォーマットしたりしないように、物理的に結線を外しておく」
のが賢明。
それとはちょっと別に、セットアップに伴って、「従来は読めていたドライブが読めなくなる」
ということは、ありえないではないではない。
読めないのではなくて、速度が妙に遅くなって、ベンチを取ったら明らかに変なので調べたら、
必須の更新ドライバを入れ忘れていたせいだった、なんてことはある。
その系統の何かのミスはありうる。
>>220 「そういう芸当ができる人なら聞いたりしない」んじゃない。
>>1 特に 7 を細かく書くと、その機種にありがちなトラブルが分かって、
ズバリの解決策が出ることもあり得る。
携帯か何かなら面倒だろうけど、機種型式等を細かく書いても無駄ではないはず。
224 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/06(土) 23:39:06.21 ID:bSGcmVXL
一体型パソコンのメモリーなのですが
メモリーのスロットがノートみたいになってるやつです
片方の留め具部分が破損してるらしく緩く広がってます
押し込むときちんと接触しているらしく、多少揺れても問題は起こってないようです
このPCで数ヶ月間突然ブルースクリーンになる状態が続いており
ようやくこのメモリーのあたりが原因だと気がついていろいろ試してみたところ
このスロットに刺さっていたメモリーだけを使用したときにブルースクリーンが出て
もう片方のスロットにこのメモリーを挿した時もやはりブルースクリーンが出ることがわかりました。
メモリーが壊れていると仮定し、同種のメモリーを購入しようと思いますが
このスロットはこのまま使い続けるとまたメモリーが壊れる可能性が高いでしょうか?
放置するのはよくないだろうと思うのですが、修理代が相当高そうなので判断を迷っています
まぁ当然使わないほうがいいだろう
226 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/07(日) 00:12:15.27 ID:7/SRZK1U
新しく買ったパソコンでSkypeを使おうとしたら、すでに中に入ってたので開こうとしたら
マイクロソフトアカウントを作れと出ました
みてみるとアカウント登録には本名とか郵便番号とか個人情報が必要で、
さらに「SNSなどであなたのログイン状況が友人や同僚に知られやすくする為」と説明が書いてありました
それ全然知られたくないし、気が進まないんですが
マイクロソフトアカウントってとった方がいろいろお得なんでしょうか?
とりあえずSkype使いたいです
Skype使いたいなら取るしか無い
回答お願いします。
【質問主文】2〜3時間に一回、回線が切れる。
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】モデム Yahoo! ADSL(速度最低ランク) ルータ NEC PA-WR8700N-HP ノート2デスク1ゲーム3に接続
【ノート?デスクトップ?】両方ゲーム機も
【具体的な不具合内容】
上記の通り回線がよく途切れます
家を引っ越す前から起きており(3年前ぐらい)
ルータを他社から変えても治らず、一台だけ起動していても症状が出てきます(5〜10秒ぐらいで治ります)
症状が出てないときは快適快速にFPSをやることができ何ら問題はありません
全電源切り離し〜再接続 ルータ再設定してもだめでした
これはモデム自体の不良でしょうか?
それとも通信速度が遅いからなるのでしょうか?
業者に頼もうか悩んでいるところです、回答よろしくお願いします。
>>229 回答ありがとうございます。
マンション住みで光回線工事ができないと言われたので、ADSLのまま通信速度を上げてやれば少しは解消されますか?
>>224 > 押し込むときちんと接触しているらしく、多少揺れても問題は起こってないようです
って、「押し込まないときちんと接触しない状態になってる」のでは?
ファンとかの振動だけでも不安定になるということなら、キリがないだろうから
「諦めて新しいの買う」ほうが無駄が少ないのでは?
古い機種だと、タイプの古いメモリとかがかえって割高なんてことも珍しくないし。
というか、どこの何の何年もの?
>>230 保安器の問題もあるかもだしプロバイダーに電話で相談してみれ
>>232 了解です、明日ごろにも相談してみようと思います、回答ありがとうございました。
>>230 マンションといっても賃貸タイプだとどうなるか知らんけど、区分所有タイプなら
「今時高速のネット接続がないのは資産価値がマイナスになりすぎる」という
理屈で管理組合に掛け合って、無理矢理でも光を入れてもいいんじゃない?
つか、ウチも、光のケーブルは構造的に通らないと確認されて、既存の回線を
使うVDSLタイプになってる。
地上波デジタル化の絡みだかで、ほとんど同時期にCATVも入れて、そっちは
部屋の外にケーブルを追加して繋いでいて、個人的には契約してないけど、
そっちでもかなり高速の接続が可能らしい。
> ADSLのまま通信速度を上げてやれば少しは解消されますか?
おそらく無駄。「局からの距離/途中の回線の状態」がネックになってるはず
だから、ネックより先で何しても無駄。
ただし、建物がかなり古くて、内部配線がへたってるなら、そっちを解消すると
マシにはなるかも?
そっちの建物のばあいにどうなのかは、一般論は何の意味もないので、
NTTに調査してもらうしかないし、ADSLで何やっても上限が遅いに変わりなし。
光かCATVか、どっちか。
>>234 hm 参考になりました、賃貸なので大家を説得しないとですorz
J:COMを使えばマンションの一室だけにケーブルを引くことも可能?WEBだとできそうなんだが
うちのインターネット契約者が頑なにNTTから変えないから悪戦苦闘だわ
237 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/07(日) 03:26:56.62 ID:7/SRZK1U
>>227 ありがとうございます
ですが前のPCでもSkypeは使っていて、それはマイクロソフトアカウントなどは
とらずに使っていたはずなんですが…
Skypeは最近マイクロソフトアカウント必須になったという事なんでしょうか?
WindowsXPからWindows8になったことは関係ありますか?
IMEの辞書ツールである単語を登録するとき
読みを複数登録できないかな
たとえば キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! を登録したいとき
読みを"かお" "きたー"の2種類あてたいんだけど
一時間ほど
単語一つにつき読みを二個登録したらいいのでは・・・
要するに、読みを2回登録する。
1)ネット動画の違法DLについて
違法にアップされたネット動画をDLすることが、半年位前に違法にになったと聞きましたが
正式に配信しているネット動画をDL保存する事も違法になるのでしょう?
そもそも、DLの仕方自体が曖昧なんですが・・・。
「rtmpdumpとやらを使えば出来るものが多い」くらいの知識しかありません。
(使用法は後で、もうちょっと調べます)
2)動画キャプチャについて
DLがダメなら、録画(キャプチャ)だと思ったのですが、
動画キャプチャに重要な要素って以下のうちだとどういう順序になりますか?
(逆を言えば、ボトルネックになる可能性が高いのはどれですか?)
()はうちの環境
1.ネットの回線 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ (MAX100MBps)を家族で使用
2.保存先のHDDの書込速度 ST3000DM001
3.メモリ容量 DDR2-800 x 4
4.CPU性能 PhenomII 905e
5.GPU性能 GeForce 440
OS : Windows7Pro
M/B M4N78 Pro
スレ違いだった場合、申し訳ありませんが、該当するスレを紹介していただけるとありがたいです。
長くてすいません。
あ、
> ()はうちの環境
> 1.ネットの回線 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ (MAX100MBps)を家族で使用
> 2.保存先のHDDの書込速度 ST3000DM001
> 3.メモリ容量 DDR2-800 x 4
> 4.CPU性能 PhenomII 905e
> 5.GPU性能 GeForce 440
()はうちの環境
1.ネットの回線 (フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ (MAX100MBps)を家族で使用)
2.保存先のHDDの書込速度 (ST3000DM001)
3.メモリ容量 (DDR2-800 2G x 4)
4.CPU性能 (PhenomII 905e)
5.GPU性能 (GeForce 440)
244 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/07(日) 04:30:46.92 ID:L0AkuADX
すみません
テンプレ読んでませんでした
【質問主文】
かれこれ一時間以上
http://i.imgur.com/JPpc8BA.jpg この画面が出ています
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
NEC Lavie LL550/S
購入は丁度5年前
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
Windows Vista
【ノート?デスクトップ?】
ノート
【具体的な不具合内容】
ファイルの整理をしていたところ、突然上記URLの画像の状態になり一向に改善しません
【問題解決に向けて何を試したか】
電源ボタンを長押ししての強制シャットダウンと再起動
246 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/07(日) 05:12:45.47 ID:L0AkuADX
247 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/07(日) 06:17:57.80 ID:L0AkuADX
>>245 windows dvdが付属してなかったので無理そうですね
メーカーに問い合わせてみます
>>248 まずは、ご返信有難うございます。
これって、
『有償で提供されていコンテンツが、
第三者の手によって、違法にアップロードされていた場合に、
ダウンロードする者が「違法にアップロードされた物」としりつつ
ダウンロードした場合に違法になります』
って読めるんだけど、
(もしかしたら、何か、読み落としている?)
質問内容としては、
『合法的に配信されている物を一次的な有料配信サイトから
ダウンロードした場合にも当てはまりますか?』
(様は、Gyaoなり、バンダイなりから視聴ではなく、DLした場合に、
この法律に引っかかりますか?という意味です)
あと、キャプチャーの件ですが、
よくわからないのでDTV板にスレがあった、「あかねキャプチャー2」なるものをお試しで使ってみたのですが、
コマ落ちが激しく、5PFSくらいの動画になってしまいました。
もしかしたら、チューニングしてみればまともになるかも知れませんが、
ハードを変える場合は、これって、
>>242に記述した物のうち、一つだけアップグレードするとしたら、
どれを変更したら一番インパクトがでかいですか?
といっても、CPU、メモリは、M/B毎変更になるので、
新しくマシンを組み立てるに等しくなってしまいますが・・・。(貧乏人なもので)
今のところGPUをGeForce640 or GeForce650 あたりを検討しています。
250 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/07(日) 19:05:07.75 ID:nD+bS27p
gifアニメをブラウザで開いて、そのブラウザを最小化したら
そのgifアニメはどうなるんですか?
見えない所でずっと動き続けてるんですか?
>>236 賃貸でも、大家さんに「高速インターネットが当たり前になってる現在、
光やCATVインタネが入ってないのはマイナスですぜ」とか説得したら?
冗談とかじゃなくて実際にそうだし、今時ADSLみたいに遅くて不安定な
接続だけなのが時代遅れ。
CATVはけっこう大がかりな作業が必要だから、個人でチョイチョイとは
行かないはずだけど、「インターネット契約者が頑なにNTTから変えない」
って、回線からして全く別で何の接続もないから関係ないんじゃない?
あ ADSLで良いとかいってるのが多いのかな?
それなら逆に、大家さんを説得できれば、遅くて不安定なADSLから
脱却できるんじゃないのかな?
>>238 MSIMEは使ってないけど、まともなIMEなら当たり前に可能のはずだけど?
違う読みに同じ文字列も、逆に、同じ読みに別の文字列も、当然可能。
変換のときに候補が増えるわけだから、何が優先的に出るかは学習の問題。
登録直後は優先が普通かな。
「一時にまとめて」というのは、当たり前だけど「特定の読みに特定の文字列を
宛てる」のだから無理難題でしょ。
>>252 hm やはり説得ですかねorz高齢だから納得するか怪しいんですよね
まあ通らなかったら他の住民から署名活動でもしてみます(笑)
回答ありがとうございました。
256 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/08(月) 16:09:45.03 ID:eb3ncIwj
ビットロッカーで暗号化してても
ウィルスが暗号化解除の操作した上で流出させたら意味ないと思うんだけどそこんとこどうなの?
BitLockerはPCやHDDを物理的に盗まれたりされた場合の漏洩対策であってウィルス対策ではない
258 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/08(月) 17:36:17.96 ID:YtR6bpvT
【質問主文】USBから電源をとるタイプの外付けHDDから鳴る音が気になります
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】いずれもNECのノート型です
【具体的な不具合内容】
Vistaから7へ買い替えました
その際、前のPCから使っていたバッファローのポータブルHDDをそのまま使用しているのですが
PCをシャットダウンするとHDDから「ピューン」と強制的に電源を切ったような音がします
これで普通なのでしようか?Vistaの時は無音で切れていたので気になりました
259 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/08(月) 18:23:17.39 ID:6ZfN//cm
パソコンにiTunesとx-アプリが入っているんですが、iTunesに取り込んだ音楽がx-アプリにも入っちゃうんです
これをやめたいんですが、どうしたらいいですか?
>>258 普通、心配ならハードウェアの安全な取り外しを実行してからPC終了
264 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/08(月) 19:25:36.10 ID:lekw/58f
パソコン初心者です、このパソコンは良いのか悪いのか、10点満点中どのくらいか教えて下さい
intel Celern B810 @1.60GHz 1.6GHz
4.00GB 64ビットオペレーショングシステム と書いてあります
ウィンドウズ7です
2点
>>264 人によって点数の付け方が違うじゃないの?
個人的には2点
ネット観覧や2ちゃんねるする分にはなんら問題ない
HD動画鑑賞やネトゲー・動画編集などにはむいていない
3点
268 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/08(月) 19:40:13.03 ID:lekw/58f
>>265さん ありがとうごさいます。あんまり良くないパソコンなんですね
どういうパソコン買えばよかったか教えてもらえると今後参考になるので
教えて下さい。ノートパソコンです
269 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/08(月) 19:46:20.94 ID:lekw/58f
>>266さんありがとうごさいます
おもにネット観覧だけです。
ですが最低このくらいのを買っておけばというものを教えて下さい。お願いします
富士通、NEC、東芝あたりの中級クラス
>>269 > おもにネット観覧だけです。
だったら何も問題ないよ
ネット観覧だけだったら8点くらいのPCじゃない?
> ですが最低このくらいのを買っておけばというものを教えて下さい。お願いします
個人的には
CPU4コア2.5GHz以上 グラボ1G以上 メモリー4G以上
くらいかなー
まぁ使ってみてどっかに不満があったらどこが弱いのかを自分で考えて見るのが良いかなー
272 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/08(月) 19:59:41.91 ID:lekw/58f
何度も書き込みすみません。中級クラスがどの程度のものかわかりません
初心者でもわかるようにお答えいただければと…
申し訳ありませんお願いします。
273 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/08(月) 20:08:55.59 ID:lekw/58f
>>271さんありがとうごさいます
4コア? はなんですか?な状況ですがありがとうごさいました。
調べてみます
皆さんありがとうごさいました。
次に買う時の参考になりました
ありがとうごさいました。
USB2.0って3.0のポ〜トでも使えるんですか?
使えますん
>>263 cdでその階層まで移動するのが面倒ってことだよね
コマンドプロンプト窓にそのフォルダD&Dすると、その階層に移動できる(私のXP pro環境)
或いは、そのフォルダにbatファイル作って実行すればいい
batなんてメモ帳でtextに書いて、拡張子を変えるだけだし
>>277 > cdでその階層まで移動するのが面倒ってことだよね
> コマンドプロンプト窓にそのフォルダD&Dすると、その階層に移動できる(私のXP pro環境)
おお!こんな機能があったとは!ありがとございます!本当に助かりました!
>>279 すまん、確認したらできなかった
代案として、出来る方法を
方法1.DOS窓にフォルダD&Dすると
”c:\xxxx”のように表示されるので
頭にcdつけてブランク””を削除してリターン
方法2.移動したいフォルダのアドレス表示をコピーして
DOS窓に CD(ブランク)入力、点滅してるカーソル?を右クリックして貼り付けてリターン
方法3.上に書いたバッチファイルを該当フォルダで実行
282 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/09(火) 06:05:56.29 ID:gXXZjinJ
>>280 おお、バッチリできました!ありがとございます!すごく助かりました。
>>283 >>263の質問がそういう意味でいいんなら
Windows7に
Shiftを押しながら右クリックすれば「コマンド ウィンドウをここで開く」って機能があるよ
>>284 できました!色々あるんですね。
ちなみにそういう細かいテクニックってどこで勉強できるもんなんでしょうか?
>>220 目的のデータは既に失われている可能性はあるけど、ボリュームキャッシュが原因なら
システムルートのconfig\SYSTEMをどっかから引っ張ってきて、復元ポイントからレジストリハイブを上書きしたら治る「かもしれない」
この方法が可能な環境ならデータだけサルベージしてHDD交換した方が早いけど。いつ逝ってもおかしくないしね
もはや容態が末期の可能性もあるから、ググっても意味が判らない、作業イメージが掴めないならやめておきなされ
自分で止めさす前にに信頼出来る業者か専門家にご相談を。止めさすことになっても後学のためにやるってなら自己責任で
ハード異常でもはや読めなくなってたら専門の修復業者に大金積んで祈るしかない
>>224 火事の原因になりかねないよ
それはそうと爪がひろがっちゃったってことは、最初から取り付けがまずかったんでないかい?
今さら証明する手立てはないけど…普通そんなに開け閉めするもんでもないし
>>230 ちょいと気になったんだけど、ガス漏れ警報器とかついてないかな
こんばんは
ノートパソコンの購入を考えており、
家電量販店に行って予算は5万円位ということを店員に伝えたら鼻で笑われました!!
価格ドットコムではその位の値段のノートパソコンが沢山あったのに家電量販店では最低8万円ださないと購入できないと言われてしまうのはなぜかわかりますか!?
ソフトが入ってるかどうかの違い?
osがWindowsでオープンオフィスなどのソフトが 入っていないとパソコンは使えないんですか?
>>289 家電量販店が普通にボッタクっているから
同じ型番のPCでも2〜3万くらい違ったりするんじゃない?
lenovoAsusAcerとか あんまり売りたくないんだよ
>>289 餅は餅屋。
量販店で扱ってるのは白物家電と同じで、最新、かつ、メーカーが「素人に売りつけても文句が出ない程度」としているのもの。
しかも値引率なんかはそれなりに低い。
量販店で安く買うなら、年度末の決算売り尽くしーとかいうときに1シーズンから1年ほどの型遅れを狙う。
価格comのものは、そういうシバリを抜きに、各専門店も含め、ありとあらゆる店の安売りを網羅している。
気になるなら、量販店においてある機種を価格comで検索して、値段と売っている店を突き合わせてみるとよい。
OSは入っていて当然として、その他のメーカーおしきせソフトなんかは無くても良い。
というか、必要なソフトだけ買うなりフリーウェアで足していけばいい。
>>290 返信ありがとうございます。
そうなんです。
同じ型番でも最低2-3万円は家電量販店さんが高い。
そもそも品揃えも違いますが。
>>291 返信ありがとうございます。
海外性のものですよね。
サポートがないとクレームにつながるんでしょうか。
>>292 返信ありがとうございます。
ご丁寧に説明して頂き、
ありがとうございます。
家電の流通など、疎いので
購入時期や通信販売の利便性を
知ることができました。
私はレポート作成でWord、Excel、
インターネットしか使わないので
フリーソフトで頑張れそうです。
今使用しているノートパソコンは
家族用で8年前のものなので1つソフトを開くのも一苦労です。
本当にありがとうございます。
>>293 不快な思いをさせてしまい、
申し訳ありません。
>>289 そりゃコンビニ行って食いもんが高いとケチつけてるレベルでやんすよ
Windowsでないとまともに動作しない場合はあると言えばある。メーカー品だと特にそう。あとopenofficeとmicrosoftofficeは別モノ
大人しくお近くの信頼出来るショップで用途と予算を伝えてBTOを選択すんのがお勧め
ノートPCのビデオカードの発熱量についての質問なのですが、同じメーカーで同じ世代ならば、性能が低い物ほど発熱量も低いと思ってしまって大丈夫ですか?
>>298 返信ありがとうございます。
人件費も加わりますもんね。
わざわざご説明ありがとうございます。
検討致します。
301 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/10(水) 06:59:43.86 ID:VYxGlk3t
パソコンから変な音がするのですがHDDが壊れる前兆ですか?
前兆ってあるの?
>>303 となると、やっぱモデム不良が疑わしいね
掃除して熱こもりしないようにして試してもダメなら機器交換してみるしかないかな
>>299 概ねあってるけど、前の世代のやつをリネームしてることもあるから必ず正しいとは限らない
TDPあたりを参考にするとよさげ。ただし固体差もあったりする
>>301 HDDに限らず部品は予告なく壊れると考えておくべき
で、どんな音?
307 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/10(水) 22:26:59.64 ID:b7dlxHZN
ディプレイの色調整がうまくいきません。NVDIAのビデオカードを使っているのでコントロルパネルを開いて設定していますが、
デジタルバイブランスを最高付近まで上げないと色がくすんできて灰色になります
デジタルバイブランスを最高値まであげると鮮やかでくっきりした色が出ますがこれだと目が痛くてとてもモニタを見続けられません
なるべくデジタルバイブランスの値を下げつつ肉眼で見えるようなちゃんとした色にしたいのですがいい方法はないでしょうか・・
309 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/10(水) 23:12:37.08 ID:b7dlxHZN
>>308 307です。いままでは何も貼らなくても普通に設定できていたのですが、今日windowsのアップデートをしたら色がおかしくなりました。
なるべくPC内の設定だけでどうにかしたいです
ノート買おうかと思うんですけどi5の3317Uにしようか、
3210Mにしようか迷ってます。バッテリーの持ちも重要です。
やるのは動画再生くらいで、3317Uでいいかな?
と思ってますが、体感速度で全然違うとかありますか?
新しくPC買ったんですけどfirefoxやjaneを今の状態(設定、お気に入り等)のまま新しい方に移行するやり方ってわかりますか?
Firefox
・WindowsXP:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox
・Windows7:C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox
内のProfilesフォルダとprofiles.iniというファイルをUSBメモリ等にコピー
↓
新PCにFirefoxをインストール。
コピーしたファイルを上書き、で設定、アドオン、ブックマーク等が同じ環境になるはず。
janeは今は使ってないから不確かだけど
フォルダ内のfavorites.datとかのいくつかの設定ファイルとLogsフォルダイルのコピーで移せたと思う。
>>305 303です 一時期モデムとルータを冷蔵庫と壁20センチの間に置かれてたからそれが原因かも.....
かなり熱もってたから熱による内部損傷?
寿命と同じ。 熱で寿命が縮む、とよく言うだろう?
で、だ。 ageろ?
>>315 電話かかってくると切れるんじゃない?
ガスや水道の自動検針器が付いている?
318 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 14:00:16.48 ID:K9GsyCRD
DVD/CD-ROMドライブを認識させる方法について教えてください。
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
DELL Inspiron One 2310 Intel 2,3年前
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
Windows7
【ノート?デスクトップ?】
一体型デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
【具体的な不具合内容】
内臓CD-ROMドライブが認識されません。
CDを入れると回転音?はしますが何も起こりません。
DVDやブルーレイディスクを入れても同じでした。
少し前は稀に認識してソフトが起動していたのですが
今はほぼ反応がありません(音はしています)
【問題解決に向けて何を試したか】
ググったらデバイスマネージャーで!が付いてないか確認と書いてありましたが
デバイスマネージャーにDVD/CD-ROMドライブの項目自体ありませんでした。
Fix itでこれかな?と思うものを実行しましたが「デバイスが見つかりません」でした。
DELLのオプティカル診断?でも「デバイスが見つかりません」となってしまいます。
ドライバをインストールし直せば?と言われたのですがやり方がわかりません。
DELLで調べましたが自分には何処で何をインストールすればいいのか全くわかりませんでした。
分からないなりに調べていろいろインストールして確認してみたのですが
ブルー画面が出てきてしまって強制終了再起動復元と何が何だかです。
DVD/CD-ROMドライブを認識させるには一体どうすれば良いのでしょうか?
2ちゃんねるビューアで書き込み名前欄にピンク色で返信どうやるのですか?
>>319 2ちゃんねるをハクってログを書き換え無いと無理
322 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 16:35:58.97 ID:LM2zrJgH
このACアダプターはなんというタイプなの?
定格11V0.15A
実測14.2Vだったのでクルマのバッテリー55D23Lタイプ12.4Vに充電12.9Vになった
きょうで3日目だが
すまん、意味がわからない。
324 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 16:40:30.72 ID:LM2zrJgH
アダプター熱くなっていません
>>318 該当のFixItの項目よく読めし。Win7は非対応と書いてあるんでないかい?
修理出す前に該当のトラブルシュートツールを試してみなされ
詳しくは 文章番号:314060 の自分で解決する→Windows7の項目
328 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 17:25:42.90 ID:X4TAROwM
329 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 17:44:26.86 ID:g67c9jVX
>>329 えーっとなあ。
PCが赤を意図的に出してない限り、自分のモニタでだけ赤いんであって、実際は白いハズの画像であるから、内部ではシロなんよ。
で、内部でプリントスクリーンして内部のデータでうpしたら、赤いモニタで見るわけじゃないんだし、白く見えるんよ。
さて。
モニタケーブルが何かはしらないが、DSUB15ピンなら、抜いて挿す。
画面のプロパティに入って色設定を見てみる。
モニタの色設定を見てみる。
他のPCにモニタをつないでみる。
>>327 どうやったらピンクの「返信」ってなるんですか?
333 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 18:30:30.78 ID:g67c9jVX
>>330>>331 ケーブル一旦抜いたら直りましたw
迷惑かけてすいません。
ありがとうございました。
334 :
318:2013/04/12(金) 19:33:27.62 ID:K9GsyCRD
>>230 >>326 >>318です。反応ありがとうございます。
早速文章番号:314060で検索しトラブルシューティングを行いました。
ハードウェアの変更が検出されていない可能性がある 問題検出あり <!>
と表示されましたがデバイスマネージャーで確認してもDVD/CD-ROMドライブの項目はありませんでした。
何度か試し、再起動しましたが上記と変わらずでした。
以前もペンタブレットのドライバが消え続けたのですが、
都度サイトからドライバをインストールしていたら落ち着いたので
こちらもドライバをインストールさえすれば直ると思っていたのですが
そんな簡単ではないのですね。勉強になりました。
明日DELLに電話でもしてみようかと思います。
ありがとうございました。
335 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 20:40:03.15 ID:rmu83hyA
パソコンマニアのパソコンとかけまして、モーニング娘。とときます
その心は、初期メンバーがいません(初期から搭載された部品がありません)
336 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 21:05:24.73 ID:B44usvBs
パソコンのメールについて質問させてください。
会社で自分専用のノートPCを使っているんですが、
4月から社内の他の課に異動になり、そのノートPCをそのまま
異動先の課に持っていって使用しています。
この場合、一般的に個人メールの再設定は必要ないんでしょうか?
ちなみに、こちらからの送信は1度だけやりましたがちゃんとできました。
受信をしっかりするのかが気になっています…
会社のことは会社のシステム管理者に聞くのが筋では?
会社に絡むことを社外に出すのはいろいろと問題があるかと
>>336 「メールの仕組み」で検索してある程度の知識を得て会社のシステム管理者に相談したら良いよ
339 :
>>299:2013/04/12(金) 21:22:05.63 ID:???
>>306 遅くなりましたが、回答ありがとうございます
質問です
自宅Wi-FiでNTTは光回線を使ってます
それでノートPCでjustin.tvを見て野球中継見たりしてますが、電話がかかってきて電話を切ると
justin.tvの接続が切れてしまいます
すると人数制限で再び見れなくなります
要するに弾かれて見れなくなる訳です
電話のon、offで切れない設定のやり方教えてください
ウインドウズ8を買ってきました。
Microsoft アカウントを新規に作ってと書いてあるのですが、これは本名を入れなくてはいけないのでしょうか?
今までのプロバイダのも別に使えるのでしょうか?
344 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/12(金) 23:31:54.55 ID:/FlE+3/w
sageてしまってすみません。
ウインドウズ8を買ってきました。
Microsoft アカウントを新規に作ってと書いてあるのですが、これは本名を入れなくてはいけないのでしょうか?
今までのプロバイダのも別に使えるのでしょうか?
>>344 MSの新しいOSなんてどうせ例によってバグのかたまりに決まっていて、
従来OSで嫌というほど手間取らされたから、8なんて持ってないどころか
当分買う予定もないので、「Microsoft アカウント」って何なのか知らんけど、
「何をするための登録」なの?
アフターサービスのためとかなら、本人確認が必須じゃないの?
346 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 03:21:47.63 ID:tHRGXG+g
今日
http://costum.blog59.fc2.com/blog-entry-10.htmlのサイトにある6つのソフト 全部使ってスキャンして高速化とかいうものをやってもらったんですが
その後は英数字しか入力できなくなるわ、WMPもサーバの実行に失敗とか出て聴けなくなるわ、
コントロールパネルにある「アンインストール」クリックしても反応しなくなるわで散々な目にあっているんですがもう捨てるしかないですか?
これらの症状の直し方はネットに色々載ってたんですが、何を試しても全く直りませんでした。
今はもういっこのPC使って書いてます。
マルチってダメなんですかね。
Windows7の質問スレッドにも書いてしまいました、すいません
347 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 06:50:35.12 ID:1K+2TLqA
初期化したほうがいいんですか?
無料の検査したら、レジストリーが120とか、なんとか、説明されてました
そして、有料のページに誘導されたんですが・・・
特に問題ないんですが、初期化したらどんなメリットがあるんでしょうか?
パソコンのことですウインドウ7です。
ずっと座ってパソコンしてると、エコノミークラス症候群になりませんか?
たまには立って操作したいのですが、上下が楽なパソコン机とかあるでしょうか?
>>347 初期化した方が良いな、一つ勉強になったと思えばいい
>>350 これはいいですね、購入を検討したいと思います。
352 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 13:13:47.98 ID:seHwNgWj
>>349 初期化すると
また、マイクロソフトの
セキュリティーとかインストールするのですか?
353 :
板尾の嫁:2013/04/13(土) 13:25:43.99 ID:???
もちろんそうよ
知り合いからノートパソコン買ったんだけどどうやってインターネット繋ぐの?
356 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 13:56:48.64 ID:QRlFOuD3
そんなかかんねぇだろせいぜい2時間
358 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 14:33:59.39 ID:dgW/jwXn
初期化すると
立ち上がりとか
シャットダウン早くなりますか?
359 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 14:35:20.70 ID:dgW/jwXn
360 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 14:40:35.42 ID:dgW/jwXn
>>349 やっぱり
このまま使ってようかな
バックアップするのは、お気に入りと、写真と、ウインドウライブメール2011だけなんだけど
むずかしいかな?
361 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 14:44:50.69 ID:dgW/jwXn
初期化すると
立ち上がりとか
シャットダウン早くなりますか?
そのほかに、なにかメリットありますか?
362 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 14:47:00.36 ID:dgW/jwXn
使っているパソコンはAVRATECのオールインワンっていう三流品?です
どうでもいいが
その奇っ怪な改行は何だ?
365 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 18:56:51.84 ID:Bn8AbZoN
初期化すると 立ち上がりとか シャットダウン早くなりますか?
そのほかに、なにかメリットありますか?
(再)
366 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 18:58:46.24 ID:Bn8AbZoN
>>366 鳥でも付けろ。そのほうがよっぽど早い。
368 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/13(土) 19:18:20.65 ID:M8OQ2VWw
【質問本文】
無双orochi zっていうゲームが起動しなくなりました。
セーブしようとしたら「セーブデータがありません、新規作成してください」
と表示されたのでおかしいなと思い、一旦終了させもう一度起動させることにしました。
が、起動しません。
青い輪が数秒クルクル回るだけで何も起きません。
でもタスクマネージャ開くとCPU30パーセントくらい確かに無双orochi zのためにパソコンくんは働いてくれてるみたいです。
一度アンインストールしてもう一度インストールしてみましたがダメでした。
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
SONYのVAIO13P、一か月ほど前
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
Windows8
【ノート?デスクトップ?】
ノート
【具体的な不具合内容】
本文の通りです。
【問題解決に向けて何を試したか】『色々やりました』では分からないので具体的に書くべし!
アンインストール、再インストール
パソコンの起動ドライブをSSDにしてたんですけど、さっき再起動したら
なんかブートエラーで、Ctl+Alt+Delで再起動しろ、みたいな英語のあれが
出たので、それしたらやっぱりそうなるので、おかしいなぁ、と思ったのですが、
BIOSを見るとSSDじゃないドライブが起動ドライブになってました。
設定してないです。どうして勝手に起動ドライブが変更されたのでしょう?
ギガバイトのマザボです。
>>369 MBRが壊れたんでしょ
修復方法はいっぱいあるからググれ
>>348 友達でなったのがいて、合う薬がなくてリハビリというかかなりかかってエラい目に遭ったから、
水分を多めに採るのと、座り放しになってしまうのを予防するのを兼ねて、水気を多めに
飲むようにしてたりする。
>>371 BIOSが変更されたのがMBRとは関係ないんじゃないでせうか?
予算4万円でcorei5の中古pcを買いたいんですけど、どう思いますか?新品買った方がいいとか、今は中古買わない方がいいとか教えてください全くの初心者です
目標はマインクラフトが快適にできるスペックです
376 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/14(日) 14:28:25.78 ID:sxelUUKh
【質問主文】
とあるサイトで登録をしようと思ったら
「タイムアウトエラー」になってはじかれます
もちろん、タイムアウトになるほど時間をかけているわけではなく
サイトに書かれている「もし時間内なのにタイムアウトエラーになったら
cookieを受け入れてみてね」と書かれていますが、受け入れても
症状は変わりません
登録するにはどうすればいいですか?
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
CE/A409
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
【ノート?デスクトップ?】
デスクトップ
【具体的な不具合内容】
タイムアウトエラーが出る
>>376 むこうのサーバーの問題っぽいけどURLは貼れない?
>>375 個人的には中古pcは避けたいかなー
最低でも2〜3年はそのPCと付き合うわけでしょ?
中古品だとHDD・マザボ・メモリー・電源とかの調子が気になっちゃうんだよね
下手するとどっかが調子が悪かったり、買って半年後に調子が悪くなったりすると2〜3年悩ませられるとか
自分で部品交換しなくちゃだとかになっちゃうんだよねー
>>375 壊れたらただのゴミになるわけですよね。
HDDくらいしか使えるパーツ流用できない。
場所によりますけど、修理となると本体もう一個買える金額になっちゃいます。
それを考えたら、私は新品で五年くらいの延長保証に入るべきだと思います。
四万が無駄になること考えたら、数千円くらいの上乗せ屁でもないですよ。
380 :
376:2013/04/14(日) 14:57:09.73 ID:sxelUUKh
382 :
376:2013/04/14(日) 15:05:27.40 ID:sxelUUKh
>>378 >>379 返信ありがとうございます、パーツ変更は自分でできそうです。
まだ店にいってパソコン見ていないのでじっくり検討して買おうと思います。
ありがとうございました。
ノートは落としたりすること全然あるんで、その辺も保証する
延長保証に入った方がいいですよ。
前に某販売店で働いてたんですけど、当時40万くらいのノートパソコンを、
買ったその日に落下してお釈迦。そこは落下も保証する延長保証に売価の
5%で加入できたんですけどね。お客様顔が真っ赤になってましたけど、
こればっかりはしょうがないですから。
385 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/14(日) 20:27:03.79 ID:DC51ayA0
システムの復元ポイントを毎日作ってます。
何かあった時、最新のものに戻れるようにです。
毎日古い復元ポイントを削除して、新しい復元ポイントを4つ位残してます。
これって、PCに負担がかかりますか?
あんまり良く無い事ですか?
教えてください。
386 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/14(日) 20:28:48.60 ID:DC51ayA0
>>385 PCはWindows7です。宜しくお願いします。
別に問題ない
388 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/15(月) 03:24:28.84 ID:CVGtFwsW
グラボのドライバをアップデートしないようにする方法はないでしょうか
今日の3時に最新のドライバに自動更新されたのですが、それと同時に色の設定が変更されてしまったようで
現在モニタに映っている色がおかしい状況です。
システムの復元で今日の3時のものがあったので詳細を見たらやはりグラボのアップデートプログラムでしたのでモニタ・グラボ本体の故障ではありません
解決策としてシステム復元で色合いを直した後、アップデートしないような設定を行いたいです。
NVIDIAのグラボです。宜しくお願いします
デバイスマネージャーのディスプレイアダプターには
グラフィックボードとCPUに内蔵されているグラフィックチップが表示されているのですが、
画面の解像度から詳細設定でアダプターを確認しても、
スタートからdxdiagを検索してディスプレイを確認しても、
CPUに内蔵されているグラフィックチップだけが表示されグラフィックボードが表示されません。
この状態でグラフィックボードは正常に作動しているのでしょうか?
390 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/15(月) 07:13:22.76 ID:ekPId2gE
ビデオテープから、ビデオデッキにてDVDにダビングしたものを
パソコンに読み込ませようとすると
ガガガ……と音が鳴ったまま画面が固まるのですが
パソコンに正常に読み込ませるためにはどうすればよいでしょうか
外付けHDDを床に落としてから不調です
中のファイルを避難させたいのですが
HDDをPCに接続して暫くすると切断されてはまた読み込まれ
膨大な音楽や文章ファイルを移動するのが困難な状態です
また、外付けHDDのフォルダの上で右クリックをしても
すぐ応答なしになって切断されるので
アクセスが不安定になっているようです
電源はずっとついているので接続が切れるのが問題のようです
バックアップを取っておかなかったのが悔やまれますが
HDDは壊れてもいいので、ここからデータをうまく移動させるには
どうするのが最善でしょうか…
392 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/15(月) 09:21:17.66 ID:NzfIYxdE
>>391ですがすみません、メル欄埋めてしまいました
念の為もう一度質問し直します
外付けHDDを床に落としてから不調です
中のファイルを避難させたいのですが
HDDをPCに接続して暫くすると切断されてはまた読み込まれ
膨大な音楽や文章ファイルを移動するのが困難な状態です
また、外付けHDDのフォルダの上で右クリックをしても
すぐ応答なしになって切断されるので
アクセスが不安定になっているようです
電源はずっとついているので接続が切れるのが問題のようです
バックアップを取っておかなかったのが悔やまれますが
HDDは壊れてもいいので、ここからデータをうまく移動させるには
どうするのが最善でしょうか…
393 :
392:2013/04/15(月) 09:34:30.76 ID:NzfIYxdE
ちなみにwindows7で
外付けHDDはBAFFALOのTurboUSBと書いてあります
買ったのが2年以上前で安くなっていたので
おそらく古い方だと思います
無駄に大きくて大袈裟なUSBのHDDです
他に必要な情報等あれば調べます、よろしくお願いします
むずかしい 専門業者
395 :
392:2013/04/15(月) 10:09:49.37 ID:NzfIYxdE
>>394 ありがとうございます
やはりデータ救助の専門家に任せるのが一番ですよね…
とりあえず冷やしたりなんだりしたところ
切断までの時間が伸びた気がするので
しばらくそっとしておいてダメなら業者に頼もうと思います
だめもとで、分解してコネクターを抜き差ししてみる
397 :
392:2013/04/15(月) 10:32:41.19 ID:NzfIYxdE
>>396 コネクタということは
電源の方が悪い可能性ということでしょうか
素人の中の素人なのでだめもとで分解はちょっと怖いですね
分解の前に素直に業者に見てもらって
見積もり次第ではだめもとに切り替えようと思います…
落としたんでしょ。HDD本体じゃなくて、HDDケースの方が壊れたんじゃない。
ディスクが壊れたとかなら、全くアクセスできないはず。
399 :
392:2013/04/15(月) 13:12:01.38 ID:NzfIYxdE
>>398 ケースはちょっと枠がずれましたね…力で直しました
どういう仕組みなのかさっぱりですが
どこかが物理的に壊れているんだろうなとは思います
分解して見て見たりケースを交換することも視野にいれます
みなさん本当にありがとうございます
401 :
392:2013/04/15(月) 16:54:30.59 ID:???
>>400 おぉ、こういうのがあるんですね
パーツを変えれば使えるならありがたいですね
なんとか切断と再接続繰り返しながら
ちまちま最重要なデータは取り出したので
色々と思い切って試そうと思います
402 :
392:2013/04/15(月) 16:55:56.51 ID:NzfIYxdE
あ、またメール欄にsageが…すみません
>>401は
>>392の私です
話を聞いてなんとなく直せそうな気がしてきました
みなさんありがとうございました
403 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/15(月) 20:59:32.33 ID:COeqcq//
パソコンを一通り使えるように、強くなりたいのですがスクールなどに通わず独学で勉強する良い方法あれば教えて下さい!
>>403 とりあえず自作から始めてみてはどうかな〜
>>切断と再接続繰り返し
その症状を読むとますますHDDケースの故障だと思います。
私もバッファローのポータブルHDDを何個も持ってるんですが、
ほとんどが使えなくなりました。
中のHDDだけ取り出して、裸族のお立ち台で繋げたらHDDそのものは全然おk.
なんとHDDケースが全部故障していたのです。
容量まちまちですが五台くらいあって、全部です。信じられないです。
I/Oデータ機器のは同じくらいありますけど、全部おk
二度とバッファローは買わないと思ってます。
おれはIOdataの某製品を買ったんだけど、うまく作動しなくて
二度とIOdataは買わないと心に誓った。
>>404 ハード系には強くなってもOSなんて分からないよ〜
リナ系弄ってもそこそこ頑張らないと
目的もなくただ「使えるようになりたい」なんて言ってたって無理無理
409 :
392:2013/04/16(火) 00:13:29.19 ID:i721MHE2
>>405 そうなんですか
メーカー的に中身は丈夫でもこういう故障が多いんでしょうか…
ちょっと熱が逃げにくいなとは思ってましたが
中身自体は無事な可能性も十分あるんですね
思い切って分解してみようかと思います
ありがとうございます
>>403 自作が効果的。
>>407 フリーソフトの作者の人で、ハードはからっきしダメで、何か壊れても
サッパリ分からないなんて人もいるけど、HDDが壊れたときとか、
自分で判定して、チェッとかいいながら自分で確実に直せるように
なるのは大きいじゃない。
>>405 へー、ポータブルって2.5インチとかのファンはないタイプ? 放熱がタコ過ぎとかかな?
413 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 09:58:20.26 ID:WhYS+6yx
ワード/エクセルをスクールなどに通わず勉強しようと思ったら本でも買ってきて独学で学ぶしかないのでしょうか?
あまりにスクールは学費が高いし時間が割けないので良い勉強の仕方、習得の仕方があれば教えて頂けると嬉しいです。
>>413 WordとExelの本を買ってくるのが手っ取り早いな
>>413 興味関心のないことを漠然を学習するのはモチベーションが保てないので、
超人的な精神力がないと不可能です。
必要なことを適宜マニュアルなどで調べて使えるようになっていく。
というのが現実的です。
検定とかを目指してるなら別ですが。
417 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 18:27:33.35 ID:EDniGUSz
OSがwindows 8 pro 64bit
CPUがcore i7 3970X
オプションCPUクーラーが【静音】ZALMAN製ヒートパイプ式CPUクーラー(CNPS9900MAX/騒音レベル18dB(A)Min/PWM可変式)
マザーボードがINTEl X79Expressチップセット ATXマザーボード(ASUS製P9X79)
メインメモリがDDR3−1600 DDR3 SDRAM 8GBメモリ(SanMax製/SMD−8G28HIP−16K)※動作クロックはCPUにより異なります。これを8個で64GBです
GPUがZOTAC GTX680/2GB ZT−60101−10P
SSDが【SSD】256GBMLC(Crucial製m4Series/SATA6Gbps)
HDDが2TB高速7200rpm SATA6Gbps対応(Seagate製ST2000DM001)
光学ドライブが3.5インチベイ内蔵型カードリーダー(59インチ1/CR−101)
PCケースがCoolerMaster製CM690UPlusrev2(PC−692P−KKN5−JP)
電源ユニットが【80PLUEGOLD認証】Seasonic製 SS−850KM(最大935W、定格850W)
ツクモのBTOパソコンです。
これのうち
ビデオカードを2GBモデルを外し4GBモデルのZOTAC GeForce GTX 680 4GB ZT-60103-10Pを2枚SLIに交換
SSDをOCZ VTR1-25SAT3-512Gに交換
USB3.0増設キャプチャボードのエアリアSD-PEU3V-4と玄人志向のUSB3.0F-P7-PCIeを設置
マウスとキーボードなどは設置するのは当然として
この電源容量で足りますか?
電源容量は650Wぐらいで最大750Wぐらいに収まる計算ですが
850Wの電源でも足りないのですか?
ノートPC 20台分くらいか、電気食いすぎだろw
419 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 19:54:42.97 ID:ofEEiaDu
420 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 20:13:10.54 ID:eDSTvQmM
グラフィックボードのドライバーを更新しないように設定する方法ないですか?
メーカーは NVIDIAです。
回答付かないようならネトゲすれあたりで質問しようかと思います
421 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 22:14:27.25 ID:EDniGUSz
>>420 更新する設定をやめる(更新しないように設定する)
NVIDIAコントろーりパネルだな
CDなどでドライバを古くする
パソコンの設定で戻すとか
それぐらいかな。
423 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 22:28:15.08 ID:hUL7S11K
質問です。
5年前に買ったC2Dの化石PCで高画質動画をさくさく見たいのですが、安く済む方法を教えてください
>>417 30万のPCか〜
自作で作った方が楽しそうだけどな〜
電源は将来的に増設する気があるなら大きい事にこしたことはないね〜
426 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 22:47:16.77 ID:ofEEiaDu
>>422 書き込みしてから怖くなってすぐ消したよw
427 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 23:06:35.54 ID:eDSTvQmM
>>421 回答ありがとうございます
コントロールパネルの設定部分?「更新しない」等を設定する部分がよくわからないのですが探してみます。
追加質問でOSを新しくしたいのですが Windows7 Professional 64bit と Windows7 Professional 64bit SP1の違いを教えてください
価格は600〜1000円程差がありました
>>427 SPとはバグや修正やセキュリティを強化したもの
前者のほうを買ってMicrosoftから無料でSP1をダウンロードしたら良いと思うよ
430 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/16(火) 23:54:04.69 ID:eDSTvQmM
>>429 初心者にもわかりやすい説明ありがとうございます。前者を買います
431 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/17(水) 00:22:46.81 ID:pMyrMc2W
Pen4に7600GS積んだ古いPCがあるのですが、マザーボードがCore2Duo・Core2Quad搭載可能なので生かそうと思ってます。
E8400と9800GTをオークションで落として載せ変えようと思ってますが、電源が550wで足りるのでしょうか?
HDD、DVDドライブは一つづつしか乗せません。
また、E8400、9800GTよりはこっちの方がいいのではないかというアドバイスもあったらお願いします。
steamと無料ネトゲが遊べたらいいかなと思ってます。
>>431 電源容量は大丈夫なんじゃないかなー
あと中古のCPUは大丈夫だと思うけど、中古のグラボはやめた方が良いかなー
グラボはPCパーツの中でも特に壊れやすいからねー
個人的には、古いマザーボードや電源を生かそうと思ってる考え方はどうかな〜と思う
主にコンデンサ類は全部まともなのかな?
換装したらPCが起動しなくなったとか大いにあり得そうなんだけどねー
つうことで全部新品のパーツで組んだ方がいいんじゃない?
現在OS:XP
BTOパソコン(ショップに組み立ててもらったもの)
windows7にしようと思うのですが、これにあわせて
Cドライブも容量の大きいものに変更します。
1.BIOSの起動をDVDドライブを1番に持ってくる
2.Cドライブ外して、新しいHDDに交換
3.windows7のDVDを入れて起動
4.指示に従ってインストール
の順で良いんでしょうか?
質問
1.インストールが正常に終了するまで、他のHDD(Dドライブ等)は外しておくものですか?
2.通常HDDを増設する時は、フォーマット作業が必要になります。
1度XPの時にHDDをつないでフォーマットし、フォーマットしたHDDをCドライブと交換
それからwindows7をインストールするのでしょうか?
フォーマットせずにいきなりHDDを交換して、7をインストール作業していいのでしょうか?
ググるとOSのインストールしている途中でHDDをフォーマットするという選択肢があるので
ここでフォーマットすればいいのでしょうか?
>>434 考えかたはそれでOK
まず、残して置きたいデータのバックアップが先だから。
自分でチェックリストでも作って管理すること。
メールデータ、アドレス帳、年賀状の住所録、等。マイドキュメントは他の外付けHDDにコピーしておくといい。
win7になると2TBのHDDが扱えるからXP環境のCドライブの容量をメモして、
win7環境ではCドライブの容量にどれぐらい必要なのかを予算しておくこと。残りはDドライブにする。
フォーマットには半日ぐらいかかるからまずCドライブのフォーマットだけして、Dドライブのフォーマットは
新規インストールが終わってからwin7上でやったほうがいいかもね。
>>434 A1:
間違えそうだったら外しておいた方がいいかもね。
昔、Cドライブの指定を間違えてフォーマットしてデータを潰した事あるね。
ポカしたくなかったら安全策として。
SATAケーブルのコネクタを外して置くだけだからね。
A2:
win7のCD-ROMを読み込みさせると、HDDのフリーエリアが表示されて
自分でCドライブの容量を切り分け出来るから
HDDを交換してそのままwin7のインストール作業してもいいよ。
>>434 そうだけど、普通のBIOSは一時的に起動ドライブをCD-ROMにできるから、
インストール時のみそれを一回だけやれば、後は自動的にHDDから起動するよ。
>>435-436 ありがとうございます。
他のHDDは外して、Cドライブをそのまま交換
新しいCドライブのフォーマットはwin7のインストール中にします。
助かりました。
アンカ抜けてました。
>>437 ありがとうございます。
440 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/17(水) 23:31:13.87 ID:BOd2L65P
Adobe Flash Playerを更新してくださいと表示されたので、
いつもの通りに更新したあと動画を見ようとしたら、
『インストールされてないか古いバージョンなので最新バージョンを』
と表示され見れなくなりました。
もう一度Adobeのサイトにつなげると、
Google Chrome ブラウザをお使いの場合は、
ビルトインされている Adobe? Flash? Player はご利用になれません。
Flash Player を有効にするにはTechNoteの手順に従ってください。
と表示されていました。
最近webkitベースのスレイプニル4にブラウザを変えたので
その関係だと思います。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/flash-player-google-chrome.html TechNoteとやらにアクセスしてみましたが、
全英語表記で翻訳ツール使ってもよく意味がわかりませんでした。
具体的に何をすれば解決するのでしょうか…?
441 :
440:2013/04/17(水) 23:33:06.95 ID:BOd2L65P
すいません、別の板と同系統スレと間違いました。
こちらは過疎気味なので向こうで質問し直してきます。
442 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/17(水) 23:33:50.73 ID:DBBYVGid
PC等、ソフトウェア板でも弾かれたので、こちらで質問させてください。
ギコナビの解決策を教えて下さい
【ギコナビのバージョン】 バタ63 (1.63.1.819)
【Windowsのバージョン】 7-32bit/Pro/SP(1)
【IEのバージョン】 IE10 ver:10.0.9200.16540 更新ver:10.0.4(KB2817183)
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
貴方の忍法帖は焼かれました。
忍法帖を削除しました、再送信してください。
と出ます、再送信しても何度も同じエラーで書き込みが出来なくなりました。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
先週末にOSの再インストール後、ギコナビを新しく入れて、新しいLvもあり滞り無く使えていたのですが
本日、スレッド読み込み音が無く、あれ?と思い再起動かけたら、対象板に書き込みが出来なくなりました。
【症状はいつもおこりますか? 】
いつも&特定スレには書き込みが出来なくなりました。
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
VIP+。ソフトウェア板。しか試していません。忍法帖対象外とおもわれる趣味→サバゲー板では書き込みが可能でした。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
!ninjaでのテストサイトでの書き込み。IEのCookie設定。Cookieの削除。エディタからのファイル→Cookieの情報削除。
これらをすべて試してから、問題が続くので、ギコナビをアンインストール後、再度インストールしましたが、ダメでした
お力添えをお願いします。
忍法帖を焼かれた場合は
名前欄に 「!ninja」 、本文に「 !Mokuton」 と書けば新しい忍法帖をもらえるけど試した?
444 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/17(水) 23:52:41.94 ID:DBBYVGid
>>443 〜でござる。 とか言って何も進展なし・・・orz
ちょっとVIP+で!ninjaスレで書いてきます
>>442です
>>446 はい、同じ事の繰り返しです。 対象外の板はこうして書き込めています。
他に原因はあるのでしょうか?
>>413 全然違うソフトを一絡げにしてるくらいなら、どっちも全然使ってないわけだから、
まず入門書を買ってきて、ともかく読みながらやってみるのが先決じゃない。
>>414 そうすな。
>>417 ツクモに聞いてみりゃいいじゃない。
計算上で足りる程度じゃ心許ないから、自分なら補強するけど、入れ替えるのがベストなのか?
筐体のファンがいくつあるか知らんけど、追加したほうが良いんじゃないかな?
あと、インバータのUPSも噛ませる。けっこう大きくて高いのが必須。
>>427,429
通信接続が早くて安定してるなら、ね。
今の時点でも遅かったり不安定だったりすることはあるはずで、そういうばあいに
ちまちまアップデートをダウンするのはかなりロスになり得る。
構成機器で、たまたま、アップデートなしだと不安定になるものがあるとさらに厄介。
自分なら、何千円とか違うならともかく、何百円程度なら迷わずSP版のほうを買う。
つか、初期バージョンなんか不良品みたいなもんで、そんなのにつきあうのは飽き飽きしてる。
>>431 マザーも電源部も、あるていど消耗品だから、追加投資しないで、その分を新調に回すのが吉。
他に別にサブ機を持っているならちょっと別だけど、古いのはそのまま温存して、万一のサブに残したほうが良い。
>>432 見ても分からんのだよね。分かるくらいなら逝ってるし。
>>434 あえてやるなら、HDDよりSSDのほうがいいんじゃない。
454 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/18(木) 01:45:17.02 ID:mq+8o8SU
困っています、どうか回答お願いします
初心者板ではスルーされたのでこちらでお願いします
【質問主文】PCを起動すると、いつからか
「セキュリティの警告」、このサイトは証明書が無いので信頼出来ません的な文言と共に
出る様に成りました
発行元を調べて見ると
「javadl-esd.oracle.com」で、ググって見るとどうもIEが関係してるみたいで
自分は火狐使ってるのに、原因がよく解りません
PC起動、再起動の度に出てきます
原因と対策をどうか教えて下さい
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】XP(SP2)、ブラウザ(火狐)
【ノート?デスクトップ?】ノート
>>454 @Windows Updateでカスタムを選択して、追加選択(ソフトウェア)→「ルート証明書の更新プログラム」が見つかればそれを更新インストール
A無ければ、IEのツール→インターネットオプション→詳細設定タブ
セキュリティ欄にある「サーバ証明書の取り消しを確認する」(再起動が必要)のチェックを外す
これで再起動して見たらなおるかも
動画や画像の管理にしか使っていない外付けハードディスクに謎の消せないフォルダが出現しました
中身を見てみると1025、1029、1030と言った四桁の数字が書いてあるフォルダが多数あり、それらは全て開くことも出来ません
そのほかDHtmlHeader.html、setup.exeなどがありました
調べてみたところwindowsアップデートの時に作られた一時データらしいのですが、これは消してもいいのでしょうか?
また消してもいい場合、消し方を教えて下さい
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】TOSHIBA dynabook T350
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】windows7 Home Premium 64bit
【ノート?デスクトップ?】ノートPC
i5とかでベースクロックは低くても(1.7GHzとか)TBで2.5GHzであれば、
実質2.5GHzと同じ。と考えていいですか?
>>442 少し前までギコナビを使っていたが、どうもエラーが多いのでJaneStyleに替えた
サウンドも入れられるし、安定していて実に快調だ。チェンジを勧める
マウスホイールで1つ動かすと「10行送る」に設定して使いたいのですが、
PC起動するたびにデフォルト?の15行に戻るのですが、固定はどうすればいいですか?
Microsoft wireless 3500 です
PC使わないときはフリーソフトつかってモニタオフにしてるんですが
モニタオフから復帰すると、モニタオフにしていた間のCPU使用率が跳ね上がっているときがあります
フラットに40パーセント程度の使用率で、モニタがつくと0パーセントまですぐに落ちます
モニタオフの間にデフラグでもしてんでしょうか?
何か原因思いつく方教えてください
OS:win7 pro 64bit
UPU:i5 2500k
メモリ:8GB
デフラグ程度で40%も食わないだろう。
ウイルスじゃない。
462 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/18(木) 22:11:25.51 ID:2Er/1X4r
ネット掲示板で書き込みをせず閲覧専門の者をカタカナで何ていうんでしたっけ?
呼称を度忘れしてしまったので、どなたか教えてください
カタカナ?
ROMの事か?
464 :
462:2013/04/18(木) 22:29:01.16 ID:???
>>463 そうですそうです、ロム専でした。 ^^;
どうもありがとう!
465 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/19(金) 03:37:07.67 ID:0iGan1xA
XP多いな
>>465 野茂はもっと評価高くてもいいような気がするけど、
本人もそんな大それたことは考えてないのがイイ。
もうブクブクに太ってて人前に出ちゃいけないレベル。
せめて、テレビの前に引っ張り出されればシャキッとするんだろうけれど、
野球解説・コメンテーターって感じのしゃべりでもなく・・・
窓ではXPが最高傑作だから仕方ないでしょ
個人的には2Kが良かったけど、扱うPCが多くて少し弄れるならリナ系でお好みOSに改造でw
ウブはいいよ。
469 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/19(金) 22:08:22.81 ID:5LB7rNLS
ロジクール
マイクロソフト
サンワ
バッファロ
この4つのメーカーのうち壊れにくいマウスはどのメーカーなんでしょうか
わからない場合は使ってるマウスが何年もこわれてないと言う話でもいいです
高額とブルーLEDのマウスなど3つぐらいありました
どれがおすすめなんでしょうか。価格が高いブルーLEDの方が使いやすさがわりにあうというのがあるんですか?
ロジクールのマウスをみるとすべてワイヤレスでした。有線のロジクールは今はもう売ってないんですか?
エレコムは?
SSDの移動なんですが
SSDの入っているノートが壊れたのでデスクトップにSSDをメインで使うのに移動させたいんですが
この場合だといったんデスクトップに新しいHDDか何かにOSを入れてノートのSSDのデータを移して壊れたノートのSSDをフォーマットしてデスクトップのOSをSSDに移動するっていう方法で大丈夫でしょうか?他にもやり方はありますか?
ノートのSSDを新しいHDDか何かに移して
SSDにOSを入れたらいいんじゃないですか
474 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/20(土) 06:21:16.24 ID:kpnRzBK7
主要パーツだけですが
GTX680の4GBモデル2枚SLI
I7 3970X
電源850W
SSD512GB、HDD2TB
概算で最大750Wで100W余力になるはずなんだが
これで稼働させるのは大丈夫ですか?
マウススレで質問しても過疎ってるのでこちらで。
カウント切り替えマウスで、カウントの切り替えが楽なの教えて下さい。
今使ってるロジクールのG500は一旦マウスを止めて固定してボタンで切り替え。
という感じで切り替えに手間と時間がかかります。
値段、有線無線は問わないです。
ロジクールのM510使ってるんですけど
少し高めのレーザー対応のプラスティックのマウスパッド使っても満足に
ポインタを動作することができないくせに
DVDのプラ製パッケージの裏だとちゃんと動作する
これは壊れてるんでしょうか
仕様でしょ
478 :
469:2013/04/20(土) 12:17:55.97 ID:J5MS6GIV
>>471 1000円ぐらいのはどうなんでしょう
ロジクールのマウスはこわれたことは無いんですか?
マウスは消耗品と考えた方がいいんでないかい
480 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/20(土) 12:33:16.83 ID:V4E90OmY
超初心者で最近ゆっくりのブラインドタッチ、ちら見しながらならそこそこ早くキーを打てるようにはなりました。
独学でワードエクセルが使えるようになりたいんですけど独学で勉強するにはどんな方法がよいでしょうか?
書店などで購入できる良い教材あったら教えて下さい。
>>478 800円で山積みになってるノーブランドでもそれなりに使える
耐久性は問題有るかもしれんけど、確かに消耗品だし
>>469 マウスの中のマイクロスイッチのハンダ付けがやられることが多い
そのあたりを修理するとたいてい治る
>>473 どうやって入れたらいいでしょうか?
OSなしの状態のデスクトップでもデータの操作はできるんですか?
スレチで飛ばされてきました
super fast browserをインストールしてから、Chromeの方までちょっとオカシクなってしまいました
具体的には、画面下に、
「あなたのパソコンはウイルスに感染してます」
のような怪しい広告メッセージがでてきます
ググったら、半年前ぐらいにChromeで謎の広告が出るが流行ったらしいのですが
その広告には下の方に文字があってそこをクリックし、
そこからどうこうしたら解決できるというものらしいんですが
いま自分の画面に出てる広告は、そんなものありません
あるのは右上に×印と歯車「おそらく設定」なんですけど
×印おしたら広告消えますが、歯車をクリックしたら違うサイトに飛ばされました
そしてウイルスバスターにブロックされました
どなたか解決法教えて下さい
super fast browserをインストールした時についてきた怪しいものは出来るだけ消しました
>>485 設定から拡張機能開いてsuper fast browser関連のアドオンすべて消す
たぶんスタートページも変えられてるだろうからそこも変更
487 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/20(土) 22:09:40.66 ID:Rg7uGY9k
xpと7でヤフーモデム介して共有設定してるんだが
xpから7は認識してて見れるんだが
逆が見れない pingは双方通ってる
助けて
()ってどういう意味ですか?
2ch用語でしょうか
>>486 原因はどうやら「yontoo」という謎のソフトでした
ありがとうございました
491 :
469:2013/04/22(月) 02:40:49.98 ID:???
492 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/22(月) 17:12:05.89 ID:MxvkOPk8
【質問主文】SHARPのLC-37EX5をデュアルモニタで表示する方法
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】アプライド
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】XP SP3
【ノート?デスクトップ?】デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】SHARPのLC-37EX5、PioneerのHTP-S323
【具体的な不具合内容】
現在PCとテレビはそれぞれ独立した状態です
PCにはモニタ一台つなげていて、テレビにはHTP-S323というサラウンドシステムをセットしています
そのため例えばPS3を起動する場合などはサラウンドシステムの電源を入れてBD表示ボタンを押さないとテレビに表示されません
PCのD-sub端子にHDMI変換器をつけて、HDMIでテレビと接続してもデュアルモニタと認識されません(繋がっているが映像が出ない?
映像が出ないのでBDやVIDEOなどサラウンドシステムの表示が違っているのかと思い試しましたが映りませんでした
どうすればデュアルモニタとして表示させることができるでしょうか?
また音声はHTP-S323から出力させることは可能でしょうか?
マルチディスプレイに設定
494 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/22(月) 18:43:50.09 ID:MxvkOPk8
>>493 NVIDIAの設定からマルチディスプレイにしてもテレビに映らないのです
HDMI変換器ってどんなの?型式わかる?
>>492 サラウンドシステムの入力切り替えでHDMI入力にすればいいんじゃね
498 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/22(月) 19:43:16.89 ID:MxvkOPk8
>>498 これは形状を変換するだけのコネクタだよ
VGA端子(D-sub、Sub15)デジタルじゃない→HDMIデジタルに変換ケーブルだけでは映らないよ
間にD-sub→HDMIコンバータ(1万から2万円)を入れないと
DVI→HDMIならデジタル→デジタルだから可能だが
おかしな文章になってるな・・・ごめん
D-subアナログ→HDMIデジタルにはケーブルの端子形状を替えただけでは信号は変換されないってこと
501 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/22(月) 20:38:04.33 ID:MxvkOPk8
LC-37EX5ってD-sub入力あるじゃん
変な変換かまさなくてもPCのD-subと直接繋げばいいと思うが
503 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/22(月) 21:02:14.92 ID:MxvkOPk8
>>502 つまり変換なしでそのままVGAケーブルをテレビとPCの端子に刺してそれでデュアルモニタが可能ということですか?
その場合だとHDMIと比べて画質など変わるということはないんでしょうか
アナログとデジタル
PCにHDMI出力端子無いんだからしょうがないべ
D-subで繋いだときは解像度が低い
念のためネットで説明書探して読んだが間違いない
答えてくれた人ありがとう
とりあえずVGAのケーブル買ってつないでみます
508 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/23(火) 01:11:35.38 ID:jOwhdpmn
Lanケーブルを挿すと強制再起動になります。
Lanドライバを無効にすると強制再起動しない所を見てドライバ (realtek pcie gbe family controller)のアップデートや再インストールをしても改善されず...
お手上げです。皆様のお知恵をお借りできたら幸いです。
>>509 お前もなw
エスパーレスも出来ないなら書き込むなゴミ
512 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/23(火) 19:12:23.57 ID:jOwhdpmn
>>511 早速、Amazonでお急ぎ便で注文してみました。
無事、ネットに繋がりました!本当にありがとうございます!
513 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/24(水) 22:30:52.82 ID:sB1jtBFg
PC関連のニューススレとかありませんかね?
515 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/24(水) 22:37:31.71 ID:sB1jtBFg
516 :
492:2013/04/24(水) 23:20:29.34 ID:???
AVGでマルチディスプレイ化することができました
ありがとうございました
しかしHTP-S323の方から音を出すことができません
どうすればこちらからも音を出すことが出来るでしょうか?
>>516 VGAじゃないかしら?
> しかしHTP-S323の方から音を出すことができません
> どうすればこちらからも音を出すことが出来るでしょうか?
音にこだわる人はそんなところは全部自分で勉強するべきだと思うの
何通りの答えがあるから
518 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/25(木) 00:44:48.47 ID:pXWoTOCY
操作中にいきなり本体内部から変な音が出る様になり、動作が急激に重くなりました。
タスクマネージャーを開くとCドライブのディスク項目が一気に100%の状態になっていました。
しばらくすると全く動作を受け付けなくなったので、止む無く強制的に電源を落とし、
再度付け直したのですが、例の音が出続け、画面も最初に出て来るメーカー等のロゴマークの状態から進みません。
購入から1ヶ月程なのですが、何が原因なのでしょうか。
思い当たる節と言えば、狭い足元に本体を置いている為、数日前に座る際に強烈なニーをぶち当てた事ぐらいです。
>>518 PCケース側面開けて音源確かめて物理的に壊れてないならOS再インストール
保証期間内なら修理に出せば?
>>518 HDDが盛んに読み書きしてるときに衝撃を与えたり、電源をいきなり落としたりすると、
それだけで壊れることがある。
それなら当然保証外だし、しらばっくれようにも、「正常に動かなくなってる証拠」が
あるから無理。
置き場所とかが難しいことがあるのは仕方ないけど、注意しないと駄目。
521 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/25(木) 02:16:16.05 ID:ksMCg2Wi
windows7が壊れてしまって、家電屋に行ったらwindows8しか売っていません。
そこだと5年保証が付けられるので買おうと思うのですが、8はかなり評判が悪いようなので不安です。
慣れれば使えるようになるんでしょうか?
windows7が壊れるってをどういうことよ?w
>>521 あれ? まだWin7搭載機は売ってるみたいだけど?
単品OSもまだ売ってるみたいだし。
「5年保証」というのがどういう内容か知らんけど、その店以外で買う気はないなら、
諦めて8にするしかないんじゃない?
>>522 プリインスト機のことに決まってると思うが?
「エクスプローラーは動作を停止しました 再起動します」
みたいなメッセージが頻発して、ソフトは落ちないですけど、
その時開いているフォルダは全部閉じて、例えばチェックディスクなどは
強制終了してしまいます。
ググって、「フォルダーオプション>表示>フォルダーとデスクトップの項目をポップアップで表示する」
のチェックを外しましたがだめでした。
これは解決方法ありますか?
525 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/25(木) 07:49:03.09 ID:m2idVkyL
527 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/25(木) 08:27:05.60 ID:pXWoTOCY
>>519,520
そうですか…完全に注意不足でした。
ご回答ありがとうございました。
528 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/25(木) 16:24:24.06 ID:72tLSZTf
【質問主文】
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】Apple iMac 2009early
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 OS X 10.5 Leopard
【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ(一体型)
【関連する周辺機器のメーカー・型番】なし
【具体的な不具合内容】
CPUは、Core2Duoの2.66GHzです
ブートキャンプでwindowsをいれてます。
HDDが満杯で動作がかなり鈍くなりました。
SSDをつけて高速化&HDD交換&ディスクドライブが壊れているのでその修理&メモリ増設(8G)
全部行って4万〜6万くらいかかると思います。
実は、Macを使うことがほとんどなく、ブートキャンプでいれたWindowsばかり使っているので
いっそWindowsの新しいPCを買ってしまおうかなとも思ってます。
どちらが賢いでしょうか?
お願いします。
新しいの買います
だね
あるネットゲームをやってるのですが、xigncodeというのに引っかかって起動後すぐ落とされるようになりました
対処法としてはそのゲームのクライアント以外のアプリケーションを停止させる事まではわかっているのですが、どれを停止すればいいのかわかりません
なにかWindowsに必要なアプリケーション以外を全て停止させる方法は無いでしょうか?OSはVistaです
533 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/25(木) 17:22:15.47 ID:Ndl30y8M
>>528です。
レスありがとうございました。新しいものを買います。
>>531 エラー内容、番号で調べる
右下の通知領域のアプリを順次終了する
ウイルスソフトを一時停止、起動後ON
公式で聞く
536 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/25(木) 21:48:23.17 ID:xhDVtjyZ
携帯とオフラインのPCを繋げてYoutubeの動画を見る方法は無いですか?
テザリングでググれ
>>536 スマホなら、いわゆるテザリングだな。
ガラケーは、昔はできる機種あったけど、いまはできるのかな?
>>536 携帯でダウンロードしたYouTube動画をUSBでPCに転送。
540 :
536:2013/04/25(木) 23:30:02.68 ID:xhDVtjyZ
皆さんあざーっす!!
らくらくホンなんですけど(笑)
USBケーブルを買ってみます!
ありがとうございます!
>>524 「チェックディスクなどは強制終了してしまいます」?
単に、何かのハード的な問題があるのに、ソフト的な問題と希望的観測して、
気休めにチェックディスクを掛けたりしてるだけじゃないの?
542 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/26(金) 10:36:23.56 ID:gM9FTAsp
NEC LaVie PC-LS550LS1KSB 64bit
というパソコンを買ってきたのですがwin8でした。
使いずらいのですが、win8使っている方っているんでしょうか?
いたら慣れて使えるようになれますか?
以前はXPを使用していました。
どこが使いづらいかによっては対処のしようがあるので書いてみたら?
漫然と使いづらいと思ってるだけなら慣れるしかない
>>542 土台であるべきOSを思いつきで好き勝手に変えるMSみたいなパソコン
ゲーム屋のやることに一々つきあってたらキリがないから、XP以前のOSに
似た具合にするフリーソフトを入れてみたら?
>>542 シェア率4%くらいじゃない
人柱さん頑張ってください
546 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/26(金) 22:31:57.21 ID:OABChXjF
キーボードのキーを取り外して掃除したら
左Ctrlキー 左Winキー 無変換キー スペースキー 変換キー カタカナひらがなキー ↑キー
がきかなくなったのですがこれは故障でしょうか?
どっちかというと壊したんじゃないかなー?
548 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/26(金) 22:43:11.70 ID:OABChXjF
やっぱそうですか
ちなみに右Ctrlキーの左隣のキーは何のキーなんですか?
右クリックと同じ動作をするキー
550 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+0:6) :2013/04/26(金) 23:23:50.05 ID:OABChXjF
ありがとうございます
>>548 分解して、下、というか裏からやらないと壊れるのが少なくないんじゃない?
どこに何が割り当てられてるかは、大体決まってるけど、一番下の右の方は
独自キーを割り当ててることが多い。今使ってるのはファンクションになってる。
省スペース系のばかりにしていて、典型的なフルキーボードは手元にないし、
しばらく使ってないから忘れた。
552 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/27(土) 00:21:55.33 ID:fN2Y2lfR
今日たった今購入したPCを起動してみたんだけど
どうも様子が変なんで助けてください
正直PC=ゲーム機くらいの知識量なのでわかることあればお願いします
【OS】Windows7 HomePremium64bit
【CPU】Intel Core i7-3770
【メモリ】8GB×2
【グラフィック】GeForce GTX 660
【電源】600W
これが購入したPCのスペックです
以前使ってた4年前に10万程度で購入した「ゲームするならとっとと買い換えろボケ」
とまで言われたお古に比べると、出費の甲斐あってさぞ快適だろうと思って
わくわくしながらベンチマークとかしてみたら糞重い
前より悪くなってるんじゃ?ってほどの重さでゲームのロゴすらカクつく
いったいなにが原因なのかさっぱりわからない…
普通にPC自体は動いてるんだけど…知恵をお貸しください
ドライバとか入れてるのかな・・・
標準ドライバで動いててもそこまで重くならないと思うが・・・
熱暴走してんじゃね
555 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/27(土) 00:43:53.37 ID:fN2Y2lfR
ドライバ?はよくわかりませんが
付属PC的なのがあったのでぶちこんでインストールみたいなのはしました
続けて質問ですが、自分なりに調べていろいろしてて気づいたのですが
dxdiagだかでスペック見れますよね?
その欄のディスプレイのところはグラボ(自分の例でいくならGTX660)
が表示されるのではないのですか?
違うものが表記されてるので、もしかして手違いではと思った次第です
>>552 ベンチ結果を見せて。
あと、WindowsUpdateの「カスタム」で、ハードのいくつかがリストアップされるんじゃない?
添付ディスクのはバージョンが古いとかいうことも珍しくないから。
557 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/27(土) 01:02:02.28 ID:fN2Y2lfR
すいません解決しました…
画面が映ったので「ここでいい!」と思っていたのですが
どうやらディスプレイと接続するケーブルの位置が悪かったらしく…
「グラフィックボードを認識しないほう?」に差し込んでいたみたいです
別の差込口にいれてみたら解決致しました
どうもご迷惑おかけしましたorz
グラフィックボードを認識しない方だとしてもHD4000だろ。
四年前のPCより重いか?当時のハイエンドグラボ積んでたとか?
RightsNetworkというプログラムからトロイが検出されたので
コントロールパネルからアンインストールしました。
ところがCドライブにファイルが残っていたので消そうとしましたが
別のプログラムが干渉しているようで消せませんでした。
タスクマネージャーからRIghtsPlugInのプロセスを消そうとするとアクセス拒否されました。
どうしたらいいでしょうか?
リカバリーやろうぜ
セーフモード
563 :
560:2013/04/27(土) 12:10:02.91 ID:???
564 :
492:2013/04/27(土) 15:36:53.37 ID:zHtT5Av1
自分なりに調べて考えて、ステレオミニプラグで音声出力ができると考え、テレビのPC出力用の端子とPCで接続しました
これでHTP-S323から音は出ずともテレビから音を出すことが可能になるとは思うのですが、それすらも出ません
テレビ側のPC音声出力設定をアナログRGB端子の入力7にしても無理でした
PC側のRealtekマネージャの方もライン出力となっています
HTP-S323ーLC-37EX5ーPCでつないだ場合ではHTP-S323の方から音を出すのは不可能なのでしょうか
またステレオミニプラグでPCとテレビを繋いだのになぜテレビ本体の方からすらも音が出ないのでしょうか
質問です。
OSがXP SP3
外付けのUSB2.0のBDドライブを買い、ブルーレイソフトや AVCRECのHD動画を再生したいとき
モニターへの接続が今はD−SUBとかいうのですが ショップに売っている 変換アダプターを買って
D−SUBをDVI−I変換したら観られるのでしょうか? 教えてください
>>565 変換してモニタ以外の何に繋ぐのかが書いてないわけだが。
液晶ディスプレイの口がD−SUBなんだろ
その液晶ディスプレイに
BDドライブに映画のBDを突っ込んで見たいって話なんだろうが
PS3を買えよw
>>564 TVの出力端子ととPCの出力端子をつないでいるんじゃね
570 :
492:2013/04/27(土) 20:03:39.35 ID:zHtT5Av1
>>569 PC側の刺す端子を差替えたら動きました
ありがとうございます
これでようやくテレビ本体のスピーカーから音を出すことが出来ましたが、この音をHTP-S323の方から出すにはどうすればよいのでしょうか
S323の方の入力をVIDEOやTVにして音声切り替えしても出ないのはなぜなのでしょうか
571 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/27(土) 20:20:18.64 ID:4pQubr+1
850Wの電源でGTX680の4GBを2枚稼働させているんですが
大丈夫ですか?
CPUはi7 3970Xです。
sea sonicの850Wの電源でマザーボードはASUS P9X79です。
既に稼働させているんなら大丈夫かどうかわかるんじゃないですか?
動いてるなら大丈夫ですよ
574 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/27(土) 22:58:06.56 ID:4pQubr+1
電力状況を確認するには、ワットメーター付コンセントでもつけないといけませんか?
電源の容量に対してどれだけ電力を使用しているかを確認して電源を交換や部品構成などを考えるのが良いですか?
ワットメーターは必要ない各パーツのスペック見て
消費電力を足し算するだけ難しく考えすぎ
消費電力考えずに組む奴は大馬鹿
質問です、OSはXPです。
インターネットエクスプローラ(ie)の最新版をインストールしたのですが、インストールが終わったあと画面にはieをアンインストールしました、と表示が。
驚いてieを開いたところ普通に表示されました。
その後インストール後に再起動してくださいと書いていたので再起動。
すると起動後にメッセージボックスがいきなりでてきて
「ieが見つかりません〜〜」と
そこでieを起動すると一瞬ウィンドウはでるのですが画面は真っ白なまま直ぐに消えてしまいます。
ieをアドオン無しで起動すると画面は真っ白なままですが消えはしませんが検索バーで検索したりすると消えてしまいます。
コンピュータの復元をしようしたら、復元できる日付がないと言われます。
どうしたらいいでしょうか。
ie以外のブラウザはいれていないのでインターネットができません。
どなたか教えてください。
578 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/28(日) 00:51:28.14 ID:tSXTiNJU
すいません
sageにしてました
最新版ってXPならIE8だろうと思うんだが
CドライブのWindows内にIE7とか残ってないか?
隠しフォルダーだからフォルダオプションで、すべてのファイルとフォルダを表示する、にしないと見えないが
>>577 コントロールパネル [プログラムの追加と削除]
IE? アンインストール
以前のバージョンに戻るのでそれで最新版落とすか
WindowsUpdateで最新版にする
582 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/28(日) 14:15:57.03 ID:rJueAjsG
現在Windows7 32bit home SP1を使っています
以前32bit機はメモリ4GBまでしか認識できないという事を忘れて
メモリ10GBまで増設してしまいました
その後メモリをドライブとして利用出来るツールを使いRAMドライブ?として使っていました
データ処理を行なってもHDDがガリガリいわず、操作中他のファイルの読み出しがかくかくになることもなく
また電源OFF時に自動的にデータ消去されるのでとても重宝しています。
今回Windows7 64bit proへ乗り換えを検討しています。
64bitであれば自動的に大量のメモリも認識してくれますが
現在のRAMドライブのように手動管理のメモリ領域を作成することはできますか?
584 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 05:47:31.11 ID:Jn+LhJZU
インターネットブラウザ(Firefox)でmp3ファイルを開こうとすると
黒い画面が表示されます(当然音声は流れず)
どうすれば直りますか?
585 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 07:15:10.82 ID:K8J8V34J
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】sony vaio VPCAH
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報 windows7
【ノート?デスクトップ?】ノート
【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等 ルーターはバッファロウ
【具体的な不具合内容】購入して約2年です。今年の1月にPCを踏んでしまって液晶が割れました。
今はテレビに繋いでネットをしていますがさすがに不便になってきました。ヤマダ電機の5年保証に入っていたのですが
液晶割れは保証対象外だと言われ、8を買うか液晶の修理に出すか迷っています。かうとしたらvaioで6〜7万の予算です。
自宅以外にPCがあるのでこの際購入するとしたらipadなのでしょうか?ずっと手で持っていないといけないのがきついと思うのですが
どうでしょうか。7が気に入っているので出来れば液晶を安く修理したいです。よろしくお願いします。
587 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 08:19:12.23 ID:K8J8V34J
>>586 これを自分でつけれたらかなり安く済みますね!!!
そう言うテクニックが無いので引き続きお願いします
588 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 08:23:45.57 ID:K8J8V34J
落札されてました・・・
質問させていただきます
自作PCが着きません
配線確認など何度も行っているのですが、着く気配がありません
電源を○からーにすると、黄緑のLEDは着くのですが、それ以外が何の反応もありません
当方使用しておりますのは、
p8b75-m
W3U1600HQ-4G/N DDR3 PC3-12800
Intel BX80637G1610 Celeron Dual-Core G1610 BOX
です
よろしくお願いします
590 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 10:25:13.70 ID:K8J8V34J
テンプレ位読んでほしい。age推奨なのに。
594 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 10:52:41.51 ID:l8MNukyp
また消し忘れておりました;
ノート買おうかと思ってるけど、ハスウェルになったら電池持ちが倍くらいになるって本当ですか?
嘘です
じゃあ1.5倍くらいんは?処理速度は当然倍くらいになってますよね?
ノート買おうかと思ってるけど、ハスウェルになったらBF3がヌルヌル動くって本当ですか?
まあ、省電力の類がフルに効いていて、とかいうやつだろうなあ。
立ち上げるなりCPU,GPUをガンガンに使うゲームしかしない、ってんなら意味なかろうし。
しかしまあなんだ
>>1も読まないわ、漠然とした質問しかしないわ、もうね、おかえりください。
電池はまぁ1.2倍くらいにはなるかな
処理速度は10〜20%くらいアップする
そんな劇的にかわらなくね
603 :
585:2013/04/29(月) 14:00:06.86 ID:K8J8V34J
液晶の修理は専門スレがあったと思う
ハードウェア板だったかな
605 :
585:2013/04/29(月) 14:18:11.71 ID:K8J8V34J
606 :
582:2013/04/29(月) 16:36:05.75 ID:XATGGFOo
609 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 19:43:08.93 ID:HF4Kjn8J
【質問主文】PCの電源がいきなり落ちます。私には原因や悪い箇所などわからないので協力お願いします
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】NEC LaVie PC-LE150E2 3年前
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】Windoes7
【ノート?デスクトップ?】ノート
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
【具体的な不具合内容】電源が落ちるときは画面にジャミングがかかったようになりきれるときや、いきなり切れるときがあります
また起動して数分以内に切れるときがほとんどです。
再起動後Windows再起動処理という画面から始まります
【問題解決に向けて何を試したか】一度セーフティーモードで起動しました。
よろしくおねがいします。
ハード的な故障でしょう
611 :
609:2013/04/29(月) 20:16:39.14 ID:HF4Kjn8J
>>610 わかりました。
ありがとうございます。
612 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 21:35:50.40 ID:oZKBYTiP
スレの趣旨と少しずれるかもしれませんが
【質問主文】 冷却ファンエラーについて
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 FMVAH700/A
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows7 32bit
【ノート?デスクトップ?】 ノート
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
【具体的な不具合内容】
家族が使っていたらいきなり電源が落ち、初めてファンエラーというメッセージを見て焦りました。
調べてどういうものか理解してから、シャットダウン→放置して冷却、掃除をしました。
今はファンが回って正常に動いていますが(確かに元々うるさかった、そしてエラーが出たときは動いていなかったのは確認)、
インターネットで調べた結果と問い合わせの結果、修理・本格的な清掃をした方がいいもしくは自己責任でだましだまし?使うかという二択という事が分かりました。
本来ならばすぐ修理に出した方がいいとは思うのですが、今ちょうどPCで色々作業をすることが多い時期で、それが落ち着いてからにするべきか悩んでいます。
このエラーが出たことのある方、対症療法の家庭での掃除でどれだけ持つのでしょうか?その後はどうなりましたか?
以前使っていたPCは使い潰し状態・またこのPC自体も何度かリカバリして酷使しているものなので、変な時に電源が落ちてデータが消えるのが一番怖いです。
【問題解決に向けて何を試したか】ファンエラーの事を携帯(のインターネット)で調べる→掃除、電器店への問い合わせ
>>612 ファンってそれなりに消耗品だから。
一時期を境に変に五月蝿くなってたのであれば、衝撃を与えたかハズレ品かはワカランが、軸もヤバげかと。
と、その機種は使ってないが、一般的な話はこんなん。
616 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/04/29(月) 22:14:33.09 ID:oZKBYTiP
>>613-615 回答ありがとうございます
消耗品なんですね かなり酷使した自覚?はあります
軸がどうこう、というのは問い合わせた時にスタッフの方も仰っていました
基盤まで行くとまずいんですね
(もしかしたら、以前使っていた別PCは電源も入らないものもあるのですがそれはそうかも…)
連休の谷間の平日(早め)か連休明けか迷っていたのですが、早い方が良さそうですね
メーカー修理で2・3万と言われました
>>616 PCに詳しい友達でも作っておくと良いよ
>>616 何のファンなの、CPUファンならすぐ交換をお勧め
グラボファンなら交換は敷居が高いかも(サイズとか取り付けの意味で)
ケースファンならまあ多少ごまかしは効くけど高官の難易度が低いので自分で交換
外したファン持って行って店員に相談すればOK
電源ファンなら交換推奨
部品代5000円もかからないな
ププ
ほらねw
おお一杯釣れた!と悪あがき@618本人w
(´・ω・`) はいはい、なるほどなるほど。
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
Skype使うと一定時間たつと
オフラインの表示になる
ただ通話は続く→途中から途切れる→通話切れる
再起動するまで通話に参加できなくなる→無限ループ
これどうやったら治るのでしょうか・・・
i7 2700K 16GB 1TB+2TB Geforce660GTX フレッツ光マンションタイプ
>>589 ケーブル類やメモリを、いったん全て抜いて刺し直してみるのが推奨。
慣れてないと、各コネクタやメモリを半端に刺していながら、完全に刺さったつもりになりがちで、
筐体に収めてる状態で見ても気がつきにくいから、マザーを筐体から外して、「外してる状態で
畳とかの適度なクッションの上において、各コネクタを全て抜き差ししてみる」ほうがいい。
CPUというかヒートシンクファンは、ある程度動かして発熱させてからでないと、ヒートシンク
グリスの粘着性の関係でCPUごとぶっ取れて壊れてしまう(不要になったので試した)ので、
とりあえずは着けたままにする。
629 :
628:2013/04/30(火) 03:46:08.18 ID:pqptfaoV
sage入れたままにしてしまいました
よろしくお願いします
古いノートが死んで、内蔵が2.5インチIDEですけど、それにしかないデータがあるので、
レスキューしたいのですが、外付けUSBの千円くらいの買うしかないでしょうか?
他にもIDEのノートがあるので、それに内蔵して、CD-ROMから起動して、
他のUSBメモリとかUSBHDDにコピーできないか?と思ってるんですが、
そういうことは可能でしょうか?
問題のHDDが(物理的にも論理的にも)壊れてなければ可能
Ubuntu等のLiveCDを使ってやりたいことは出来る
>>628 BIOSの設定に「Enable FullScreen Logo」みないなのがあるはずだから、それをDisableにすると
起動プロセスのどこで止まるのかもう少し分かるかも
>>628 一応立ち上がるのなら、イベントビューワのシステムログにエラーが記録されてるはず
古いノートは多分電源あたりか、スイッチ入れても全く反応しないので。
なるほどウブンツなどでできると。早速ライブCD焼いてみようかと思います。
638 :
628:2013/04/30(火) 19:47:06.36 ID:pqptfaoV
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
. / ´・ω・` \富士山
/|
|/ <ハーイ
ヽノ~~~~\
,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
641 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/01(水) 14:01:29.41 ID:+pzITZ5y
ワード/エクセルが使えればいろんな職場で通用しますか?
Firefoxのshockwave flashプラグインが頻繁に「ビジー状態か応答していない」と表示されます。
動画自体は正常に表示されるのですが、タブの移動やページを戻るなどの操作をすると上記の状態になってしまいます。
Firefox、shockwave flashプラグイン共に最新版であることを確認し、両者を再インストールしてみましたが症状は改善しませんでした。
他の解決方法はないでしょうか?
>>641 エクセルは最低限覚えた方がいいよ。
ワードはオマケでもいいぐらい。
ハードにまったく関わらないソフトのはなしって、ここでもいいのか?
645 :
642:2013/05/01(水) 15:34:48.68 ID:PRzHVpbX
すいません、sage禁止なんですね
ココはハード専門の質問スレなんでしょうか?
ソフトウェア板に移ったほうがいいですか?
646 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/01(水) 17:04:28.70 ID:o3tEL2mn
質問です
windows media playerを使ってCD-Rにmp3の音楽を書き込んだのですが、
途中でブツって飛んでるところや飛んではいないけどブツって音が入ってる事がありました
これは回避出来ないものでしょうか?
途中でブツって飛んでるところや飛んではいないけどブツって音が入ってる
そんなもんあったら使い物にならない
>>646 CD-Rのメディアが悪いのかもしれないから、太陽誘電のに焼き直してみたらどうだろう。
元のmP3ファイルはちゃんと聞けるのかね?
あと、ドライブの掃除とか寿命とかと、マシンのスペックか…。 常駐物は切るとか操作しないとか…いつの時代だ。俺。
650 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/01(水) 17:43:29.98 ID:o3tEL2mn
>>648 ありがとうございます。元の音源は問題なく聞けます
ドライブの掃除はしたことがありませんでしたので調べてしてみます
スペックはかなり劣るのでそれが原因の可能性もありですね
CDを書き込んでいる時には色んな物を起動しっぱなしでした
それも原因かも知れないですねorz
「頑張りますっっっ!!! 送信」
バン バン
バン(∩`・ω・) バン バン
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
ドゴォォォォン!!
\,,(' ⌒`;;)
!!,' (;; (´・:;⌒)/
∧_∧(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(* ・ω・)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ヽ ⊂ ) / ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄\/___/ ̄ ̄ ̄
/\
652 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/02(木) 16:35:21.10 ID:+uFVnEqh
原因不明のフリーズ
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】ASUS K55VD 4月上旬に購入
【詳細スペック】i7 3610QM / メモリ8GB / GeForce 610M
【OSの名称とOSやSP】Win 7 64bit SP1
【ノート?デスクトップ?】ノートPC
【関連する周辺機器のメーカー・型番】特になし
【具体的な不具合内容】
数時間前、動画(ニコニコ)を視聴中に突然フリーズ。画面が、まるでスーファミに衝撃を与えた時のようになり
以後全ての操作を受け付けず、やむなく強制終了。
一過性のものであれば良かったが、数分前に再発。同様の処置を施し今に至る。
【問題解決に向けて何を試したか】
何も出来ず・・・
あまり期待できませんが、とりあえずASUSのサポートセンターに連絡を取ろうと思います。
>>652 グラフィックドライバの不具合?
グラフィックまわりの熱暴走か、物理的故障?
ウイルス、マルウェア?
とりあえず物理的なほうを疑うなら、まず
ファンなんかの回転が確認できるか、PCの底に熱がこもるような使い方ではないか、排気が左からのようだが塞いでいないか、etc
まあ、1ヶ月たってないみたいだし、メーカーなり購入先のサポートのほうが早いだろうねえ。
グラフィックドライバーを誤って無効にしてしまい、画面が映らなくなりました
起動時にF8を連打してもセーフモードの画面に移行しません
ゼミ室にあったPCで、おそらく自作だと思われます。スペック等はわかりません。
OSは7です。
何か有効な解決手段ないでしょうか
>>653 ウイルスチェックはしましたが無問題でした。
机の上に置いていて、左側は常に開いているので排気もたぶん平気です。
となるとグラフィック系なんでしょうか・・・
コールセンター混みすぎワロタ・・・
明日から休みだろうから、もう着払いで現物を送っちゃったほうが早いかもね
ASUSだからしょうがない
BIOS行って、F2押して、F9押して〜となんらかの手順を教えてもらったが、これはなんのこっちゃ
連休前の終業10分前で忙しいのはわかるがもうちょっと説明してくれてもいいじゃない・・・
F8
BIOS開くのにF2連打だったでござる
そこからF9、F10でなんか初期化すると言っていたはず
雑音ひどくて半分くらい聞き取れなかっただ
>>659 恐らくBIOSのGPU設定から見直せって話なんだと思うが。
というか
>>1に従おうぜ?
664 :
652:2013/05/02(木) 18:13:03.60 ID:+uFVnEqh
質問の雛形しか見てませんでした。申し訳ない・・・
では早速BIOS行ってまいります。
皆さんありがとうございました。失礼します。
なんというブライド操作…OSは何だろう?
667 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/03(金) 11:27:29.77 ID:sT1343+H
質問させていただきます。
【質問主文】
数週間前から、急にPCの画面が固まったり?落ちたりするようになりました。
PCが落ちた時の状態は、液晶にはPCが落ちた時(時刻)の画面が映されてる状態です。
(時計等もPCが落ちた時刻で止まったままで、その時刻の液晶の状態を映してる感じで
マウス等の入力も受け付けません、HDDも動いてないような感じも受けました)
その後は、強制終了で再度立ち上げをしてました。
最近になると、PCが勝手にシャットダウンして再起動しようとするのですが、立ち上がってこれなくて
電源ボタンを押したときの音が何度か繰り返すので、強制終了で再度立ち上げないと駄目になりました。
関係あるかわかりませんが、ごくたまに「ビーポービー」とずっとビープ音がなるときがありました、
放置してると消えてました。
ブルースクリーン、もたまに発生してました。
ハードウェアの故障かと思うのですが、どこが悪いかどなたかわかりませんか?
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 BTO購入 その後パーツ交換してるので、半自作
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】xp sp3
【ノート?デスクトップ?】デスクトップ
側板あけてCPUとグラボのファン止まってないか確認
CPUクーラーガタついてないか見る
念のためマザボのボタン電池交換
669 :
667:2013/05/03(金) 12:27:08.55 ID:sT1343+H
>>668 ありがとうございます、掃除もかねてやってみたいと思います。
hddでしょ
671 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/04(土) 22:38:46.89 ID:f/0IY7r2
インテルのBIOSでcステートの6と7を無効にしたいのですがどこの項目でしょうか?昔たどりついたんですが
忘れちゃいました
どのBIOSかにもよるのでしょうがおおまかに教えて下されば結構です。お願いします
>>672 ありがとうございます
以前一度同じもので設定したので間違いないんですよね
Advancedのどこかだったような・・
674 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/05(日) 10:00:01.72 ID:FDJPJ3Go
Win7HomePremiumなんですけども、Program Files(x86)のフォルダカスタマイズって出来ないんでしょうか?
何故かテンプレートがミュージックになっていてとても見辛くて・・・・・・
たしかに、Program Files(x86)だけカスタマイズの項目がないな
676 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/05(日) 16:46:24.87 ID:0OmofHxX
デスクトップパソコンの音声端子について質問です
ヘッドホンを挿す緑の穴についてです
フロントパネルに付いている緑の穴とパソコンの裏に付いてる緑の穴って場所が違うだけで
システム認識的にはどちらも同じですか?
普通はフロントだけとか、リアだけとか、両方出力とか好きなように指定できるよ
キーボード以外のUSBデバイスが動かなくなりました。
7ポートあるUSBハブにマウス、ウェブカメラを接続していたのですが、ドライバが正しくインストールされませんでした、との表示が出ました。
何度かハブ側のスイッチをオンオフ繰り返していたところ、USBを接続した時音がしなくなったのに気が付きました。
それからは本体、ハブ、どのUSBポートにマウスを接続しても反応しなくなりました。
デバイスとプリンターからマウスのプロパティを見ると、製造元、モデル番号、説明が利用不可の表示でした。
BIOS画面ではキーボード、マウス共に動きました。
現在はキーボードのみで操作しています。
よろしくお願いします
自作PC
windows7 home sp1 64bit
679 :
678:2013/05/05(日) 23:09:01.34 ID:SDiUlrzW
sageで質問してしまいました、すみません
ハブチップが熱暴走おこして、電力不足で各ポートにきちんと通電されなくなったんじゃね
電気食いそうな機器や、常時データが流れる機器はなるべく本体から取ったほうがいいよ
USBハブに付いてるチップは熱にものすごい弱いんで、しばらく冷やしても認識しないのなら壊れたかと
681 :
678:2013/05/05(日) 23:17:43.67 ID:SDiUlrzW
レスありがとうございます。
マザーボード側のUSBに刺してるマウスも反応しないんで、しばらく電源落としてみようと思います。
マウスのランプは表示されてるんですが、動かないです。
>>678 マザーが何なのか伏せたら話にならないんだけど、刺してるのの他にコネクタない?
オンボードのに刺しても駄目なら駄目かもしれんけど。
7ポートもの欲張りハブを使ってたならUSB2だよね?
チップが逝ってたら、USB3もある新しいマザーにしたほうが良いかも?
メモリ2g^4を噛ませてるんですけど、少し動いた後にフリーズしてしまい、リセットからの再立ち上げを行なうと認識しているのが4gになって落ち着きます
biosの方でも最初は8g認識できているみたいなのですが
フリーズの仕方はhddがそのまま読み込まなくなるのとブルスクしてメモリダンプが表示されるパターンがあります。ただhddに関しては異常がないと確認できていて、
メモリーが逝ってしまったのかと思っています
それ以外の原因はあるのでしょうか?また、メモリ故障だった場合は全取っ替えが良いのでしょうか
win764b
684 :
683:2013/05/06(月) 04:10:14.34 ID:???
あげ
685 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/06(月) 07:55:37.02 ID:sHWtLgKz
>>675 やっぱりないですよねぇ・・・
はぁ、なんでテンプレートミュージックになってるんだろ・・・・・・
687 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/06(月) 14:45:11.08 ID:O//lSgAV
にこにこ動画を見ようとしたら小さいウインドウが出て拒否、許可ってでました。
なんですかこれ?許可で問題ないのでしょうか
>>687 タイトルバーに「Adobe Flash Player 設定」って書いてるやつだったら
そのまま「閉じる」でいいよ
現在GTX560TiからDVI-Dで2つ、
マザボZ77prp3からD-subで1つでトリプルディスプレイを実現しているのですが、
4枚目をマザボのHDMI端子にさらに接続したところ、映像が表示できません。
PC上では認識しているのですが(win7の画面の解像度より)、映像が移らない状態です。
再起動、周波数、差し替えなどは確認しました。
考えられる原因、解決策があれば教えて頂きたいです。
>>690 部屋の写真(PC周り)をうpすれば解決策を教えないわけでもない
>>683 スロットとメモリの形状の相性の関係で、スンナリと刺さりきらずに絶妙の接触不良が生じて
そのせいで動作が不安定になって、刺し直したらケロッと直ったなんてことがある。
筐体に取り付けたままだと撓みも問題になるから、面倒だけどマザーを外して、メモリを何度か
抜き差ししてみる意味はあると思う。当然静電気注意。
複数スロットのうちの特定のスロットだけが異常で、おそらく、見た目には絶対に分かりようが
ないハンダの微妙な不良とかだろうけど、買った店で検証してもらってやっと分かったなんてこともあった。
メモリではないスロットのほうの不良というのも、疑う必要があるということ。
そのほかに、マザーのほうの何らかの仕様の関係で、メモリスロットの全部が素直に使えるとは
限らないこともあるし、メモリ自体の何かの関係でデュアル動作が変になることもあり得る。
マザーが何なのか、メモリが何なのか、関係ないだろうと思って書いてないんだろうけど、
マザーによってどのスロットとどのスロットは何とかいうことがあるから、そういうのを伏せたら
駄目。
693 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/08(水) 00:45:49.13 ID:S62wkvUu
へ?
695 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/08(水) 07:33:17.87 ID:N1f+tHnd
てす
696 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/08(水) 07:35:21.83 ID:N1f+tHnd
2chで連続投稿規制されたのでなんとかならないかと調べていたら
hotspot シールドというのがあっていれてみたんですが全然使い物にならなかったので
アンインストールしたところプロキシサーバーが応答してないとでてサイトにつなげなくなりました
なぜか2chはできますがホームページは全滅です
どうすればなおるんでしょうか
>>683 基本は、外付けHDDとか外せるものは全部外して最小構成で起動
駄目ならメモリー4枚を順次1枚ずつ任意のスロットに挿して起動
もし起動できるものとできないものがあれば、壊れてるメモリーが特定できる
一番重要なのは、ブルースクリーンの時に出てくるメッセージ
これを書いてくれなきゃなんとも言えない
この情報じゃ分らないけど、BIOS初期化してみるとか、ボタン電池の交換とか
最悪HDDのシステム領域のCrashも考えられる
699 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/08(水) 15:47:29.50 ID:7PGQ7HQU
質問です。
2007年に買ったHPのPCでwindows vistaを使っていますが、最近スリープすると画面は消えますがファンはずっと回っている事が多くなっています。
このような場合、電源ボタン長押しで強制終了して再度スイッチを入れて立ち上げてからまたスリープすると問題なくスリープできる事が多いです。
しかし再度電源をいれた時に全くHDDランプが点灯せず、ファンが回るだけで再起動できない事が数週間ごとに起きます。
この場合、再度電源長押しで強制終了し、電源コードを抜いてさし直してから再起動するとうまく起動できる事が多いのですが、それでも起動できない事がままあります。
そうなった場合はマザーボードのボタン電池を抜いて、入れ直すとうまく再起動できます。これで再起動失敗した事は無いです。
これは何が原因でしょうか?
スリープ失敗とか再起動できないとかが増えてるので困っています。
event viewerには何と書いてあるのかな?
電源がヘタってるんじゃないかと思う
その他にもいろいろガタがきていそうね
702 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/08(水) 16:13:20.52 ID:7PGQ7HQU
>>700 Windowsログのシステムの項目を見ていますが、スリープできなくて再起動かけた時間あたりにはログが残っていないようです。
>>701 第一は電源ですかね。もう寿命と思って新しいPCの購入を考えることにします。
回答ありがとうございました。
>>699 ファンの掃除なんか一度もしてないだろうから、回転はしていても、もうまるで風が起きなくなってるんじゃない。
6年も経ってるなら、諦めて新しいのにして、古い方はサブに回したら?
といっても、パソコンゲーム屋の悪癖で、OSの使い勝手を勝手に変えてるから移行が厄介千万だろうけど。
>>702 新しいのに移行した後で、ファンの掃除とかやってみたら。
ADSLから光に乗り換えた場合、LANケーブルも一新するべきですか?
現状で、下り有線接続時74Mbps、無線接続時79Mbpsです
光回線向け?のケーブルに変えた場合速度アップは見込めますか?
さあどうでしょう
>>704 古くて劣化しているなら変える。
どのメーカーでもケーブルの転送スペックはほぼ同じ。
違うのはノイズに対する耐性それでもほとんど誤差範囲。
以下ノイズ対策
*最低限のケーブル長さにする
*ノイズ発生源(電子機器の近くに通さない)
*ケーブル末端にフェライトコアを付ける
*シールド処理をしているケーブルを使う
707 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 00:54:15.83 ID:RQ6Qsd3E
>>703 ファンの掃除してみます。
「パソコンゲーム屋の悪癖で、OSの使い勝手を勝手に変えてるから移行が厄介千万」
というのは、どういう事でしょうか?
HPがBIOSをいじってるようでちょっと設定が違うような感じはありましたが。
翻訳:新しいPC買ったら慣れるまで大変かもねー
>>709 つか、何ら変える必要などないOSの設定関係のあれこれが、MSの思いつきで好き勝手に変えられてるからね。
712 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 08:17:16.71 ID:RQ6Qsd3E
>>708 ああ、8の事を言ってるんですね。
使った事はありませんが理解しました。
713 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 10:25:09.16 ID:zYcQdh2f
Microsoft Office2010 Personal 2年間ライセンス版を間違って買いました。
Microsoftに問い合わせたら、2年間ライセンス版の製品は、販売してないと言われました。
どうしたらいいのでしょう?
一応、違法ショツプは、警察に連絡しました。
714 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 10:27:03.77 ID:zYcQdh2f
715 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 10:28:21.92 ID:zYcQdh2f
会社名 ソフトステーション(soft-get)
代表者 橋本 邦仁
本店住所 546-0021 大阪府大阪市東住吉区照ケ丘矢田3丁目14番地16 サンハーモニー501
電話 06-7161-8698
ファックス 06-7161-8698
メール
[email protected]
違法モノを知らずに買った旨をMicrosoftに伝えて、正規のライセンスに交換可能かきいてみ。
あと
>ショツプ
おちつけ。
つーか、晒すんならURLだけ貼ってれ。 通報したんならスレ消費すんな。
718 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 10:36:57.14 ID:zYcQdh2f
違法ショツプは、警察に連絡しましたが
多分、Microsoftから要請がないと動かないと思います。
私の様なうっかり者が、また騙され悲しむと思うと・・・
どうしたらいいんでしょう?
719 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 10:47:06.48 ID:zYcQdh2f
アベノミクス+米国景気っ
外資系動向も2005年頃の勢いだねぇ〜
あの時は、深追いしてやれれたけど・・・
今回こそは・・・
カヲルより
720 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 12:38:03.20 ID:jnqpDfp7
>>713 返品させろとショップに言えばいいだろ。
と言うか、写真みても見るからにパチ物だよな。
偽物だとヤフオクに連絡しろよ。
普通ヤフオクなんかでMicrosoft Officeを買うか?
普通は買わないぞ。
721 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 13:03:27.92 ID:xUGBJQZu
ボイスチェンジャーで編集した音を録音したいのですが
サウンドミキサーのミュートをはずすとものすごい大きな機械音が響きわたります
どうすれば解決するでしょうか
ミュートじゃなくてボリュームで下げてみるとか?
723 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 14:08:13.03 ID:2vPhGOMm
724 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 14:10:11.42 ID:xUGBJQZu
>>724 録音する音をスピーカーに出す、とかいう設定になっていて、内部でハウっているんじゃないかしら?
727 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 14:44:20.36 ID:2vPhGOMm
>>725 ありがとうございます。
大きさ以外大差ないなら、27インチのASUSかEIZOのにしよかなあうと思います
728 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/09(木) 14:56:58.61 ID:xUGBJQZu
>>726 すいません具体的にどういう手順で直すか教えてくださると大変助かります
ちなみにOSはXPです
XPだとあんまりハウリングって無いような… 再生側、録音側ともにメイン以外ミュートにして、1つずつ外していってはどうか?
てst
クーリングオフがあるじゃんww
拒否ったら訴えればいいだけ
クーリングオフは、訪問販売や電話勧誘販売で買ったときだけ適用されるんだぜ
733 :
>>724:2013/05/10(金) 00:12:19.71 ID:3NNi5wE7
お手数かけて申し訳ありません
>>729の方法を試したが解決はしませんでした
それどころかサウンドミキサーをミュートにした状態でも
PC上で流れる音声がザラザラして音が籠るようになりました
再起動してみましたが直りません
>>721 必要なドライバが当たってないんじゃないの?
サウンドは何なのかとか一々問い返してたら無駄多すぎだから
>>1の7 全部埋めて。
【質問主文】
画面にノイズが入り、しばらくするとフリーズする、一瞬エラーメッセージが出て強制再起動される
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
ゲートウェイ gt5020j パーツ組み換えあり
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
ウインドウズxp
【ノート?デスクトップ?】
デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
グラティックボードの品名はelsa GEFORCE GT 630です
メモリの名称はちょっとわかりません
【具体的な不具合内容】
画面にノイズが入り、しばらくするとフリーズする、一瞬エラーメッセージが出て強制再起動される、これが一週間で三回ほど起きる
思いに映像を読み込むときに発生する
実は一瞬間前に業者に頼んでメモリの増設とグラティックボードの切りかえをしたので
そのせいだと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします
その業者に言えば
音の人、どういうソフトを使ってるかも教えてくれないと検証しようがない。
738 :
>>724:2013/05/10(金) 10:26:24.81 ID:q+YW9W2b
すいません、籠った音については自己解決しました
---質問フォーム---
【質問主文】
サウンドミキサーオン時の不協和音(ハウリング?)が直らないので解決策を教えてください
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
icrosoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 (Build:2600)
【ノート?デスクトップ?】
デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等
サウンドカード Realtek HD Audio output
サウンドカードドライバ RtkHDAud.sys
【具体的な不具合内容】
サウンドミキサーオン時の不協和音(ハウリング?)が直らない
【問題解決に向けて何を試したか】『色々やりました』では分からないので具体的に書くべし!
ボイスチェンジャーで通した声を録音したいので
リアルタイムボイスチェンジャーをオンにしながらでサウンドミキサーのミュートをはずすと大きな機械音が鳴る
サウンドミキサーをミュート、録音の入力を最小、ボイスチェンジャーをオフにすると直るが根本的な問題の解決にはならない
ソフトウェアの問題かと思いVoice Changer 7.0 Diamondをインストールして起動するも解決ならず
(こちらでは機械音ではなく物が擦れるような音がずっと鳴り続けた)
>>729の方法を試すも解決ならず、そもそもWAVEかサウンドミキサー、録音再生のメインのどれかをミュートにしない限りなりやむことはなかった
検索すると録音と競合してるから?と出たのでメインとサウンドミキサー以外の録音関連をミュートにするも結果変らず
更に検索するとヘッドフォンすれば解決すると出るも根本的な問題解決にはならないなあと思う
(そもそも録音時に、録音音声はハウリングまで拾ってしまう)
739 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/10(金) 13:58:33.41 ID:S//iN9Pa
ブラウザジャッカーか
741 :
まろ:2013/05/10(金) 14:30:03.02 ID:4YvkUueW
すいません、どなたか教えてください。
Windows8のpcにiPhone5を繋いでも何の反応もなく、認識してくれません。アイチューンもさっきダウンロードしましたがそれでもできません。
エスパーお願いします。
>>735 >一瞬エラーメッセージが出て
イベントビューワのログ確認
744 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/10(金) 18:34:18.67 ID:INVvr7jD
ソフト側のの質問はスレチ?
>>744 モノによる、専用スレがあるならそっちで
747 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/10(金) 21:20:28.25 ID:8VlP/BjL
ウインドウズ7を使っているのですが、2ch・メールは出来ますがウェブページが開けません。
『Internet Expoererは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作なくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。』とのメッセージがでます。
どうしたらいいのでしょうか?
748 :
747:2013/05/10(金) 21:23:39.46 ID:8VlP/BjL
自爆でした。色々調べて、もう一度書き込みします。失礼しました。
749 :
747:2013/05/10(金) 22:38:30.13 ID:SLTEmaUR
>>3の方法を取ったところ治りました。
失礼しました_(_^_)_
>>745 フラッシュの広告に割り込んで
お使いのPCの性能が云々って詐欺広告出すやつがきえなくて困ってる
ググるとyontooを消せってあるけどPC内検索してもどこにもない
751 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/11(土) 21:54:05.08 ID:ufkuFsJJ
ハンゲのゲームをDLしてたんですけど、やめたくなったのでキャンセルボタンクリック→OKに
進んだんですがキャンセルできません
パソコン閉じたいのですがどうやったらDLキャンセルできますか?
できません
LANケーブル引き抜く
755 :
750:2013/05/12(日) 10:41:34.69 ID:aSWGFTSw
>>754 やだーこのソフト関係ないものいっぱいインストールされる上に
IEのホームまで変えられるじゃないですかー
デスクトップにいっぱいショートカット出てきたよ
さすがにそれを消せないほどPC音痴ってわけじゃないからいいんだけど
そしてそのうrlのソフトでも以上はありませんって言われました
>>750 yontoo
ブラウザのアドオンとか拡張とかにある
757 :
750:2013/05/12(日) 10:56:06.69 ID:aSWGFTSw
>>756 アドオンもなめるようにみたんだけど見つけられなかったです
yontoo以外にも原因あったりするんでしょうか
とりあえずほかの駆除ソフト試してみます
758 :
750:2013/05/12(日) 11:36:34.74 ID:aSWGFTSw
すみません自己解決しました
yontooを探すもどこにも見当たらない
フリーソフトのレビューサイトで不要ソフトを手動削除できるソフト見つける
ためしに使う
はやりyontoo発見できず
ためしにレジストリのクリーニングをする
詐欺広告消える
やったね←今ここ
あした・・・でないよね?
これはレジストリに潜んでたってことでいいのだろうか
レジストリにエントリあったってことは本体がどっかに潜んでる
直接叩いたりしなきゃ再発はしないだろうがどっかにいるのは頭にいれといたほうがいい
760 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/12(日) 21:43:54.88 ID:fBZgSl+N
プロバイダをeoに乗り換え、光100Mコースと光電話を契約しました
接続順は「電話アダプター→回線終端装置(PCモデム)→PC」です
マニュアル通りに設定してネットに繋げましたが、
PCを再起動する度になぜかネット接続が切れており、
IEを立ち上げるとダイアルアップ自動接続のダイアログが一瞬表示され、その後ようやくネットに繋がります
つまりIEを立ち上げない限りJaneもChromeも接続できないという状態です
そもそもダイアルアップってお金がかかるんじゃ?と思い、
IEオプションの接続タブから「ダイアルしない」を選んでみたところ、
その時だけはそのまま接続できるんですが、PCを再起動するとIEすら繋がらなくなります
何かわかることがあれば教えてもらえないでしょうか?
762 :
760:2013/05/12(日) 22:32:32.72 ID:fBZgSl+N
>>761 書き忘れすみません、Windows7 x64です
764 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/13(月) 20:26:34.44 ID:hxLJLSBK
フレッツ光とひかり電話を契約していて、今日ひかり電話のみを解約したところ、インターネットが繋がらなくなりました
PCもタブレットPCもクレードルとの接続は出来ていますが、ネットは繋がりません
PR-400KIにPWR-Q200クレードルを繋ぎ無線の環境です
どんな設定をすれば繋がりますか?
765 :
764:2013/05/13(月) 21:05:25.18 ID:???
766 :
750:2013/05/14(火) 01:24:11.40 ID:???
詐欺広告の件ですが
昨日は表示されなかったのを確認しておりますが
本日、また表示されました
今日はMMOをするために公式サイトにアクセスした以外はなにも触っておりません
今までにした対策は
アドオンの削除(リストに存在せず)
プログラムの削除(リストに存在せず)
ファイル検索(一時ファイルにyontooのURLらしきものがあったので駆除)
ウイルスチェック
駆除ソフトの使用
クリックしなければ実害はないのですがフラッシュを使った広告を出しているサイトを使用したり
Google検索を使用したとしに本来は広告が表示される右の部分がいつも光っているのでかなり邪魔です
Firefoxに変えろ
OSの再インストール
以外でなにかできることはないのでしょうか?
ちなみにこれ使ったらIEとChrome起動させるときにホームをいじられ強制的にツールバーとってきて面倒なことになりました
>>754 >
>>750 >ワンクリックウエア 削除
>詐欺広告 削除
>などで検索してFreeの削除ツールなど試してみればいい
>例
>
http://www.pc-master.jp/trouble/desktop.html
タスクマネージャー起動して舐めるようにプロセスをみる
yontoo関連と思われるプロセスの上で右クリック→ファイルの場所を開く
プログラムを確認して広告関連なら削除
自分で判断できないならタスクマネージャーのプロセスのスクリーンショット
晒してくれ
ああ。そうだった。もし晒すのならユーザー名隠しておくこと。
いま机が、高さ七十センチなんですけど、特にマウス操作の時、高すぎるような
感じがします。検索して事務机とかパソコン机とかやはり七十センチばっかりなんですが、
高すぎないですか?
高さ調節できない机なんで、簡単に足切れないんですけど、
椅子を上げる。
771 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/14(火) 12:15:33.79 ID:sFBNRTUe
こんにちは
コマンドをインストールしたいのですが、どこから入手するんですか
以下のコマンドです
dig
host
nslookup
openssl
rpcinfo
snmpwalk
showmount
cannastat
よろしくお願いします
772 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/14(火) 12:17:23.55 ID:sFBNRTUe
771 です
書き忘れました
Windows です
よろしくお願いします
>>766 hijackthisを使ってプロセスをとめる
レジストリも一緒に消してくれるから起動しなくなるし
使い方は長くなるんでググってくれ
有名なサイトがあったはず
それにすら表示されないような奴だとルートキットがしこまれたかな
専スレいったほうがいいかもな
775 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/14(火) 17:09:39.69 ID:e61y95WZ
ドライブの空き容量とパソコンの処理速度って関係あるんですか?
考えさせる部分とプログラムを保存する部分は別物だと思っていたのですがどうなんでしょう
関係あるなら何故あるんですか?
同じ机で勉強やら仕事やら食事やウンコも全部しないといけないんだよ
机がウンコまみれだったらご飯食えないだろ、遅くなるに決まってるだろ
>>775 テンポラリとか仮想メモリとか、メモリだけじゃ足りない部分をHDDに書き出すことがちょくちょくある。
さて。空き容量がデカければ、連続した領域もあいているだろうし、なにも考えずに最高速で動くが、そうでないなら遅くなる。
おもいっきりメモリを積んで、さらにテンポラリの保存場所を全部RAMディスクなんかにしてやれば、かなり改善される。
HDDの容量が足りなくなるという状態は、HDDの上にいっぱいデータがあるか、HDDそのものの容量が少ないか、で。
データが一杯ある場合は、ソフト本体もその中にあるわけで、自分自身を読み出すのに暇かかる。
HDDそのものが容量すくないってと、まああんまり差はないと思うが、密度が低く、ゆえに遅くなり気味とされる。
778 :
775:2013/05/14(火) 18:06:09.84 ID:???
windows7 home64bit CPU2500k 使用中です、2点質問させてください。
1点目、通常終了ができないことがある(最終的に電源ボタンながおし終了)
2点目、起動後CPUコアの一つが使用率ほぼMAXになり動作が極めて遅くなる(使えないレベル)
リソースモニターを見ると「遅延プロシージャ呼び出しと割り込みサービス」に使用されてる様子。
なにか解決策はありますでしょうか?
再インストールして改善しなければ何かが故障してると思う
782 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/15(水) 17:26:30.79 ID:wp864MJh
教えて下さい
インターネットカフェからチャットに接続して会話(文字でです)すると、
そのインターネットカフェの店員やサーバ管理者からは、チャットの内容までは見えますか?
どのサイトにアクセスしたかまでは分かるのでしょうけど、どんな文字を打ち込んだか
どんな会話をしたかの内容までは分かってしまうものでしょうか
初心者の質問ですが宜しくお願いいたします
通信データは一通りログになってしばらく残るはず。
でなければ、利用者の特定や書き込みの精査ができず、ネットカフェで犯罪し放題になってしまう。
そういうのを調べるソフトが入っていればわかるけど
それをその場で調べるのはおそらく無理なので、わからんと思う
786 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/15(水) 19:27:37.11 ID:wp864MJh
タイーホされるようなレスでも付けたのか?
788 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/15(水) 19:47:28.43 ID:wp864MJh
>>787 すごく個人的な赤裸々なやるとりをチャットで文字でですけどしてるので
もしも万が一見られたら恥ずかしい、穴があったら入りたくなるような気分なんです
790 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/15(水) 19:59:30.03 ID:wp864MJh
>>789 ありがとう
インターネットカフェからのチャット利用は今後やめます
普段ネットするとき下り40Mでてるんだけど、これ以上速くても体感で速いと実感できますか?
やっぱり100Mとかだともっと快適にウェブブラウズできるのかな
>>791 計測の実測で、数メガ「バイト」毎秒も出てれば十分じゃない?
大きいソフトとか、100メガバイトとかのダウンロードでも秒単位ということだし。
こっちもコンスタントにそのくらい出ていて、特にストレスなし。
> もっと快適に
・・・って、時々引っ掛かることがあるとかいう話だと、何が原因なのか突き止める
必要あり。単に、ダウンロード元のほうが遅いだけ、なんてことも珍しくないけど、
何か問題があることもありえないとは言い切れない。
最速はそのくらいでも、時として大きく落ちるとかいうこともあり得るかな。
793 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/15(水) 20:34:24.64 ID:belm5VR1
携帯から失礼します、質問させてください
使用していたパソコンのグラフィックボードのドライバが破損したらしく、マザーボードの一般ドライバでは、現在設定している解像度(1024×862とか)の表示ができないらしく、モニタが真っ暗になってしまいます
なんとか解像度を下げて、モニタを写るようにしたうえで正規のVGAドライバをインストールしたいと考えています
WindowsXPを正常に起動したあと、プロパティ→画面の解像度を下げるまでのキーボード操作手順を、教えてください
TABキーなどを駆使して、なんとかやってみます
おかしな質問ですみません、よろしくお願いします
795 :
793:2013/05/15(水) 20:46:32.15 ID:belm5VR1
メーカーロゴまでは表示されます
マザーボードのメーカー(ASUS)と、WindowsXP起動画面までは表示されます
OSが起動したあとの、解像度表示オーバーでモニタが真っ暗になります
797 :
793:2013/05/15(水) 20:53:57.07 ID:???
セーフモードも試してみたのですが(起動中にF8キーを押しっぱなしにする)やはりOS起動後に画面が真っ暗になってしまいます
798 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/15(水) 20:56:11.28 ID:WbowHowx
LGエレクトロニクス
FLATRON E2370V-BF [23インチ ブラック]
このモニタを1万で譲ってもらえるのですがこのモニタはどうですか?
799 :
798:2013/05/15(水) 20:57:08.42 ID:WbowHowx
すいません続きです
保証付きでなかなからしいですがみなさんなら買いますか?
801 :
793:2013/05/15(水) 20:59:40.95 ID:belm5VR1
>>799 保証付きで一万円なら、十分にお買い得だと思いますよ
>>792 レスありがとう
測ってみると毎秒5Mバイトくらい出てるし十分快適なのかな
引っかかるようなことは特にないんだけど、これ以上快適になるのか気になったので聞いてみました
グラフィックがHD4000なんだけど、これって1920x1200でいま
モニタ使ってるですけど、2500なんちゃらかけるみたいなすごい高い解像度の
新しいモニタでも映りますか?
805 :
798:2013/05/15(水) 21:04:51.95 ID:WbowHowx
>>801レスありがとうございます!
参考にさせていただきます!
他の意見ももっと聞きたいですー
807 :
798:2013/05/15(水) 21:27:55.01 ID:WbowHowx
>>806 ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!
808 :
793:2013/05/15(水) 21:36:07.14 ID:belm5VR1
>>803 ありがとうございます
なんとか携帯電話でこのサイトを見ながらチャレンジしてみます
tvのHDMIでパソコンやりたくてvostro200ってPCにグラフィックボードを付けました
HDMIでTVと繋げて映像は映りましたが音声が出ません
調べたらHDMIオーディオデバイスを設定してくださいとありますがどこを探してもHDMIの文字すら出て来ません
何かしら解決策を教えて下さい
>>810 REALTEK HDってやつが入ってます
そこ隅々まで見ましたがないです
このオーディオマネージャってやつは別のを落とせたりするんですかね?
REALTAKってサイト見つけました
XP対応のあるし同じかもしれないけど落としてみます
>>793 「グラフィックボードを外してオンボードのに差し替えてみた」という話がないなら、
元々オンボードのグラフィックだよね?
ドライバに問題があるなら、表示が粗くなる最低限のモードで表示されるはずだから、
「グラフィックボードのドライバが破損」じゃなくて、ディスプレーかグラフィックのハード
自体の何かがおかしくなってるんじゃないのかな?
変にいじって、間違ってPC内のデータを全て消しちゃうことがあっても一切何の問題
もないというなら別だけど、下手にいじらないほうが良いのでは? 外付けとかに
必須のデータのバックアップを取ってるの?
>>802 というか、理論値とかじゃない実測でそのくらい出ていて、それより上のがあるって、
接続は何なの? CATVとかの何メガビット縛りの契約とかなの?
>>804 メーカーのスペックのところで、サポートされてる解像度が明記されてるはずだけど、どうなってる?
少なくとも、接続ケーブルはDVIならデュアルリンクとかいう高いタイプでないと駄目だったはず。
今見てるのが2560*1440で、DVI-Dはそれ、もう一つはディスプレーポート用のケーブル。
キングソフトのEXCEL版 spreadsheetsなのですが、カタカナ入力でF8を押すと
文字間隔が広がってしまって困っています。
押さなきゃいいべ
押さなきゃ平仮名からカタカナにならないですぅ
F7でええやん
有線で接続しているデスクトップと無線で接続しているノートでホームグループを使いたいのですが、片方でホームグループの設定をし、もう片方のPCで参加するという項目が出てきません。
ルーターはwn-g300dgrを使用しています。IODATAに問い合わせたのですが、ルーターでの特別な設定は必要ないと言われてしまいました。なにが原因でしょうか?OSはどちらもwindows8です。
初めてPCを買いました。16Gのデスクトップです。
正直PC屋の口車にのせられた感はありますが納得はしてます。
そこで質問です初心者には16Gは容量としては多いですか?そのような容量の方は何に活用されてるのでしょうか?
よろしくお願いします
メモリ?
そもそもPC初心者がデスクトップPCとか買っちゃうあたり完全にPC屋にカモにされたな
>>816 半角カタカナみたいなクセ文字を使うのを止めるほうが良いのでは?
あるいはそれの設定で、半角カタカナで間隔をどうする(しない)とか、何かない?
>>819 ま、AAなら半角カタカナも使えないと不便だけどね。←そういう問題か?!
>>821 標準搭載のメモリの量だよね。少なすぎると問題ありだけど、そのくらいが普通で、それで大丈夫じゃない。
>>823 置き場所がないとか、持ち歩くとかではないなら、後々の拡張性がない上に値段の割に性能が落ちる
ノートより、デスクトップとかのほうが良いに決まってるじゃない。
まあ、どういうのを買ったのか次第で話は変わるけど。
>>821 仮想マシンを立ち上げれば16Gなんて簡単に使えるぞ
マジレスするとメモリは使い切らない為に多めに積んでおくもの
目一杯に使い切る必要なんて無いから考えるだけ無駄
830 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/17(金) 00:07:10.09 ID:773ojnUo
>>823 826 829
ありがとうございました
仮想マシンは調べてもわかりませんでしたが考えても無駄なのはわかりました。
RAMドライブにしたらいい
>>831 そんな必要があるのか? 安定はどうなのか?
4MでもRAMディスクにしてすると変わるよ
細かいファイルをいくつも立ち上げる時速いと思う
SSD積んでたらあんま体感できないだろうが
つか、市販機だとSSDではないのかな?
m9(`・ω・´) 減るとかいってケチってないでSSDにしる ってなところかな?
まあ、元々の質問は、知らないからって変なタコなのを押しつけられたのでは
ないか?という疑問だろうから関係ないけど。
835 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/17(金) 19:58:52.83 ID:M8TJX5/f
ホットメールとかWindowsIDの問題もここで聞いてよか?ログイン出来なくて…
大丈夫です
アドレスとパスワードも一緒に晒すと答えやすいよ
837 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/17(金) 21:03:25.88 ID:M8TJX5/f
んなアホなw
でも真面目な話、MSのやろう、勝手にセキュリティ重要視して勝手にアカウントとめたくせに個人情報だからとか言って手動解除してくれない
かといって指定手順通りにフォーム入力しても特定出来ないとかで弾かれる
どないせえっちゅうねん
>>837 登録しておいたメアド(ホットメール以外)に、解除用のメールはきてない?
839 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/18(土) 01:09:27.36 ID:AQH+CN/M
>>838 それがきてないのよ…電話で問い合わせてもなんかむにゃむにゃ言われてわけわからなくて
>>837 ホットメールって、MSの只かなんかのじゃないの?
んなもん、どういうバカ穴開けるか分かったもんじゃないに決まってるじゃない。
ちゃんとした業者のちゃんとしたメールを使わないのが間違ってる。
841 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/18(土) 10:28:40.66 ID:a4dnCZrr
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
lenovo 今月の半ばに購入
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
Windows7 Home Premium SP1 64bit
【ノート?デスクトップ?】
ノート
【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等
logitecの無線LAN-WH450N/GPとBUFFALOのWHR-300HPを使用中。
【具体的な不具合内容】
2日前ほどにWindows更新プログラムをダウンロードし、再起動してから全くネットに繋がらなくなった。
有線無線問わず。(ネットワークアクセスなしと表示され、無線のアンテナ表示部には!マークが出る。)
既存の富士通のノートやPSP、PSVITA、iPhone等は問題なく通信可能。
マンションのブロードバンドルーターから再起動したほうがいいんかね。
とりあえず復元
更新プログラム消せば?
PCゲームをしていると突然画面がブラックアウトして強制終了以外受けつけなくなります
頻繁に起きるのですが原因はなんでしょうか?
メモリは間違いなく足りています
ちなみに録画ソフト等と同時に起動させたりしていると確率がかなり高くなります
846 :
793:2013/05/19(日) 00:25:05.47 ID:???
お邪魔します >793です
教えて頂いた>804のサイトを頼りに数日間頑張ってみましたが、どうにもうまくいきません
グラボを変えれば何か進展があるかもと思い、5000円ほどのグラボと入れ替えてやってみたものの、なにも伸展なしです
今夜も頑張ってみますが、これでダメならショップの修理に出すか、OSの再インストールということに
もしくは思い切って、新しい自作PCを組んでしまおうかと考えています
何かしら良い知恵などありましたら、お教えください
>>841 単に、WindowsUpdateで、そのPCの何かが壊されただけじゃない?
機種依存、というかPCのハードソフト構成の複数の複合問題という
ややこしい例も珍しくないから、機種型式に応じて捜してみて、何か
問題が報告されてないかチェック。
※即座に報告されるとは限らないから、「捜してみても見つからない」
としても、濡れ衣とは限らない。
問題が出るより以前のUpdateをアンインスト
※特定のハードの特定のタイプのドライバが、特定のソフトの特定の
機能を妨害するという、 いくら考えても脈絡など分かるわけない
ややこしい問題も発生したことがある。
※何が何にどう悪さを働くか分かりようがなくて、だからこそ問題が出る
のだから、差し当たって問題が起きたのとは一見して関係なさそうな
ものもアンインストする。
※複合的な問題もありうるので、「直前が必ず原因という保証はない」。
遡っていくつか試してみるしかない。
アンインストしても、「諸悪の根源」が骨絡みになって抜けないことも
あるから、「また入れちゃったりしない」ように「自動のUpdateは殺した
状態」でOSから再セット。
>>846 「思い切って、新しい自作PCを組んでしま」うのが一番じゃない?
PCがいきなり壊れるなんて、別に珍しくも何ともないことで、日程が決まってる
重要な作業の途中で飛ぶなんてこともあって、そういうばあいに備えて、常に
必ずサブを用意してバックアップも取っておいて、飛んだら即座に支障なく移行
できるようにしてないと駄目だけど、何日もPCが動かないでも何とかなってるなら、
そういう切羽詰まった状態ではないということだから、むしろ、余裕があるうまい
タイミングで飛んでくれて勉強になった、ということでいいんじゃない。
個人的にも、余裕があるときに飛んで、予備を用意してないとどうもならんと思い
知ったことがある。
>>846 で、予備機を用意してセットした上で、修理に出すなり、どこがどう壊れてるか
自分で調べたりすればいい。
そっちの状況が細かく分からないし、文章でやりとりしてたら時間と手間の
無駄だから聞かないけど、ともかく、ハードのなんかが壊れただけじゃないの?
ケーブルなりモニタなりの何かが壊れたのではないかどうか、正常なPCが
他にあるのでないと調べようがないじゃない。
逆に、あるなら、単に差し替えてチェックするだけのこと。
それが可能なように、サブ機を用意する。
850 :
793:2013/05/19(日) 02:56:23.67 ID:32/Gq4Kw
>>848-849 そうですね、思い切って新しいPCを組んでしまうのが一番手っ取り早い気がします
なにより、これ以上インターネットの無い生活をするのは心情的にツライです
問題の自作PCは、かれこれ5年前に組んだものを手入れしながら使っていました
CPUが熱を持ちすぎないよう、ホコリ除去の際には散熱用グリスも追加したり
それでも最近は、動作が遅くなっていました
せっかくの休日ですから、新しいPCを組み立てることにします
いま使っているPCも、問題を解決したうえでサブPCとして活用します
ご指導ありがとうございました
>>850 あ 5年も使ったなら、何か逝っても不思議はないすな。
それだと、なまじ修理しようとするとかえって高くつきそうな気もするけど、
まあ、その辺はやってみないと分からないこと。
852 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/19(日) 12:11:47.63 ID:xNPebeAw
初心者ですが教えていただけると助かります
POSER9を購入しましたが現在のPCが古く、半年後には新しいPCを購入する予定です
上記製品は現在の古いPC、半年後の新しいPCの2台にインストールすることはできるのしょうか?
問い合わせメールを送っているのですが休日のためかまだ返事がこないため
ここに質問させていただきました
>>852 PC SPECも書かずに何が聞きたいの?
販売元のシステム要件見ればいいじゃん
あとはUPDATE次第だろうね
そもそも複数PCにインスト可能なのか?
>>853 >そもそも複数PCにインスト可能なのか?
>>852が聞きたいのはそのことじゃないのか
ライセンス問題を質問してるように思うんだが
1ライセンス1PCだな
んま、古いPCからアンインスコして新PCにインスコすればライセンス違反ではないと思われる
>>853 > そもそも複数PCにインスト可能なのか?
お前が聞くな
>>853 >そもそも複数PCにインスト可能なのか?
質問者はそれを聞いてんだろアホか
まずは日本語勉強してから答えろ
>>852 ライセンス次第だから、規約を見れば分かるし、見て分からないなら、やってみりゃ分かる。
ライセンス1つで台数限定(何でも1台と限ってるわけではない)タイプなら、オンラインで
アクティベーションするのが普通で、規約違反と判定されたら跳ねられるし、「正規の
移行」なら、そこで跳ねられても、規定の方法で手続きして新しいシリアルを送って
もらうとかするだけのこと。
オンラインでアクティベーションし続けないと動かなくて、接続が切れただけで止まる
ソフトなんてのもあったりする。
861 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/19(日) 21:05:38.92 ID:m+wn8e8t
初めましてよろしくお願いします
windows vista iE9
NEC デスクトップ VN770/T
ケーブルテレビ
ウイルスソフト ─ ウイルスバスタークラウド
5月位からやたらとフリーズします
それと同時期に「空白のページ」というのも毎日のように出ます
気のせいかyoutube見てる時が多い気がします
そのフリーズした窓を放って置いて新しく開くと新しい窓は普通に動きます
1週間前には見れたのですが
今日見たところ画像が一切見れません
よろしくお願いします
このサイトです、不動産屋さん(三交不動産)です。
http://search.sanco-real.co.jp/agency/RoomList やってみたこと
コンセント類を全部はずして付け直しました
検索してて
「IE9でabout:blankになる原因はKingsoft System Defenderだった 」というのを見つけたのですが
私は「Kingsoft System Defender」を使っていません
HDDの寿命ぽいね
>>861 「やたらとフリーズ」というのは、「何」が「どうなる」現象のこと?
「iE9」だけで、「他のソフは一切何の問題も起きない」という話?
インターネットブラウザ限定の話なら、グークロとか他のは?
入れてないなら入れて、同じ操作をしてみて、MSIE限定なのか
確認しないと話が進まない。
とりあえず、定石通りに必要なデータは外付けHDDとかに全て
コピーバックアップしてから、CCleanerとかで、大量にたまってる
はずのゴミを削除してみると変化は?
PC買い替え予定です。
用途はネットとゲーム(モンハン、ガンオンなど)です。
今までは店頭でしか買ったことがありませんが、今回はネットで買おうと思います。
ドスパラやG-tuneなどを見ているのですが、これらは購入後特別な設定などが必要なのでしょうか?
>>864 ショップブランドの実物は買ったことがないから知らないけど、「特別な設定など」
といっているのは、市販機でメーカーが独自に追加してる何かの設定の話かな?
それなら、ショップブランドのとかに入ってるらしいOSを買って入れたところでは、
むしろそういうのはない素のままだから、Winのアクティベーションとか、ネット接続
なら接続に応じた設定とか、一般的に当然必要になる設定だけで、「特別な
設定はない」、という認識で良いはず。
もちろん、ショップが独自に何か追加してる可能性はあるけど、そんなのは
個別に聞くしかない。
866 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/20(月) 03:58:55.68 ID:rdHEGFM2
ここ最近、Skype通話をしてるとだんだんとCPU使用率が上がり、
だいたい1時間くらい通話してると最終的に100%になり、すごく重くなります。
いったん再起動すると元に戻るのですが、また1時間くらいするとCPUが100%になります
通常時は10〜20%をうろうろしていて、通話開始時は50%くらいです
Skypeのバージョンは最新の6.3.0.107
OSはWin7です
ノートパソコン買おうと思うのですが、外付けのファンって一日何時間くらい使用する人が必要ですか?
知人に絶対買っとけと言われたのですが、予算オーバー気味なので。
予算オーバーなら、暑い日はノートの下が浮くように工夫して扇風機当てとけばいいよ
>>867 外付けファンなんて使ったことないな
夏はエアコンきいた部屋で使えば大丈夫だ
ちなみに仕事で八時間以上使ってたけど平気だった
まあ、動画みたり今時のゲームやったりするんだったら必要かもしれない
>>868 予算オーバーだけど必要なら買おうと思ってました
>>869 ゲームは麻雀ゲームくらい
動画は少し観ようと思ってます
iTunes、麻雀ゲーム、動画、ネットサーフィン
くらいの使い方ではどの程度のスペックあればストレスなく使うことが出来ますか?
871 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/20(月) 17:06:10.21 ID:P0Xth9BT
ひと月ほど前にOSをXPから7に変えたんですが、
それからというもの、HDDランプが点滅してHDDがカリカリ鳴ってることが多くなりました
具体的には、PCの操作をしている最中はその操作に見合った点滅具合で、
操作をやめると点滅もほとんどなくなります
しかし、操作をやめてしばらく(10分とか数十分とか)放置しておくと
いつの間にかHDDランプが点滅してカリカリ鳴っていて、その状態がずっと続いているんです
そして操作(マウスを動かすくらいでもOK)をするとHDDはすぐに通常の動きに戻ります
タスクマネージャでプロセスを見ても怪しいものは見つかりません
原因はなんでしょうか?
7はXPと比べると裏でいろんなことやっているんでHDDアクセスが何倍にも増えているんだよ
それで正常なんで気にしなくておk
スパイウェアの働いてる音だろ
>>870 基本的にここ2年くらいで発売されたラップトップならまず何でもOK
4万円で釣りがくる程度のスペックで十分
>>874 マウスコンピューターで8万くらいの買おうとしてました
モデル名LB-F315S
カスタマイズで4コアにしようとか思ってたんですが、なにかオススメあれば教えて下さい。
>>875 IDくらいだせや
それと天鳳は何段?
それによっては話しが変わってくる
877 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/20(月) 20:21:47.09 ID:Qk4cqP2Z
音楽のCDをいい音でMP3にエンコードしたいです。
WMPは簡単ですが、もっといい音でエンコできるソフトはありますか?
検索しても古い情報が多くて、信頼できる最近の情報が見つかりませんでした。
そのまま聞けばいいじゃないか
>>877 2ちゃんで評価が高いのは、foobar2000
>>877 EACでLAME使って高ビットレートのMP3にしたらいいんじゃね?
MP3て時点であれだけど
881 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/20(月) 20:40:44.56 ID:Qk4cqP2Z
>>878 借りたCDなのです。
>>879 ありがとうございます。
foobar2000は知りませんでした。すごい人が開発してますね。
これ試してみます。
>>877 まずビットレートはいくつ?
俺はlameエンコーダー使ってたな
まあ、音質がどうのというんだったらそのまま聞くか、mp3じゃないけど可逆圧縮の方式のやつにすればいいと思う
883 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/20(月) 20:42:30.90 ID:Qk4cqP2Z
>>880 EAC(Exact Audio Copy)ってソフトもいいんですね。
HP見てみます。ありがとうございます。
どんなフロントエンド使うにしてもmp3にするなら今はlameしかないんじゃないの
無理やり違うの使う必要もない気がするが
885 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/20(月) 21:04:37.82 ID:Qk4cqP2Z
>>882 ビットレートもあまり考えてなくて、容量大きくなりすぎると携帯プレイヤーに入れるとき嫌だから
192くらいかなーと。っていうか再生環境がしょぼいので音質こだわっても仕方ないかなと気づきました。
mp3以外の選択肢もありますね。
ちなみに、前はoggを使ってたんですが、携帯プレイヤー買い換えたときに再生できなかったりして
結局mp3が機器が変わっても再生できるから便利だなと。
>>884 エンコの意味よくわからないまま使ってました。
mp3への変換は、今はlameでやってるんですね。
参考になりました。
皆さま、ありがとうございました。
>863さん
他のソフトというのが判りません
IEで検索それと同時にyoutube聞きながらとか
その時2,3個同時に開いてると
うまく言えないんですが
個別に2,3個ではなくて
1個で3個くっついてる状態です
探し物をしてると動かなくなって閉じることも出来なくなり
「空白のページ」になります
グークロって判りません、調べてからお伺いします。
ありがとうございます。
>>876 出し方わからん!
最近やってないからわからないですが
4、5段だったと思います
>>887 豆特か
だったら2コアの4万円で釣りがくる程度のスペックで十分
>>865 どもです。
PCは詳しくないけど設定とかは自分でできるので買ってみようと思います。
>>886 > 他のソフトというのが判りません
って、「マイクロソフトのインターネットエクスプローラ」という特定のソフト以外の何らかのソフト、という意味。
ワープロとか表計算とか、あるいはゲームとか、何も持ってないわけ???
具体的な何にしても、ともかく、「IE以外でも類似の問題が起きるのか否か」。
> IEで検索それと同時にyoutube聞きながらとか
> その時2,3個同時に開いてると
ともかく、「差し当たって問題が出るのは、そういうとき限定」という話ね。
> グークロって判りません
おっと、変な風に略してしまった。(たとえば)グーグルのクローム。「マイクロソフトの
インターネットエクスプローラ」以外のインターネットブラウザソフトの意味。
入れてないなら入れてみて、同じような作業をやって、同じ問題が出るのか?
→同じ問題は出ない → マイクロソフトのインターネットエクスプローラ限定の問題と判定
→同じ問題が出る → 上述とは違うと判定
・・・という論理。
892 :
793:2013/05/21(火) 20:50:59.85 ID:???
こんばんわ
>>793です
なんとか復旧させることができました
取り急ぎご報告まで
協力していただいた皆さん、ありがとうございました
>>893 最終的には、会社のWinXPを参考に、手順のすべてをメモに書き留めて実践しました
画面が移らなくなった最初の問題は、不要なプログラムを削除していたところ
重要なプログラムまで削除してしまったことでした
お騒がせしました
変なパンツはいてる
これ日本人じゃないなw
ケーブルネットから光回線プランに工事して
バッファローのが調子悪いんでロジテックのルータに変えたんだけど
定期的に制限付きアクセスが出てネットがまともにできない
制限アクセス出るときはPS3も繋がらないからPCだけが原因じゃないと思う
ルータの設定にミスがあるのかな?両方無線接続です
バッファローのルータは多分故障だけど
ロジテックのはケーブルテレビの付属でもらったやつだから故障ではない、と思う
902 :
900:2013/05/22(水) 00:40:10.89 ID:???
制限つきアクセスが出て回線不良になるときは
家族がインターネット(もしくはスマホ?)やってるときに出ることが多いです
連投すいません
>>892 乙だけど、何なんだろう? 不可欠なら動いてるはずで、動いてるなら削除が
跳ねられるはずだし、あまりに不適切なら基本モードでともかく表示すると思うけど・・・・・
>>895 高すぎて表示できない解像度になってるのを変更する手順の話じゃない。
フォントをでかくしすぎると、設定変更が画面外に行っちゃって、キーボードでタブを使って
移動させて手探りでないと変更できなくなることはあるけど、表示自体が成されなくなる
ってのは予想外。てっきりハードの何かの故障だと思った。
>>900 光はPPPOEの設定は何でやったの?
「家族がインターネット(もしくはスマホ?)やってるとき」って、全体を図に書くとどういう分配?
NTT - たぶんNTTのレンタルのモデムか何か - バッファローかロジテックのブロードバンドルータ
↑
これは有線だよね どこからどう分配で、どこをどう無線?
NTTの工事後に、当然開通チェックしてたよね? どの位置に機器を繋いでた?
PCは3台あってルータからはすべて無線です
PPPOEの設定や機器の配線は分からない・・・調べてみます
もともと契約してたケーブルネットが光回線になったのでNTTではないです
あれ? 「ケーブルネットの光回線プラン」?
それなら、そのケーブルネットに聞けば良いじゃない。
使ってないから知らんけど、端末が何台まで限定とか、速度の上限とか、
契約=要するに払ってる料金別で制限があるんじゃないの?
単に払ってる金をケチってるせいで、タコ足が効かなくて切れてるだけ
なんて落ちは?
プランは一番高い100Mです(5200円ぐらい)
PC側に問題あるのかな、と思ってたんですがPS3のほうも繋がり悪かったので
ケーブルネットに電話してみます
ASUSのMX279Hというディスプレイを買いました
これでテレビを見たいのですが何を用意すればよいでしょうか
ちなみにテレビはアクオスで、地上波・BS・CSすべてパソコンで見られるようにしたいのですが可能でしょうか
>>908 入れなかったから勧誘チラシのうろ覚えだけど、速度の他に台数の
追加一台にいくらとか、細々制限があるんじゃないの?
元と同じなのに、ということなら単なる接続トラブル、あるいは設定法が
変わってるのを間違えてるとか。
>>911 つか、「テレビとして市販されてるもの」に内蔵のチューナーが、
セットの大量生産で割安、という認識が正解じゃなかったかな?
テレビはどうでも良いから、そういうのがあるかどうかからして
調べてないし調べる気もないけど、テレビとしても使える仕様に
なってるPCが割安なのでは?
>>912 うーん制限つきアクセスでてないときも
ときどき重くなる、PS3のオンラインがラグで回線切れしたり
回線が3本しか立ってなかったり
有線は環境的に無理だし休みの日にクレーム電話するしかないか
>>914 無線なのにラグだのクレームだのどんだけ夢見てんだ?
BAKAなのか?
質問です。
「ディスプレイ色の調整」と言うのがありますが、調整をした後
次回起動時にも適用させたいのですが、固定させる方法はありますか?
よろしくお願いします。
内臓HDDの調子が悪いので交換、もしくは増設して新しいHDDのほうにOSなど入れたいです。
交換の場合は
ファイルやOSやインストールアプリや設定などをクローン(?)作成ができるフリーソフトを使って
外付けのHDDにその情報をコピーする。
↓
内臓HDDを交換し、一度外付けのHDDのOSを使ってPCを起動し、その情報(OSなど)を
新しい内臓HDDのほうにコピーする
↓
一旦シャットアウトして、新しい内臓HDDのOSを使ってPCを起動する
ってことでいいの?
それと交換の場合は新たにケーブルや固定ネジなどは必要ないんですか?
新しいHDDはあまり容量が大きすぎるのはよくないんですか?
XPの場合はあまりよくないみたいなことを書いていたんですが(当方VISTA)
ハードディスクの問題が検出されましたという警告が出たので
CrystalDiskInfoというソフトで調べてみたら、代替処理済のセクタ数が
現在値最悪値が125、しきい値が140で健康状態は赤色で異常と出ました。
回復不可能セクタ数も現在値195、最悪値192、しきい値0で黄色くなってます。
その前から、HDDから異常な音がたまにする、読み込み書き込みなどが遅くなった
というのはありました
>>918 新HDDに変えて新規INST後、旧HDDから退避できるデータだけ退避するのが普通
退避後、旧HDDを色々試してみて再フォーマットだね
>>920 新たにケーブルやネジなどは必要になりますか?
退避したプログラムはHDDにコピー後正しく動作しますか?
>>921 君の環境が分らないから何とも言えないけど
HDD固定の為にネジが必要な場合もある
最近のは必要ない作りだけどね(組み立て系DeskTopの場合)
あと、ソフトは諦めて再INSTするしかないと思うよ
HDDにOSのバックアップやソフトが入ってる場合は、メーカーか買った店に相談する
OSのID(NoteならPCの裏とかに貼ってある)があれば、比較的簡単に出来る
数千円程度かかるかもしれないね
>>922 リカバリーソフトはあります
リカバリーソフトを入れておく
↓
電源を切り、古いHDDを取り外し、新しいHDDを取り付ける
↓
電源を入れて、あとは通常の再セットアップと同じ
で、いいの?
>>923 HDDのフォーマットがある、リカバリーソフトがやってくれたっけ?
つうか、リカバリーソフとは買った時か調子のいいときにリカバリーを作成するものだろう
HDD不調な時に使えるとは思えない
>>924 HDDは不調だけど、一応は普通にPC使えてます。
リカバリーソフトは本来自分で作成するものだけど、リカバリーソフトを一度使うと
次からはHDDからのリカバリーはできないって書いてたから作らずに
HDDからリカバリーしてた。
で、あるとき(今回とは別)、PCが不調になってリカバリーもできなくなったから
メーカーからリカバリーソフトを買って再セットアップして復活した。
そのリカバリーソフト
>>925 それなら可能だと思われる
新HDDはフォーマットしてなくても、リカバリーCD(DVD?)がやってくれるかもね
駄目ならフォーマットしてから開始すること
その状態ならリカバリーしてから、必要なデータだけ抜き出せばいいと思うよ
>>926 そういう感じでやってみる。
それが一番簡単そうだし
>>927 念のために・・・リカバリーでインストするときは旧HDDの接続ケーブルは
安全のため外しておくこと(上書き対策)遅いかな・・・
>>928 ???どういうことですか?
旧HDD(内臓)を取り外して、そこにその接続ケーブルを使って
新しいHDD(内臓)を取り付けて、電源オンするんじゃないんですか?
旧HDDをつけたままだとデータが消えちゃうってことですかね。
そっちまでリカバリーの対象になっちゃうってことかな
931 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/23(木) 22:45:48.34 ID:bQWQSIqp
>>930 そのやり方なら問題ない、あくまで安全のためね
繋げたままだと何かの拍子に上書きやフォーマットの可能性があるってこと
933 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/23(木) 23:10:56.05 ID:SxcpFpMN
bluetoothって機種によって動作しないこともありますか?
>>914 それじゃ「無線のつながりがおかしいだけ」としか見えないよ?
ケーブルではない無線のテレビの映りがおかしいばあい、元々の電波の
状態、アンテナ、ケーブル、途中の分配があるなら分配、果てはテレビ
自体 とか、原因はいくつもありうることは分かるでしょ?
PCのネット接続だって、それと同じことで、「つながりが悪いのは単なる
結果」であって、「どこが真の原因なのか究明する」ことが肝心。
そっちのばあいなら、「他は完璧で、単に無線の接続が何らかの原因で
不安定になってるだけ」という可能性もある。
「そうであるかないかチェックする」のが先決。
> 制限つきアクセスでてないとき
「何」の「制限つきアクセス」??? CATVインタネになんかそういうのが
あるわけ?
意味不明なんだけど、ひょっとして、「そちらが家の都合で使ってる無線
LANか何かのつながり具合の問題」を、他の部分が原因と勘違いしてる
とかいう感じあり。
上述のテレビの例でいうなら、「アンテナからテレビを繋ぐケーブルが接触
不良を起こしてる」のに、「元々の電波か、あるいはテレビ自体がおかしい」
と思い込んじゃってるのと似たことやってる疑惑がありそうなんだけど?
>>915 何か激しく勘違いしてる臭いね。
まあ、自分でセッティングしてないと、どこからどこまでが何なのか、
分かりづらいということはあるけど。
>>916 「次回起動時にも適用させたい」って、何で設定したグラフィックの
カスタマイズの類いが、何が原因で一々クリアされるのか分からん。
ディスプレーのほうの設定の話ではないだろうことだけは分かるけど。
ゆえに
>>1 特に 7
>>918 そうなってしまってる段階だと、「HDDを動かせば動かすだけ傷が深まって
状態が悪化するだけが落ち」なので、「動かそうとしないのが賢明」。
ゆえに、「そのHDDは即刻結線を外して温存して、新しいHDDに入れ替えて、
1からセットアップ」
その後で、「そのHDDがまだ生き残っていたら、外付けのHDDケースとかに入れて、
USB2/3とか、eSATAとかでつないで、新しいHDDにデータを吸いだし」。
ただし、正常に動いてデータが吸い出せるという保証などない。
> HDDから異常な音がたまにする、読み込み書き込みなどが遅くなった
そのときに、もう瀕死の状態だったのに、なまじっか動いちゃってるのがアダになってる。
今そのPCで見てるなら、「見てること自体がHDDを痛め付けてる」ということ。
全く別の外付けとかに、ひんぱんにバックアップしてないなら、今かろうじて
動いてるHDDの中にしかないデータは、いつ消滅して復活不能になっても
何の不思議もない。
>>923 なまじ動いてるからって、既に傷んでるHDDにしがみつくのは止めた方が賢明。
まあ、実際にクラッシュして、データ全滅の憂き目に遭って、消耗品でしかない
HDDにしがみつくのが間違ってると思い知ったほうが良いかもね。
業務用とかで、他の人にも大迷惑を及ぼすわけではないみたいだから。
938 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/24(金) 09:20:30.16 ID:8Mx9RvS/
【質問主文】 PCの電源を落としてる状態からでも急に作動することがあるのですが?
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 NEC・WIN7・VN370/E・2年ほど前
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
【ノート?デスクトップ?】デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等
【具体的な不具合内容】
発生頻度は月に1度2度ですがPCの電源を落としてるのに夜中に急に作動しだすことがあります。
PCに詳しくないのですがPDFファイルみたいなやつのインストールをしますか的なメッセージが出てきます
当然音がするのでたまに深夜に目が覚めて困ります
これを止める方法はあるのですが?
>>938 spybot S&Dでチェックしてみれ
spyware系拾ったんじゃないの
940 :
918:2013/05/24(金) 17:29:50.80 ID:???
元々の内臓HDDはSATAU250GB
OSはvista 32bit
CPUはコアトゥーデュオ 1.86Ghz、電源は300W
内臓HDDを交換するときに、元々の内臓HDDよりも容量が大きすぎるHDDは
あまり良くないときいたことがあります、XPは2TB以上のものはできないとか。
そういうことってあるんですか?できれば2TBのものをつけたいと思っているのですが
HDDのメーカーによって違いとかありますか?
WDとシーゲイト、もしくは値段が高いけど東芝で迷ってます
(価格コムの売れ筋から選んだんですけど)
2TBまではいける。超えるとだめ
3Tとか4Tはだめ。でもOSをビスタ64bit以上にすればいいから
7 64bitとかにすれば?
メーカーによって違いあるだろうけど、わかんないんじゃない
安いの買っとけばいいと思うどうせいつか壊れるし 延長保証に入ってれば
五年とか三年とか保証されるからいいじゃん
交換だからデータ消えるけど
>>941 そうすか
2TBまでいけるんですね
>メーカーによって違いあるだろうけど、わかんないんじゃない
>安いの買っとけばいいと思うどうせいつか壊れるし 延長保証に入ってれば
>五年とか三年とか保証されるからいいじゃん
>交換だからデータ消えるけど
そうですね
そうします
chromeについて質問です
前まで検索結果の項目の右横をクリックするとサイトのプレビューを表示してたんですが
今は表示しなくなりました
これは仕様変更で機能がなくなったんでしょうか?
URL踏まなくてもどんなサイトか見れて便利だったんですが
>>941 嘘こくんじゃねーよXPでもGPTフォーマットすり4Tでも普通に認識するし全域使える。
>>944 1領域(例えばC Drive)の認識限界が2T、(他とえば各2TでC、Dに)割れば使えるってこと
君の言い方にも御幣があるね
>>944 いやいや内蔵HDDを交換だろ?当然それで起動すんだろ?
そしたら無理じゃん。
949 :
918:2013/05/24(金) 22:07:32.59 ID:???
SEAGATEのHPを見たところ、HDDの大きさ(高さ)が容量によって違うのですが
元々SATAU250GBが内臓されていたPCにそれよりも大きいHDDって入るんですか?
また固定ネジなどは元のものを使えるんですか?(使わなければいけないPCだとして)
PCはHDDの増設も可能なタワー型なんですが
(どれでも可能なのかな)
3.5インチHDDなら縦14.5cm×横10cm×高さはある程度まちまち
高さ以外は穴の位置、径、ネジピッチまで厳格に規定されているから、取り付けで合わないとかはないはず
955 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/25(土) 00:47:27.14 ID:P8TuTYPl
PC内部見れば?
脳味噌付いてるなら デバイスマネージャー でググれ
>>955 クソ高いわりにしょぼいモニターなんだなw
959 :
955:2013/05/25(土) 01:07:51.57 ID:P8TuTYPl
>>956,
>>958 デバイスマネージャー見ても1つしかついてないようなので、開けてみるわ
>>957 モニターは買い換えてないんだ
俺は気にならないんだけど、しょぼいモニターって一発で分かるもんなんだな
>>959 じゃなくて・・・君の買ったDEL NOTEの型番調べればいいし
オプションで2枚挿し付けてなきゃ一枚だろう・・・
961 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/25(土) 01:23:08.11 ID:P8TuTYPl
>>960 悪い、言葉足らずだった
オーダー時にオプションで2枚刺しの選択は確かにしたんだけども
スクリーンショットのようにDirectX診断では1枚のように見えるから
PCが2枚刺さっているとは認識してないんじゃないかなって思ったんだ
開けてみて外れているなら話は早いんだけども、そうでなかったら困るから
認識できてるかを確認できるところないかなーっていう質問だった
964 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/25(土) 01:40:08.18 ID:P8TuTYPl
>>962 そうそう、さっきデバイスマネージャーで確認したんだけど
「NVIDIA GeForce GTX 680」
が1行ついてるだけだった
これは認識してないよな
>>963 それを見ると確かにメモリ量が倍になってる……
どっちなのかマジわからんようになってきた
SLIならばグラボ2枚で一枚認証じゃない?
本体空けてみて見たらいいとおもう。
2枚差しは使ってないから知らんけど、「1つとして動作させる」のがキモじゃないの?
筐体を開いて中を見れば何枚刺さってるか一目瞭然だし、単に開閉
するだけなら保証とかは関係ないでしょ。分からないなりに中をいじっ
たりするのは、規定がどうとかではなくて止めるのが賢明だけど。
「ハードが刺さってるかどうかと規定通りに動作してるかは別問題」
だから、なんかのベンチで、明らかに1枚よりアップしてるかとか確認
する必要があるし、組んだ後でちゃんと動いてるか、ベンチを取るのが
当たり前で、たまに、妙に低い数値が出て、ドライバ当て忘れに気が
つくこともあったりする。
筐体に、開けたら保証外なんて封印がしてあるのもあるのかな?
>>74 「爺がんばれ」と「Gガンダム」って似てるよね
968 :
手抜きババァ:2013/05/26(日) 10:26:35.85 ID:tq3CCGWc
検索エンジンが勝手に変わってしまって使いづらいのです
google→元のビーイングとかに変えたいのですがどうしたらいいでしょうか?
どなたかご教授を・・
インターネットオプションから設定できるよ
特定のソフトの音声だけAudacityで録音したいのですが、今やってみて
スピーカーからの音が全部録音されます
これはそれしかできないのでしょうか?
971 :
手抜きババァ:2013/05/26(日) 11:36:56.85 ID:tq3CCGWc
>>969 ありがとうございます、が インターネットオプションに入ってから
どうしたらよいですか?
>>971 インターネットオプション>全般タブ>検索の「設定」で
Bingを右クリック>既定に設定してIEを再起動
973 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/26(日) 12:44:12.31 ID:c0/arDUp
【質問主文】起動に時間がかかる
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】ONKYO E705A7B 3年くらい前
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】Win7 Home Premium SP1
【具体的な不具合内容】
@まず起動しようと電源ボタンを押すと正常なら電源マークと円筒型のマークと
それらのマークの下にある青いラインが光ってファンか何かの音が数秒鳴って電源が入るところ、
電源マークだけが光って他は何も動かない。
A次に電源ボタンを数秒押すと電源マークが消える。
ここまでの不具合は数か月前からあって、このあと電源ボタンを押すと一昨日までなら通常通り起動できたのですが、
B昨日再度電源ボタンを押すと電源マークと円筒型のマークと
それらのマークの下にある青いラインが光って、ファンか何かの音が鳴るのですが、
その音が30分近く待っても鳴りやまず、画面にも何も出ません。
Cその状態で電源ボタンを数秒間押すと全てのマークやラインが消灯し、音も消えました。
Dここで繋がっているUSB機器のうちマウス以外全て(外付けHDDとプリンターとUSBキーボード)を外し、
再度電源ボタンを押すと、Bの状態が30秒ほど続いた後、やっとWin7の起動画面が出た後、通常通りに起動できました。
今この状態で書き込んでいます。
一昨日に何かインストールしたり、設定を変更したりした心あたりもありません。
何とか起動した後は今のところ特に問題点はありません。
解決法などありましたら教えていただきたいです。
>>973 必要な設定、データを待避してリカバリー/OS再インストール
それでも変ならハード系のトラブル、必要最低限の構成にして順に追加して確かめる。
975 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/26(日) 14:44:33.08 ID:c0/arDUp
>>974 昨日「バックアップと復元」という奴でバックアップはとっておきました。
ただ今はちょっと時間がないので後日それをやってみます。
ありがとうございます。また結果報告に来ます
976 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/26(日) 14:51:21.85 ID:Yag7w6wP
ノートPCなんですが、例えば一日中電源を入れっぱなしでも大丈夫なんでしょうか?
デスクトップPCは会社なんかで一日中電源を入れっぱなしとか多いと思うのですが。
>>975 ユーザーフォルダならいいが不安定なOSをバックアップして復元するなよ意味が無いw
結局、お気に入りやメールなどをツールか自力で退避させないとな
979 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/26(日) 21:14:59.93 ID:1i1tVrM2
ブラウザを
クロームからファイアフォックスに乗り換えて
クロームを削除したのですが、
ウェブページを保存したところ、
ファイル形式みたいなのが「chrome html」
となっていて、
オフラインで開こうとすると
メモ帳にhtmlが記述されたものが出てくるだけで
ファイアフォックスで開けないのですが
どうしたらよいのでしょうか。
既定の設定には
クロームは設定されていないのですが。
この前PCを買ったのですが、
SSD80GBを買ったのに、マイコンピュータを見てみると最大64GBしかありません
これは仕様なんでしょうか?
それともメモリが16Gある分減らされているのでしょうか?
それと購入時にwindows7 home premiumがプリインストールされているものを買ったんですが、
すでに空き容量が20Gぐらいしかなかったのですが、こちらも仕様なんでしょうか?
仕様です
>>979 .html を firefox に関連づけすればいいだけ
PCの基本的なことだからググって覚えた方がいい
検索ワード
拡張子 関連付け
>>981 ありがとうございます
仕様ということがわかりすっきりしました
windows7ってすごく容量を使うんですね
ケチらず120GBのSSDにすればよかったです・・・
985 :
979:2013/05/26(日) 22:02:02.80 ID:1i1tVrM2
986 :
973:2013/05/26(日) 22:18:46.24 ID:c0/arDUp
>>978 それってシステムイメージを除外するだけでは駄目なんでしょうか?
家族で共用しているのでてきるだけ一括でどっかに退避させたいのですが
まぁ無理ですかね…
退避完了まで何週間かかかりそうですがみんなに言ってみます
>>986 OSまでバックアップで復元するなって意味なんだが?
別にツールなんて使わなくても外付けHDDなりに必要なファイル/フォルダをコピペするだけだし
>>973 何はともあれ、外付けのHDDとかを買ってきてつないで、なくなったら困るデータをコピーバックアップ。
といっても、どこにある何が自分にとって必要で、どういう風にバックアップしないといけないか、簡単に
区別して簡単に作業できるものではないけど、だからといって何もやらないでいたら、いつまで経っても
駄目。少しずつでもやる以外に生き延びる道はない。
> 「バックアップと復元」
どこに何をバックアップしたのか? 外付けのHDDとかを持ってるの?
持ってないし、必要なデータの個別の細かいバックアップをやってないなら、これから始めるしかない。
家族の分もあるなら、バラバラになってるのをほじくり出して、後で復活させるときに紛れないように
適切に振り分けてコピーバックアップ。
マイドキュメントの中身だけでは不十分なのが普通だけど、どこに何があるか探せるの?
>>987 それが、簡単じゃないんだよね。分からないなりに使えるように、自動で独自のフォルダに
振り分けていて、使ってる者に、どこにデータを保存してるか全く知らせようとしないソフトも多いし。
仕方がないから、HDDの中身を全て、外付けにコピーしておくとかして、後で必死になって
必要なのだけほじくりだす、とかしかないかな。
要するに自分のデータ管理が適当だから大変だって事だな。
>>990 ことごとく自分で指定しないと何も始まらない時代とは違うから、ともいえる。
データがなるべく少ない段階で気がついて、少しずつでもやってないと駄目ね。
わっかりにくいところに隠匿する陰険なソフトもあるし。
って、Windows自体がまさにそうだな。
>>991 あほらしい、俺の場合
C:OSと作業エリア
D:OS以外のSoftware
E:データ保存
に決めてる、OSがクラッシュしてもデータはOK
993 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/27(月) 04:36:30.38 ID:aVd6WL80
Techni. Sat という会社のケーブル・テレビ・レシーバー(?)で録音したラジオ番組を
PCで編集しようとしたらある特定の録音が認識されませんでした。
データーはMP2で、編集ソフトはMagix Cleaning Lab 15
リアルプレイヤー、AVSの変換ソフトでも認識されないのですが
ウィンドウズ メディアプレイヤーでは再生できます。
このデータをなんとか編集ソフトに認識させて、取り込み編集する方法はありますでしょうか?
PCはビスタ、東芝AX・57A、ノートパソコンです。
もし、この質問をするのにもっと最適なスレッドがあれば教えてください。
sound tap とか
995 :
938:2013/05/27(月) 17:04:36.62 ID:Y7GhMCNL
>>939 具体的にどういった手順で処理を行えばよいのでしょうか?
>>995 spybotで検索すれば除去ソフトの使い方とか出てくるはず
997 :
まちがって名前消しちゃいました。:2013/05/27(月) 18:04:50.55 ID:8JCCLq4b
>>995 セキュリティソフトは何入れているの?
フルスキャンした?
それ位書けよ。
教えてください。・
google検索ランキングとかネット上にでてきますが
逆に自分が検索している日本で唯一一件ぐらいの
検索ワードとかもばれているんでしょうか?
自分が検索している内容がネット上にもれたりしたら怖いです
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。