【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ172【マジレス】
【よくある質問Q&A】 Q. 突然インターネットに繋がらなくなりました 。 A. ・ネットワーク上の機器をすべて再起動して下さい。 再起動の方法は、モデム、ルーターのコンセントを抜き、1分放置して再投入 次にPCを再起動し、これで通信速度が改善する場合もある ・別のブラウザ(InternetExplorerやFirefox)で試してみる Q. ノートPC・コンパクトキーボードで、キーボードを打つと数字が出てきます。 A. キーボードがNumLock(ニューメリックロック)状態になっています。 NumLock key を解除して下さいNumLock keyのみやShift・Alt・Fn との組み合わせて設定するマシンもあります。詳しくはマニュアルを Q. 色々やりましたがもうどうしようもありません・・・・どうすればいいでしょうか? A. もうどうしようもないと思ったら、 メーカーサポートを受け、修理又は買い替えを 検討して下さい。
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080307191/ 【回答者の心得】
・無学の者でも回答することが出来ます。むしろ邪魔になっても、嫌がられても、
分らない質問に分からないなりに積極的に回答することで、パソコンのスキルや
知識が飛躍的に増加します。見学していては知識が記憶に残りません。
赤恥青恥を恐れてはいけません。限られた不具合情報から正確に原因を解明する
ことができるのは既知の問題だけです。そのような質問は最初からネット検索で
解決できるが、本当に質問する価値のある不具合の多くは、簡単には解決しない
ので、試行錯誤が必要です。解決方法が分からないから、アプローチを提案して
回答者に実際に試行錯誤して貰う必要があります。
・あなたが回答しなくても、もっと詳しい回答者がより的確に回答してくれるかも
知れないと思う心が見殺しにつながります。助けてあげたいという気持ちがもし
あれば、回答しましょう。ボランティアの精神があれば、立派な回答者です。
・無理に中途半端な回答をすると、質問者の方が詳しい場合に逆襲を食らうなどの
心配はいりません。回答者同士での叩き合いが始まっても、お互いの未熟さを
補完する為の切磋琢磨の試練です。実践の中から多くのことを学べます。
・質問者のPCが、そのような試行錯誤の結果として状態が悪化したり、故障しても
回答者は気にする必要はありません。回答者のスキルアップに貢献できのが名誉
だと思って質問者は奈落の底に落ちてお仕舞いです。【ボランティア無罪の原則】
>>1 乙
最近
>>1 のIDを出さない質問のsageでも回答している人いるけど、そういう人がいるからsage質問者が増えるんだよね。
テンプレにsageに回答だしてる人も禁止とかなにか追加した方がいいんじゃないかな。
人の勝手だろ
インテルのi3とi5って具体的に何が違うのですか?
基本的にコア数が違うのですね i3は2コアi5は4コアの製品ということですか NUC?みたいな新規格の製品はどんどん増えていくんですかね 素人がいうのもアレですがNUC?はかなり流行ると思うんですよね?
現在H61のマザーボードにIntelのSSD120GB(330シリーズ)を付けてシステムドライブにしています。 SATA3やUSB3.0などに対応させたい為H77のマザーボードに変えようと思っています。 ドライバ云々の関係でSSDをクリーンインストールしようと思うのですが、SSDの速度が極端に落ちそうで心配です。 OSをクリーンインストールする前にSecureEraseをしたほうがいいのでしょうか?
11 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/01(土) 02:15:40.91 ID:3q+MTUTB
パソコン買い換えようと思うんだけど ノートパソコンとデスクトップどっちがいいの? MacとかWindowsとかもよくわからない
>>10 なんで速度が落ちると思ったの?
>>11 移動するならノート
そうじゃないならデスクトップ
>>12 上書き(?)をすると速度が極端に低下すると書かれてたので・・・
14 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/01(土) 12:23:11.24 ID:4C6zzl/U
Win7Proだが壁紙変更しようとするとエラーが出ます。 画像をフォトビューワで開いて右クリック→デスクトップの背景として設定を選択すると 「このイメージを壁紙として設定できません。内部エラーが発生しました。」 コンパネの個人設定が問題なのかとテーマを色々変えてみたら、今度はデスクトップが単色しか選べなくなりました。 『デスクトップの背景』で他画像を選択し変更の保存をしてもなぜか単色に戻される。 ただし単色の中で色を変更するとその色変更は反映されます。 OS再インスト以外で直す方法ありますか?
サムスンのモニタ使ってるのが悪いんや
16 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/01(土) 16:06:43.73 ID:qhsVd12D
すいません。 どこに聞いたらいいか分らないのでここで聞かせてください。 車のオーディオで、USBの中にある音楽を聴きたいのですが、 USBでの音楽の再生順ですが、いろいろ調べると転送順だと 書いてあるのですが、私のはそうはなりません。 それどころか、どうやっても順番がかわりません。 フリーソフトを使っても無理でした。 いったいどういう情報から再生順を見つけているのでしょうか? また、わたしの好きな順番にするにはどうすればよいのでしょうか?
質問です GTX560はどれくらいの電源が必要になのでしょう? 475Wでたりるのでしょうか?
>>18 ちなみにCPUはCore 2 Duoの3GHzです
使い方次第ということは使っていていきなりデータが吹っ飛ぶ可能性もあるのでしょうか?
>>16 MP3ファイルとか?
最新のは分からないがクラリオンやパイオニアのカーナビはファイルコピー順(転送順)じゃなかったはず
ファイルの頭に01.02.と付けてもその順に再生されないなら、タグ情報(トラック名)で再生順序が決まってる機器だと思う
例えばファイル名が01.Maria & Joker.mp3、02.Etsuraku Camellia.mp3でも、トラック名はMaria & Joker、Etsuraku Camelliaとなっている場合は
アルファベット順にEがMの先に再生される(ひらがな、カタカナは読み順、漢字はコード順だと思うが、混在してたらどれが優先かは忘れた?)
同じフォルダ内の演奏順を思い通りにしたいならフリーのTagEditorソフトでタグ情報を書き換えたら大丈夫ではないかと・・・
USBの同一フォルダ内のトラック名に順に001.002.…を付ける、アーティスト名アルバム名は関係ないはず
何十曲も並べるのはめんどうかも知れないが
>>16 それは「UMSSort」を使っても無理だったということ?メーカーに訊く。
>>16 >>22 なら同一フォルダ内のトラックb好きな順にすれば曲名(トラック名)を書き変えなくてもいけそうな気がする
26 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/01(土) 22:22:43.87 ID:qhsVd12D
>>16 です。
みなさん、レスありがとうございます。
CDに書き込むことで解決させました。
最初からCDでやれよ!と怒られそうですが
Neroで書き込んだら短い時間のトラックだと(10秒ぐらい)
最初の部分が削られたりしたものでUSBで聞こうとしたのです。
real playerも短い時間は無理なようでした。
後に、windows media playerで短い時間でも書き込めることが分ったので
それでCDに書き込みました。
実は音楽ではなく、英語の勉強のための英短文なので10秒ぐらいのトラック
だったのです。
レスしてくれた方、本当にありがとうございました。
ノートPCの液晶が割れてしまいました(内部) 丁度新しいのに買い替えようと思ってたんですが今のPCに音楽ファイルとか残ってるのでデータを移動したいです でも液晶が壊れていて画面が見えないのでそれができません やはり修理に持って行くしかないのでしょうか あともし修理に出すとしたらどのくらいかかりますか(金額的に) ちなみにNECのLL750DDです
>>27 ハードディスク を取り出して2.5インチ外付けケースなどでバックアップする。
>>27 外部ディスプレイにつなぐ
HDDを抜いて外付けとして使う
>>28-29 ありがとうございます
もう少し詳しく教えてもらえますか
>>31 すみません…
>>32 なるほど
HDDの取り出し方も調べたらわかったので1人でできそうです!
連投ごめんなさい あとPC捨てる際はHDDを壊した方がいいとか聞きますがどうなのでしょう HDDだけ手元に残してPC本体だけ捨てるのが一番安全ですか?
>>34 HDDを金槌でボコボコにぶっ壊せば復旧できない。
より慎重を期すなら焼く。
>>36 ありがとうございます
スレ汚しすみませんでした
プロバイダーとかがやってるウイルスチェックがあれば 市販で売ってるようなウイルスソフトを入れなくても大丈夫ですか?
39 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/02(日) 13:36:36.47 ID:vYeMo2bQ
自分の持っているPCは多分1999年頃に製造されたやつなので、 DVDを見ることはおろか読み込むことも出来ないのですが、 このPCに例えば動画編集ソフトなどをインストールしたらDVDも再生出来るようになりますか?
>>39 おそらく処理能力不足で、DVDドライブ+再生ソフトを追加してもコマ落ちや音飛びすると思う
>>38 そういう問題じゃないです。
市販のウイルス対策ソフトを使うメリットは
「お金を払った」くらいしかないので、
MSEとかAVGで十分。
>>41 論点がずれてる。
>>38 無料のでもいいからインストールしておいたほうがいい。
>>41 >>42 プロバイダのやつはあんまりよくないということみたいですね
ありがとうございます
45 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/03(月) 05:49:32.64 ID:TM3d9eu5
【質問主文】 Internet Explorerの動作が重く「internet explorer cannot display the webpage」と表示されることもあるので、アドバイスをいただけると助かります。 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 unitcom Lesance DT 2年ほど前に購入 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows 7 Home Premium 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【具体的な不具合内容】 複数のタブを開いていたら、ieが重くなり、「internet explorer cannot display the webpage」と頻繁に表示されるようになりました。 【問題解決に向けて何を試したか】 ・ディスククリーンアップ ・GPUレンダリング無効化 ・一時ファイルと履歴を削除 ・アドオンを無効にする ・ieのリセット 結果、依然として重いままです。「internet explorer cannot display the webpage」の頻度は、体感では減ったかと思われます。 ちなみにie9の英語版を使ってます。特に理由はありません。 伝わりにくい部分が多いと思いますが、エスパー様よろしくお願いします。
47 :
45 :2012/12/03(月) 06:41:03.89 ID:TM3d9eu5
>>46 試してみました。
再起してみます。
ありがとうございます。
48 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/03(月) 11:07:10.07 ID:qXMsg/Bj
ファンの裏側に埃が粘着してるのですがどうやって掃除すればいんですか?^^;
49 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/03(月) 11:26:45.08 ID:8NiBHzQK
dropboxのファイルを開いて、保護されたビューをはずして編集して 上書き保存ボタン押したんですが 再度開いたら保存されてませんでした。書き直すしかないですか?
50 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/03(月) 12:53:54.60 ID:/BXNL0zG
PC(ASUS K53)で米国のビデオDVDを再生できますか? リーフリでしょうか? また、関係無いですがPS3では?
>>50 PCは基本的にはリージョンフリーではないが、
VLC media playerを使えば再生できたはず
PS3は知らん。スレチ
>>50 リージョンを回数制限あるけど、変更できない?
ドライブ側の設定であると思うよ。
>>50 リージョンコードを無効化or変更回数の制限解除するツールならネットに転がっている
>>48 エタノールウィエットティッシュ
エアーダスター
換装した方が早いかもね
56 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/03(月) 16:20:56.01 ID:2mbbmYmI
ノートPCの画面をHDMIでモニターに出力する場合 出力元のPCの解像度が低ければ、モニターに写した画面も荒くなりますか?
>>56 関係ない。基本的には、ビデオメモリの容量に依存
ミラー出力とかじゃなしに、外部モニタとして設定をしっかりした場合、だな。
59 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/03(月) 17:47:18.18 ID:9xoihQ0F
補助電源と言うのはマザーボードから出ているのですか? それとも電源から出ているのですか? 型番がわかれば補助電源が付いてるかどうかわかりますか?
>>59 補助電源って ATXなのかPCI Express用なのかEPSなのかによって違ってくる
ただし全ては電源から出てる
電源ユニットの型番で検索すれば詳細は分かるはず
>>30 こういうスレの名物、「能なし調べろかす」の寝言はともかく、自分でやる作業の話は、
自分で調べてやるタイプでないとどうもなるわけないという面はある。
>>39 ドライブからしてDVDに対応してるのかな? その辺の世代のは、
対応してることもあるかも知れないけど、交換しないといけない
ばあい、最新の割安のが接続できないとか、接続は出来ても
接続自体が遅すぎとかで、あちこちを補強なんかしたら、かえって
割高になる落ちがありすぎ。
「数年も経ってるタイプなら、なまじ補強するより、新しい安いのを
買ったほうがかえって安上がりで、見違えるほど速くなる」。
ディスプレーだけとっても、文字どおり見違えるはず。
OSが使い慣れないのになって不便、ということはあるはずだけど、
その辺は仕方なし。
>>59 それって、グラフィックボードを交換したら、補助の電源が必要なタイプになってた、
とかいう話じゃないかな? ゲームとかで速いのにしたいとか。
それなら、「一般にどういうのが必要とかはある」けど、あくまでそのボードで必要な
ものがないと話にならないから、一般論は意味がない。
グラフィックの機種型式は何か
PCの電源部は何なのか?
・・・などが問題になるけど、どこをどう見てどうするとか書いてたらキリがないし、
どうせ必要になるなら買うしかないから
↓
「追加機器(グラフィックならグラフィック)を買った店に相談」。
グラボって電力消費がスゴイらしいけど ブラウジングの時は電源落として(物理スイッチorソフト オンボードグラフィックで ゲームの時はグラボガンガン行こうぜ! みたいな制御できないの?
65 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/03(月) 22:03:56.68 ID:8sFMaBdQ
すいません
twitter退会画面でパスワードを入力し退会をクリックしても画面が切り替わりません PC vista 教えてくださいよろしくお願いします
67 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/03(月) 23:12:17.35 ID:ExYXABB4
これからPC買い換えるならwindows7と8どっちがオススメですか? ちなみにいまはXPつかってます
>>69 個人的にはwindows7かな
まあ来年にはまた新しいOSが出るみたいだし8は短命っぽいね
71 :
66 :2012/12/04(火) 00:15:56.45 ID:???
>>68 IEでやって駄目だったので
Jane Styleの yahooマークがあるところからtwitterに入ってやってみたのですが駄目でした
twitter退会したいです
何かいい方法はありませんか?
>>64 そういう発想がなかったから調べてもいないけど、消費が凄いのは最大のとき、3Dとかグリグリ
動かしてるときに決まってるから、普通に使ってる分には大したことはないんじゃないかな?
CPUだってそうでしょ。発熱がまるで違うし。
一々立ち上げるときに切り替えるとか、ケーブルを二本(以上)用意するってのはどうかね?
>>71 それって単にMicrosoft Internet Explorer を呼び出してるだけじゃない。
グークロとか、他のブラウザで試すとか。
どうしてもとなったら、どこかにメールでゴルアするとか。
74 :
66 :2012/12/04(火) 01:11:45.02 ID:???
75 :
66 :2012/12/04(火) 08:11:28.40 ID:???
>>74 自己レス
今朝やってみたら退会できた
時間帯の問題かもしれん
ありがとう
76 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/04(火) 08:33:23.32 ID:kvCeJhUQ
質問です シャットダウンする際に更新プログラムをインストールして電源を切るを選んだんですが84個中84個目インストールの画面から全く動かなくなりました 動かなくなってから5時間ほどたってます どうしたらいいでしょうか? あと、再度起動できる様になってからやるべき事はありますか? 教えてください ちなみにWindowsXPです
>>76 強制終了しかないだろうな
5時間は長すぎる。なんらかの不具合が出てるとしか思えん
再起動後スタートボタンからWindows Update→更新履歴で失敗があったら→高速orカスタムで更新プログラムの適用
twitterのアカウント登録をせずにtwitterを見る方法を教えてください
>>78 「有名人の名前 Twitter」みたいにググれば普通に見られるべ
>>79 有名人でなくて一般人のtwitterの場合
2chでヒントだけくれるんだが
それはどうやって探せばいいですか?
(´・ω・`)知らんがな 本人に聞けよ
83 :
78 :2012/12/04(火) 11:26:53.15 ID:???
84 :
76 :2012/12/04(火) 11:37:04.09 ID:kvCeJhUQ
>>77 助言サンクス
UPDATEやってみたけど該当するのが無いってでた
再起動したら今のところなんともないから様子みてみる
86 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/04(火) 14:25:01.72 ID:cpaK9PH8
日本列島の形のまま、面積を2倍に自動で計算して、それをどれぐらい大きくなるのが世界地図に比較してグラフィック表示してくれるようなソフトってある? 面積の数値を入力してクリックすると計算を下に正確に2倍だったら2倍、3倍だったら3倍に表示してくれるようなソフトです。フリーじゃ不可能?
88 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/04(火) 14:54:07.69 ID:c/zRZqLP
90 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/04(火) 18:40:02.70 ID:cpaK9PH8
>>89 作れないってあなたが作ろうと思えば作れるんですか?
よくTVのSF番組とかで出てきそうなソフトですよね>国土を何倍にしてみたシチュエーション
ああいうのは専門のプログラマーとかが使ってるソフトってことでしょうか
シェアウェアでもいいからほしいな。見たことないですか?
91 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/04(火) 18:53:13.39 ID:z9w9TI2l
【主文】光学ドライブを動かしたい 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】DELL studioXPS 2010年5月頃購入 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】Windows7 home premium sp1 【ノート?デスクトップ?】ノート 【関連する周辺機器のメーカー・型番】MATSHITA BD-RE UJ235A ATA QJE CPARGHA SCSI CdRom PIONEER DVD-RW DVR-XD (外付け) 【具体的な不具合内容】 6日ほど前に内臓BDドライブが動かなくなったため新しく外付けのDVDドライブを購入しましたが、それも動作しませんでした。 その後ドライバを再インストールしましたが何も変化がなく、続けてトラブルシューティングしてみると、3つとも、「デジタル署名を検証できません」との表示でした。 ちなみにBDドライブが動かなくなったのはwindows updateで特定の更新プログラムをインストールした後からのような記憶があり、該当するものをアンインストールしてみたのですがこれも変化はありませんでした。 なんとかこれらのドライブを動かす手だてはないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、御回答の程よろしくお願い致します。
>>75 あ なんだ・・・・・ そういうばあいの警告がでない間の抜けた欠陥があるせいで無駄手間を食った臭いわけね。
>>90 地図から面積を計算するなら、マス目で仕切って数えて、半端にかか
ってる部分は、何分の一のがいくつとか数えて、総計するというのが
地図関係のほうの正規のやり方、という話じゃなかったかな?
そういう、どちらかというと専門系統の教科書的なことは、WEBでは
ズボッと抜けてるのが普通だけど、どこかに書いてあるかも?
当然、地図自体の細かさ正確さ次第で、仕切りは粗ければアバウト、
細かくなるほど正確 と。
当然、平面ではない球面だとややこしいことになるけど、1単位は
平面と見なせるくらいに細かくすれば足りるし、緯度経度区切りなら、
それに応じて単純計算で補正。
知らんけど、国土地理院とか地図会社とか、その筋では作って
使ってるんじゃないのかな?
何に使うのかわからないけど、グラフィックソフトの拡大じゃダメなの?
>>91 > BDドライブが動かなくなったのはwindows updateで特定の更新プログラムを
> インストールした後からのような記憶があり、該当するものをアンインストール
> してみたのですがこれも変化はありませんでした。
そういうののバグのせいで、一見すると何も関係なさそうなものに異常が発生する
ことはあるし、「アンインストールしても正しく元の状態には戻らないから改善しない」
こともある。
そういうばあいは、完全再セットして「諸悪の根源にってる部分が入ってない状態に
する」のでないと復旧しない理屈だし、実際にもそういうタチの悪いことをやって、そ
れのバグシュートのアップデートが、半年以上後になってやっと出たなんて例もある。
そうではなくて、たまたま、ハード的な故障が発生して、要するに物理的に破損した
可能性も排除できないと思うけど、そのばあいは、破損してるものを外さないと、
それが妨害して問題が継続することもありうると思われる。
その破損も、ドライブではないコントローラのほうで、マザーボードごと交換しない
かぎり、何をやっても絶対に改善することがありえない可能性も排除できない。
機種によって何らかの弱点があるばあいもあるから、その機種で類例がないか
捜してみるほうが先。
アップデートのバグだったとしても、その機種のばあいにかぎって、何らかの
複合的な原因で問題が出てる可能性も十分にあり得る。
同じアップデートで同じ問題が出るばあいも珍しくはないけど、「PCといっても
機器構成とかによって全て別物」だから、特定機種に限って問題が出るばあいも
珍しくも何ともない。
「一般論としてどうする」とかいう以前に、まず、「手持ち機種型式に特有の何か
がないか」を捜すのが第一。
要するにメーカーのページを確認したり、機種型式とかで検索したりしてみるのが先決。
>>90 プログラム自体の作りは比較的簡単だから時間さえかければ作れるよ
っていうか、シェアウェアでもいいんならどっかにありそうなんだけどね
>>90 いくらなら出せる?
金額によっては作るよ。
つ ミ I ほい
ノート用のPC2-4200が一枚あまってるから 512MBぐらいのメモリー搭載した一万ぐらいのPC買ってつけようかと思ってるんだけど メモリーの種類が違った場合(中古ノートのメモリーが3200とか6400とか)でもちゃんと動くかな? HTTでもついてない限りだ丈夫だよね?
>>99 ,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
最近ネット回線がブチブチ切れてネトゲすらままならなくなりました。 プロバイダに連絡した所、通信自体は正常に行われているということで、 モデム自体も電源のランプ等目立った変化はなく、困っています。 心当たりとしては、1月ほど前に一時PCがフリーズした時に主電源をブチ切りにし、 データが破損してるので復旧しますと言って、再起動した事ぐらいです。 データの破損によって、ネット通信に支障を来すことがあるのでしょうか?
102 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/05(水) 10:07:58.85 ID:qMrLk/+q
最近XPのパソコンが壊れたので7のPCを買いました。 終了するときのコマンドがシャットダウンとスリープ、休止の項目があるんですがどれを選ぶのがいいのでしょうか? 使用頻度は大体毎日5時間ぐらいです。 周辺機器は外付けHDDをつけています。 富士通のデスクトップパソコンでOSはウインドウズ7 SP1です
103 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/05(水) 11:54:33.21 ID:3oxUHdDb
デスクトップ等に置いたインターネットショートカットをダブルクリックすると ブラウザではなく印刷選択?(プリンタを選択するウィンドウ)が 表示されるようになってしまいました。 既定のプログラムで確認すると .urlはインターネットブラウザが既定プログラムに設定されていました。 どこの設定を直せばいいのでしょうか
104 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/05(水) 15:20:42.90 ID:ldwOPUrx
>>97 そういうのっていくらぐらい掛かるの?
ヴェクターとかに出品するなら大人数が購入するのを充てにできるから1個500円ぐらいで売ってるけど
一人だけの依頼ならもっと金掛かるよね。まさか1000円とか2000円で請け負ったりするわけないよね?(コンビニで数時間バイトしたほうが遥かにラクな労力で稼げるし・・・)
あと、どういうソフトかっていうのをイメージすると
グーグルアースほど詳細な図形とは言わないが、そこそこ世界地図的に地形が正確にあって
日本列島を太平洋のど真ん中辺りに移して、面積を正確に2倍にして配置(緯度や経度も)したらどうなるか試せるようなソフトです。
PCを起動した直後いつも15〜30秒ほどマウスやキーボードの操作が出来ません。 PCが重いのかと思いスタートアップも必要最小限にしましたが、治りません。 30秒くらい経つとキーボードはNumLockのところが点灯して使えるようになります。 マウスの方はG300を使っているのですが、特に目立った変化はありません。 解決方法はないでしょうか? 【CPU】Intel Core i7-3770【マザーボード】H61チップセット【メモリ】8GB【GPU】GTX660 【起動ドライブ】IntelSSD330シリーズ 120GB(SATA2ポートに接続しています)
日テレオンデマンドの動画の保存はどうやってするのでしょうか。ストリームトランスポートなどのフリーソフトでは無理なのでしょうか。どなたかお答え頂ければ助かります。
>>107 一番怪しいマザーの機種型式の詳細を伏せたら駄目。
「チップセットが同じならどこのでも同じだろう」と思ってるなら、そういうアバウトな間違った
発想を根本から捨て去るのが先決。グラフィック以下の全てについて同様。
個々の機種型式で検索して、類似のトラブル報告がないかチェック。
「最初からそうだった」なら、「単なるマザーボード(等)の不良」という可能性もある。
「いちおう動くならハードは正常」とかいう変な固定観念を持ってるなら、根本的に間違ってる。
「壊れてりゃうごかないとか、簡単に分かるのが当たり前なら誰も苦労しない」。
ただし、動作不安定は、メモリの差し具合がほんのちょっと絶妙な具合で悪いばあいとか
にも発生しうるから、「何かに問題が出ているとしても、それらのハード自体は無問題」
という可能性もある。
> マウスやキーボード
接続が無線なら、「安定した確実な接続のうちに入らない」から、有線のもの、それも
PS2のポートがあるならPS2のものだけつないで変化がないか確認。
また、OSも書かないと駄目。何年も経ってサービスパックがいくつも出た後のものでさえ
問題が露呈することもあるくらいで、登場して日が浅くて、サービスパックも出てない
段階のものなら、「実質ベータ版で、未知のバグの塊に決まってる」と、頭っから疑って
かかるのが正解。
最近ネット回線がブチブチ切れてネトゲすらままならなくなりました。 プロバイダに連絡した所、通信自体は正常に行われているということで、 モデム自体も電源のランプ等目立った変化はなく、困っています。 心当たりとしては、1月ほど前に一時PCがフリーズした時に主電源をブチ切りにし、 データが破損してるので復旧しますと言って、再起動した事ぐらいです。 データの破損によって、ネット通信に支障を来すことがあるのでしょうか?
112 :
102 :2012/12/06(木) 05:48:45.99 ID:ltTObwb2
>>105 ありがとうございます。シャットダウンすることにします。
>>111 IDだせ
モデム、ルータの電源引っこ抜いて数分放置
1) 違法行為に関する質問およびIDを出さない質問はスルーすべし!! 2) E-mail欄は何も記入しするな! sageで質問は絶対禁止!
>>110 レスありがとうございます。
うろ覚えですが、おそらく最初から症状が出ていたと思います。
マザーボードは【H61H2-M2】、OSは【win7 home 64bit】キーボードとマウスは有線のUSB接続です。他のキーボードとマウスで試してみましたが、症状が出ます
グラボやメモリ、マウス、キーボードの抜き差しをしてみましたが、治りませんでした
買ったばかりで勿体無いですが、マザーボードを買い換えようと思います。
ですが、DSP版なのでマザーを買い換えたらまたOS買い直さなければいけないと聞いたのですが、やっぱり電話認証してもダメでしょうか?
. 「ナショナリズムは、本来、しずかに眠らせておくべきものなのである。 わざわざこれに火をつけてまわるというのは、 よほど高度の(あるいは高度に悪質な)政治的意図からでる操作というべきで、 歴史は、何度もこの手でゆさぶられると、 一国一民族は潰滅してしまうという多くの例を残している。」 司馬遼太郎『この国のかたち(1)』pp. 23-24 .
ファイルやフォルダをロックするのにおすすめなソフトってありますか? パスワードくらいでいいんですけど。
120 :
119 :2012/12/06(木) 20:01:27.90 ID:???
解決しました。
毎日夜七時半に薬を飲むのですが、ついつい忘れてしまいます。 その時間になったら「薬の時間ですよ」みたいなことを鳴らしてくれる タイマーみたいなソフトウェアはないでしょうか?
122 :
121 :2012/12/06(木) 21:13:17.66 ID:???
解決しました。
>>121 遠隔操作ウイルスの作成者が作ったソフトがちょうどそんな感じじゃなかったっけ?
初心者なんで教えてほしいです なぜか急に画面が大きくなったんです 元に戻すにはどうすればいいのでしょうか? 優しいかた、教えて下さい お願いいたします。
125 :
124 :2012/12/06(木) 22:31:16.01 ID:???
自己解決しました。
>>116 > 最初から症状が出ていた
・・って、何のこっちゃ??? 自作で「こんなもんだろう」と思ってたとかかな?
すぐに、買った店に相談すれば良いのに。
マザーが原因と特定できたわけではないんだから、「外れ」だったら無駄にしか
ならないので、ともかく買った店で相談するのが先決。
というか、自作なら、そういう相談に乗ってもらいやすい店を選んで、まとめて
買うのが正解。安いのをバラバラに買うとかは、それ自体が失敗の元。
DSP版が規約の点でどうなってるか知らないけど、「部品が異常」だったなら、
「異常な部品にしかセットしたら駄目」なんておかしなことはありえないはず。
ただし、あくまで「何が真の原因なのか、店の人にも相談して突き止めるのが
肝心。
128 :
124 :2012/12/06(木) 23:06:30.47 ID:???
マジで!?ヤベーじゃん!
131 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/06(木) 23:49:12.27 ID:7bYV7YsV
すいません 寝てました プラウザの拡大? どうやったら治りますか?
>>131 枠の右下のほうに150%とかなってない?
新しくパソコンを買おうと考えてます Windows7とWindows8まだ両方売ってますよね? どっちが使いやすいですか?
>>133 PC使ったことあるなら7。
ないならどっちも同じ。
使い方を人にきくなら7
135 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/07(金) 09:08:30.42 ID:PpvmBcB2
現在、ノートPCを使用しています。 都合により、大きなモニターを追加したく1台増設したいと考えています。 HDMIケーブルで接続するだけだと思うのですが、 自室にTVがないため、どうせなら20インチ前後のTVを購入して、 それをTVとモニターの併用を考えています。 TVをモニターと併用することは通常行っていることなのでしょうか。 それとも、ど素人は止めておけというレベルの話なのでしょうか?
136 :
133 :2012/12/07(金) 10:32:57.24 ID:ydIQfflB
>>134 つまりWindows8はおすすめじゃない?
137 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/07(金) 10:59:57.10 ID:HO2QVRiz
>>136 来年にはWindows Blueが出るから8はオワコンだよ
>>138 Windows Blueか7だったら?
140 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/07(金) 14:20:14.66 ID:PpvmBcB2
>>137 そうなんだ 良かった
実は、場所の問題もあって、下手したらデスクトップの一体型を買わないといけないな
と思っていたんです。
モニターも2万近くするし助かったな。
割合から言ったら 通常よりは異常の部類になるけどな
122はニセモノさんです。まだ解決していないので、そういうソフトウェアをおしえて下さい。
OKWaveで教えてもらったので回答不要です、ありがとうございました。
海外通販の有名所を教えて下さい。
146 :
121 :2012/12/07(金) 18:07:57.42 ID:???
>>142 は偽物です。
解決しましたからもう結構です。
>>133 登場当初のソフト類はバグだらけなのが普通で、OSのような複雑怪奇なものは、
もの凄いことになってるのが普通だから、買った当初からちゃんと使いたいなら、
バグが出尽くしてる旧タイプのほうにするのが正解。
新しいものは、細かいアップデート=元のにあった欠陥をツギハギで解消した
もの=がいくつも出てから買うのが正解。
というのが通則なんだけど、MSのばあいは、98SE搭載機も延々と販売継続
されたのに対して、失敗作として名高いME搭載機が、XPが出たとたんに一気
に消滅したとか、従来タイプに根本的な問題があるのを、新型で解消するという
前科もあるから、一概に言えない。
今日も薬を飲み忘れて…さっき飲みました。 重い病気で七時半に飲まないとだめなのです。 なんとか教えてもらうわけにはいかないでしょうか。
>>150 リマインダーやらスケジューラやらで検索したらいくらでも見つかりそうなもんだが…
のみわすれ対策はPCより目覚ましとか携帯のアラームの方が効果的だよ
どうしても忘れがちなら掛かり付けのドクターに相談してみなされ
長期処方解禁やらでのみわすれ問題が深刻化してるからねえ、単に表面化しただけかもだが
ディスプレイが「プツッ」って音とともに変色しました コレはもう寿命なんですかね?
153 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/07(金) 22:10:51.30 ID:hkT5TVzC
今PC作る、買うなら Win7?8? 8はなんか超初心者目に見ても地雷臭いんだが。。。
ネットワークがわけわからなくなっているので質問させてください。 光回線終端装置 ー ひかり電話ルータ (RT-200KI) ー ルーター(corega) −PC(有線接続) I 無線親機(ルーターモードはoff) 〜(ここから無線) その他の無線機器やノートパソコン 現在図にすると上のように接続しています。少し分かりにくいかもしれませんが、coregaルーターにはPCと無線親機をくっ付けているといった状況です。 やたらと機器が繋がってごちゃごちゃしているのと、最近調子が悪くよく途中で切れる現象が起きて困っています。 こんなにルーター繋げなくてもいいんじゃないか・・・とか思っているのですが、どこかを省いてスッキリさせることはできないでしょうか?
>>154 無線ルータが何者かによるが、最低でもコレガはいらんだろ
無線ルータ次第では、ひかり電話ルータ (RT-200KI)も外せるかもしれないので取説熟読
>>155 使っている無線親機はバッファローのWZR-HP-AG300Hです。
coregaを取って、ひかり電話ルータ (RT-200KI)にPCと無線親機でいいでしょうか。
正直コレガは2006年くらいの安物だし、こいつが怪しいような気もするのです。
ノート PC の外付けモニタを縦長にしたいです PC は vaio の VGN-FE53B/W というモデルです OS は Windows7 でモニタは DELL の E2009W です アダプタ(?)は Mobile Intel 945 Express Chipset Family です コントロールパネルからディスプレイ関係のところを探しても回転させる項目がありませんでした 同じ PC に入っている Ubuntu12.04 は縦長にできます
158 :
154 :2012/12/07(金) 23:24:22.30 ID:???
自己解決しました。
159 :
157 :2012/12/07(金) 23:25:53.75 ID:???
自己解決しました。
161 :
157 :2012/12/07(金) 23:30:14.75 ID:yWlpYE1R
よく見たら解決してませんでした
どうみても成りすましじゃね
163 :
◆YK3/smXoJblu :2012/12/07(金) 23:49:09.48 ID:yWlpYE1R
質問する時点で躓くとは・・・
まあテンプレも読まず質問するとか性格が現れているのな
>>153 Winの動作検証は飽き飽きしてるから、自分なら7にする。
>>157 市販機で、確かタテ表示に対応してるのを売りにしてるのもあったような気がするけど、
ノートのばあいに、土台からしてそういう設定に対応してるグラフィックってあるのかな?
>>157 うわ、液晶がTNだ。
それじゃタテにしたら酷い陰りでまともに見られなくなるんじゃない?
VAかIPSでないと無理でしょ。
>>167 俺もそう思うが、最近の家電広告見るとみんな8なんだわ
俺は自作できないから、こういう場合に困る
>>170 なら素直に8でいいじゃない?
店で7も併売してるなら「臭い」とは思うけど。
何にしても、WinはコンピュータのOSじゃなくて、目新しさで買い換えをあおる
パソコンゲームで、そういう手法を持ち込むことによって、高値安定でふんぞり
返っていた業界の椅子を蹴り払ってぶっ倒して、安売り競争のルツボにたたき
込んだわけだから、多少の不安定とかは「仕様」と諦めて使うしかない。
>>171 そうなのか、全く知らなかったわ
でも7のがいいんだけどねぇ
壊れたら考えるわ
そっぷでサッカーみようとしたが回線PCともに糞で 紙芝居なんだが ここって違法は無理なんだろ どこかに誘導してくれないか?
画像を保存する先を普通にピクチャにしてたんだが この先PCが壊れたらなくなってしまうん? HDに保存したほうがええの? 超初心者です 優しく教えてください
まずは
>>1 を読みます
とくに
1の 2)
そして再度 質問しましょう
>>174 教えてやらんでもないけどそっぷって何?
178 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 11:38:36.66 ID:XtxttYws
>>175 優しく教えてあげてもいいけどIDだしなね
180 :
174 :2012/12/08(土) 11:42:20.60 ID:XtxttYws
>>179 IDの出し方がわかりません
教えてください
SOPでサッカーみたくてVLCに落としてみたけど
紙芝居にもならないレベルです
ADSL低速、PC低スペックです
最近オンラインゲームをやってるとよくメモリがどうたらと言われて落とされるのですが、メモリを参照するにはどうしたらいいでしょうか?
183 :
174 :2012/12/08(土) 11:56:54.21 ID:XtxttYws
>>181 レスthxです
スパイウェアに引っかかるとどんな目に合いますか?
上手く操作する方法はありますか?
教えて下さったURLは何ですか?
海外サッカー実況板に貼られるものと違うんですか?
SOPの使い方がネットでみてもよく分かりません
ADSL低速、PC低スペックでは紙芝居で当たり前でしょうか?
>>183 あとは自分で試して
きっとサッカー観戦ライフが楽しめるから
コナンのタイピングソフトをインストールしたあと以下の文が出るようになりました。 RUNDLL C WINDOWS DOWNLO CnsMin.dllを読み込み中にエラーが発生しました メモリロケーションへのアクセスが無効です。 ググったらJWORDをアンインストールすれば治るとのことですが やっても無駄でした。よろしくお願いします
187 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 12:42:33.54 ID:XtxttYws
画像を保存する場所をピクチャにしてるのですが PCがこの先壊れても大丈夫な場所に保存したいです やり方を教えてください 外付けHDDはもってないし買うつもりもありません
188 :
187 :2012/12/08(土) 12:45:41.84 ID:XtxttYws
コンピュータ DATA(D:)でいいですか?
HDDが壊れたらどこに保存しようが同じだよ
190 :
187 :2012/12/08(土) 12:56:08.46 ID:1tvdBSVA
>>189 HDDだけ生き残ることはありますか?
できるだけ生き残る場所に保存したいのですが
名案ありませんか?
>>190 無料のオンラインストレージにでもコピー保存しとけば?
>>190 どんだけ溜め込んだか知らんがDVDに焼いとくか
DVD焼けないならUSBメモリーに入れておけば?
16GBで700円くらいだろ
193 :
187 :2012/12/08(土) 13:04:26.24 ID:1tvdBSVA
>>191 レスサンクス
恥ずかしい画像なので恥ずかしい
オンラインストレージって身バレするかな
とりあえずオンラインストレージの
お勧めを教えてください
194 :
187 :2012/12/08(土) 13:05:09.57 ID:1tvdBSVA
>>192 おう DVDかUSBメモリのほうが
恥ずかしくないな
ありがとう
195 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 13:14:51.88 ID:j2PpcLs9
【質問主文】 パソコンのファイルへのアクセス・プログラムの起動が急に遅くなります助けてください 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 マザーボード:BIOSTAR TP55 CPU:Core i7-870 グラフィックカード:GeForceGTS450 1GB (PCI-E2.0) メモリ:NB DDR3-1333 8GB (4GBx2枚) ケース:AKBC-550PG ブラック 550W 去年の9月に組み立て済みで購入 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows 7 Home Premium x64 DSP版 SP1 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等 【具体的な不具合内容】 ブラウザやプログラムなどを起動する時に発生して、特にエラーメッセージとかはでませんが それ以降のファイル(画像、動画等)へのアクセス、プログラムの起動、ブラウザで新しいページを開くなどの動作が 異常に遅くなります。 パソコンを起動して最初に起動したソフトで起きる時もあれば、しばらくは普通に動作していて、 ブラウザで新しいウインドウを開いたとき、もしくは新しくソフトを起動したときなどに起きることもあります。 症状が発生すると、再起動するまで治まらず、再起動してもまた上に書いたことの繰り返しです。 内蔵HDDだけでなく外付けHDDへのアクセスでも同じことが起こりました。 【問題解決に向けて何を試したか】 HDDのウイルススキャン実行 内蔵HDDの診断ソフトの実行 メモリ診断の実行 PIO病ではないっぽいです
デスクトップのPCを使ってるのですが USBポートが配線の多いPCの後ろに2個、電源ボタン付近の前に2個あるのですが 外付けHDDを 前に指す(キーボードとキーボードのハブからカードリーダーとマウスがついている) →電気が足りないのかどれかが使えなくなる 裏に指す(別電源で動いてる外付けがついている)→普通に使える 裏のUSBポートと表のUSBポートって何か違うのでしょうか?
33-4
Windows7ですがうっかり消してはいけないファイルをゴミ箱に入れて 「ゴミ箱を空にする」をしてしまいました。データを復活するソフトを教えて下さい。
>>199 テンプレを読んでないから教えてあげない
202 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 18:56:25.66 ID:niMGbKUg
質問です。 自作したPCにWindows8CP版をインストールしようとしたのですが、 金魚が出ているところでくるくるしてるのが出ないままエラーが出てしまいます。 エラーコードは、0X00000139でした。 インターネットで調べましたが、何も情報が見つかりませんでした。 マザーボードがASUS M2A-VM、CPUがAthronX2 4000+です。 ISOイメージは正常でした。
質問です OSが起動できなくなってしまいました。起動してBIOS画面までは写るのですが ロゴと一文程度の英文のみの状態から進行せず セーフモードでの起動すらできません。一体何が悪くなってしまったんでしょうか ここ最近では設定をいじったような記憶はありません OSはWin7です。ご教授お願いします
204 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 19:15:51.58 ID:Bbi1NtCT
ID隠してしまっていました。申し訳ありません
>>204 かまいませんよ
どうせ誰だか分からないですし
206 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 19:29:20.79 ID:Bbi1NtCT
ですよね
では恐れ入りますが
>>203 はなかったことにして改めて相談します
質問です
OSが起動できなくなってしまいました。起動してBIOS画面までは写るのですが
ロゴと一文程度の英文のみの状態から進行せず
セーフモードでの起動すらできません。
ここ最近では設定をいじったような記憶はない為
ハードの問題だと思うのですがこれといった大きい理由が思い当たりません
自分の部屋は埃っぽいですが原因として考えられるでしょうか
埃を取り払えばとも考えましたが、闇雲にいじくり回して余計に悪くしては、と思い放置している状態です
OSはWin7です。ご教授お願いします
207 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 19:33:14.27 ID:u55AHvBl
208 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 19:42:53.06 ID:niMGbKUg
>>202 ですが、自己解決しました。
メモリテストかけたらエラーがたくさんあったので。
パーツ変えてもダメならまた質問します。
210 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 19:53:53.95 ID:niMGbKUg
間違って下げてしまいました… ID表示できてないかもしれません、pcでは自動でしたが、携帯だとやり方がわからないので…
212 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 20:14:29.87 ID:Bbi1NtCT
>>208 ロ American
ゴ Megatrends
H61H2-M5 Release 12/23/2011
Version 2.11.1210. Copyright (C) 2010 American Megatrends, Inc.
以上です。英文と言うか、単なるロゴ表記だけですね
起動するとこの画面で止まってしまいます
213 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 20:22:10.52 ID:niMGbKUg
>>211 ありがとうございます。
さっきメモリテストかけたらエラーがあったので、個別でメモリをチェックしています。
それでもエラーが出たらまた質問します。
>>212 メモリかも…
214 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 20:32:20.99 ID:Bbi1NtCT
返信かいてるうちにちょっと進展ありました 15分ほどでしょうか、放置していると1行2行進み さらに放置して起動画面に進み 次はパス入力画面というところでシグナルが途絶えたらしく モニタが落ちてしまいました メモリを交換すれば回復することができるでしょうか 新しい状態についても含め、ご教授願います
215 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 20:46:22.45 ID:niMGbKUg
216 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 21:41:58.99 ID:/wTVRbvP
VDSLモデム(ルータ機能なし)→スイッチングハブ→PS3にPPPoE接続 は出来ますか? ハブを使った時だけPPPoEパスワード入力に失敗するんですが、どういう要因でしょうか?
217 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 21:58:44.26 ID:FAJn0mcx
SOPCASTでサッカーみたいです 先日やってみたところほとんどみれない、しょっちゅう止まるのですが どうすればちゃんとみれますか?
質問者同士でがんばってるwwwwwwww 微笑ましいなぁ
219 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/08(土) 23:32:30.25 ID:niMGbKUg
質問です。 nForce570とAMD690ってどっちが性能が上なんですか? 調べてみましたがいまいちわからん・・・ あと、メモリテストはSUSE12.2でやっていたためにエラーが出ていたみたいです
>>172 ? それなら、どこかで7入りのを捜せばいいんじゃない?
つか、こっちは市販機買うきないからまるで捜してもいないんだけど、ひょっとして全然無いの?
>>187 じゃあ、外付けのDVDとかの光ドライブ。
>>197 規格を調べたりすれば分かるはずだけど、要するにそういう仕様になってるということで、
「別のものに作り替える」以外に、電力補強とかいうのは成り立たないはず。
背面のはマザーボードに直接着いていて、前面のは、マザーボードにコネクタを刺して
つないでる形になってるはずで、前者と後者で何か仕様が違う「だけ」じゃないかな。
一般には、そのコネクタが2つくらいあると思うけど、1つしかないタイプとか、2つあっても
選択的にしか動かないタイプとかもあるかも? さらに、デスクトップといってもブック
サイズとかだと、独自のかなり変わった仕様とかいうこともありうるかも?
224 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/09(日) 05:56:17.40 ID:9lWAfn43
227 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/09(日) 10:12:36.27 ID:BRPo5SKW
>>223 マウスコンピュータ G-TUNEの
NG-im500SA11です
さらに状況が変わりまして、
>>214 のようにBIOSから進むことができたので
セーフモードでスタートアップ修復(これは失敗したようです)や
正常ブート時の状態への復元や不要なプログラムの削除など
手当たり次第にやることを行ったところ、現在復旧できてPCから書き込みしています
部品の故障などでなく設定でどうにかなったということは
やはりどこかシステム面に異常があったということだと思いますが
やはり思い返してみてもここ数日で表層的なものにせよ
設定をいじった記憶は無いため、原因を探ることができず
正常に起動できている今も少々不安を感じています
無茶ぶりのようで申し訳ないのですが、症状から鑑みて
大雑把にどのへんが原因かもしれない、というのがあれば教えてください
しっかしネット見てると再セットアップが必要なときにリカバリディスク作ってない人多いんだな 面倒だから先延ばしにしていざとなったらアタフタして人頼って。恥ずかしい 俺もその一人なんだけど・・・・
>>227 ウイルスとか、HDDに損傷があったとか、
様々な可能性がある。
取り敢えずウイルス対策ソフトでスキャンするのと、
HDDのチェックをしてみたらどうだろう。
i3-380UMで四年ほど前の3Dエロゲってどんな感じで動く?
231 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/09(日) 15:48:08.61 ID:Z8kDJzEh
パーティーションを分けるメリットってあるんですか? 分けないほうが大容量のファイルを置けて良いと思うのですが。
232 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/09(日) 16:18:01.66 ID:DEyEoq8F
メモリーで2600MHZの4Gx2と1600MHzの8Gx2ではどっちが早いのですか?
>>227 その型式では見当たらないみたいだけど、何年もの?
メーカーのページで専用アップデートは入れてる?
何にしても、動いてるうちに、必要なデータを外付けにバックアップ。
原因が何とかやってるうちにクラッシュしたらアウトだし、原因が何だろうと、
消えたデータは戻らないし。
>>299 そうすね。ともかく、ハードは何も問題なしという希望的観測に
すがりつくのは良くないですね。
234 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/09(日) 23:14:37.26 ID:BRPo5SKW
>>233 少々省略されていたようで、正式にはNEXTGEAR-MICRO im500SA11 だそうです
そうですね。現状バックアップは全くとっていないので、近いうちに必ずバックアップの作成をします
>>229 ウイルスは入れているノートンでと、フリーソフトでスキャンを行いましたが異常は見つかりませんでした
HDDに関してはcrystaldiscinfoで調べましたが、こちらも同じく異常はありませんでした
>>234 どこにある何をどうバックアップするか、必要なものを漏らさずやるのはかなりの時間と
手間が必要だから、近いうちとかいって先延ばしにしない方が賢明。
バックアップさえ完璧なら、最悪でクラッシュしても復活できるし。
crystaldiscinfoで問題が出なかったにしても、あくまで特定の方法限定だから、
油断は禁物。
236 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/10(月) 11:03:18.77 ID:RkSRt7jP
質問です。 マンションでケーブルテレビ契約してるんですが、リビングでしかケーブルテレビを見たりインターネット接続をしたりは出来ないんですか? 他の部屋にもテレビ端子がたくさんありますが、そこにモデムを設置する事は出来ないんですか?
237 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/10(月) 13:21:44.50 ID:b4rnYLTv
質問です WindouwsXPのノートPCでノートンインターネットセキュリティーを使ってるのですが 「ルールDeepThroatトロイの木馬のデフォルト遮断のセキュリュティ警告を作成しました」と高危険度で警告があり これはトロイをブロックしたと考えて良いんでしょうか?それとも感染しましたという報告なんでしょうか?
質問です PCでアニメを見ていて背景が動くとカクカクするんですが ヌルヌル動かすにはどうすればいいですか? グラボのスペックのせいですか?
>>238 スペックも書かずに(ry
単純にCPUじゃないの?
240 :
238 :2012/12/10(月) 19:29:34.75 ID:???
解決した
>>236 基本的にはそうです
契約内容によっては複数台設置できたりしますのでケーブルテレビにお問い合わせを
ネットを繋ぐだけなら無線ランでも出来ます
ノートPCなら無線ランの親機を買って繋げば良いし、デスクトップなら子機も必要になります
両方買っても安い物なら5000円くらいですね
価格コムでSo-netの申し込みをしようとしたら、一年縛りだとキャッシュバックが六万円くらい、 二年縛りだと四万円くらい。と長い方が安いのですが、なぜですか? 素直に一年縛りで六万円もらえばいいんですか? 何か二年の方がお得だ。という落とし穴はないんでしょうか。
244 :
242 :2012/12/10(月) 21:37:15.07 ID:???
自己解決しました
245 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/10(月) 22:16:27.91 ID:taDxisc8
ウィルスに感染した内蔵HDDをアダプタで別の新品のPCに繋いで、 そこからファイルを取り出した後、ウィルスに感染した内蔵HDDを初期化するとします。 そこで質問なんですが、ファイルを移動する際に内蔵HDDのウィルスが新品のPCに移ることはありますか? また初期化すればウィルスは消えますか?初期化の際に内蔵HDDのウィルスが新品のPCに移ることはありますか? よろしくお願いしますm(_ _)m
移動しようとしてるファイルアップロードしてくれれば見てあげる
あ、ダメかw
>>237 「遮断」したという報告、レポートでしょ。
「ホンモノ」だったのか、特徴的な文字列が書いてあるだけのフェイクとかだったのかは分かりようがないけど。
>>245 > ファイルを移動する際に内蔵HDDのウィルスが新品のPCに移ることはありますか?
何の対策もなしで安易につないで、単純にコピーしようとしたりすると駄目。
「新品のPC」のほうに
最新の有効なウィルス検知駆除ソフトが入っていること
かつ毎日のように出てる最新版にしてあること
かつ、そのウィルス検知駆除ソフトがキッチリ対応できるウィルス類であること
とどめに「元のHDDに入ってるウィルス類がないかスキャンさせて検知駆除」すること
・・・が先決。
毎日のように改悪番ウィルス類が出回ってるから、「ウィルス検知駆除ソフトが
入ってるというだけでは駄目」。
> また初期化すればウィルスは消えますか?
もちろん。何も書いてない状態になったら、真っ当なソフトもウィルス類も何もない状態になる。
ただし、「つないだ瞬間からウィルス類が動き出す可能性がある」から、フォーマットすること
よりも検知駆除のほうが先決。
なお、念を入れるつもりとかで複数を入れたりすると、相互に監視し合いをして動作が変に
なるとかいうこともあるから、定評があるものの最新版だけ入れるのが賢明。
まあ、定評があるソフトでも、時たまヘタこくことはあって、最新バリバリのに引っ掛かって、
駆除するのに一苦労なんてこともあるけど、いかにも怪しいと思いながら、わざわざ突っついて
動かした方が悪い。←何の話だ?
test
【質問主文】 起動時の宇宙人が怖くて変える方法が知りたい 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 DELL AlienwareX51BaseDirect/一昨日到着 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 win7 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【関連する周辺機器のメーカー・型番】特になし 【具体的な不具合内容】 PCの起動時に大きな宇宙人の顔が出ます。しかも目が光るのですが 赤色だったと思います。正直直視したくありませんし、見ちゃった時すごく怖いです これを変更する事は可能でしょうか。宇宙人→OSの起動になります。 【問題解決に向けて何を試したか】検索しましたが、やり方を見つけられませんでした
253 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/11(火) 00:41:09.57 ID:xwoXEiYj
すみませんsageてました
>>252 「すさまじく気色悪い」という理由で返品して他のを買ったら?
返品は面倒なら、DELLに苦情を出して、永久に出ないようにする方法を聞けば良いじゃない。
255 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/11(火) 02:01:56.86 ID:DLu5ud2N
あ
>>256 あ、BIOSで殺す。
DELLだとキーは何なのかな? こっちはasusが主で、他もだいたいdeleteだったけど、
ファンクションの2とか、違ったりしないかな? CTRLのばあいもあるとか?
>>252 電源を入れてからすぐに、特定のキーを連打してると、BIOS画面というのが出てくるから、
そこで、日本語か英語かどっちで出るか分からないけど、起動画面変更なんだって。
初期設定では特に何も出ないで素通りしてることもあるかも。
ウィルスだって判断したのがウィルススキャンソフトなのかどうか。 システムに不具合が生じて、それを勝手にウィルスのせいにした可能性
259 :
242 :2012/12/11(火) 08:45:18.25 ID:???
なりすましさんがいて。 まだプロバイダーの事、解決していないのでお願いします
261 :
242 :2012/12/11(火) 09:07:24.17 ID:???
嘘です。 解決してます。
262 :
245 :2012/12/11(火) 12:45:04.05 ID:7cp2EwHe
>>250 ありがとう、ありがとう
後にウィルスに感染する内蔵HDDの入ったPCをまだ使用していたころ、「RECYCLE\数字とかゴチャゴチャ」って感じのファイルにウィルス(タロジャン?Tarjan?みたいな名前)が感染したことをウィルス対策ソフトが検知してウィルスを駆除してくれたっぽい……んです、たぶん
もちろん定義を最新にして自分でも何回か「完全スキャン」をやりましたし、普段は見えないその「RECYCLE」のフォルダを表示して直接スキャンもしましたがウィルスが検知されないみたいなので安心していたんですが最近そのPCが壊れてしまって……
感染した時期と壊れた時期が近くてウィルスが駆除しきれてなくて、そのせいで壊れたんじゃないかと心配で心配で
今度家に来る新しいPCは絶対に壊したくないです
でもHDDを救済したい……
オススメのウィルス検知駆除のソフトを教えてくださいm(; ;)m
繋いだ瞬間から動き出すウィルスの検知駆除なんてどう対処したらいいのか…
よろしくお願いします
自分の証券口座の残高推移をエクセルでチャートにしてみたいんですが 解説のあるサイトさん紹介してもらえないでしょうか?スレチだったらすいません
残高入力して折れ線グラフにでもすりゃいいんじゃねえの そんなん説明ないとできないとかアホけ(´・ω・`)
265 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/11(火) 13:30:39.27 ID:Ea1uMyAE
レスありです 最終的に口座と連動で自動更新目指したいなぁ なんて事も考えてるんですが無理そうですか?
266 :
45 :2012/12/11(火) 16:19:03.32 ID:u5nR9HNe
【質問主文】 Internet Explorerの動作が重く「internet explorer cannot display the webpage」と表示されることもあるので、アドバイスをいただけると助かります。 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 unitcom Lesance DT 2年ほど前に購入 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows 7 Home Premium 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【具体的な不具合内容】 ieが重くなり、「internet explorer cannot display the webpage」と頻繁に表示されるようになりました。 F5や「戻る」操作をすることで、ページが表示されることもあります。 【問題解決に向けて何を試したか】 ・ディスククリーンアップ ・GPUレンダリング無効化 ・一時ファイルと履歴を削除 ・アドオンを無効にする ・ieのリセット ・ssl3.0とtsl1.0のみチェック(ツール→高度な設定) 結果、依然として重いままです。「internet explorer cannot display the webpage」の頻度は、体感では減ったかと思われます。 ie9を日本語化しました。 コピペ気味ですがよろしくご指導のほどをお願いいたします。
267 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/11(火) 17:36:19.03 ID:ae1wgpUE
Windows live Photo Galleryについてお聞きしたいです 上記のソフトで写真を編集すると、明るさを変えただけでも写真のファイルサイズが約3.5メガ→8メガ モノクロにしただけで約3.5→5.5メガ といった風にすごく大きくなってしまうんですがこれが普通なのでしょうか? 他の写真編集ソフトは使ったことがなく、写真編集自体ど素人なので分かりません お願いします
>>262 トロイの木馬系で「ゴミ箱」に巣くうやつとかかな。
セキュリティーソフトは、ノートンを使っていて、大丈夫みたいだけど。
> 最近そのPCが壊れてしまって……
何年使ったのか知らないけど、掃除してないせいで送風冷却が悪くなって、とかかな?
市販機なら、何か最初から入ってるのが普通みたいだけど、期限があるのが普通みたい
だから、「最初に入ってた」というだけで油断したら最後。
>>258 そういう可能性もあるよね。
まあ、何にしても、セキュリティーは固めてないと話にならんと。
269 :
252 :2012/12/11(火) 20:38:30.46 ID:kXanJluQ
レスが遅くなって申し訳ありませんでした BIOSでした。起動画面変更出来る様で良かったです 現在ノロに感染してしまい動けないので明日以降チャレンジしてみます 回答ありがとうございました
>>266 例によって例のごとく、MSIEの単なるバグのせいじゃないの?
個人的には、強制的に新型の動作検証をさせられるのに飽き飽きしてるから、
新しいバージョンを登場早々に使うなど、無理に頼まれても断る。
何かの複合原因で発生していることが多いし、いつどういうバグが仕込まれるか
分かりようがないから、「それまで正常に動いてた」かどうかは、「それ自体には
問題ないかどうかと何の関係もない」。
何かで問題が出たら、「原因を突き止めて報告すること自体が目的」でもないなら、
延々と引っ掛かってないで、「さっさと他ので代替する」のが賢明。
他のブラウザを使うとか、9を削除して8に戻す(確か可能だったよね?)と変化は?
>>269 嫌なことをするもんだよね。
「宇宙人」みたいな「気色の悪い架空の奇形キャラクター」を強制的に表示するなんて、
「やった奴の感覚自体が奇形」以外の何物でもない。
感覚異常者に限って、自分の奇形的な感覚を押しつけるバグがあるから始末に負えない。
感覚正常者って異常者のデザインセンスを全力否定して、あれこれ理由つけて法律規制する物もあるからたちが悪い
273 :
266 :2012/12/11(火) 22:19:45.31 ID:u5nR9HNe
>>270 おっしゃる通り、間抜けだったようです。
8に戻してみました。
これでしばらく様子を見てみてダメならリカバリします。
アドバイスありがとうございました。
端末としてのKindle Fire HDの話はどこの板のどのスレでやってるんでしょうか?
>>272 何らかの規制があり得ることなど当たり前だ。
世の中は自己厨の薄ら馬鹿のごり押しが野放しの素通しになるほど甘くはない。
>>273 念のためだけど、必要なデータのバックアップは、シコシコやっておかないと駄目。
差し当たっての問題がいちおう解消したからといって、面倒だから何もしないで
クラッシュしたりしてから慌てても遅い。
あと、使い方によって違いはあるけど、何年も動かしたらどうしても「ゴミ」がたまって、
それが何かの邪魔をすることもあって、何がどう邪魔するか分かりようがないから、
ある程度定期的に再セットアップすることにしておくほうが確実。
パソコンのCPUって3GHZくらいから増えてなくないですか? なぜ?
>>278 約20年をかけて動作周波数は約90倍になったが・・・
ある程度以上の動作周波数以上に引き上げるのは発熱、消費電力の問題から技術限界がある。
それで出てきたのが動作周波数の向上を打ち止めにして、コア数を増やしたりGPUコアを搭載するなどの考え。
マルチコア技術はひとつのダイに複数のCPUを入れてしまうものだけど、これ以上コアの数を増やしても実際の性能が上がらない状況に陥りそう。
消費電力を考えなければもっと上げられるだろうけど、今は優先順位が違うからね
281 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 10:05:52.07 ID:VVa69cMO
すみませんお伺い致します。最近一日2〜3回突然シャットダウン>再起動になるのですが
原因が判りません。イベントログには下記のようにありました。
誰か教えてください宜しく。(夏場はあまり無かったんですが、、、)
- <Event xmlns="
http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event ">
- <System>
<Provider Name="Microsoft-Windows-Kernel-Power" Guid="{331C3B3A-2005-44C2-AC5E-77220C37D6B4}" />
<EventID>41</EventID>
<Version>2</Version>
<Level>1</Level>
<Task>63</Task>
<Opcode>0</Opcode>
<Keywords>0x8000000000000002</Keywords>
<TimeCreated SystemTime="2012-12-12T00:29:34.100409800Z" />
<EventRecordID>60245</EventRecordID>
<Correlation />
<Execution ProcessID="4" ThreadID="8" />
<Channel>System</Channel>
<Computer>monnta-PC</Computer>
<Security UserID="S-1-5-18" />
</System>
- <EventData>
<Data Name="BugcheckCode">0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter1">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter2">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter3">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter4">0x0</Data>
<Data Name="SleepInProgress">false</Data>
<Data Name="PowerButtonTimestamp">0</Data>
</EventData>
</Event>
282 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 12:58:05.98 ID:2bW9d/oI
スーパーコンピューターの京(けい)などもCPUは一般家庭用パソコンと同じ3GHZ程度のCPUが大量で処理速度を出しているのですか? コア数を増やすことで速度を出しているだけですか?
283 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 13:11:45.18 ID:WvfxZe57
>>283 見た感じ普通だと思うんだけど何が問題?
>>282 潜れば一瞬で分かるのになんで質問してるの?
286 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 13:44:51.88 ID:eebZpWcE
2chでコミュニケーションとりたい奴なんだよ 話してる気になりたいのさ
287 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 14:05:30.30 ID:WvfxZe57
289 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 15:14:36.71 ID:WvfxZe57
>>288 いれてないと他のブラウザでもダメだろw
292 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 15:41:09.71 ID:4BULsXzo
PCソフトの箱に書いてある動作環境の対応PCの注意書きがよくわからないのですが、 WindowsXP 2000を使っているのですが、電気屋に行き欲しいソフトを見てみると、 対応PC欄に大抵「WindowsXP」と書いてあるのですが、 この「WindowsXP」は2000も含まれていますか?インストールしても正常に動きますか? bit数やら画面表示サイズも不安ですが、2000も含まれているかがよくわからなくて困っています
XPはXP 2000は2000 まったく別のOS 含まれるとか意味不明の状態には絶対にならない
296 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 17:24:33.56 ID:xgy2fDo7
自作PCにつけるサウンドボードを探しています。 OSはWindowsVistaで グラボはP8Z68-V LEというのを使っています。 現在は 出力 グラボ → HDMIコード → モニタ → スピーカ 入力 オンボードに直接マイク です。 skyp等でマイクを使用する際にノイズが酷いのでサウンドボードをつけることを考えています。 安価でそこそこの音質でマイクを使用できるサウンドボードはありますか? 出力の方は変えるつもりはありません。録音の音が良くなるだけでいいです。 4000円程度の物を勧められたのですがもう少し安いものが良いです・・・ 1000円程度の物はレビューが良くなく迷っています。 よろしくお願いします。
297 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/12(水) 18:11:40.26 ID:4BULsXzo
>>293 >>295 別物なんですか…つまり動作環境に「2000」と書いてあるものしか使えないという事ですね
わかりました。ありがとうございました
>>296 「音にコダワル」なら、お勧め品を買うしかないんじゃない?
それはともかく、「安価で」って、4000円程度のが安価でないとすると、マイクなんかも
とんでもないのを使って、そっちで力一杯劣化させてるなんて落ちは?
今時のオーディオ事情は知らんけど、入り口から出口までキッチリおさえてないと、
途中がネックになって、他でいくら張り込んでも駄目なことには何も変わりないはず。
その型式は、グラボじゃなくてマザーでしょ。ASUSの割と最近のタイプなら、けっこう
ちゃんとしてるんじゃないかと思うけど、本当に問題はオンボードのサウンドにあるのか?
窓2kとXPが全く違うOSと言い切る無知が居るスレで聞いても無駄
304 :
245 :2012/12/12(水) 22:35:52.72 ID:iqTOdcf4
>>268 ありがとう、ありがとうございます
そのゴミ箱トロイは繋いだ瞬間から作動するタイプのウィルスですか?
「ウィルス(ゴミ箱トロイ)に感染した内蔵HDD」から「新品のPC」にデータを移すときにゴミ箱さえ弄らなければ、データをやり取りしようがフォーマットしようが平気だったりする?
>>303 USBでしょ
フロントパネルあたりに差せないかい?
使わないならほっとけばいい
>>305 USBかと思ったんですが、違いました。
どうも電源スイッチと関係があるみたいなんですけど、マザー側に接続するところがないんですよね・・
俺もUSBだと思うんだけどな・・・
>>304 先に新しいPCをセットして、ウィルススキャンも入れて、その他のアップデートも全て行ってから
HDDをつなぐ、という順序ならまず大丈夫。
最初からつないで立ち上げるとか、ウィルススキャンを更新しないとかいうことをやってたら駄目。
>>301 ,306
そういう調子だと、「説明書をきちんと見てないせいで間違ってる」臭すぎる。
「説明書をきちんと最初から終わりまで読み返す」のが第一。
ただし、間違ってはいなくても、キッチリ行ってないこともあり得る。
コネクタのバラツキの関係で、どこかが妙に渋くて、普通にちゃんと差し込んだ
つもりがキッチリ刺さってないとか。
そういうばあいは、組み立てた状態で見て捜そうとしないで、いったん元のように
ばらして、改めて組んでみるほうが、遠回りのようでいてかえって早道になる
ことあり。
個人的には、スロットもコネクタも、刺したときに刺しただけで終わらせないで、
必ずいったん抜き差しして手応えを再確認することにしてる。
以前に、変な不安定が発生したことがあって、あれこれ調べまくっても分からず、
メモリをいったん差し直しただけでケロッと直ったことがある。
差し直したときにやっと気がついたけど、メモリのスロットとメモリの刺さり具合が
妙に渋いの。そのせいで、それまでのように普通にちゃんと刺してるはずなのに、
絶妙な接触不良が発生していたものと推定される。
また、電源のコネクタでも、見たところはキッチリ刺さっているようで、ほんのちょっと
浮いているせいでつながってない、ということもあった。それが、筐体に入ってる状態
だと見ることができる角度が限定されるから、見えづらくて気がつきにくいということがある。
その辺、組み直してみて初めて気がつくということがあるから。
まぁテンプレさえも読んでないんだから説明書なんて適当に読み飛ばしているんだろうなww 自業自得だなw
>>301 ,306
なお、メモリは、絶対に筐体に組んだままで抜き差ししないのが推奨。
マザーボードというのは、基板部はけっこう丈夫なものだけど、支柱で
浮いてるから、強く押すと撓んで力が逸れてしまいやすいし、極端な
ばあいは傷めてしまう危険あり。
面倒でも外して、段ボールとかの上に静電防止袋を載せて、その上で、
撓みは全く出ない状態で正確に押して差し込む。
そこでいったん抜き差しすると、渋くて半端に刺さりやすいばあいに気が
つきやすい。
313 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/13(木) 01:52:31.73 ID:HZnGQKCF
windows7でスリープ状態にするとき30秒〜1分かかるのは普通ですか? 買った当初はものの数秒だった気がするんですが
>>301 M/B側の端子が以前のものより減ったか配置が変わって見失ったかじゃね
わりと点在してるからグラボとか外してよく探してみては?
あとはとりあえずM/Bとケースの説明書読みな、大抵は解りやすく図解してるから
余談だけど自作に不慣れなのにケースの説明書無くす/捨てる人って結構多いよな
ちゃんと保管できないならジップロックに入れてケースの空きベイか底でも転がしておけと言いたい
よく見てなかった、
>>301 と同じ人か、電源いれたときの様子はどんな感じかな?
それとちょっと気になったけど、メモリのスロットあってる?
…まさかとは思うけどIEEE1394のとこにUSB挿してないよな?
なんか連レスですまんが画像見て気になった一番大事な確認事項を忘れてた フロントパネルコネクタ挿してる? 解っててドライバーとかでショートさせて確認してる段階とかならいいんだけど…
317 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/13(木) 12:17:06.06 ID:fHccsuI0
今、PCの電源を付けたらカタカタカタカターって音がしてびっくりしてふたを開けて見ました 音はグラボから出ていて、画面が立ち上がってきたら音は止まりました グラボの下に手をあててみると、風が出ていたのでファンは回っていると思います 電源を入れた時にカタカタカタカターーーと音がしていたのはどうしてでしょうか? グラボが壊れちゃうのかな? 診断をお願いします
>>317 と思いますではなく、もっと詳しく書かないと判断できない
それでも診断してほしいなら、ショップに頼みな
>>318 グラボのしばらくすると止まる、カタカタ音では分かりませんでしたか・・・・
うーん。どうしよう
今は普通に使えてるのですが、何か外れそうなのかなと思って・・・
ありがとうございました
>>317 >>318 の言う通りだけど、とりあえず掃除してみては?
あわせて下記を確認、何かの異常を疑うのはそれからで
・配線がどっかのファンにかすってないか
・遊んでる端子がなんかに当たって音出してないか
・ネジ等の落下物がケース内にないか
・各部の固定は万全か
321 :
301 :2012/12/13(木) 17:49:00.63 ID:???
皆さんのお陰で原因がわかりました。 自分の所有しているPCケースのフロントパネルコネクタは10-1ピンでマザボ(20-8ピン)でそもそも対応してませんでしたorz PCケース買い直すしか無さそうなので後日購入しようと思います・・・ ありがとうございました
>>317 「ファンが回ってはいても、軸が傷むとかしてガタガタになっていて、回転数が
少ないと安定しないせいで振動が出る」なんてこともありうるみたいね。
また、筐体を閉じたときにケーブルが押されてファンに噛み込む位置にあるけど、
開くと外れるから噛み込みに気がつかない、なんてこともあるはず。
>>321 ? 何か意味が分からないんだけど、「PCケースのフロントパネルコネクタ」って、
電源スイッチとかのケーブルをまとめてあるコネクタとかの話?
個々のケーブルのコネクタを、マザーボードの説明書通りの位置に刺すだけで行けるでしょ?
電源スイッチにしても、単に一瞬だけショートさせるだけだし、HDDのLEDなんかも、
極性があるタイプでは極性を逆にしたりしなければ点るし、リセットなんてなくても無問題だし。
>>321 ケースで例えばリセットボタンが無いとか、
HDD LEDが無いのとかあるけど、それだけパーツで売ってる。
俺が今年買ったケースもHDD LEDがなんでか無かったので、それだけ買ってきて、
ケースの外にセロテープで貼り付けてある.
電源ボタンだって売ってる。
326 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/13(木) 20:12:32.80 ID:2c1rUU+s
初書き込みです… 何かご迷惑をおかけしていましたら申し訳ありません。 ここはPC関係の質問ができるとお見受けいたしました。 先日、パソコンのモニターを割ってしまったのですが… 買ったお店に修理を依頼したところ、修理費が9万3600円すると言われたのですがどうするべきでしょうか…? このまま修理に出すべきでしょうか? 長文ですみません。 お暇がありましたらお答えください。
>>326 二万円程度のモニターなのか三十万円以上もするモニターなのか…
>>326 ノーパソでしょ?
買い換えたほうがいいんじゃない?
329 :
301 :2012/12/13(木) 20:42:11.28 ID:???
330 :
326 :2012/12/13(木) 20:53:23.20 ID:2c1rUU+s
>327-328 確か20万円の21インチのデスクトップのパソコンのモニターです モニターの破損は表面ではなく内側で表面は割れていません。
332 :
326 :2012/12/13(木) 20:59:43.61 ID:2c1rUU+s
>331 すみません… 型番とかは分からないです… パソコンとか詳しくないのでどれが型番かもわからないです…買った時についてきたマウスやキーボードに書いてありますかね…?
あっ!!(察し)
ここまでのヒント
>>326 のPCは何でしょうか?
>>329 へー、そういうのもあるわけね。
あえて筐体を買うんだったら、大きめのにしておくのが賢明。
作業のやりやすさが大違いで、うっかり手をぶつけて切ったりしにくいし、
機器の干渉で実質使えないベイが出るとかいうことが少なくなる。
335 :
326 :2012/12/13(木) 21:26:28.58 ID:2c1rUU+s
>333 んーと… メーカーはNEC?でデスクトップの白いパソコンです。 買ったのが今年の2月〜3月です。
>>326 > 修理費が9万3600円
・・・って、そんなに出したら、けっこう優秀なディスプレーが買えるな。
自分なら画像のレタッチ用で、どっちかというとNECにする。
もっとも、本体次第では、そういうクラスは対応しきれないのもあるかも。
>>335 どっかで盗んできた関係で説明書も保証書もないとか?
338 :
326 :2012/12/13(木) 21:35:13.60 ID:2c1rUU+s
>336 やはり新しいパソコンを買った方が良いのでしょうか? 壊してしまったパソコンのデータが必要なのですが… >337 違います。説明書しまい込んでいてすぐには出てきません。 保証書はあると思います(`・ω・´)
>>335 例えばVALUESTARだとして
Wシリーズのように変態型PCだと修理に出した方が安い(モニター = PC本体だから)
Lシリーズのような一般的なデスクトップならモニターだけ買い換えれば良い
↑
もちろんNECでバカバカしい値段を払ってNEC製品のモニターを買っても良いし
どこかのパーツショップで汎用品の安いモニターを買っても良い
340 :
326 :2012/12/13(木) 21:54:56.43 ID:2c1rUU+s
>339 壊したパソコンはモニター=本体でした。 あと、親に騙されたのですが、パソコンの買った値段は8万円くらいだそうです。
>>340 モニターの枠に何か書いてあるだろ、それを書け
342 :
326 :2012/12/13(木) 22:22:33.34 ID:2c1rUU+s
>341 パソコンは修理見積もりに出してて手元に無いんです…。 使えなくてすみません…。
>>342 8万のPCで修理代が9万って、買い換えた方がましだろ
古いPC分解してHDD取り出して外付けケース買って入れてデータ吸い出せば良い
間違ってamazonでDSP版のOS買っちゃったんだけど、 これって付いて来たメモリも一緒に搭載しないと動かないんですかね? ググったところ、一緒に搭載しないとダメってあるんですが、 載せないと本当に動かないのかどうかがわからなくて、質問させて頂きました。
>>344 PCケースにセロテープで貼っとけば動くよ!
346 :
326 :2012/12/13(木) 22:43:55.95 ID:???
>343 そうですよね… でも、HDDの取り出しとかって難しいですよね…
347 :
301 :2012/12/13(木) 22:51:12.03 ID:???
>>334 ありがとうございます!
大きめで使いやすそうな筐体を買おうと思います。
>>346 壊れたPCなんだから深く考える必要は無いだろ
裏蓋のネジ全部外して枠がプラスチックの爪で引っかけてあるだろうけど
壊れようが何しようが関係ないと思うが
349 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/13(木) 23:08:07.55 ID:adrP3ASi
2002年製のVaioデスクトップRX-78を使っています。 化石パソコンですが特に不具合もなく大切に使っています。 いつも寝るときや長時間の外出のときはスタンバイにしているのですが、 私が帰ってきてPCの前に立つと勝手に電源が入るのです・・・。 家族には物の怪だとか、主人が帰ってきた犬みたいだとか散々な言われようです。 イベントビューアを見ても、いない間に勝手についたりはしていません。 誤作動の原因は私でしょうか;;
351 :
326 :2012/12/13(木) 23:39:16.80 ID:2c1rUU+s
>348 レス遅くなってすみません。 パソコンの本体が傷つく分には構わないのですが、 HDDのデータがなくなるのは困るので… それに、解体してもどれがHDDかいまいちわからない気がします…。
>>345 やっぱメモリでOS制御はできませんよね
ありがとうございます
>>350 いちいち電源を切るのはパソコンの体に悪そうなのでスタンバイにしていますが
まずいですか?(間違った認識?
当時60万近くしましたが10年も不具合なく動いてくれてありがたいです。
>>353 そうですか;;起動する手間が省けていいし、なついてるみたいで愛着がわいています
>>340 どういう格好のものなのかも、「型式をサクッと書く」だけで、説明なしで分かるんだけど、
「モニター=本体」という説明から推定すると、いわゆる「一体型」ということみたいね。
一体型だと、独自の特殊な筐体になっていて、どこをどう外すとか分かりづらそう。
>>351 あ いえそう! 一体型だとなおさら、ということになりそう。
「親に騙され」て買ったなら、「騙した」親に泣きついてなんとかしてもらえばいいんじゃない。
>>347 ちょっと慣れて油断したときが一番危ないから厳重注意。
>>349 知らんけど、何かセンサが着いてるんじゃないの。赤外線とか。
ソニー辺なら、そういうことをやりそう。
スタンバイは止めて、休止状態にすれば、そういうことはなくなると思うけど。
>>354 ろ ろくじゅうまんえん?! そんなのあったっけ?
359 :
326 :2012/12/14(金) 03:25:18.77 ID:DL0Tcmn0
>355 たぶん一体型です。 壊したパソコンは家族で使っているものでそのパソコンでテレビなどもみていたので、親が修理費が高いと怒ってくるので、どうにか自分で直せないかと思い書き込ませていただきました。
>>358 これですね・・・、モニターありのやつと、メモリとHDD増やして59万いくら、とかでした。
362 :
361 :2012/12/14(金) 07:26:44.04 ID:???
前にも似たようなこと書いたけど「知識ないけど失敗できない」なら金出してメーカーに修理してもらうしかないだろ 中途半端に手を出すと余計に金かかるよ、下手すりゃ開けた時点で保障どころかサポートも断られてスキルと部品がないとどうにもならなくなる ぶっ壊して問題ない物なら好きにしたらいいけど、そこらへんよく考えてから手をだしなよ それに物を壊して怒られるのは当たり前。焦る気持ちは解るけどな
364 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/14(金) 13:10:45.14 ID:HAXjZXAh
最近頻繁にフリーズするようになりました。
落として再度付けようとしてもファンは回るのですが起動までいかずプツッと切れてまたファンが回り出しての繰り返しになります。
暫く時間を開けると普通に起動するようになるのですが、使用するとまたフリーズ
先ほどフリーズした時に画面が切り替わったので撮りましたが何が悪いのか分かりませんか?
http://i.imgur.com/2y3Oo.jpg
windows7 64bitです タスクマネージャで見るとcsrss.exeのメモリ使用量が20000KBほどありますが異常ですか?
>>364 何らかのハードの不具合
コールドブートの失敗だな、この時期はよくある
室温が、パソコンの適正温度になっているか、気にしない人は多い。
>>364 まずHDDをチェックしてみて、時間があればフォーマットして
OS再インストール
369 :
364 :2012/12/14(金) 14:29:40.38 ID:HAXjZXAh
>>366 ありがとうございます
起動しないのは分かりましたが、フリーズの方も温度と関係あるのでしょうか…
暖房は付けてあるんですがそれでも駄目なんですね
>>368 2週間位前に症状が頻繁になってきたのでフォーマットとOS再インストールした所なんですよ
その後暫くは落ち着いたんですがまた再発してきた所です…
海外製のmacPCを日本で使っても不便はありませんか? DVDなんかは対応してるんでしょうか?
後だし情報は混乱の元 わかる範囲でいいからテンプレ埋めて貰えると回答得やすいですぜ
372 :
326 :2012/12/14(金) 18:19:44.03 ID:DL0Tcmn0
>360 保証期間内でしたが保証の対象にはならないと言われました。 >363 そうですよね。 すみません。
>>359 まあ、壊したほうが悪いのは確かですな。
つか、倒すか落とすかしたか、なんかを激突させたの?
>>363 そうすな。
不注意だから注意しろとあれほど・・・ お前をそんな子に育てた憶えはないんだよ、うっうっうっ とかね。
>>369 > フォーマットとOS再インストールした所
ということは、データのバックアップは出来てるということだから、まあ安心ね。
機種型式の詳細と、何年ものかとかいう肝心の情報を伏せて、後出しの小出しに
しようとしなかったら、誰かから有益なアドバイスが得られたかも知れない。
もう遅いけど。
376 :
267 :2012/12/14(金) 22:06:50.79 ID:JdAI0ReE
自己解決しました JPEGの品質を99にしていたからでした 数値が2〜3変わるだけで大きくサイズが変わるのですね それと、どうやらスレ違いだったみたいで失礼しました
>>381 悪いんだが何かが抜けてる子供は目障りだからどこか別の板に行ってくれないかね?
>>376 設定は同じでも、絵柄によって「圧縮の効き具合→ファイルサイズが
変わる」ということはあるから、「明るさを変える=絵柄として元と違う
ものにする」と、ファイルサイズが変わるのは必然だけど、何倍も違う
というのは、そういう設定にしたことがないので気がつかなかった。
圧縮率を変えて比べてみれば分かるけど、圧縮率をそんなに下げないでも、
JPEGでは見た目には問題が出にくいから、もっと高い圧縮率を常用する
のでも問題ないはず。90とか。
むしろ、色別の圧縮率の設定のほうが影響が大きいんだけど、普通の
ソフトでは、そういう使い分けはできない仕様のほうが普通みたい。
384 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 07:58:06.81 ID:KBPfalS2
PCのOSを再インストールしたところ、今まで使用してた外付けHDDがマイコンピューター上に表示されず コンピューターの管理を見たところ、正常(休止パーティーション)となっておりパーティーションを割り当てられない状態です これをどうにか普通に読み込ませれるようにしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?
アクティブにすればいいんじゃない。
386 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 11:14:32.30 ID:e1oyI3Ag
【質問主文】 WindowsUpdateの途中でエラーとなった際に壊れたと思われる 更新プログラムの削除方法を教えてほしい。 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows7Professional SP1 【具体的な不具合内容】 KB2761465のインストール時にPCフリーズし、止むを得ずシャットダウン した後、上記のインストールが失敗するようになりました。 @壊れたインストール情報削除 AKB2761465の手動アップデート(.msu) の順に実行したいのですが、@の現状がわかりません。 インストールされた更新プログラム一覧にはKB2761465が出てこないのにも関わらず、 msuファイルで手動インストールすると失敗します。 どのように対処すればいいのでしょうか? ちなみにFix itでコンポーネントの修復を試してもだめでした。 有識者の方お待ちしてます
387 :
267 :2012/12/15(土) 12:14:02.73 ID:IFHGcEuM
>>383 ありがとうございます。
編集するとファイルサイズが大きくなるということすら知りませんでしたので
なんで圧縮99%で元よりサイズが大きくなる?と疑問だったのですが
謎が解けてよかったです 90から95くらいで探ってみたいと思います。
388 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 12:38:40.44 ID:jSnh7ys1
【質問主文】 ニコニコ生放送のサイトへ行き、放送を見ようとすると延々読み込み中のままで視聴できません でもNortonInternetSecurityを無効にすると動画を取得できて放送が見れます ですが無効のままだと不安なので有効のまま見れるようにしたいです 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Microsoft WindowsXP HomeEdition SP3 【ノート?デスクトップ?】 ノート 【具体的な不具合内容】 ニコニコ動画やyoutubeなど他の動画サイトは大丈夫なのですがニコニコ生放送だけ見れません Nortonを無効にすると視聴できるのでPCではなくセキュリティソフトの方に原因があると思うのですがそれがわかりません 【問題解決に向けて何を試したか】 ネット検索なので調べて[プライバシー制御]の設定にある[拡張]などにlive.nicovideo.jpを追加したのですが駄目でした よろしくお願いします
単に人気のある生放送だから有料会員じゃないと視聴できないだけじゃないかと
390 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 13:18:26.97 ID:7khBXTxM
リサイクルショップでWindows StarterやWindowsホームエディションというものが、 29,800円や19,800円で売っていたので買おうかなと考えているのですが、 パソコンというのは買うと何か手続きのようなものを書くんですか? ライセンスやら何やらよくわからないのですがリサイクルショップで買っても書くんでしょうか? パソコンはノートパソコンで10インチ?くらいの小さくてコンパクトなやつです
>>390 その程度の知識なら電器屋で新品をかえ。
PCを買おうと思うんですけど、正月・Xマス・ボーナスシーズンの どの時期が安くなるでしょうか?
393 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 13:58:39.41 ID:7khBXTxM
>>391 新品だと5万〜10万してしまうので困ります
当面は画像を見たりDTMをしたり出来れば満足です。あとDVD等も
ネットにも繋ぎません
394 :
301 :2012/12/15(土) 14:08:48.43 ID:???
量販店で買うつもりなら、カレンダーにあるシーズンではなく、店の棚卸しや期末・年度末を狙う。 型遅れでよければ、ね。
>>391 ありがとうございます。
>>392 win7を買おうと思って値下がりを待ってたら、欲しいのが売りきれになったでござる。
397 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 16:25:54.98 ID:GKX8W0sQ
インターネットエクスプローラ8経由でインターネットにつなげると、最近途中で読み込みがストップしてしまいます。 手動で更新ボタン押すなりすれば一時的に読み込みますが、それでも改善しません。むしろ左端にエラーマークが出てきます。 よろしくお願いします…
398 :
397 :2012/12/15(土) 16:29:43.90 ID:GKX8W0sQ
Windows XP professional V、2002 です
モデムの電源切って入れ直し
>>390 普通に価格コムの一番安いノートパソコンでも二万円台だから、
それにすれば。新品なら多分一年くらい保証付いてるんじゃないかと思う。
店によるけど。
402 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 18:12:10.91 ID:wdOs2p6E
【質問主文】液晶への信号が途絶えます 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 パソコン工房製。BTOなので機種不明、購入は去年の冬です。 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows7 HP sp1 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップです。 【関連する周辺機器のメーカー・型番】 Geforce 560をDVI接続 【具体的な不具合内容】 起動後ユーザーログインに移るタイミングで、画面に何も映らなくなります。 セーフモードや、グラフィックドライバを削除してWindows基本のドライバを使った状態だと映ります。 数日前までは普通に使えておりました。 最後のシャットダウン時にWindowsの更新画面が出ていたのを覚えておりますが、そのせいかはわかりません。 【問題解決に向けて何を試したか】 1.ドライバをアンインストールした後、古いバージョンのドライバをダウンロード、インストール。 遡って3つのバージョンを試しましたがいずれも効果なし。 2.グラフィックボードの抜き差し。効果なし。 3.DVIケーブルの抜き差し。意味なし。 3.Windowsのクリーンインストール。 チップセット用ドライバなどを順番にいれた後再起動。 グラボのドライバを入れて再起動すると画面映らず。 長くなって申し訳ありません。初期化すら無駄に終わり、途方に暮れております。 どうぞよろしくお願い致します。
403 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 18:20:50.01 ID:7khBXTxM
>>401 新品でも二万円代で買えるんですか!?サム○○やエル○ーじゃなくて日本製ですよね?
それなら新品も視野に入れてみます
電気屋を色々見てみます
電気屋さんじゃその値段は無いよ。 ネット通販がすごく安いだけ。価格コムの見方や利用法は分かるよね?
>>404 価格コムというものがあるのを知りませんでした
今見てみたらAmazonみたいな通販サイトで見やすいので大丈夫そうです
もしも価格コムで買ったとしたら、やっぱり何か書かないといけないんですか?
ライセンスやら何やらよくわからないのですが
406 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/15(土) 21:45:02.27 ID:gs0lYxG/
マザボだけ換えたいのですがBIOSの設定やドライバやOSを再インストールしたりとめんどくさいことをしなくてはいけないのでしょうか? マザボはDELLからFOXCONNです
>>406 できなくはないだろうが不安定になる可能性が高い。
そうなるくらいならリストアした方がいいだろ?
>>405 価格コムは、通販サイトではなく、
価格比較・紹介サイト。
何も書く必要なし
>>387 267のQを見てなかったので遅くなったけど、なるほど、確かに知らないと変に感じるのも無理はなさそう。
デジカメで撮った画像は、「最初からある程度の圧縮率で保存されるようになってるのが普通」。
それが、機種によって呼称が違うけど、fineとかnormalとかいった設定。
それらが各々、どういうタイプのどれだけの圧縮なのかは、説明書とかに書いてないから知らないのも
当然だし、ソフトで保存し直したとき、設定次第で元とは別になるからサイズも変わりうるとかも、
知らなきゃ分かるわけないし。
>>392 つか、出てから経過した期間とかのほうが決め手でしょ。
年末に出たものなら、正月早々と、年末と、実売がまるで変わってるわけで。
今時、「少しでも新しいタイプのほうが見違えるほど良いなんてことはない」から、
安さ狙いなら、モデル末期の叩き売り(というのが今時あるか見てないけど)を
狙えば、いつでも大差なく安いんじゃないかな?
店によって、何らかの理由で、特に安くするとかはあって、それが各ボーナス
シーズン狙いとかはあると思うけど、出たばっかりのを狙ったりしてるんじゃ
駄目に変わりないはず。
CPUなんかも、出た当初のふっかけが凄まじいんだよね。
ツクモで受注(2012年12月07日)してから 組み立て準備中(2012年12月11日)のままで5日たったんだけど いつになったら発送済みになるのでしょうか?
質問させてください オンラインゲームしていたら突然シャットダウンしました どうやらゲーム中にいきなりPCの再起動がかかったらしく、起動を待っていたら 起動した瞬間にPCから「ゴオオォォォ・・・」という音が鳴り響き、止む事もなく。 デスクトップ画面に入ると解像度が最低になっていまして、全体の左上の方しか写ってないみたいなんです。 Vtuneの再インストールを求められましたが、アンインストールは出来ましたがダウンロード先が見つからずインストールはできていません。 これはもしかして、グラフィックボードが壊れたのでしょうか? dxdiagで確認してみたらなにも書かれていない状態でした・・・
>>412 俺も同じ状況になったことある
補助電源、電源、グラボを差し抜きして接触確認したほうがいい
ちなみに俺の原因はコンセントのタコ足だった
>>413 レスありがとうございます!
無知なりに色々と原因や解決法を模索してはいたんですがどうにもならず困ってました・・・
ちょっとやってみます!!
415 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/16(日) 09:53:36.14 ID:Z588p9Aw
GeForce GTX 660 OC(20 48MB GDDR5) NE5X660 S1049-1060F [PCIExp 2 GB] N660GTX Twin Frozr III OC [PCIExp 2GB] との違いはなんですか? ファンの数だけなんでしょうか?
417 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/16(日) 12:14:56.36 ID:bqkkleDt
itunesの登録で困っています。 登録要件を入力後に、「Apple ID」 と「修復用メールアドレス」の確認サインの手続きメールが2通来て、 これを承認しようとして、IDとパスワードを入力しても 「Apple ID、またはパスワードが違います」と表示され正式な承認が出来ません。 登録ワードを間違えているのか思い、「Apple ID をお忘れですか? パスワードをお忘れの場合」 の表示をクリックしてみても、Sorryと表示されるだけ。 仕方ないので、さきほどの登録が無効になるまで、時間を空けて後日再度登録作業を行います。 確認したい部分ですが、パスワードの入力を要求されるのですが、 これは、「AppleID用とパスワード」 と 「メールや個人情報入力部分」の入力が要求されますが、 このパスワードは兼用するものなのでしょうか? 当初、登録した時には「AppleID用とパスワード」には数字4桁で受付可能だったのですが、 「メールや個人情報入力部分」で同じパスワードを入力しても受け付けてくれなかったので違うものにしました。
>>406 マザボに載ってる色んなチップが違うんだから当然それらのデバドラが違う。
OSは再インストールしないと起動すらしない可能性が高い。
419 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/16(日) 17:58:52.88 ID:AmB0ciJk
メモリ増設について質問です NEC VALUESTAR N PC-VN570GS1SR を使っているのですがこれに合うメモリというのがよくわかりません どのようなものが合うのか教えてください
421 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/16(日) 18:08:30.35 ID:6bTFMSOv
422 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/16(日) 18:08:53.31 ID:AmB0ciJk
425 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/16(日) 19:19:20.53 ID:bOPaVazN
PCゲームのインストールの設定ファイルってどこにあるんですか? CIV4が壊れてアンインストールできなくなってフォルダを手動で 削除したんだけれど、コントロールパネルに名前残りっぱなしで クリックしても消えずにエラー起こす
427 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/16(日) 19:35:51.37 ID:bOPaVazN
428 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/16(日) 19:45:26.49 ID:bOPaVazN
VESAマウントって規格物ですよね? 液晶本体側の耐荷重っていくつでしょうか?
自分の重さ+余裕。くらいでしょう
21.5インチのディスプレイでオススメとかある? どれも同じに見えて差が分からんのだが どれでもいいんかな
どれも同じに見えるならどれでもいいじゃねえか
mon ozukiga dget.blog.fc 2.c om/ いろいろあるお
IdeaPad Z575を買おうと思ってるんですがスカイリムさくさく遊べますか?
435 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/17(月) 21:42:09.65 ID:N63QeGae
メモリ交換をしようとしましたが 購入したメモリが合わなかったので 仕方なく元使っていたメモリを嵌め直して パソコン起動した所 その付け直したメモリが認識されず 片方のメモリしか認識されません。 しっかり嵌まっていますし いつも問題なく使っていたメモリなので メモリの問題ではないと思います。 一つしか認識していないために動作が遅くなり困っています。 どうしたらちゃんと認識されるのでしょうか?
ファミコンのロム入れたことねーのかよ あれと同じだ
すみません、ファミコンは使った事がありません・・ どういった現象なのでしょうか
438 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/17(月) 22:23:17.15 ID:N63QeGae
昨日、OSの再インストールしたのですが 本日シャットダウン時に更新プログラムが89個と出たのですが これって普通ですか? お願いします
割と普通。 OSのディスクが古ければ古いほど更新プログラムは増える。 同じOSでもバージョンで更新数が結構変わる。
>>440 ありがとうございます。
ついでに質問ですが
無料のウイルスセキュリティーソフトでオススメ教えてください
お願いします。
442 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/17(月) 23:04:32.23 ID:6BIcVzPy
XPと7のファイル共有で XP→7は見えるんだが 7からXPコンピュータが見えないときはどうすればいい?
444 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/18(火) 00:10:44.84 ID:hHe0ml4T
始めまして。教えて頂きたいことがふたつあります。 連投になりますが、よろしくお願いします。 @月曜深夜のラジオ、ニッポン放送「オールナイトニッポン」をUSTREAMで 見ながら聴いていたのですが、半年?ほど前から突然見れなくなり ました。 画面が、例えばyoutubeを見る時に、繋がるまで最初は真ん中が丸く グルグル廻って居て、しばらくすると見れるようになるように、グル グル廻って居てずっとそのままの状態で一向に見れないのです。 どうして良いか分からず特に何もしていません。 【NEC.バリュースター.PC-VS500HG:デスクトップ 2007年購入】 【Windows VISTA.Internet Explorer7】
445 :
444 :2012/12/18(火) 00:12:54.81 ID:hHe0ml4T
連投ですみません、444です。 Aニコニコ動画のコメント表示なのですが、コメントを入力するとそのコメントが、枠で囲われるようになってしまいました。 自分では何かしたつもりは無いのですが、表示されているボタンを構ってみたりしても全く直る様子がありません。 周りに聴けるような人もいません。どうかよろしくお願いします。 【NEC.バリュースター.PC-VS500HG:デスクトップ 2007年購入】 【Windows VISTA.Internet Explorer7】
446 :
444 :2012/12/18(火) 01:34:21.95 ID:hHe0ml4T
見れた!見れました!! 何故だかわからないけど、2週間ぶり位にUSTREAM 見てみたら 普通に見れました〜! でもこれって、又いきなり見れなくなるかも知れないんですよね。 それが怖いけど、取り敢えず見れたことをご報告します。 みなさん、お騒がせしました。ありがとうございました。 ちなみにニコ動の方はまだダメです。よろしくお願いします。
447 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/18(火) 12:36:59.35 ID:fyO1aNP5
>>441 じゃないんですけど セキュリティー関連です
使ってたノートPCの液晶がつかなくなり 新品が来るまで前のノート(2002年製XP)を使っているのですが
古いせいか更新してもsp2のままでした(CPU AMDDuron900Mhz メモリ256m)
このPCで使えるフリーのセキュリティーソフトはないでしょうか?
スレチなら訊けるスレを紹介してくれまさんか?
448 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/18(火) 12:49:30.71 ID:85xAIJk/
>>447 pen4 XPのSP3だけどMSEが軽くていいよ
SP2で使えるか知らんけど
>>447 SP2はサポート終了してだいぶたつから最早
普通の更新ではSP3の適用はできないが、
ダウンロードセンターを探せば見つかるよ
412です。
遅くなりましたが解像度も爆音も直りました!
>>413 さんありがとうございます。本当に助かりました。
8月頃からグラボを挿したままだと起動しないといった現象があり、近頃はそれがよく発生します。 グラボを外してオンボグラでは普通に起動できます。 *正常にBIOSが起動した際はビープ音がなるのですが、グラボを挿したままだと音がなりません。(=BIOS起動失敗?) 〈COM〉FRS106/21A(増設) 〈OS〉MS Windows 7 32bit(SP1、Windows Update最新版適用) 〈形態〉スリムデスクトップ(Core2Duo/DDR2 RAM4GB) 〈その他機器〉グラボ(RH5570-LE1GHD)、MB(型番不明)・搭載CSは多分G41 〈補足〉接触不良かと思い、端子を拭いたりその他の外・内部接続機器(USBメモリ/HDD/DVDDなど)を外しましたが、同じでした。 CMOSクリアのようなことも行いましたが、やはりグラボを挿していると98%の確率でBIOSが起動しません(ビープ音がならない/電源は動作) 電源不良・不足でしょうか。 よろしくお願いします。
452 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/18(火) 15:08:23.44 ID:xPRNLBZ8
知っている方がいれば教えて欲しいのですが 郵便局が提供してるはがきデザインキットというソフトで作成したデザインを年賀はがきに印刷しようとするとなぜか2倍ぐらい拡大されて印刷されてしまいます プリンターのハードの方で倍率をいじって50%や200%にしてみても結果は同じです ちなみに表面の宛名の方はプレビュー通りにきちんと印刷できました プリンターの設定をそのままでウラ面を印刷すると上のようになります
453 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/18(火) 15:18:32.94 ID:VHppTT4R
モバイルIvy Bridge i5を使用したデスクトップかベアボーンてありますか?
>>452 用紙サイズが違うとか?
プリンタ側の設定を端から端まで確認する
>>451 そういうのはまずメーカー、ショップブランド等ならショップ等を問い詰めるのが先決。
「問い合わせても、何だかんだと言い訳して何も回答がなかった」とかなら、「売り放しで
無責任かつ杜撰なブランドである」とか、罵倒して。
型式で構成を調べてないけど、グラフィックは自分で追加してるとかなら、そりゃ自己責任ね。
何年の何月くらいに刺したのか? ≒どの程度の期間、正常に動いてたのか?
「単なるそのグラフィックの故障」なんて可能性もあるし、グラフィックじゃなくてそのマザーの
どこかがどうかなってる可能性もあるね。
> 8月頃から
・・・ということなら、その頃に何か追加したソフトハードはないか?
「差し当たって問題が出てる機器とは、一見して何の関係もありそうにないという例も
珍しくも何ともない」から、「これは関係ないだろうとかいう先入観を持ったら絶対に駄目」。
「ちょっと考えればすぐ分かるような単純な問題ばかりなら誰も何も苦労しない」
Winのアップデートに、他の動作の妨害をするタチの悪いバグが仕込まれてる可能性も
十分にあるから、「その頃のアップデートを削除すると変化はないか?」
ただし、「骨絡みになるので、単純に削除するだけでは問題の根源は除去されない」可能性も
高いから、「削除しても変化はないとしても、濡れ衣とは限らないから要注意」。
そのばあいは、クリーンインストし直して「問題の根源を入れない」しか手がない。
> 電源不良・不足
追加したのに正常に動いていたほうが変だっただけ、なんて可能性もあるね。
また、いつどういう経年劣化による問題が露呈するかなど、現物次第でまるで違うから、
いわゆる切り分けのためには、正常なものと取り替えて比べるしか手はないけど、
「スリムデスクトップ」ということだと、筐体に無理に合わせた貧弱な電源部しか着いてない
可能性が高そうで、通常タイプは収まらないんじゃないかな? 筐体から電源部だけ
はみ出させておくとかも不可能ではないけど、危なっかしすぎ。たまにやりますが。
バラしたりするのがおっくうではないタイプの人で、機器追加とかも自分でやりたくなる
タイプの人なら、そのPCはサブとしてオンボードので動かすことにして、自分で組んだら?
大きい筐体だと場所ふさぎだけど、家具みたいにどこか設置すれば何とかなるんじゃない?
既製品よりむしろ高くついたりするけど、授業料としては安いものだし。
>>455 これ、すごい長文だとかわめくのがいるかな?
パソコン通信では、こんなのを何メッセージも続ける人が珍しくも何ともなかったんだけど。
>>456 何で突然その疑問なのかも疑問だが、
わめくのは、何に対してもわめくんじゃねかしら。
とりあえず「もうすこしまとめるとか」「要らない意見が多すぎる」っていうツッコミぐらいはあるんじゃないかなーとは思った。
あと、パソコン通信のころ、というが、世代によっても話が変わる気がした。
300〜1200ボーのころに草の根で突然長文きたら、とりあえず ctrl + s 。 読む価値なければ ctrl + c 。
>>451 8月頃ってんだから熱でグラボが壊れたんだろう
スリムケースだしな
>>457 ろくに何も書かないやつに限って、つべこべと注文をつけるだけは一人前なのも見飽きてるわな。
1600x1200のスクエアディスプレイはなぜ絶滅してしまったのでしょうか?(ありますが高くて手がでません
横長が欲しいという風潮
どうしてもスクエアとして使いたいなら1920x1200を買って1600x1200で使えばいいじゃねえか
んだな
友達から貰った自作パソコンが壊れて今日初めてドスパラでBTO買ったんだけど ハードディスク2テラ メモリ16ギガ ってどんなもんでしょう?スペック的に普通ですか?価格は99000円でした
いいんじゃね
うん
>>467 >>468 ありがとうございます
安心しました
これから色んな物を1からインストールしなきゃいけないのは気が重いですが
これだけは入れといた方がいいって物はありますか?
ID出さないから、からかわれてるだけなんだけどな
winのデスクトップが壊れました。 恐らく電源が壊れているのでハードディスクの中身を別PCで取り出したいのですが、 usb接続などでmacでも取り出し可能でしょうか? 別PCはmacのみで、 取り出したいハードディスクはパーティションを分けてXPを入れてあり、 macはbootcampなどはしてありません。
>>472 macはいじってないけど、前に調べた範囲では、HDD接続規格にあったUSBHDDケースやUSB接続アダプタを買ってくりゃ、macはそれを読み込みできるからmac内に取り込めるよ。
当然HDDが逝ってしまってる場合は無理だけどね。電源トラブルでHDDが行く事もあるからね。
あと、HDDの規格(SATA、IDE)にあったケースなり変換アタプタじゃないと無理よ。
macの性能がどうなのかわからないけど、AC電源付きのHDDケース買ってくりゃ大丈夫でないかい。
1000円台で結構いいのが買えるよ。
474 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/19(水) 08:34:02.42 ID:/ow87fyw
初めまして、お聞きしたい事があります。 今度ノートパソコンを新しく買って、HDMIでテレビ画面に出力したいと思ってます ・・・・これは持ち運びに便利な小型のノートが欲しく、且つ自宅では 出来れば大きい画面で楽しみたいと、あれこれ考えているのですが、 ワイヤレスのHDMIって画質が劣化するとありました、それは具体的にもう我慢ならないレベルなのか 映像にこだわりがなければ気にならないレベルなのか、そのあたりが実際どうなのか? 知っている方がいましたら宜しくお願い致します。
475 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/19(水) 08:40:25.35 ID:u7dTL9bY
モニターの電源は入るのに表示されない。 シグナル無しってなってしまう。 ケーブルは繋ぎ直したりして何回も確認したけど繋ぎ方に問題はない。 グラボかケーブルの問題だとは思うけどどうなんだろう。 torrent入ってるからそのまま修理だしたくない。 グラボ取り外してそれだけ修理とか可能?
476 :
447 :2012/12/19(水) 10:42:57.88 ID:???
>>455 無償修理期間を越えたので問い合わせはしていませんね。
評判もあまりよろしくないようですし。
増設は’11/2だったので正常に動いていたのはかれこれ1年と6ヶ月です。
ソフトは幾らか入れましたが、8月ごろは特に・・・。
Windows Updateも怪しそうなんですけどね。
でもBIOSが起動しないので関係無さそうなんですが。(レスキューディスクで起動しても同じ)
クリーンインストールが一番ですかね。。
まあ多分搭載電源が220か250Wなのでギリギリなんでしょうね。
電源不足(or不良)は大いに関係ありそう・・
とりあえずお金がないのでもう少し弄ってみます。。
詳しくどうも!
>>458 熱、これもありそうですね。。
個人的にはPCIの接触かどこかのチップ不良かと思ってるんですが。
どうも!
>>475 >torrent入ってるからそのまま修理だしたくない。
ディストリ持ってくるときとか普通に使うし、疚しい理由でインストールしたんじゃないなら問題ないよ
違法な目的でインストールしてるなら
>>1 に目を通して失せろ
480 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/19(水) 17:49:41.74 ID:ktFnfWs9
自分がどこからアクセスしているかわかるサイトはありませんか?
>>480 [リモートホスト 確認]ぐらいでググれ
>>477 聞いてみる意味はあるとは思うけど、普通の電気屋では、まず売ってない
はずだし、在庫はもちろん、扱いもない=取り寄せも無理じゃないかな?
外付けのHDDというのがあるでしょ? あれの「ガワ」だけみたいなのを、
けっこう大きいパソコン関係用品店で売ってるの。
>>475 「中に入ってるデータを、修理のときに消去されたりしたくない」という話なら、
まあ分かるけど、要するにPCが正常に立ち上がらなくなってるということでしょ。
ケーブルが見た目には正常でも断線してるだけでもありうるし、PC自体が
壊滅してる可能性だってあるんだから、特定の部品だけじゃ分からん。
ディスプレーだって、電源のランプとかは点いても、「それだけで機能が完璧
という証拠になんかなってない」。
「ケーブルごと手持ちの他のにつないだら問題ない」なら、ケーブルもディス
プレーも問題ないと分かるわけだけど、そういうことはやってないわけでしょ?
何か思い当たるキッカケとかはないの? ケーブル引っかけたとか、あるいは、
何かを追加したら、とか。
「グラボ取り外して」ったって、マザーにオンボードのものもあるわけで、
機種型式の詳細を伏せたら分かりようがない。
そんなに重要なデータなら、外付けに重複してバックアップしておかないと
絶対に駄目で、「外付けに重複してバックアップしてないなら、本人が
どう思っていようと、本気でデータを確保しようという意思がないということ」
・・・というコンピュータの常識を、壊れて初めて思い知ったから、勉強には
なってる。
>>478 症状聞く限りでは電源ぽいけどなあ…まあとりあえずはタコ足してるなら掃除してコンセントに直で試すべき
それから、今回はサポート期間過ぎてるらしいから仕方ないけど、スキル無いのに評判悪云々ごときでサポセンに連絡しないってのは悪手だよ
>>478 それなら電源かな? でも、455のとおり、組んだほうが後々良いタイプじゃない?
>>484 電源臭いよね。
いずれにしても、自分で後付けしたのを外せば動くという話なら、サポートに聞く
筋合いじゃないよね。自分で後付けしたのが原因で瞬時で壊れることがあっても、
自分でわざと壊したのと同じことだから、期間内であっても保障の対象外になるし、
有償修理の依頼以外、サポートにちょっとでもすがろうというのは筋違い」なくらいで、
まして、保証期間後で、とどめに、「本来の状態では壊れてもいない」わけだし。
windows7を搭載したパソコンを買いたいのですが、まだ店頭で売られてるでしょうか? 新宿のビックカメラなどへ行くとほとんどwindows8を搭載したパソコンしか置いてなかった気がするのですが 都内ですと、どこへ行けばwindows7を搭載したパソコンをまだ買えますか?
IPのどの部分を見れば日本かアメリカか判断がつくんですか?
490 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/20(木) 10:27:27.93 ID:/Srb84VS
鍵マークがついたGOMのアイコンがあるんですがこれはどういう意味ですか?
491 :
447 :2012/12/20(木) 11:30:05.77 ID:???
さっき立ち上げたらセキュリティーが無効になってますと警告がでました MSEを有効にする方法を教えてください
>>491 MSEを起動し更新とスキャンをやってみる
493 :
448 :2012/12/20(木) 18:05:43.91 ID:???
>>491 492も言ってるけどMSE開いて更新でおk
ちなみにMSEが定義を更新するたびに「セキュリティー無効」の表示が出る模様
俺も最初は出るたびに焦ってスキャンかけたけど最近気づいたw 心配ないよ
>>490 「鍵」って、どんな鍵? printscreen押してから、何か適当な画像ソフトに貼り付けて、
問題部分だけトリミングして、どこかにアップすると分かるかも?
>>495 そういうタイプの鍵だと、ライセンス関係の何たらということが多いと思うけど、何かね???
そういうのがあるか知らんけど、気づかないでシェアのタイプのボタンを押してたとか?
タブレット購入したいですが評価とか書かれてる専用スレって無いのですか?
498 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/21(金) 06:24:57.60 ID:9WZ2iiu0
JRAの動画を見るために AdobeFlashPlayerをダウンロードしたんですが パソコン画面に出てくる動画がモザイク状になっていて 正常に映りません(動画自体は動いている・音声は聞こえる) どうしたらいいでしょうか? windows7 IE9 アドオン有効、javascript有効 です よろしくお願いします
499 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/21(金) 07:17:27.58 ID:6YjqkkUH
>>494 DVDにコピーしたらそのあとPCのほうのフォルダーに残ったアイコンが鍵つきになってしまいました
500 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/21(金) 09:59:47.66 ID:IVHeCz27
Ctrl+ホイールでサイトの文字を大きくできますが、一つのサイトで大きくすると他のサイトでもそれが適用されて困ってます。 任意のサイトだけ文字を大きくする方法はありませんか? vistaでfirefox使用です。
>>500 文字サイズはサイトのデザインであり変更できるものではない
表示サイズはブラウザの表示機能なのでサイトに依存するものではない
ので
固有ページだけに限定させるという機能をもったブラウザかアドオンを。 …あるんかな?
505 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/21(金) 19:42:54.68 ID:/3V7nErI
今までは問題なかったのに昨日から突然UDP6112をポート開放することができなくなりました 家のネットは光です
>>505 何かアップデートがあったような? それ絡みとか?
昨日っていうか一昨日ですね システムの復元で16日にまで戻したんですが、それでも治りませんでした……
>>508 骨絡みになって抜けなくなる部品が元凶ということもあるから、濡れ衣とは限らないんだよね。
類例がないか捜しまくってみたら?
あと、定番、問題が出たソフトのアンインスト→再インスト(広い意味ではOS自体も含む)。
/: : : : : : : : : :`ヽ=、 /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ /: : : : 彡ノルレミレノ从ノル: :ミ /: : : : ≦三三三∨三三三≧: : ミ / : : : : {三三三三∧三三三三}: : ミ , : : : :∨`ー──‐' `ー──‐': : : :| |: : : : ::| ノ( _ - _ )ヽ |: : : :| |: : : : ::| ___ |: : : :| |: : : : ∧ ヾェ三三ェヲ ,': : : ミ 彡: : : :∧ ー─‐ /: : :从 かしこまり! 彡: : ::| \ イ: : :ミ - ──<ヽ ̄ 彡: 彡' > ─── </: : 彡 / } }: : :{ { /_从 ./ / /: : : \\ />、_ / / /: : : : : : \\ / /: :| |ヽ ./ //: : : : : : : : : \ >─────<ノ: : ::| | \ / / /: : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : :∧ ∨ `ヽ ./ / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ ∨ ∧ ../ / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } } |
511 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/23(日) 10:58:20.47 ID:Z1P2AmQl
【質問主文】 管理者権限のパスワードが分からなくなりました 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 windows7 home premium 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【具体的な不具合内容】 管理者権限のアカウントのパスワードが分からなくなりました 【問題解決に向けて何を試したか】 ツールをインストールしてCDに書き込んでパスワードをリセットしようと思いましたが インストールをする為に管理者の権限が必要なので無理でした。 よろしくお願いします
Magic Rescue CD等を使おうとしてるなら 説明にある通り正常に起動できる「別のPC」でディスクを作る訳だけど どんな環境で何をしようとしてるかイマイチ不明だな
514 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/23(日) 12:29:21.15 ID:gHEtC57A
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
ドスパラ・PRIME 2009年 3年目です。
CPU: i7 920
マザボ: x58 pro
メモリ:初期3Gから→4G×6枚の24GBへ
電源:KT-650AL-13A
HDD:W.D製1TB(OS等で使用率20%)
HITACHI製2TB(使用率90%以上)
グラボ:GTX285
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】windows7 ultimet 64bit
【ノート?デスクトップ?】デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】W3U1600HQ-4G(メモリ)
【具体的な不具合内容】
最近になってブルースクリーンが多発します。このような画面
http://gigazine.jp/img/2006/10/14/bsod/BSOD.png 状況としましてはゲーム等のプログラムに加え、それ以外のプログラムを同時起動しているときに多発します。絶対ではありませんが50%ぐらいの確立でなります。
例:スカイプ+3Dゲーム。2Dゲーム+スカイプ+エンコードソフト(FME等)。単体起動やスカイプ+ブラウザ、ブラウザやEXELの多重起動もほとんど問題ないです。
【問題解決に向けて何を試したか】
OSの入れ直し
メモリチェック→問題ありませんでした。
PC内の掃除(特に電源内にタバコのヤニがベットリあったので電源あけてピカピカにしました)→少し効果があったのかブルースクリーンになる確率が減ったような気がします。
【追記】
CPUのオーバークロックやメモリのクロック数?電圧はすべて標準(AUTO?)です。いじっていません。
394 :名無しさん@13周年 :2012/12/21(金) 20:48:43.47 ID:Jtqa7/d90
在日の嫁を持つ友人から情報入った
「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞が記者解釈の範囲ぎりぎりでミスリード記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
言葉使いに気をつけて上手くやれ。
安倍の曖昧手法を逆手にとって前回と同様に離反させる最初の好機である。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」
451 名無しさん@13周年 sage 2012/12/21(金) 23:28:39.12 ID:CzhenkVT0
TBSの痴漢映像に続いて、今度はテレ朝がやりやがった!!!!
(p)
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1356080225404.jpg
516 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/23(日) 13:27:28.18 ID:MtCVM0n3
【質問主文】スリープができないことがあります 【メーカー名・機種名・型番】三年くらい前に買ったNECのLL750 Vista Home Premium 【ノート?デスクトップ?】ノート 【具体的な不具合内容】 いつも通りスリープで終了しようとすると、画面が暗転して15〜20秒ほど経つと 再起動してしまい正しくシャットダウンしませんでした、と出ます 大体5回中に4回はこうなります 【問題解決に向けて何を試したか】 調べたところマウスが原因の場合、電源管理から このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする のチェックを外すと解決するそうですが電源管理のタブが見当たらず何もしていません マウス以外に外付けHDDも付いています
518 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/23(日) 17:28:48.38 ID:RxSLnlBn
どこで質問していいのかわからず、辿りつきました。
【質問主文】
asxが再生されなくなった
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
5年くらい前のDELL、DIMENSION1100
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
WindowsXP HomeEdition Version2002 SP3
【ノート?デスクトップ?】
デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等
【具体的な不具合内容】
http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/index.php ここのストリーミングが全体的に、今月10日にアクセスした段階で、再生されなくなりました。
11月25日か26日の段階では再生できていたはずですが、そのときのファイルもアクセス出来ません。
「ファイルにアクセスできません。ファイルが使用中、ファイルが格納されているコンピュータにアクセス許可がない、
またはプロキシ設定が正しくないことが考えられます。」
と言われますが、ネットワークの設定を変更したこともないので、理由がさっぱりわかりません。
【問題解決に向けて何を試したか】
「Web ページ エラーの詳細
ユーザー エージェント: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
タイムスタンプ: Sun, 23 Dec 2012 08:25:16 UTC
メッセージ: 'PageTracker' は宣言されていません。
ライン: 69
文字: 1
コード: 0
URI:
http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/index.php 」
というJavascriptのエラーが出ているのでFireFoxでも試してみましたが、変わりませんでした。
>>518 俺の環境でもWMPでは同じエラーが出て開けなかったけど、VLC使ったら聴けた
520 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/23(日) 17:50:52.40 ID:RxSLnlBn
>>519 よもやの再生ソフトの問題ですか…orz
別の再生ソフト入れないといけないんですかねえええ…
なお、WMPは11.0.5721.5280です。
521 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/23(日) 17:51:53.02 ID:RxSLnlBn
あとついでに「対象をファイルに保存」してみても同じエラーになりました
itunesを11にしてから悪いことばかり・・・(これしか原因は思いつかない) ニコニコ見ると動画がカクカク、internet explorerもめっちゃ遅くなった 今はニコニコ→Craving explorer ネット→fire foxでなんとか凌いでる (ニコニコ、internet explorerよりはましになったがまだ動画はカクカクだしネットも前より遅い) なんとかなりませんかね?
>>522 ADSLなら、モデムの電源切って入れ直し
>>510 , : : : :∨`ー──‐' `ー──‐': : : :|
|: : : : ::| ノ( φ φ )ヽ |: : : :| 鼻毛、つけてあげますね。
|: : : : ::| ___ |: : : :|
|: : : : ∧ ヾェ三三ェヲ ,': : : ミ
彡: : : :∧ ー─‐ /: : :从
すみません。板違いかもしれませんが。 新しいパソコンを購入するため2009年に買ったdellのデスクトップパソコン オークションに出そうと思っています。 買う人いると思いますか? スペックは 本体:inspiron 545 OS:windows vista CPU:core 2 duo E7400 メモリ:4G HDD:300G グラボ(別途購入):WinFast PX9600 GT Power Efficient サウンドカード (別途購入):Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG 液晶:DellS2209W
ts
>>525 そのスペックだったら普通に買う人いると思うけど、個人的には予備で押入れにしまっとくかなー
5000円なら買う
>>527-529 レスありがとうございます
誰かしらは買ってくれる方がいる可能性があるなら
出してみようと思います
ありがとございました
>>530 液晶だけで8000〜1万ぐらいで売れそうだけどなぁ
ああ液晶はもったいないなw デュアルディスプレイにしとけばいろいろ捗るよん
533 :
516 :2012/12/23(日) 23:44:18.44 ID:MtCVM0n3
>>517 なるほど、そもそもスリープ機能は使うものじゃないんですね
今後は普通にシャットダウンにしときます
ありがとうございます
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 ツクモ オリジナル 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 win7 home 64bit 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【関連する周辺機器のメーカー・型番】 直刺し 【具体的な不具合内容】 DVDISOファイルをGOMプレーヤーで再生させるためにGOMの最新バージョン 2.1.47 をインスコしデーモンツールライトもインスコして先ずISOファイルをデーモンツールに紐付け してISOファイルのアイコンがデーモンツールのアイコンに変わった事を確認してからファイルを クリックしてマウントさせましたが確かにGOMは立ち上がってくるのですが再生がしません。 コントロールパネル内の自動再生でDVDムービーはGOMに設定しました。 念の為に仮想ドライブ内にマウントされているかどうかを確かめましたが間違いなく 該当するDVDISOファイルがマウントされています。 試しにPowerDVD で対象の ファイルを再生させて見ましたが、PowerDVD だと問題なく再生されます。 本来ならISOファイルをGOMに紐付けしてあるとファイルをクリック後、GOMが立ち上がってきて 再生されGOMの右下にある「 開く 」 をクリックするとISOファイル内のVIDEO_TSが 表示されるのですが、開くをクリックするとISOファイルとは関係ない別の動画が保存されている フォルダが開かれ、全く関係のないmpeg4の動画ファイルが表示されます。 上記の症状なのですが、GOMで再生させる為にはどの様にしたらいいでしょうか?
>>534 ああID出してないし面倒くさいから適当に答えるけど
デーモンツールは不具合が多いからVirtual CloneDriveを使った方が良いかなー。
あと、isoを再生するならVLC使ったほうが楽かなー
GOMに拘るならコーデックにCyberLink入れているなら許す
536 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 00:50:22.63 ID:TE2B06aR
【質問主文】 スリープしたら正常に起動しなくなりました 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows vista 【ノート?デスクトップ?】 ノート 【具体的な不具合内容】 PCをスリープさせた後、復帰させるとビープ音(3回)が鳴り続けて画面が進みません。 BIOSの設定画面には行けますが、「select boot device」で「Hard disk」が出てこないので先に進めない状態です。 インストールディスクを使って回復コンソールを起動させたところ、 CドライブやDドライブが表示されず、ドライバが無いので再インストールも出来ないようです。 何か解決策がありますでしょうか。
>>536 HDDが逝ったとか、Dというのを何に割り当ててるか分かりようがないけど、内蔵の
光学ドライブとかなら、HDDじゃなくてHDDではないマザーのコントローラのほうが
逝ったとかかな? スリープからの復帰は、単なるたまたまで、通常の立ち上げ
でも同じことだったとか。
ただし、スリープ常用で通電の切れ目がないってのは、持ちの点で不利にはなっても
有利なり得ないと思うけど、vistaだと何年ものかな? 数年経ってるノートだと、
元々放熱が悪いのが、まともに冷却されてない可能性もありそう。
タワーならマザーの電池を抜いて、しばらくおいてから新しいのに換えてみるとか、
あがいてみると思うけど、ノートだとどうなるのかな?
538 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 08:20:03.09 ID:/Mqb72rW
【質問主文】Excel,word, Powerpoint, Accessの2010を今日一日で無料で勉強したい、できればオンライン 【OSの名称】Windows vista 【ノート?デスクトップ?】 ノート 【具体的な不具合内容】 自分のPCにはExcel2007, Word2007しかありません。 25日に派遣会社(パソナ)のPCスキルチェックをOffice2010バージョンで受けます。 テストはExcel,Word,Powerpoint,Access Ver2010です。 オンラインで無料で家で勉強する方法はありますか?(例えば無料のE-ラーニング) 自分のofficeのVerが2007で、テストは2010なので不安です。 もともとのスキルが低い上に、ずっと使っていないので不安です。 お助け下さい。お願いします。 家にExcel,Word 2000のテキストならあります。
539 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 10:15:47.19 ID:FSEwS7oI
同じ地区の複数の住所をまとめて地図表示させるような方法って無いでしょうか? マピオンで一つ一つ入力するより効率的な方法探してます。
しかしなんで今日一日なんだよwww もっと早く告知されていたんじゃないの?
542 :
538 :2012/12/24(月) 10:39:42.14 ID:/Mqb72rW
543 :
538 :2012/12/24(月) 10:43:35.31 ID:/Mqb72rW
>>541 更新せずにいたが仕事紹介がきて、すぐ更新(スキルチェック)に来いとなりました
544 :
538 :2012/12/24(月) 12:00:47.49 ID:/Mqb72rW
pcが重いけど、原因が分からんお
547 :
538 :2012/12/24(月) 12:13:18.90 ID:/Mqb72rW
>>545 ありがとう
タスクマネージャーを開いたけどよくわかりません。
545さんがご回答くださる前にもう一度DLをし始めたのですが
それもどこでみればいいかわかりません。
全くの初心者です。
お助け下さい。よろしくお願いします。
超初心者スレできいてるんだから初心者初心者連呼せんでもええよ。
549 :
538 :2012/12/24(月) 12:18:38.33 ID:/Mqb72rW
550 :
538 :2012/12/24(月) 12:29:27.13 ID:/Mqb72rW
今、オフィス2010無料版DLが15%ですが PCから離れなければいけません。 シャットアウトせずにノートPCのふたを閉じるだけなら DLはそのまま続きますか? それとも ノートPCのふたはあけっぱなしでないと駄目ですか?
>>550 そのノートPCの設定による
蓋するとスリープやサスペンドになる設定になっているなら蓋できない
わからないなら開きっぱなしにしておけばいい
ノートPCは開いた状態で放熱設計されてたりするから閉じて動かしっぱなしはあんまりよくない
552 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 12:50:47.62 ID:/Mqb72rW
>>551 ありがとう
分からないから蓋せず開いたままにします。
553 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 17:00:13.68 ID:4/aIf4+U
Lenovo G580というノートパソコンを買おうと思っているのですが それがwimaxに対応しているかどうかというのは一体どうしたら調べられるのでございましょうか?
555 :
301 :2012/12/24(月) 17:50:39.69 ID:???
PCIE2.0 x16にPCIE2.0×1を取り付けることは可能でしょうか?
556 :
553 :2012/12/24(月) 18:26:14.51 ID:4/aIf4+U
>>554 私の持ってるwimaxの規格がIEEE802.11と書いてあり
そちらのパソコンの詳細にもIEEE802.11と書いてあるので、大丈夫ってことですよね
ありがとうございます
557 :
538 :2012/12/24(月) 18:28:48.50 ID:/Mqb72rW
誤ってOffice Home and Business2010を2時間かけてインストールしました。 Accessが入っているのは Office Professional2010だと気付き、今それをDL中です(35%残り1時間26分) office professinal2010をインストールしたら office home and business2010はアンインストールしたほうが 重くならないですか? それとも両方入れていてOKですか? Excel の関数入力すら忘れてしまったのですが DLしつつExcel2010を手早く学べるツールはありますか? (vista 低スペックノートPC、低速度ADSLのため遅く重いです) よろしくお願いします
558 :
538 :2012/12/24(月) 19:04:02.65 ID:/Mqb72rW
たびたびすみません Office professional2010をDL中にIEが止まりDLが中断されたため 再度DL中です 今3% 残り2時間25分です この状態で excel を学べるサイトありますか? Office home and Home and Business2010はインストール済みです
>>558 図書館でExcelとかWordの本を借りて勉強する。
560 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 20:12:37.81 ID:/Mqb72rW
562 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 21:11:36.45 ID:qT0r3ejr
>>561 ありがとうございます
一つ質問なのですが
女ばかりのスレで不快な思いをしているのですが
女ばかりだからでしょうか?
>>538 も、落ち着け! もちけつんだ!!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>562 /\ え???
/ /
∧_∧ \ ∧_∧
(;・Д・ )' ( ・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>560 明日スキルチェック?じゃあ今現在どれくらいのことができるんですか?
それを教えてくれないとどの教材が適切かわかりません。
567 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 22:09:52.61 ID:qT0r3ejr
>>566 今日はもう終わるからあきらめた
どうもね
どのスレかなんて言ったら総攻撃に合うお
569 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 22:20:47.70 ID:qT0r3ejr
>>568 おまえそのスレのやつだろ?
わかってんだよ
571 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 22:29:17.07 ID:qT0r3ejr
>>570 さんありがとう
男がいるスレは荒れないね
女のスレは以上につかれる
572 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/24(月) 22:33:42.74 ID:qT0r3ejr
× 以上
○ 異常
>>561 のサイトと図書館の本でこれから頑張るよ
つか
仕事はじまってまう
仕事でやりながらどうにかするよ
みなさんありがとう
>>562 「女ばかりのスレで不快」ということなら、おじさんが気持ちよくしてあげよう うひひひひひひひひひひひひ
↑
不快なのは別に女ばかりのスレに限らないという例
574 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 00:01:52.01 ID:qT0r3ejr
>>573 それ不快にならないよ
おもしろいだけw
腐海の森は深い
女ばかりとか、PC関係ねーっ
>>574 ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ・ ・ ヽ|
l , , , U l え? 受けちゃったかな?
.| U (_人__丿 """ |
l ヽノ l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
って、仕事がどうとかいってるのに、何かよく分からん人だこと。
578 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 15:14:08.16 ID:JdweUv6v
今SkypeCドライブに入れてるんですが SSDなのでログをCドライブに保存したままだとSSDの寿命が短くなってしまう気がします SSDの寿命を伸ばすためにログの保存先をHDDに移したいのですがどうしたらいいでしょうか
579 :
301 :2012/12/25(火) 16:47:15.09 ID:???
580 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 16:56:36.13 ID:9w3HVKle
ツイッターのアカウントを作らずに ツイッターを見たいです 見たい人のアカウント名は知っています 今までその人のアカウントをお気に入りに入れて見れてたのですが 今日見ようとしたら、 Twitterにログインの画面になってしまいました 他のアカウントの人のツイ(お気に入りに入れていた) は見ることができます
581 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 17:12:23.87 ID:dIOjcUfZ
グラフィックボードの購入を検討しているのですが、この製品はどうでしょうか?
http://www.hisdigital.com/un/product2-580.shtml 用途としては、現在D-Sub端子しか搭載されていないので、DVI-DとHDMI端子の搭載が主で
あとはゲームや動画再生時のCPU負荷を軽減するなどです
現在使っているのがオンボードで、グラフィックはIGMA3100とかIGMA3500とかそのあたりだと思います
↑のグラボはGPUがRadeon HD 5450なのですが、動画再生やゲームに関してどの程度のスペックなのですか?
オンボと比べたら圧倒的に違うものでしょうか?
またPCI-Eが空いてないのでPCIスロットに装着できるという点もこのグラボを選ぶ決め手になりました
ファンレスというのが気になりますが、そこまで高性能なグラボではないと思うので発熱は少ないと見ても大丈夫でしょうか?
色々質問がありますが、回答お願いします
もし板違いだった場合は適切なスレに誘導お願いします
582 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 17:16:08.11 ID:dIOjcUfZ
一応PCのスペックも書いておきます XPSP3、CPUがCore 2 Duo E6550 2.33GHz、メモリ2G 筐体は省スペース型(拡張は可能)のLenovo ThinkCentre M57 6072-A5Jです
583 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 17:58:12.88 ID:dxoNnq9i
すまん、スレチかもしれんが質問 以前はゲームしながら他のフリーソフト(ストップウオッチ等)使えてたのだが急に使えなくなった、どうしてだろう? ゲームをしながらキーボードでソフトを動作させようとすると動かない、ちなみにブラウザ等をクリック、ソフト対応のキーを押すと動く
>>583 情報が少なすぎすけど、対象のソフトがアクティブになってないだけじゃね?
ゲーム側の仕様変更に一票。
チート対策で、他ソフトに切り替えると、即落ちる仕様になったネトゲがあったなあ。
588 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 20:38:42.77 ID:uT8XL3YZ
スレチだったらごめんなさい SONY Tablet Sを購入するのですが、買ってすぐ4.0にアップデートしようと思ってます その際、セブンやヨーカドウ等の無料スポットでもできますか? 普段はネット接続しないで使用するつもりなので、そのためだけにWifi環境整えるのももったいないので
ツイッターでこのつぶやきは誰がしたのか? 分かるにはどうしたらいいですか。
591 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 21:19:38.51 ID:pgk4M6MM
スレ違いだったらすみません。 最近ネットを開くとデスクトップに文字化けした名前がついてる何もないファイルが勝手にできる時があるのですが分かる人いますかね
>>591 ウィルスじゃね?
スクリーンショットとか無いの?
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 富士通 FMV-BIBLO NF/A50 5年くらい前 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows Vista Home Premium SP2 【ノート?デスクトップ?】 ノート 【関連する周辺機器のメーカー・型番】 マンション回線 Intel Core 2 Duo T8100 2.10GHz 2GB RAM Mobile Intel 965 Express Chipset Family 【具体的な不具合内容】 ゲーム(パンヤなどのネットゲーム、ルートダブルなどのADV)をプレイしていると、 1分に1秒くらいマウスの操作が利かなくなる、BGMが途切れる、といった症状が出る そのまま気にせずにプレイしていると、最初1分に1秒だったのが30秒に1秒、10秒に1秒とどんどんひどくなる そしてしまいにはなぜかネットワークの認識が外れる (プレイしていたのがネットワークと関係のないゲームであっても) ネットワークの認識が一度外れると、ゲームを終了しても、LANケーブルを抜き差ししても、 コントロールパネル→ネットワークと共有センターから再接続やら診断やらを行っても直らない PCを再起動すると直る ゲームのプレイ中、タスクマネージャで確認する限りメモリ使用量1.5GB/2.0GB程度なので メモリが不足しているわけではなさそう 何が悪くて何が起きてるのでしょう
594 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 22:03:18.62 ID:Z0omZ6Ao
>>593 熱かな?
ファン動いてる?
色々と温度計れるソフト使ってみ?
597 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/25(火) 22:08:14.35 ID:Z0omZ6Ao
>>596 メモ帳で開いても中身は何もない状態です
>>597 クッキーファイルとか一時ファイルの保存先がデスクトップになってるだけじゃ?
599 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/26(水) 00:02:54.53 ID:cT4VSeDB
>>591 1:セキュリティーソフトは何を使ってるのか?
※最新版のちゃんとしたソフトを入れて、毎日のように更新し続けているのではないなら論外。
可及的速やかに入れて完全スキャンするのが先決。
以下は、当たり前に1をやってるばあいの話で、1をやらないうちに何やっても無駄。
2:OSによってたどる順とか呼称が違うこともあるかもしれんけど、
Cドライブ右クリック プロパティ ツール で、エラーチェックすると
変化は?
※時間がかかりすぎるからとりあえずオプションのチェックなしでやってみる
3:フォントキャッシュの削除
http://freesoft.tvbok.com/windows7/general/fontcache.html を試すと変化は?
601 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/26(水) 06:58:51.15 ID:g4XgasvP
>>579 Skypeのインストール先ドライブ変えたらログの保存場所は
C:/Users/[UserName]/AppData/Roaming/Skype
からインストール先に変わるんですかね
そんな細かいこと気にするならSSDなんか使うなよ
>>601 /datapath を指定したショートカットを作りなされ
あるいは、シンボリックを作成するとか
詳しくはggr、この辺理解してないままSSDの寿命ばっかり気にしてたら禿げるぞ
ていうか健康なシステムで普通の用途なら平均寿命はHDDと大した違いはないと思う
>>591 最近、時々耳にするけど直接見たことないし再現もできてないんでちょっとよくわかんない
出来たらテンプレ埋めてもらえないかな
使用OS、ブラウザ、セキュリティソフト、発生時期、ハードウェア構成、大体でいいからハードウェアの健康状態などがわかんないと手が打てない
>>583 nProなどの何かしらの不正対策に引っ掛かった感
>>581 一昔前のオンラインゲームなら設定次第ではまあまあプレイ可能、画質を気にしなければフルHD動画を見ることができる程度の性能
core i2 搭載のと同程度だっけかな…? エントリークラスでのdirectX11対応やHDMIなどの出力端子が欲しいだけ、とかなら選択肢に入るかも
なお、現状問題なく出力出来ていて単にHDMI出力したいだけならDIV→HDMI変換コネクターなども考慮すべき
ローエンドとは言えファンレスはエアフロー悪いと相当に熱くなるよ、充分に注意なされ。100℃くらいまでならグラボは大丈夫とは思うけど周辺のパーツに悪影響しそう
ローエンドグラボで気にすることもないが、恵安は電源のせいで個人的にあまりいい印象はない
訂正 エントリークラスで→ローエンドで
>>595 ファンのホコリを飛ばしたらかなり改善したので熱が原因のようです
ありがとうございます
609 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/26(水) 12:30:06.76 ID:g4XgasvP
>>603 ありがとうございます調べてきますね
常につけっぱなしでSkypeも常にぴこぴこ鳴ってるんで普通よりかなり使ってる気がして気になったので質問してみました
610 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/26(水) 15:31:11.89 ID:EILL8Wbd
DVDが認識されなくなってしまいました。 デバイスマネージャにもDVD/CDドライブの項目が消えてしまいました。 先日レジストリ整理ソフトというものを使って色々削除したりしてたんですがこれが原因ですか? 解決方法を教えて下さい。
リカバリ
LAN内のPCをWAN経由でリモートデスクトップすることってできますか? LAN内でのリモートデスクトップは既にできてて、WAN経由でもできるかどうか試したいんです。 実際どこか外からやらないと駄目でしょうか?
IPアドレスさえ振ってあればWANとかLANは関係ないよ
616 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/26(水) 17:49:25.11 ID:7AqnvPDm
Torと通常のブラウザの両方を同時に立ち上げた時、Torブラウザで書き込んだものだけが色々経由されるのですか? 通常のブラウザの方はそのままなのでしょうか? 回線が2つ用意されるという認識でOKですか?
619 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/26(水) 19:39:24.59 ID:XKQybE2m
pcを起動した直後なのにメモリ使用率が70%近くあるんですが考えられる原因ってなにがありますか スパイウェアとかウィルスの可能性はないんでしょうか
>>621 やって出来ないことはないけど、PCだと高解像度テクスチャmodとか入れて綺麗な画面でやるのが主流のはずなんで
特にそのゲームはそうしないとコンシューマと大差ないので、普通に家庭用ゲーム機でやったほうがいいと思います。
623 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/26(水) 21:29:17.85 ID:cT4VSeDB
591です。 昨晩寝る前にクッキーを削除したら現段階では発生しなくまりました。 セキュリティソフトは無償のMSEで削除前にフルスキャンかけましたが発見なしでした。 フォントキャッシュの削除についてはここに書き込む前に試しましたがダメでした。
>>621 ノートでやるのは構わないけどゲーム用PC選ぶんだったらゲーミングPCを買いましょう
デスクトップと違って不満があっても拡張できないノートだからこそ目先の価格に釣られてゴミノートを選ぶと後悔します
Windows7Proのファイルの共有関連の質問になります。 ファイルの共有がうまくいかず、『ネットワーク探索』の有効化もできず困っています。 ググってこれかな?って思う原因が、ファイアウォールの例外に『ネットワーク探索』が入ってない点なのですが、 自分で削除してしまった記憶がうっすらありまして・・・ DNS Client、Function Discovery Resource Publication、SSDP Discovery Service、UPnP Device Hostは実行中になってました。 『ネットワーク探索』が有効にならない点も疑問ですが、この状態からOS再インストール以外に復帰する方法をご存知のかたはいませんでしょうか? もしくは、ファイアウォール例外に、消してしまった『ネットワーク探索』の再登録方法はありませんでしょか? よろしくおねがいしますm(__)m
>>604 こっちも手元で起きたことがないけど、フォントの文字化け自体は、以前からけっこう見かけたじゃない。
キャッシュがねじれてるとかいう感じ。
>>619 何ギガなのか次第で、「あまりに少なすぎだから単にOSが立ち上がっただけでそんなにふさがる」、
なんて情けない可能性もあり。
そういう心配をするということは、最新のセキュリティーソフトを入れてないということのはずで、
虫食いだらけになってる可能性あり。
逆に、あれこれ入れすぎて相互干渉で異常が出てる可能性もあるかな。
タスクマネージャで、何がそんなに食ってるのか見て。
15万で自作PCつくりたいのだがオススメおしえてくれ。 いちよネトゲーメイン
>>622 ,624
要するに、カクカクのパラパラになるのが落ち、という感じかな?
>>628 旅行とかにならないで無理せずに通える範囲で、ショップブランドのも出してる店
=検品体制がある店で、予算とか希望を伝えて店員と相談して決めるのが一番確実。
「たまたま問題なく動き続けてくれたなら関係ない」けど、何かトラブルが出たときに、
バラバラに買ってると、原因の切り分けから何から全部自分でやるしかなくなって、
かなりの経験がないと的確に原因を切り出すことさえできない可能性あり。
Webや店頭で最安ばかり捜してバラバラに買ったりすると、「単純な特定部品の
異常」は何とかなっても、一番タチが悪い複合的な問題のばあいにどうもならなくなる。
実際に当たってみれば嫌というほど分かるけど、疲れるぞー。
自作は基本的に自己責任ではあるけど、検品体制がある店で店員と相談して
決めたなら、そういうばあいに、何から何まで自分でやるよりはかなりマシになる。
また、検品体制がある店なら、トラブルの対応は嫌というほど経験してるに決まってる
わけで、広く知られてはいない問題も把握してるに決まってるから、「大きな声じゃ
いえないけどそれは止めたほうがいい」とか、教えてくれるのを期待できる。
あくまで、「たまたま問題なく動き続けてくれたなら関係ない」けど、何台組んで
きていれば、そういう脳天気な発想は消え失せること請け合い。
>>630 住んでる地域の都合がつくなら、そういう感じね。
ただし、店員は「相性」もあるけど。
> 15万で自作PCつくりたいのだがオススメおしえてくれ。 いちよネトゲーメイン こんな質問をするよな奴が自作とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
簡単に自作が出来ろと思ってるところが超初心者だわな
今の自作とか配線繋ぐだけだしガンプラ作るより楽だと思うけど
そしてなにより、メ欄に何やら書いてageつつID出してないことが、もうね。
638 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/27(木) 13:25:28.76 ID:2nm9nAj+
旧機(XP)からUSBに退避したデータを新機(win7)にもってこようとしたら 「送る」の先に目標のフォルダーがでずにもってこれません 「送る」の先のフォルダーを指定する方法を教えてください
目標のフォルダとやらを送るに登録してください
640 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/27(木) 14:19:28.37 ID:2nm9nAj+
>>639 ありがとうございます ただ「送る」に登録する方法が不明なので教えていただけないでしょうか?
あと XPでは「戻る」の横に2つ以上戻るスイッチがあったのですが これは出せないのでしょうか?
>>640 頻繁に使うのでなければ、送るに登録する必要はないだろ
マイコンピュータからたどって開け
進むの横にあるのではダメなの?
642 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/27(木) 19:40:00.41 ID:X3ximkG1
パソコンの電源を入れるとウィンドウズXPの起動画面直前くらいまでは動くのですが、急に電源が落ちてしまいます。 そしてすぐに勝手に電源が入り、起動し始めてしまいます。この繰り返しです。 しかも起動時間の間隔が段々と短くなっていき、最終的には1〜2秒で電源が落ちてしまいます。 5年以上前に知り合いに作ってもらったパソコンなのでどこかのパーツが寿命なのでしょうか?
まあ、そうね 買い替え時期なのは確か
>>634 まあね、1回くらいはタチの悪いトラブルに引っ掛かっておくのも勉強ではあるね。
「宣伝文句とかを真に受けたり、自分の思い込みに捕らわれたりすると酷い目に遭うこともある」。
たった何万ぽっちのもので嫌というほど思い知れるのだから、勉強代としては安上がり。
>>638 そういう面倒な作業は止めて、コピーソフトを使うほうがいいでしょ。
フリーソフトでも優秀なのが公開されてるし。
セットするのにある程度の手間はかかるけど、いったんセットしたら、
あとはワンタッチだし。
>>641 んが・・・ 「それを知らない」という話かな?
まあ、コピーソフトを使い慣れておいて、差分だけコピーとかいう凝った技を
自動で効かせるのに慣れておくほうが後々有利だと思うけど。
647 :
642 :2012/12/27(木) 20:51:17.74 ID:???
>>643 やっぱり買い替え時ですか。電源ユニットあたりが怪しそうなので、そこから変えてみます。ありがとうございました
648 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/27(木) 21:35:00.79 ID:GILZcYzc
質問です USBハブと言うUSBの刺し口を4個くらいに増やす物が1000円前後で売っていますが あれを使って数個USBを使用した場合認識速度が劣って使えない使いづらいなどの現象は起きますか? 自分が今使っているレノボのPCではそうなるので買ったけど使用をあきらめました。 なので今度10数万のデスクトップPCを買おうと思うのですがこちらは大丈夫ですか?
>>642 ,647
それだけじゃ何が原因か確定的には分からないけど、ファンがホコリだらけになっていて、
回転はしていても風が全然起きてないせいでまともに冷却されてないだけとかいう
可能性もあるけど、他が全く無問題という確証もないから、手当たり次第に怪しい
ところをどんどん換えたりすると、無駄が多くなりすぎる可能性大。
また、そちらのがたまたま5年以上問題なく動いてきただけで、パソコンというもの自体、
同じように何年も当たり前に動くというものではない。
PCが使えなくなっても何の支障もない条件なら話は別だけど、そうではないなら、
「サブ機」を用意してセットしておくのが賢明。
元のPCの部品を取り替えてみるにしても、自分で組んだことがないと要領が分からなくて、
ロックに気がつかないで無理に抜こうとしてマザー自体を傷めたり、抜いた勢いで手を
怪我したり、うっかり他のケーブルとかを切ってしまうとかいう失敗をやりかねない。
何か他のものをいったん外せばすんなり行くところ、そういう発想が生じないせいで、
無理矢理外したものの、引っ掛かって取り出せないとか、無意味なロスも生じかねない。
5年以上も無事に動いてきたなら、それはとりあえずそのまま温存しておいて、新しいのを
できれば自分で組んで、どういうものがどうつながってるか要領を知って、そのあとで補修
にかかるほうが、遠回りのようでいてかえって早道になる。
>>648 たこ足配線にしたときにどうなるかは機器によって違うし、USBのコネクタ自体も、
背面にあるマザーにオンボードのと、フロントパネルに接続されてるのと、コント
ローラ自体が別物で、コントローラ自体の個数も仕様も違うこともあるから、
一律にいえない。
少なくとも、HDDとか、非常に速い転送が必須の機器では、たこ足配線自体を
受け付けない仕様になってるほうが普通のはず。
レノボのPC とか 10数万のデスクトップPC とかじゃ機種も何も分からんけど、
ともかく、USBは基本的にたこ足にしないのが正解。
たくさんつなぐことが不可欠なら、コントローラ自体がいくつも搭載されていて、
直接のコネクタをたくさん設置できるタイプにしておくのが正解。
ちなみに、今書き込みに使ってるのは、えっと、USB3を含めて最大で14かな?
いや、フロントパネルに引っ張れる拡張のほうは、4つ1セットの2つが選択的にしか
動かない仕様だったかな? 現物次第でまるで違うから、度のタイプならいくつとか
いう法則性はない。個別に調べるしかない。
>>647 典型的な熱暴走だろ
CPUファン死んでるんじゃね
>>649 .651
今ファンが回っているか確認してみたらCPUのファンが動いていませんでした。これが原因かもしれません
どうもありがとうございました。余計な出費をせずに済みました
>>652 どうせならヒートシンクも一緒に交換しろよ
>>652 それなら「差し当たってはそれが原因」じゃないかな。
BIOSにモニタがあるはずだから、見ていれば、アッというまに温度が
上がりまくってるのが分かったはず。
念のためにラベルの記述と、寸法が分かるように定規を当てて写真を
撮っておいて、持って行って見てもらうとか。
他のケースファンもいい加減ホコリだらけのはずなので、ちゃんと
マスクをして、掃除機を近づけた状態で、綿棒+アルコールとかで
清掃したほうがいい。
「そのほかには問題はないかどうかはまだ不明」だし、数年も経ったら
どこかが経年劣化してることが少なくないから、新しいのを追加する
ことは検討しておいたほうがいいけど。
>>653 それは止めたほうが良いと思う。脱着で無理してCPUごとはがしたり、
マザーを外さないで作業して、撓みのせいで、固定ピンが出てない
半端固定状態にしちゃって、浮いた状態にしてしまうとかがあり得るし。
それに、ファンを外した状態でほこりを掃除すれば、まず大丈夫のはずだし。
あいや待ちなされ、何故CPUファンが回ってないのか突き止めるのが先だよ 軸ずれなどのファンの問題→クーラー一式かファン単体の交換 マザボや電源などの電源供給の問題→各部テスト、コンデンサやピン曲がりの確認(テスターや予備パーツが有れば捗る) 単に埃や落下物、遊んでるケーブルなどが詰まっただけ→掃除&環境や可能ならエアフローを再考(正圧化やフィルターの検討) 変わったところでは、サイドパネル外して使用してたら何かしらの原因で抜けてたという実例も…
>>655 君はいつもネガティブだな
ああそうだね
>>655 の意見を俺なりに参考にして喫煙派ならヒートシンクも一緒に交換した方がいいかなw
ヒートシンクのヤニはどうしようもないよねw
>>656 おっと、そうだよね。ファンが回ってないのはあくまで結果で、原因がファン自体の故障
なのか、そうではない別のところや、複数箇所なのかは、それだけでは不明だし。
マザーの電源系だと、実質、交換しかないすな。
CPUやメモリが流用できるのを今売ってるかな?
>>657 そういう可能性もあるかな?
でも、やったことがないから知らないけど、ヤニって断熱性があるのかな?
ホコリなら極端なばあいは風が全く起きなくなったり、風が通らなくなる
原因になるけど、ひょっとしてヤニで放熱が妨げられるって、実験しちゃったの?
catalyst2940で show logging した時に、各インタフェースの discriptionも見れる設定を教えてください。
>>658 ヤニでヒートシンクがベトベトになるから
それに付着したホコリもはベトベトになっていて最悪だよ
> ホコリなら極端なばあいは風が全く起きなくなったり、風が通らなくなる
> 原因になるけど、
ヤニはそれを一層加速させる。
付着したらなかなか取れないし取るより買い換えたほうが良いレベルだと思う
Wi-Fiも少し関係あるのですがこちらで質問させてください 会社のWi-Fiがあるのですが、一部の人のみが繋げている状態です 偶然見たのですが Wi-Fiアドレス(60:FA:〜)をパソコンに打ち込んだだけでその人はWi-Fiに接続できる状態になっていました パソコンで何をすればいいのでしょうか? 作業はものの1分ほどで終わっていました その人や上層部に聞ける状況ではありません よろしくお願いします
ネットワーク管理者に聞いて下さい 常識的に考えて勝手につないだらまずいと思うが
仕事で出入りしてる他の会社から不正アクセスして イタズラで脅迫メールを送りまくるだけです 教えて下さい ってことかな
>>661 悪いことは言わないから、まずは
>>1 を音読しなされ。そのあとで本当に必要ならネットワーク管理者に連絡しなされ
普通は未登録の機器からの接続があった時点で遮断、通報するようにするから仮に[アッー!]を入手した処でバレないなんてまずあり得ない
くれぐれも勝手に接続しなさんなよ、仕事失うどころか下手したら後ろに手が回ることになりやすぜ
pcのワイヤレス接続のやり方が分からんなあ
そうですかあ
>>660 _, ,_
オゲ━━━━( ゚ д ゚ )━━━━!!
なるほど、粘着しやすくなるわけね。重ねて・・・
_, ,_
オゲ━━━━( ゚ д ゚ )━━━━!!
>>661 公用というか業務で必要なら、やり方を聞くも何もなくて
「強制的につながされて仕事をやらされてる」よね。
当然、私用で勝手に使うということに決まってるから、
「何で私用で勝手に使おうという発想が生ずるのか?」
>>663 まあ、そこまでは行ってなくて、公衆LANかなんかと
勘違いしてるだけなんだろうけど、人事課の責任問題が
クローズアップされますな。
669 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/28(金) 21:40:33.13 ID:fi7e1HTV
BTOの購入アドバイスもこちらでよろしいでしょうか・・・ 本スレの方機能してないみたいなので
670 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/28(金) 21:44:00.45 ID:Q6WwZraW
新しいPC買って、今使ってるXPのHDDと入れ替えてもXP動く? CPUとマザーボード、メモリ、ドライブを新しくしたいと思っているんだけど、今のXPの環境を維持したい
それで起動するならもう「OSをインストール」する行為なんて絶滅してるな
>>670 デバイスが違うから入れ替えただけではまともに動かない
674 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/28(金) 22:15:57.14 ID:fi7e1HTV
675 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/28(金) 22:17:01.01 ID:Q6WwZraW
そっかー。修正インストールてのをすればいけるのかな
676 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/28(金) 22:20:09.42 ID:A9SC5rHa
ノートPCを家で使ってる分には電池を外しておいたほうが良いのですか?
677 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/28(金) 22:58:04.85 ID:QjFHniXA
USB3.0のインターフェースで4ポートの製品を教えてください メーカー問わず値段も問いません とにかく4ポートでUSB3.0でお願いします。
>>677 好きなPC買って増設すれば?
3000円くらいで出来る
681 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/28(金) 23:22:56.37 ID:fi7e1HTV
>>678 全然違うというのは具体的どう変わりますか?
682 :
677 :2012/12/28(金) 23:28:23.58 ID:QjFHniXA
677です すみません 英語は大の苦手(英検準2級ですが)で、外国メーカーだとサポート面で不安なので 国内メーカーまたは日本国内サポートがある、日本語で説明書があるなどの条件でお願いします。
スリムケースってのは省スペース以外に利点が無いけど、欠点はいっぱい有るぞ せめてミドルケースがお勧め
>>677 pci-exの*1なら、拡張ボードがかなり下がってきてるから、適当でいいんじゃない?
割安狙いなら、オンボードのマザーごとのほうが買い得だけど。
>>680 じゅ じゅうろくどる?! 動くのかな?
>>684 つか、特にお勧めはないか?という話では?
こっちは拡張ボードは比べてないから知らんけど。
>>685 だよね。通風冷却、拡張性、電源部の余裕とか、問題ありすぎだし。
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 ドスパラのGalleria(2年ほど前に購入) マザーボード:MSI P55-SD50 メモリ:4G(2Gx2) 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 windows7 Home Premium(64bit) 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【具体的な不具合内容】 先日修理に出していたパソコンが帰ってきたので 起動確認をしていたら最初(最小構成)は無事OSが立ち上がったのですが 後から増設した複数のHDDがあったのでSATAコネクタを差し換えて パソコンをつけなおすと、次からはMSIのロゴと起動音の後に 「2.2tb infinity」という画面が出るようになり、OSが起動できなくなりました。 その後は、ブートデバイスを選べというような英文と一緒に DVDマルチドライブのみが選択出来るようになっていて他の接続しているはずのHDDは選べなくなってしまいました。 DVDドライブを選択しても「no bootable device」としか返ってきません。 一応上記の単語でぐぐってみましたがHDDの認識の問題?という事しか調べられませんでした。 ただ、増設したHDDの中に2TBと3TBのものがあるのでこれのせいかと思い、 ケーブルをはずしてみたのですが同じ状態でwindowsの起動まで進めないです。 (ただ、この2TBと3TBの増設HDDは修理出す前は普通に使えていました) 【問題解決に向けて何を試したか】 ・コネクタの抜け確認 ・HDDに挿していたSATAコネクタをOSの入ったドライブのみに差し換え(直らず) ・FキーやDeleteキーを押してBIOS画面にいけるか試したが行けない 現在、有効かわかりませんがマザーについているボタン電池をはずしてCMOSクリアしてます。 どなたか解決法をお知りの方がいましたら教えてください。
>>688 どうなったから出したのか知らんけど、「直ってないか、別のところが壊された」だけでしょ?
何で「修理部門に苦情を出して、再修理させて、必要なら代替PCを無料送付させる」とかしないの?
>>688 DVDドライブにOSのディスクを入れてスタートアップ修復とか出来ない?
691 :
688 :2012/12/29(土) 03:54:03.34 ID:???
>>689 さん
修理に出したのは「ディスプレイドライバの応答停止と回復」と頻繁に出るようになってしまい、
ブルースクリーン落ちするようになってしまったためです。
グラフィックボードが壊れていたという事で、今回はグラフィックボードを取り替えていただきました。
(これ以前にも動作が不安定という理由で1年前に修理に出して、メモリ交換で返ってきていますが
今回の症状が出るまでも様子見しながらの使用でした)
昨日修理からパソコンが戻ってきたものの、昨晩は繋げて起動確認だけで済ませ
今日やっと時間が取れたので、修理前の構成に戻しての起動確認を行ったところで
>>688 の症状で詰まってしまいました。
サポートに問い合わせようとしましたが、この時間ですと電話対応が終了していましたので
メール窓口はあるのですが、それなら朝一番に電話するのと一緒かと思い
問い合わせるまでにこちらで知恵をお借りして解決の糸口が見つかれば…と書き込みさせて頂いた次第です。
>>690 さん
DVDドライブにOSのROMを入れると、一度読み込もうとしてくれたんですが
少しすると「No bootable device, Press any key to go back...」と出ました。
流石に時間的に辛いので今はこの状態でパソコンの電源を落として
朝にサポート窓口に問い合わせてみようと思います。
お二人とも、このような時間にもかかわらずレスくださりありがとうございました。
>>691 ショップブランドではあっても、完成品として売ってる物を買ってきたわけでしょ?
何で、「素直に修理が上がってきた状態でしばらく動かして様子を見る」という
当たり前のことをしないで、いきなり「修理前の構成に戻しての起動確認」とか、
自分でいじり回すような変なことをするわけ?
693 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/29(土) 11:53:16.07 ID:lBVvXWz5
マザーボードがIntel x79 Express チップセットATXマザーボード(ASUS製 P9X79) グラフィック機能がNVIDIA GeForce GTX 680 /2048MB (DVI×2、HDMI×1、DisplayPort×1/PCIスロット×2占有) というBTOパソコンを買ったのですが USB3.0ポートを増設したいです 8ポート増設したいので BUFFALO PCI Express x1 用 USB3.0増設インターフェースボード 4端子搭載 IFC-PCIE4U3S PLANEX USB3.0対応 PCI Express x1(Rev.2)対応 増設ボード(USB4ポート) [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] FFP-US3PE4 を1個ずつ挿したいです(同じメーカー型番だとチップセットドライバで競合して使えないと注文したツクモに問い合わせて返事をもらいました) 可能ですか? インターフェースのPCIスロットは1個も追加していません。
695 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/29(土) 11:58:19.51 ID:lBVvXWz5
>>694 ありがとうございます
どのポートが余っているかわかりませんか?
開けてみたところ、下のほうの白いのと青いのと水色のが空きで
上はビデオカードで占有されていました
青と白って色が違うだけですか?
ログインについて質問です。 @メールアドレス入力 ↓ Aパスワード入力 @入力後、マウスを使わずにAにカーソルを移動する方法ってありますか?
>>695 白と青どっちでも。両方PCIeなので問題なし
水色はPCIなので付けられない
>>696 何のログインか知らないが [TAB]を押す
>>699 ウェブメールのログインでした。ありがとうございます。
新しくパソコン(Windows7)買ったらこれはやっとけとか入れとけっていうアップデートの内容とかウィルス対策ソフト(ウィルススキャン?駆除ソフト?)を教えてください
>>696 いま気づいたが、ageてるのはいいが、ageじゃなくて何も書くな。
>>701 >>1 を読め
さて。アップデートはMSが自動更新のデフォルトにしているものは全部しろ。
セキュリティソフトは自分の好きなの選べ。無しは却下。最低でもMSE
703 :
701 :2012/12/29(土) 13:27:57.32 ID:TiaNOt+L
>>702 あれsageたつもりはなかったのに・・・
ごめん
ありがとう
704 :
695 :2012/12/29(土) 13:27:57.72 ID:???
695です windows8 なのですが プラネックスが幅広いOS対応でwindows7の64bit動作保証となっていますが windows8Proの64bit(メモリ64GB)に導入するのですが、動きますかね? バッファローは8対応をうたっていますが。
>>704 Windows8はまだ人柱が少ないからね
君みたいなのが人柱になって他の人に情報を伝えなきゃ・・・
706 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/29(土) 15:11:58.65 ID:rsksX2QK
質問です PCI express gen2に拡張したSATA3.0ポートに繋いだSSDに新規にOSをインストールしようとしています ・マザボ P6T ・拡張カード TWIN TURBO HYBRID TYPE.B ・ストレージ intelの240GB SSD CDでブートした場合、拡張カードのドライバは別ドライブにいれておいて読み込ませるのでしょうか?
707 :
706 :2012/12/29(土) 15:13:32.83 ID:rsksX2QK
OSはwindows7 pro 64bitです
708 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/29(土) 17:02:34.01 ID:feZlyVIJ
DTM用にパソコンを買い替えようと思っていますが、OSはwindows8で大丈夫でしょうか。 とりあえずwindows7にしておいたほうが無難でしょうか。
>>708 新しい物好きと機能性は8
従来品との互換性やハードウェアやソフトウェアの動作なら7
将来性(サポート面)ではVISTAのように早く打ち切られるか、XPのように長生きかは売れ行き次第
どちらもタッチパネル対応で64ビット対応
互換モードで動く場合も多いが、7の中の一部エディションのXPモードのように仮想PCは8にはない
でも、8はアプリが充実しているので、高性能デスクトップパソコンでも移動できないスマートフォン数十台分やタブレットPC数台分の情報処理能力を生かせるはず
710 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/29(土) 18:44:54.25 ID:feZlyVIJ
>>709 ありがとうございます。現在Vistaを使っております。
使用目的はDTMなので処理能力というよりも現在のソフトが利用できるかが問題です。
ですので7にしたいと思います。
メーカーにデスクトップPC修理出したいんですけど ハードディスクの中身ってどうすればいいんですか? そのままでいいのか、バックアップして消した方がいいのか教えてください エロ動画大量に入ってるからそのままってのも気が引けて・・・
712 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/29(土) 18:56:39.42 ID:rsksX2QK
>>711 修理内容によっては初期化もあり得るし、
見られるかどうかに関わらず、可能な限りバックアップした方がいい。
見られたくないなら、尚更
BTOパソコンを高性能にしたのでベンチマークで腕試しをしたいです CPUはcorei7のエクストリームエディション6コア(3970X)でメモリー64GBなので CPUメモリーとも高性能なベンチマークをお願いします GPUは予算と性能で1個で高性能なものを1枚だけ入れました。
>>713 (´・ω・`) はいはい、なるほどなるほど。
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
日本にとっての一番の敵は反日マスゴミ
>>695 物理的に選択的にしか刺せない可能性がある他に、仕様の関係で選択的に
しか動作しないスロットを分かりやすくしてる可能性もあるから、マザーの個別の
説明書に従う。
>>713 FF14ベンチとりあえず回してみればいいんぎやない?
定格で運用してるなら、i5のCPU盛ったのに鴨にされるかもしれんけど
HIで8000以上LOADTIME10000以下なら並の扱いしてくれると思う
719 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/29(土) 21:50:27.77 ID:tsWYzMsK
例えば「かっこ」を漢字に変換したい場合に、「かっこ」と入力した後に スペースキーを押したところ、今までは問題無く変換出来ていたのですが、 ここのところ何故か「か」だけにしかカーソルが表示されなくて、 「かっこ」全体としての変換が出来ません。 変換の際カーソルを「か」だけではなくて「かっこ」全体に 表示されるようにするにはどうしたらよろしいでしょうか。
Shiftを押しながら→で変換範囲を変更しる
721 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/29(土) 23:22:33.44 ID:tsWYzMsK
>>720 レスありがとうございます。
ただ範囲は変更出来たのですが、
今度は変換しても「かっこ」と「カッコ」しか選択出来なくて、
肝心の漢字が選択表示されないです・・・
ご教示よろしくお願いします。
722 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 00:02:36.21 ID:SQ1nbcGQ
win7なんだけど、タスクバーが隠れない・・・ 画面端までも伸びない 真ん中のディスプレイにしか表示されない・・・
>>719 日本語変換システムの設定が、何かの原因で変になったということだけど、何なの?
Winなら標準だとMSIMEかな?コントロールパネルの地域と言語の・・・で分かるはず。
Winなら、そういうあたりを思いつきで好き勝手に呼び変えたりしてるかも。
あるいは、知らないうちに何か変な日本語変換システムが勝手に入ったりしてない?
>>722 ですがmsconfigでNVIDA display driver serviceのサービスチェック外したら正常になりました。
競合とかするものなんですかね?
725 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 01:04:04.01 ID:QpGthydo
無線LANで今一番強力で届く範囲が広いのはどこのメーカーのなんて商品でしょうか?
>>722 「タスクバーを固定する/しない」とかいう系統の設定がどこかになかったっけ?
MSは、そういう設定の場所や呼び名を、思いつきで好き勝手にコロコロ変える
バグがあるからタチが悪いんだよね。
> 真ん中のディスプレイ
って、マルチディスプレーなの? それなら、vista以降、チンケな画面コントロールを
追加したあおりで「水平スパン」が効かなくなってるはずだけど?
もし、可能だったのがいきなり出来なくなったという話なら、ディスプレーのドライバが
何らかの原因で壊されたんじゃない? Winのアップデートのせいとか。
>>726 マルチです。
なんかNVIDA desplay driver serviceとかいうサービスを停止したら画面端まで伸びてタスクバーも隠れるようになりました。
なんなんでしょうか
>>725 家庭用なら、小うるさい法規のせいで大差ないんじゃないかな?
屋外で長距離をとかいう話じゃなくて、建物の造りと配置の関係で
通じにくいから、ということでしょ?
もしそうなら、障害物に弱いに決まってる無線なんか止めて、有線に
するのが早道。
>>727 それなら、そのドライバ絡みで何か問題が起きただけでしょ。
自動アップデートでバグが仕込まれた「だけ」とかじゃないかな?
ただし、目先の問題、このばあいはNvidiaのドライバ自体は、「原因なのか、
あるいは結果(他のせいで変にされた被害者)」なのかは、それだけでは不明。
Webで機種型式と症状で検索すると、あるいは類例と対策があるかも?
グラフィックにかぎらない構成機器のどれも関係が絶対にありえないでは
ないから、自分の手持ち機の構成を自分で見て、自分で捜しまくってみて。
一陸特とかの無線の免許をとれば出力の高いものを使えるようになるけどね
PCがうるさいです。(デスクトップPC) 起動の時にヴウウウウウウウンって大きな音がなります。PCのケースがガタガタ震えるぐらいです。(ならない時もあります) しばらくしたら鳴り止みますが、その後はシュンシュンシュン(?)ジュジュジュジュって感じな音が常に鳴り響いていてうるさいです。 常にスリープモードだからダメなのでしょうか。ほこりはごくたまにエアダスターなどで吹きます。 どこに異常があるのでしょうか。回答よろしくおねがいします。
>>729 最近でアップデートって無かったんでスルーしてました…
そう言えばPC机変えたのでその関係で一度本体からUSB全部抜いたけど、それも何か関係するんですかね
734 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 02:24:30.06 ID:9r/9sL81
PCは有線のままスマホやタブレット端末用にwi‐fi通信をできるようにしたいです 現在、ONU−ホームゲートウェイ−PCと繋いであるんですが その有線接続はそのままで無線LANルータを繋ぐとすると どう接続すればよいですか
735 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 02:38:31.18 ID:Hq0Pto4+
デスクトップを今後買いたいんですが、最近は地デジチューナーが内臓されていて、テレビを視聴し、録画もでき、PCゲームもできますよね?そして、PC画面を別に買って、二画面でネットをできるんですよね?10万前後でもあるんでしょうか?
737 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 07:08:03.44 ID:5zR3zTAL
書くのはっこでとろしいでしょうか? hjimemasite tantnanaka
738 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 07:15:11.40 ID:5zR3zTAL
自分の形携帯からから見るとおかしいんのでもう一度書きます 自分は普通に終わらせたのに父が使うときにパスワードが変わっていてパソコンが使えなくなりました 4年くらい何事もなかったのにこんな事ってありますか? 全部自分のせいにされ怒られてます どうすれば直りますか? いつも通りのじゃ受け付けません お願いします 助けてください
739 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 07:18:33.60 ID:5zR3zTAL
上の文章の 自分の形携帯は携帯の)間違いです 読み辛くてすみません
740 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 07:48:11.13 ID:5zR3zTAL
すみません 別の問題なのですが パソコンのゲームをやめさせるにはどうしたらいいですか? ずーとやっているのをやめさせたいです
無線とPLC(電力線インターネット)ではどちらが速いですか? 有線は廊下を超えるので家族に反対されて使えません。
解決しました パソコンゲームのしすぎでパソコンのキーボードのシフトキーが押しっぱなししになってました
744 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 11:59:53.30 ID:irA9RMA/
【質問主文】YOUTUBEやニコニコ動画などのflashの読み込みが途中で止まる 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】DELL XPS8500 今年の8月下旬 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】windows7 Home Premium 【ノート?デスクトップ?】デスクトップ 【関連する周辺機器のメーカー・型番】Realtek PCIe GBE Family Controller 回線はマンション共用のものを使っています。 【具体的な不具合内容】 このPCに買い換えてから、YOUTUBEやニコニコ動画などの読み込みが途中で止まるようになりました。 いろいろ試行錯誤しましたが 最後まで読み込めたり、読み込めなかったりした時があるので(ちなみに読み込めない回数のほうが多い)質問させて頂きました。 ちなみに、ニコニコ動画のほうは30分ほどある動画でも最後まで読み込めたり、3分の動画が読み込めなかったりと、条件がまちまちでよくわかりませんでした。 普段はプレミアム回線を使っているのですが、読み込めないときは一般回線を使うと、安定して読み込める気がします。 さらに、ネトゲのパッチファイルのDLなども途中で止まってしまいます。 使用しているブラウザはInternet Explorer(64bit)です。 買い換える前のPC(windowsXP)ではこのような症状はおこらなかったので、回線の問題ではないと考えています。 【問題解決に向けて何を試したか】IPv6プロトコルを無効にする、ブラウザを変えてみる(Opera・Firefoxなど)
最近のPLCは速くていいよ 周りのハムが通信不能になるレベルなんで信頼性も高いんでお勧めですよ。
PCでウィルススキャンしていたらHDDの中身の大半がエクスプローラーで見えなくなってしました 他のPCでそのHDDをみるとやはり見えません ですがウィルススキャンソフトを使うとたしかにその場所をスキャンしてますし 画像表示ソフトを使うとその名前が消えたデータは普通にできてます どうすればいいのでしょうか? OSはwin7です
>>747 まず隠しフォルダを表示する設定に変える。
それで見えてくれば、大丈夫。
眠いので詳しくは、聞かれれば答える。
隠しファイルを表示させてみたけどダメでした
750 :
719 :2012/12/30(日) 17:40:46.88 ID:CC7FK3zn
>>723 解決しました。
ありがとうございました。
むしろ今でもPLCの機器が手に入ることに驚いた。
>>733 複合的な原因だと、何がどう「ヨジレ」るか、まさにそのPCでやらないと分からないから。
捜してみて他に類例の報告はなかったとしたら、そっちの手元の環境で、何かが何かを
変にしたせいで、何かがよじれたということでしょ。
NVIDIAのそっちの手持ち機種対応のドライバを再インストして、既に入ってるはずなら
修復させてみると変わるかもね。
「修復」も、「常に必ず良い方向にしか向かないという保障はない」けど。
そんな保障があるくらいなら誰も苦労しない。まあ、自分なら、試してみるかな。
バックアップもサブ機もあるから、何が起きても問題ないし。
>>732 そういうのは、ファンのどれかの軸が変になって、変な振動が出てる場合が多いみたい。
軸の「変になり具合」によって、しばらくすると収まることもあるみたい。
音は、反響とかもあるし、回転数で感じが違うから、そっちの擬音みたいな変化が
出ることもあり得ると思う。
> ほこりはごくたまにエアダスターなどで吹きます
ファンならファンの「ほこりがたまる側」を清掃しないと意味がないし、吹くだけで簡単には
飛ばない粘着してるホコリが問題。
また、ファンの軸自体が使いすぎでヘタるのを予防する効果はないし。
何年使った何なのか分からないけど、けっこう使ってるんじゃないの?
PCなんてのは何年は必ず持つとかいうけっこうな代物ではないから、そういう機会に
サブ機を買い足して、そっちをメインに移行して、元のはサブとして温存した状態で、
修理なら修理するのが賢明。
そういうばあいに、自作で組んだことがあれば、ファンなんかも自分でつないでるから、
どこにどうつないだ=どこにどうつながってるのをどう外すとか分かるけど、自分で組ん
でないと要領が分かりづらくて、間違った線を無理に引っこ抜いたりする危険あり。
>>738-739 「かっぱらってきたからパスが分からない」のの片棒を担ぎかねないからパス。
正規に買ったものなら、メーカーに正規に問い合わせるべし。たまたま休みだからとかは関係なし。
正規ユーザーが正規にサポートしてもらうのが筋。
なお、メイン機1基だけでは、何かのトラブルのときに手も足も出なくなるなど分かりきってるから、
無理してでも早めにサブ機を用意するのが賢明。
まあ、「何かのトラブルのときに手も足も出なくなる」と思い知った機会にやっと腰を上げる
という例が多いけど、それでも腰を上げないんじゃ、今後何回でも同じ目に遭いうる。
その都度慌てるんじゃ間抜けすぎ。真剣にパソコン使う気がないとしかいいようがない。
>>740 んなもん、パソコン取り上げれば良いじゃない。
>>741 廊下というと一戸建てとかじゃないの?
天井裏を通すとかは不可能なの?
757 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 21:28:01.70 ID:+ZNlCNwk
PCを40分ぐらい放置してると勝手に電源がオフになるのですが 2時間ぐらい放置ならともかく40分程度で勝手にオフになるのは非常に困ってます こういうのはどこで設定を変えればいいのでしょうか?
Windows 7 だと電源オプションから設定 8 は知らない
ググれば良いだけなのに・・・
760 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 21:38:25.45 ID:+ZNlCNwk
>>758 OSはXPです
たぶん省エネモードか何かだと思うのですが
設定場所がわかりません
761 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 21:40:53.72 ID:+ZNlCNwk
システムスタンバイが30分になっていたのですが これを2時間にすれば解決するのでしょうか? 何か弊害などあるでしょうか?
後出しすんなし
マルチスレッドアプリではないアプリ(単コアまたは少数コアで処理しなければならないので、1コアあたりのCPU演算性能が高いほうが良い) とマルチスレッドアプリ(多コアで処理できるので、1コアあたりの演算性能が低くてもコア数が多いほうが良い) では、ソフトの数としてはどれぐらいの比率なのですか? 1コアあたりの演算性能と多コアは両立できないのですか? 発熱量が問題になるのであれば 元の1コアあたりの演算性能をクロック数を5GHZぐらいにして、マルチスレッドアプリではないソフトを処理する場合は最大で動くようにして 1コアまたは2コアがフル稼働するようにして マルチスレッドアプリを処理する場合は1コア3.5GHz程度に落として4コアとか6コアで性能を生かせないのですか? そうすれば両方とも性能を行かせて短時間で処理できますよね。
ウイルスバスター入れたらpcが重くなることってあるんでしょうか? 入れる前までは普通に動いてたんですが、最近まともに動かなくなって他に原因も考えられなくて・・・
766 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 21:48:04.86 ID:55ma6eTU
すいません、下げてしまいました・・・
>>764 1コアの性能をあげていくと頭打ったから、コア増やした。
状況に応じて割り振られるだで、割り振られたソフトをOSおよびCPUが管理していなければいけないので
1コアを1ソフトが100%占有できるわけではない。
と思ったが、どうなんだろう?
俺もそのへん知りたいから便乗してみよう。
>>765 ウイルスバスターでも、そのほかのセキュリティソフトでも、ありえる。
おもにメモリをよく食う。つぎにリアルタイム検索(触ったファイルは全部チェックする)をしているのでCPU食う。
当然、アクセスしているものを横からアクセスするので、操作感覚として速度が鈍る。
マシンスペックが高くないとモロに体感できる。
768 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 21:58:27.24 ID:55ma6eTU
>>767 なるほど。
これはウイルスバスターをアンインストールするしか解決法はないのでしょうか?
>>765 ウイルスバスター入れる前に他のセキュリティーソフトはきちんとアンインストールした?
競合してない?
>>768 そのまえに、とりあえず、マシンスペックはどうなん?
もし十分な性能があるんなら、なんか変なことになってるかもしれないし。…バスターのせいで、かはさておき。
性能としてここが足りないん〜って場所が増設可能であれば、そこを何とかすればいいし。
PCの音が電源つけて10~30分くらいでいつも出なくなるんですが何故でしょうか? サウンドドライバ再インスト―ルしても直りませんでした
772 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 22:14:38.40 ID:55ma6eTU
>>769 確認してみましたが他のソフトは入ってませんでした
>>770 疎くてあまりスペックとかは分からないのですが、10万ほどのデスクトップPCなのでスペック不足・・・といったことではないと思います
>>771 ヘッドホンでも何でも一緒かい?
>>772 とりあえず、他ソフトが入ってない、じゃなく、昔に一度でも入れたことはないか?という話だとおもう。
見えなくなってても根っこが残っていることがある。
10万で、いつ買ったん? 値段はスペックをあらわさない。
マイコンピュータ(win7ならコンピュータ)のアイコンを右クリックしてプロパティひらけば、そこにだいたい書いてある。
>>773 ヘッドホンでも変わらないです・・・サウンドの「再生」「録音」のタブを切り替えたり、
今開いてるページを全部閉じると5分くらいまた音でるんですが良く分からないです
775 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 22:30:20.99 ID:55ma6eTU
>>773 他のセキュリティソフトをいれたことはないです
pcを買ったのは二年前くらいで、調べてみたらメモリは4ギガでした
776 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 22:46:34.33 ID:1JyNY3eo
youtubeでユーザーIDから画像を検索する方法を教えてください
777 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 22:50:14.73 ID:wlJd4vte
動画視聴が最近重いです pcはxpでノートでペンティアムm 1.10ghz メモリは752MBです 2006年に買いました このスペックではもうダメなのでしょうか?
>>774 音が消えたとき、右下のスピーカーマークなりで、音量がゼロにされていないか調べる。
ブラウザが音を触る操作をしていないか疑う。
ドライバの不具合や常駐ソフト、いままでインストールしたソフトでの競合などを疑う。
>>775 メモリはそんなけあれば多分大丈夫だ。
CPUが気になるが、2年使いっぱなしなら、バックアップとってクリーンインストールからすぐバスター入れて確認。
というか
2年使い続けて、いまごろバスター入れたのか?
>>772 どれでも同じ問題が出る(同じ問題しか出ない)くらいなら誰も苦労しない。
同メーカーの同シリーズの特定機種の特定枝番だけに特有の問題なんてのもある。
具体的な細かい機種型式、OSのバージョンなどを伏せたら駄目。
ソフトを入れてみて動作が変なら、
類例の報告がないか、対策がないか探す
たまたま、特定バージョンにバグがあって、そのせいで問題が出ていて、それの対策を
とらないかぎり何やっても直らないなんて可能性もある
いわゆる機種依存問題の類いで、特有の機種等に限って問題が出ることも珍しくない
いったんアンインストして入れ直す
※アンインストしてから、たとえばCCleanerをかけてみて、その後で入れ直すとか。
どうしてもとなったら
「問題が出るソフトを使わない/別の類似のを使う」
>>777 重いねえ…
クリーンインストールから動画再生に特化してセッティングする。
それでもメモリ残量に気をつけたクルーズを強いられるし、フルHDとかは多分無理だろうなあ。
781 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/30(日) 23:25:13.20 ID:wlJd4vte
>>780 ありがとうございます
具体的にはどこが悪いんでしょうか、良ければ教えていただけるとありがたいです
>>734 HGWぶち抜いて無線LANルーターに置き換えればおk
クリーンインストール厨・・・
>>777 「最近」以前は特に問題なかった、という話?
それなら、HDDにも、またPCの本体の通風とかにも
ゴミがたまりまくって邪魔してるんじゃないかな。
>>780 そうすね。OSから再セットして、とりあえず、不可欠以外の追加ソフト類は入れないとか。
>>778 >>779 何度もすみません
お二方の方法を試してみます。ありがとうございましたm(_ _)m
>>781 本気で知りたいなら、コンピュータの専門学校に行って、少なくとも1年ほど勉強して、
それでも聞く気になるならまた来て。
クリーンインストールしろしか答えられないやつ・・・
>>788 無意味な回り道しかしない頭の人間というのもいるよな。
さて、誰のことか?
>>781 メモリが圧倒的に足りない。今の世の中、最低でも2BGぐらいを基準にしてる。XPで軽く使うにしても1GBないとつらい。
CPUが圧倒的に遅い。2世代ほど違えば、同クロックで倍から性能が違う。
GPUが圧倒的に不利。2006年代のオンボードでは現在の激安グラボでも軽くぶっちぎれる性能差がある。
792 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/31(月) 01:27:35.12 ID:Nw1gCMxJ
マイクの音量が小さすぎて相手に聞こえないときはどうすればいいですか? windows7 home premium ヘッドセット:USB PnP Sound Device (製造元)Generic USB Audio スカイプでボイスをしようとしたら、相手に自分の声がほとんど聞こえないということだったので、音声テストをやってみました。ほどんど聴こえなかったので、ネットワークの関係ではなさそうです。 コンパネ→サウンドで録音タブを開いたところ、かすかに認識しているようで、くしゃみをしたときにようやく4〜5割ボリュームメーターが上がりました。 自分の知識では、あとはマイクが壊れているぐらいしか思いつかないのですが、他に考えられる原因はありますでしょうか?
793 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/31(月) 01:36:28.32 ID:RMMsgdUM
スタートアップにflab_firstinputってのがあったんですがこれ何か分かる方いますか? ググってもあんまりヒットしなくて・・・
>>792 マイク云々より先にサウンドデバイスがどこのかを調べた方が良い
Realtek辺りだと元々マイク音が小さくてマイクブーストONで普通ぐらい、ただしノイズも増える
根本から改善したいならサウンドカードが必要になるかもしれない
>>752 なんか調べたらwin7はもともとNVIDA入ってるらしく
そのせいで競合起こしてるとか何とか出てきました
796 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/31(月) 12:58:20.96 ID:WnsAbXkR
スタートボタンのカスタマイズ中です。 使うためのビットマップ画像を探しているのですが、jpgやpngしか見つかりません。ペイントで256のビットマップで保存し直してみましたが、ぐちゃぐちゃに荒れてしまいます。 解決方法、特に画像の保存の仕方が知りたいです。
>>796 フルカラー画像を使いたいなら、減色ツールを探せ。
質のいいツールじゃないと、ディザパターンが目立ってうっとおしいけど。
DiXiM BD Burner について教えてもらいたいんだけど、どの板のどのスレで質問したらいいでしょう?
801 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/31(月) 19:55:12.57 ID:Nzr7L9W+
ノートンのウイルススキャンは隠しファイル隠しフォルダ隠し、表示されていないオペレーティングシステムファイルなどもスキャンしてくれますか?
うん
>>800 ばっきゃろーのは付属分岐ケーブルついてるじゃねえか。空きがないなら分岐ケーブルかって来い
ケーブルのコネクタあわないなら変換ケーブルかって来い。
planexのはマニュアルに「SATA用電源コネクタしかない場合は、変換ケーブルが必要です。」みたいなっことがちゃんと書いてあるじゃないか。
それすら空いてないなら分岐ケーブルかって来い。
804 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/31(月) 20:25:15.21 ID:urnMYcG4
800です マザーボードはASUSP979Xです。 ツクモのBTOパソコンです。 電源は1000Wほど確保したのですが、コードも多数同梱されていましたが どれがどれだかわかりません。
806 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/31(月) 21:59:49.19 ID:urnMYcG4
そんなにUSB3つけてどーすんだ…
808 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2012/12/31(月) 22:37:13.54 ID:54przWk8
自作パソコン組もうと思うのですが、パーツがこの時期は値上がりで高いけどこの1、2、3月のどの時期に買った方がいいですか?
フリーソフトインストールしようとすると 「error writing temporar file.make sure your temp folder is valid.」 と出てインストール出来ない ググっても具体的な解決法が載ってない
まじでググってないな…
と、同時に
>>1 読んでないみたいだしほっといたらいいんじゃない?
今年買ったもの SSD128GB→OS入れただけでいっぱい HDD3TBを15000円×2→今は値段が下がって1万円 Windows8DSP→1/30まで1200円でアップグレード可 ディスプレイはフルHDを4面→いまやWQHDが主流 キーボードは数限りなく購入したが、当たりなし。 そんな運のない俺は初売りでは何を買えばいいんでしょうか? 「当たり」を教えてください。
>>813 うわぁ……。
全責任はキミにあるよ、それ。
>>795 何か意味不明なんだけど、「そのPCに搭載されてるNVIDIAのグラフィックボードのドライバ」が
「競合起こしてる」ということなら、2つあるなら2つとも削除して、最適のを入れ直せば良いはず
だけど、「何だか良く分からないなら、うかつにいじらない」ほうが無難じゃない。
727で、差し当たって何とかなってるみたいだから、「何とかなってる状態のままで使う」ので
よろしいかと。
変な競合が起きるというのが土台からして変なのだから、そのうちに、改良ドライバが出て、
「それが出ないうちは何をやっても問題が残り続ける」なんて可能性もあるし。
>>796 「荒れる」ということだと、解像度の設定を間違えて、規定と違った解像度にしてるせいで、
拡大率が変になってカクカクになってる、とかではないのかな?
ペイントじゃなくて、専用のツールを使うほうがいいんじゃないのかな?
あるかどうか捜してないけど。
>>800 電源部自体に、追加機器を受け付ける余裕があるものか?からして問題。
余裕があるのなら、803のいう適切なタイプの分岐ケーブルをつなげば良いけど、
ギリギリの設計の市販機とかで「電気貧血」を起こしても知らん。
コネクタは異常に固いこともあるので、無理して抜こうとしてちぎったり、勢い
余って内部に手をぶつけたりしないように厳重注意。
>>806 余裕はありそうなわけね。 作業は厳重注意。
>>813 > OS入れただけでいっぱい
・・・ということはありえないはずだけど、他のソフトを振り分けないで全部入れて、
自分で満杯にしてるだけじゃないの?
820 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/01(火) 10:19:30.87 ID:YgL+Xov+
800です
>>817 ありがとうございます、あけましておめでとうございます
電源はBTOのツクモ(秋葉原の店舗、千葉県出身、今は仕事出張で岐阜県にマンスリー在住)に注文し
1000Wほど確保しました
電源部を見てみたところ、穴のようなものがいっぱいあって、線もたくさんついてきましたので
それを付けてみます。
今まではIFCはPCIスロットに挿すだけだと思っていたところで、電源があるということに戸惑っていました。
旧型でUSB2.0を増設した時はPCIだけで電源は不要でしたから、3.0でも同じだとタカをくくっていたらこのざまです。
821 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/01(火) 12:35:24.05 ID:QE1Z1Q5G
〜を安全に取り外します っていうのをクリックして取り外しても外付けHDDがウィンウィンいってるのですが、 どうやったら外付けHDDの電源きれますか? 外付けHDDはUSBでPCと繋いでいて、電源はコンセントから供給しています よろしくお願いします あけましておめでとうございます
コンセントをあけまして抜けば電源は切れるとおめでとう思うけども
824 :
821 :2013/01/01(火) 14:33:08.85 ID:QE1Z1Q5G
>>822-823 ありがとう
コンセントぶち抜いていいの?
USBを安全に取り外したとはいえ、いきなりコンセントを抜いていいものなのか……心配
それと、前のパソコンで再生してた動画と音楽を新調したパソコンに移したら全てWindowsメディアプレイヤーで再生出来なくなりました
動画はwmvやflv、MP4 音楽はwavやMP3、MP4などです
コーデック(?)をどうにかする…んですか?
教えてくださいお願いしますm(_ _)m
825 :
734 :2013/01/01(火) 15:48:48.06 ID:bK9Zfpuz
>>782 遅くなってすいません。ありがとうございます
HGWというのはホームゲートウェイのことでいいでしょうか
無線LANルータを買えばHGWを使わなくていいということですよね
>>825 ホームゲートウエイってのはounでのルータの呼び名
んで、これには無線ランが付いていないって事だから、無線ランの付いたのに交換してもらえ
>>825 置き変えも何もレンタルのホームゲートウェイ取っ払ったら繋がらんだろ
828 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/01(火) 19:24:43.30 ID:XZ8kKD3p
富士通のah77/jっていうノートパソコンでバトルフィールド3とWorld of Tanksやりたいんだがどうかな 正直バトルフィールド3は諦めてる
829 :
734 :2013/01/01(火) 19:40:41.34 ID:bK9Zfpuz
>>826 >>827 ありがとうございます
最初そう思ったのですが月額で料金が発生してしまうそうなので
市販の三千円程度の物で済ませようとしてました
ゲートウェイが外してはいけないものとは知らなかったです
購入前で良かったです、素直に無線LAN付きの物に交換申し込みしておきます
>>821 システムの復元の「監査」とかいう余計なのが邪魔してるとかじゃない?
無効にしてみたら?
あと、「ウィンウィン」って、単に回ってるという意味なら、「取り外しはアクセス
=読み書きを止めさせるだけで、ディスク自体の回転を止める指令とか
ではない」から。カリカリとアクセスしてるかが全て。
書き込み中にいきなり電源を落とすと、最悪ではそれだけでアウトになりうる。
831 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/01(火) 20:03:07.20 ID:wWuPxHIT
質問です。先日使用中のデスクトップPCを転倒させてしまいました。 DELLのPCなのですが、転倒以来、立ち上げの際にメーカーロゴの画面から先に進まなくなってしまいました。 画面にはF2 Setup 等の表示はでているのですが押しても反応がありません。 これはもう治らないものなのでしょうか。
>>824 話が別なら別項目立てて。
単に「関連づけ」が何か他のに横取りされて、アイコンをつついただけでは
開かない、というだけでは?
右クリック プログラムから開く で、任意のソフトを指定
見当違いのを指定しちゃうと面倒だから、念のために1回開いておいて、
OKなら、同じ要領で、「常に」にチェック。
もしかすると何かの事情で、それが正常に行かなくなってる可能性もあるかも。
>>831 システムのHDDを換装してリカバリディスクで再インストール
>>831 現物を分解してみないと分かりようがない。
自分では用心していてやったことがないけど、盛大に書き込んでるときにぶっ倒したなら、
1発でHDDが逝っちゃうこともあるそうで、それかな?
そのばあい、必要なデータを外付けにバックアップしてないなら、HDDのレスキューを頼む
しかない可能性あり。これまた自分ではやってないけど、作業の手間が大変なので、
何万とか、十何万とかになるって。
それくらいなら、何万程度の外付けをいくつも用意する方が安上がりだったりする。
何にしても、慌てていじり回したりして、状況をかえって悪化させたりしないのが肝心。
>>833 それじゃ、無条件でデータがことごとく消えるし、HDDが逝ってるばあいは無駄手間じゃない。
836 :
831 :2013/01/01(火) 20:29:31.45 ID:wWuPxHIT
皆様答えていただき有難うございます。 画面の文字もやや掠れたホラー文字の様に表示されているし、駄目なものだと思って色々試して見ようと思います
837 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/01(火) 20:44:15.59 ID:wpV7cYwc
質問です 質問する場所間違っていたらすいません MMOをやっているのですが、3秒ほどヌルヌル動いて0.5秒固まる3秒ほど〜の繰り替えしで困っています こういった状況の場合、グラボの故障と考えるのが普通でしょうか? スペックは corei7 3960X GTX580 メモリ16GB HDD 2TB 電源700W 80GOLD PLUS こんな感じです スペック的には日本にあるネトゲならどのゲームも最高設定でヌルヌル動くと思うのですが、どうなのでしょう ちなみに上記の症状になるゲームはTERAです FPSなどの他のゲームでは上記の症状にはならないのですが・・・ これはTERAと自分のPCの相性が悪いのか、PCのどこかに異常があるのか どちらなのでしょう GTX650を使っている友人は最高設定でも止まるどころか常にヌルヌルだと言っています グラボの温度は普段は約40℃負荷がかかった状態で80℃ぐらいです
>>836 そのPCの中にしかないデータはどうでも良いか、集め直すだけで済むなら気楽ですな。
>>837 ゲームはやる気も調べる気もないけど、グラフィック関係の設定の問題では?
何かを切る/あるいはオンにするのでないと問題が出るとか、Webで捜して
何か見つからない?
とりあえず、ゲーム耐性が分かる系統のベンチを取って、何かに不審な数字が
出ないかチェックとか。
>>837 他のソフトで同じぐらいの負荷をかけても、同じことが起こらないのであれば、そのソフトが原因でっしゃろ。
ソフトが悪いのか何かとのバッティングなのか、相性問題なのかは自前で切り分けるしかなかろ。
そのゲームのスレがあったらそこにいって聞いてみなはれ。
とりあえず思いつくところとしては…
タスクマネージャから最低限のプロセス以外全部殺すなり、別ドライブにクリーン環境構築するなりして
なるだけ他のものが動いてない状態を作って、ためしてみたらどないでっしゃろ?
841 :
387 :2013/01/01(火) 21:09:08.14 ID:wpV7cYwc
>>839 ありがとうございます
一度ゲームにログインしてオプション一つ一つ試してみます
Webで検索してはいるのですが、ゲフォとの相性の問題だといったようなものが多く見られたので…
ベンチでは予想通りの数字が出ているので大丈夫です
>>840 ありがとうございます
とりあえず余計なものを1つも起動してない状態でやってみます
842 :
837 :2013/01/01(火) 21:10:06.82 ID:???
すいません名前間違えました・・・
>>837 考えられる可能性一覧
・全体の性能は6コアで最高でも、1コアあたりの性能は標準的なので
マルチスレッドではないシングルもしくはダブルスレッドぐらいだと1コアあたりの性能を高くしないと重くなる
・少数コアでの少数スレッド処理時のターボブースト(TB)が起動していない、もしくは他コアも処理中で消費電力や発熱量などでターボブーストできない
・電源の能力不足でターボブーストできないなど、700Wあれば十分か
・メモリが重過ぎる、CPUが高性能でもメモリが多過ぎると起動が遅くなる(メモリのデータを初期化して起動するため)
テーブルや机をきれいに掃除してから作業するわけだから、同じ人間がぞうきんがけ掃除や掃除機で掃除するのであれば、面積が広ければ時間が増えるのは当然だな
高速メモリであれば容量が多くても大丈夫
・内蔵のHDDやSSDが断片ファイルで汚れている、最適化すれば解決するかも
チェックもすると良いかも
・内蔵のHDDやSSDが読み書き速度が遅い(HDDは回転数なども)
・CPUではなくGPU不足のせいで重い
1コアあたりの性能が低い(3960Xで不足なら他のほとんどのCPUでも重いだろうけどね)とか、ターボブーストが作動していないとか、ゲームがマルチスレッドアプリじゃないとかが原因として濃厚
タスクマネージャーでCPU単位やスレッド単位で細かく見ればよいし(処理する量の負荷とか)
特定のコアに集中しているならターボブーストが起動しているのか、1コアあたりの性能不足かを疑えばよいし
全部のコアに分散しているならマルチスレッドアプリで、全体の処理不足、全コアだと定格の発熱量と消費電力フル活用でターボブーストは不可だけど。
>>841 全然知らないけど、グラボの温度たかくない?
80度って普通なの?
>>836 倒した表紙にグラボが抜けかかってるじゃないかな
一度抜いて差し直してみる
846 :
837 :2013/01/01(火) 21:49:14.10 ID:wpV7cYwc
847 :
837 :2013/01/01(火) 21:55:14.26 ID:wpV7cYwc
>>843 調べて見たらマルチスレッドには最適化対応されてるみたいです
HDDは掃除しているので大丈夫です
純粋なGPU不足の可能性もあるかもしれないので気晴らしに670でも買ってみることにします
Windows7でCドライブのあるフォルダにカーソルを合わせるとサイズは9GBと表示されますが、 プロパティで見ると33GBと表示されます。 なぜでしょうか?
空き容量なんじゃねえの
>>837 pingじゃないの?
光ケーブル引いてる?
>>849 120GBのSSDで空き容量は50GB弱あります。
852 :
837 :2013/01/01(火) 22:32:42.14 ID:wpV7cYwc
>>850 光有線なので回線に関しては問題ないです
回線の場合 ・無線やPLC(電力線インターネット)、有線でもLANケーブルのカテゴリなどでモデム(ルーター)からパソコンまでの間に速度が大幅に落ちる場合がある 速度チェックすれば明らかだけど、10Mbps以上出ていれば大丈夫 光ファイバーでもVDSL方式であれば、途中は電話回線のADSLなわけだから大幅に速度低下する 理論値が100Mbpsか1Gbps(フレッツ光ネクストとか)か、実際の速度は理論値の1割出れば十分なわけで、2割とか3割出れば御の字どころか100点満点で200点なぐらい プロバイダーに帯域規制や転送量規制などを受けているか否か、回線が混雑しているか否かで変わるけどな タスクマネージャーのイーサネットで情報をどれだけやり取りしているかを確認すればよい。 むしろ、回線が速いからと言っても、向こう側のサーバーが重いかもしれないし これだけ回線を速くしてもまだ足りないかもしれない(CPUと同じ) これだけ高性能なパソコンと光回線を用意しても重いゲームってどんなゲームだか知りたい これだけ好条件を用意して重いんなら他の人も全員重いんだろうな。 開発者のプログラミングの能力などが足りないのか、演出やCGなどに凝り過ぎて飾り過ぎなのか(プリキュアの映画のホームページみたいに) とにかく、これだけ好条件でもプレイできないゲームなんて存在価値なしだろ、インターネットの帯域とパソコンの消費電力を食うだけじゃん 他のプレーヤーに重いかどうかを聞くのが良いかもしれない
854 :
837 :2013/01/02(水) 00:49:20.54 ID:sYS3xxsj
>>853 今チェックしてみたら60Mbps出ていました
855 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/02(水) 00:56:58.97 ID:bypGsZ3U
はじめての質問です 今度自分でPCを組んでみようと思うのですがやはり難しいのでしょうか? 聞いた話だとプラモデル見たいで簡単と聞いてほんとかなと思って聞いてみました よろしくお願いします
>>855 俺が初めて自作したのは中3の時で知識はググるだけで余裕でした
ミニ四駆好きだった
10年以上前な
今なら情報の豊富さや相性問題とかもあんまりないしもっと楽だろう
ただし静電気には気をつけろよ
>>855 工作の類いが得意なタイプならもちろん、特に難なくできるタイプなら大丈夫じゃない。
筐体内部は角が裁ち放しで「刃物」になってる部分もあるから、油断すると危ないとか、
注意ポイントはあるけど。
工作の類いが不得意とかだと、何をどこに止めるとか考えるのが面倒、とかいうことも
あるかもしれんけど、そういうタイプになったことがないから知らん。
なお、
>>631 のポイントを守れば、なお有利。手近に店がない人だと、何かあったときに
厄介になるけど、それは仕方なし。
>>855 君は多分自作PCには向いてない
やめておけ
あ いえるな。 「やってみりゃ分かる/やってみなきゃ分からないこと」を 「自分で調べて自分でやっちゃうタイプではない」と。
860 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/02(水) 11:33:56.46 ID:nep9HkXn
グラボを買おうと思うのですがどれを買ったらいいか教えてください 型番?はvostro200のosはxpです
862 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/02(水) 11:41:45.76 ID:nep9HkXn
>>861 参考になります
できればいろんなゲームが起動できるぐらいが欲しいのですがそのシリーズで大丈夫ですか?
自作パソコンの講座とか組立の技量審査の場所や資格などはありませんか? BTOパソコンなどを扱う店でパーツと講座受講料の売上で儲かるでしょうし 我々消費者パソコンマニアオタク側にとってもパソコン知識が深まり、やがてはBTOから自作にとできますからね。
ちゃんとテンプレを使って質問してるやつの質問が無視されててワロタwww
865 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/02(水) 13:03:52.99 ID:5xxbGDDP
【質問主文】 インターネットの印刷について 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 SONY ウイン7 最近 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等 canon 【具体的な不具合内容】 エクセルなどは普通に印刷できるんですけどインターネットの画像などを印刷しようとすると one noteとかいうのが出てきて印刷されません どうしたらいいのでしょうか?
>>865 PCとプリンタの各々の詳細な機種型式は?
特定機種で頻発している問題があるばあいには、「A社のBCD123-E4で・・・」まで
読んだだけで、「問題が分かってバッチリの対策が出る」なんて実例もある。
> エクセルなどは普通に印刷できる
エクセルというアプリケーションソフトを経由して、キヤノンの何とかかんとかという型式の
プリンタで印刷をさせると、と認識して。
「など」というのは、具体的な何? Microsoft Internet Explorer とかも含むの?
> インターネットの画像などを印刷しようとすると
「何(どのソフト)」から印刷させようとしたのか?
869 :
855 :2013/01/02(水) 17:08:12.31 ID:bypGsZ3U
871 :
865 :2013/01/02(水) 17:44:14.95 ID:5xxbGDDP
>>868 PCはVPCJ2
プリンターはPIXUS MP600です
以前のVISTAのPCのときはこのプリンターでインターネットのページを印刷できてました
>>869 無理しないで行ける範囲に、面倒見が良い店員がいる店があるならの話だけど、
>>631 の要領でやればまず大丈夫。何かどうしてもというときに泣きつける。
Windows7でテレビ録画ソフトで録画が終わったら「休止状態」にしてるのですが、 その後電源を入れるとOSのログイン画面になります。ログイン画面を経由しないで、 すぐ使えるようにするにはどう設定したらいいんでしょうか?
>>871 情報を出し惜しみして、一々小出しにする非常に悪い癖を改めないと駄目。
「インターネットのページを印刷」は「何でやろうとしたときに問題が出るのか?」
>>872 見てなかった。
何も指定してないのに、勝手に出しゃばってくるタチの悪いソフトが悪さを働いてる可能性大、なのね。
>>874 「復帰時にパスワードを要求する/しない」の設定がどこかに隠してなかったっけ?
あれはスタンバイ限定かな?
あと、窓の手とかで、ログインで自動的にパスを入れる設定というのもあるけど、
Win7で動いたかな?
>>874 コンパネ→電源オプション→お気に入りプラン(おそらく「バランス」になってる)
→プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更の中の一番上を「いいえ」に。
ありがとうございます。設定は変更しました。 今録画中なので、あとで再起動してみます。
879 :
865 :2013/01/02(水) 19:02:53.60 ID:5xxbGDDP
>>872 >>875 ありがとうございました
プリンターをCANONのほうに送るように設定したら印刷できました
880 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/02(水) 19:29:13.16 ID:J0Gt+V2y
あの、Windows7をカスタムするのはどこに質問すればいいか教えてください。 スタートボタンを変えたり、デスクトップを痛くしたりしたいの。
動画やらネット閲覧中心でメモリを2GB+4GBの6GBか 4GB×2の8GBにするか考えてる パソコンはi5で64bitの窓7 元が2GBと少ないので増築は確定だけど
windows8Pro(メディアセンターは800円のパックを購入してインストール済み)で PCIスロットのIFC(インターフェースカード)で内蔵テレビキャプチャはありますか? 条件としては ・メディアセンターで処理すること(録画一覧や番組検索などをしやすくする) ・2チャンネル(2番組)同時録画できること ・地上、BS、110度CS対応でダブルチューナーで電波種類に関係なく2チャンネル同時録画できること です、お願いします。
楽をしてすぐに答えを求める世代 当然の帰結か
>>880 Googleで「Windows7 かす」まで入れて予測に出てくるやつで好きなの選べ
>>881 質問?日記?
日記なら自分の日記で、やれ
>>882 アイオーかバッファローかPLEXあたりで2チューナー同時録画出来るの探せばいいんじゃね?
たいていWMCで使えるっぽいし。あるかとかじゃなくて数が多過ぎる
>>881 何でそんなにケチるの? マザーの仕様で1スロット4GB縛りとか?
i5のWin7(64bit)で標準メモリ2GBで売ってるPCなんてあるのか?www
あれ? ひょっとしてノート?!
888 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/03(木) 04:07:40.88 ID:N/RhXXny
このごろPCの時計がずれるので内部電池を交換しようと思っています そこで疑問に思ったんですが、PCの時計は、常時通電でもマザー上のボタン電池で動かしてるのでしょうか? それとも通電時は電源から、ACつないでない時はボタン電池みたいに切り替えてるのでしょうか?
890 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/03(木) 09:05:12.02 ID:N/RhXXny
>>889 それは私のレスです
気になったのでこちらに質問させていただきました
891 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/03(木) 11:28:31.16 ID:O92waF7S
凄くくだらない質問ですがお願いします 最近友達から中古のPCを買ったんですが Xubuntuを入れたんですが動画などを見るととてもカクカクになりまともに見れません 無線LANなのでしょうがないのですがどこをどうすればいいかわかりません 対処法もしくはいい道具・アプリなどを教えていただきたいです メモリ 1GB 固定 HDD 80GB CPU Celeron 2.8Ghz 固定 OS Xubuntu 12.04
>>889 マルチの質問をすると嫌われるよ
専門板なんかでは特に
無事にログイン画面を経由しないで起動できるようになりましたm(_ _)m
【質問主文】 音が鳴らなくなりました。 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】BTO 5年以上前に購入 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 windowsxp sp3 【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ 【関連する周辺機器のメーカー・型番】soundmax、マザーボードはP5Bdeluxe 【具体的な不具合内容】 PCの電源を入れたまま出かけたのですが 帰ってきたら、音が鳴らなくなっていました。 【問題解決に向けて何を試したか】『色々やりました』では分からないので具体的に書くべし! デバイスマネージャー→サウンド、ビデオ→正常に動作している、!マークなど無し。 ドライバの削除→再インストール ボリュームコントロールの確認→ミキサーデバイスがない biosのaudiof確認→enable、HDaudioに設定されているのを確認 KB888111の再インストール?→直らない windowsaudioサービスが開始されていなかったので、管理ツールより開始してみる→エラー126 指定されたモジュールがみつかりません *「DCOM Server Process Launcher」は開始状態 *「Remote Procedure Call(RPC)」は開始状態 スピーカーテスト→テスト音は出力されました MicrosoftFixit.AudioPlayback.LB.161280574409353237.1.1.Run.exe→1つ以上のオーディオサービスが開始されていません DirectX診断ツール→HRESULT = 0x88780078 (ドライバがありません) 検索して、似たような問題の解決方法を試してみたのですが解決できません。 他に方法があれば、また見落としなどあればご教授いただきたくお願い致します。
7)は読むけど 2)は絶対に無視 今年も同じやね
897 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/03(木) 14:34:56.15 ID:AJDouzbD
sageてしまいました。申し訳ありません。
899 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/03(木) 19:43:43.95 ID:sbx0cD9I
>>899 Firefoxの話をするまえにひとつ。 IDってどこへのログインよ?
さて。
Firefoxを検索して、どうやったら英語版のポータブルエディションのサイトに行き着くのかよくわからない。
ノートPCといえど、Windows7マシンだろう?
普通のFirefoxでいいし、日本語にもとから対応してるが。
http://www.mozilla.jp/firefox/ おまけ
×FireFox
○Firefox
>>900 に補足。
Firefox自体を複数起動したい場合はportableappsのでOK。
最初からローカライズされてる日本語版はotherlanguageに置いてある。
>>888 よく知らんけど、動作中でもバッテリが切れると時刻がチョロチョロ
飛んだりすることがあるそうだから、タイマーはバッテリ駆動じゃないかな。
ノートなんかだと違う仕掛けもあり得るかも。
>>891 それって、土台からして今時の動画をまともに表示できる性能が無いだけ、なんて
ことはない? 何とかなるとしても、変なOSに古い機種対応のドライバがあるのかな?
その辺の世代のは、とっくに誰かにあげるとかして手元にはないと思う。
そのOSの板だかスレだかで、機器構成の詳細を列挙して聞いてみたら?
あれ? 「固定」って、ひょっとしてノートなのかな? どういうタイプであるにしても、
、漠然とした一般論なんてのは全く意味をなさないから、各構成機器の型式とかを
漏らさず書かないと絶対にダメ。
>>894 どうやった、というか何使ったの? 窓の手とかの類いは、確か今はいくつかあったと思うけど。
905 :
899 :2013/01/03(木) 21:12:24.40 ID:sbx0cD9I
906 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/03(木) 21:27:45.81 ID:sbx0cD9I
【質問主文】IEのキャッシュの削除の仕方 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】NEC LaVie LS550/C 【OSの名称】Win7 Home 64 ビット 【ノート?デスクトップ?】ノート IEのキャッシュの削除の仕方がわかりません、履歴とCookieの仕方は、 コントロールパネル ↓ ネットワークとインターネット ↓ インターネットオプション ↓ 閲覧の履歴の削除を押してチェックマークを付けたら消せたのですが IEのキャッシュの削除の仕方がわかりません。 よろしくお願いします。
907 :
855 :2013/01/03(木) 21:28:48.67 ID:4SHW3DZ2
>>870 こんなのがあったんですね
これで経験を積めばいいんですね
ありがとうございます
>>873 やはり近くにショップがないときついですよね。ありがとうございます
908 :
906 :2013/01/03(木) 21:44:16.62 ID:sbx0cD9I
自分でできました。
909 :
891 :2013/01/03(木) 23:51:48.09 ID:O92waF7S
>>903 回答有難う御座います
今調べたところチップセットSiS651 + SiS962L
グラフィックシステムSiS651 チップセット内蔵でした・・・
こ れ は ひ ど い
マザボなどを買い直してみます
ちなみにPCはSOTEC PV2270C 固定というのはCPU自体が固定されていて取り外せない状態です
910 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/04(金) 00:34:11.18 ID:IMZIbAw8
CPUがintel Celeron B830 のノートパソコンでもフリーゲームは出来るのでしょうか? やはりキツいのでしょうか… 教えていただきたいです… フリーゲームは青鬼などあのようなものをしてみたいと思っています。
>>910 フリーなら試せば良いはずだから、試してないということはまだ入手してないということ?
うっふっふ。 また精霊が囁いているわ。
タダのものを試す前に質問する人って何なの? 女に対しても事前に好きな体位とかこれやっちゃイケナイとか調べてから抱くの?w
ヽ(・*・)ノアナルNGとか訊いとかないと
データの復元って時間かかるもん? 100gbくらいなんだけど
クソして寝てれば起きたら終わってる
>>918 クソして寝たのに終わってなかったんだ
確か昨日夜の11時くらいから始めたのに
921 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/04(金) 14:40:30.29 ID:Xv1GZAwy
最近ソフマップでThinkPad Edge E430 というパソコン買ったんですが ファンタシースターオンライン2ってゲームは下記の性能でプレイする事可能ですか? 【OS】Windows 7 Home Premium 64ビット 【CPU】Intel® Corei7-3632QM プロセッサー(2.20GHz 6MB 1600MHz) 【メモリ】8G PC3ー12800 DDR3 (拡張可) 【グラボ】 Intel® HD Graphics-4000
できる、できないの二択であるなら、できる 快適にというならできない
923 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/04(金) 14:57:16.80 ID:Xv1GZAwy
なるほど、流石にこのノートPCだとキツそうですかね、今度届いたら少しどけやって現実味わいます。
924 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/04(金) 16:35:27.32 ID:TpLyrCQD
【質問】起動しない 【機種】NECのノートパソコンLS550/A 今朝は普通に使えていたのですが、 先ほど電源をいれたら「Windowsを起動しています」の画面から動きません。 どなたかこんな説明で解る方いましたら 直し方を教えて下さい。
tsが再生できるノートパソコンって最低どのくらいのスペック必要ですか?
今時のCPUならハードウェア再生機能持ってるんでだいたいどれでも再生できるよ
927 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/04(金) 20:49:10.68 ID:PMm/9wYU
外付けHDDのフォーマットって中にデータがあったら消える? あと2tbなんだけどwinの右クリックにあるフォーマットでもできるの?
フォーマットすれば消えるし右クリックからでもできるよ
929 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/04(金) 20:56:53.43 ID:PMm/9wYU
>>928 ありがとう
中身のデータはどっかに移動してフォーマットすればおけ?
時間っどれくらいかかるのかな
PCの程度による 8時間くらいか もっとか
>>929 データが必要かどうかなんてアナタ以外わかるはずがないw
自分で使うなら基本クイックフォーマットでおk。すぐ終わる。
932 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/04(金) 23:14:14.85 ID:PMm/9wYU
>>931 そうなのか ありがたい
さっきも質問したんだがデータの復元って24時間以上かかるもん?
もう昨日からやってるのにいっこうに終わる気がしない
復元してるのは.mkvとかの動画のデータ 200GBはいかないくらいなんだけど 外付けHDDに保存してた
使ってるソフトがわるいのか
>>924 昨年半ば以降の機種らしいから、まだ思いっきり保証期間中でしょ?
かっぱらってきたから修理に出せないという話なら却下。
あ、メーカーが休みか? それならそれで、買った店に明日持って行って ゴルア すればよろし。
HDDがどうかなってる可能性がありそうだけど、BIOSを見れば何か分かるかも?
BIOSの入り方は、機種によってちょっと違うはずで、説明書にあると思う。
934 :
932 :2013/01/05(土) 00:11:22.87 ID:???
>>932 もしかして
>>917 かい?
>>919 で指摘されてるみたいだがIDは出してね(sageない)。
データの復元については久しくしてないし(ていうか数こなしてない)よくわからないが、
おそらくデータのサイズより数が多いほど時間がかかるんじゃないかな?
例えば同じ100GB分のデータを復元するにしても、10GBが10個と1GBが100個では
後者のほうが時間がかかりそう。
というのは、ファイルというのは目次(ファイル名)がと本文(実際のデータ)があって、
本文が消えたらお終い。復元処理によって本文に目次を作り直すだけという感じ。
上の例だと目次10個復元するより100個復元するほうが時間がかかる。
通常の削除の操作では瞬時に目次しか削除しない。だから復元するには早ければ
早いほどいい(いずれ本文がある部分「セクタ」が他に使用される可能性がある)。
ちゃんとHDD動いてる?フリーズしてるとか?
935 :
931 :2013/01/05(土) 00:11:56.08 ID:???
↑ 間違い、931です
936 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 00:15:25.18 ID:0tMvtaA2
月曜日から閲覧の履歴にwebサイトが表示されなくなってしまいました コンピューターと書かれた履歴しか見れなくなって困っています 直す方法はないでしょうか おねがいします
HDDはプラッタや回転数重視しろよ、長文気持ち悪い
>>934 > ちゃんとHDD動いてる?フリーズしてるとか?
↑
こっちが怪しいよね。土台からして「復元」をしたくなった原因というのが、
HDDなりコントローラなりのトラブルでデータ自体がおかしくなったせいで、
その肝心の原因のほうを解消してない可能性があるし。
>>936 Microsoft Internet Explorer ?
アップデートがあったみたいだから、例によってそれのバグかなんかじゃないの?
とりあえず、そういうばあいの定番
問題が起きた頃に入れたソフト類(WindowsUpdateも含む)をいったん
アンインストールしてから再起動させて再試行
※アンインストールしても「問題の元凶部分」が除去されないでしぶとく残る
可能性もあるから、試しても変化はなくても濡れ衣とは限らない。
「設定を変えてから再起動させて、改めて設定を変えて再起動させて再試行」
※「保存されなくなった」なら、いったん保存しない設定→改めて保存する設定で試すとか。
差し当たっては
「自動が効かなくなったなら、面倒だけど一々手動で残しておく」
このばあいなら、一々お気に入りに入れておく。
つか、個人的には、あちこちランダムに回ってるのに、自動で残ってるののどこが目的の
場所か捜す方が面倒だから、自動の履歴なんてまるで使ったことがなくて、必要な
ところは手動で残してる。
>>934 >>917 はおれだ
確かにその通りかも1GBとか小さくて沢山あるわ
間違って消しちゃったからHDDとかには問題ないと思う
ここは何時まで経ってもエスパーも初心者なのな 検索してコピペの長文なんてキモすぎ
942 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 04:55:04.09 ID:9WvuuvGF
14 :名無しさん [↓] :2013/01/05(土) 01:21:01.55 ID:0uDF8D35P [p2] このようにIDの右端がp2となってるのは何を意味するんですか? 皆PCとなってるなか希にこのように表示されてる人がいます
>>941 質問者も初心者、回答者も初心者、いいじゃないか。
無意味なレスする君が一番ウンコってことでw
通りすがりより。
944 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 05:41:01.57 ID:StX1gZSm
OS;xp home 2002 SP3使用、 ソフト;google chrome ver. 23.0.1271.97m、 またそのプラグインついての質問です。 最近クロームの調子が悪く、一度アンインストールしてからインストールしなおした処、 今まで使えていたプラグイン(auto HD for youtubeというものです)が 導入しなおせなくなってしまいました。 プラグインのファイルをDLしたところ、.crxという拡張子で保存されたのですが、 直接ドロップしてもパッケージが無効であると言われダメでした。 他のプラグインを適当に入れてみても同じようにうまく導入できません。 クローム側の仕様変更でプラグインが全滅しているのかと思い、 期間指定で『chrome プラグイン 使えない』などと検索してみたのですが 私のような症状が出ている事例はなくて困っています。 どなたか解決方をご存知でしたらご教示いただけると幸いです。
>>944 今試しに入れてみたら、動作はしてるけど、ショックウェーブフラッシュがクラッシュとか、ひんぱんに出るみたい。
そのプラグインが何かタコなのでは?
64ビット版はXPが元祖でVISTAが黎明期で7で本格普及ですか? 未だに7の64ビット版を買う人は旧ソフトの互換性も32ビットまでの多くのソフトが使えなくなってしまいますし 何のために7なのですか? 古いソフトを使いたければ32ビットにすべきですよね 8は64ビットしか発売されていませんけど。
64ビット版は古いソフトでも動くので32ビット版を使う必要がないのですよ 64ビット版で古いソフトが動かないというのはデマです
未だに7を選ぶメリットは ・XPモード(一部エディション) ・従来型操作、タッチパネル対応 ・7まで対応のソフトが多く8未対応が多い ぐらいですか? 8を選ぶメリットは ・新しい ・安く更新できる ・アプリなど利便性高い、タッチパネル強化 ・メディアセンターは8でもパック販売(今は無料) ・互換モードなどで7ほどではないにしても互換性確保 このぐらいですかね。
今日初めてのデスクトップが届いたんですが、Wi-Fi接続ができません。 USB型の子機があれば接続出来ると聞いたのですが、どのUSB子機でも構わないのでしょうか?
どんなUSB子機でもいいけど、デスクトップって基本的に動かさないから有線でもいいんじゃね
どうもありがとうごじゃいました
>>951 俺は戸建てでPCが1F(嫁・子供用)にも2F(俺用)にもある。
普通は2回線引かないよな?LANケーブルを2Fまで這わさないよな?w
1F有線、2Fはイーサネットコンバータ(2台のデスクトップ)でつないでる、極めて普通なこと。
動かさない=有線などという安直な発想は捨てたほうがいいw
君の意見なんて眼中にないよ
例えば3LDKクラスのマンションとかで各部屋にPCがあればPCの形状問わず 無線LAN環境にするよね普通 LANケーブルでつないでる連れいたけどドアの部分で断線してたw
956 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 15:39:29.83 ID:+O2cp4e6
今使ってるブロードバンドルーターが100Mb/sのHUB機能しかもってません。 で、ギガビットイーサでLANを構築しようとした場合、ルーターにギガビット対応HUBを接続して、 そこからPC等に配分すれば、LAN内はギガビットでつながりますか?
うん
959 :
956 :2013/01/05(土) 16:00:19.64 ID:???
>>956 HUBはもちろん、ケーブルもネットワークアダプタ(NIC、LANカード)もギガビットに対応してなくちゃならないけど。
いまどきのオンボードのLANなら多分大丈夫だろうけどケーブルが見落としがち。
961 :
958 :2013/01/05(土) 16:00:57.64 ID:???
ごめん、ギガビット対応ルータでないとダメだよ HUBだけじゃ対応出来ないよ
各部屋に配管通ってない古い家なら仕方がないが、 高い無線ルータとコンバータ複数買うより、 宅内LAN工事した方が速いし安定してるし安いぞ。 プラネクスで全台揃えりゃその方が安いけど、 ソレはソレでね・・・
PLC(電力線インターネット)はどうだ? 速度は遅い上に雷サージが使えない(ノイズとして排除されてしまう)ので夏場の夕立や春雷などの対策ができないけどな
なに、脳天に雷直撃すれば対策なんかしてても無駄だろう 気にする必要なんかないぜ
ギガビットにしたってあくまで理論値だから 宅内LANはギガビットでもインターネットは10分の1の100Mbps出れば御の字 実際は最大60Mbpsが70Mbpsぐらいになれば良いほう。 値段がぼったくられるだけだろ。 宅内配線で早くしたいなら、企業や大学等で大量のデータをやり取りするなら安過ぎるぐらいだけど 宅内LANはともかく、インターネットが速くなるかはNOだろうな。
スペックだけに捕らわれる人多いんでつねw
たりますん
価格コムで2万数千円くらいのAMD CPUのノートって、 CPUにグラフィックが内蔵されてるみたいなんですけど、 検索してもそのCPUの性能のことがあんまり出てこないです。 これは例えばインテルでいうとどのCPUと同じくらいなんでしょう?
971 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 18:31:24.82 ID:WPBdXRJC
NET frameworkとかいうウィルスに感染したらしく。再起動すら出来ません。 強制的に電源切っても、次には又シャットダウンできなくなります。最悪です。
そうですねー(´・ω・`)
>>970 うちの近所の日産自動車販売店で気になる車見つけたんだけど、そのエンジンで
検索しても性能のことがあまり出てません。
これは例えばトヨタでいうとどの車と同じくらいなんでしょう?
こう聞いてるのと同じw
ノートの型番なりCPUの種類くらい書けカス!
たぶん、その言い方しても、そう聞いてるんじゃん、という感想しか持たないんじゃないかなー… 値段とメーカーさえあれば、全部判るとかそういう。 真エスパー技能が要るタイプの質問やね
金額で該当するのは AMD Dual-Core E1-1200 1.4GHz 2core これくらい。 これがインテルで同クラスのCPUでは何かと言えば・・・わからんw
Atomより遅い
977 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 20:29:45.00 ID:E3IKLQQn
PC二台使ってるんですが、サブのPCがTorojan.downloaderというウイルスを噛んでいました とりあえずサブはネット切断して放置してるんですが、ウイルス駆除にはどんなソフトを使えばいいですか? ちなみにウイルスが発覚したのは30日間無料のウイルスチェイサーをなんとなく使ってみたからで、メインサブ共にセキュリティソフトは入れていません メインは基本的に2chブラウザとyahoo内のコンテンツ?しか利用しないし、サブには重要なデータを入れずにネットサーフィン用として使用していた為です サブはノートのXPです、よろしくおねがいします
979 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 20:37:40.38 ID:E3IKLQQn
>>978 ありがとうございます
調べたらこのウイルスは他のウイルスをダウンロードするウイルスと書いてありましたが、サブPCでネット接続するのはまずいですよね?
どうやってソフトウェアをダウンロードしたらいいんでしょうか・・・?
>>979 どうやってって、
>>978 さんのリンク見てないの?
サブPCだけでなくセキュリティ対策しないでネット接続はまずいどころか止めてくださいw
まず、ウィルス対策ソフトのインストール(もしくはウィンドウズディフェンダーやマイクロソフトセキュリティエッセンシャルのインストールや有効化) 次にウィンドウズアップデート いずれにせよウィルス感染を防ぐためにもネット接続が必要だな とにかく余計なことはしないで真っ先にウィルス対策を行う それから駆除すれば良い。
982 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 21:20:53.58 ID:E3IKLQQn
>>980 すみません、リンク先は見ましたがサブPCではネット接続出来ないと思ったので、サブではダウンロード出来ないのではないかと思ったという事です
分かりにくくてすみません
今回を期にサブメイン共にセキュリティソフトを導入することにします
>>981 ありがとうございます
とりあえず
>>981 さんの通りに、急いでサブでダウンロードしてみようと思います
ウィルス対策ソフトも火災報知器みたいに設置義務化と一定能力以上義務化とか法整備とかして欲しいところだな 消費者としてパソコンやプログラムなどの知識がない人に対する選ぶ基準も欲しいし ただ売れてます、検出率が高いです、動作が軽いです、安いですと言われたって選べないな 火災報知器は煙を検知か熱を検知か、ワイヤレスタイプ、2台以上セット、電池が10年、命に関わる重要防災装置、自治体(消防本部)によって地域需要で設置義務場所が違うし(基本は寝室だな) ウィルス対策ソフトもわかりやすい基準表示と義務化とかすべきだよな
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】レノボH330 去年の12月末購入 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】7ホームプレミアム 【ノート?デスクトップ?】デスクトップ 【具体的な不具合内容】 2ヶ月ほど前設定を多分いじったんだと思いますが突然2chのjaneやネトゲにつながらなくなりました。 どこをいじったのか全然覚えてないので何か心当たりがあったら教えてほしいです 【問題解決に向けて何を試したか】 色々調べようとググったんですがよくわからなくていっそ初期化しようと思ったのですがツールを消してしまって初期化が無理でした。CDとかそういう付属品もなく・・って状況です
>>984 去年の12月末購入して2ヶ月ほど前いじれるとはなんという不思議時空だ
986 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 21:54:40.00 ID:op9wgLUc
すみません去年じゃなくて一昨年でした・・・ 新年明けたばかりだから許して―
>>986 その4つしかないのなら全部。
出来ればレジストリもイジれたらいいかも?
ようするに「グラボ関連の設定を真っ白にしてねん♪」ってこと。
だがゲフォ→ゲフォなんて交換だけでいいと思うけどなw
Esataって何に使うのですか?
990 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/05(土) 22:57:02.38 ID:dKfOad6I
デスクトップパソコンの電源が入らなくなりました。 今日、ハードディスクを増設するために背面のスイッチをオフにして、金属に触ってからSATAを繋ぎハードディスクを設置して背面のスイッチをオンにして前面のスイッチで立ち上げ用とした所、起動しなくなりました。 一応最小構成でも試しましたが結果はかわらないです 背面のスイッチを入れた時には、電源から高周波みたいな音が聴こえてきます ショートでもさせたんでしょうか エスパー様ご教授お願いします。
スマホで撮影した画像をwifiでパソコンに転送したいんですが そのためにはどうすればいいんでしょうか? パソコンはXPで有線でネットにつないでいます スマホはアンドロイドOSです パソコンのルーターを変えるとかしないとダメなんでしょうか? あるいは、何か機器を追加するのでしょうか? それとも、ソフトをインストールするだけでいいんでしょうか? よろしくお願いします
>>991 PC側が有線のみだとスマホからどこかにUPしてPCでDLするしかないんじゃないのかな。
PC側が無線環境ならAirDroidというソフト使えば簡単だけど。
ていうか今のスマホなんて簡単にUSBケーブル(充電とデータ転送も可能なやつ)でPCからストレージとして見れるだろ。
>>992 やっぱりそうですか・・・
まぁ確かにUSBケーブルで繋いでコピーすれば問題ないと言えば問題ないんですが
995 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/06(日) 01:13:55.75 ID:ftdhe2tU
PCをネットで購入したいのですが、ほしい機種が数分ごとに一円ずつ値下がりしています。 どのタイミングで買えばよいのでしょうか? スーパーの惣菜は、「半額」以下にはならないので、買うタイミングは解り易いのですが、 PCの長期的な最安値は、どのように見分ければよいのでしょうか? 自分が買った後、さらに下がるとムカつきます。 皆さんはどのように折り合いをつけますか?
>>995 円相場じゃない?
最近の急激な円安で、PCパーツが一斉に値上がり傾向を見せている。
997 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/06(日) 01:39:24.33 ID:ftdhe2tU
>>996 なるほど。でも、ネット通販業者は、在庫売りでしょ?
つまり、仕入れ値は決まっているので、売値に下限は存在するはずですよね?
円相場が響くのは、これから製造される機種に対してですよね?
>>997 そういう事
つまりそれを整理すると買うタイミングは今だと俺は思うんだけどねー
999 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2013/01/06(日) 01:47:03.11 ID:ftdhe2tU
1000なら今年中に俺に可愛い彼女ができる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。