【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ138【マジレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 10:59:11 ID:???
>>951
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=59950&category[]=2&category[]=1&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true
メモリは可能。HDDは・・・困難なんじゃないの。できないわけは無いと思うけど。


http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/32-bit-and-64-bit-Windows-frequently-asked-questions
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade01.mspx
やったことはなけど、一度VISTAにもどして64bitをカスタムでクリーンインストールが無難じゃないかな。
64bitのドライバが用意できるかは事前に調査しておこう。
953まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 12:11:10 ID:v7v6D+nj
>>951

本体上部にネジが両側にあるのでプラスのドライバで抜く、
そして本体カバーを上にスライドされて剥がす。
一番上部がメモリーソケットが二本、その下にCPUさらに
下にHDDが見えるので、それを取り出す。
CPUファンは上側の両側がクーラーのツメに針金のよな金属
で出来たレバーを引っかけて固定しているので、このレバー
をツメ状の突起部分から外すとロックが解除されて簡単に取る
ことができるので、邪魔になるので外して作業を行う。
見れば分かるので、開いて確認すること。
(ヒートシンクはエッジが鋭いので指を切る恐れがあります)。

交換可能かどうかは、ネジ2本でカバー外せるので、外して
クーラーのホコリを掃除するついでに確認するとよい。
内部のホコリをティッシュや綿棒で1年に一度は掃除する。
http://www.fmworld.net/download/DD003118/DD003118.pdf
954まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 14:31:55 ID:???
DDR3のメモリに対応してないマザーボード(DDR2には対応)に
DDR3のメモリを差すとどうなりますか?

メモリを追加しようと思ってるのですが、DDR2のメモリよりDDR3のメモリのほうが安いので・・・
955まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 14:33:29 ID:???
>>954
力まかせに破壊しながら押し込めばOK

はい 次
956まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 14:36:00 ID:???
>>955
そもそも差すことができないんですね
ありがとうございました
957まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 14:47:16 ID:???
挿せるよ
DDR2の性能でしか動かないだけ
958まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 14:56:56 ID:???
いくらsageてないからって明らかな嘘はどうかと。
そもそもピンの数も違うし物理的な形状も違うし動作電圧も違うぞ。
959まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 15:31:53 ID:J2yBSaPB
【質問主文】
 動画をキャプチャするに当たって性能を上げたい
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
 クレバリーのBTO、2年近く前
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
 OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 : Version 5.1 Build 2600
 CPU:Athlon64 X2 6000+ [3.1GHz/L2 512KBx2/DualCore]
 メモリ:4GB(2GBx2) [DDR2/PC6400/CL5])
 HDD:日立 1TB
 電源:450W
【ノート?デスクトップ?】
 デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
 GeForce 9600 GT
【具体的な不具合内容】
 プレイ中のゲーム(Monster Hunter Frontier)をキャプチャすると少しカクつくので、できるだけ安く無難にこれを解消したいです
 フリーのキャプチャソフトと定番コーデックをいくつか試したのですが、
 ・ロゴなしで最も軽かったPrecaptだと960x540で撮るとかなり楽に動き、1280x720でカクつきが目立ち始める
 ・逆にDxtoryのようにファイルの転送サイズが大きくて圧縮率の低いソフトだと1280x720でもヌルヌル撮れるので、
  HDDの転送速度は問題なく、どうやら圧縮処理が重いことが原因のよう?
 ・ソフト側での取りこぼしフレームは0だったので、カクつきの理由はキャプチャ時にゲーム自体の描画がもたついてることによる?

 こんな状況です
 CPUかグラボを交換する、またはキャプチャ用のハード(全然知識がありません)を買い足すのがいいのかなと考えてますが
 「BTOなのでCPUを交換したらOSが使えなくなるのではないか」「電源が450Wなのでこれ以上買い足すのはまずいのでは」
 といった感じで踏み出せず、相談させてもらおうと思いました
 何か良い案があればよろしくお願いします
960まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 15:35:01 ID:???
>>959
>転送サイズが大きくて圧縮率の低いソフトだと1280x720でもヌルヌル撮れる
これでいいじゃん。容量が足りないなら録画用の大容量のHDDでも追加すればいい。
961959:2011/01/10(月) 15:40:49 ID:J2yBSaPB
>>960
よりによってそのDxtoryだけが音ズレを起こすという悲しい状況なんです
他のソフトではそんなこと全く起こらないのに・・・
ゲームとDxtoryの周波数変更を幾通りも試しましたが改善されず、
仕方なくその他のソフトの中で最も軽いもの、ということでPrecaptに落ち着きました
962まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 15:47:01 ID:???
>>961
Precaptは無圧縮とか圧縮率設定あるはずだけど、その場合もダメなのか?
963まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 15:53:57 ID:???
メモリ1Gあるグラボ入れたら幸せになれるよ
964959:2011/01/10(月) 16:12:40 ID:J2yBSaPB
>>962
ありがとうございます
圧縮率は変えられないようですが無圧縮の存在をすっかり忘れてました、次にゲームする時試してみます
これで解決してくれるといいなあ

>>963
ありがとうございます
配置に必要なスペースや消費電力が9600GTと同程度のもので、おススメの製品ってありませんか?
965まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 16:22:52 ID:???
今の58シリーズならゲフォ9600より低電だろ?
入る余地ないならロープロとしか・・・
966959:2011/01/10(月) 16:49:49 ID:J2yBSaPB
>>965
5850の画像見てみましたが、最近のグラボってどれも結構大きそうですよね
入るかどうかは賭けですが、無圧縮で解決しなかった場合は思い切って購入してみようとおもいます
どうもありがとうございました〜!
967まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 16:56:39 ID:???
>>966
5850だと電源の交換も必要になるよ。
PCIe 2.0 x16に対応してるかも確認しよう。
968まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 17:01:26 ID:???
おいおい皮算用で計算したけど(どこの電源かわからんが)
400ありゃ足りるつーの
969まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 17:04:19 ID:???
昔の電源計算のサイトが無くなったのが痛いな

皮算用はあてにならんサイト
970まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 17:07:31 ID:???
そもそもGPUってなんで内部と外部両方から電源引っ張ってこようとするんだ
どうせ外部使うなら外部だけでまかなってくれりゃいいのに
971まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 17:39:07 ID:v7v6D+nj
>>956
しかし、差すことができれば動くというものでもない。運も必要になる。
DDR3のメモリに対応してないマザーボードでは動かせないに決まっているが、
単にDDR3のメモリに対応しているだけでは動かせるとは限らないので、その
マザーボードに対応した適切なメモリーモジュールを使う必要がある。

DDR3-800 PC3-6400 400MHz 6.4GB/s
DDR3-1066 PC3-8500 533MHz 8.53GB/s
DDR3-1333 PC3-10600 667MHz 10.67GB/s
DDR3-1600 PC3-12800 800MHz 12.8GB/s
DDR3-1800 PC3-14400 900MHz 14.4GB/s
DDR3-2000 PC3-16000 1000MHz 16GB/s
DDR3-2133 PC3-17000 1066MHz 17.07GB/s
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484418/

ECCなし Unbuffered(レジスタなし)
ECCあり Unbuffered(レジスタなし)
ECCあり Registered(レジスタあり)
ECCあり Fully-Buffered(AMB搭載)

SODIMM DDR3 PC3-10600

速度的なモジュール規格(メモリ性能の種類)が合っているだけでは駄目で、他にも
バンク数やチップ数・チップのビット構成および各種制御信号の遅延クロック数など
も実際に動作するかしないかの分かれ目になることが多い。

SPD情報を読み出して適切な電圧と制御クロックのタイミングを合わせられるように、
マザーのBIOSがモジュールの仕様に対応している必要がある。

> Jetway MA3-79GDG COMBO/DはDDR2メモリとDDR3メモリの異なる規格のメモリを
> 排他利用できる変態マザーボードだが、使用するメモリによりBIOSが異なる。
> これまでDDR2メモリを利用していたので、DDR2用BIOSが起動していた。
> DDR2用BIOSはAMDの6コア対応BIOSにアップデートしているのだが、DDR3用BIOSは
> A02と購入時のまま。そこでBIOSのバージョンアップも同時に行う。
http://leddown.wordpress.com/2010/06/23/jetway-ma3-79gdg-combod%E3%81%A8unitcom%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88pc%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82/
972sage:2011/01/10(月) 23:44:48 ID:qWSfSllk
マイクロソフトのホームが表示できず、
最新の状態にアップロードできません。現在入れ替えた為Sp1

どうしたらいいでしょうか?
973まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/10(月) 23:49:46 ID:???
OS入れただけでドライバ入れてないだけじゃないの?
974951:2011/01/11(火) 00:00:15 ID:???

回答ありがとうございました。
メモリを2G×2で4Gに増設したいと思うのですが、このPCに対応したメモリで比較的安価なものを教えていだだけないでしょうか?

PCは富士通のFMVLX70YD FMV-DESKPOWER/デスクパワー LX70YD
です
975まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 00:07:02 ID:???
DDR2 PC2-5300ってなってんだから価格.COMでも見て自分で調べろ
976まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 00:17:22 ID:???
すいません 事情あってすぐに更新できないんですが
1月10日にノートン2008 セキュリティが有効期限切れました。
詳しい人に聞くと
今の状況が続き あたらしい更新ができないみたいなこと言われました。

今の状態 フルチンで校庭走ってるほど危なくはないと
言われましたが・・・
よく分かりません 
今どんくらい危険でどこに(アクセス) 行っちゃいけないのか
教えてください
来週ノートン 更新します
 
977まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 00:20:56 ID:???
インフルエンザの予防接種をしないで人ごみの中にいるようなもの。
978sage:2011/01/11(火) 00:49:03 ID:dCDuRb4z
972ですが、
インスコしたのはXPSP1です。
マイクロソフトのサイトだけ全部表示できない状態になっているんですが、
そういう場合どうしたらいいですか?
youtubeとかは大丈夫ですし、サウンドもちゃんとなります。
979まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 00:50:17 ID:???
女が丸腰で夜のハーレムふらつくようなもん
980まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 00:59:51 ID:???
>>976
ノートンはクソだからヤメとけ。
トロイの木馬の駆除率が低すぎるぞ
981まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 01:10:15 ID:???
どうしたらこのスレにいる人達の知識が一瞬で覚えられますか?
頭にインストールの仕方を教えて下さい。
自分も他の人達に教えてあげたい。
そして自己満足を得たい!
982まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 01:41:15 ID:???
7なんですけど、いきなりスリープから勝手に復帰してしまうようになりました
1日前までは普通にスリープ使えてたんですけど、突然スリープにしても3秒ほどで復帰してしまいます
10回ほとやりましたが、全てダメでした。

で、いろいろ調べたところ

スリープ解除の原因: デバイス -Intel(R) 82578DM Gigabit Network Connection

が原因らしいんですが、どういうことでしょうか?これネットワークドライバですよね?
983まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 06:17:20 ID:???
PC画面上の相対的な座標が調べられるソフトありませんか?
984983:2011/01/11(火) 06:18:35 ID:mxXlbwi9
ID失礼
985まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 08:16:36 ID:???
//
986sageてるやつにはこれで十分:2011/01/11(火) 08:20:52 ID:???
>>982
つまりLANをひっこぬけばOK
987まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 09:57:38 ID:???
本日7を導入しました。
7ではフォルダの移動(ファルダAとBの間の位置に移動するなど)はできなくなってしまったのでしょうか?
XPでは自由にフォルダを移動できていたので不便に感じております。
988まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 11:39:21 ID:???
できるよ
989まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 11:40:57 ID:???
>>987
右クリックのフォルダ−の移動の事なら
イジク−ル
ttp://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/rnsf7/
でカスタマイズすれば解決
今、別の場所なので詳細は自分でしらべてくれ
990まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 12:58:02 ID:GT7mvMYk
>>982
> これネットワークドライバですよね?

それはNetwork Connection だから、ネットワーク接続ですよ!!

ネットワークが接続中は休眠しないみたいなことだと思いますつよ。
他にもプレーヤーが再生中はスクリーンセーバーを起動しないとか
便利な機能が7には含まれているんでしょう。
機能まで機能しなかった自動復帰機能が機能から機能するように
なったんでつよ。スリーブや暇になったときに自動的に実行される
タスクがスケジュールされている場合は、それらを無効に設定する。
毎夜、午前3時にWindousの更新を行うみたいなスケジュールなどが
あるようなら、月に一度にするとかタスクスケジュールを変更する。

もしネットワークが切断されたら自動的に再接続するようになって
いるようなら、ルーターやモデムの設定もいじくる必要があるかも。
または、Intel(R) 82578DM Gigabit NetworkのプロパティからWOLの
機能をオフに設定変更する。
991まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 13:00:28 ID:uaYO5zuM
マウスのカーソルやyoutubeの再生(動画や音)などがコマ切れというか、コマ送りみたいな感じになって困っています
何が原因でしょうか・・・アドバイス下さい
992990:2011/01/11(火) 13:02:39 ID:GT7mvMYk
>>982
>自動復帰機能が機能から機能するように【誤字】

自動復帰機能が昨日から機能するように【訂正】

尚、自動復帰機能が昨日から壊れたという可能性もあるので、
この場合は、『システムの復元』が有効でつ。
993まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 13:11:24 ID:???
>>991
WindowsXP質問スレ 208ページ目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1288403615/847
847 名前:名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 12:58:45 ID:U9JpASm9
マウスのカーソルやyoutubeの再生(動画や音)などがコマ切れというか、コマ送りみたいな感じになって困っています
何が原因でしょうか・・・アドバイス下さい
994まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 13:21:46 ID:GT7mvMYk
>>981
マルチか、マルチプロセッシングが順調でないことも原因になる。
PCの不調でCPU使用率・占有率の高い状態になっていると再生に
CPUパワーが回せないので、動作が緩慢になることも。

プロセスの優先度やCPU 使用率を、自動で調整する!「Process Lasso」。
http://www.gigafree.net/security/process/processlasso.html

TCP Monitor Plus Ver2.49 (Update:2010/12/23)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
トラフィックモニターで受信速度KB/sを監視する。連続していて
それなりの受信速度でないとPC側のキャッシュデータが切れまつ。
キャッシュが枯渇すると、ない袖は振れない状態になりまつ。
つまり、ネットワーク回線の不具合やサーバーの過負荷が原因で
ダウンロードストリームの流れが切れ切れになっていることも。
995994:2011/01/11(火) 13:29:35 ID:GT7mvMYk
>>981

このアンカーは誤記でした。>>981は、まだ居るのか、こんなところにいたら
アホになるぞ〜ォ!!

994は、>>991 へのレスでした。m(_ _)m
996まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 13:33:22 ID:???
WindowsXP質問スレ 208ページ目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1288403615/850
850 名前:名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 13:30:35 ID:U9JpASm9
>>848
ありがとうございます
再起動したら直りました
997882:2011/01/11(火) 16:36:59 ID:dTjdJxlr
550ワットの電源が届き早速つないでみました
今度の電源はSATAコネクタがついてたのでそちらを挿してみたのですがBIOSで認識されず・・・
前の電源のようにATA4pinコネクタへ変換アダプタつけて挿すと認識されたので
そのままインストールしてみました。
WINDOWSは無事インストールされたのですが
起動時に毎度Press <F4> to Run SETUPと出てきます・・・
F4を押すとBIOSになり
exit discarding changesでやっとWINDOWS起動になります。

何かBIOSの設定が悪いのでしょうか?

素人判断で考えたものは
・BIOSのアップデートがまだな為?
・BIOSのどこかの設定でSETUPから開始するようになってる・・?
998まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 17:14:25 ID:???

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1294733562/

>>997

MBボタン電池交換した??
電池容量少ない時に起こる症状
999まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 17:42:53 ID:GT7mvMYk
>>997
年、月、日、時間が合っているか確認。
設定で問題があるところが赤字になっていたりしないか確認。
設定項目の変更はなくてもSaveして設定画面を抜けないと、
なんどでも同じになる。
ヘルスモニタリングの項目があれば、ファンの回転数や電圧
などが異常値になっていないかも確認する。
単に高速起動ファーストブートになっていないので、設定に
入るところで一度止まっているということも。

セットアップデフォルトや最適設定を呼び出して保存すると
大抵の設定項目は自動設定の無難な初期値になる。
1000まちがって名前消しちゃいました。:2011/01/11(火) 19:46:20 ID:En0hHKN4
>>944
g565のメモリを4gbに変更する方法ってありますか?
自分でメモリを買って、ソフマップとかでセットしてくれるサービスとかあるのでしょうか。
自分で解体して取り付ける技術なくて・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。