【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ132【マジレス】
>>950 >>949 > イヤフォンジャックから出力
これが誤り、Line Outのラインレベルの信号を入力するようにしないと、
過大入力でアンプの入力範囲を超えて非線形の歪波になる。
(入力レベルを超えたところから波形が刈り取られて波の頭が潰れるので、
これをアンプ側の増幅度を変えても綺麗な波形に戻らない)。
Line Outに接続するか、または抵抗入り(アッテネーター)のケーブルで
接続する必要がある。
953 :
949:2010/08/01(日) 15:29:03 ID:0o/foNlS
Realtekサウンドドライバの再インストールを実行したいのですが
これは一度コントロールパネルのデバイスマネージャの“Realtek High Definition Audio デバイス”を
右クリックで削除してからRealtekのホームページからダウンロードすればよいのでしょうか?
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan131048.jpg それとも、削除せずに上書きインストールするような形をとれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
951さん、ありがとうございます。
RealtekHDオーディオマネージャの方をいじってみたのですが一向に解決しませんでした。
952さん、ありがとうございます。
確かに無理があることは承知だったのですが、一様それなりに音は出ていたので今まで使用していました。
アッテネーターのケーブルは初耳でした。
954 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/01(日) 16:04:13 ID:XmP+qasC
939です。
>>940 >>941 とても参考になりました。
デザイン性と操作性からMacにすることにしました。
友人に相談しながら使いこなしていこうと思います。
デバイスマネージャーで
その他のデバイスが?になっていて
使用不可能?見たいな感じになっているのですけど
どっかからダウンロードできるものなのでしょうか?
957 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/01(日) 18:43:20 ID:SY3zcaho
PCの電源を入れると5秒おきに付いたり消えたりでいっこうに立ち上がらない状態になる場合がある
この状態に陥るとコンセントを引っこ抜かない限り一日中でも点滅を続けます
原因を突き止めるべくパーツを色々外したりつけたりした結果HDDから電源を抜くと立ち上がるようになる
一回立ち上がってしまえば勝手に落ちるようなことはないしHDDも正常に読み込める
この場合HDDの故障でしょうか?それとも電源の故障でしょうか?
959 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/01(日) 21:17:59 ID:0hshrc5F
スレ立乙
960 :
949:2010/08/02(月) 01:17:04 ID:AQSNNhnq
Realtekサウンドドライバをいったん削除して新しいサウンドドライバ“ALC662”をダウンロードしてインストールしました。
ttp://nodevice.jp/driver/company/RealTek/page2.html しかし、せっかく新しいサウンドドライバをダウンロードしてインストールしたのですが
インストールを完全に完了するために再起動すると再起動後に新しいデバイスを見つけたとの事で
Realtek High Difinition Audioのドライバを勝手にインストールしてまた音割れの状態です。
ここから進めなくなってしまいました。
よろしくお願いします。
961 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/02(月) 03:05:54 ID:dhcmYyt4
ウィンドウズ ビスタ使用(ホームプレミアム)
ドキュメントのファイルを大きなフォルダで表示させたいのに、
たまに、「詳細」サイズになってイライラします。
常に大きなファイルで表示させたるにはどうしたらいいですか?
おいこら
ステレオミキサー選択したらハウリング起こしたわ
どうしたらええか答えんかい!!!!!!!!!!!!!!!111111111
それはスリリングな話やな
>>957 HDDは死にかけなんだと思う。
HDDが生きてる内にデータなどを吸い出しておくことをお勧めする。
966 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/02(月) 18:21:29 ID:FDwzkEuQ
5年ぶりくらいにノートPC買い替えたのですが
前よりさらに発熱が凄いような気がします
そこでエレコムとかの冷却装置付けたほうがいいのかなぁなんて思ってるのですが
付けなくても大丈夫ですかね?
ちなみに家にクーラーないです
ポート開放とは
無線でつないでいるときにしか関係ないんでしょうか?
それとも有線でも関係あるのでしょうか?
>>966 効率良く熱が筐体に伝導しているので問題ない。
もしCPUが定格動作温度範囲を超えて過熱したら、
自動的にCPUクロックが低下して保護されるので、
熱で壊れるようなことはない。
扇風機の風があたるように工夫するなど、熱の
空気中への拡散を考慮したり、ノート用に専用
に作られた下に敷いて使うファンの搭載された
冷却グッズを使うのもノートPCの寿命を延ばす
には有効である。
>>966 メーカーとか機種にもよるだろうけど、一般的には
ノートPCは構造上、キーボード面からも廃熱する事が多いし、
デスクトップ以上に熱くなってる印象を持たれがちだね。
底部や側面を塞がない硬い机の上とかで使ってる限り殆ど問題ない。
どーしても気になるって言うなら冷却装置付けるのもアリだと思う。
まあその前に、内部温度を測るソフトが結構有るので、
先に測っておくのが良いと思う。それで正常範囲でも高めだと感じたら買うとか。
>>967 ポート開放の意味を何か勘違いしてるんじゃない?
無線有線関係なく、ポート開放は普通に使ってる分には意識する必要ないよ。
もちろんインターネットにデータ読みにいくようなソフト使うと設定する必要があるんだけど、
それは各個ソフトとネットワークの環境によっても変わるからここで一概には言えないし。
970 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/02(月) 20:15:33 ID:dzEjM4t3
今もってる資料をデジタル化?(PCでjpegとかの使える形で
したいのですが
その資料は カラーで文字も細かく 結構重要なので
綺麗にデジタル化したいのですが どうやればいいのでしょうか
そういうのをやることのできる施設とか 機器とかないのでしょうか
スキャナ買ってこい
972 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/02(月) 21:17:47 ID:dGRk0zDA
バックアップ用にとHDDを購入し無線LANでPCと繋いだのですが
自分Win7ホームプレミアムなのでネットワーク経由のバックアップができないことに今更気づきました
同じ環境の人はどうやってバックアップ取ってますか?
いま使ってるCloneDVDだとできなかったのですが
仮想ドライブを使って保存先をネットワークに指定できる無料ソフトってあるんでしょうか?
DAEMONTOOLはインストールできませんでした・・・
HDDを直接繋げば済む話だと思うんだが
>>973 そうなんですけど極力無線LAN環境を維持したいというか
ただのわがままなんですけどね
975 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/02(月) 23:54:59 ID:QqA7y4bH
マイク端子から入力した音をイヤホンで聞きたいんですがどうすればいいですか?
イヤホン端子にイヤホン挿せ
977 :
975:2010/08/03(火) 00:49:54 ID:ZEo4LKc9
えっと
楽器の音をマイクから入力してその音を聞きたいんですができません
入力はちょんとできてるみたいです
たしかどこかの設定を変えてらいけるはずなんですがどこか忘れてしまって・・・
説明がへたですみません。。
ステレオミキサー的なのが入ってるのであれば
それの マイク/イン みたいなところのチェックをいじる
979 :
975:2010/08/03(火) 01:16:48 ID:ZEo4LKc9
どこでみるんですか?
>>977 > 入力はちょんとできてるみたいです
それどうやって確認した?
ボリュームコントロールでマイクがミュートになっている事は多々あるが
981 :
975:2010/08/03(火) 01:27:17 ID:ZEo4LKc9
>>980 sound engine freeっていうソフトで録音はしたらちゃんと音は入ってました
983 :
975:2010/08/03(火) 01:42:45 ID:ZEo4LKc9
>>983 多分答えは
>>978なんだが、環境が書かれていないので何とも判断できないね。
少なくともOS、使っているオーディオI/F(オンボードの場合はマザーボードの型番)くらいは教えてもらわんと。
まさかと思うが、Line Out にイヤホン繋いでないよな?
987 :
975:2010/08/03(火) 02:18:31 ID:ZEo4LKc9
>>985 OSはwindows XP
マザーボードはわからないです
ノートパソコンです
>>986 音楽とかは普通に聞けるんでそれはあってるとおもいます
988 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/03(火) 11:26:56 ID:2aW7+yqM
元々PCとモニタをアナログ接続してました。
そのモニタはアナログ接続しかできないやつだからです。
新しいモニタを買いました。
今度はデジタル接続していました。
元のモニタと接続する必要があったので、
接続してみましたが認識してくれません。
何が原因でしょうか?
>>988 画面のプロパティで、デュアルモニタになっていて、
RGBアナログ出力側がセカンダリーになっているなら、
プライマリーにしないと起動画面が出てこない。
DVIケーブルを抜いて、RGBアナログだけの接続にし、
それでPCのメーカーロゴやPOST画面が表示されない
のであれば、接続コネクタや設定値に問題がある。
モニタ側の設定に問題がなければ、CMOSクリアでも。
990 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/03(火) 12:33:55 ID:2aW7+yqM
>画面のプロパティで、デュアルモニタになっていて、
えと、@しかないのでなっていないということでいいでしょうか?
デュアルモニタにしたら@とAって出るんですよね?
>DVIケーブルを抜いて、RGBアナログだけの接続にし、
>それでPCのメーカーロゴやPOST画面が表示されない
>のであれば、
まさにこの状態だと思います。
モニタにはPCからの信号を受信できませんみたいな表示が出てます。
PCもモニタも購入して1年くらいだし、
それなりに大切に使ってきたので、
物理的に破損してるような状態は考えられにくいのですが・・・
設定値に問題があるっていうのはどういうことでしょうか?
992 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/03(火) 20:51:07 ID:dgaK3Bxc
質問です
携帯からパソコンにメールをいれました
まあトリップなんですけど
これをコピーして名前欄に張り付けてコテを楽しみたいんですがやり方がわかりません
コピーしたい文字を左クリックでなぞってどうすればいんですかんね?
993 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/03(火) 21:09:45 ID:2aW7+yqM
TMPGEncでサウンドの選択をするのに
形式MPEG Layer-3が出てこないのですが
どなたかお詳しい方いませんか?
コーデック入れてください
995 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/03(火) 21:45:12 ID:2aW7+yqM
コーデックが入っているかどうかの確認方法を教えて頂けませんか?
998 :
まちがって名前消しちゃいました。:2010/08/03(火) 23:05:23 ID:Vx3oXbNq
PCが不安定でクーラー効いた部屋でもハングします
今蓋開けてサーキュレーター直当てで安定していますが、
この場合どこが原因で何処を交換すべきでしょうか
構成は
CPU P4 2.4GHz
VGA Geforce7600GT
OS XP Home
メモリ 2GB
もう8年近く使ってます
買い替えは考えていますが、親にこのPCを譲るつもりなので
付け替えるならここじゃないかなというアドバイスをいただきたいです
8年にもなると電源とファン系統、あとはHDDが劣化してくるんでね?
正直PCを新調した方が安上がりな希ガス
マザーも寿命は長くないよ。コンデンサが膨らんで終わったのが3枚ぐらい転がってる。
PCパーツの中で比較的長めなのはCPUとメモリとケースぐらいじゃないの。
>>998 というわけで現在のCPUとメモリが流用できるマザーボードを選んで交換お勧め。
GF7600は外してグラフィックスはオンボで。HDDは不良セクタが出てなければまだ使える。
その状況でもハングするなら電源が怪しいかな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。