MPX2 ストリーミング保存

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちがって名前消しちゃいました。
インターナル
http://www.internal.co.jp/products/util/mpx/about/

MPX2関連 その他DL モロモロ
2まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 01:12:37 ID:???
2ゲト
3まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 01:15:29 ID:???
3
sage?
4まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 01:18:17 ID:???
MPX購入
追金でEX
MPX2EX購入
と3回払ったカモは俺だけじゃないはずだ。
5まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 01:24:09 ID:???
ええっ?
こっちは初めっからMPX2EXだった
他にも買ってるから割引券余ってる
6まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 01:28:37 ID:???
一括DLって使えねえな。
60M出ているから回線は問題ないと思うんだが。
設定が悪いんかな。
7まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 08:08:54 ID:???
>>6
詳しく
8まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 08:22:38 ID:mqe6GV2Y
>>6
Gyaoなら本編のみ保存出来る設定に出来ます。
だけど、自分の環境では出来るんだけど、他の方は、Gyao「リングO」
が保存出来ないとあります。
WMPのバージョンやupdateの問題なのかなあ。

9まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 08:32:59 ID:???
いや、一括DLって勝手に動画などを収集する機能の事。
オマケくらいに考えるのがいいな
エロサイトだとサムネしか拾わんし
10まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 08:50:50 ID:mqe6GV2Y
画像自動収集機能 というのは書いてありますけどね。

動画収集出来るなら漏れも知りたい。
11まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 10:18:10 ID:???
探しに行くが拾ってこない
12まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 10:29:45 ID:???
URLを指定したらハイパーリンクをたどって指定したファイルをDLするんだよね。
てか、使った事無かったw
やってみるか
13まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 15:49:25 ID:atXTTUWb
マニュアルP7に書いてありますね。
最初のwebページのURLを入れることが出来たら、動画も取れそうですね。
14まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/25(日) 18:12:08 ID:atXTTUWb
特定のGyaoコンテンツが保存されない対処方法としては

ttp://www.internal.co.jp/support/mpx2/gyao.phtml

ttp://www.internal.co.jp/support/mpx2/multiplemain.phtml

などが参考にならないでしょうか。
15まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/26(月) 09:11:35 ID:Ux46ZpAO
こんなスレできたんだな 
>>1 乙です
元スレでは何か肩身が狭かったから
専用スレが出来て嬉しいなあ
ここじゃ疎外されずに済むしな・・・
16703:2007/03/27(火) 14:40:29 ID:???
再生時間が長い方を残す にチェック入れたら解決したよ
元スレで教えてくれた

ちなみに完全なる飼育2本とも、この方法で落とせたぞ
>>14
対処方を誘導してくれてありがとう
参考になったよ
17720:2007/03/27(火) 16:32:17 ID:6G7cZD1V
>>16
ストリーミングデータ 保存 720 です。

よかったですね。
漏れは、なぜか最初から 再生時間が長い方を残す にチェックを入れて
いたので、CMのみ保存ということはなかったです。
追記 という文字見て、いやな予感していたので説明に逆らって設定して
いました。

あれから発言ないんでだめなのかなと思ってました。

めでたし、めでたし。
18まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 19:57:09 ID:???
ハロプロアワー保存するために買ったが
全く同じヤツDVD発売&CSGyaoで連日放送。
シコシコDVDに焼いた時間を返せ。
19まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 20:41:51 ID:???
DL中に待機状態になることがあって
以後復活しない・・・
のん気なオイラでもこれはチト辛い
そういうの無い?
20まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 22:05:16 ID:???
一括DLで拾いすぎて勝手に固まるのはある。
21まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/29(木) 19:26:56 ID:???
勝手に固まったら最初からやり直しですか?
22まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/30(金) 11:54:18 ID:/UmC9/XT
あげ
23まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/01(日) 12:05:32 ID:EkF062XV
nyに流してくれ
24まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/01(日) 15:23:49 ID:EG/f4rKd
ライセンス入力したパソコンの内蔵HDD換装しようと思うのですが
何か手続きありますか。
25まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 00:07:19 ID:???
ADSLのしょぼい回線なんだけど、とてもじゃないが4倍速とかはでないな。
回千次第で変わるなら、それを売りにするなよと言いたい。
26まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 13:04:24 ID:???
msx2
27まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 20:35:52 ID:???
新しいのきたな。
Gyao改善したかな?
28まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 23:04:13 ID:???
アゲサゲって何?
一瞬2chかと思ったw
29まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 23:22:27 ID:???
age
30まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 23:23:42 ID:8v9kCAtD
sage
31まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 23:49:00 ID:???
早速アゲサゲエロ動画DLしてクリックしたら
見たことのないプレーヤーが立ち上がった。いつの間に??
32まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 09:49:34 ID:gVPNvt/w
>>27
どういう意味?
33まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 12:21:44 ID:???
2.0.1.10
2007年4月2日公開 内容 詳細 対応
追加 アゲサゲ(表・裏)のタイトル取得に対応しました 2007/4/2
修正 Gyao保存時のメモリ・リソース消費量を少なくしました 2007/3/29
追加 MPX2の環境設定からFLVisionの設定を初期化できるようにしました 2007/3/29
修正 大容量ファイル保存開始の際に時間がかかることがあった問題 2007/3/29
修正 ニコニコ動画保存の際に設定されるファイル名がおかしかった問題 2007/3/29
改善 一部の処理を非同期化することで、ダウンロード速度・安定性を改善しました

34まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 16:55:59 ID:9bsnR7O6
アゲサゲって何でしょか?
解りやすく説明して!エロい人!
35まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 19:18:26 ID:AzOMzxGs
あの〜今MPX2買うかどうか迷ってるんだけど、使い勝手いいんですかね?
保護されたコンテンツとかも保存できますか?
教えて君で申し訳ないorz
36まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 19:39:12 ID:???
アゲサゲでぐぐれ。

使い勝手は設定次第。
例えば、自動ダウンロードをキッチリ設定すればスパイが見つけたのを
勝手にパカパカDLしてくれる。
37まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 20:05:37 ID:???
↓RTMPに対応しているというので、Extreme Editionを買った。
ttp://www.internal.co.jp/products/util/mpx/extreme/index.phtml



対応してねーじゃんorz
38まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 21:00:38 ID:???
>>35
使い勝手はいいけど、レジストリを弄る設定をしないと、地雷ソフトになるよ。
他にも、細かい設定をしないと動画の保存できないという問題点はあるけどね。
DMMの保存はできるし、Gyao動画も簡単に保存できる。
俺はDMM動画の保存のために買ったから満足。
39まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 11:33:27 ID:???
ttp://www.anitama.com/bangumi_i/masakano.html

MPX2って上記のURLのファイルは落とせますか?
40まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 19:10:19 ID:SnKn5Xk4
>>35
どれを保存したいかによるんじゃないか。
Gyaoやショウタイムレベルのストリーミングなら使い勝手は良好。
ただ暗号化の解除の仕方は教えてもらわないとね。
41まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 19:14:02 ID:SnKn5Xk4
そうそう保護されたコンテンツつまりDRMのことだと思うけど
保存自体は、そのままでも可能。
だけど、DRMには賞味期限があるから、賞味期限前にお召し上
がりにならないと、保存したストリーミングもパーとなるよ。
42まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 20:36:04 ID:???
DRM解除できるフリーソフトがあるんでそれで解除したら
ずっと保存できるよ
43まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 00:38:55 ID:???
>>35
あの暗号化って何の意図があってつけたんだろ?
解除するまでギャオやDMMの動画は再生不可だったぞ。
44まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 08:50:31 ID:kaS41/0A
>>43
インターナルの説明では著作権保護のため落としたパソコンでのみ再生
可能とした とある。
意味が理解できないが。

45まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 09:21:23 ID:kaS41/0A
ちょっと、待って。
暗号化されたファイルもデフォルトで関連付けすればWMP再生は
可能。
ツール→SSファイルの関連付け設定→関連づけの設定 で
関連付けすればMPX2で保存した暗号化ファイルの再生は可能。

Gyaoで確認済み。
ただ再生されなくなったのは、DRM期限が切れたからではないの。

小さな声でいうと
MPX2の暗号化解除設定
ファイルの保存
フリーソフトでDRM解除
これでDRM切れても再生可能

もちろん、そのファイルを有償・無償を問わず家族を含めた他人に
あげたりした場合は、著作権違反だから注意のこと。
46まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 20:36:48 ID:???
>ツール→SSファイルの関連付け設定→関連づけの設定 で
関連付けすればMPX2で保存した暗号化ファイルの再生は可能。

これ、何度も試したんだけど駄目だったぞ
47まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 20:42:45 ID:???
ヒント:P16欲嫁
48まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 23:54:02 ID:???
ニコニコ動画って落とせなくなってない?
前に一回だけ落とせたんだけど・・・・
 スパイパケットの「フラッシュ」にあるファイルで落とせた筈なんだけど、今はそのファイルが出てこない。
俺だけ?
49まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 00:35:33 ID:???
落とせないな

それより、ガキのま●こいじりが堂々と流れているぞ。
50まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 00:37:08 ID:???
51まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 00:42:44 ID:???
それが出ないんだな・・
52まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 00:49:30 ID:???
>>51
なんでだろ今やったら出来たけどMPX2Ex WinPCap4.0.0.755

>>49
これはヤバイ・・削除しとこ
53まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 00:51:30 ID:???
MPX2Ex2.0.1.10 WinPCap4.0.0.755だた
54まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 20:43:30 ID:???
OPERAをIEに変えたらちゃんと出来た。
55まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 21:27:49 ID:rSwv9UHR
で、nyに流す猛者はおらんのか
56まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 21:37:44 ID:???
ガキがま●こパカパカ、親父をしゃぶるヤツか?
57まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/08(日) 17:00:23 ID:jbeYPxBU
>>46
DRM期限切れしているファイルではありませんか。?
例えばGyaoで賞味期限切れ前のファイル落としても同じように
再生されないのでしょうか。
58まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/08(日) 19:20:17 ID:???
>>57
落としたばかりの動画ファイルでした・・
59まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/08(日) 21:04:10 ID:0MHWv8TC
>>58
落としたファイルは、存在しますか。
Gyaoであれば、CMカット設定間違えると、CMしかファイルが
ないということあり得るんですが。
60まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/08(日) 22:38:05 ID:???
>>58
動画名教えて!
やってみる
61まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/09(月) 00:57:44 ID:???
売り文句にRTMP落とせるとか書いてあるけど落とせないの?

ttp://www.internal.co.jp/products/util/mpx/extreme/
>※イントラネットからも閲覧できるサイトであれば保存できます。

このへんの表現がなんかインチキくさいけど
62まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/09(月) 19:04:55 ID:ZvnsFbM6
漏れも今まで出来たGyaoのダウンロード出来なくなった。
本編結合の設定のところが灰色になって設定出来なくなった。

なぜだ。
63まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/09(月) 19:57:25 ID:???
2.0.1.11
2007年4月9日公開 内容 詳細 対応
追加 ニコニコ動画(Smile)のタイトル取得に対応しました 2007/4/9
追加 ダウンロードチケット保護機能 2007/4/3
追加 VideoChopのタイトル取得に対応しました 2007/4/2
64まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/10(火) 16:50:37 ID:/qfkwkHA
4/9の情報どこ?
4/2のしかないぞ。
65まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/10(火) 20:06:38 ID:???
でも、最新バージョンは2.01.11になってるから日付が間違ってるんじゃないの?
ニコニコ動画落とせるようになってるな
66まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/11(水) 08:00:15 ID:9JNauomA
DRM解除ってWindows2000でも出来ますか?
67まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/11(水) 08:30:40 ID:uWyOuF6j
>>65
そうか日付間違えね。
ありがとう。
68まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/11(水) 08:39:25 ID:uWyOuF6j
>>67
それとGyao保存が出来るようになりました。
内蔵HDD換装したんでインターナルのサーバー別のパソコンに
インストールしたと認識してしまったのかな。
そんなことはしないのに。
メールしたらCMカットの設定が出来なかったものが出来るように
直りました。
土日サポートしないのは困る。
69まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 01:03:33 ID:xpgWLg3z
hoshu
70まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 09:18:10 ID:S3Sn8OTw
>>69
保守ね。
ほしいのかと思った。
71まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 10:48:55 ID:98MwuOcf
一括の使い方がよくワカラン
72まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 11:03:19 ID:Z+yiuStx
( ´O)η ファ〜
73ばい:2007/04/14(土) 11:03:42 ID:17s4SkAs
パオーンズ(Paoons)ってネットショップでパソコンを買ったら、
5回も不良品で返品することになった(怒)。
「何よりもお客様の満足が大切です」とか言ってるくせに、
くそショップだった!
74ばい:2007/04/14(土) 11:07:51 ID:17s4SkAs
ちなみに、アドレスはここ。
皆も注意しろ〜

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s55803424
75まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 11:13:32 ID:98MwuOcf
>>66
Automate unDRMはXPのみだなあ
他のソフト探してみて
76まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 12:21:55 ID:???
>>71

イマイチ使えないね。普段はろくなの拾ってこないくせに
拾いすぎて勝手に固まる事がある。
77まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 16:00:16 ID:WHrRa+X6
>>76
普段はろくなの拾ってこないくせに ←コーヒー吹いたw
78まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 22:21:30 ID:paGg2w7z
Last.fmで流れる曲はDLできないんだよね?
パンドララジオはDLできるんだよね?
79まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 10:08:04 ID:???
>>61
その売り文句の最後に
  ※イントラネットからも閲覧できるサイトであれば保存できます。
  こちらの機能は2007年にご購入のお客様の方に2007年1月31日に
  配布される無償アップデートパッチをホームページからダウンロードし
  適用することで、追加されます。
ってあるでしょ?
この1月31日に予定されてたパッチが未だにリリースされてないんだよ!!!!!
80まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 22:46:54 ID:???
BIGLOBEのストリーミングもこれで落とせる?
81まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/17(火) 04:27:29 ID:???
買ってすぐ2.0.1.11にした。
なぜかDRM付きのGyaoとかが.ss付かないで
DRM付いてない音泉とかに.ssが付く。
説明だと逆じゃないの?
82まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/17(火) 09:21:56 ID:vaWH+psh
なんでもかんでもデフォルトでは暗号化されるんじゃないの。?

83まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/17(火) 19:12:05 ID:???
拡張子wmvで保存する方法がメール?で送られてきたぞ
レジストリ弄った記憶がある
84まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/18(水) 17:34:19 ID:ysFyb00i
GyaoでCMカット設定出来ないことあったんだけど、インターナルより
回答が来たので紹介しておきます。

RTSP設定ができない場合、
MPX2ExtremeEditionの機能が有効になっていない可能性がございます。
以下の手順でバージョン情報の確認を行ってみてください。
@MPX2を立ち上げる。
Aメニューバー『ヘルプ』→『このプログラムについて』を選択。
BExtremeEditionなら『Extreme License 利用可能』という表示が出る。

もしExtremeLicenseの箇所がN/Aという表示になっていた場合は、
下記の作業を行ってみてください。
@MPX2を立ち上げる。
Aメニューバー『ツールバー』→『ライセンスキーの再入力』を選択。
B出てくる小窓で『はい』を選ぶ。
CMPX2を一旦閉じ、起動し直す。
Dライセンス認証画面でMPX2ExtremeEditionのライセンスを入れ直す。
E『送信』を押してライセンス登録を完了させる。

こちらの作業終了後、前述のバージョン情報の確認を再度行い、
ExtremeLicenseが【利用可能】となっているか確かめてください。
宜しくお願いいたします。

以上、参考までに。
85まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/18(水) 17:49:19 ID:???
RTMP機能はいつになるのかな(´・ω・`)
86まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/18(水) 19:18:36 ID:???
>>84
金出してそんなヤツいるのか?
87まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/18(水) 21:19:33 ID:zR+xSgG7
>>84
ありがと!
88まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/18(水) 21:46:21 ID:???
いたのか!
89まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/19(木) 09:33:33 ID:???
>>85
正直、RTMPのためだけに買った。
それ以外はフリーで十分だし。
だまされた。

1月31日配布予定なんていまだに書いてあるくらいだし、
この会社まったく信用できんわ。
90まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/19(木) 09:40:25 ID:2S//gGN4
その悔しさをnyに流して発散しろ!
91まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/19(木) 09:53:40 ID:???
んだんだ
92まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/19(木) 13:58:06 ID:???
ちゃんとrtmp対応してるの確認できたら買う
93まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/19(木) 20:42:20 ID:???
>>92
割引券やるよ
94まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/20(金) 04:29:00 ID:???
flvrecorder.exeでググれ
95まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 04:31:52 ID:???
あれ?いつのまにかMPX3になってる
96まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 08:20:14 ID:???
どういうことだ?
MPX
追金でEX
MPX2EXと3回支払った俺にまた払わせるのか?
97まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 09:38:40 ID:dOrjNFL0
たいした違いではないように思う。
MPX2にアップしたら、そのまま利用したらいいのでは?
この程度でのアップで金をせびるインターナルという会社、将来が見える
ようだね。
9889:2007/04/22(日) 12:07:12 ID:???
>>95

MPX3で”RTMP”の文字すら消えてる。
やっぱMPX2のRTMP対応は、詐欺だったか!!!
99まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 17:38:01 ID:PdocOgGo
>>98
ttp://www.internal.co.jp/products/util/mpx/extreme/
このページには

お待たせしました!
多くのサイトでRTMPもダウンロード!プロトコルの指定も可能です。
MPX3 Extreme Editionに付属の独自開発のセキュリティソフト、MPX
シールドを利用することでサーバー別に利用可能なプロトコルを制限
することができます。

と書いてあるが、ここに書いてあるRTMPのことではないのか。
100まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/23(月) 10:58:51 ID:???
MPX2のバージョンアップはもう無しってことか
101まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/23(月) 19:35:15 ID:???
GyaoをCMカット自動結合した時はおおおっと思ったが
シコシコ保存したヤツCSGyaoで全部流れたよ。
102まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/23(月) 19:39:09 ID:???
IE(系)の右クリックメニューからニコニコ動画を落とす「nicotool Lite」
http://www.new-akiba.com/archives/2007/04/ienicotool_lite.html
103まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/23(月) 23:49:55 ID:???
IE(笑)
104まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/24(火) 09:06:54 ID:f3KK+387
>>101
GASだとGyao保存出来なくなりつつあるし(プライバシータブの変更で
可能なようだけど少し心配)、MPXの操作の方が慣れると楽だからねぇ。
でも、いつまでも売れるとは思えないなあ。

ちなみにMPX3に追加された機能として説明されているのは

MPX3で新たに増えた機能を教えてください。
回答 ストリーミングのダウンロード速度の改善、 画面インターフェイスの
一新、 100以上の世界中のラジオ局、TV局を見られる、保存できる番組
ガイド、 GyaO 自動ダウンロード修復機能(MSRTSPプロトコル)などです。

とあるけど、これでMPX3にする必要性あるユーザーどれほど
いるのだろうか。

105まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/24(火) 18:25:23 ID:???
年明けに2買ったんだけどもう3か。
なんで4月に買ったヤツは無条件でMPX3もらえてそれ意外のユーザは切り捨てなのか。
大して機能アップしてないなら尚更既存ユーザに配れや
106まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/24(火) 18:32:42 ID:P3eI8YyE
こういう胡散臭いとこで買うのはやめとけ
つうことでnyに流せ
107まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/24(火) 23:51:00 ID:???
胡散臭かろうが何だろうが、簡単にGyaoとDMMを落とせるから関係ない。

ところで
>100以上の世界中のラジオ局、TV局を見られる、保存できる番組

これって保存する価値ある番組あるの?一回も見たことも聞いたこともないんだけど。
しかもこの説明、誤解を招くよな。CNNとかBBCとかが保存できる訳でもないし。
108まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/25(水) 09:32:09 ID:Uh1e+deM
MPXレーコーダー使ったことある人いる?

使ってみたけど映像しか保存されない。つまり音声なし。

使い道あるんだろうか。
109まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/25(水) 11:56:27 ID:???
2回やって合成
110まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/25(水) 12:26:58 ID:???
有料ソフト買ってこのそのざまかよww
111まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/25(水) 13:02:46 ID:???
有料じゃないし
112まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/25(水) 21:49:32 ID:???
Gyaoの映画が保存できなかったんだが(最後のCMだけ残る)、
デフォの32秒を182秒にしたら出来るようになった。
113まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 08:37:34 ID:IcpRIk2a
>>112
漏れの場合は、32秒で大丈夫。
その代わり、本編結合にチェックを入れ、「再生時間が長い方を残す」に
チェック→OKをクリックという設定にしてあるけど。
114まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 10:25:39 ID:???
これパンドラもOK牧場なの?
115まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 10:37:14 ID:IcpRIk2a
ttp://www.pandora.com/
これのこと?
MPX2番組ガイドでは保存可。とは表示してるね。
実際、したことないからどうやればいいのかは不明。
パケットスパイで大丈夫なのかなあ?
116まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 11:14:37 ID:???
落としてると勝手に一時停止になっちゃう
117まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 13:26:41 ID:???
混んでるときとかたまに止まっちゃうね、リトライ機能付いて無いのかな?
118まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 20:38:36 ID:???
>>115
パンドラいつも落としてるよ
欲しい曲が高確率でDLできるからね
パケットスパイ起動してほったらかしだけど
次の曲名が出てるから飛ばす時は便利だよ

以前はmp3のタグが曲名もアーティスト名も出なかったんだよね
後でファイル名を直すのに再生しなくちゃ曲名が解らなくて大変だったけど
その事をメールしたらタグを表示できるように検討しますって返事が来て
すぐに機能アップしてくれたんだ
その事はちょっと嬉しかった
ただそれだけなんだけど



でも不満はある!
119まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 21:04:11 ID:???
そういやGyao on フレッツだとタイトル取得してくれないんだけど
要望したらやってくれるんだろうか
120まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 23:04:36 ID:???
ようつべの All videosのページの動画を一括保存出来るようにして欲しい
121まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 09:01:51 ID:N9SbapWJ
プロトコルがMMSH、種類がWMなんだが、
エラーになってしまうなー
122まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 14:14:24 ID:GBzG6t2n
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
123まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 14:58:16 ID:N9SbapWJ
121 設定ミスだった
124まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 16:51:17 ID:???
MPX3 Extreme Edition ダウンロード版 MPX/MPX2 Extreme Editionからのアップグレード
発売記念特価 4980円 (税込)で販売中! (送料無料)

高くね?
125まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 17:28:24 ID:???
MPX3 ダウンロード版 MPX/MPX2通常版からのアップグレード
発売記念特価 2980円

MPX3 Extreme Edition ダウンロード版 MPX/MPX2 Extreme Editionからのアップグレード
発売記念特価 4980円

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 17:44:33 ID:???
最近買ったばっかりなのに・・・
( `Д)<金返せ!
127まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 17:55:37 ID:???
最近ていつだよ
4月なら無償アップグレードだが…
128まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 18:17:13 ID:???
インターナルのソフトを使う限り毎年アップグレート代を高くとられます。
実はインターナルで販売されているソフトと同じような製品が、他社で安く売られています。
同類製品でも圧倒的に値段が高いようですが、果たしてその分のメリットはあるのでしょうか。

インターナルは宣伝と説明だけはどのサイトより、上手いです。

同類品をパクル→名称変更→オリジナル機能追加→プレミアム価格販売→さらに新製品と称して有償アップデートを頻繁に行う。

無限ループ

インターナルのソフトを全て上位版購入してしまった漏れも今、やっと自分の愚かさに気がつきました。 さようなら、インターナル 永遠に
129まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 18:34:35 ID:???
こんな高いならアップグレードしないで新規に買い直して旧バージョン転売した方がいいな
130まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 19:04:46 ID:ZoKsn6cp
>>128
安く売っている会社って?
ソースネクストは、どうなんだろうね。
131まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 19:34:51 ID:???
132まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 19:45:39 ID:???
MPXを買った人はGASの設定の煩わしさが嫌なんじゃないの?
DMMを落とせたら乗り換えるけど
133まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 19:54:48 ID:N9SbapWJ
一まとめに落とせるのはMPXしかないからさ。
134まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 20:10:46 ID:???
>>132
MPXでDMMは楽勝でしょ
月一ペースで10数個同時に1時間位程で落としているよ
135まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 21:06:47 ID:???
DMMって何?
136まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 21:33:07 ID:KF7JnNyz
>>131
GetASFStreamね。
悪いとは思わないけど、漏れの環境では、いつの間にかGyaoの
保存が出来なくなってしまうのね。
Gyaoスレでプライバシータブの変更で保存出来るようになる
ことはわかったけど、クッキー最低レベルにしておくのは怖いと
思ったりして。
137まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 21:50:33 ID:???
GASの設定試行錯誤するのが面倒になったから
インターナルに代理設定してもらってる。
138まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 23:52:16 ID:???
>>133
ここはいいカモの集まるインターネッツですね。
139まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 01:13:51 ID:???
(´・ω・`)
140まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 04:27:12 ID:???
なんか、ここ数日の間に(だと思うんだけど)パケットスパイで「ストリーミング」が
URLを拾わなくなっちゃったんだけど、誰か同じような症状の人居ます?

誰か解決策知らない?

YutubeとかFLV系は今まで通り普通に落とせるのに、なぜかストリーミングの所だけはダメ。
Gyaoから落とせないのは痛いんだけどなぁ。

一応、WinPcap 4.0.0.755 MPX2Ex 2.0.1.11。
Media PlayerとかIEとか、基本的な視聴環境は代えてないしMPXもそのまま。
色々設定もいじってみたけどさっぱりわからん。
なぜ−−−−−−?



141まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 04:44:18 ID:???
サポートの松井さん美人
ヤバイ個人的にめちゃ好みだ。
よしどんどん課金しよう。

おまいらもどんどん汁
142まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 08:59:29 ID:Eq4De/jT
これ頭の悪いやつが使うツールだろ
143まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 09:18:49 ID:ImRw4pcC
ttp://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/blog/taka1.htm

このURLのピアノ曲、保存出来ないかとストリーミング保存スレに
あったので、MPX2のパケットスパイで保存をしてみようと思った
が出来なくて、サポートに聞いてみた。
そしたら、上記URL自体が表示されないとサポートのたもうた。
他の人に聞いても表示されるというが、みなさんのパソコンでも
表示されるでしょ?

このピアノ曲、保存する方法わかります。?
サポートに聞くよりいいかと思って。
144まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 10:32:13 ID:wJUcnjpA
IE6からIE7の変えたらMPXに不具合出たりしないかな?
145まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 12:53:21 ID:???
>>143
そんなこと言ったんなら、それは rtmp に対応できないからだろうな。
rtmp 目的で買った人は返品したらいいんじゃないの。

保存方法は↓ちゃんと読め。
ストリーミングデータ 保存
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1108803678/755-757
146まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 17:03:17 ID:???
2007年4月にMPX2をご購入の方に、MPX3の対応商品の無償アップグレードを行っています。
4月28日に、ご購入時に登録されたメールアドレスにダウンロード版のURLを送付いたしますので、
そちらに記載される案内にしたがってダウンロードの上ご利用ください。 
(4月26日までにご入金が確認できた方に対して、4月28日に一斉配信いたします)

これの、URL来た人いる?
これから来るのかな。
147まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 17:45:47 ID:???
ここの人はMPX3が手に入ったらまず>>143を試すだろうから今急いで対応してんじゃないの
148まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 19:19:38 ID:???
>>144
GyaoでPLAYクリック後の「MPXでダウンロードしますか」関連の設定がイマイチ

デフォでセキュリティ高めなんでプラグインが最初動かなかった。
149まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 19:22:37 ID:???
>>140
Pcap 4.0じゃなくWinSOCK SPYでもダメ?
150まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 19:52:02 ID:PDtrNhFk
>>148
最初のうちは動いていたんだけど、動かなくなってパケットスパイ使うように
なった。
パケットスパイ起動。
Gyaoコンテンツ再生。
本編を探してクリック。
パケットスパイ画面左上の ダウンロード をクリック。
これで漏れの場合、保存出来るが。
面倒だね。
151まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 20:01:01 ID:???
自動ダウンロードの記述を間違うとスパイが全く機能しなくなる。
間違った列を削除すれば復帰する。
これで昨日散々悩んだぜ
152まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 20:08:10 ID:???
rtmpって何?
153まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 20:10:49 ID:???
ググレ
154まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 21:42:14 ID:???
>>146
やっぱこないよ。
ええ加減な会社だな。
155まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/29(日) 01:11:46 ID:???
>>154
おいおい。よくそんなんでインターナルの信者やってられるな?
告知の時間守らないのは仕様だぜ
156まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/29(日) 03:20:14 ID:cAIS+M7Q
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくは↓

http://an.t★o/?mt
◎URLの★を削除してね。
157まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/29(日) 08:46:35 ID:6/v9W3qM
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00107/v00420/
コブクロ保存しようと思ったが、最後の曲がパケットスパイで保存出来ない。
必要ないかもしれないが、高画質に切り換えると、ほぼ全部保存出来ない。

MPXで保存可能、確認済みというのなら、すべて保存出来るようにして
ほしいところ。
158まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/29(日) 08:53:14 ID:6/v9W3qM
パケットスパイの設定、変更したら最後の曲も保存出来そう。
高画面保存出来るか、あとで試してみる。
159まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/29(日) 12:05:22 ID:6/v9W3qM
パケットスパイの設定変更したら高画質も保存出来るようになった。
パケットスパイ起動
ファイル→環境設定→検出レベル→全般「すべて検出」→OK。
だけど例のピアノ曲は、検出してくれなかった。
160まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/29(日) 15:48:18 ID:???
つうか2chで愚痴る前にサポートに投げろよ。
100%保証とかいうやつに金払ってんだから利用しなきゃ。
それで駄目だったやつを報告してくれ。
161まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/01(火) 20:22:57 ID:???
で、MPX3になってRTMPは保存できるようになったの?
162まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 09:23:36 ID:paYOVfjR
例のピアノ曲、やはりRTMPということでした。

近日、対応予定というメールでしたが、いつのことでしょうか。

MPX3しか対応しなかったりして。
163まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 02:10:30 ID:???
てか無償アップグレードのメール来ないな
164まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 02:13:36 ID:ecZouMAl
これ4980円と6980円どう違うんですか??
LECの講座を落とそうと思うんですが、どちらがいいですかね?
親切な方教えていただけるとありがたいです(^^)
165まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 03:04:22 ID:???
値段のわりにはたいした機能は無い
フリーソフトでじゅうぶん
166まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 03:26:43 ID:sP4px+Ik
GetASFStreamはDMMいけるのか。
だとしたらそれでいいや。Gyao見ないし。
167まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 04:30:16 ID:???
>>164
安いほうを買うと制限が多くて結局アップデート料を払うことになるので
買うんだったら最初から高いほう買うのがいいよ。
LECの講座がDLできるかは試したことないけど。
168まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 05:53:29 ID:???
通常版買うならGetASFStreamと大差ないよな
169名前:まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 08:45:00 ID:YR0c7t61
>>164
メルマガ読むとエクストリーム版(高い値段)でないと保存出来ない
コンテンツがあるとのこと。
Gyao見ないなら、あまり関係ないかもしれないが、通常版で
Gyaoの映画など保存しようとしたら大変面倒だよ。
170164:2007/05/03(木) 14:03:50 ID:aCCbSNBc
みなさんレスありがとうございます(^^)
MPXのサイトの中にLEC講座ダウンロード保障って書いてあったんで、高い方を
買ってみる事にします(・ω・)
171まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 16:44:49 ID:LLmMQMh+
固め撃ち出来るMPXは便利だな
一個単位で落とす暇なんかないし・・・
172まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 17:16:25 ID:???
2なのに3のアップデート落としたやついるだろ
173まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 20:04:21 ID:???
Universal Extractorでファイル抽出もしますた
174まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 20:25:05 ID:8gozJNuE
>>172
そんな奴いるかw
175まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 21:53:49 ID:nFdab/Nw
GetASFStreamはDMMいけるってほんとうかい 知らなかったよ
176まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 22:19:12 ID:???
>>172
2の本体のURLから3のURLを推測して落とそうとした奴ならいるかもしれない
177まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/04(金) 00:11:04 ID:???
>>175
初耳だな。設定は?動画キャプチャなら使ったことあるが・・
178まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/05(土) 22:32:31 ID:rWIOFJrS
今週も当てるお^^;

・NHKマイルカップ(Jpn1)
◎イクスキューズ
○シャドウストライプ
▲ムラサメノヨートー
179まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 22:59:21 ID:???
MPX2本体のURLわかる?
180179:2007/05/06(日) 23:23:18 ID:???
自己解決
Cドライブ全書き換えで復活
181まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/09(水) 19:56:35 ID:1/pAJFBF
今まで落とせていながらある日突然だめになる、mmshプロトコル
時間をずらしてやってみると上手くいく
特定のサイトですが不思議です
182まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/09(水) 21:20:46 ID:???
で、誰か4月購入で無償バージョンアップのお知らせ来た?
183まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/10(木) 01:57:12 ID:???
>>182
4月中旬にExtreme Edition買ったけどまだ来てない。
っていうかCD版買ったのにメール便でシリアルだけ送ってきてDLしろってw
まぁ機能は気に入ってるんでいいけどさ・・・
184まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/10(木) 04:04:19 ID:???
蟻とかの動画落としてる人いない?
185まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/10(木) 11:41:11 ID:34ERLTe+
186まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/11(金) 13:15:50 ID:???
>>184
GIGAの事かな?それだったらバンバン落とせるよ。
187まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/12(土) 02:01:34 ID:???
gyaoがいつのまにかほとんどSSファイルになってるー!!
188まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/12(土) 09:24:31 ID:+9QWlgee
別に変わってないけど。?
189まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/12(土) 15:32:25 ID:???
DRMつけ忘れみたいなのたまにある
190まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/12(土) 21:28:23 ID:MsurN0p8
タイトルが長すぎるとDRM解除ソフトが認識してくれなかった。

短く書き換えてみたら、DRM解除が何事もなかったように解除してくれた。
191まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/13(日) 16:05:56 ID:???
>>190
犯罪者乙。通報しますた。
192まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/14(月) 23:05:17 ID:cloSiMtH
サポート終了になってるのはいいけど、
普通アップデートパッチは置いてるだろ・・・
メールで問い合わせても返事無し。
今持ってるバージョンではGyaoの結合ができないし、買った意味がない!
193まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/14(月) 23:07:38 ID:cloSiMtH
>192
あ、途中抜けてた・・・
MPXの最初のバージョンでエクストリーム持ってます。
アップデートパッチが消えてる。
194まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/19(土) 06:09:21 ID:???
無償バージョンアップのMPX3きた
でもあんま変わってないね。ヘルプが最新の内容に追いついたくらいかな。
あとはRTMP対応待ちかー
195まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/19(土) 08:53:51 ID:???
RTMPはMPX4で対応予定だそうです。
196まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/19(土) 16:17:58 ID:julOsdbe
依然としてMPX2を利用しているが、下り実測わずか05Mbpsなのに
Gyao大画面で保存出来るのが、いい。
Yahoo!動画1.5M高画質でも保存出来るのはいいね。
RTMP対応してくらたら、すぐにでもバージョンアップするんだけどな。
197まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 11:13:14 ID:DKybL4mF
MPX3でこちらのhttp://www.shiseido.co.jp/tsubaki/
cm動画は落とせますでしょうか?
198まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 13:35:51 ID:???
>>197
rtmpだから落とせない。

> 多くのサイトでRTMPもダウンロード! (世界初!)
なんてHPに書いてあるけど、MPXは2も3も未だに対応してない。
既に2社が落とせるツールを発売済みだから、今すぐアップデートパッチを
出したとしても、3番目でしかない。嘘ばっかり。
パッチの配布時期も以前は去年の日付だったのに、
その日がきたら先延ばしを繰り返して、今は
> 2007年にご購入のお客様の方に配布
になってる。つまり配布は今年かもしれないが、来年以降の可能性もある。

買うなら他のにした方がいい。体験版もあるし。
199まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 14:54:51 ID:DKybL4mF
>>198
ありがとうございます。
体験版のあるのを教えていただけないでしょうか?
200まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 19:27:35 ID:???
201まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/22(火) 06:56:58 ID:6fDW2pO4
>>198
MPX2で落とせたが。http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/top.swf(6.41M)

後はAdobe Flashプレーヤーでも入れたら見れるんだろか?
202まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/22(火) 18:16:58 ID:???
>>201
それムービー入ってない枠だけだよ。
内部的にロードしている動画が足りない。
203198:2007/05/22(火) 22:48:46 ID:???
>>201
>>197が落としたいのは cm動画 って書いてあるでしょ。
ページ開いたときの動画や、ア・ラ・カルト メニュー のCM情報 の動画でしょ。
それをMPX2で落とせるの?

top.swf なんかキャッシュに残ってるから、ツールで落とすまでもない物。
hugflash で中身抜き出してみろよ。
204まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/23(水) 16:40:47 ID:0mnROVbA
今日メリマガでMPX3のアップグレード宣伝が来たが引用すると

MPX3では、旧バージョンでは対応していなかったストリーミングサイトやプロト
コル(RTMP、各種ワンタイムURL)、保存形式(Real形式ライブストリーミング)などに対応しており、今後も最新機
能や対応サイトが追加されてまいります!

引用終わり。
RTMP対応と書いてあったが、本当に対応したのだろうか。
MPX3お持ちの方、どう?
205まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/23(水) 18:17:00 ID:???
対応してない、対応してるというなら落とせるサイト教えて欲しい
206まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/25(金) 19:39:43 ID:glVCBrDt
インターナルの回答は

ttp://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/blog/taka1.htm
上記のURLですが、現在のところRTMPプロトコルのURLの検出のみの対応となります。
RTMPプロトコルのダウンロードは行なうことはできませんので、ご了承ください。

なお、RTMP対応になった場合は、弊社HPやメールにてご案内いたしますので、
よろしくお願い致します。

当分、先のようですね。
207まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/25(金) 20:35:08 ID:HSlwdWKR
そもそもRTMPプロトコル対応出来たとしても利用価値なんぞあるの?
208まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/25(金) 21:45:55 ID:???
実際「DLしたいのにできない」って輩が居るではないか>ニーズ
209まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/26(土) 04:08:13 ID:???
RTMPプロトコルのURL検出だけならフリーソフトでも出来るじゃん・・・
210まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/27(日) 01:10:06 ID:rvJayqMQ
質問なんですが、
DRM解除の場合は
MPXのソフトとフリーのソフトなら
どちらがキレイに出来ますか?
フリーだと音声と映像が一致しない事があると聞きました。
211まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/27(日) 08:06:30 ID:???
DRM解除機能なんてありませんよ
212まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/31(木) 22:35:12 ID:???
MPX2 EX版を使ってるんだけど、MP3が確実に落とせるネットラジオを
教えて欲しい。
自分の好みの曲が配信されるPANDORAラジオが日本では聞けなくなった・・・
てか、MPXでラジオのMP3を落としてる人って他にもいるのかな?
213まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 04:50:24 ID:???
なんかyoutubeが落とせなくなったな
214まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 23:05:41 ID:???
ホントだ。一時停止のままだ。
215まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 23:40:34 ID:???
有料ソフトなのに対応が遅いね(´・ω・`)
216まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 00:14:52 ID:???
ようつべ、プロパティ開いて高速ダウンロードのチェック外すと落ちてくる、
と思わせておいて中身なし(バイナリエディタで開くと全部00)
なんか対策されてんのか? それともMPX側のバグ?
217まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 01:49:05 ID:???
MPX3だけど、MPX PacketSpy→Flash Video→You Tube動画→出てきたタイトルダブルクリック
で今まではOKだったけど、今試したらすぐに一時停止になってDLできなくなってるね
んで、216みたく高速ダウンロードのチェックを外すと落ちてきてウチは再生できたけど
対策されたのかな?
218まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 16:55:21 ID:???
ゆうつべなら、火狐+UnplugでDLすれば即効DL終わるけど?
MPXってそんなにいいの?金出してまでストリーミング動画を見たいとは思わないけど
219まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 19:41:35 ID:eueKUJeY
>>218
有料サイトで、複数童子の固め打ち出来るのが凄いんです。
220まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 20:14:52 ID:???
DL方法はいくらでもあるけど
1つの方法で何にでも対応できるのがあったらそれだけ使うのが楽じゃん。
省力化ってやつだよ。めんどくさがりにはいい。
221まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 20:35:22 ID:???
MPX3を買えと言う事か!
222まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 00:41:51 ID:UyaMoz2T
>>200
これもストリームをそのまま抜くわけじゃなく
再生画面を録画するようなのじゃないの
223まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 02:05:28 ID:???
使ってみれば分かるじゃん
224まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 09:40:22 ID:VogSQUdj
>>220
RTMP対応していないのだから、何にでもということではないね。
近日中にRTMP対応というメールもらって、すでに1ケ月。
いつのことたら。
225まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 11:15:49 ID:???
>>222
録画じゃないよ。
まぁ、なかなか良いんだけど
でも何か今一 作りがあまい。
こりゃ最高っては言えない、かと言って他のやつで
これよりってのもないんじゃないかな?
誰かもっといいのがあったら教えてね。
226まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 19:36:05 ID:???
3.0.0.3 2007年6月7日公開

修正 Windows Mediaのライブストリーミングで保存できないものがあった問題 2007/5/29
追加 音声つき解説ムービーを追加しました 2007/6/7
修正 YouTubeのサーバーによってファイルを保存できなかった問題 2007/6/7
227まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/08(金) 17:33:45 ID:???
>>226
これはMPX3?
228まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/08(金) 18:43:27 ID:???
最新版にしたら普通にDLできるようになった。
229まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 02:50:13 ID:???
しかし、このメーカーインチキ臭いのもはなはだしい。
今度、毎年バージョン更新するつもりだろう。 大して変わらんのに。
あとはお約束のサポート終了とっかって。 きたないやりかた。
来年4月にはMPX4でるんだろう。パッチのダウンロードだけですむはずなのに。

他のメーカーに期待したい。
230まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 03:14:04 ID:???
>>229
同感。

>お待たせしました!多くのサイトでRTMPもダウンロード!プロトコルの指定も可能です。

これに至っては詐欺以外の何者でもない
MPX2時代、rtmpに期待して買った人にアップデートはあるのだろうか・・・

>緊急案内!2007年6月16日(土)までにMPX3 Extreme Editionをご購入、アップグレードになると、〜〜〜
いつまで続けんねん

ユーザーとしては正直オススメできない。
231まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 06:14:49 ID:???
ストリーミング用ダウンローダってだけで十二分に怪しいので
そのへんは今更だなあ>きたないやりかた
232まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 09:18:42 ID:N3MQwElQ
>>230
すでにMPX2については、サポート終了した気でいるから、対応しないで
しょう、たぶん。
それより、MPXのようにサポート終了とともにアップデート消されると
思うので、MPX2ユーザーは、最終アップデート(予測)を、保存して
おいた方がいいと思う。

1980円の,あのメーカーRTMP対応じゃないよね。?
233まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 17:00:02 ID:???
1980円のあのメーカーってどれ?
234まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 19:23:48 ID:gHut09CU
ttp://www.sourcenext.com/titles/hob/74460/
インターナルよりひどいかな?
235まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 04:51:46 ID:???
デスクトップ録画ソフトにRTMP対応も何もないだろう…
236まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 09:41:30 ID:mvtwpkLv
MPX2て再生メディアて、Media Player?
二倍速とかで再生できる?
237まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 16:41:08 ID:+LDaD3ev
ここ、最低。買ったら1200%ほど後悔する。
DLできないストリーミングも多いし、サポートが最悪。
HPにはいかにも電話でサポートできるように、「お電話下さい(はぁと)」
とか、書いてあるけど、実際はメールだけ。

最低
最低
インチキ
インチキ

クソ企業。こんなインチキばかり働く企業の末路はろくでもないよ。
久々頭きた。
238まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 16:43:54 ID:+LDaD3ev
「いつでもご連絡下さい(はぁと)」 だ。

WMPは保存できないよ。Gyaoもtryしたのはダメだった。
マニュアルもQ&Aもgdgd。色々なソフト触ったことあるけど、これほどひどいのは久々だよ。
239まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 16:47:33 ID:+LDaD3ev
時々、社員が紛れ込んでるみたいな書き込みあるけど。
この会社に騙された奴結構いるみたいだね。

240まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 17:50:57 ID:S6HevLe2
>>238
Gyaoに関しては、まず問題ないと思うが、どうやって保存しようと
したのか手順を書かないと文句だけならガキでも出来る。
もちろん漏れは社員ではない。

保存した出来たあとのDRM解除はインターナルの範疇ではない。
それをやったらインターナルは、即、倒産だと思う。
241まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 18:12:51 ID:xyooBUV0
まぁ・・・・
付け込むポイントだわな。
保存できても、他のPCでは見れないなんて。
そんな事は、素人の収集家には思いもしなかっただろうに。
まぁ・・・お勉強代だな。
悪さをしようとして、悪徳業者にひっかる。
242まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 18:25:58 ID:???
まあ「WMPは保存できないよ」とか言うくらいだから基本的な使い方を理解してないんだろうね。
DRMとかまでわかってる連中は便利に使いこなしているわけだけど
よくわかってない初心者が使いこなせるかのような宣伝文句になっているのはインターナルが愚かだな。
243まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 19:27:04 ID:S6HevLe2
>>238
MPX3Ex版の人だね。
漏れは、その下の版なので、操作が一致するとは限らないが、Gyao
保存やってみないか。
設定変更少しすると2の場合は、問題なかった。

漏れもインターナルにはだまされたと思った一人だが、別スレで
操作教えてもらって、保存まで出来るようになったのだから。

設定方法変わっていれば、結局、出来ないこともあるが、そのときは
かんべんしてくれ。

244まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 19:38:37 ID:???
ジーニアスの新型和英辞典がエロすぎる件についてww
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/118150805
245まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 15:49:44 ID:IWwCOyUW
>>242
社員乙。

>保存した出来たあとのDRM解除はインターナルの範疇ではない。
DRM解除できなかったら、GyaoだってDLできないだろうが。バッカじゃなかろうか。
アメリカではyoutube相手にいくらでもこの手の訴訟起きてるだろうが。
敢えて、その機能をさもできるかのように言って、有料で売ってるのがイ・ン・チ・キ「インターナル」
Netstreamだっけが有料化しているけど、開発者が中国人で中国に会社の所在があることからも
これは米国の法規制の範囲外にあるってのはさんざ言われていることだろうが。

インターナルは著作権法違反なんだよ。

やり方はガイダンス通りに。それ以外方法あるか?細かい設定があるなら是非教えて頂きたい。
クッキーの取得が出来ても、URLの解析が出来ないというこの体たらく。
物によっては、有料サイトはクッキーの取得すら駄目。

>>241
たいそう偉そうな口聞いてるけど、エロ画像収集してるお前と一緒にするな。
この引きこもりが。お前みたいに引きこもってエロ画像ばっかり見てる男が
インターナルの格好の餌食だから。キモヲタ・インターナル信者に要はないから
レスするな。
246まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 16:26:43 ID:VMbjpVNB
>>245
あのなあ、少し冷静になれよ。
DRM解除ソフト作っている会社がマイクロソフトから訴えられて
いること知っているだろ。
それをインターナルが出来る訳ないだろう。

いいか、DLしてから解除するんだ。
言っていること、目茶苦茶だそ。

MPXでDLLしたらフリーDRM解除ソフトを使って解除
するんだ。

MPXに出来るのは、DLLするまでだ。

人が親切に、とっていても漏れのレベルも最低だから、たいした
ことは教えられないが、頭冷やして戻ってこい。

MPX3のことはわからんから、だいたい作りは同じだろうから
少しずつ勉強してみる気になったら、また顔出せ。

待ってるから。
247まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 16:35:04 ID:???
Gyaoがダメだったって言ってるぐらいだから根本的になんか間違ってるんじゃ・・・
248まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 02:17:55 ID:???
認証有りサイトはどこだか知らんから何とも言えないけどGyaoで躓くなんてありえないだろ…
ttp://uploader.fam.cx/img/u5021.swf
こんな簡単にDLできるのに。

DRM外したかったら自己責任でFairUse4WMにでも放り込めばいいだけだし。
249まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 02:46:18 ID:???
>>245
>さもできるかのように言って
>イ・ン・チ・キ「インターナル」

>インターナルは著作権法違反なんだよ。

自分でできないと認めておいて著作権法違反とはこれ如何に。

>>246
どうでもいいがDLLじゃなくDLな。あとなんでお前までageてるんだ。

>>248
おまっw わざわざそんな動画まで作らなくてもwwww
ヘルプからムービー解説見られるだろ…w
買ってない人にどんな手順なのかの説明にはなるかもしれんが
正直GyaoならGASでも何とかなるしなあ…
250248:2007/06/14(木) 02:48:31 ID:???
一応シーケンス番号隠しておこう…つーわけで上げ直し
ttp://uploader.fam.cx/img/u5031.swf
251248:2007/06/14(木) 02:51:39 ID:???
>>249
あーそういえばこんなのあったね。見たことなかったわ>ムービー解説
じゃあ>>245のガイダンスってのはこれのことか。HPの活用法のやつかと思った。
しかしこれ見てできないっつーのは……
252まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 05:19:23 ID:???
この流れは他社から競合製品登場だな。
GAS売ってるオク業者かもしれんが
253まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 06:39:54 ID:???
ここの人はみんな親切だ。

馬鹿にも優しく接してあげられるなんて・・・
254まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 09:07:11 ID:tbKlQOKe
そりゃ社員だもの
255まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 13:39:55 ID:???
社員もユーザーも同じ穴の狢
中途半端なアングラの馴れ合いは2ちゃんではよくある光景
256まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 15:04:24 ID:KiJAOxia
このスレ社員多すぎ。

MPX3はGAS以下。GASにできないことはMPX3にできない。
Gyaoも物によってはできなかったりする。なぜかだが。

確かなことは安心保証は嘘だってこと。返金は絶対に応じない。

Gyaoがおとせようがおとせまいが関係ない。有料であるのに、サポートなし、しょぼいムービー解説(いちいち解説すんなレベル)
使い勝手はGAS程度、返金は絶対応じません!!!!!
というところが問題だ。
257まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 15:27:49 ID:???
URL貼れば調べてあげるのに
258まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 18:10:55 ID:???
GASで落ちてこなくなったからこれに乗り換えたんだが
普通に落ちてくるぞ? GAS以下ってこたないだろ。
確かにGASみたいな細かい設定はないけど。
259まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 19:04:41 ID:gJxs1tIe
金銭的は、フリー対6980円でGASの勝ち。

でも、漏れは重宝して使っているので、引き分け。

RTMP非対応なのに、さも対応しているかの記述なので対応する
までインターナルの負け。

社員以外のユーザーが、使い方、アドバイスしようと思っても信用
しようとしない>>256の負け。
260まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 19:29:37 ID:???
落とせない具体的なコンテンツ挙げてくれなきゃ
MPXがダメなのか使い方が悪いのか誰にも判断つかないよ。
ただ叩きたいだけなんじゃないの?
サポートが悪いってのも具体的にどういう対応されたのかわからないし。
相手するだけ無駄
261まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/15(金) 05:48:59 ID:???
FAQテンプレでも作るか…

Q. URLを入力しても落とせない/落ちてくるのが遅くなる
A. パケットスパイをメインに使っとけ。

Q. ダウンロードが終わったと思ったら進捗が戻ってまた最初から(´・ω・`)
A. ブロック毎にDLしてつなげていくのでそういうもの。

Q. 保存できたけどしばらくすると再生できなくなる/WMP以外で再生できない
A. DRMでググれ。なんとかしたい奴は「DRM 解除」とかでググれ。違法なので質問不可。

Q. 著作権保護ないはずなのにSS形式になって面倒
A. 「保存したストリーミングのエンコード」のチェック外す。

Q. ExでGyaoを保存したらCMだけだった
A. RTSPプロトコルの「複数の本編が配信された場合」のチェックを逆にしてみる。

Q. パケットスパイにニコニコ動画のタイトルが出てこない
A. Firefoxとか使ってたらIEにしてみる。

Q. ニコニコ動画のコメントはどこいった?
A. 素材の動画はDLできるけど上に重ねて表示されてるコメントは保存できません。

Q. 保存できないFlash動画がある
A. 新しめのFlashの中で再生されるやつには未対応。いつになったら対応するのか不明。

Q. MPXは高いのでフリーソフトでいいのない?
A. GetAsfStreamとかでも十分使える。金払ってMPX使うのは細かい設定を弄るのが面倒な人だけ。

Q. Extreme Editionのほうがいい? 通常版で十分?
A. 通常版は機能的に金払う価値ない。どうせ買うならExtreme Editionにしとけ。

Q. Extreme Editionのダウンロード版はないの?
A. 「商品概要」じゃなく「Extreme Edition」のページにある

Q. MPX2はもうアップデートされないの?
A. 購入から一年間は保存保証があるはずだけどどうなの? わかりません
262まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/15(金) 08:26:55 ID:rahPyR+Q
Q. 保存できたけどしばらくすると再生できなくなる/WMP以外で再生できない
A. 自己責任で「DRM解除」スレで聞け。

がいいと思う。
263まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/15(金) 18:06:17 ID:???
GJ!!
264まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/15(金) 22:56:38 ID:???
中華のjmp3では右クリックの高速でダウンロードは出来ないの?
エラーになるんだよね
265まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 17:09:04 ID:???
http://studio.ameba.jp/index.do
とか保存できる??
266まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 18:30:15 ID:jjEvuTrF
このインターナルという会社は最悪だな。
特に顧客対応がここまで酷い会社には久しぶりに出会ったという感じ。
奴等とメールでやり取りする度に不快な思いにさせられる。
まじでこいつら詐欺集団だろうw
被害者の会作りてーーーー!!
267まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 18:31:46 ID:???
具体的に
268まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 20:07:45 ID:TkqlUqzk
詐欺ではないだろうが。
ありがちな、人間心理を利用した類だな。
昔からある・・・、エロ本の表紙に騙されたみたいな・・・。
モザイクが消えるマシ〜ンとか・・・。
269まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 20:16:03 ID:???
GyaoのPLAYボタンクリック--MPXでダウンロードしますか?「はい」--CMカット〜自動結合までフルオート(要プラグイン)。

これだけ出来りゃいいだろ
270まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 20:36:16 ID:???
>>265
MPX3では出来なかったよ。
GASでは出来た。
271まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 20:42:07 ID:LYdMIeio
>>264
ストリーミングじゃないしブラウザでDLできるしMPX使うまでもないと思うんだが…
普通のダウンローダとして使ってる人いたんだな…
272まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 21:04:38 ID:???
>>270
スレち承知で聞くがGASで出来るのか…
挑戦してみたんだがチャットとかのアドしか出ない

スマンが、ヒントくれないか??
273まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 21:58:38 ID:???
>>272
MPXのパケットスパイで出てきたmmsh?をGASに貼り付けただけだよ
274まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 22:33:03 ID:???
>>273
GASだけで出来ない??
ここで評判悪いから買うの躊躇してるんだけど…
むしろそのアドkr(殴)

本家逝って質問してくるわ。
マジありがとノシ
275まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 22:42:51 ID:???
合わせ技わろた

試したらGASだけでもプロトコル解析で出てくるhttpをDL指示でDLできたよ。
で、GASでDL開始するとプロトコル解析に出てくるmmsをMPXでDLするとMPXでもDLできる。
MPXのパケットスパイがmmsをmmshと誤判定してるのかな?
276まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 23:32:30 ID:???
>>275
ただそのままいいえにすれば良かったんだな
そこから更に解析してたからエラーが出てたみたいだ
マジありがd!
277まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/17(日) 21:21:20 ID:1V+9T6OZ
MPXでYAHOO!動画、保存は出来るのは、いいんだけどGyaoと違って
コンテンツが前編、後編と分かれているのが、そのままでは分かれたままの
保存になってしまう。
上手に結合出来るフリーソフトはないものでしょうか。
一つ試したものは、だめでした。
278まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/17(日) 22:43:01 ID:???
>>271
とあるサイトで「高速でダウンロード」を使ったら
すぐに終了できたので、時間の節約になります
279まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/18(月) 18:52:47 ID:lIdKtIxp
DMM保存できるってDRMの解除も必要ないってこと?
じゃないよな・・・。
280まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/18(月) 19:06:23 ID:???
保存は保存
再生ライセンスは別の話
281まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 09:07:12 ID:3V92Kb3V
インターナルの説明もGyaoが保存出来るとある。

ということは、永久に見られると思うよね。

実際は、ファイルは保存出来たとしても、そのままではDRM期限までしか
見られない。

保存したら、いつまでも見られるような錯覚をさせる表現方法は、改める
べきだろうね。
282まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 10:43:36 ID:???
それははどうだろう
283まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 13:22:57 ID:???
保存できないことにはDRM以前の問題だから保存だけでアリなんだが…
わかってる人だけお使い下さいって感じにすればいいのにな
284まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 13:34:00 ID:z9C3GJj7
>>283
>わかってる人だけお使い下さいって感じにすればいいのにな

それ、いいかもしれない。
285まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 13:41:46 ID:???
実際DRMのことをサポートに訊くとどういう答えが返ってくるの?
286まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 15:39:43 ID:qGMDPcx2
MPX3は最悪だね。
起動するたびに「PMXで再生するためにファイルを関連付けますか?」と
いうメッセージが出て、IEの右クリックから起動させるとその後フリーズ。
MPX2のほうがいい。
みんなそうだろ? 違うの?

サポートにメールしても返事が来ないことが多い。
来なかったことに対してメールしても、「すみません」の一言さえない。
来ても役に立たない回答ばかり。返事に三日くらいかかる。
聞いた質門のなかの一つだけにしか答えてくれない。

ほんとに被害者の会作りたいよ。
会員を募集します!!
287まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 16:29:56 ID:Sn4p57pH
>>285
漏れへの回答は
@動画配信サイトで新しいライセンスを取得する。

ADRMフリーにするフリーソフトなどを使用する。
(フリーソフトのため、こちらでご案内はできかねます。
ご了承くださいませ。)

Bまた、視聴許諾がされている間に
TVOUTで出力し、DVDレコーダー、ネットワークメディアプレイヤーなどで録
画する、
あるいは画面キャプチャソフトで保存する。

でした。

DRM解除方法について質問したとしても、インターナルは回答
しないと思います。
288まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 17:56:44 ID:???
>>286
うちでは出ないよ>関連付け確認
289まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 18:42:50 ID:???
DRM解除方法くらい自分でググレかす
290まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/19(火) 19:21:31 ID:Sn4p57pH
>>286
MPX2再インストールしてから、ライセンスの再入力しないと利用
出来ないわ、関連付けのメッセージが出続けるわで困っていた。
そのまま関連付けしてみたら、メッセージ出なくなった。
SSL?解除しているなら、関連付けしては?
問題なかった、オレの場合。
291まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 16:56:11 ID:h9FbLjC8
Automate unDRMとか
292まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 21:36:17 ID:r0Yp4E7C
GASにはリジウム機能も付いていて回線が、少し切れても引き続き録画して
くれるが、MPXは、すぐエラーになってしまうんだよね。
散々、文句言っていた人の気持ち、少しわかりかけてきた。
293まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 01:06:46 ID:???
>>292
タイムアウト設定長めにしてもだめなん?
294まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 18:10:34 ID:/R28INxb
>>293
少し長くしてみたけどだめだった。
長距離回線だからだめなのかな。
だけど、Gyaoの2時間番組は保存出来るんだよね。
YAHOO!動画が、長時間保存出来ない。
適切なタイムアウト時間って、どれくらいがいいんだろう。
295まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/25(月) 16:23:47 ID:ZSZvOqot
社員も見ているということなので。

MPX3の宣伝するなではないが、カレンダー見方知っているか。
5月末有効って、来年の5月の話なのか。

もう6月も末だぜ。

RTMP無償アップ対象って、いつの話なのや。

もっと堅実に商売しろよ。
296まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/25(月) 16:35:03 ID:???
MPXアップデートすると開くヘルプに更新履歴と一緒に予定リストがあるのだが…

どうみても
297まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/26(火) 10:26:26 ID:kMQ8vLcf
ここか
298まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/26(火) 21:38:55 ID:???
RTMPのURLが検出できるようになったけどDL不可
意味あるのか? まあ頑張ってるよってことなのかもしれんが…
299まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/27(水) 13:23:59 ID:???
BASIC認証以外にも対応らしいけどやっぱり落とせないなあ。
IEで直接見ないとUIDとか発給されないサイトとかどうすればいいんだろう。
300まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/27(水) 13:34:11 ID:???
IEで開きながらパケットスパイでDLすればいいのでは?
301まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/27(水) 16:04:11 ID:???
それやってみたけど駄目だったんだよね・・・・。必ず401になる。
302まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/28(木) 04:20:40 ID:???
相変わらずどこだかわからんから何とも言えんが…
パケットスパイからDLするときにも高度な設定でユーザー名とパスワードは入れてるんだよね?
303まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/28(木) 09:47:55 ID:???
>>302
タイのリアルタイムストリーミングテレビなんだけど有料会員の所なんですよ。
http://www.thaitv.tv/th/default/default.aspx?ReturnUrl=%2fDefault.aspx
以前は会員になる->GASでパケット眺めながら視聴->出て来たURLを利用してWMPで視聴&DL
だったのが、最近はUnauthorizedになってしまうんですよね・・・・。
http://208.64.254.6/Thaitv9-HJUK1MQP07567
たとえばこれがそのURLのうちの一つなんですけれど、
IEでこのサイト上の埋め込まれたプレイヤーからだと見られるんですが、
WMP10からだと駄目なんですよ。先月一杯は大丈夫だったんですが。
ちなみに会員IDとパスもちゃんと指定してます。
304まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/28(木) 12:16:53 ID:???
サポートに投げてみるしか〜
305303:2007/06/28(木) 12:58:35 ID:???
>>304
やっぱそうするのが良いんでしょうね。投げてみます。
Extreme Editionにしてくださいとか言われそうだけど。
306まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/28(木) 20:38:42 ID:ibj1m2qY
YAHOO!動画
ドラマ「夏の香り 第10話(後編)」がDL出来ても再生出来ないのは
なぜ?
他のカテゴリのDRM解除出来るので、マイクロソフトの妨害ではない
ように思うのだけれど。
307まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/29(金) 06:50:17 ID:???
>>306
スレ違い氏ね
一応試してみたが何も問題なかったよ
308まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/29(金) 08:44:23 ID:Zjo9yCOQ
>>306
ライセンスうんぬんという表示がいつもと違ってポップアップで
出たなら、それから妨害されることがあるようだね。
リカバリするしかないかもね。
309まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/02(月) 23:16:35 ID:???
http://lantis-net.com/index.html
ここのネットラジオなんだけど、「読み込みがタイムアウトしました。」
になってDLできなくなった。(MPX3 Extreme)
2週間くらい前は大丈夫だったんだけど、なんか対策された?

310まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/03(火) 11:23:21 ID:FZjneO+Q
これって本当にダウンロードしてるの?
インターネット回線繋がないで落とした動画観ようとしたらインターネット回線を繋いでとか出るんですくど?

これって騙されてるのw
311まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/03(火) 12:07:31 ID:???
モノによる。DL対策が施されているものはある。
でも今回はおまいが落とすファイルか開くファイル間違えてるに1票
312まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/03(火) 13:09:49 ID:FZjneO+Q
それは無いに一票
313まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/04(水) 07:49:23 ID:???
ニコニコタイトルとれなくなったな
314まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/06(金) 06:36:00 ID:???
ニコニコはsmile?v=xxxxxx.yyyyyみたいなURLをDLすればいけるんだが、
1つは落とせるのだけど同時に2つ以上DLすると保存されないなあ…
DLはできてるんだけどタイトルのリネームに失敗してる感じ
315まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/06(金) 21:12:00 ID:???
>>309
ホントだ、変わってるな。対策っぽい。今調査厨です。。
単なる俺の解釈なんで間違ってるかもしれんが、
以前はlantisってだいたいmmshだったんだが、
今回からはmmshじゃなくて、mms over rtsp強制になってると思う。


316315:2007/07/07(土) 22:58:02 ID:???
勘違いスマソ、mmshでもできるな。
317まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/09(月) 08:40:25 ID:MnzDu76c
なんで、うちだけ長時間録画出来ないんだろう。

回線をACCAからイーアクに変えたから?

318まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/14(土) 01:01:43 ID:Nkea8mTl
ちと聞いていい? MPX3のパケットスパイのURI欄がまったく更新されなくなったんだが・・
いままではyoutube yahoo動画のページを開くとURLが出てDLできたんだわ。
319まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/14(土) 07:44:05 ID:???
ネットワーク環境変わったんだろ。設定しなおせ。だめなら再インストールしる。
320まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/14(土) 08:51:07 ID:cxmXUTja
再インストールに1票。
321まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/18(水) 23:41:09 ID:heXqr44K
DMM物を落としたまではよかったのだが再生不可でした
しばらくするとメモリ不足とやらで・・・こんな事はじめて
なんでだろ?
322まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/19(木) 09:50:35 ID:???
すいません、質問なんですが

このソフトで保存したファイル形式はwavとかに変更できないんですかね?
323まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/19(木) 17:00:09 ID:???
ものによる
324まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/20(金) 01:36:39 ID:???
>>322
wavwwwwwwwwwwww
325まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/20(金) 04:45:45 ID:Jw/BolXh
MPX3でflash画像をDLして、MPX3内のFlash Playerで再生しようとすると。
マウスのポインターが消えて、ポインターの指してるだろう位置を大体でクリックして
ファイルを開けたりしなくちゃいけないんだけれど、解決方法ありませんか。

ここのヘルプデスク本当にトロくてどうしようもなくって。
どなたか教えてください。
326まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/20(金) 11:52:12 ID:???
MPXについてるのはFlash PlayerじゃなくFlash Video Playerだよ。
ただのFlashなら純正使えばいいんじゃね?
327まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/26(木) 16:31:21 ID:sUfLDT5L
現在でも大人気の『YouTube』『ニコニコ動画』『アゲサゲ』ですが、MPX2ではタ
イトル検出はおろかダウンロードもできなくなっています。
MPX2の最新版リリースは終了しており、サイト側が仕様変更してしまうと対応す
ることができません。
MPX3ではこのような場合も、最新版の無償アップデートで対応してまいります。
今回、お客様には、MPX3へのアップグレードを「特別ご優待価格」でご提供させ
ていただきます!
この機会をお見逃しなく!

どうせ3を買っても、また対応出来なくなって4を出すんだろ。

ここまでいいかげんな会社とは思わなかった。

購入を考えていた人は、せめてRTMP対応になってからでも遅くはない
328まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/26(木) 17:42:29 ID:???
2ヶ月前に出した接続できないレポートの返事がまったく帰ってこないな・・・この会社。
普通はどれくらい時間がかかるもんなのかな。
329まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/27(金) 19:07:29 ID:ae/HeM2t
1ケ月以内に対応出来ないときは、返金すると明記してあるのだから
返金してもらえば?

どうせしないと思うけど
330まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/28(土) 07:03:15 ID:???
なんかこのスレって質問とか文句だけ言い放ってレスが付いても戻ってこない人多いよね。
サポートと連絡ついて解決したにしても報告くらいあってもよさそうなものなのにさ。
331まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/28(土) 14:43:14 ID:???
332まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/28(土) 17:36:15 ID:V2hnwHT/
サポートにメールして解決した例はあるかもしれんよ。
たださ、1−2年でサポート打ち切る会社に魅力あると思うか。
せっかくいい会社だと思った矢先バージョンアップじゃ長く利用しようと
思うユーザーは出来ないとと思うな。
サポート打ち切るわ、アップデートは消すわじゃ信用なくすと思うんだが。
333まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/30(月) 10:44:36 ID:???
>>329
そんなシステムあったったっけか・・・。
もう一度メールしてみようかなあと思うよ。
334まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/30(月) 19:26:05 ID:X9Bl59DT
pandoraTVはDLできるの?
335334:2007/07/30(月) 19:38:05 ID:X9Bl59DT
出来ないとメールが早速来たorz
336まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/30(月) 21:21:57 ID:8anir0fT
>>333

引用開始

ストリーミング保存ソフトMPXをご利用になり、万一対応形式
ストリーミング(※)を保存できない場合、弊社サポート担当
まで保存したいストリーミングファイルのURLと視聴に必要な
情報を明記の上お問い合わせ下さい。MPXのソフト設計上の問
題であり、前記お問い合わせから一ヶ月以内にソフトの対応が
出来ない場合ご購入代金を全額お返しします。弊社ではお客様
がご安心してソフトウェアをご利用になれるよう、専任のスタ
ッフが毎日主要サイトの動作確認を行い正常に動作することを
確認しています。また、迅速にお問い合わせにお答えできる体
制を整えておりますので、万一動作しないサイトがございまし
たら、弊社までお問い合わせ下さい。
※ストリームの情報が含まれるMMST/MMSH(Windows Mediaなど)、
RTSP(Windows Media、Real Media)、HTTPストリーミング(Flash Video等)いずれかのプロトコルで配信されるものでお客様に
視聴が許諾されているものに限ります。弊社試験環境のBフレ
ッツ回線からアクセスできないストリーミングは保存保証の
対象外とさせて頂きます。保証期間はご購入から一年間にな
ります。

対応プロトコル

HTTP1.1/1.0/0.9、HTTPS、FTP (IPv4/IPv6両対応)

対応ストリーミングプロトコル

RTSP、MMS(MMSH、MMST両対応)、MSRTSP、PNM、Flash Video(HTTP)、P2P TV ストリーミング(TVAnts,PPLive,Coolstreaming,SopCast) 、VOD Player (IPv4/IPv6両対応)

対応認証方式

基本認証(HTTP、MMSH、MSRTSP、RTSPストリーミング)、ダイジ
ェスト認証(MSRTSP、RTSP)、RN5認証(RTSP)、NTLM認証(HTTP、MSRTSP、RTSP)、クッキー認証 (HTTP、MMSH、MSRTSP、RTSP)、
Real One Super Pass (HTTP、RTSP)

引用終わり
337まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/03(金) 16:47:43 ID:???
338まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/03(金) 17:40:34 ID:???
>>329
死ね屑
339まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/09(木) 21:30:08 ID:???
MPX3なんですけれど、これって一度DLしたのをそのままもういちど再DLできないんでしょうか?
情報はウインドウ内に残ってるんですけど、DLしようにもDLのボタンがグレーアウトしていて押せないんですよね。
340まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/09(木) 23:52:38 ID:???
2度落とす意味がわからん
341まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/10(金) 10:22:14 ID:???
例えば複数ファイルを落としたとして、
そのなかに同じファイル名のが混じってると、
どっちか一つで上書きされちゃったりする。
で、落とし直そうとするともう一回パケット見るか、
落とし直すファイルのプロパティを見て、
URLコピーして一旦消してから作り直しという面倒なことに。
342まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/10(金) 20:03:25 ID:???
このソフトって、ニコをコメント付きで保存可能すか?
343まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/10(金) 20:34:31 ID:???
コメントはストリーミングじゃないので無理
344まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/10(金) 21:28:35 ID:???
残念ス
345まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/11(土) 08:00:34 ID:eV8puK29
>>344

ttp://nekomeshi.com/archives/50149134.html
試してないので出来るかどうかわからんが参考までに
346まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/11(土) 15:38:13 ID:???
>>345

どうもス! いろいろ試してみるス。
347まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/11(土) 18:13:24 ID:???
 MPXお持ちの方は、この3つダウンロード可能ですか?
 OKなら購入します、どうかよろしくです。

 ttp://lantis-net.com/rakisuta/backnumber/radio.html
 (Windows Mediaの方)

 ttp://anitama.com/bangumi_i/masakano.html
 (右側のインターネットラジオ配信)

 ttp://www.kzstation.com/100mon/
 (左側の無料ムービー)

 
348まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/11(土) 20:22:01 ID:???
可能
349まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/13(月) 08:57:46 ID:0Ne8+dlv
>>347
来年かな、RTMP対応してからでもいいのでは?

それまでGASがいいんじゃないの?フリーだし。

350まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/13(月) 16:15:16 ID:uUwwPOuj
ちょおおおランコルゲwwwwww
これはwwwww
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=165R5M+DGMV76+BZY+TSQTT
351まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/13(月) 18:28:09 ID:???
>>348さん >>349さん
どうもです。  GAS入れてみます。
352まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/14(火) 17:42:40 ID:SetboZzg
ギャオ、もYAHOO動画もDRMがついてるけど
WM RECORDER でYAHOO動画DRMを除去してダウンロードできる
ギャオはできんけど。
353まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/14(火) 19:15:42 ID:???
つ、つられるもんか・・・。
354まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/15(水) 09:17:06 ID:j+PyWw/3
あかねメルマガ 2007年8月14日(火)引用(その1)

●MPX通常版でGyaoをダウンロードするコツ!!●

MPX3エクストリーム版を使っている方なら、とばしてもらって構わないんですが

「通常版でなかなかうまくダウンロードできない」というメールをがきたので
あい流の”コツ”を書いてみようと思います♪

GyaoはCM1→本編A→CM2→本編B→CM3ていうように再生されるので、
通常版の場合、そのままにしておくと最後には結局CM3しか残らないこと
になっちゃうんです(><)
どうするかと言うと、本編のダウンロードが終わったら、CMダウンロード
中の間に右クリック→「ダウンロードの終了」ボタンをクリックします。
例えばCM1の間に「ダウンロードの終了」をクリックすると、本編Aが保存される
といった感じです♪

CMのダウンロードが極端に短いとCMダウンロード中に「ダウンロードの終了」を
押しても、
うまく本編がダウンロードできないことがあります!
その場合は、本編のダウンロードの残り時間が0:01や0:00になるのを見計らっ
て「ダウンロードの終了」
をクリックしてください!!
きっと、本編が保存されていると思います。でも本編AとBは別々に保存されるん
で、
これをくっつけて一本にしたい方は、エクストリーム版にしましょう♪


●Windowsメディアのライブストリーミングをダウンロードする方法!!●

「今までダウンロードできていたのに、急にダウンロードができなくなった!」
なんてよく聞きますけど、そんなことはないんです♪

そんなときは、MPXの[ファイル]→[環境設定]→[mmsプロトコル]を開いてくださ
い。
その画面の「可能な場合、RTSPプロトコルで高速ダウンロード」のチェックを外
してみてください。
きっとダウンロードできると思います。例えば前のメルマガでも取り上げた「ア
メーバスタジオ」
とかのダウンロードですね♪

逆にリアルメディアのストリーミングをダウンロードする場合は、このチェック
をいれてください。
前よりもめっちゃ早くダウンロードできるようになったみたいです!!

355まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/15(水) 09:18:28 ID:j+PyWw/3
あかねメルマガ 2007年8月14日(火)引用(その2)

●壁紙や画像をすばやく大量にダウンロードする方法!!●

なにげに画像をダウンロードするための機能も強化されてるんですよ〜♪
MPXの[プラグイン]→[イメージ検索ダウンロード]をクリックしてください。
(こんな機能があったの知っていましたか??)

検索マドに好きなキーワードを入れて検索ボタンを押すだけです♪
「ダウンロード条件」でどのくらいの大きさの画像をダウンロードするか指定で
きます。
あと「顔」検索もできます(笑)。ようは人物画像の顔のアップの画像を中心に
探してくるんですね!「壁紙検索」ボタンをクリックすると、壁紙に適切な大き
さを選べます。


●伊藤塾のストリーミングをダウンロードするコツ!!●

このサイトのダウンロード方法もお問い合わせが多いみたいです。
あいは、勉強苦手なのでよくわからないんですが資格試験のためのインターネッ
トスクール
なんですね〜。さっそくやってみます♪

まずパケットスパイを起動しておき、動画を再生させます。
パケットスパイの「ストリーミング」のところに「rtsp」のURLが出てきたと思い
ます。
これを選択して、右クリックの「設定を確認してから、ダウンロード」を選びま
す。

URLの欄で「rtsp」の部分を「mmsh」と書き換えます。
書き換えたら、「OK」を押します。MPXのダウンロード画面を見てみると、ダウン
ロードは始まっていません。

すかさず、パケットスパイのクリアボタンを押して、検出されていたURLを消して
ください。
またさっきと同じ動画を再生して、同じ手順でパケットスパイに出たURLの「rtsp
」の部分を
「mmsh」に書き換え「OK」をクリックしてください。
そうすると、さっきダウンロードが始まらないままだったURLがダウンロードし始
めます!
もしくは、今操作した方がダウンロードを始めます!!
これで片方、もしくは両方でダウンロードができちゃうんです♪
つまり、同じ操作を二回くりかえすことがポイントですね!!

引用終わり。
メルマガ登録するといいと思うが。
356まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/18(土) 02:02:54 ID:PqK+jw0x
YOUTUBEの動画だけなら
フリーソフト、Tube2Podでファイルダウンロード
して変換もできるよ。
357まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/18(土) 03:48:11 ID:???
知ってるよ
358まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 03:30:34 ID:???
いつのまにかRTMP対応が9月になってた
359はやて:2007/08/21(火) 16:53:08 ID:???
凛いる?
360:2007/08/21(火) 16:56:47 ID:YQ4n97wB
いるよ!!
361はやて:2007/08/21(火) 16:59:52 ID:???
とりあえず、さっきのところの、【質問/雑談】軽喫茶 Newチャイム55【初心者歓迎】
に移動して、話そう。
sageを忘れないでね。
362:2007/08/21(火) 17:01:11 ID:???
うん、分かった。
ごめんね、迷惑かけて・・・。
363まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 21:23:50 ID:QDf2dxZR
>>358
ほんとうなのかね。
RTMPファイルって、どれくらいあるの?
MPX2Exから5000円も出して買う価値あるのかな。
364まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 22:54:51 ID:???
イメージ検索が20個以上できないんだけど・・・。
365まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 23:00:29 ID:???
出来ないって言うか20個までしか落ちてこない・・
366まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/23(木) 02:34:29 ID:???
俺のもだ!なんだこれ!?

前は出来てたのに。うpデートのせいか!?
367まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 20:48:10 ID:xx3r0Ra7
mpx3で、ニコニコの低画質のdlしたら、画面サイズ小さいし、画質も低?!
これって、通常の画質でdlできるんじゃないの?
368まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 21:46:48 ID:???
低画質のしかないものはどうにもならんよ
369まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 22:14:34 ID:xx3r0Ra7
ソスカ…
thx
370まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 00:40:18 ID:XP+4bVf9
apresoってソフトのがDLできないんだけど、方法を知っている方いませんか?

http://160.94.231.2/acmcontent/a7dee549-dce3-4719-827c-3d57f90cda2e/CHEM__2007-08-09_10-00-AM.htm

こんな奴。

HPのメール欄で苦情をいっても返事無しなので・・。
371まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 03:13:25 ID:???
Lowは普通にMP3で落ちる。
Highは元が落ちてるんだか存在しないんだかわからんが落とす以前に繋がらないわな
372まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 05:00:44 ID:???
今試したらHighも普通にDLできたぞ
パケットスパイのMP3/MPEGの欄に出る
373まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 09:24:37 ID:ejTF3Ic4
スゴい調子悪いので(ようつべがみんな一時停止とか)前のアプデートにもどしたいのですが3.0.0.8とかが落とせる所無いでしょうか…(つД`)
374まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 12:06:12 ID:???
それようつべの仕様変更だから戻しても変わらないぞ
375まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 16:13:26 ID:TDzw/Grj
376まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 21:25:29 ID:XP+4bVf9
>.372
>371
このHPを落とすためにMPX3エクストリーム版を買ったのですが、やり方が良くわかりません。

パケットスパイ起動→HP上の通信速度選択
で落とせるのでしょうか?

だとしたらインストールがうまくいっていないのかな・・?
377まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/30(木) 04:44:54 ID:???
パケットスパイ起動→HP上の通信速度選択して再生が始まると
MP3/MPEGの欄に音声のURLが出るのでダウンロード指定する
Flashの欄に画像のURLが出るのでまとめてダウンロード指定する

HPを落とすってのが見たまんまのスライドショーを再現したいってことなら
購入するソフトウェアの選択を間違えている。
378まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/30(木) 23:38:59 ID:DJZxTPPn
教えてくれてありがとう

パケットスパイの設定ミスでした

素材が手に入るだけでも買ったかいがあります

HP丸ごとのダウンロードは別のソフトをあたってみます

フリーの巡集?ってヤツはダメでした
379まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/31(金) 09:16:15 ID:y1Yi1yVX
ホームページを保存するのに「PageDown」というのがあるが
果たして本人の希望通りの保存が出来るかどうかは保証出来ない。
フリーだし必要なら検索してちょうだい。
380まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/31(金) 12:06:51 ID:WPTeYBK5
窓の杜 - 【NEWS】シンプルで簡単操作の動画キャプチャーソフト「窓録 〜DesktopCam〜」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/29/madoroku.html

むしろこういうやつじゃないか? オーバーレイ切る工夫は必要だが
381まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 09:20:51 ID:n1vC6AMe
RTMP対応9月って、いつのことやら。

対応したらバージョンアップしてもいいぞ、社員さんよ。
382まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 16:00:09 ID:???
FLV変換に加えてRAW保存追加されてたからそろそろだろう
383まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 21:36:58 ID:96uhVzsF
>>382
そうか、情報どうも。

もう少し気長に待つとするか。
384まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 14:15:12 ID:SpSN0NnK
値段違うのがあるが何を買えば良いの?
385まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 17:15:25 ID:???
EXTREMEのダウンロード版
他は地雷
386まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 20:03:02 ID:bSO7VOQ3
地雷って何?
387まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 21:00:56 ID:???
安いほうは機能限定的すぎてフリーソフト以下、
パッケージ版は結局ダウンロードしなきゃならなくて意味なしの
ぼったくり
388まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 21:05:21 ID:SpSN0NnK
パッケージ版というのは、CDROM版のことですか?
389まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 21:10:05 ID:???
うん
390まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/11(火) 09:05:47 ID:vBe9vb35
これ使えばDMMのストリーミングを落とせるのか?
391まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/11(火) 13:58:06 ID:EnjhrerA
392まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/12(水) 18:03:40 ID:???
これ使える?
393まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/12(水) 18:05:52 ID:???
使ってる。
394まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/12(水) 19:00:04 ID:???
いつか使えなくなるんだろうなあと思いつつ使ってる
395まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/12(水) 21:20:37 ID:fqt0Fr9M
シリアル情報削除せずにPC初期化したら
使えなくなった。
サポートに訴えたら、新しいライセンス買えって・・・・・・
396まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/12(水) 21:53:01 ID:Qanp7Quv
正規シリアルナンバー持っていて、違法なことしていないならサポートに
クレームつけるべし。
オレの場合も同じようになったが、サポートにクレームしたらサーバー
データ初期化して受け付けてくれるようにしてくれたぞ。
397まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/13(木) 11:14:29 ID:???
注文してからどんぐらいで届いた?
398まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/14(金) 08:45:54 ID:PB4S6oYd
>>397
正確には忘れたけど、案外早かったと記憶している。
399まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/15(土) 20:32:55 ID:khLFjMh+ BE:1016179586-2BP(0)
φ(゚Д゚ )フムフム…
400まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/17(月) 15:02:26 ID:0HsqUxsK
裏アゲサゲ 3だと大丈夫なのけ。?
401まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/17(月) 22:15:32 ID:???
パケットスパイしても何も保存できないんだけど、環境設定が悪いのかね?
402まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/18(火) 01:11:22 ID:???
「パケットスパイしても」という意味がわからない
403まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/18(火) 16:36:09 ID:???
パケットスパイのマークをクリックしても
404まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/18(火) 18:35:45 ID:???
パケットスパイはメディアをリストアップするだけで
DL指示は別なんだけどそういう意味ではなくて?

それともリストアップされないってこと?
405まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/18(火) 21:35:33 ID:???
そう、リストアップされないの
406まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/19(水) 04:42:08 ID:??? BE:1143201896-2BP(0)
なる
407まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/19(水) 05:57:52 ID:???
パケットスパイの環境設定にあるデバイス設定を弄るといいんじゃないかな
無線LANと有線LANとか複数あるときは使ってるデバイス選ばないといけない
408まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/19(水) 23:18:42 ID:???
それやったけどできない。
409まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/20(木) 03:32:07 ID:???
まさかとは思うけど、WinPcap入れてない・・・・なんてこと無いでしょうね
410まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/20(木) 04:40:52 ID:???
再生始めてからパケットスパイ起動してるとかじゃねーの
411まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/21(金) 03:50:56 ID:???
なる・・・・それってありそうな話だな >>410
412まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/22(土) 04:23:08 ID:???
なんか最近パケットスパイがGyaoのタイトルうまく取得できないっつーか
再生してもGyaoとして認識しないので仕方なくmmshをDL指定すると、
MPXがDL始めたところでパケットスパイがGyao認識するので再度DL指定しなおしって感じになる
413まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/24(月) 03:26:52 ID:???
少したつと、 タイトルとれなくなったり、DLできなくなったりするけど、これは他のシェア、フリーのダウンローダーに関係なくおこることなの?
それともMPXだけが頻繁に取得できなくなるようなプアなつくりなのかな?

にわか質問でごめんなさい。
414まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/24(月) 07:34:59 ID:???
>>413
動画サイトの仕様に合わせて作ってるのに
サイト側の都合で仕様が変更されるのだからどうしようもない。
どんなソフト使ってても同じ。変更への対応が遅いか早いかだけ。
MPXは早くはないが遅くもない…かな…
415まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/24(月) 09:31:04 ID:???
>>414
ありがとう。
おかげさまで また一つ、おりこうさんになりました。
416まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/26(水) 09:13:18 ID:e6QKD7rQ
あと5日しかないね。

RTMP対応は、またも夢の中。
417まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/01(月) 13:52:45 ID:???
夢にまでみるほど DLしたいほどのエロ動画ってどれ?
418PC:2007/10/01(月) 16:55:06 ID:VuDdb56+
性能はどうなのか?↓
http://yasuipc.jp/
419まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/03(水) 14:00:10 ID:???
ほんとにito熟講義DLできるんですか?
420まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/04(木) 20:13:49 ID:???
もっと日本語しゃべろーぜ
421まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/07(日) 15:08:03 ID:???
フル画像ストリーミングを保存する方法はありますか?
422まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/07(日) 19:10:36 ID:???
どこの?
423まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/07(日) 20:51:34 ID:???
SANSTREAMのことなら保存する方法はない
TV出力を録画なりキャプチャなり
424まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/08(月) 10:24:09 ID:???
>>422
ここの

ttp://pocky.jp/cm/pocky/index.html

>>423
そうだったのか。thanks!
425まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/12(金) 10:30:03 ID:oHK38LEl
あとちょっとのところでエラーになる
もう未完成でいいから動画にするにはどうしたらいいの?
426まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/13(土) 06:05:52 ID:???
Gyaoが保存できなくなったってのに新しいバージョン出ないね
427まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/14(日) 09:47:40 ID:XWOm2b3m
音楽などは大丈夫のようだが、大きなファイルがダメ?

428まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/14(日) 19:38:37 ID:???
映画の予告とかの短いのがだめ
429まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/15(月) 08:41:43 ID:c9N9+b7+
WMP10では修正パッチ必要と出ることあるが、それとは違うの?

漏れはいまだWMP9で見られないのがあった。
430まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/16(火) 19:37:02 ID:faznQRJX
最新のメルマガ見ると、もう次期バージョンと書いたな。

今度は1年もしないうちにバージョンアップする気か。

歯よーRTMP対応させろよ。(もうした?)
431まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/21(日) 07:15:27 ID:???
もう次期バージョンて すんごいむかつくな。

全く購入者を馬鹿にしてる。

アップデートぐらいの進歩しかないのに金とりやがる。

で、以前のバージョン、サポート打ち切り。 

おりゃー こんなのつづくんだったらやめようかな。

みなも、そうだろ? みんなは結局は、なくなくMPX3にしたのかな?

どっか、有料でもいいから、もっと良いソフト出してくれんか? こんな糞メーカーさっさとやめたいのだが。

432まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/21(日) 17:28:22 ID:???
企業メーカーはどこも1年毎にメジャーバージョンアップして金取るのデフォだよ
たいして強化されてなくても使い続けるには金を払わにゃならん。
期待するなら個人製作のシェアウェアか。でも作者のやる気次第になるし
ユーザーが自分たちで強化できるようなオープンソースが一番かな
でもオープンソースだと権利問題が(ry
433まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/21(日) 17:59:46 ID:IK0YWtb1
バージョンアップはまだいいとしても過去バージョンのアップデート
ファイルくらい会社閉めるまで公開しとけよな。


434まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/21(日) 18:26:29 ID:???
思わず普段読んでないメールを確認してしまったが

> また、MPX3の今後のバージョンアップ(もしかしたら時期バージョン?)によって、
> もっと簡単にファイル形式の変換ができるようになるらしいので、
> 「ちょっと難しいな...」って方は、今後のMPX3に期待していてください!!

これは面倒だから1年くらいは実装されないだろうって意味だろ…
435まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/21(日) 19:23:11 ID:???
この前買ったAnyDVDなんて永久バージンアップ可能だってのに
436まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/24(水) 14:45:06 ID:???
RTMPのRAW保存 11月予定
RTMPのFLV変換 年内予定

また延びましたよ
437まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/24(水) 16:52:15 ID:PFAxFMS9
またかよ。

そして、またバージョンアップか。
438まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/24(水) 18:34:07 ID:bmJJS0Mz
winnyで見たらMPX2しか流れてないんだがMPX3誰か流してくれないか?
439まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/25(木) 12:39:21 ID:???
MPX2時代からRTMP対応するって言ってたから、それ信じて買っちゃったんだけど
当然無料バージョンアップしてくれるんだよね?
440まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/25(木) 13:51:45 ID:0+OVpl4c
しないだろう、この会社のことだから。

12月に2のサポート打ち切りだもの。
441まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/25(木) 14:01:47 ID:???
俺は2→3無料だったから3のうちに対応されれば文句はないかな
対応されればな
442まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/25(木) 20:34:47 ID:???
DMMチャンネルなんかのストリーミング動画を落とす
方法ってないのか?
キャッシュから落としてみようとしたけど1kbの変なファイル出てきて
PSPに入れてみようと思って試しに動画変換してみたけどエラーで終了。
なんかソフト使うのか?
443まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/26(金) 18:43:01 ID:s6mS7vwR
パッチ当てたらダウンロードが糞みたいに遅くなったのは俺だけ?
444まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/28(日) 23:18:41 ID:???
でダイダロスはどうなったんだ
白銀2位の実力なのか
445まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/03(土) 17:50:55 ID:bSds7Buv
売れてます!MPX3 Extreme Edition CDROM版 標準価格 9800円
発売記念特価 6980円 (税込)で販売中! (送料無料)

この表記方法も問題あるんじゃないか。
9800円で売られたことないし、安く見せかけるためなら詐欺にも
なる可能性もあるんじゃないだろうか。

もう、こんなの9800円で買う人間いないだろう。
446まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/04(日) 10:40:49 ID:JGRsxF2g
初心者で申し訳ないのですが、MPX3起動して
ホムペにあるようにTACのストリーミング保存しようとして
ダウンロード開始まではこぎつけたのですが
ダウン途中で必ず「エラー」となってしまいます。

何か改善方法はないものでしょうか?よければご教授ください…
447まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/05(月) 18:37:30 ID:2BU83Gqw
ttp://elcastdemo.e-tac.net/portal/learn/details.jsp

ちなみに、これはダウンロード可能だったが、時間が長くなればなるほど
エラーになる確率は上がるだろうと思う。

どれを保存しようとしたのだろうか。
448まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/06(火) 07:38:16 ID:gJyqN08Q
オイラもここの被害者。
OSを2000からXPにしたらライセンスキーはじかれる様になった。
サポートセンターに連絡したら「そんなはずはない」の一点張り。
実際はじかれんだよ!!
金返せ!!
潰れてしまえ、このくそ会社!!
449まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/06(火) 08:30:56 ID:G/st54pE
>>447
会計士講座です。
1:30程度のファイルもゲージを見る限り1/5程度で終了してしまいます…
450まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/06(火) 16:05:17 ID:OwTHUge3
最初に聞けばよかったばあ。
無料税理士講座ダウンロードしたあとで会計士講座ダウンロードしようと
しても税理士講座しかダウンロード出来なくて試せない。

一講座しか無料体験出来ないのかね。

いくつか無料体験したい場合だってあるだろうにね。

451まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/06(火) 21:20:03 ID:???
>>395-396
>>448
を読んで知りました。
このソフトってアクティベーションが必要なんですか?
サイト見に行ってみたけど…OS再インスト前に
ttp://www.internal.co.jp/support/all/migration.phtml
これをやらないと、次にはもう使えなくなる?!
だとすれば…
大 し た ソ フ ト じゃ な い クセして一丁前だwwwwww
452まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 10:36:47 ID:v/wcmaxY
俺は恵まれていたんだな
リカバリして、はじかれるようになってもきちんと対応してくれたし
RTMP対応については不満だがGyaoの映画、音楽ダウンロードで
もしかしたら元は取れたかもしれない
あとはGASのようにリジウム機能をしっかりしてくれるといいのだが
453まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 12:46:21 ID:jh0BSA9R
詐欺られた〜
454まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 17:17:18 ID:zfWZIRf5
>>449
rtspファイルでない方をダウンロードしてもだめでしょうか

無理ならGAS勉強して使ってみるとか

無料講座ダウンロード出来るので、出来そうな気がするのですが
455まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 21:42:11 ID:EIq1X2FL

MPX3 を、購入しました。
『 MPX パケットスパイ』が使用できません。

『 MPX パケットスパイ』のボタンを押すと、
『 MPXがインストールされていないか、ライセンス登録が完了していません』と表示されてしまいます。

いくら登録しても、『登録が完了しました』と表示はされますが、
『 MPXがインストールされていないか、ライセンス登録が完了していません』と表示されてしまいます。
アップデートしても、同じです。

ライセンスキーが、何らかの理由で、ロックされているのでしょうか。
最初の、シリアルナンバーの『入力の仕方』がまずかったような気がしています。
ちゃんと半角で、ワープロすればよかったのでしょう。
コピー、貼り付けをしてしまいました。

ライセンス移行プログラム とかいろいろあるようです。
マシン情報や、ライセンスキー
『ライセンス移行』というときに、入力するのはどれでしょう。

MPX パケットスパイ が使えないと、何もできません。

OSは、Windows XP。
5年前に購入した、NEC VALUESTARのデスクトップ

どうすれば、いいのでしょうか
456まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 21:51:39 ID:EIq1X2FL
457まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 22:40:43 ID:97sx/N08
WinPcapをインストールしてないんじゃないの?
458まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 23:01:15 ID:EIq1X2FL

WinPcapは、ちゃんとインストールしています。
459まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 23:07:09 ID:X/OMucDv
大原のWEB講座ってダウンロードできますか?
ttp://goukakuweb.o-hara.ac.jp/demo14.aspx
460まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 23:40:04 ID:EIq1X2FL

>>407

>無線LANと有線LANとか複数あるときは使ってるデバイス選ばないといけない

複数の有線LAN です。
MPX3の環境設定で、デバイスの設定を探していますが、なかなか見つかりません。
どこにあるのでしょうか?


>大原のWEB講座ってダウンロードできますか?
ttp://goukakuweb.o-hara.ac.jp/demo14.aspx

MPX3の番組ガイドには、載っていません。
購入前なら、http://www.internal.co.jp/products/util/mpx/inquiry/
購入後なら、http://www.internal.co.jp/support/mpx3/other.phtml
[email protected]
[email protected]  に、メールで問い合わせしてみたらどうでしょう。

461まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/07(水) 23:56:55 ID:X/OMucDv
>>460
ありがとう。今上記フォームから送信しました。
回答がきたら報告します。
462まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/08(木) 18:10:40 ID:NZ303QP+
>>459
暇つぶしにやってみたら問題なく出来た
463まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/12(月) 01:55:57 ID:WhZJrBO8

MPX3で、無線LANとか、複数の有線LANで接続していて、
デバイスの設定が必要な方は、
最新のアップデート(3.0.0.14)をダンロードして、起動させれば、
自動的に、デバイスの設定がされるようです。

『 MPXがインストールされていないか、ライセンス登録が完了していません』
やっと、解決しました。
464まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/12(月) 01:56:53 ID:WhZJrBO8

代ゼミの講座のダウンロード
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/

最近は、『 mms 』『 mmsh 』のアドレスは、出なくなっているのではないでしょうか。
『 http 』でダウンロードすると、1時間30分の講座が、4時間もかかってしまいます。
正規の方法で、支払い済みの講座なら、
DRMが、インターネットで公開されている方法で解除できますが、
まだ支払っていない講座のDRMの解除は、できいないようです。

代ゼミのDRMの解除は、難しいものなのでしょうか。
465まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/12(月) 09:11:56 ID:169hhz+d
スレチだと思うが
推測にしか過ぎないが正規の方法で支払い済みで初めてDRMが発行される
だろう
それを解除しているんじゃないの

料金払っていないのであればDRMは発行しないだろうし、発行しない
ファイルは読めないようにしているのと違うの?
466まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/12(月) 12:17:55 ID:???
>>464
DRMはライセンスがあって初めて解除できる状態になる。
ライセンス未購入のファイルはどうしようもないよ。
DRM解除ってのはライセンスの期限切れ回避だと思え。
467まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/01(土) 11:12:58 ID:Ds4ydwQW
468まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/03(月) 09:56:26 ID:JxnIwOX8
ここは冬眠中
469まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/03(月) 23:37:39 ID:+12ZpMxC
MPX2でまだgyaoは保存できる?
パケットスパイがぜんぜん使えないんだけど・・・。
パソコンの設定の問題?

やさしい人、教えてください。すみません。
470まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/04(火) 02:37:28 ID:0kqO6OGr
>>419
大丈夫だったよ
471まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/04(火) 16:03:12 ID:I6cgGCFb
>>469
具体的に保存したいタイトル名を載せてくれ
MPX2、WMP9でやってみるから
WMP11にする必要があるタイトルは無理だが
472まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/04(火) 17:27:17 ID:I6cgGCFb
MPXレコーダーがMPX3で使えるようになったようだね

RTMPファイル問題なく保存出来る?

誰か人柱報告頼む
473まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/04(火) 17:58:49 ID:???
そんな一時しのぎはどうでもいい
474まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/04(火) 20:14:13 ID:QPCVd6gM
MPXの体験版ってどこいった?
475まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/05(水) 07:12:35 ID:???
MPXレコーダ3、録画範囲を自動認識してくれるのはいいね。
オーバーレイ使われてるとダメだったり(プレビューは出るのでタチが悪い)
ループバック録音に対応してないサウンドカードだと音が録れないのは
そこらのフリーソフトと一緒。

MPX側でオーバーレイ先取りしちゃうとか
VirtualAudioCable機能つけちゃうとかして間口を広げてくれればよさげかも。

キャプチャなのでRTMPも問題なし。
ちょうどRTMPEとか発表されて今後はDLできても再生ができないコンテンツ増えるだろうから
デスクトップキャプチャも役には立つかな…

ちなみにRTMPのDL対応は「年内」表記のままだった
476まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/05(水) 09:08:18 ID:bmA6EYea
>>475
少しは期待していいのかな
情報サンクス
477まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/13(木) 21:40:42 ID:???
MPXでここの用語解説って落とせます?
通常の方法だとテキストファイルしか落とせませんが
ttp://www.eva-project.jp/eva4/pc/yougo/index.html
478まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/17(月) 00:05:31 ID:???
MPXレコーダ3でニコ動をコメ付き保存しようとしたが
自動設定だと範囲がおかしいな。
TubePlayerとか使ってもなぜかブラウザの外のデスクトップも範囲に入る。

あと関係ないけどプレビューが画面からはみだして下のほうとか確認できなくなるので
プレビューは縮小してほしいな。
479まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/19(水) 17:48:50 ID:2HPeikmE
今度のメルマガではDRM付きのYahoo!動画をDVDに永久保存出来る
ような表現だけれど違法性はないよね。

音質や画質は問題ないんだろうか。

MPX3どうしよう買うかな
480まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/20(木) 00:13:45 ID:???
デスクトップキャプチャしてるだけだからなあ…
カハマルカの瞳とかWindows Mediaエンコーダとかのフリーソフトでも出来るぞ。
画質とかはPCのスペックが足りてれば同じ。

ストリーミングだと再生が途切れたりするから一旦DLしてから再生してキャプチャするっていうのは
DRM解除とかおおっぴらに書けないメディアとしてはうまいと思った。
481まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/20(木) 07:52:05 ID:???
まあカハマルカよりは使いやすいよ、MPXレコーダ
482まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/24(月) 20:43:05 ID:kzMKGqW7
このソフトって、フリーのダウンロードソフトより高画質で
保存出来るって書いてあるけど本当なの?
483まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/25(火) 05:58:35 ID:???
そんなことは書かれてないけど
484まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/25(火) 13:35:56 ID:oWyaxpFV
いやいや、綺麗に保存出来るって書いてあるよ。
MPXのサイトから一部切り抜くけど、

ストリーミング放送を見る場合、一般的な環境では低い品質の動画が配信されます。
回線が混雑しているのと、品質よりも映像が途切れないことが最優先されるためです。
ストリーミング保存ソフトMPXは回線の混雑に関係なく常に最高品質のストリームを選択し保存することで、
一般的な環境で配信される低い品質ではなく
常に最高の品質の映像、音声を保存できます。

とあるけど??

485まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/25(火) 18:54:22 ID:???
「見る場合」ってのは「ダウンロードソフト」じゃないだろ。
ダウンロードソフト使うならフリーソフトでもMPXでも変わらん。
486まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/25(火) 20:35:44 ID:oWyaxpFV
あ、そうか。。

ありがとうです^^
487まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/28(金) 21:25:00 ID:???
DMMのストリーミング動画を以前はGetasfで落として見てたんだけど
つい最近からGetasfでは落とせないようにされちゃったみたいなんだよね。
このソフトならまだ落とせるのかな?
488まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 10:00:45 ID:00fcyjJm
この会社のソフトはパソコンやHDDが壊れたら再インストールしても使えないしサポートも対応してくれない。
こんな大事なこと購入時に説明していないのは問題じゃないのかな?
サポートも次バージョン発売8ヶ月ぐらいで打ち切りになるし、とてもまともとは思えんのだが。
489まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 16:03:45 ID:6XE39CtF
俺はリカバリしたときも内蔵HDD交換しても使えなくなったとメール
したらサーバー書き換えて使えるようにしてくれた。

まあ言っていることは、なかば嘘ではないしリジーム機能もあってない
ようなものだから環境不安定な人はGASの方が無料でいいと思うよ。

490まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 21:22:57 ID:???
普通のメーカーが手を出さないようなグレーなソフト売ってる時点でまともじゃないから
まともなサポートとか端から期待してないよ。
491まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/10(木) 23:36:08 ID:FOLaaC9n
このソフトXCITYでも使える?
492まちがって名前消しちゃいました:2008/02/05(火) 17:15:26 ID:ct1N6mJ2
Yahoo!動画の韓国ドラマを保存すると雑音が入る。
これを回避する方法ある?
493まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/06(水) 16:31:03 ID:hoX8rmIi
もしかしてGASで保存したとか?
MPX2でYahoo!動画保存したのとGASで保存したのを比べると
MPXには雑音が入っていなかった。
同じ環境なら試してごらん。
494まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/11(月) 18:52:38 ID:???
伊藤塾DLできるって書いてるけど、無料体験だけだろ
本科はGASで401出て無理だし
495まちがって名前消しちゃいました:2008/02/11(月) 19:30:41 ID:57A0bZIu
お待たせしました!多くのサイトでRTMPもダウンロード!プロトコルの指定も
可能です。

と出ているが本当?
496まちがって名前消しちゃいました:2008/02/11(月) 19:34:40 ID:57A0bZIu
497まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/11(月) 21:08:05 ID:???
>>496
IDパスワード要求されるし、ログインIDパスじゃ通らない
498モトゥー:2008/02/24(日) 00:17:33 ID:p2WOUgHD
はじめまして、
MPX Extreme Editionを購入したのですが、
MPX パケットスパイが起動しません。
いくらライセンスキー登録しても『登録が完了しました』と表示はされますが、
MPXパケットスパイを起動しようとすると、
『ライセンス登録が完了していないため、この操作は行えません』と表示されます。
詳しい解決方法を教えて下さい。
インターナルテクニカルサポートにも問い合わせ、いろいろ操作をしたのですが、解決しません。

499まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/24(日) 19:02:52 ID:RM5aMQPp
最新版にアップデートしてみた?
http://www.internal.co.jp/support/mpx3/winpcap.phtml
500モトゥー:2008/02/24(日) 22:16:03 ID:p2WOUgHD
テクニカルサポートの支持で最新版のアップデートもしましたが、
解決しませんでした。
その他の方法はないでしょうか?
501まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/25(月) 00:24:05 ID:bagREM40
うーん。わかりません。あとは再インストールしてみるとか。
502まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/25(月) 15:57:07 ID:???
ちょっと話がずれるがホームページのリンクを階層的に取得(解析)できて、なおかつ
ストリーミングのURLを抽出できるソフトってない?

詳細はあまり言いたくないがこれがあったらかなり快適だと思うんだが…
503まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/25(月) 22:45:50 ID:ACEPobWh
MPX3買ったんだけど、
起動するたびエラーメッセージが出て、
ストリーミング録画できない。
詐欺にあったわけじゃないよね。
504まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/26(火) 00:09:20 ID:???
そのエラーメッセージ書けよ
505まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/26(火) 01:54:26 ID:1CYqFxUS
>>502
offline explorerとかNet Transportとかで出来るけど
JavaScriptでリンクされてるやつとかさすがにムリだからほとんど実用にならんよ
506まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/26(火) 06:12:12 ID:???
みんな海外のソフト使え
rtmpから配信されてるの落とせる
507まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/27(水) 01:07:57 ID:ps/yilkG
ようつべが・・・
508まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/27(水) 18:17:13 ID:???
>>506
そのソフト教えてください。
509まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/28(木) 14:49:07 ID:PTA3rWj4
これのダウンロード版買ったんだが、どこからソフト落とせるのか分からん・・・
510まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/28(木) 23:55:16 ID:Z5okotE5
URLの書いた紙が入ったものが送られてくるよ
511まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/29(金) 05:05:58 ID:Ary0tW7j
伊藤塾使えないって本当?
これまだ買ってないけど、以前問い合わせたとき、9800円の方で落とせるという返事をもらったよ
512まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 00:45:05 ID:???
やたらとうたい文句が多すぎていまいち信用ならん
513まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 03:16:48 ID:???
RTMP対応ってのが後日対応っつってから1年くらい経って未実装のままだからなあ。
DRM関係は一度DLしたのを期限切れないうちに再生してキャプチャしてくれっていうスタンスになったみたいだし、
RTMP以外のうたい文句は概ね問題ないと思う。
仕様が変わってDL出来なくなったときの対応は遅い気がするけどね。
514まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 03:44:47 ID:???
そこで海外ソフトですよ 40ドル
rtmpでflv配信しているやつ ここのソフトのうたい文句のようにまんまおとせるでござる。
しかもライブチャットとか無料視聴時間をなぜかパスしておにゃのこが待機状態ならずっとダウンロードでござる。
flash server使ったやつならたぶん全部OK

>>507
あとyoutubeはキャッシュにはいってるだろ・・・
拡張子flvに変えればいいんだよ・・

>>508
なんとかググってくれないか お気に入りサイトに素人あふれてパンクしたら嫌だ 紹介しているサイトが必ず出てくる

ちなみに質問なんだが mpx2って使ってみたもののどうやってライブカメラとかライブチャットとか落とすんだろうか。
うたいもんくのなんでもOKって景品表示法にひっかからない? 付属の画面キャプチャがあるからなんでもOKという表記なのかな
『うそつきボケェェ!!』って言って返金してもらった人いる???
515まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 07:06:16 ID:???
>ライブカメラとかライブチャットとか
サイトに依るだろ('A`)
基本的にはパケットスパイでrtspかmms拾えばいけると思うが
たまに手動でプロトコル変えろみたいなテクがいるんだよな… そういうのは公式で紹介してるけど

「なんでもOK」は画面キャプチャにかかると思われるが
別に景品表示法にはひっかからんだろ…
516まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 07:17:29 ID:???
>>515
マジか
ライブチャットはともかく

操作できたりするライブカメラってrtmpでもmmsでもないんだが・・・
517まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 10:05:16 ID:???
>>515
よくみたらrtspってある
rtmpとrtspは別つまり・・・
518まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 16:03:15 ID:???
具体的にどこのライブカメラかURL晒せば誰かが検証してくれるよ
519まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 16:52:32 ID:???
520まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 17:37:21 ID:???
それは変なActiveXプラグイン入れて独自プロトコルで通信してるやつだからキャプチャじゃないとムリだな
Firefoxで見たらただの画像になったのでそっちは落とせるだろうけど

>対応形式ストリーミング(※)
>※ストリームの情報が含まれるMMST/MMSH(Windows Mediaなど)、RTSP(Windows Media、Real Media)、
>HTTPストリーミング(Flash Video等)いずれかのプロトコルで配信されるものでお客様に視聴が許諾されているもの

どれにも該当しない
521まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 18:17:13 ID:???
>>520
ですよね・・ありがとうです\(^o^)/

522まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/05(水) 16:13:55 ID:???
>>514
空気読もうな
523まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/05(水) 19:27:08 ID:???
MPX Extreme Editionで期限付きコンテンツを永久保存するには
どうしたらいいですか?録画してみたら真っ黒で何も録画されないんだけど?
それからできればCDに焼きたいんですが。。困ったなぁ。
524まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/05(水) 19:39:26 ID:???
>>523
みれるうちにえんこすれば
525まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/05(水) 23:20:36 ID:???
>>523
説明ページ読んでやれよ
526まちがって名前消しちゃいました:2008/03/06(木) 14:26:54 ID:CiCsRRk1
527まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/06(木) 17:54:48 ID:???
教えてくれた方、ありがとうございました。
オーバーレイの設定してみたけど真っ黒でした。
528まちがって名前消しちゃいました:2008/03/06(木) 19:10:16 ID:F4a34RMf
あとはわからん
サポートに聞いてみれ
529まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/06(木) 21:01:23 ID:???
はい。
530まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/07(金) 01:45:16 ID:1Au2LU9d
ここの会社の商品を買うときには自己責任で。
531まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/07(金) 15:12:53 ID:ZXZ41F7E
インターネットをクリックしても空白に砂時計で10分くらいしないとヤフーにとばないんですが解決策を教えてください
532まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/07(金) 15:18:32 ID:ZXZ41F7E
誤爆失礼しました
533まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/11(火) 03:02:56 ID:???
3人死にました。
534まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/12(水) 13:34:24 ID:???
>>511
07年5月頃から伊藤塾が対策したけど、聞いたのいつ?
535だまされた気分:2008/03/13(木) 13:34:04 ID:WpQtF4Tr
MPX3 Extreme Edition([ダウンロード版)を最近購入しましたが、最初から全くURL検出なんかできません。

試験が完了しました。
以下の問題が見つかりました。
1: WinPCapではどのネットワークインターフェイスでもパケット検出を行えませんでした。

と自動試験で出てますが、サポートの不親切さと本当に対応できる知識あるんか?と疑ってます。
というのも何度も送信してる試験結果で、最初から出ている「管理者権限なし」に気づいたのだって何度目だったか。
電話のサポートは有償?
メールでのサポートってことでサポート者の顔写真を載せてるけど、回答までに3日もかかるサポートなんてサポートっていうんか?
アテにならへんわ。

ふざけんな!
電話で有償は最初にちゃんとすべてうまくいってから言えっていうねん。

挙句の果てにサポートが返してきたのは、
「自動設定の結果でWinPCapの項目で、デバイスが「送信検出:成功、受信検出:成功」と表示されない場合は、
ご利用のPCがWinPCapのデバイス検出が行なえないため、市販のネットワークカードを新たに追加していただく必要がございます。」

バカにすんな。
これ以上、金使わす気か。

No.366で返金のこと書いてられた方がいますが、まだ1か月経ってませんが返金したいです。
返金されたことある方教えてください。

536まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/15(土) 10:44:10 ID:PlZ8yOsN
コレMPX3でyahoo動画とか落とせんのかい?
537まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/15(土) 19:08:50 ID:O1Na/Y5m
2で落とせるのに3で落とせないということはないと思うが
538まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/15(土) 19:11:29 ID:O1Na/Y5m
落とせるだろう
2で落とせるのだから
539まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/15(土) 19:12:48 ID:O1Na/Y5m
ありゃ2回同じ文章書いてしまった
ごめん
540まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/16(日) 23:08:37 ID:zxjNqZlq
Gyaoをおとしてipodでみたいのですが可能ですか?
このソフト思ったより評判わるいのですが。
541まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/16(日) 23:15:51 ID:???
可能ですよ
評判わるいのは高いからでしょう
542まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/18(火) 03:03:58 ID:???
YAHOO動画って、ストリーミングで視聴するのと、
このソフトを含め、ソフト使ってDLしてから視聴するのとで、
DLした方の画質が明らかに劣化して居るんですけど、
それはYAHOOの仕様ですか?それともストリーミング全般の仕様ですか?

初めフリーのソフト使って、凄い画質が劣化しているので、
「何だ、完全にDL出来てないじゃん」と思い、
此処のソフトの存在を知りました。
それで、このソフトのHPには「このソフトは、他のソフトと違い、
デジタルデータをそのままDL保存しますので、
元のファイルと同様な映像なので、劣化せずに見れます。
的な宣伝文句を見て購入したのに、落として見た映像は、
普通にフリーソフトと同じ様に、画質が劣化した動画でした。
かなり詐欺に遭った気分です…

もしかして、設定等で、ストリーミング同様な画質で落とす方法が有るんですか?
もし有ればどなたかアドバイス宜しくお願いいたします。
543まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/18(火) 05:35:17 ID:???
解像度引き延ばして画質悪いとか言ってるんじゃなければURL間違ってるんじゃないの。
フリーソフトのほうも同様
544まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/18(火) 15:51:42 ID:xcMWLtAy
>>542
YAHOO!動画をGASで保存すると音声に雑音入るのだが、MPX2で保存
すると、大丈夫なんだけど俺の場合。

ttp://www.internal.co.jp/support/mpx3/YAHOO.phtml
設定で変更したのは
パケットスパイ
ファイル→環境設定→検出レベル 
全般→全て検出
変えたのはこれくらい

最近のパソコンだとマイクロソフトからお断りされることもある。

ストーリミングを保存しようと思ったら、販売終了となる前に
WMP9のXPパソコンを購入するのが正解かもね。
545542:2008/03/19(水) 01:28:05 ID:???
>>543
解像度は引き伸ばさなくても違いはハッキリと判ります。
キャスト&スタッフのテロップの文字が、明らかに潰れています。

URLは間違ってないと思いますよ。

>>544氏も、レスありがとう御座いました。
546まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/19(水) 02:27:00 ID:???
ちゃんと画質選択し直してるか?
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/19(水) 14:48:55 ID:Z8nFfqNy
>>546
初期設定だと圧縮モードなんですか?
549まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/19(水) 16:50:10 ID:???
埒があかないから適当なコンテンツのURLと
保存された動画のサイズとかビットレートとかのプロパティでも晒して比較してみれば
550まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/19(水) 22:05:41 ID:4jbq/oXZ
3.0.1.0 でてるね
551まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/20(木) 02:32:05 ID:???
>自動診断ツールでセキュリティソフトの名称も表示されるようにしました

>>535みたいなクレームへの対応だなw
552まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/20(木) 18:48:05 ID:fNgezlSW
Gyao映画「赤い航路」録画しようとしてもパケットスパイが
ストリーングファイルを検出してくれなかった。
MPX2なのだがMPX3だと大丈夫かい?
誰か教えて
553まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/21(金) 00:05:51 ID:???
>>552
試したけどかなり分割されてて時間かかったが
MPX3で問題なく検出されて落とせるよ。
554まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/21(金) 08:22:42 ID:odHxsJHU
>>553
そうかありがとう
MPX2じゃ無理なのか
他にMPX2持っている人もういないかな
555まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/21(金) 09:14:56 ID:odHxsJHU
今日改めてやってみたらパケットスパイに
ストリーミングに本編が表示されました
原因は結局わかりませんでした
556まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/22(土) 09:14:33 ID:vPMGOVJf
MPX3だと容量を小さく出来るようですが、画質劣化しませんか?
WMVをMPEG2に変換するフリーソフト使ってみたら容量は半分程度に
なったけど画質劣化が激しく見るに耐えられなくなったので諦めま
した
557まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/22(土) 18:39:08 ID:???
>>556
劣化させるから縮まるんですよ。
劣化させずに小さくするのは無理です。
いかに見た目がひどくならないように誤魔化すかってだけ

なので諦めましょう
558まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/28(金) 12:46:31 ID:???
初心者の質問ですみません。
yahoo!映画のオンラインシアターは、GetASFとWinPcap
を使ってHDDに保存ができるのでしょうか?
559まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/29(土) 10:25:33 ID:eqwABGxx
できそうだがスレチ
WMP9の俺には関係ねぇ
560まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/31(月) 02:07:46 ID:???
WMP9はバーチャルPCで使うとラク。
561まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/02(水) 19:35:42 ID:XrW52jxv
期間限定特典のご案内!
今ストリーミング最強パック3を購入すると、年内に発売のストリーミング
最強パック4も無料でついてきます!(MPX3 /MPX3 Extreme Edition にも
MPX4の同一グレードがついてきます!いずれもダウンロード版のアップ
グレードライセンスになります。)

また出たアップグレード版付き

それでもRTMP対応するのか不明
562まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/11(金) 06:41:04 ID:XADSuBoV
ぶっこ抜きage
563まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/12(土) 23:50:04 ID:ARufSVOp
初心者ですみません。MPX3でDMMからダウンロードしたのをDVDに焼きたいのですが
どうすればできるのでしょうか?
教えて君ですみませんが、よろしくお願いします。
564まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/13(日) 03:44:56 ID:???
9.11と「純粋水爆」それが使用されたと疑われる未知の兵器である。
従来型の水爆では発生するウラニウムやプルトニウムが産出されない
3.29 最新講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-2209111050197074447&hl=en
565まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/13(日) 05:40:21 ID:???
>>563
たぶんコレ買えばできる
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html
探せばフリーソフトだけでもできるけど色々組み合わせないとあかんので面倒

ただしDRMは事前に解除せにゃならんよ(MPXレコーダ使うなり他の手段使うなり)
566まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/13(日) 11:36:04 ID:???
>>565
dです! やってみます。
567まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/13(日) 15:45:34 ID:s+lwMGdu
>>563
メルマガ読めばいいと思うが
ttp://www.internal.co.jp/services/mail/archive/
DMMをダウンロード
MPXレコーダーで再録画(DRM対策)
ファイル変換し圧縮
DVDに約
メルマガしっかり読めば出来るんじゃないかな
568まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/13(日) 17:53:59 ID:QmIadcNf
星野仙一は岡山県倉敷市水島の出身。金本・新井と一緒。
569まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/17(木) 17:38:50 ID:???
ttp://msninconcert.msn.com/music/MichaelJackson/ja-jp/artist.aspx?ocid=B015MSN03A0101J
これ保存したいけどどうやったらできる?
キャッシュ見ても無かったし、ソース見てもわからん・・
570まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/17(木) 18:36:34 ID:???
>>569
MPXはRTMP対応待ち
レコーダか他のツール使え
571まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/18(金) 00:29:47 ID:yOPj4AIo
GASでウェブスクールのTACの口座をダウンロードしたいんですが
できなくて苦戦してます。。。
閲覧期限がもう少しで切れるんですけどやはりMPXを購入しないと無理でしょうか?
572まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/18(金) 10:29:02 ID:???
Shout Cast拡張キットってどっから起動するの???
573まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/18(金) 10:29:53 ID:???
すまん すぐみつかった orz

番組ガイドのとこか・・・
574まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/18(金) 12:17:32 ID:fqnI/0Xr
MPX3使ってDMMからストリーミング映像ダウンロードできて、ストリーミングの視聴期限
過ぎても見れてたから安心してたんだけど、視聴期限切れでライセンス取得できず見れなくなって
しまいました・・orz
どうやら、ダウンロード版の視聴にも期限が有って、それが切れてしまったみたい。
MPXレコーダーに取り込むかたちでDRM解除してたら良かったんだろうけど、これってもう一度
ストリーミング購入して再度MPX3でダウンロードしてから、MPXレコーダーで取り込むしか
方法は無いんでしょうか?
575まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/18(金) 16:30:47 ID:oSw1hIDv
MPXレコーダーでDRM解除している訳ではない
DRM解除したら違法
DRM付きファイルをMPXで保存後MPXレコーダーで録画し直して
いるだけ
結果的に半永久保存が出来るのだが
ライセンス期限が切れたファイルは再現は無理
もう一度ダウンロードするしかないだろうよ
今度はライセンス期限切れる前にMPXレコーダーで録画するの
忘れないようにな
576まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/18(金) 22:58:33 ID:???
>>575
そうですか。 わかりました。 ありがとう!
577まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/21(月) 12:32:04 ID:???
>>565
何でフリーソフトで出来るのに、勧めるのか・・・
578まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/21(月) 16:02:05 ID:???
使い方教えるのが面倒だからだよ
579まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/21(月) 21:37:02 ID:55zf15y0
最近、MPX3買ったんですけど、やっぱり、WinPcapがインストールしても動きません。
メーカーのいうように、管理者権限使用して設定しても、ダメ(笑)
ひょとして、VISTAでは動かないんですか?
XPでは動いているみたいですね…。
メーカーに問い合わせ中ですが、ご存じの方、いらしたら教えてください。
580まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/21(月) 23:37:25 ID:???
VISTAでも問題なく動作しますが。
581まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/21(月) 23:47:31 ID:???
>>578
はあ?フリーソフトでも使い方は簡単だろ。
ググれば使用法なんてすぐ見つかるし。フリーで簡単にできるのに、なんで1万以上もするソフトを
紹介する化ねえ。
582まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/22(火) 00:56:58 ID:???
>>581
そんな向学心のあるやつはあんな質問なんかしないしそもそもMPXなんか買わん
MPX買う奴=金出しても楽なほうを選ぶ奴
583まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/22(火) 01:22:04 ID:???
フリーじゃダウンロードできないのもあるけどね

使いこなさなきゃたしかに宝の持ち腐れ
584まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/22(火) 08:35:35 ID:vCWKnZ9k
>>582
俺も楽なほうを選ぶ奴の一人です
だってさYAHOO!動画だってGAS使うと雑音入ってしまうのにMPXなら雑音
入らないんだもの
RTMP対応するって言って何年立った?
いいかげん対応しろよ
買ってやるから
585まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/22(火) 20:03:13 ID:???
>>582-584
勘違いしてるようだけど、フリーソフトの話題は、>>563>>565を読めば分かると思うけどDVDに焼く
ソフトの話だよ。
586まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/22(火) 21:36:40 ID:???
来週MPX4発売かよ…、
1年毎にバージョンアップするのは良いけど
今までの例から旧バージョン切り捨てなんだよなぁ。
587まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/22(火) 22:26:32 ID:???
>>585
勘違いしてるのは君だ
588まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 02:12:28 ID:???
>>587
は?どこをどう勘違いしてると?
流れを見てくれ。レス内のアンカーも。

>>563
>>565
>>577
>>578←こいつが多分勘違いしてる
>>581

↓完全に食い違ってる
>>582-583
589まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 02:14:06 ID:???
訂正

>←こいつが多分勘違いしてる

これは忘れてくれ
590まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 03:36:20 ID:???
フリーソフトでも出来るのに金出してMPX買う奴なんだから
金出してDVD焼くソフト買うことにも抵抗はないってことだ


そんなことよりRTMP対応出来てないままMPX4とかふざけろ…
591まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 03:52:55 ID:???
わざわざ他人の回答にいちゃもんつけて非難するくらいなら
これとこれ揃えてこうすれば金もかからず簡単だよって
質問者に別案を提示して教えてあげれば済む話だろうに何故それをしないんだ?
592まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 04:08:47 ID:???
ダメだ。GASでTACの授業が保存できない。。。
金あんまりないから使いたくないけどここの購入しようかと思うよ。
593まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 11:21:36 ID:???
>>591
おいおい、俺は単に勘違いを指摘しただけで>>577じゃねーけど?
またまた何を勘違いしてるのか・・・
594まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 11:30:48 ID:???
安価もないのに自己紹介乙としか言えんのだが
ID出ないのに俺とか言われても誰だよって
595まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 12:00:55 ID:???
なにこの流れ
最初の質問主はいるの?
596まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 12:21:13 ID:???
俺2→3無償アップグレードだったから気にならなかったけど
高い更新料だな…

具体的にどこどこのサイトに新規対応とかないし
公約通りRTMP?に対応してくれれば3のままでいいのだが
バージョン番号関係なさそうだし…
597まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/23(水) 14:04:13 ID:uj9HHUR8
確か3でRTMP無償対応すると明記したよな
しないまま4かよ
これじゃいつまでたってもお預けで提供終了じゃないの
来年は5か
笑ちゃうな
598まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/24(木) 10:00:32 ID:PuinegJI
来週に 4でるの?
一ヶ月ちょっと前に 3 買ったばっかりなんだけど。
599まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/24(木) 10:29:41 ID:???
>>598
メルマガで4/28発売って書いてあった。
無償アップグレードは3の時あったけど対象期間は覚えてないや俺は受けれなかったし。

後覚悟しとかなきゃいけないのは旧バージョンはほぼ放置です
自分が落としたいサイトがシステム変更でDownload出来なくなったら
諦めてバージョンアップするかGetASFStream等試して使うかしなきゃいけなくなるよ。
600まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/24(木) 14:28:16 ID:2rZ3jBgN
とりメロ必要か?
MPXでは出来ないの?
601まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/25(金) 02:13:52 ID:???
再インスコしたら使えなくなる仕様どうにかならんのか・・・なんのためのCDなんだよ
602まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/25(金) 13:48:07 ID:???
それマジ?・・
603まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/25(金) 16:06:25 ID:0t1SZR/e
ほんま詐欺ですよ詐欺
604まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/25(金) 19:48:39 ID:imssiepO
俺のパソコンだとライセンスの再入力を何度か試すと
大丈夫なんだけどだめな人いるようだね
バグかね
605まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/26(土) 08:01:18 ID:???
>>601
俺はMPX2、MPX3使ってる間にOS再インストールを2度、
HDD交換してのクリーンインストール1度
合計3度入れ直したけど問題なんか出なかったよ。
606まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/27(日) 01:18:59 ID:???
どっちにしろ 最終的には この会社 総スカンで 誰も買わなくなるだろう。
こんなやり方じゃ。

天才プログラマー この会社潰してくれ。

買うから。
607まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/27(日) 01:26:46 ID:???
最高の糞ソフトと噂の高い 「携速ADSL」 

これ作ったのこの会社ってしってる?
608まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/27(日) 01:43:42 ID:???
56 :ネトゲ廃人@名無し[sage]:2007/05/13(日) 16:54:21 ID:???
僕も先日ゴーストリプレイをカードで購入しようと申し込みしたのですが、
途中で思い返してカード決済を終了した者です。

すると1週間後に「ご注文受付」なるメールが来まして、
「注文してません。」と返事したのに、それには応答しないまま
数日後に「カード決済につきまして」というタイトルで、
「何らかの不具合でカード決済できなかったので云々」というメールが来て、
それにも再び「いや、購入意志がないから決済をしなかったのだ」と返事しても
こちらの質問には答えず、一方的に【商品発送のお知らせ】と言うメールが来て
シリアルナンバーとDL先アドレスが書かれていました。

ネットで調べて悪質な会社だと言うことがわかったので、消費者センターに電話して
相談したところ、消費者センターのPCからはインターナルのHPにはアクセスできないように
フィルターかけている模様、とのことでしたが色々と調査してくれてました。

で、とりあえずは法的にはクーリングオフできない状態で、取り立ても厳しい会社と言うことだったので
もうあっさり授業料と思って支払いましたが、今後クレームが増えれば行政指導等もあると思うので、
ユーザーの皆さんで不満がある方は最寄の消費者センターに電話しましょう。
ttp://www.ddart.co.jp/shouhisha/shouhisha.html

なお余談ながら付け加えておくと、横浜市で株式会社インターナルと言う会社は104の
番号案内で調べても登録がありませんでした。



http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/game13.2ch.net/mmosaloon/1177009352
609まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/27(日) 03:29:58 ID:???
なんか今更だな
610まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/27(日) 08:31:08 ID:FfgoS4Vz
関係ないんだけどYAHOO!動画 冬ソナ第十七話前編 ぺとチェが雪で
遊ぶシーンで一瞬動画が止まってしまう
せっかく保存していたのにがっかりだ
611まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/27(日) 10:42:54 ID:???
関係ないなら最初から書くな
612まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/28(月) 14:50:26 ID:BKxMbapM
613まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/28(月) 15:07:53 ID:mbY6iPS9
5/13に延期になったのかな。
614まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/28(月) 16:17:13 ID:2f10+Fog
少なくとも5月12日までは発売しないと宣言しているような文章だね
615まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/28(月) 18:26:34 ID:???
これの販売会社のサポートは何であんなにバカなんだ?
こないだCD-ROM版のMPX3通常版購入してそこに3000円の金券が入ってたのね。
それ使ってExtremeeditionにアップグレード出来るんならしようと思ってサポートに
「金券ってアップグレード購入に使える?」って聞いたら「今度出るMPX4は無償でアップグレードできます」と。
「じゃなくてExtremeeditonにアップグレードしたい」って言ったら「御優待価格でのアップグレードになります」と。


だーからその「御優待価格でのアップグレード」に金券が使えるか聞いてんだよ!

・・・もういい。
616まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/28(月) 19:45:20 ID:???
お前の説明がへた
617まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/28(月) 20:11:34 ID:xiOtUtoU
「近県を使ってアップグレードできるか」ではなくて
「アップグレードする際に近県を使えるか」聞くべきだったな
618まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/29(火) 03:08:52 ID:???
>>613
今みたらMPX4発売してるね、
これで3のサポートはほぼ終了だからどうしようかなぁ。

2の時にシステム変更で落とせないサイト出て結局3にした経験あるし
手軽さでMPXは良いソフトなんだけど1年ごとに更新料取られるのも微妙、うーむ。
619まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/29(火) 09:15:30 ID:NkvvSL/G
で、いつからいつまでに 3 を買ってたら 4 に無償でアップグレードできるんだ?
そういう説明が一切ないのが問題だな
620まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/29(火) 14:17:15 ID:???
>>619

もう終わったでしょ

ちょい前に3買ったが まだ連絡こんな
621まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/29(火) 17:32:14 ID:???
株式会社インターナルの転職・求人情報

株式会社インターナルストリーミング保存ソフト等、自社商品開発アシスタント
ttp://tenshoku-ex.jp/job/show/30962
622まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/30(水) 00:55:30 ID:???
プログラム板に貼って商品クオリティアップ祈願汁
623まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/30(水) 02:47:29 ID:???
てっきりネカマがやってるんだろうと思ってたがほんとに女性スタッフいたんだな
624まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/30(水) 11:22:06 ID:???
ここってプログラマの能力は結構あるけど
それ以外の人は全然使えそうにないね。

Webサイトもきたないし、情報も整理されていない。
パソコン移行する場合やOSインストールしなおす場合に
いったんライセンス情報消さないといけないとか
そういった重要な説明がないし、
無償アップグレードの説明だってない。

いい加減な人間が集まった会社なんだろうな。
625まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/30(水) 11:29:50 ID:???
無償アップグレードの説明はあったじゃん(過去形)
626まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/30(水) 14:29:33 ID:XnsmL/vN
>>625

無償うpぐれの連絡きた?

MPX3を期間中に買ったんだけど 連絡きてない…

どっかからDLできるの???
627まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/30(水) 14:30:14 ID:???
>>626

あ、 もちろん買ったのは対象品の MPX 3 Extreme Edition ね。
628まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/30(水) 15:12:42 ID:???
無償アップグレード?
そんなこと書いた覚えはありませんけど。

って言われそうだな
629まちがって名前消しちゃいました。:2008/04/30(水) 17:55:02 ID:???
2→3は1ヶ月くらい待たされたな >>124-194
630まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 10:44:57 ID:???
チャロとEnglish |チャロ・オンライン リトル・チャロ公式サイト
ttps://cgi2.nhk.or.jp/charo/php/index.cgi

ここのストリーミングがRTMPなのだが、MPX4なら普通に保存できるんでしょうか?
631まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 11:26:18 ID:???
RTMPは未対応だよ
小さい但し書きあるだろ、アップデートで対応と

MPX3は結局(ry
632まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 11:56:53 ID:???
ttp://www.internal.co.jp/products/util/mpx/extreme/
MPX4 Extreme Edition(エクストリーム エディション) ダウンロード版 標準価格 9800円
発売記念特価 6980円

この版はRTMP対応と明記しているので、これなら630の配信も保存できるかも知れない
633まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 12:04:01 ID:???
>>632
>無償アップデートパッチを

(>_<)
634まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 12:55:36 ID:???
RTMP未対応っていってるけど

普通にDLできないか?
635まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 12:56:27 ID:???
金券使ってアップグレードしてみたけど起動すらしないぜ
2日の更新待ち
636まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 13:50:42 ID:???
>>635
俺も最初ライセンス認証出来ずに起動できなかったが
一旦「プログラムの追加と削除」からMPXを削除し
残骸フォルダも削除してインストールし直したらライセンス通って使えるようになったよ。
637まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 17:30:00 ID:eE7lXhLz
>>634
出来るの?
出来ないの?
638まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 18:20:47 ID:???
無償うpぐれの連絡まだかよ

GW明けかな
639まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 22:26:31 ID:???
MPXのサイトいつ見てもごちゃごちゃで汚いなぁ
640まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/01(木) 22:41:10 ID:???
作り直してやるから ライセンスくれよw
641まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/02(金) 10:10:24 ID:fJ5iT+gX
バージョンアップするかしないか
それが問題だ

今のところ2で間に合っているが多少したいような
金勿体ないような
642まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/02(金) 12:08:33 ID:7mOYGPjx
無償は無いだろ安くても 3980円か?
1000円券は2980以下は認めなぃとか
メールで来た期限は3月末日・・

一通り読んでも 意味不明だからどうでもいい
643まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/02(金) 14:06:48 ID:???
>>642

4月末だかまでは無償うpぐれだよ

3 -> 4ね
644まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/02(金) 15:35:26 ID:???
そういえば訂正メールくるかなと思ってたがこないなw>3月末まで

WEB上の文句もMPX3のままになってるとこ多いしゴタゴタしてるなあ
645まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/03(土) 15:03:45 ID:/GFYjcPZ
MPX3って特別なオーディオディバイス必要なんですか
WMVファイルがWMPで開けない・・・
メールサポートは別途オーディオインターフェイスを購入だって。
646名無し募集中。。。:2008/05/03(土) 16:01:28 ID:6bWiXEjj
そんなことないと思うが
何を保存したん?
仮にライセンス付きファイル保存していたのなら
ライセンス期限切れたら再生出来なくなるけど
647まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/03(土) 18:14:47 ID:/GFYjcPZ
普通にGyaoの期間限定のドラマ。もちろん期限内。
Vista搭載のWindows Media Centerでは開けてます。
PCメーカーやオーディオインターフェイスを購入しようとしているメーカー
に聞いても、購入して解決するか疑問と言われました。
でも、何度メールサポートに聞いてもオーディオディバイスが対応していない
から追加してくださいと言われます。
648まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/03(土) 19:34:43 ID:jTHAwPic
ttp://www.internal.co.jp/support/mpx3/mpx_recorder7.phtml
これとは違うんだろうけど一応参考までに
649まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/03(土) 20:23:07 ID:/GFYjcPZ
ありがとうございます
これは対処済みです
ちなみにオーディオディバイスはRealtek High Definition Audio
で入力ピンはマスタ音量になっています
650まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/04(日) 05:17:29 ID:???
MPXレコーダのほうなら再生音が録音できないサウンドカードの場合は買い換えろってことになり得るが…
保存したのが再生できないってのはなあ…
651まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/04(日) 08:40:11 ID:qY09HbkU
ライセンス期限内の全てのGyaoコンテンツが保存しても再生
出来ないの?
それとも一部のコンテンツだけ保存して再生出来ないの?
YAHOO!動画も同じように保存出来ないのかな?
652まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/04(日) 09:54:00 ID:qY09HbkU
まさかMPX3でもCMカット設定必要ってことないよね
653まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/04(日) 15:17:58 ID:Wci31SNn
WMVの全てのコンテンツが再生できないんです。
昨日http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/drm2wmv/drm2wmv.html
を見ていたら下記の方に追記で、Vista環境の前準備のところにのっていた
メッセージと同じなんです。やっぱり再生できないんでしょうか。
654まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/04(日) 20:34:26 ID:Og1sXWou
ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/pc11.2ch.net/win/1181997868

「Windowsコンポーネントの追加と削除」から
「Windows Media Player」のチェックを外し構成を整え再起動
再起動後にもう一度チェックを入れMedia Format Runtime を含めWMP10の初期化。
それでも不具合がでるときは上書きインスコという途を辿ってみては。

こんな説明がありました
一通り上記URLを見ていただくと参考になる記述があるかもしれ
ません
あくまで参考です
655まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/04(日) 23:49:53 ID:Wci31SNn
すみません、VistaのWMP11なんですが
WMP10に初期化できるんですか

URL見てみました。
同じ現象の方いるようなんですが、対処策がのっていなくて・・・
656まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 12:27:47 ID:ESs8Sjko
無償うpぐれキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
657まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 12:28:30 ID:???
んで どこが変わったんだ・・
658まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 13:48:19 ID:Ur28BqhW
VISTA環境ではWinPCap4.0が必要とありますが入れていますよね
会社の人間ではないけれどいずれ同じ環境にしたいと思うので
何か方法あるといいんですけどね。
659まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 15:38:26 ID:Ur28BqhW
ttp://www.internalsoft.jp/support/mpx4/wmp11_rtsp.phtml

WMP11でダウンロード出来ない場合の対処方法ページもありました
たぶんご覧になっていると思うけどまだでしたらご覧になって
みてください
660まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 17:09:05 ID:ijMVtaog
WinPCap4.0も入れてますし、上記の対処法もしました。
VistaでWMP11の皆さんは、普通にWMVファイル開けているのですよね。
私だけなんでしょうか・・・
661まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 18:38:19 ID:wqHTyCZ1
詐欺られたぜ
662まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 19:16:17 ID:Uh0ZEYIv
663まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 19:18:16 ID:???
北京オリンピックウイルスって?
664まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 19:49:29 ID:BAmt5NWd
Extreme Edition使ってますよね
俺のはMPX2なので3とは違うかもしれないのでその点考慮して
ください
ヘルプ→このプログラムについて
Extreme License 利用可能
となっていますか
なっていないときは再インストールしてライセンスキーの再入力
の実施を
利用可能となっていれば無視

よくページ見ているようなので意味ないと思うけど
ttp://www.internal.co.jp/support/mpx3/how2gyao.phtml

ttp://www.internal.co.jp/support/mpx3/gyao.phtml

ここら辺の再確認を

ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0060169/
ただ第一位なので選んだのですがこれをMPX3でダウンロード
して再生しても全く再生されませんか?
もちろんパケットスパイを起動して保存する方法で
665まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 20:14:08 ID:???
ttp://menuhin.rwcmd.ac.uk/watch_again/index.asp

上のHPにある動画ってRTMPなんですけど MPX4 Extreme Edition で保存できますか?


666まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 21:57:21 ID:ijMVtaog
Vista搭載のWindows Media CenterではWMVファイル開けているんです。
これでO.Kとすればいいのですが、使い勝手が悪くて・・・
667まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/05(月) 21:58:23 ID:???

DMMの動画ってGASで取り込めないのかね?
MPX2使ってるんだけど、しょっちゅうエラーがでてイライラする。レジューム機能すらないし。
取り込み時間も等速かそれ以下だし。
668まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/06(火) 00:49:49 ID:???
>>665
どれがrtmp? rtsp〜movしか見つからない。
669まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/06(火) 01:44:33 ID:???
>>668
ごめん、勘違いしてた。ここはRTMPじゃなくて rtspだった。
でもRTSPだけど、GAS2.2.0.5やNetTransport1.94じゃ捕獲できなかったんですよ。

ttp://menuhin.rwcmd.ac.uk/watch_again/index.asp
ここから拾えたURLは例えば↓なんですが、
GASだと「リアル系(RM)はサポートしてません」って怒られて保存できないの
r tsp://menuhin-archive.glam.ac.uk:80/12042008.mov/trackid=4;seq=62765

最近、保存しておきたい期間限定サイトがRTMPタイプの所が増えてきてGASで
保存できなくて、そういう所は仕方がないからキャプチャーソフト使って
るんですが、どうしても画質が悪くなってしまいます。

GASで捕獲できないモノがMPX4で保存できるなら思い切って購入しようかとも
思っているのですが、インターナルのHPが初心者が作ったみたいなデザイン
なのでちょっと迷っている所です。
#5月12日(土)までに購入すると特典があるみたいなことを何カ所かで書いてるけど
日にちと曜日が合ってないじゃん・・・・
670まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/06(火) 03:10:40 ID:3HHjxw/v
このソフトって、価格どうりの価値ある?
画質や使い勝手てどうですか?
使ってる方の乾燥ききたいです。
671まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/06(火) 06:21:23 ID:???
>>669
取りあえず試したけどMPX4で12042008.mov落とせた。

HPの作りは乱雑すぎてセンスないよな
せめて購入画面は新規(DL版、CD版)、アップグレード(通常版から、旧製品から)、追加ライセンスキーを
1画面に収めて分かりやすくしなきゃ駄目だろ
特に追加ライセンスキーなんてサポートから階層辿らせるから分かり辛いのなんのって。

後購入するならメルマガ登録した方が良いと思うよ
内容ではなく割引クーポンが付くから1000円引きになるし。
672まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/06(火) 08:36:11 ID:F+SoQmNJ
>>666
VISTAのことわからないのだけど
>Vista搭載のWindows Media CenterではWMVファイル開けているんです。
という意味が理解出来なくて
WMVファイル開けている とは?
紹介したファイル保存後そのファイルをダブルクリックしても再生
出来ないということでしょうか。
そうだとお役に立てないなあ
ごめん
673まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/06(火) 09:12:13 ID:F+SoQmNJ
ファイル暗号化されているのなら解除してしまった方が
扱いやすいのだが3での方法はわからないし
674まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/06(火) 17:57:15 ID:???
>>671
Thanks じゃあMPX4買ってみる。
675まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/07(水) 17:45:00 ID:NIBhSRpJ
>>672
ありがとうございました。
>紹介したファイル保存後そのファイルをダブルクリックしても再生
出来ないということでしょうか。
そうなんです。
どうやらWMP自体が一部分破損している可能性があるので、初期化してくださいと言われました。
他の動画や音楽は再生できるので、
MPX4 Extreme Edition で保存したものは、他のプレイヤーで再生します。
676まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/07(水) 21:13:52 ID:???
どうせDRM解除に必要だからとかで特定の更新入れてないとか
一部設定ファイルを消しちゃってるとかで競合してるんだろ>一部分破損
677まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/07(水) 22:22:16 ID:p3MJeK63
5日にMPX4無償アップグレードのご案内がきたんだが
ダウンロードできないんだけど
678まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/08(木) 13:25:38 ID:7IOwlrYO
>>675
その現象はほぼ間違いなくマイクロソフトによってDRMバージョンが
上がっているので再生のじゃまをされています。

ttp://koukokutou-club.com/gyao/vpc.html
仮想PCの方法を試すことが可能なら試してみてください。
679まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/09(金) 19:50:40 ID:???
HP中の宣伝
>※ダウンロード版はご購入後すぐにダウンロードしてご利用になれます。

これ嘘じゃん。カード決済してもすぐにダウンロード出来ないぞ
680まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/10(土) 02:30:12 ID:p/mGWwfJ
IEを使ってて、右クリック→対象をファイルに保存
とやると、勝手にmpxが起動してくるんだけど、どうすれば通常の手段でDLできますか?
使用してるのは、mpx4です。
681まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/10(土) 06:38:59 ID:???
>>680
ファイル−環境設定−ブラウザの設定
「ブラウザのダウンロードマネジャーとして登録する」のチェック外す
682まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/10(土) 14:04:45 ID:p/mGWwfJ
>>681
管理者権限がなんとかって出てきて、困ったけど
いろいろ調べたら、なんとかできた!!
まじでありがとう!
683まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/11(日) 17:33:22 ID:???
MPX4買ったんだけどPPVストリーミングは無料ダウンできないの?
一応ダウンは出来たんだけど、購入済みの時間が思いっきりマイナスになった・・・
684まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/11(日) 18:32:39 ID:???
PPVが無料になったら大問題だよ。
そんなことできるソフトだったら公には販売できないだろう。
“購入した”コンテンツが手元に置けなかったり再生期限があったり編集できなかったりするのを
なんとかするための補助ソフトだよこれは。
685まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/11(日) 18:48:33 ID:???
なんとか出来ると思って購入したのに・・・
やっぱりGASで十分じゃねーかっ

686まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/11(日) 20:00:45 ID:???
HPには「PPV」の文字は無いね。ってことは動作対象外なんだろう。
687まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/11(日) 20:32:09 ID:???
まったく・・・
早く社員さんPPV対応してくださいよっ
688まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/13(火) 08:34:43 ID:9Amk5HH/
>>675

ttp://www.gyao-fan.com/fq_drm.html
こういうのも参考に
689まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/13(火) 17:28:43 ID:7T8pH5aR
Gyaoの保存法など今回のメルマが載っていたけど果たして
役に立つかな
既知のことが多いようだ
690まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/13(火) 22:57:47 ID:???
>>689
メルマガは初心者に分かりやすくって事だから内容には興味ない
たまに付いてくる割引クーポン用でしょ、一年に一回活用してるよ
ま、内容も初心者向けとしてはアリだと思うけどね。
691まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/21(水) 08:34:41 ID:4rQxwnIi
>>675
アカウント別に作ってみて利用出来ないかな?
692まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/21(水) 09:05:23 ID:4rQxwnIi
アカウント別に作るとMPX使えないようなので
別アカウントでGASで保存して元のMPXダウンロードフォルダに
ファイル入れてMPXレコーダーで保存し直すことは出来ないかな

ちょっと試してみようかな
693まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/23(金) 16:32:35 ID:???
すいません…PC若葉印の者ですが助けてください。
MPX4でDMMがらダウンロードした保護ファイルをDVDに焼く為にMPXレコーダーで録画したいんですが、画面が真っ黒で音声も録画出来ません…。
wmp11使用の為、「ビデオアクセラレーターを有効にする」のチェックも外しましたがダメです。
どなたか解決方法が解る方いらっしゃいませんか?
694まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/25(日) 08:01:07 ID:???
>693
何処がいけないのか分からないけど、DMMは間違いなくぶっこ抜ける
695まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/26(月) 02:14:18 ID:???
>>694
返答ありがとうございます。
MPXレコーダーで録画するには、ダウンロードしたファイル動画を再生→そこに虫眼鏡をスライド→録画であってますよね…?
696まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/26(月) 08:32:30 ID:Ea3S0Op+
最近MPX4を購入した者です。
MPX4で落として保存したYahoo!動画をWMP11もしくはGOMPLAYERで再生しようとしたところ、
配信期間が終了した為か再生出来ませんでした。
ダウンロード時に、自動的にDRMの解除(?)をしてくれるものではないのでしょうか?
何か設定等必要なのでしょうか...どなたかご教授願います。
697まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/26(月) 11:01:33 ID:???
>>696
>>287 >>585あたり

終了後に自動的にどうにかするのは自分で設定しろと
698697:2008/05/26(月) 11:04:30 ID:???
>>287 >>575だった
699まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/26(月) 12:47:08 ID:pLg9Gcfh
>>696
そんなものが自動的に出来たら間違いなくマイクロソフトから
つぶされるだろう
期限内にMPXで保存し期限内にMPXレコーダーで再録画し直すように
詳しくはメルマが読んで勉強したまえ
700まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/26(月) 17:28:33 ID:Ea3S0Op+
696です。そういう事だったのですね...。
自分が購入したのは通常版(?)で、MPXレコーダが付属されていなかったので
気が付きませんでした(汗)
皆様、ご回答頂き本当にありがとうございます〜


701まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/26(月) 17:41:47 ID:pLg9Gcfh
iP6月号にもストリーミング保存の説明があるから
もし取り寄せ可能なら読んでみるといいよ
楽天ブックスから取り寄せようとしたらすでに売れきれで
セブンアンドから俺は取り寄せた
MPXもMPXレコーダーがないと片手落ちだしGyaoなど保存する
のにうまく保存出来ないのでExtreme Editionにアップするこ
とをお勧めするよ
Extreme Editionなら設定でCMカットして保存してくれるから
702まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/26(月) 21:45:42 ID:Ea3S0Op+
696です。雑誌の情報までご親切にありがとうございます〜

元々GASを使っていたのですが、WMP11に変えてしまってからというもの、
DRM解除がなかなか出来なくて思考錯誤していたのですが、MPXを使ったほうが
手っ取り早いと思い購入したもののこの有様です。

MPXレコーダーの存在をちゃんと知ってから購入すればよかったのですね...
アップの為に追金しなければならないと思うと...失敗です(泣)
703まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/26(月) 23:59:10 ID:???
MPXとDRM解除は関係ない。
スレ違いだ。
704まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/27(火) 02:02:04 ID:???
CMカットはGASでもできるし
MPXレコーダーはアマレココでも使えばいいわな
705まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/27(火) 08:45:57 ID:Oy9ELojM
>>702
WMP11はストリーミング保存には向かないね
もともとWMP9ならリカバリするなりして戻して
使うといいのだけれど

ご紹介あったアマレココのページは以下にあった
使えるといいね
ttp://amamaman.hp.infoseek.co.jp/
706まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/27(火) 20:54:50 ID:???
MPXレコーダーってWMP11に対応してないの?
録画できない
Mono Mixとか無いし…どしたらいいの?
707まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/28(水) 02:51:38 ID:???
Mono mixとかはそのPCに使われてるチップのメーカーによって違うし
スペックとかの情報がないと何とも言えない。
情報あってもどうにもならないこともあるけど
708まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/28(水) 12:35:26 ID:???
>>707さんありがと、感謝です。
た…ただ初心者なもんでスペックとか部品ってどこ見ればいいんでしょ?
ご教授願いたいのですが
一応PCはフジ通のBIBLO-NB55Rなんだけど、お下がりで貰ったから古いのかな
709まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/28(水) 14:43:35 ID:???
ステレオミックスの別名称一覧
ttp://www.atamanikita.com/sound_cont_04.html
710まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/28(水) 18:39:11 ID:???
>>709
度々ありがとうございますm(__)m
まだ仕事場なので帰ったら調べてみます!!
711まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/29(木) 00:03:35 ID:???
連投すいません
皆さんのおかげでレコーダー録画出来ました
本当に感謝です
が、次はファイルが大きいのがこま落ち状態…
素人が使いこなすには時間が掛りそう orz
ffdshowをインストールするといいのかな?
質問ばかり申し訳ないですm(__)m
712まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/29(木) 07:13:25 ID:???
再生ファイルと録画ファイル保存先を別々のHDDにするといいよ
713まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/29(木) 09:03:05 ID:9QVOZnTE
メモリ増量するかWMP10使えるなら戻した方がいいのでは?
俺のパソコンWMP10だと何とか再生映像がこま落ちならないがWMP11に
すると完全にこま落ちする
714まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/30(金) 00:27:53 ID:???
遅くなりましたm(__)m
返答ありがとうございます
>>712
HDDを別にするといいんですか…勉強になります!!

>>713
さっきまでWMP10に戻す為にプログラムの削除等を行ったのですが消えない&ロールバックがWMP11になっており、10に戻すのは無理そうな…と言うか解らない orz

今からレコーダー録画すると寝れないので、明日お二人のアドバイスを参考にWMP11で頑張ってみます!!
715まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/30(金) 15:29:52 ID:6LRZV/Ap
>>714
WMP11にアップグレードした場合にWMP10に戻す方法が見つかりました

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410536974

これでWMP10に戻りませんか
716まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/30(金) 21:33:57 ID:???
スレ違いだ。他でやってくれ。
717まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 03:02:11 ID:???
MPXレコーダの話なんだからスレ違いじゃないだろう
718まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 05:47:51 ID:???
MPX4、「最初のアップデートパッチは2008年5月2日に公開される予定です」のまま
もうすぐ1ヶ月経つわけだがどうしたんだろ?
遅れるのはいつものことにしても表記修正すらされないなんて。
719まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/31(土) 23:37:04 ID:???
>>715
ご親切にありがとうございます
教えて頂いたサイトを参考に試したんですがFormat 11 runtimeってのが削除できず無理っぽいです…
使ってるPC貰いものでよくは解らないけどアップグレードでもなさそうで(>_<)
712さんのアドバイスを参考に試した所、画像と音声が多少ずれてますがこま落ちせず録画できたのでよしとします。
706で質問させて頂いた時に比べれは大進歩!
皆さんありがとうございましたm(__)m
長文失礼しました。
720まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 08:06:27 ID:wcnCWrn+
Webサイト 「http://vidal.jp/top.html 」 の中の 「Behind The Scene」 をMPX4で保存しました。
ダウンロードされたFLV動画はWMPでは音声のみしか再生できませんが、FLV−Player、
Gom−Player、WinAmp等では映像・音声とも再生可能です。

しかし、英語のインタビューでは字幕は保存されませんでした。 これはニコニコ動画のコメントと
同じく、FLVのみ保存可能でXLSは保存不可という事でしょうか? MPXレコーダーを使うしかない
ですよね!?

しかし一番の問題で不思議なのは上記保存ファイルの内のひとつのファイル 「bg(01).flv」 のみ
FLV−Player、Gom−Player、WinAmp でも映像は再生可能ながら、音声はまったく出ない事です。 
WMPでは映像・音声ともまったく再生不能となります。

これはどうしてなのでしょうか? またMPXレコーダー以外に対処法は有りますでしょうか?
どなたか宜しくご教示下さい。
721まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 08:56:16 ID:wcnCWrn+
↑ 間違いました。
× XLSは保存不可という事でしょうか?
○ XMLは保存不可という事でしょうか?

すみません。 宜しくお願いします。
722まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/03(火) 00:20:20 ID:???
>>720
ページ丸ごと保存すれば字幕も表示できますよ。

お勧めは 巡集 です。
まず>>720のURLを保存します。
Flashが使われていると一部のファイルしか保存できないので、
追加URL にキャッシュの vidal.jp 関係のファイルのURLを
貼り付けて 追加ダウンロード します。

HPS(Home Page Saver)を使ってキャッシュから保存する方法もあります。
簡単ですが、ファイル構成がごちゃごちゃしてるし表示方法も
少し解りづらいので、あまりお勧めではありません。
723まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/03(火) 01:56:15 ID:tQ+ZYvdw
このスレ、約1年も放ったらかしなんて・・・詐欺会社ってこと、ばれてるんだねえ・・・
そうとは知らず、素人が誇大広告に乗せられて注文してしまった私も馬鹿なんだけどね。
決済用のクレジット会社にも支払拒否できないか掛け合ってみたが、彼等にとったら
手数料払ってくれる店舗が「客」なんだよね。客のはずの私は高利貸しの債務者扱いだ。
これじゃあ決済手段として不安要素が大きすぎだね。アメックスでも同じだろうか。
話が逸れたが、こんな害虫みたいな会社には天誅が下るべき。被害届もちゃんと出
そうと思う。
724まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/03(火) 02:05:29 ID:tQ+ZYvdw
おっと失礼・・・放ったらかしでもなかったね。でも本題のインターナルのソフトは殆ど
出て来なくなってきている。
会社としては既に抹消されたも同然みたいだね。めでたい事だ。
725まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/03(火) 05:55:52 ID:???
ちゃんと改変できてねえぞ
726まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/03(火) 20:33:31 ID:nnSgh5P7
特商法改正(平成16年11月11日より)
☆消費者救済のための民事ルール
1事業者が商品の性能など重要な事実について言わなかったり、嘘を言ったりし
たことにより、消費者が誤って契約をした場合は、契約を取り消すことができま
す。
2 事業者が嘘を言ったり、脅したりして、クーリング・オフを妨害した場合は
、消費者はいつでもクーリング・オフができます。
727まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/03(火) 21:16:32 ID:???
そういうのは全部但し書きあるからごねても無駄かと
728まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/03(火) 21:28:10 ID:nnSgh5P7
<<727
やけに堂々とした詐欺師だな。
あんたの横浜の会社の電話番号がタウンページに出てないのは何故だ?
社屋は実在するのか?
ペーパーカンパニーなんじゃないのか?
729まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/04(水) 06:48:13 ID:???
どうしてこういう輩は2ちゃんねるの使い方すら覚えようとしないんだろう
説明文とか注意書きとか一切読まないんだろうな
730まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/04(水) 20:14:16 ID:aHuVDHgP
質問に答えられずに誤魔化したな。
だんだん逃げ道がなくなっていくようだね。
731まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/04(水) 22:22:01 ID:???
匿名掲示板でお前は誰に質問しているの
732まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/04(水) 22:40:52 ID:???
いい加減1年前の過去から来たスレ違いの荒らしに構うのやめろよ。
荒らしにレスするやつも荒らしだぞ。
733まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/05(木) 06:44:31 ID:???
俺はMPX3は買ってそれなりに使ってるから購入前質問や使い方の雑談にはつきあうけど
このスレしか見てないんでこの会社の他のソフトの評判とか会社自体のことまで知らんよ。
社員も見てるだろうけどさすがに2ちゃんで受け答えまでするようなDQN会社じゃないだろ。
734まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/05(木) 19:03:34 ID:huhDSrwc
>>608
の云うように電話帳にも掲載がなく、自社のホームページですら営業所の
電話番号表示のみで本社の電話番号は非公開。
都合が悪くなると話をそらす。
顧客満足など一切考えていない会社。
DQN会社じゃないならその代わりにくる呼称は何だ?
735まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/05(木) 21:13:37 ID:qxQNKH8t
>>734
スレ違いと言われないようにMPXの事例持ってこいよ
736まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 01:50:44 ID:gY8efeRc
MPX通常版に関して云えば、事例を出す価値のないソフト
それ以外は知らんが、この会社が絡んだスレを見れば概ね見当がつく
737まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 05:40:23 ID:???
じゃあこのスレに来る必要ないじゃん
738まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 16:57:20 ID:gY8efeRc
公正取引委員会(景品表示法)
ACCS
サイバーポリス
他、このソフトに関係ありそうな所轄団体ありますか?

既に何度も出ている話の総括。スレ違いとは言えない。ここのサポートよりは
本題に沿った話をしている
739まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 21:13:21 ID:???
何?MPXを使ってうまくダウンロードできないんで怒ってんの?
文句あるなら、インターナルへ直接言ってこいよ。
いい加減ウザイから。
740まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 21:53:05 ID:cdtMMttH
社員は失せろ
ウザイ
741まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 22:35:28 ID:???
うざいのはお前だろ
毎回役に立たないレスでageやがって
社員のほうがマシだ
742まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 22:46:11 ID:cdtMMttH
ムキになればなるほど社員丸出し・墓穴掘りまくりなんだよ
せいぜい吠えな
743まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 22:52:09 ID:sFstz6wC
つまりムキになっているID:cdtMMttHが社員でこのスレを潰したがっているわけか
夜逃げの準備をしているんだな
744まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 22:58:25 ID:???
お前らMPXの話しないならまとめてゴーストリプレイ被害者スレに帰れ
745まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 23:00:40 ID:cdtMMttH
社員はあなたたちの方だけど・・・
私の言っている事はMPX自体やスレの存亡に拘るからねえ・・・
ムキになるのも仕方がないとは思う。しかし消えるべき物は何れ消える。
受け入れなさい。
746まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 23:09:30 ID:???
最近アップデートないし話題もないから別にどうでもいいよ
747まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 23:11:07 ID:???
あ、746はレスはしなくていいから言いたいことだけ書いてくれってことね
748まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/07(土) 02:47:05 ID:???
こんな怪しいメーカーだしゴタゴタも面白けりゃいいんだけど
アンチの書き込みはいつも同じ内容だから面白くないんだよ。だからウザイって言われんだ。
毎回同じ嘘くさい事例引っ張ってきて電話帳がどうのって。
1人でやってて限界なんだろうけど、もっと「これはひどい」って
誰もが思えるような話のネタを増やしてくれよ。
749まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/07(土) 22:00:54 ID:sVojX2R2
起動しなくなった
クラッシュする orz
750まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/07(土) 22:14:44 ID:???
Wincapさいいんすとでなおた
751まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 18:04:44 ID:2LqfrtNr
>>750

と思ったら

一度でも終了すると起動できなくなる

どうなってんだよ!!!!」
752まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 19:03:38 ID:0/ywTQVq
>>749
 メーカーの返金要件に沿うと思います。必死に修復を試みなくても、
普通に再インストールして状況が変わらなければ、返金要件を
満たすと思います。サポートがややこしい事を言ってきても、IT専門家
じゃないから無理だといえば常識的にみて749さんの主張が通用すると思います。
 その場合、とりあえずはメールか郵便で返金要請を行ってください。例に
よって話をそらしてくると思いますから、商品紹介のページ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1174752413/284n-
とメール等のやりとりを印刷して、警察のハイテク犯罪課で詐欺の被害届を
出して下さい。
 裁判では割の合わない金額での販売がここの悪徳商法のミソですが被害者
が増えれば何れ刑法その他の法に沿った対策がされるでしょう。なお東京都
か横浜の警察署か、サイバーポリスに情報を集めるのが担当者の心証面から
も効果的と思いますが、住所地が違っても事務的に可能かどうか、まずは
匿名で確認して下さい。
 その間も、返金請求は粘り強く行って下さい。
JADMA(通販協会)
http://www.jadma.org/00companylist/00a-companylist.html

公取委
http://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.html
(景品表示法違反被疑事実についての申告)
に被害事実を申告するのも効果的かもしれません。もっとも、もはや
詐欺・悪徳商法天国で日常茶飯事化している為に先方も多忙と
思われますので、是非積極的に申告して早めの解決を目指して下さい。

753まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 19:14:15 ID:???
パケットキャプチャのWinPCapがブロックされていたようだ

確認ウィンドウだすようにしろよ

単体で起動してようやく原因判明


ちなみに俺は専門家だから あほなこといってきたらすぐわかるw
754まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 19:16:55 ID:???
解除しても また落ちるようになったぞ

Winpcapの処理あまいいんじゃねえの???
うぜええ


それとは別に
動画サイトとかのリストが古すぎだよな
755まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 19:18:07 ID:2LqfrtNr
再び起動

これは不良品かもな

Winpcapあまりの処理で例外エラー発生してる


さっさとアップデートしてくれんかね
756まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 20:04:27 ID:biovQRCK
ttp://www.gyao.jp/music/clipring/
高岡亜衣/ごめんね、今でも好きで居ます
竹仲絵里/シャリラリラ

この二つですがMPX2ではエラーとなって保存出来ません
GASで試したところOKでした
MPX3あるいはMPX4では保存可能ですか?
757まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 21:09:34 ID:???
>>755
WinPCapかMPXSpyがFWと競合してんじゃね?
758まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 21:16:35 ID:???
>>757

FWのブロックは解除済み

エラーでるときとでないときがある
759まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 21:41:15 ID:???
>>756
MPX4で保存出来ましたよ
760まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/08(日) 21:50:40 ID:???
ウチのMPX4のパケットスパイもエラーは出ないけどWMPで再生してるストリームのURLを検出してくれないことがある。
仕方ないので手動でMPXにURL登録してダウンロードし始めるとその時は検出するんだよね。
メーカーに報告はしてないけどたぶん不具合として次あたりで修正されるんじゃない?
761まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/09(月) 08:27:15 ID:t1KsDGPI
>>759
どうもありがとう
仕方ないのかな
これから保存出来ないファイル増えてくるのかな
762まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/10(火) 20:04:47 ID:???
今MPX4を買おうか悩んでいるんだけど、ニコニコ動画保存できないんですか?
設定とかむずかしいです?
サイト上ではニコニコも保存できて、操作も簡単・・・ってかいてありますけど・・・
763まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/10(火) 20:11:10 ID:???
ニコニコならNicoPlayerとかでいいじゃん
コメントも落とせるし
764まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/10(火) 20:13:43 ID:ilgst1jh
765まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/11(水) 08:52:57 ID:FrWgpTBr
MPX4を購入しました。保存されたコンテンツ(エロ動画)をたっぷりダウンロードしてたので
MPXレコーダーで録画してDVDに焼くつもりだったのですが何回やってもうまくいきません。

レコーダーの最初の設定で録画したらとんでもない容量のファイルになるんですよね。
一分間の録画で11GBぐらい。でメルマガ見て圧縮ソフトの「ffdshow」をダウンロード
こいつで録画しようとしたら今度はプレビューが映らず録画そのものができない。

さんざんサポートページを読んでも理解できない。
皆さんどうか助けてください…
766まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/11(水) 15:44:31 ID:CYrikBKg
MPX2ではYAHOO!動画もGyaoもやはり保存出来なくなりました

読み込みがタイムアウトしました。

と表示されるのですがタイムアウト時間を変更してみても変わ
りません

MPX4にすると保存出来るようになればアップも考えたいところ
ですが
767まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/12(木) 00:22:53 ID:0so3+vMj
>>766
俺もMPX2の時タイムアウトで保存できなくて問い合わせてみた事があった
帰ってきた回答がこれ
インターネットオプションのファイル削除、cokkieの削除、
Windows Media Playerのツール→オプション→プライバシーのところの履歴とキャッシュの消去して
再起動してみてくださいって事だったけど全く効果なしだった
MPX4では今のところタイムアウトはおきてない
MPX3→MPX4だとあまり変わらないけどMPX2→MPX4では使いやすさを感じると思う
例えばタイトル取得できないYAHOO!動画では虫眼鏡のアイコンをブラウザのタイトルバーに持っていくだけで
タイトルコピーできる等
768まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/12(木) 09:26:42 ID:7FiNlutF
>>767
ご丁寧にありがとう
すべての動画が保存出来なくなって困ったときのリカバリで
復活しました
半日掛かってしまいました
どうやらマイクロソフトから妨害受けたようです
俺もRTMP対応してくれたらすぐにでもアップしようと思うのだが
いつのことやら
今後も教えて君よろしく
769まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/12(木) 20:45:11 ID:???
最新  08.5.31 福岡講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-7657674965193081935
↑グーグル動画が、妨害により視聴できない状態が続いています。今回の講演では、
「オウム事件の本番が計画されている」という部分が、裏社会の皆さんにとって、
致命的な情報であり、動画による情報の拡散をひどく恐れると思います。従って、
「視聴できない状態」が妨害によるものである可能性が多々あります。


とりあえず、うプロだでUPします。※重要な内容です。
ここも潰されるかも解りませんから有志は同じような方法でUP願います。

「08.5.31 リチャード・コシミズ福岡講演会」
http://yuanshu.iobb.net/uploader/count.cgi?up0158.flv
770まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/13(金) 21:01:45 ID:???
質問させていただきます。
MPX4を使っています。
環境設定からffmpegを指定してFLVからMP4に変換したのですが、音質が低下してしまいました。
画質は高画質なので満足しているのですが・・・

MPX4で高音質で変換する方法はありますか?


SUPERでも試したのですが、高音質で変換できたのですが、どう設定しても画質が低下してしまいました。
なかなか難しいですね・・・
771まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/16(月) 13:41:44 ID:z2QpdpwR
ttp://www.livexseoul.com/ent/list.htm?sec=1
愛の傷を保存しようと思うけどだめでした
無料会員になっている方で保存出来る方いますか
772まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/18(水) 07:05:23 ID:6YTtS/r3
MPXというのはまだ買っていないのですが
これはソニーのbrancoというIPv6を使った動画配信サービスに
対応してますか?
773まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/18(水) 09:10:33 ID:cXdjdZU5
URL貼れば確認してあげるよ
774まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/18(水) 20:49:22 ID:???
>>773
ありがとうございます。
しかしながら、このサービス、URLがわかりません。
専用のプレイヤーをインストールしてそれで視聴するのですが
プレイヤーを立ち上げるとそのまま動画が再生され
URLなどは一切出てきません。
URLSnooperを使っても一切何も出てきません。
IPv6マルチキャストというものを使っているようなのですが
よくわかりません

NTTのFLET'S光回線からでしか利用できないらしいので
純粋にインターネットのサービスではないのかもしれません
(うちはFLET'S光です)
http://www.branco.tv/

この記事などを見るとここが落とせるソフトは無いのかな
と思うのですが・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/3557772/
775まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/21(土) 09:03:36 ID:???
DLできたよ
776まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/27(金) 03:17:08 ID:???
最近全然更新されないが7/1のGyaOのリニューアルには対応してくれるのだろうか。
対応しなくてもDLできちゃったっていう展開ならいいけど
777まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/27(金) 08:42:04 ID:DxIogHZp
Silverlight対応になってどうなるかだね
1.1からDRM対応になってどうなるのだろうか
778まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/30(月) 05:31:18 ID:2ZJHtG8D
いやああ、昨日入れたけどなかなか難解なソフトだね、これはw。
ヲタがやっつけ仕事で作ったゴチャゴチャ難解ソフト。
まともに保存できんし、なにがなにやらw。

こりゃだめだわ
779まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/30(月) 05:39:12 ID:2ZJHtG8D
つーか、買うまえにこのスレ見とくんだったw
サイトからして、ゴチャゴチャしてた一抹の不安があったがw
まあ、なんとか我慢して使いこなす努力をしてみてようwww
いやあ参った。金はらって、これくらいの出来のソフトとは。
はっきりいって、自身がちょっとしたヲタになる気構えじゃないと、このソフトは使いこなせないとみたw。
pcにあんまり詳しくない連中が手を出したら火傷するぜ、俺のようにw
780まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/30(月) 06:59:25 ID:???
このスレでそんなこと書かれても今更すぎるから
ブログとかに書いたほうが初心者の参考になると思います
781まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/30(月) 11:23:31 ID:dZ8zN6LU
がはーーーっ!
昨日、MPX4を購入したんだけど、DMMの動画をハードディスクに保存することは成功したんだけど、
DRMを解除してもDVDに焼けねーー!!
過去ログ読んで、紹介されたメルマが読んだら、

http://www.internal.co.jp/services/mail/archive/streaming/009.phtml
>以上の理由で、「DRM」付きの暗号化された動画ファイルを、わざわざDVDに
>書き込む事はあんまりお勧めできません。

って書いてあるじゃねーか!
DVDプレイヤーで見たいから、MPX4購入したのにぃぃぃぃぃっ!
DVDにも焼けるって広告にも書いてあるじゃねーか!

金返せ、ゴルァ!!
782まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/30(月) 11:54:05 ID:???
>>781
「解除した」んなら関係ないだろw
783まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/30(月) 12:08:50 ID:???
ん?
確かによく読んだら、「暗号化されたファイルには、「.ss」という拡張子がついています」と書いてあるな。
ssなんて拡張子はついてないから、暗号化されているわけじゃないのか…?

しかし、[NoDRM]にしても、DVDに書き込むことができない。
他の動画ファイルはちゃんとできるのに…。

みんな、これだけ教えてくれ。
DMMのストリーミング動画はDVDに焼くことは可能なの?
できることはできるの?
784まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/30(月) 18:25:05 ID:pAqfBasM
woopie入れてて、mpx4も入れたら
ファイルがwoopieマークになってて再生もできないし
うーピーで保存していたと思い込んでいた動画が、勝手に削除されているから
ようつべと連動した糞フリーソフトだとわかって夜中に必死で動画元をメモ帳に移して
やっと削除してきたよw
785まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/30(月) 18:30:37 ID:pAqfBasM
そんで、コントロールパネルの追加と削除のとこでWoopie 削除しようとしたら
削除する理由をお聞かせください、なんて出てきて。
勝手にようつべとニコニコと連動して、勝手に動画削除しておきながら何ほざいてんだと思ったね。
こんなとこで誰もWoopieなんて入れてるやつはいないと思うが、あれだけはやめとけ。
786まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/01(火) 00:27:58 ID:IozdPzMp
ちくしょー、ニコニコを保存しやがらんな
とんだボッタクリソフト買ってしまったもんだぜ。
787まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/01(火) 01:56:44 ID:???
788まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/01(火) 02:58:50 ID:???
なんか面倒くさくなってきた。

DVDに焼くんじゃなくって、PC-TVコンバータ買ったほうが早いかなぁ〜。
789まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/01(火) 07:51:39 ID:OEvA72L3
桃動画、のサンプル落とそうとしたが駄目だw。

天然むすめ、のほうは成功したんだがw
しかし安定性無いなこのソフト、保存したりしなかったり
完成度が低いソフトであることは間違いないが、まあ我慢して使うか
790まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/01(火) 09:12:40 ID:???
ニコニコは検出後10秒以内に落とせば問題無
791まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/01(火) 21:32:37 ID:???
>>789のPCが安定していないだけだったりしてなw
792まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/01(火) 22:35:19 ID:???
いやMPX4は結構微妙
MPX3のほうが安定してるよ。

まあやっとMPX4のアップデート来てたので様子見(正式版待ち)
793まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/02(水) 05:20:02 ID:1VOrxdWF
MPXだめだな、さくさくとダウンロードしてくれない
フリーソフト使ってみるかな
それくらい駄目だな、これ。
794まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/02(水) 07:50:09 ID:0gyZzd5+
DVDに焼ける焼けないは、MPXの問題じゃないだろ
795まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/02(水) 08:53:02 ID:3Y/ZzXMX
俺まだ2にしがみついて利用中
特に問題なし
GyaoとYAHOO!動画くらいだから
たまにマイクロソフトに妨害されていて使えなくなったけど
WMP10更新なしファイルを入手してから今のところ順調

796まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/02(水) 09:08:25 ID:???
俺はようつべとニコニコしか落とさないから、全然問題ない。
MP4にエンコードしたら音質が悪くなるのが残念です。
797まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/03(木) 08:00:25 ID:3Kz7XC2A
ここまで使えないソフトとは思わなかった。
返品も考えたいくらい。
798まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/03(木) 11:30:14 ID:???
返品出来たら報告してな
799まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/03(木) 13:47:22 ID:s06eENzT
更新したら、番組ガイドが、ようつべだけになっちまった。
なんだこの馬鹿ソフト。
7000円、どぶに捨てたな

保存できんわ、おしつけがましいわで
ようつべと提携してんのかこのソフト、韓国の番組がどうとか
やたらチョンくせーしよ
800まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/03(木) 13:56:21 ID:s06eENzT
怪しい会社のソフトだな、チョン系か創価系か??
くそなソフトに金ぶっこんだ以上、これ以上被害者を増やさないようにしないと
801まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/03(木) 17:19:58 ID:rf877qEZ
更新しないで正解か
802まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/07(月) 10:29:27 ID:ddrbvQDd
7000円損しちゃったな。
買わないほうがいい。
803まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/07(月) 13:07:35 ID:???
参考にするので理由も書いてください
804まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/07(月) 13:37:02 ID:???
>>803
馬鹿アンチに餌げるなって。
805まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/07(月) 14:43:32 ID:???
>>781>>783を書き込んだものだが、別のDMMの動画をダウンロードしたらちゃんと、
DVDに焼くことができたな。
同じDMMの動画でも、焼けるのと焼けないのがあるって言うことかな?
まあ、焼けるんだったら、一応購入した価値はあったわ。

金返せとか言ってごめんな、MPX4。
806まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/08(火) 04:38:55 ID:xQKvYBZB
>>803
使い勝手が悪い、ようつべ動画すら安定して保存できない
ファイルには保存した動画名とかが出るんだが、クリックしても
再生できませんでした、とか出る。
あっけなく保存できるときや、なんどやっても保存できないときがある。
まともな商品じゃないねこれは。やばい会社だよ。
807まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/08(火) 06:52:38 ID:???
>>806
なんだそりゃ('A`) 再生環境腐ってるだけでMPX関係ねえじゃん…
そんな躓き方するんだったらどこのソフト使っても同じだよ。
スキルないなら画質悪くなるけどガイドに従って再生しやすい形式にffmpegで変換するようにしたほうがいいかもな。
あとはもし.ssで保存されてる状態だったら「保存したストリーミングのエンコードを行う」にチェックしとけ。
808まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/08(火) 13:48:57 ID:qQ31UHK3
>>806
ようつべ動画2でも保存できたり出来なかったり
そんな調子なら4にアップする必要ないか
809まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/10(木) 15:43:52 ID:5mp74H3d
なんかしらんが、ライセンスキーを求めてきたw
なんちゅうソフトだw
ライセンスキー打ち込んだことすらもう忘れたかこのゴミソフトw
810まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/11(金) 09:40:58 ID:3h4sZtJJ
ライセンスの再入力 をクリックしたとか
インターナルにいやがらせしたとか(冗談)
811まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/12(土) 13:55:32 ID:???
VirtualBoxにいれたXPで動かそうとしたら起動時に落ちた
812まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/14(月) 19:00:45 ID:QthutAES
ほんとにVista対応しているんかい?
WMP10にUpdate更新したら死亡したけどなあ
だからWMP10更新なしファイル利用すると何とか利用出来る
813まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/15(火) 01:49:55 ID:XkuHea/7
なんかしらんが、オフラインで保存した動画を見ようとしたら
インターネットに接続して利用してください、とか出てきやがる。。。
オフラインで利用できねえぞ、このごみソフトW
それにようつべと連動しとるようなんで、保存した動画とかの情報が流れてるな
このごみソフト。
こりゃ、7000円、やつらに貢いだだけだわ。
814まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/15(火) 01:51:38 ID:XkuHea/7
なんかスタートページから利用しようとしても
まったく反応しなくなった。
こりゃとんだチョンソフトだな
815まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/15(火) 02:35:14 ID:???
使い方くらい嫁
816まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/15(火) 22:58:31 ID:???
F1マシンもペーパドライバーが乗れば遅いって感じか?
817まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/17(木) 06:37:00 ID:???
WinPCapからパケットグラバってのに変えてみたら
URL検出精度は上がったけど終了時にブラウザとか巻き込んで落ちる…
クラッシュレポート作られるけど個人情報多くて送りたくねぇ(--;
818まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/18(金) 01:53:01 ID:???
DRM解除できないんだから
フリーソフトで十分
819まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/19(土) 22:13:01 ID:???
820まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/20(日) 09:32:09 ID:IPPo5fAe
>>818

そんなの当たり前
DRM解除を含んだソフトならまぎれもなく著作権違反犯罪ソフト
821まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/21(月) 00:30:50 ID:???
フリーソフトに対し優れた点がみつからない
822まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/21(月) 02:52:49 ID:???
じゃあなんでこのスレに来てるの
823まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/21(月) 04:58:40 ID:???
工作員乙
824まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/21(月) 09:40:11 ID:erB6JEnh
俺のパソコンだけかもしれんがYAHOO!動画をフリーで落とすと雑音が
入る場合があるのでMPXの方がいい
フリーだとリジウム機能があるので万一回線切れても引き続き利用
出来るがMPXだとパーになるのがだめな点
MPXだとようつべも保存出来ないことがあるんだよな
825まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/26(土) 02:07:14 ID:???
peercastをDLしているときにホストが配信終了してしまうと
ダウンロード停止が出来なくなって保存できない…
配信終了前なら普通に停止して保存できるんだけど、これってバグ?
826ID:???:2008/07/27(日) 08:25:25 ID:q+J5yLys
ここへ来てよかった。買うの止めました。
827まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/27(日) 18:38:49 ID:???
まあ2chの使い方もわからんようでは使いこなせないだろうしね
828まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/29(火) 21:41:11 ID:???
ライセンス解除し忘れてOS入れ替えて、しばらく経ってインストールしたら
認証エラーでたんで指示通りに認証コードをメールした。

返信はサポート期間終わってるから登録解除できない。
だから最新版買えだとさ。

マジでむかつくから最新版買ってやった。
829まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/30(水) 02:48:40 ID:???
公式に代ゼミネット保存できるってあるから購入考えてたんだが
ここ見てすごい不安になったんだけど、、、
実際どうなのかね。代ゼミネットの保存に使ってる人いない?
いたら保存可能なのか教えてくれないか
830まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/30(水) 09:24:09 ID:???
伊藤塾の無料ストリーミンは、今現在もグダウンロードできますか?
http://www.itojuku.co.jp/stream/index.html
831代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 14:26:51 ID:G1neGqwy
>>828
むかつくから買ったの?
ほんとに?
普通は買わないと思うけど

832まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/30(水) 21:15:35 ID:???
>>831
嘘ついた。

先に最新版をオンラインで買った。
でもオンラインのくせに使えるまで時間が掛かるみたいだから
渋々古いの入れたらこんな対応で腹立った。
833まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/13(水) 16:02:33 ID:P7nSeHTP
>829
一応保存できるが、保存した後、DRM何とかしないと意味無し
834まちがって名前消しちゃいました:2008/08/13(水) 19:30:46 ID:QEnOKVbW
保存出来るのならDRMどうでもいいだろう

MPXレコーダーで上書き録画すればいいのだから
容量が増えるのが欠点
835まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/13(水) 21:39:18 ID:???
ぶっちゃけDRMのスレ行けば解決するだろうしな
836まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/15(金) 02:42:57 ID:gQ7BrZ/i
HPのMPX2のヘルプを見るとDMMストリーミングをダウンロードできるとあるけど実際できないよね?
837まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/15(金) 04:01:14 ID:???
もうMPX2なんて使ってないから検証できないよ…
838まちがって名前消しちゃいました:2008/08/15(金) 15:42:45 ID:aL9qFTwp
俺まだ2持ちだけどDMM使ってないしなあ
無料サンプルは大丈夫のようだけど
839まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/18(月) 21:19:59 ID:MqKhtF6v
贅沢は言わないからニコ動をMP3で落とさせてくれw
かなり前に3買って見たけど、操作さっぱりでねかせたままだw

誰かおしえて!
840まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/18(月) 21:22:30 ID:???
MP3の意味がわからん
音だけにしたいの?
841まちがって名前消しちゃいました:2008/08/19(火) 08:25:35 ID:hdyMg+MK
MPX3で落としたいという意味ではないだろうかと思うのだが
842名無しがお伝えします:2008/08/20(水) 13:59:24 ID:???
ttp://www.tv-asahi.co.jp/trenavi/vol01/vol01_01.html

ここの動画の落とし方教えてください。
いろんなソフト試したけど駄目です。。。
843まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/20(水) 15:05:24 ID:???
>>842
OrbitDownloaderでGrab++有効にすれば落とせるよ。
MPXも早く対応してほしい…
844まちがって名前消しちゃいました:2008/08/20(水) 20:30:41 ID:XdmGZQiF
MPXレコーダーで保存出来んのか?
845まちがって名前消しちゃいました:2008/08/26(火) 13:44:12 ID:???
>>843
何度リトライしても無理でした
846まちがって名前消しちゃいました:2008/08/27(水) 16:13:42 ID:5p/ylldp
ふとした疑問なんだが
例えばYAHOO!動画をMPXレコーダーで最初から録画出来ないものなの?
847まちがって名前消しちゃいました:2008/09/04(木) 16:38:45 ID:KTzGfoUy
ようつべMPXで保存出来なくともリアルプレーヤーで保存出来ること
あるんだな
知らなかった
848まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/05(金) 19:34:01 ID:???
>>829
亀レスだがMPX4から保存しDRM解除して普通に勉強してるよ。
849まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/06(土) 00:36:01 ID:???
>>848
くくく くわしく!!!
850まちがって名前消しちゃいました:2008/09/06(土) 09:08:45 ID:Ytub0HdL
保存方法はいいがDRM解除は違法だしスレチだから別でやってくれ
851まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/06(土) 10:47:09 ID:???
>>850
YOUTUBEみたいなIDですね。
852まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/08(月) 12:51:49 ID:???
>>850
スレチ は わかるけど 違法 って なに?
853まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/08(月) 13:26:45 ID:???
通常の方法で保存できないの回避はアクセスコントロールだからいいけど
コピープロテクトの解除は違法になっているのだよ
854まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/08(月) 14:04:11 ID:???
まあ単に荒れやすいからだな>別で
855まちがって名前消しちゃいました:2008/09/10(水) 08:22:26 ID:IBdABVTD
Vista WMP11で本当に保存可能?
例えばGyaoで最初からMPXレコーダーだけで保存出来ないの?
856まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/10(水) 12:12:26 ID:???
このソフトのスレが存在してたのか!知らんかったw
初代MPXからずっと使ってまつ
アップデートでようつべの高画質版の自動保存が標準になって最高に楽。

レスの斜め読みで気になったんだが、DVDに焼きたいヤシって多いのか
何事もそうだが、やっぱそれを専門にしてるソフトが強いぞ。

オレはDVD Flickってのを使ってる。
avi、wmv、flv、MP4その他もろもろをDVD形式に変換、ImgBurnが同封されてて
連動で書き込みまで出来る。欠点はラベルを日本語にすると文字化けすること。

単に動画を変換したいだけならXMedia Recodeがオヌヌメ。
DVD→動画 のエンコも可能だし。

ダウンロード専門 MPX
エンコ専門 XMedia Recode
DVD作成専門 DVD Flick

そんな感じ。ソフト1つだけで全部完結なんて、そりゃ無理だって。
857まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/12(金) 16:55:53 ID:???
チューブとニコニコ、録り放題 ttp://www.e-frontier.co.jp/dlninja/5/

ライバルかな?
858まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 00:35:07 ID:???
ライバルっちゃーライバルだけど動画だけ?変換は?

変換といえば今日メルマガ来てたね
形式によっては実行ファイルが別途必要だって。HPで配布してるね。
知らんかった。全部初めから実装しちゃえばよかったのに。
859まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 00:41:17 ID:???
すまん斜め読みしただけでレスした
MPXとほぼ同じか
860まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 03:37:12 ID:???
RTMPちっとも対応しないけど
パケットスパイでURL検出するのはできるようになったので、
それをNetTransportでDLするのがスマートかな。
Orbitだとエラーで落ちてこないサイトがある。
861まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 04:47:39 ID:???
>>860
何を言ってるのかよく分からない
NetTransportってシャウェアだろ?
有料のダウンローダを2つも持つの?
862まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 04:48:29 ID:???
シェア・・・でつw
863まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 04:55:33 ID:???
DLのためならえんやこーら…
各々長所短所あるし金払わないと試用できない機能もあったし
いろいろ試してるうちにライセンスはたまってるんだよね
864まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 05:14:47 ID:???
>>856はオレだが、あれこれ入れる気になれるのもフリーウェアだから。
同じ目的のシェアウェアを2個は無理っす。

で、DL能力と操作性のバランスでおまいが順位をつけたらMPXは何位?w
MPXはもちろん4のエクストリーム版?
865まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 07:39:24 ID:???
>>861
古いバージョンならまだフリーの頃のやつが手に入るよ
ちょっと探すの面倒だが
866まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 10:25:50 ID:???
>>865
古いバージョンはRTMP対応してないよ。
867まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/13(土) 16:41:38 ID:???
>>864
NetTransportはRTMPとかMPX4で落とせないやつ用に使ってるだけだよ。
他のはほぼMPX4で事足りるし、URL検出とかもMPX4のほうが使いやすい。
OrbitもMPX4のパケットスパイがなぜかうまく動かないときだけ普通の埋め込み動画のDLに使う感じ
868まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/14(日) 01:18:17 ID:???
>>867
サンクス
気合い入ってるね。オレはMPXで無理ならスパッと諦めてる・・・

つかMPXの評価が高くて安心しますた
869まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/14(日) 07:40:41 ID:0CChCoef
>>795
ver.2今でも使えるの?
オレの起動すると
「このバージョンは互換性の問題でご利用になれなくなりました。
最新版にアップデートの上ご利用ください。」ってMPXが落ちる。

MPX3EXTREMEですが。

問題ないなら使いたいところだけど・・
870まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/14(日) 10:10:08 ID:???
意外と管理がきっちりしてるというか厳しいよね
たとえ同じPC、同じプロダクトキーでもリカバリしたら使えなくなってしまうのは
今も同じ?
871まちがって名前消しちゃいました:2008/09/14(日) 13:14:11 ID:DHY8Sh7t
>>869
俺のことか
MPX2全然問題なく使えているけど
俺は逆に3にしそこなったかなと後悔しているところだった
ttp://www.internal.co.jp/products/util/mpx/update/mpx3/
最終アップデート当ててみた?

>>870
俺も1回リカバリして使えなくなったんだけどまぎれもなく
一つのパソコンでしか使っていないから使えるようにしてく
れと強く要求したら使えるようにしてくれたけど同じように
要求してみたら?
1台でしか使っていないのならサーバー書き換えてくれるは

872869:2008/09/14(日) 18:18:23 ID:Y4W+FMZe
>>871
3のアップデートファイルあるんだね。無いのかと思ってた。
当てたらできたよ〜
873まちがって名前消しちゃいました:2008/09/14(日) 19:01:51 ID:DHY8Sh7t
>>872
よかったね

MPX3のサポート終了年末だからそれまでに最終アップデート
CD-Rや外付けHDDに保存して紛失しちゃだめだよ

ここはサポート終了とともに最終アップデート消して
しまって再びダウンロード出来ないからね
874まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/16(火) 02:29:21 ID:PZgmdy5n
さっきさあ
インターナルサーバー云々と英語で変な文章が表示されたんだけで
このソフトって起動しなくても、あいつらのサイトにすべのアクセス情報が
行ってる?
やばいなこれ。金払ったうえに、安定して保存できないわ、情報は筒抜けだわで
875まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/16(火) 02:34:40 ID:PZgmdy5n
一ヶ月以上、一回も起動してないし、アクセスキー要求してくるような
まったく放置状態なのに、アンインストールしてないもんで
インターナルにそのまま筒抜けになっているとはな。
876まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/16(火) 02:39:58 ID:PZgmdy5n
インターナルサーバーエラーがどうのこうの
よくサイトが落ちたときになんとかエラーって出るけど
そういう感じで出てきた。
ここ二ヶ月くらいまったく使ってないのに。。。
○パイウェア?も入ってんの?
877まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/16(火) 04:24:46 ID:???
なに一人で一生懸命ネガティブキャンペーンやってんの?
878まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/16(火) 07:27:57 ID:???
起動時にホームページ開くようになってるんだからサーバ側がエラーになれば
そのまま表示されるわな。
ブラウザが埋め込まれてるだけってこともわからんのだろうか…
879まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/16(火) 07:32:02 ID:???
それとも全く無関係のサイトで出た503エラーをinternalという単語だけで
この会社が関係してると思ったのだろうか……まさかな
880まちがって名前消しちゃいました:2008/09/16(火) 17:26:45 ID:gi4N+z5t
ゴーストプレイって評判すこぶる悪いな

それに比べてMPX2は買って正解だった
本当は3の方がよさそうだがそれは俺が運が悪かったんだろうと
諦められる
前スレではMPXダウンロード時の暗号化の解除も教えてもらったし
全く理解出来なかったDRMという存在やその処理法もヒントから
わかるようになった

とりメロには興味あるのだが今でもそれほどの不満はないから
色気出さないでいる

役に立たないという方には気の毒と同情するが

社員乙 と付くかな社員じゃないんだけど
881まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/16(火) 18:27:23 ID:???
Yo!11223344ガンガンズンズングイグイ上昇?
882まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/17(水) 04:37:10 ID:???
今日もメルマガが来てた
あれ見てると自然に使い方をマスターしてくからいいね

ところでようつべの仕様ってまた変わった?
高画質版の自動ダウンロードが効かない動画が幾つか出てきた
883まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/27(土) 22:16:08 ID:???
BBブロードキャストってこのソフトで保存できる?
884まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/27(土) 22:23:31 ID:HhSwIzT+
ここの動画を保存できますか?
orbitじゃ無理っぽいですorz
http://www.nhk.or.jp/pr-movie/
885まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/28(日) 01:02:12 ID:???
>>884
MPX4 ×
Orbit ×
NetXfer ○
886まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/28(日) 01:11:20 ID:???
>>883
無理
887まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/05(日) 14:54:25 ID:rGCvSa3h
このスレ見てみたのですが、結局伊藤塾は対策されていて保存できないのでしょうか?
888まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/05(日) 16:29:43 ID:???
>>887
登録不要の講師のメッセージで試したが無理
動作は確かめてないが、付属のレコーダーや他のデスクトップのキャプチャソフトを使って
画面を録画するしかないかも。

でも画面をそのまま録画する系統のソフトはデュアルコアであろうがクアッドコアであろうが
CPUのパワーとHDDの容量をかなり消費する。
動画の容量についてはダウソ後にエンコすればいいけど。

ただしMPXはシェアウェアだ。
「あとのことは自己責任、わしゃ知らん」なんちゅーようなフリーソフトとは違う。
問い合わせれば方法を教えてくれるかもしれない、対策してくれるかもしれない。
889まちがって名前消しちゃいました:2008/10/05(日) 16:49:07 ID:jT+ovIgr
無料では再生出来ないのも中にはあるが基本的に保存出来るけど

会員でないから有料版については確かめようがない
890まちがって名前消しちゃいました:2008/10/05(日) 16:59:06 ID:jT+ovIgr
891888:2008/10/05(日) 17:36:19 ID:???
無知ですた
しばらくROMに徹しまつ・・・
892888:2008/10/05(日) 17:40:42 ID:???
その前に

>>889
無料の動画、パケットスパイでURL検出した?
オレ無反応なんだよね。テストはクリアしてるけど。
無線LANなのは関係してるのかな
893まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/05(日) 20:13:41 ID:???
うん
894まちがって名前消しちゃいました:2008/10/05(日) 20:18:33 ID:jT+ovIgr
>>892
そうだよ
というかそれしか方法知らないもの
パケットスパイ設定してるか
俺のは2だから参考になるかわからんが
環境設定
検出レベル
全般→すべて検出
Flash→プレーヤーから取得されるものは全て検出
変えたものはこれくらい
無線使ってないからそれについてはわかんないな
895まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/05(日) 20:35:04 ID:???
>>893
>>894
ありがとう

4でも、つかEX版でもその辺の設定は同じ。
アップデート(アップグレード?)の中に無線LAN関係の強化もあったんだけど
まだ不完全か・・・
896まちがって名前消しちゃいました:2008/10/05(日) 20:41:07 ID:jT+ovIgr
社員もここ見てんだよな

おーい社員よ
対処法教えてやってくれ
頼むよ
897まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/05(日) 22:21:21 ID:???
>>887
URLSnooper+GASで落とせるよ。
898887:2008/10/05(日) 22:32:30 ID:rGCvSa3h
多数の書き込み感謝!!
保存できるか否かはpc環境によるみたいですね。
このスレ見てると万が一保存できないときの会社の対応がイマイチっぽかったので
ので購入を躊躇してます。

インターナルにメールで問い合わせてみます。
899887:2008/10/05(日) 22:47:43 ID:rGCvSa3h
>>897
なんてこった!!
ほんとにできたよ!!1
愛してる!!111
900887:2008/10/06(月) 00:32:34 ID:tpm6YTx7
と思ったのですが・・・
1つは保存できたのですが、
続けて別ファイルを保存しようとするとパスワードが要求されて保存できませんでした。

このようなことはMPXでも起こるのでしょうか?
901まちがって名前消しちゃいました:2008/10/06(月) 11:28:25 ID:VQDIVZs8
>>895
ウィルス対策ソフトでがっちりパソコンを保護しているなら
無線LANをルーターモードからブリッジモードに切り換えて
みるとか
ブリッジモードはまさしく無防備な状態だからウィルス対策
ソフトを利用してもあるいは進入される恐れがあるかも
それとIP電話はブリッジモードでは基本利用不可
やってみるときは自己責任で
ほとんどだめかもしれないけど
902まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/06(月) 13:50:40 ID:???
パケットグラバで無線LANに対応しましたって言うけど
無線LANだと何が違うの?
903全部読む:2008/10/06(月) 14:16:47 ID:JhnT+mnZ
904まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/06(月) 21:40:59 ID:???
ちょ・・・・
ニコニコ落とせなくなった???
905まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/06(月) 21:51:26 ID:???
余裕で落とせるよ
906まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/06(月) 22:13:35 ID:???
俺もニコニコ動画(秋)になってから落とせなくなった…

落とせたかたいらっしゃいますか?
907まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/06(月) 22:33:10 ID:???
落とせると答えた俺は無視でつか・・・
908まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/06(月) 22:53:59 ID:???
俺も問題なく落とせるので落とせない奴は設定見直しな。
909まちがって名前消しちゃいました:2008/10/07(火) 08:32:40 ID:1VhG8UrT
設定見直せって出来ないから落とせないんでしょうに
910まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/07(火) 19:35:55 ID:???
すみません、俺もニコニコ落とせなくなって色々試したんですがムリでした・・・
お手数ですが設定方方法を教えていただけないでしょうか?
911910:2008/10/07(火) 20:09:52 ID:???
いま、色々やってみたんですが、落とせるニコニコと落とせないニコニコあるのでしょうか?
俺の環境では落とせる奴と落としても「ファイルが開けません」とエラーが出てしまう動画がありました。

ちなみに
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4111632
を落としたいのですが、落としてもファイルが開けませんになってしまいます。
912まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/07(火) 23:32:22 ID:???
昨日落とせると答えたんだがこれは・・・

落とせるものと落とせないものは確かに存在するね
誰かもうサポートに連絡した?
913まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/08(水) 00:05:32 ID:???
>>911
落とせるよ、ただsm○○○○と違ってnm○○○○の動画はちょっと工夫が必要。

上の動画を例にすると
MPXバスケットスパイを起動して動画を開きバスケットスパイの「Flash Video」欄に出る
http://smile-clb11.nicovideo.jp/smile?s=4111632.95220を早めにダウンロード(時間経つとエラーになる)
拡張子を.swfに書き換えてswfを再生できるソフトで再生する、これでOKのはず。
914まちがって名前消しちゃいました:2008/10/09(木) 13:08:30 ID:7pt3tiWh
ttp://www.internal.co.jp/support/mpx3/niconicomovie.phtml
こんなのあったけど3のときだから無理か
915913:2008/10/09(木) 23:03:02 ID:???
>>914
基本的にそのやり方であってる、flvの所をswfにするだけ。

nm○○○○はニコニコムービーメーカーで作られた動画で
今月からswfファイルを直接投稿できるようになって
swf形式の動画が増えたので落とせないと思ったんでしょ。

swfはフラッシュ動画形式なんで見るには当然対応ソフトが必要
まぁ、見るだけなら落としたファイル拡張子をswfに書き換えて
ブラウザ上にドラッグ&ドロップすれば大抵のブラウザでは再生されるけどね。
916まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/10(金) 09:29:53 ID:???
swfをmp4に変換するソフトってあったっけ?
917まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/10(金) 12:28:20 ID:???
あるにはあるけど結局デスクトップの録画なんだよな
hugflashで抜いたほうがいい場合も。
918まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/10(金) 13:20:44 ID:???
flvなら楽に変換できるんだけどねー

デスクトップ録画は画質が悪いイメージがあって、やったことないけど、実際はどう?
919まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/15(水) 10:55:42 ID:mQKjVrag
高画質で保存できるっていうから4購入したのに、あれこれ試した挙句
ライブストリーミングはサーバー自体に高画質な動画が無いので
とサポートにバッサリ切り捨てられた。
だったら最初から記載しておいて欲しい…orz

悔しいのと諦められないのとで誰かに聞いて欲しかった。
チラ裏スマソ。
920まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/15(水) 11:24:55 ID:WEs5N7rQ
これでモザイクも消えてくっきり見えるっていうから購入したのに、あれこれ試した挙句
騙されたことに気がついた。

悔しいやら恥ずかしいやらで誰にも聞かせなくないが
その後、新発売のデジタル化で性能アップした新製品
も買ってしまった。

この私の体験と似ているなw
921まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/15(水) 19:19:39 ID:???
>>919
そんなのインターナルのせいにしたら酷だ
「ようつべでDVD画質は無理でつ」とか全部書いとけってか?
922まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/15(水) 19:33:20 ID:mQKjVrag
ようつべだなんて言ってない。
923まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/15(水) 19:39:33 ID:???
無いものは無いんだから仕方ないけど
それでも返金に応じてくれそうに見えちゃう広告には問題があるかもしれんね
924まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/16(木) 18:32:33 ID:njWj65NR
MP4昨日購入しました。RTMP対応と信じてorz
返品出来るでしょうか?HPには返金保障を堂々と書いてるし・・
詐欺でしょうこれ!!
返金出来た人いたら応答してくらさい。
925まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/17(金) 09:33:05 ID:???
これで保存できるカラオケサイトありますか?
926まちがって名前消しちゃいました:2008/10/17(金) 19:54:11 ID:Mklk91hC
無料どころでGyao
927まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/18(土) 08:14:32 ID:???
>>924
ある動画を落としてイベントをコピペしてみた。一部伏せてるけど。
対応できてないサイトも確かにあるが、これだけのことをやるソフトを俺は手放せない
って実際のところよく分かってないんだが、単純に見た感じ凄そうw

wms.***.ne.jpに接続中 プロトコル : http 2008/10/18 7:56:40
ダウンロードの開始を準備中 (高速ダウンロード:無効) 2008/10/18 7:56:40
ダウンロード開始 (接続数 1) 2008/10/18 7:56:40
ダウンロード完了 2008/10/18 7:56:41
mmsh://wms.***.ne.jp/86bawms/packaged/sample/***.wmvにリダイレクト 2008/10/18 7:56:41
wms.***.ne.jpに接続中 プロトコル : mms 2008/10/18 7:56:42
ダウンロード開始 (接続数 1) 2008/10/18 7:56:42
高速ダウンロードの調査中 2008/10/18 7:56:42
MSRTSPプロトコルでwms.***.ne.jp:554に接続完了 2008/10/18 7:56:42
wms.***.ne.jpに接続中 プロトコル : rtsp 2008/10/18 7:56:42
ダウンロード開始 (接続数 1) 2008/10/18 7:56:42
MSRTSPでの接続に成功しました。高速ダウンロードを開始します。 2008/10/18 7:56:42
MSRTSPプロトコルを選択します。 2008/10/18 7:56:43
MSRTSPプロトコルでwms.***.ne.jp:554に接続完了 2008/10/18 7:56:43
再生時間:1:35 全体の長さ:1:35 保存速度の目安:4.441倍速 2008/10/18 7:56:43
タイトル:*** 2008/10/18 7:56:43
ストリーミングの終端を検出しました。 2008/10/18 7:57:04
結合先のストリームが設定されました。 2008/10/18 7:57:04
配信されたパケットから推定される再生時間: 1:35 2008/10/18 7:57:04
K:\MPXダウンロード\***.asfに保存中 2008/10/18 7:57:05
ストリーミングの結合が完了しました。 2008/10/18 7:57:05
インデックスオブジェクトを付加しました。 2008/10/18 7:57:05
ダウンロード完了 2008/10/18 7:57:05
928まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/18(土) 16:58:39 ID:???
>>927
RTMPじゃないじゃん
フリーソフトでもできるぞ
929まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/18(土) 20:13:57 ID:???
RTMPにこだわってる人?
RTMPとは言ってないし

サポート有りの有料ソフトなんだから、それこそサポートに聞けば?
930まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/18(土) 23:29:47 ID:???
じゃあなんで>>924にレスしたんだ?
931まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/18(土) 23:35:57 ID:???
そういや今公式見ると「RTMPプロトコルはRAW形式での保存になります」って書いてあるんだけど
普通にダウンロード登録しても非対応プロトコルですってエラー出て終わるだけなんだよね。
MPXシールドでRTSP利用不可と判断させてmmsとかに変えるのはわかるんだけど
RAW形式で保存ってどうやるんだ?
次のバージョンアップの話なのかな?
932931:2008/10/18(土) 23:36:56 ID:???
間違い
× RTSP利用不可と
○ RTMP利用不可と
933まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/19(日) 01:07:04 ID:???
>>930
MPXを、つかインターナルを酷評してるから反応してしまっただけw

返金を断られて怒ってるのか?
なんかよく分からないが、とにかくここでキレてる暇があるならサポート逝けよ、と。
934まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/19(日) 07:29:15 ID:???
誰も酷評してないし
誰もキレてないし
何をサポートに訊くのかわからない
935まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/19(日) 19:25:41 ID:???
ストリーミング映像を保存したのですが
拡張子が wmv.ssと表示されてプレイヤーで再生出来ません。
ファイルをダブルクリックしたら、ファイルの展開ウィザードが
表示されましたが、ファイルの保存先がわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
936935 :2008/10/19(日) 19:52:00 ID:???
ttp://www.internal.co.jp/support/mpx/how2play.phtml

上で質問をしたものですが、ここにあるのと同じ現象です。
937まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/20(月) 00:44:29 ID:???
>>935
.ssはMPXで開く専用形式。
環境設定−高度な設定−保存したストリーミングのエンコードを行う
にチェック入れれば普通に保存されるようになる。
938935 :2008/10/20(月) 18:13:46 ID:???
解答ありがとうございます。
指摘の通り、環境設定を開いてみましたが
「高度な設定」の欄が見つかりません。
「全般」から始まり、「番組ガイド」の欄までありますが・・・。
MPXのバージョン2をインストールして使ってます。

939まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/20(月) 18:55:26 ID:fCO5pAgY
940935 :2008/10/20(月) 21:11:05 ID:???
別のツールを組み合わせることで無事
保存をすることが出来ました。
どうも、ありがとうございました。
941まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/20(月) 23:12:20 ID:???
そういえば俺も昔設定わからなくて再生させてテンポラリフォルダから拾ったな
942まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/21(火) 03:20:03 ID:YR0sW25X
URLSnooperをインストールしたいのですが、
途中でexeファイルがウイルスバスターの隔離ファイルに入ってしまいます。
その後インストールは最後まで終わるのですがURLSnooperは起動できません。
どうしたら良いかお教え下さい。
943まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/22(水) 03:24:50 ID:???
スレチガイ
944まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/24(金) 17:48:12 ID:???
これって、Y!Live は保存できるの?
945まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/27(月) 06:45:13 ID:???
>>944
無理だと思う
946まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/27(月) 22:29:53 ID:???
これって、DMM保存できるの?
947まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/28(火) 08:45:00 ID:gA07Hvma
948まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/28(火) 13:59:31 ID:YAHnKFS3
MPXの3と4とではどう違うの?

MPX4の案内で新機能と書いてる部分は、MPX3の最終バージョンに付いてる
機能ばかりのような気がするのですが・・・・
949まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/28(火) 15:02:54 ID:???
パケットグラバが目玉っぽいけどまだ不安定だねえ
あとはMPXレコーダが使いやすくなってるくらいか
まあ1年毎に買い換えないといけないライセンス形態だと思ってあきらめる
950まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/28(火) 15:56:53 ID:ojIZi3LG
パケットグラバってどんな機能なの?

3でRTMP無償対応といいながら
これに関しては全くの嘘つきだなインターナルは
951まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/29(水) 02:01:43 ID:HSHJ8PZ/
mpxの件でインターナルよりアップグレードキャンペーンの知らせが届いた。

http://www.internal.co.jp/products/util/mpx/campain/ みんな買います?
>※数量に限りがあります。売り切れの際はご容赦くださいませ。

DL版なのに"限り"ってシリアルがってこと?だとしたら
シリアル増やせないのでしょうか?

あと複数のVerの比較表があるとありがたいのですが・・
952まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/29(水) 04:20:35 ID:???
売りすぎると損するってことだろう>限り
インターナルに限らずソフトウェアの価格なんてどうやって決めてるのかわからんけど
953まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/29(水) 08:05:13 ID:???
キャンペーンでMPX4買いました。

YouTubeやニコニコ動画がボタンひとつでダウンロード出来るようになってる
のは便利ですね。
まあ、この程度は他のソフトならすでに出来ていたわけですが・・・・・
954まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/29(水) 09:29:51 ID:oiY4iB1C
ようつべならリアルプレーヤー最新版で古いファイルも保存出来るし
ニコニコ動画は試していない
955まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/29(水) 09:32:24 ID:oiY4iB1C
>>951
2000円安いのはいいがどうするべ
956まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/29(水) 17:15:52 ID:???
こんなキャンペーンがあるとも知らず、急いで買っちゃた人は損したね。
957まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/29(水) 19:30:07 ID:???
>>954
リアルプレーヤーってようつべ高画質版で保存できるの?
MPXなら自動だけど
958まちがって名前消しちゃいました。:2008/10/29(水) 19:38:58 ID:???
MPX3 のアップデートでてたのね
959まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/01(土) 20:11:44 ID:pY23dtr9
>>957
亀レスなんだがリアルプレーヤー最新無料版で高画質版を録画するのは
俺だと手動でしか方法知らないな

例の魔法 &fmt=18 をつけて録画するといいようだ
960まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/02(日) 01:58:41 ID:???
DRM付いてる動画をMPXレコーダー4を使って録画するのは無理?
961まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/02(日) 02:33:17 ID:QWGkvqYW
メールがくるけど、やたら韓国韓国とうるさいな、このメーカー
ソフト自体も使えないわ、チョン系だわで。
買って数千円やつらに貢いだだけだったな
962まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/02(日) 04:08:18 ID:???
>>960
それくらいはできるだろ
963まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/02(日) 10:12:07 ID:???
とりあえず公式サイトを何とかしてくれ。
964まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/02(日) 22:20:49 ID:z3wOdKCx
最新のMPXはImeemに対応してるんですかね?
また、保存制限一日10ファイルを無効に出来れば最高なんだが・・・・
965まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/02(日) 23:24:25 ID:???
>>964
imeemはキャッシュから保存すればいい。
966まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/03(月) 09:42:27 ID:qpIz2rSh
flvファイルはキャッシュに残りませんね
967まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/03(月) 10:26:31 ID:???
実験しようとしたら登録しろと言われた
ウザい迷惑メール来ない?

そいや、レコーダー使ったらどうなる?
古いバージョンに搭載されてるか記憶にないけど。
968まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/03(月) 12:15:18 ID:???
>>966
httpなら普通は残る。rtmpは残らない。
969まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/03(月) 12:49:43 ID:qpIz2rSh
>>968
最近やってみた?
970まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/03(月) 13:23:32 ID:qpIz2rSh
youtubeは問題なく残るけどimeemはまるでダメ
再生中TEMPファイルは残っているが再生終了と同時に消えてしまう
971まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/03(月) 13:58:58 ID:???
>>969
imeemは、今やったらTemporary Internet Files/Content.IE5に
mp4のファイルが残りましたよ。拡張子gifに偽装してるけど。
Firefox+CacheViewerでも保存できたし。
どちらも再生終了しても消えない。
消えてしまうページのurl教えて。
972まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/03(月) 15:21:28 ID:qpIz2rSh
>>971
youtubeはTemporary Internet Filesに残る
Content.IE5の中には何も残らない
TEMPフォルダの中には再生中fla・・ファイルがあるが終了と同時に消えてしまう
imeemスレでも急にダメに・・・など同様の意見があるみたい

やっぱりMPXは役立たずですか


973まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/03(月) 19:36:26 ID:???
MPX2ダウンロード版購入したけど、本体どこに置いたのか忘れた・・・・CDにし溶けば良かったな
974まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/04(火) 09:03:33 ID:EPp76inG
ttp://www.internal.co.jp/products/util/mpx/campain/
3日までといいながらまだ販売しているね

975まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/04(火) 13:10:20 ID:???
>>973
それくらい検索すれば一発だろw
976まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/04(火) 16:14:27 ID:W3O5V4wi
えっ?
どうやるといいの?
まあ4アップグレード版買うと本体なくしてもいいらしいけど

2のパッケージ版とダウンロード版が全く同じものなら
俺のブログにパッケージ版こっそり載せているけどイン
ターナルに何されるかわからないから公開出来ない
977まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/04(火) 17:08:44 ID:???
PCの中を検索しろという話かと
978まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/04(火) 21:43:06 ID:???
それ以外考えられんだろ
979まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/04(火) 23:58:03 ID:???
パッケージ版載せてるってどういう事だ?DLできるようにしてるってのか?
980まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 08:46:02 ID:???
ライセンス認証しろや!と怒られて起動できん
前にもこんなことがあった
起動する毎にサーバにアクセスしてるのか?

ライセンスキーを入れても認証不可なんだよなぁ
サーバーがダウンしてるのかな・・・
でもインターナルのホムペには繋がる
981まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 09:27:59 ID:???
ホムペwww

キモいw
982まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 09:33:46 ID:???
いや、きもいきもくないはどーでもええねん
書くことないなら黙っててくれる?
983まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 12:17:22 ID:???
>>982
2ちゃん耐性なさすぎだろww

もうこないほうがいいよw
984まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 15:02:56 ID:yellgB1n
>>979
インターナルで2体験版って雑誌本の付属CDで出したことあるんだよ
それを内緒でブログに載せておいた
それにライセンスキーを入力することでパッケージ版として
機能するんじゃないかね
俺のブログは1日1−2人しか見ないからまず誰も気が付く
ことはないだろうな
985まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 15:19:15 ID:???
>>984
雑誌本の付属CDのものならダウウロード版と同じものだろ。
986まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 17:39:12 ID:???
ttp://www.tv-asahi.co.jp/trenavi/vol02/index.html

これ保存でけたひといる
987まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 19:02:06 ID:???
>>986
rtmp://cp27114.edgefcs.net/ondemand/dcc/trenavi/vol02_01.flv
RTMPなのでNet Transportとかじゃないと無理じゃね
988まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 20:13:23 ID:???
スレ読んでないけど
GetASFではダメなの?
989まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 20:25:19 ID:Ga2KfYhT
GASではデフォでは無理の模様
設定変更で何とかなる?
990まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 20:43:12 ID:???
MPXメインだけどライブ録画のときだけGAS使ってるよ。
サーバ側で中断されると保存できないことあるから。
991まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/05(水) 22:28:30 ID:???
一応次スレ立てようと思うけどこの板のままでいいのかなあ?
992まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/06(木) 00:36:19 ID:???
「MPX2」ってのが紛らわしい
数字はスレタイ最後尾でいいんじゃ?
993まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/06(木) 16:16:34 ID:rOeWyEj/
次スレ立てておくれ
場所はわかるようにURL明記しておくれ

992さんを参考に

俺は次スレ立てる人に一任する
994まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/07(金) 02:19:50 ID:???
ソフトウェア板とかストリーミング板とかでもいい気がしたけどどうせ荒れるからいいか

MPX ストリーミング保存 その2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1225991619/
995まちがって名前消しちゃいました。:2008/11/07(金) 04:29:59 ID:???


んじゃ埋め
996まちがって名前消しちゃいました。
>>994
乙!