C言語について おまいら頼むよ・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あひゃひゃな俺!
ちょっとお前らに質問汁!
C言語って難しいのか?
教えてくれ!頼む!
そこまで大変じゃないなら勉強しようと思ってる!
2まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/17(金) 16:52:34 ID:???
この板の一番上に

▽質問する目的でスレッドを立てるのは禁止です。

と書いてあります。
このようなスレを立てるのはやめましょう。

おわり
3まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 15:04:42 ID:???
C言語は簡単だ。なぜなら厨房の俺でもできるからだ。
だがお前には無理だ。プログラミング言語の前に
日本語も読めないのだからな。あと言っとくが質問汁の意味は「質問してください」の
命令形「質問しろ」であって「質問です」という意味ではない。
電車男で言ってたのをまねしただけだろうが意味が通じなければ恥さらしなだけだ。
#include<stdio,h>
int main()
{
printf(">>1氏ね"\n);
return 0;
}
このプログラムの意味がわからなければ諦めたほうがいいよ。
41:2006/02/18(土) 16:26:03 ID:lY+LuwRS
>>3
なめんなよ・・・。それくらいは分かる。だからオシエレ
5まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 16:29:42 ID:jUabX8zK
ポインタがやまだな
6あひゃひゃな俺!:2006/02/18(土) 16:32:05 ID:lY+LuwRS
ポインタと配列の仕組みがまだ完全に理解してナサス。
73:2006/02/18(土) 17:06:53 ID:???
>>4
じゃぁどういう意味のプログラム?
83:2006/02/18(土) 17:11:20 ID:???
>>1
おいどういう意味のプログラムかって聞いてんだよ。
それとも今必死に調べてんのか?
93:2006/02/18(土) 17:29:44 ID:???
>>1
わからないなら素直にそういえよ。
10あひゃひゃな俺!:2006/02/18(土) 19:02:04 ID:TbR2JJZv
>>7-8-9
アップデートの更新してたんだよ。
俺に対しての氏ねと言うレスをC言語風に表したんだろ?
低脳なカスが考えそうな事だなwwwwww

まあしいて言えばプリントエフ関数の中の""内に改行を入れてないから
初心者の俺に教える技術は持ってない事は確かだな。
113:2006/02/18(土) 19:58:10 ID:???
>>10
うっせーよ。Cプログラミングは最近やってねーから少し間違えたんだよ。
電車厨のくせにえらそうにしてんじゃねーよ。
ところでC言語風にに表したというのは少しおかしくないか?
後ひとつ言わせてもらえば>>7-8-9じゃなくて>>7-9だ。
123:2006/02/18(土) 20:01:57 ID:???
ふたつ書き忘れた。
仮に俺におまえに教えれるほどのスキルがあったとしても
俺はおそらく教えなかっただろう。
あと削除依頼出しとけよ。板違いでさらに単発質問のごみスレなんてあったら迷惑だ。
13まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 20:07:38 ID:G6K1a4Os
一体全体何なんだ、過去の中も今も結局C言語がサッパリ分からんなぁー
Ruby言語覚えたら効率的かもしれないなぁー
14あひゃひゃな俺!:2006/02/18(土) 21:32:35 ID:???
>>11
あれ??厨房のおまいにもできるんじゃないの?おかしいな・・・。
>>12
安心しろ。おまいから教わる事は無い事が分かったからな。
15まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 22:23:17 ID:KvlJ6WyB
>>10因みに、「アップデートの更新」って何?
もう一回小学生からやりなおせば?
バーカ。
16まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 22:35:55 ID:xXNY9C4x
>>1
クソスレたてんな
ばかしね
17あひゃひゃな俺!:2006/02/18(土) 22:49:23 ID:???
>>15
悪いな小学レベルでもないから。
>>16
おいおいそんな低脳なレスじゃなく違った表現してくれよ小学生。
18まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 23:00:12 ID:???
ワラタ
19まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 23:09:33 ID:???
>>3
これ、コンパイルエラーじゃね?
20まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 23:19:56 ID:???
どんマイケル♪
21あひゃひゃな俺!:2006/02/18(土) 23:20:19 ID:???
>>19
改行をダブルクォーテーション外に入れてる。
まあ見逃してあげて厨房らしいからさ。
22まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/18(土) 23:31:50 ID:???
消防以下に厨房扱いされた>>3カワイソスwww
23まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/19(日) 00:06:08 ID:???
Cの書籍立ち読みして理解できるかどうか確かめてみればいいじゃないか。
C++はともかくCは覚えておいて損はないんじゃないの。
24あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 00:21:16 ID:???
明日本屋に行って一通り本読んで見ようかな・・・。
やっぱり覚えておいていいんですかね。レスありがd( ^ω^)
253:2006/02/19(日) 08:07:41 ID:???
>>24
削除依頼出してきたか?
出してないならすぐ出して来い。
あとお前にひとつ聞くがお前はこのスレを立てた意味があったか?
といってもお前が答える前にこのスレは消えてるだろうから意味無いが。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1139570025/
↑誘導だ。ここに行って聞け。
263:2006/02/19(日) 08:24:43 ID:???
お前は削除依頼出しそうにないんでさっき出してきた。
27あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 10:52:55 ID:pK63Wh0/
>>26
おはよう。騒がしい人だな。一応消えてないみたいだね。
283:2006/02/19(日) 11:05:26 ID:???
消えてはないが一応削除依頼はしておいた。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1080375737/
だが最近削除人があまり動いてないんでしばらく残る可能性はある。
293:2006/02/19(日) 11:10:58 ID:???
>>27
忘れてた。
Cやるなら書籍は必ず買っといたほうがいいがそれだけでは不十分なんでネット等も活用
したほうがいい。できれば書籍と同じようにすすむサイトか、サイトと
同じように進む書籍のどちらかであったほうがいい。
30あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 11:32:42 ID:pK63Wh0/
何だその別人みたいな対応はwwwwwwwありがとう(^ω^;)
313 ◆EnQJ/ji5mE :2006/02/19(日) 12:03:21 ID:???
>>30
これが本来の俺とでも言っとくかな。
あとコンパイラについてだがVisualC++のような統合開発環境の場合は初心者にとっては
わかりにくくプログラミングに嫌気がさしてしまう可能性が高いのであまりお勧めできない。
俺のお勧めはBorlandのC++Compilerだ。ちなみに無償だ。
あと補足だがC++のコンパイラでもCのソースはコンパイルできる(俺はそれで相当苦労した)。
32あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 12:15:04 ID:pK63Wh0/
>>31
先生〜〜〜〜・゚・(つД`)・゚・音速で会員に登録してきた。
333back:2006/02/19(日) 12:24:00 ID:???
>>32
会員登録したのか。
俺は会員登録せずに手に入れたからな。
あと昨日はスマンかったな、おとといからインフルエンザにかかって非常に
不機嫌だったもんでな。
343 ◆EnQJ/ji5mE :2006/02/19(日) 12:24:46 ID:???
やってしまった。
自分からトリップをばらすようなことをしてしまった。
353 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/19(日) 12:25:46 ID:???
test
363 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/19(日) 12:26:42 ID:???
よし。このトリップでいいや。
37あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 12:35:37 ID:pK63Wh0/
登録しなきゃDLできなかったのに・・・。いろいろ設定ある・・・。
一応確認コンパイルできているっぽいからOKかな。
C言語初心者サイト巡りにでも逝ってきますか。
383 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/19(日) 12:38:31 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/p_bcc.html
ここにいくといい。設定方法とかいろんなことについて書いてある。
39あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 12:46:21 ID:pK63Wh0/
>>38
・・・ん?これは!入門者の良サイトっぽいですね。しかもコンパイラ解説付きとは
かなり丁寧な解説もしてくれてるっぽいし。
凄いよ先生!!これで僕の日曜日はC言語勉強に約束されますた

printf("ありがとうヾ(・∀・`)ノ");
403 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/19(日) 12:47:22 ID:???
いえいえ
41あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 13:22:16 ID:pK63Wh0/
最後に1つだけ質問させて下さい。自分は学校で一通り掴み程度で先生に教えて
もらった事があるから(とりあえず最初はint main()だみたいな)
詳しい事は教えてもらってない。だから>>38のサイトで詳しく勉強して行く
訳だけれども、目標として200行くらいのプログラムを書いて見たいです。

それ位のを書くには何を書けばよろしいですかね?これが最後の質問です。
423 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/19(日) 13:39:21 ID:???
何を書くかによるが、時間関係のプログラムとかならいくかも。
でもGUIアプリケーションなら基本の部分だけだ100数行いくよ
43あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 13:49:32 ID:???
>>42
時間関係ですか。まだまだ先の事みたいな内容ですね。
GUIに手を出すのは流石に不可能ですねorz。

とりあえず時間関係を目標に基本を学んでみる事にします。
参考にさせて頂きます。

いろいろご迷惑をお掛けしました。付き合って頂いて有難う御座います。
443 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/19(日) 14:20:51 ID:???
See you until a day to meet again.
I hope that you will become good programmer.
I´m glad you to meet you.
45あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 14:30:53 ID:???
I appreciate Thank you for your many kindness to me

GOOD BYE(TωT )
46まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/19(日) 21:59:44 ID:???
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚)<感動した! 続編マダー?
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
47あひゃひゃな俺!:2006/02/19(日) 23:46:51 ID:???
ホントに消えないんだねこのスレ。

>>46
じゃあスレ消えるまで教えてくれ。苦しんで〜のサイトはさっきやっと
8割くらいやった。課題をくれ。
48まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/20(月) 12:43:16 ID:???
市況2から記念下記子
493 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/20(月) 17:29:08 ID:???
このスレは多分消えないよ。
削除以来は取り下げといた。
501:2006/02/20(月) 22:39:34 ID:???
>>49
ええええ???
513 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/21(火) 17:52:46 ID:???
>>50
驚くことは無いと思いますが。
そんなことよりも明日は高校受験ですよ。
ああ こんな日なのになんで俺は2chなんてやってんだ?
521:2006/02/21(火) 19:43:44 ID:???
>>51
高校受験とか・・・若いな。俺はもう大学受験だってのに。
その年でC言語とかの存在を知ってる事がウラヤマシス
533 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/21(火) 20:41:56 ID:???
>>52
俺がC言語を知った理由は小学校にプログラミングのできる先生がいたからなんだ。
その先生にいろんなこと教えてもらってプログラミングをできるようになったのさ。
でも中2のときにスランプに陥ったもんで・・・

ああ 受験前に俺はいったい何をしてるんだ?
541:2006/02/21(火) 21:52:45 ID:???
>>53
小学生とは・・・。早過ぎですねw

ガンガレ('A`)
55まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/22(水) 08:23:43 ID:???
なんだこのスレ…>>2で終わると思ったのに
>>1は単発質問スレは禁止だって理解できないのか?
小学生がC言語とは笑わせる
563 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 17:11:12 ID:???
ああどうしよう面接がだめだった。思ってたことぜんぜん言えなかった。
>>55
じゃあ1がプログラミング初心者からプログラマになるスレって感じでいいじゃん。
それならム板かマ板に行けってのはなしね。
571:2006/02/22(水) 17:38:01 ID:???
今北産業。ムでもマでも無いここにC言語詳しい人が来る訳も無く
ただ崩れ落ちて終了だね。

おk。もう誰も来ないからC言語俺日記でも付ける。

↓ここから俺の舞台。
581:2006/02/22(水) 17:40:26 ID:???
#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("テラツマンナス");
return 0;
}
593 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 17:43:23 ID:???
>>57
どうしたんだいったい?・・・
ちなみに俺は「それならム板かマ板に行けってのは、無しね」って言ったんだからね。
60通りすがりの名無しさん:2006/02/22(水) 17:47:00 ID:???
>>55
そんなに笑えるか?俺の妹(小4)はBASIC言語やってるぞ。俺の影響だけどな。
611:2006/02/22(水) 17:48:49 ID:???
ageたら殺す。
このスレが消えるまで俺の天才ぶりを魅してやるか・・・。俺に酔いしれな(´A`)
#include <stdio.h>

int main(void)
{
char str[] = "何すりゃいいの?";
char *input = NULL;
puts(str);

scanf("%s"str);
puts(str);
return 0;
}
623 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 17:52:22 ID:???
>>1
いったいどうしちゃったわけ?てかほんとに本物の>>1なわけ?
631 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 17:58:20 ID:???
>>62
もちろん
641 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 17:59:42 ID:???
いろんなプログラム作って乗せて行きsageりきって終了するまでに
巨大プログラム完成させる。
653 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 18:01:02 ID:???
>>64
そういえば>>1って大体この時間に書き込みしてないきがする。
661 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 18:17:15 ID:???
>>65
ちょwwwwwwまてwwww本物だっての

高3だとこの時期はほとんど休み。

持ち株なんちゃらで書き込めナス(´A`)いけたかな??
673 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 18:33:40 ID:???
(´_ゝ`)フーン。てか思ったんだが高3ってことは受験なんじゃあ・・・
C言語なんて勉強してる暇あんの?
681 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 18:36:58 ID:???
>>67
俺は指定校で去年で受かったし、その学部でC言語やるみたいだから
今の内勉強中ですね。
691 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 18:44:31 ID:???
/*********じゃんけんゲーム*************/
#include <stdio.h>
#include <time.h>
#include <stdlib.h>

void func(int a);
int main(void)
{
int usr,cpu;
usr = cpu = 0;
srand((int unsigned)time(NULL));
do{
puts("じゃんけん勝負だ低脳ども!");
puts("1→グ、2→チョ、3→パ、0→終了");
scanf("%d",&usr);

cpu = rand() % 3 + 1;
if(usr == cpu) puts("アイコ");
else if((usr==1 && cpu==2)||(usr==2 && cpu==3)||(usr==3 && cpu==1))
puts("おまいの勝ち");
else puts("おまいの負け");

}while(usr != 0);
return 0;
}
やっとできた・・・。もっと高度なもの作らないとな・・・糞
701 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 18:46:02 ID:???
もう何作っていいか分からないからムスレに飛んでライブラリ片手に作っちゃう。
713 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 18:48:14 ID:???
なるほど。でもいいなぁ。俺には高3の兄がいるんだが最近非常に機嫌が悪い。
俺も受験が大変だし。まぁ一応スベリ止めがあるからいいんだが。
>>69
結構実用的(なのかな?)なもの作れるようになったんじゃないの?
あと0のときにあんたの負けって出てきたぞ。
723 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 18:50:52 ID:???
>>70
>>69を改造して対戦成績をメモ帳で保存なんてどうかな?
731 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 18:52:08 ID:???
>>71
何だって!!!!!!!_| ̄|○||ll 勉強しなおすか・・・。

兄さんも受験かw。受験するなら兄さんも精神的にイライラするだろうね。
741 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 18:53:39 ID:???
>>72
メモ帳に保存?ファイル操作かな?おk!!!!!!!!!!

ファイル操作だからfopenか。結構難しそう・・・
753 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 18:54:31 ID:???
>>73
そうかelseを全部「お前の負け」にするわけだ。
だから0のときだけ違う処理にすればいいんだよ。
763 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 18:57:54 ID:???
これでどうかな?
#include <stdio.h>
#include <time.h>
#include <stdlib.h>

void func(int a);
int main(void)
{
int usr,cpu;
usr = cpu = 0;
srand((int unsigned)time(NULL));
do{
puts("じゃんけん勝負だ低脳ども!");
puts("1→グ、2→チョ、3→パ、0→終了");
scanf("%d",&usr);

cpu = rand() % 3 + 1;
if(usr == cpu) puts("アイコ");
else if((usr==1 && cpu==2)||(usr==2 && cpu==3)||(usr==3 && cpu==1))
puts("おまいの勝ち");
else if(usr==0)
break;
else puts("おまいの負け");

}while(usr != 0);
return 0;
}
コンパイルしてみたが0を押しても何も出てこなくなった。
771 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 18:57:57 ID:???
>>75
とりあえず、if文に0ならbreakしとくよ。
781 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 19:02:53 ID:???
ちょうどいいからコピーしてそれ貰いますw
793 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 19:09:36 ID:???
ちょっと変えてみた。
#include <stdio.h>
#include <time.h>
#include <stdlib.h>

void func(int a);
int main(void)
{
int usr,cpu;
usr = cpu = 0;
srand((int unsigned)time(NULL));
do{
puts("じゃんけん勝負だ低脳ども!");
puts("1→グ、2→チョ、3→パ、0→終了");
scanf("%d",&usr);

cpu = rand() % 3 + 1;
if(usr == cpu) puts("アイコ\n");
else if((usr==1 && cpu==2)||(usr==2 && cpu==3)||(usr==3 && cpu==1))
puts("おまいの勝ち\n");
else if(usr==0)
break;
else if((usr==1 && cpu==3)||(usr==2 && cpu==1)||(usr==3 && cpu==2)){
printf("おまいの負け\n");
}
else
printf("不正な入力だぞ ( ゚д゚)ポカーン\n");
}while(usr != 0);
return 0;
}
これならどんな入力がきてもおk。
801 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 19:14:45 ID:???
>>79
やっぱりそれを貰った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

後はファイルオープンすればいいんですね。おk。
813 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 19:41:50 ID:???
ふう、一応完成。
#include <stdio.h>
#include <time.h>
#include <stdlib.h>

void func(int a);
int main(void)
{
int usr,cpu,kati=0,make=0,aiko=0;
FILE *fp;
usr = cpu = 0;
srand((int unsigned)time(NULL));
do{
puts("じゃんけん勝負だ低脳ども!");
puts("1→グ、2→チョ、3→パ、0→終了");
scanf("%d",&usr);

cpu = rand() % 3 + 1;
if(usr == cpu){
puts("アイコ\n");
aiko++;
}
else if((usr==1 && cpu==2)||(usr==2 && cpu==3)||(usr==3 && cpu==1)){
puts("おまいの勝ち\n");
kati++;
}
else if(usr==0)
break;
else if((usr==1 && cpu==3)||(usr==2 && cpu==1)||(usr==3 && cpu==2)){
printf("おまいの負け\n");
make++;
}
else
printf("不正な入力だぞ ( ゚д゚)ポカーン\n");
}while(usr != 0);
fp=fopen("seiseki.txt", "w");
fprintf(fp, "勝ち%d 負け%d アイコ%d\n",kati,make,aiko);
return 0;
}
こんな感じかな。
821 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 19:56:58 ID:???
>>81
すげぇーよ!!!!txtに出力してあったよ!!
833 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 20:39:40 ID:???
>>82そうかな?うーんでも何か足りないんだよな。もう少しなんかがほしいんだ。
84まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/22(水) 20:54:18 ID:???
ちょっと変更。
#include <stdio.h>
#include <time.h>
#include <stdlib.h>

void func(int a);
int main(void)
{
int usr,cpu,kati=0,make=0,aiko=0,baka=0;
FILE *fp;
usr = cpu = 0;
srand((int unsigned)time(NULL));
do{
puts("じゃんけん勝負だ低脳ども!");
puts("1→グ、2→チョ、3→パ、0→終了");
scanf("%d",&usr);

cpu = rand() % 3 + 1;
if(usr == cpu){
puts("アイコ\n");
aiko++;
}
else if((usr==1 && cpu==2)||(usr==2 && cpu==3)||(usr==3 && cpu==1)){
puts("おまいの勝ち\n");
kati++;
}
else if(usr==0)
break;
else if((usr==1 && cpu==3)||(usr==2 && cpu==1)||(usr==3 && cpu==2)){
printf("おまいの負け\n");
make++;
}
else
printf("不正な入力だぞ ( ゚д゚)ポカーン\n");
baka++;
}while(usr != 0);
fp=fopen("seiseki.txt", "a");
fprintf(fp, "勝ち%d 負け%d アイコ%d おまいの馬鹿度%d\n",kati,make,aiko,baka);
return 0;
}
853 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 20:54:52 ID:???
>>84は俺ね。
861 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 20:58:06 ID:???
0で終了した後で判定のテキストを画面に出力。
873 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 20:59:15 ID:???
>>86
それは難しそうだな。
881 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 20:59:42 ID:???
>>84
は見易さとエフプリントの出力を変更したのかな?
891 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 21:00:55 ID:???
見易さとか変わってなかった・・・。

>>87
(TωT )
903 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 21:00:59 ID:???
>>88
見易さは変わらないと思うが新たに馬鹿度が加わった。
913 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 21:03:06 ID:???
そういえばコンソールアプリケーションからファイルを起動させることはできるのか?
921 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 21:07:04 ID:???
>>91
コンソールアプリケーション?C言語じゃない悪寒。
WinAPIとかですかな?何ですかそれ?
933 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 21:08:09 ID:???
>>92
DOSで開くアプリケーションです。
941 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 21:12:29 ID:???
>>93
例えばどんなものか、例を提示して          _| ̄|○
951 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 21:18:33 ID:???
あっ!コンソールアプリケーションてファイル操作の事も指すのかな。
それなら苦C + 最近勉強した。
963 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 21:19:13 ID:???
>>94
普通のプログラムすべてです。このじゃんけんもコンソールアプリケーションです。
971 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 21:23:38 ID:???
>>96
それをコンソールから = コンパイルして起動できてるかって事でいいのかな?
bcc32でコンパイルできます。
983 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/22(水) 21:26:12 ID:???
>>97
うーんちょっと違うな。
991 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 21:29:12 ID:???
>>98
・・・orz。ちょっと一通りググッて理解してきます。
1001 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/22(水) 21:53:44 ID:???
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005917/program.html

ここの通りにコンソールアプリケーション作ろうとしても、
新規作成にコンソールとかの項目がない・・・。

て事は有料とかのコンパイラ手に入れないと、起動できないっぽいですね。
終わりました・・・。
1013 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/23(木) 17:42:17 ID:???
あれはVisualC++でのコンソールアプリケーションの作るための設定だと思いますよ。
別に無料のでも機能はほとんど変わりませんし。
1021 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/23(木) 18:24:17 ID:???
>>101
では次の目標として、どうすればいいんですか?入門書適当に読み終わりました。
1033 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/23(木) 18:31:56 ID:???
>>102
もう読んじゃったんですか。早いですね。
GUIにでも手を出すのはどうですか?
俺はGUIでスランプしたんですけどね。
1041 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/23(木) 18:35:28 ID:???
>>103
グラフィカルユーザインターフェースですよね。
それはC言語のみで作れるんですか?
105まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/23(木) 18:37:06 ID:???
>>104
正確にはC言語を応用して作るんです。
GUIならスクリーンセーバーなども作れます。
1063 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/23(木) 18:38:04 ID:???
まちがって名前消しちゃいました。
>>105は俺です。
1071 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/23(木) 18:40:13 ID:???
>>106
応用ですか。分かりました。それ目指して頑張る事にしますが、
まず何の勉強を始めればいいんですか?
1083 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/23(木) 18:54:04 ID:???
>>107
その前にOSは何ですか?
1091 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/23(木) 19:05:57 ID:???
>>108
OSですか?何て答えればいいんですかね・・・orz
よく分からないので、適当に答えます。WinXPを使っています。
あとターボリナックスも入れてあります。
1103 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/23(木) 19:24:46 ID:???
>>109
なるほど。windowsですか。ではまず勉強するのはwindowsの歴史とか、
windows上でどのようにプログラムが動いているか。これを勉強したほうがいいです。
あと俺もGUIアプリケーションにもう一度挑戦してみることにします。
1111 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/23(木) 19:32:56 ID:???
>>110
分かりました。ではそれらを勉強してみる事にします。
ありがとうございます(ノ∀`)
1123 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/25(土) 08:31:18 ID:???
パソコンが壊れたー。今近くの24時間営業の電気屋さんで書き込みしてる。
どうやらメモリーの辺りがいかれたらしい。ついでにCPUも増設することにした。
自作なんで電気屋に頼むわけにもいかないんでしばらく格闘の日々をすごします。
ところで最近思い始めたんだが24時間営業の電気屋さんってすごく珍しい気がする。
1131 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/25(土) 09:36:57 ID:???
>>112
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自作!!!!!!!!!!!!
しばらくは無理そうですか…(´・ω・`)
じゃあネットにブーーーーーンしてくる。

24時間営業は田舎の自分の所にも無いねw。修理ガンガレ( ^ω^)!!
1143 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/25(土) 14:05:19 ID:???
メモリー取り付け完了。あとはCPUですが、ほしいタイプのが取り寄せです。
プロダクトアクティベーションがめんどくさいのでCPUが届くまでしばらく、
パソコンは使いません。
>>113
あと自作したのは俺ではなく伯父ですので勘違いしないでくださいね。
俺は自作できるほどの能力はありません。増設で精一杯です。
1151 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/25(土) 16:22:43 ID:???
>>114
伯父さんまでPCに詳しいんですか。
でも結局PCは使えないんですか・・・。

GUIとかやっぱまだ俺には早過ぎるっぽいんで、基礎固めに専念します。
増設完了までにはある程度C言語できるように頑張りますよ。
1163 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/25(土) 17:49:06 ID:???
>>115
家にあったMEをCPUが来るまで使うことにしました。
かなりフリーズします。
伯父がPCに詳しいのは仕事がPC関連ですから。
ところでじゃんけんゲームとかが作れればもう十分基礎は固まってる気がするのですが。
117まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/25(土) 17:54:56 ID:???
>>1の変わりようと>>3の優しさにワロタ
1181 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/25(土) 18:19:42 ID:???
>>116
PCいろいろありますねw。
じゃあスレ落ちるまでにはGUI完成させれるように頑張ります。

>>117
もスレ落ちるまで教えて下さい。
1191 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/25(土) 18:26:07 ID:???
もう一日一個プログラム作っちゃう。ムスレに無いプログラム作るぞ!!
落ちるまでに上級者になっちまうからな!!

#include <stdio.h>

#define Max 50
int stack[Max];
int sp = 0;
int push(int n);
int pop(int *);

int push(int n)
{
if (sp < Max){
stack[sp] = n;
sp++;
return 0;
}else return 1;
}
int pop(int *n)
{
if(sp > 0){
sp--;
*n = stack[sp];
return 0;
}else return 1;
}
1201 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/25(土) 18:27:11 ID:???
/********今日はちょっと未完成スタック**********/

void main(void){
int c,data;

printf("i --> push o --> pop\n");
while(printf(">"),(c = getchar()) != EOF){
if(c == 'i' || c == 'I'){
printf("\ndata----->");
scanf("%d",&data);
if(push(data) == 1) printf("スタックがおっぱい\n");
}
else if(c == 'o' || c == 'O'){
if(pop(&data) == 1) printf("スタックはから\n");
else printf("stack data ---> %d\n",data);
}
}
}
1213 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/25(土) 20:37:16 ID:???
疲れました。MEのフリーズと戦っています。
伯父が明日CPUを持って来てくれることになりました。
とこれでこの文に出てくるpushって何ですか?
1221 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/25(土) 21:09:19 ID:???
辛いですねフリーズするのはw。それに伯父さん仕事するの速いですねw

pushでスタックの領域に数字を入れて、popの関数数字を取り出す感じなんですが
実行してみると、少し違和感ある出力結果ですorz。
123まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/25(土) 21:27:45 ID:???
>>119-120
main関数以外では成功時に非0、失敗時に0を返すのが一般的。mainだけが例外的存在。
1241 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/25(土) 21:38:22 ID:???
>>123
て事は関数内では

成功時→1など
失敗時→0などって事なので自分のプログラムは逆って事ですよね?
そうですか・・・。ありがとうございます!!
1251 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/25(土) 21:46:54 ID:???
ん??でもpush pop関数で失敗時に0だから
int push(int n)
{
 if (sp < Max){
  stack[sp] = n;
  sp++;
  return 1;
 }else return 0;
}
これでいいんですね。return 0は正常終了の意味だけじゃないんですね。

おk!!!!!!!!把握しますた!!!

じゃあ明日プログラム考えてきます(((((((っ・ω・)っ ブーン
1263 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/26(日) 15:57:33 ID:???
増設終了しました。
メモリー 192MB→512MB
CPU 1GHz→2GHz
くらいになりました。快適です。

スタックについて調べたんですがアルゴリズム云々という具合でよく分かりません。
アルゴリズムとはいったい何なのですか?
1271 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/26(日) 17:09:17 ID:???
>>126
CPUの処理能力高!!!!!!!俺の2倍以上早いですwww。

アルゴリズムは俺にも全然分かりません。でも苦Cより↓

[ アルゴリズム ]
明確に定義された有限個の規則の集まりであって、
有限回適用することによって問題を解くもの。
(JIS(日本工業規格)より)

みたいに公式のようなものだと書いてありましたよ。(??)
1283 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/26(日) 17:16:53 ID:???
>>127
CPUは伯父が店にあった売れ残りを適当に持ってきたくれたので助かったよ。
もしこれを買おうと思ったらきっと高かったろうな。

なるほどやはりよく分かりませんか。俺が調べたときもまったく理解できなかったよ。
1291 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/26(日) 17:23:57 ID:???
そうですか。ではまた頑張ります。
1301 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/26(日) 19:06:40 ID:???
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>

#define LEFT 7
#define RIGHT 7

int table[LEFT][RIGHT];
int Si,Sj,Gi,Gj,flag;

int search(int,int);
void CreateTable(int table[LEFT][RIGHT]); //迷路ランダム生成

int search(int i, int j)         //探索関数
{
  table[i][j] = 1;

  if(i == Gi && j == Gj) flag = 1;

  if(flag != 1 && table[i][j+1] == 0) search(i,j+1); //上
    if(flag != 1 && table[i+1][j] == 0) search(i+1,j); //右
    if(flag != 1 && table[i][j-1] == 0) search(i,j-1); //下
    if(flag != 1 && table[i-1][j] == 0) search(i-1,j); //左

    if(flag == 1) printf("(%d,%d) ",i,j);
      return flag;
}
void CreateTable(int table[LEFT][RIGHT])
{
    int i,j;

    for(i = 0; i < LEFT; i++){
      for(j = 0;j < RIGHT; j++){
        if (i == 0 || i == LEFT-1 || j == 0 || j == RIGHT-1) {
           table[i][j] = 2;
        } else {
           table[i][j] = rand() & 2;
         }
      }
    }
    for(i=0; i < LEFT ; i++){
      for(j=0; j < RIGHT ; j++){
        printf("%d",table[i][j]);
      }
      puts("");
    }
}
1311 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/26(日) 19:10:00 ID:???
あ〜〜〜もう一日一個はやっぱりダルイ・・・。ムスレにまで逝ったし
やっぱりヤメタ(;´Д`)。本当に疲れたorz
しかもまた微妙に未完成だwwwwwwww独学は辛ですな・・・。

void main(void)
{

srand((unsigned int)time(NULL));
CreateTable(table);

flag = 0,Si = 1, Sj = 1, Gi = LEFT - 2, Gj = RIGHT - 2;

printf("\n迷路の探索開始\n");
if(search(Si,Sj)==0) printf("出口は見つかりませんでした\n");
}
1323 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/26(日) 19:17:09 ID:???
>>131
確かに独学は辛いですよね。
俺も回りにプログラミングについて相談できる人なんていないから大変ですよ。
中学校の技術の先生は木工系だから教えてもらえない。
PCに詳しい先生か生徒が高校にいてくれたらうれしいです。
1331 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/26(日) 19:25:35 ID:???
>>132
ホントですよ。独学とか何していいのか分からないので辛いですね・・・。

自分の高校にもそういう先生がいないし、専門的な事は大学からですね。
1343 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/26(日) 19:30:17 ID:???
>>133
>独学とか何していいのか分からないので辛いですね・・・。
確かにそれはありますね。
でも俺は自分の考えがあってるのかが分からないのが一番辛いです。
ところで大学はどういう系統なんですか?情報処理とかそういうやつですか?
1351 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/26(日) 19:39:17 ID:???
>>134
そうですね。メディア系みたいな事書いてあるので、情報処理に近いと思います。
結構いろいろな種類の勉強がありますね。

自分の考えとは将来の事ですか?
136まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/26(日) 19:43:32 ID:???
>>135
いえそういう意味ではありません。
C言語についてのことです。
俺はポインタと配列で一応理解したつもりなんですが今でもその考えが
あっているかが分からないですよ。
1373 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/26(日) 19:44:50 ID:???
>>136は俺です。
1381 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/26(日) 19:49:04 ID:???
>>136
あっ!!そういう事でしたか。独学にはそういうのが出てきますよね。
ポインタを完璧に理解できたら、スラスラ書けそうですしねw
1393 ◆.F8Ynhxr9M :2006/02/27(月) 16:37:50 ID:???
キターーーー( ゚∀゚)ーーーーッ!!
志望校合格。
1401 ◆CRdmCEc.aI :2006/02/27(月) 17:52:17 ID:???
>>139
マジンガー!!!!!???????おめでとう(^ω^)
精神的にスッキリしますねwwwwww
1413 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/13(月) 18:57:30 ID:???
久しぶりに来たら誰も書き込みしてませんね。一応中学卒業しました。
それはともかく中学の技術の教科書にBASIC言語について書いてありました(なんでCじゃないんだよ)
そこに数当てゲームのソースが書いてあったのでそれをC言語で書いてみました。
/*数当てゲームof技術の教科書*/
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
int main()
{
int com=0,usr=0;
srand((unsigned int)time(NULL));
com=rand() % 99 + 1;
do {
printf("予想の値を入れてください\n");
scanf("%d",&usr);
if(usr>com){
printf("もっと小さい数です\n");
}else if(usr<com){
printf("もっと大きい数です\n");
}while (com!=usr);
printf("正解です\n");
return 0;
}
1421 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/14(火) 00:33:10 ID:???
うはwwwwwひさしぶりだねwwwww卒業したんだ。

BASICって言語聞いた事あるけど、知らないな・・・。
数あてゲームなんて、なんかいいね。
アルゴリズムも何となく分かりやすいし。
けど乱数が大きくなると当てるまで大変ですねwww
1433 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/14(火) 08:00:25 ID:???
>>142
おはようございます。
なんだか卒業してから生活のバランスが悪いです。なんだか眠いです。

>けど乱数が大きくなると当てるまで大変ですねwww
そうでもありませんよ。最初に50次に25か75という形でやっていけばいつか終わりますから。
まあ教科書のを忠実にC言語化させましたからそういうのは仕方ありません。
1441 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/14(火) 11:13:21 ID:???
>>143
でも起きるの早い方ですね(^ω^;)

あ〜・・・なるほど!!2で割っていけば計算量が減ってかなり早いですね。

C言語ばっかり毎日やってるんですけどやっぱ何をやろうか悩む毎日ですね・・・。
CGI目標ですけど基礎は何から学んべばいいのやら。
まだ基本的な標準ライブラリ位しか知らないし、やる事が山積みですね。
145まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/14(火) 11:18:43 ID:???
>>144
がんばってください。応援します。
1461 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/14(火) 11:26:05 ID:???
>>145
誰ですか???分からない・・・。

でも自分も、もう休みになってるのでプログラム作りに頑張ります!!ありがとうございます!!
1473 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/14(火) 11:33:46 ID:???
>>145
名前忘れてました。
1481 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/14(火) 11:35:14 ID:???
>>147
そうでしたかwでは頑張ります!
1493 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/14(火) 11:45:53 ID:???
>>148
がんばってください。俺はgoogleMAPで遊んできます。
ttp://maps.google.com/
面白いです。ぜひ一度やってみてくさい。
1501 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/14(火) 12:35:03 ID:???
>>149
TOPの画像が凄く立体的ですねw
自分の地域探そうとしたら表示できない・・・。海外を探すMAPなのかな?
英語読めないから辛いorz
151まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/14(火) 12:38:24 ID:???
>>150
日本に上陸すると日本語の表示になりますよ。
一応英語は得意ですからなんとなくで訳してみたらわかりました。
1523 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/14(火) 12:39:01 ID:???
>>151は俺ですなんか最近忘れっぽいもので。
1531 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/14(火) 12:40:46 ID:???
>>151
日本に上陸?分かりました。
1541 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/14(火) 13:34:20 ID:???
関東に上陸できね(´・ω・`;)

しかも画像の読み取りが完璧に出来ないですorz
無線LANでかなり読み込みが遅いからページが開けない('A`)

でもあれ凄い高性能ですね?建物の名前もしっかり入ってるので東京を
見てみたかったのに。
1553 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/14(火) 13:39:32 ID:???
>>154
うちの近くはモザイクばかりでよく分かりません。
やっぱりプライバシー保護とかもあるみたいです。

あれがもしリアルタイムの衛星写真ならもっとすごくなると思うのですが。
1561 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/14(火) 13:54:15 ID:???
>>155
あっそうなんですか・・・。近くなり過ぎるとモザイクってのはやはり提示するにも
限界が生じるんですね。

衛星ならかなりいいですよねw利用者が相当増えると思いますし、便利ですねあれは。
携帯からもできるみたいに書いてあったので有名ですね。知らなかったですよ
157まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/15(水) 08:49:36 ID:???
>>155
プライバシー保護というよりも単にそこまで精度の高い画像を用意していないだけと言う罠。
全世界で最高の精度を使えるようにしたらいくら金が掛かるか想像できない。
158まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/15(水) 08:52:28 ID:???
そうそう、日本を見るだけなら日本語版もある。
http://maps.google.co.jp/
1591 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/15(水) 09:41:18 ID:???
>>158
やっと見れました!!今度地方から東京へ一人暮らしだから見てみたかったんですが
知っている所がいくつかありますた(´∀`)
160まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/15(水) 09:45:11 ID:???
>>158-159
おはようございます。よく寝ました。
日本版もあるんですかいってみます。

東京に一人暮らしですかいいですね。俺も何度か行ったことあるけど夏は暑いですよ東京は。
でもそれでも都会に憧れます
1613 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/15(水) 09:45:49 ID:???
>>160は俺です。なんか最近このミス多いです。
1621 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/15(水) 10:13:45 ID:???
ん・・・???

地方だから勉強するにもいい本が無いんですよね。C言語にしても
有名な本が一切無いですし、その辺りでは相当嬉しいですね。

>>161
そうですねw
163まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/15(水) 10:20:58 ID:???
>>162
それは確かに辛いでね。そういえばなんだか最近プログラミングの本のせいで財布が寂しい気がします(´・ω・`)
1641 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/15(水) 10:29:40 ID:???
>>163
そういう本高いですからね・・・。立ち読みで多少は切り抜けます
165まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/15(水) 10:33:18 ID:???
>>164
そういうことができないんです。
俺昔(中1くらいのとき)PCの本を立ち読みしまくってたからちょっと店長さんと仲悪いんだよ。
1663 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/15(水) 10:33:49 ID:???
>>165は俺です。また忘れてた。
1671 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/15(水) 10:36:00 ID:???
>>165
やっぱり無理ですか。店長と仲悪いなんてマークされてそうでキツイねw
1681 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/15(水) 10:36:54 ID:???
>>166
見た感じで大体分かりますよ!
1693 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/15(水) 10:40:44 ID:???
>>167
結構大変ですよ。俺が店に来ると俺の近くで掃除を始めて俺の立ち読みを妨害するんです。正直うざい。
>>168
コテハン記憶させたんでもう忘れることはないと思います。
1701 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/15(水) 10:43:41 ID:???
>>169
店長執念深いですね・・・それでトライするのも凄いけどw
1713 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/15(水) 10:52:42 ID:???
>>170
トライはしてないんです。どの本が良いかを見るために中を確認すると店長がやってくるのです。テラウザス
1721 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/15(水) 10:56:31 ID:???
店長wwwwwww
1731 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 15:17:01 ID:???
さ〜てと・・・一向に落ちる気配無いし、時間はあるようだからまたプログラム日記でも始めますか(ノ∀`)
最近ポインタが使えてきた感じもするし、あと半年間勉強してオブジェクト指向勉強のためC++にでも移行しよ。



ここから孤独な日記('ω`)
1741 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 15:21:18 ID:???
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

typedef struct person {//データリスト
char name[64];
struct person *next;
}Person;

typedef struct {//制御ポインタ
Person *head;
Person *tail;
}List;

Person *AllocNode(void);//1ノード領域確保
void AddNodeTail(List *list);//末尾にノード追加
void PrintList(List *list);//全ノード表示
void InitNode(List *list);//制御ブロック初期化
void RemoveNode(List *list);//リストの全削除
1751 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 15:23:46 ID:???
Person *AllocNode(void)                //1サイズ領域確保
{
    return ((Person *)calloc(1,sizeof(Person)));
}
void AddNodeTail(List *list)              //末尾にノード追加
{
    Person *ptr = list->tail;
    list->tail = AllocNode();
    printf("名前は?");scanf("%s",ptr->name);
    ptr->next = list->tail;
}
void InitPerson(List *list)            //制御ブロック作成
{
    list->head = list->tail = AllocNode();
}
void PrintList(List *list)        //全リスト表示
{
    Person *ptr = list->head;
    int count = 0;

    while(ptr != list->tail){
        printf("%d番の名前→%s\n",++count,ptr->name);
        ptr = ptr->next;
    }
}
void RemoveNode(List *list)        //ノード全削除
{
    Person *ptr;
    ptr = list->head;

    while(ptr != list->tail){
        ptr = ptr->next;
    puts("メモリ開放");
    }
}
1761 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 15:25:08 ID:???
void main(void){

    List *list;
    int flag = 1;

    InitNode(list);        //初期化

    do{
        AddNodeTail(list);
        printf("ノード追加しますか?1→YES、0→NO\n");
        scanf("%d",&flag);

    }while(flag != 0);

    PrintList(list);
    RemoveNode(list);
}
1771 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 15:30:02 ID:???
メモリ開放できたのか不安だな・・・。一応自分なりのチェックはしたけどワカラナス。
線形リストに機能を追加していけば300行位のプログラムにはなれるから当初の目標はクリアできそうだ。

構造体のメンバに関数ポインタを使うといいとかなんとかって言ってたのを見た気がするから頑張るか・・・。

マジ俺何やってんだろ
1781 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 15:59:16 ID:???
ビット演算でけた!!(ノ∀`)けど桁オーバーした時のエラーチェックの仕方が分からないorz
10進→2進での変換でビット演算の方が処理速度高いらしいから、マスターしたいぜぇあんfこあ

#include <stdio.h>

void main(void)
{
    int input;
    int i ,n;

    puts("整数を入力してください");
    scanf("%d",&input);

    n = sizeof(input) * 8;
    printf("サイズは%dビット\n",n);

    for(i = n-1; i >=0; i--){
        if( (1 << i ) & input) printf("1");
        else printf("0");
    }
    putchar('\n');
}
179まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/17(金) 22:39:32 ID:???
1って途中から名前変わってるよね
予告なしに。
1801 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 23:29:39 ID:???
>>179
だ・・・誰。゚('A`゚,,)も、もしかして・・・。
1811 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 23:39:23 ID:???
>>179
誰('A`*)
1821 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 23:40:29 ID:???
while(1)puts("誰('・ω・`)");
1831 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/17(金) 23:41:17 ID:???
俺→とりあえずexit(1);
1841 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/18(土) 17:39:04 ID:???
>>179おはよう。今日はデータ構造のサイト見て勉強で終了。あと2時間勉強して資格の勉強するね。
1851 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/18(土) 17:39:58 ID:???
C言語の関数の実装とかいうのを見てみたいから検索してみようかな
186まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/18(土) 18:14:27 ID:??? BE:553865459-
通りすがりのものでしたが何か?
1871 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/18(土) 18:29:29 ID:???
>>186
なんでも無いです。゚('A`゚,,)beポイントは持ってないので力にはなれそうにないです。
1881 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/18(土) 19:02:31 ID:???
ちょっとビックリなのはあのグーグルマップが今注目されているAjaxとかいうのらしいね。
学校でjavascriptもやるみたいだからいつか勉強しようと思ってたけど、注目されてるなら
本格的に勉強しますか
189まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/18(土) 23:47:05 ID:???
>>178
それ、sizeof (input)はinputの中の値がいくらだろうと、
sizeof演算子の結果はinputの型で決まる。

だからnの値は同じ処理系を使えば何回やっても絶対に同じになる。
1901 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/19(日) 00:08:46 ID:???
>>189
考えて見ましたが、それはsizeof(intput)がsizeof(int)と同じで、型のサイズを指すから
inputはint型で宣言している訳で、結局出力結果が32ビットになってしまうし
宣言する必要も無いという結論になりました。

こういう事でしょうか?そうだとしたら無意味ですね・・・。
1911 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/19(日) 10:51:59 ID:???
降臨。今日はデータ構造勉強したからスタック応用した電卓を作ろうかな。
少し思ったんだけど、俺のプログラムはグローバルで宣言した物が多すぎるから
あまりよく無い希ガス。
作ってあるスタックをもう一回グローバル宣言無しで書き換えて挑戦するか(・ε・ `)
そのあとハッシュにでも手を出すか。
1921 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/19(日) 11:20:17 ID:???
だめだ・・・グローバルでないと引数が多くなるしプログラムの見易さが悪すぎる(俺の力量か・・・)
どうしたらいいんじゃぁぁぁっぁ!!!!!!!!

少し検索して考えるか。てかもっといろいろなプログラム見たいんだけどネットだと限界があるな・・・('A`)
1933 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/19(日) 14:04:51 ID:???
お久しぶりです。モニタが物理的に壊れてしまいました。
新しいのを買ったら相性が合わずに再度買い替えで大変でした。

今日、高校の入学説明会に行きました。
電子辞書というのを買ったのですがとても高性能です。日常の言葉はもちろん、
2ちゃんねるやC言語までのってました。そこでC++やC#を調べたところ、どういうものかが詳しくのってました。
そこで次に本屋に行ったときにC++かC#の本を買ってみたいと思います。

1941 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/19(日) 16:11:19 ID:???
>>193
2日ぶり位ですかね。でも自作だから買い替えが出来るのはいいですね。

高校入学と共に電子辞書とはこれはいいですね。俺も大学入学記念に買ったんだけど最高だねw
辞書引いて英単語検索とかでホント英語嫌いだったんだけど、電子辞書でかなり救われそうですね。
発音機能とかもついて、嬉しくて何回も聞いちゃった。
俺の辞書にもC++がありますね。高校で既に勉強が楽しくなりそうな>>193さんに嫉妬。

そしてC++の本の購入にいきますかw。俺も早く本買いたいです。
1953 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/19(日) 17:43:41 ID:???
>>194
>高校で既に勉強が楽しくなりそうな>>193さんに嫉妬。
そうでもありませんよ基本的に勉強はあまり好きなものではありませんから。
でも高校には「情報」というパソコンばかりできる授業があるらしいので、それが唯一の楽しみです。
1961 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/19(日) 20:08:06 ID:???
>>195
高校は普通科だったからPCに触る授業が無かったorz

高校でやるPCの授業なんていいですね。中学の時にやったワードで作文を打つ位しか
覚えが無い・・・。やっぱり嫉妬(´・ω・`;)
1973 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/19(日) 20:22:39 ID:???
>>196
高校は俺も普通科ですよ。でもパソコンの授業があるみたいです。詳しくはよく知りませんが。
てかなんか宿題をたくさん出されたものでこれから大変になりそうです○| ̄|_
1981 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/19(日) 20:29:22 ID:???
>>197
あっそうなんですか、大変ですねw。高校とかでは確か入学後にテストとかも確かありますもんね。
頑張ってください!!
1993 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/19(日) 20:51:54 ID:???
>>198
はい。がんばります。もうすぐ200ですよ。
2001 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/19(日) 21:53:24 ID:???
ついに200GE--------------------------tsuuuuuuuuuuuuuuuuuu!!!!!!!!!!!!

まさか200まできましたか。お互い頑張りますかw。
2011 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/20(月) 11:03:57 ID:???
おっしゃ!!今日こそ逆ポーランド記法プログラム完成させる。
2021 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/20(月) 20:50:31 ID:???
寝ちゃった・・・orz
203まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/20(月) 20:53:22 ID:???
やっと数学の宿題終わりました。
途中で2進数を10進数に変換しなさいみたいな問題が出てきたけど
プログラミングやってたおかげで簡単にできた。ありがとうC言語。
2043 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/20(月) 20:54:00 ID:???
>>203は俺です。
2051 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/20(月) 21:14:43 ID:???
高校で2進数が出るなんて早いですね。俺は高校3年の終わりでやっとやった内容ですよw
宿題面倒そうですね。あと4教科頑張って下さい!
206まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/20(月) 21:20:01 ID:???
>>205
あと3教科です。英語・国語・数学・決意文の4つが宿題なんで。
英語と国語はまあいいとして問題は決意文です。将来の夢とかを書いて3月30日必着
で学校に送らなきゃなりません。
しかも送るだけならいいんですがそれを全員の前で発表しなきゃいけないみたいなんです。○| ̄|_
将来の夢なんてなに書きゃいいんだよ。
2073 ◆.F8Ynhxr9M :2006/03/20(月) 21:20:33 ID:???
>>206は俺です。また忘れてました。
2081 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/20(月) 21:32:13 ID:???
発表とか地獄wwwwww。自己紹介も嫌な俺には氏ねる内容ですねwww
高校進学でそんな事しなければいけないなんて辛いですね。自分も大学に将来の目標みたいなの
が課題のレポートを出しましたが発表は無いのでラッキーですね。内容は同じ様な事何回も
繰り返したヘボイ内容ですけど。

>>207さん発表頑張って下さい!!
209まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/21(火) 23:49:31 ID:???
このスレを見ていると1年前の自分を思い出す……。
2101 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/22(水) 00:01:46 ID:YkU0HZ2E
>>209
1年前から今日に至るまで、何がスキルUPに役に立ったのか体験談をお願いします。
2111 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/22(水) 00:03:28 ID:???
うおぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜orz一番やってはいけないageをやっちまった・・・最悪
今日専ブラ入れて間違ってageちゃった・・・。氏にて
2121 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/22(水) 00:04:51 ID:???
もうdat落ちまで待ってられないから必死にkskする
213まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/22(水) 00:08:14 ID:???
2141 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/22(水) 10:53:39 ID:???
2chがスーパーsageを考慮してくれてない・・・

そんな事より基礎を覚えるか。getc、putcとか似たような関数がありすぎてマンドクセ
getchar()がマクロだと初めて知ったよ。getc(stdin)らしいね。
putchar(c)も同様にputc(c,stdout)なんだと。
2151 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/22(水) 11:08:52 ID:???
gets(s)は標準入力から一行を読み込みsにしまう関数で改行又はEOFに遭遇したら'\0'代入。

しかし入力を抑制する方法が無いので使用を慎重にとの事だそうだ。だから
getsじゃなくfgetsを使えと言ってる人がよくいますね。

しかしこれ又fgetsが癖者だな。改行を見つけたら書き換えじゃなく追加で'\0'代入だから
改行が考慮されるらしいね。このせいで文字列処理に苦戦したorz

だからこうするといいらしい。str[strlen(str) - 1] = '\0';
2161 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/22(水) 11:13:13 ID:???
scanfに関しては残された文字を拾ってしまうから誤作動が起こるらしい。
だからfflusu(stdin)を使う事とスペースを区切り文字として扱うので問題なんだと。
2171 ◆CRdmCEc.aI :2006/03/22(水) 16:56:06 ID:???
なんとscanfの改行が%*cで改行をはずす事ができる!!これで連続した出力で空白出力が減るだろう
2183 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/04(火) 16:19:46 ID:???
お久しぶりです。母方の実家へ帰省してました。そこでC++の本も買って来ました。
Cでプログラムも作りました。がんばったプログラムなので晒しときます。
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
#include<string.h>
int set=0;
int usr=0,com=0;
int main()
{
int sf=0,sho=0;
char kazu[16],now[16];
FILE *fp;
fp=fopen("setting.sys","r");
fclose(fp);
if(fp==NULL)
{
fp=fopen("setting.sys","w");
printf("setting.sysが存在しません。作成します。\n");
fprintf(fp,"100");
fclose(fp);
}
do
{
printf("***********************************************************\n\n"
"1,数当てゲーム\n\n"
"2,初期化(うまく使えない時はここを選んでください)\n\n"
"3,乱数の最大値の設定\n\n"
"0,終了\n\n"
"***********************************************************\n");
scanf("%d",&sf);
switch(sf){
case 1:
fp=fopen("setting.sys","r");
while(fscanf(fp,"%s",kazu)!=EOF)
{
sprintf(now,"%s",kazu);
}
set=atoi(now);
set--;
srand((unsigned int)time(NULL));
com=rand() % set + 1;
set++;
printf("予想の値を入れてください(1〜%d)0で降参\n",set);
while(usr != com){
scanf("%d",&usr);
if(usr==0){
printf("終了します\n");
break;
}
if(usr+30<com){
printf("もっともっと大きい数です\n");
continue;
}
if(usr-30>com){
printf("もっともっと小さい数です\n");
continue;
}
else if(usr<com){
printf("もっと大きい数です\n");
}
2193 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/04(火) 16:20:20 ID:???
else if(usr>com){
printf("もっと小さい数です\n");
}
}
if(usr!=0){
printf("正解です\n");
}
fclose(fp);
break;
case 2:
fp=fopen("setting.sys","w");
fprintf(fp,"100");
printf("初期化が完了しました\n");
fclose(fp);
break;
case 3:
fp=fopen("setting.sys","w");
printf("setting.sysの値を設定します\n"
"乱数の最大値を入力してください\n");
scanf("%d",&sho);
fprintf(fp,"%d",sho);
printf("数値を変更しました\n");
fclose(fp);
break;
case 0:
printf("終了します\n");
exit(-1);
}
} while(sf!=0);
return 0;
}
2201 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/04(火) 23:34:06 ID:???
>>218-219
久しぶりですね。C++の本買ったんですか!!良いですね。俺も早くやって見たいです。
明日入学前のガイダンスがあるので緊張の初対面で相当病んでます・・・Orz
帰りがけに都会の本屋を見て周っていい本探します。

数当ての応用版ですね。起動したら何かコマンド選択みたいで本格的な感じがしてカッコいいですねw
設定機能がいいですね。sysなんて拡張子も初めて見ましたね。検索でもしますか。
設定のコマンドがいっぱいあったのでゲームらしさがあり見た目がいいですねwwww

それとファイルを一回一回クローズしなければいけないんですかね?それが疑問・・・。
あとは何となく分かる気がするのだけど、ファイルを状況によって開け閉めしたパターンは初めてみました。
221まちがって名前消しちゃいました。:2006/04/05(水) 07:49:54 ID:???
ガイダンスですかがんばってください。
>sysなんて拡張子も初めて見ましたね。
sysは設定ファイルの拡張子なので使ってみました。別にtxtでもよかったと思うのですが。
>ファイルを一回一回クローズしなければいけないんですかね?
このプログラムはこうしなければならないのです。たとえば最初の
fp=fopen("setting.sys","r");
fclose(fp);
if(fp==NULL)
{
この部分と次の
fp=fopen("setting.sys","w");
printf("setting.sysが存在しません。作成します。\n");
fprintf(fp,"100");
fclose(fp);
}
この部分は読み出し用と書き込み用にしているのでクローズしなければなりません。
最初から書き出し用でオープンするとfopen関数が失敗しないので、
setting.sysがあるか無いかが検査できないのでこのような形をとってるんです。
2223 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/05(水) 07:50:27 ID:???
>>221
俺です。orz
2231 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/06(木) 21:13:18 ID:???
>>221
遅れました・・・。やっとストレスから開放されました('A`)

sysは設定ファイルの拡張子でしたか。

>最初から書き出し用でオープンするとfopen関数が失敗しないので、
>setting.sysがあるか無いかが検査できないのでこのような形をとってるんです。

おお!!やられました。言われて見て分かった気がしますw設定ファイルなので、
もし前回自身が設定した記録があったら読み込まないとダメだからですよね?
なるほど!解説ありがとうございます。
224まちがって名前消しちゃいました。:2006/04/06(木) 23:31:59 ID:pK0yE+yn
これで飯食っていけんじゃない?すごいよ
C言語できるだけじゃきついの?
2251 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/07(金) 08:16:29 ID:???
なぜあげた・・・
226まちがって名前消しちゃいました。:2006/04/07(金) 12:10:58 ID:???
言語なんかなんでもいいんですよ
エロい人にはそれがわからんのです
2271 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/07(金) 13:31:50 ID:???
>>226
急にどうしたんですか?言ってる事が全く分かりませんwwwwwwww。kwsk
2283 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/07(金) 17:14:23 ID:???
なんかいろんな人がいますね。しかもあげられてますし。
>>224
飯は食っていけませんよ。これだけじゃ。
>>226
?

それにしても今日二日目だというのにテストでしたよ。
大変でした。これが高校というものなんですね・・・OTL
2291 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/07(金) 23:22:20 ID:???
>>228
自分も高校の時には勉強に興味無いですからね・・・。今大学になってやっと勉強が意外と面白く感じてきました。
高校時代は勉強あまりしなかったので、今凄く悔やんでますよw 数学と物理を真剣にやって置きたかったorz
>>228さんは今高校生だから勉強しまくれていいですね。高校の3年がでかく感じる今日この頃。

それと高校の時の初期のテストはクラス分けですよね?いいクラスに行けるとといいですねw
俺も頑張るか・・・('A`)
2303 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/08(土) 13:39:31 ID:???
やはり大学にもなると高校の3年間をでかく感じるわけですか。
俺もがんばって勉強しようかなと思うのですが、今2chに書き込んでるorz
今日も二教科ほどテストがあったのですが、英語が出来ませんでした。
数学も微妙なところです。orz orz orz orz
それと明日から合宿に行くことになりました。そこで作文を発表しなければなりませんOTL
2311 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/09(日) 22:52:32 ID:???
>>230
3年間は結構でかいですよ・・・。
テストできなかったんですかw出だし位は気にする事も無いですしね。

合宿??そんなのもあるんですか。しかも作文発表とか最悪ですねw
今日発表したんだろうか・・・。新しい環境は嫌ですよね。自己紹介は最悪だ('A`)

でも大学より高校の方が女子高生が居ていいですよw理系大学とか
稀に可愛い子いますが、ほとんど駄菓子屋のおばさんです。
高校は全てにおいて可能性を秘めているので、考え方によっては最高ですよ。
2323 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/11(火) 17:12:28 ID:???
お久しぶりです。
合宿から帰還しました。疲れました。
作文も発表しました。将来の夢がプログラマーということになりました。
作文(決意文)の出だしが「僕の将来の夢はプログラマーです」という感じでした。
あとあだ名が「社長」になりました。自分的には社長よりもSEの方がいいのですが・・・。
2331 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/11(火) 21:49:50 ID:???
高校入学時に夢があるなんて凄いですね。いきなりあだ名が付いたなんていいじゃないですかw
友好的な人が多いのかな?それかDQNかw作文が終わって安心ですね(・∀・)ニヤニヤ
2343 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/12(水) 09:23:45 ID:???
>>223
DQNではありませんでした。そういえば俗に言うホモというのもいました。
作文が終わって安心ですがまだ高校の勉強があるので安心というわけではありません。
2351 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/12(水) 21:08:27 ID:???
>>234
ホモ・・・ホントですか。ある意味面白いですがw
そうですね勉強が面倒ですよね。高校は本当に大事に思いますから頑張って下さい。
俺は環境になれるようにしますわw
236まちがって名前消しちゃいました。:2006/04/20(木) 22:16:20 ID:???
C言語って開発環境プログラムがいるんだよね。高いのかな。フリーウェアでいいのあったら教えてくんなまし。
マイクリソフトのやつは店で見たら何万もして目がくらんだ。
237まちがって名前消しちゃいました。:2006/04/21(金) 01:19:20 ID:???
>>236
Visual C++ Express Editonは無料。
238まちがって名前消しちゃいました。:2006/04/21(金) 03:00:47 ID:???
>>237
本当?調べてみる。どうもありがとう。
2391 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/22(土) 08:43:21 ID:???
>>238
>>38のサイトにも無料コンパイラの解説あったので頑張ってください。

久しぶりに休みだ(´∀`)。忙し過ぎてC言語の勉強ができね・・・。
GUIもWinAPIやってみたけど種類があって面倒ですね。時間があればじっくりやりたいけど。
C言語を早く極めないと・・・
2403 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/22(土) 20:55:29 ID:???
>>236
>マイクリソフトのやつは店で見たら何万もして目がくらんだ。
こういうタイプのコンパイラはチームとかで作る場合に使ったりするので、
個人でプログラミングの勉強をする際は別に無料のでいいんですよ。
>>239
お久しぶりです。
自分のクラスにもプログラミングを出来る人がいました。
言語はBASICだそうですが、結構話が合いました。

久しぶりの休みとはやはり大学は大変なんですね。
兄はすごく気楽そうですが・・・
2411 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/23(日) 19:36:56 ID:???
>>240
久しぶりですね。
高校時代にプログラムを知っている人が居ていいですね。BASICは見た事しか無いですね。
バッチ処理用のプログラムでしたっけ?忘れました・・・。高校でいきなりそんな人が居るなんて。

大学の授業の6割位が数学みたいな内容なのでヤバイです・・・今まで予習復習なんてしないのに
毎日やんないとついていけない('A`)お兄さんは大学3年以上であるか頭がいいんですよw
2423 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/23(日) 19:45:19 ID:???
>>241
プログラミングの基礎は数学ですからね。
がんばってください。
2431 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/23(日) 19:50:25 ID:???
>>242
慣れるまで頑張ります。3さんも頑張って下さい!!
2443 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/23(日) 19:52:46 ID:???
>>243
そういえば先生が平日は学年+2時間、休日は学年+4時間やれって言ってました。
そんなにやると死んでしまいますよ。でも大学はこれ以上に大変なんですよね。
俺もがんばらないといけないな。

と言いながらPCしてる俺OTL
2451 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/23(日) 20:05:13 ID:???
>>244
高校時代にそんなにやった覚えが無いですよwテスト1週間前か授業中意外はやりませんでしたよ
数学が大事な事に気付くのが遅かったorz

そして俺も2chをやっているw
2463 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/23(日) 21:04:01 ID:???
>>245
やはりそんなもんで良いんですよね。多少自信を持ちました。

先ほどIE7をインストールしました。全部英語でワケワカメ。
そのあと光の速さでリカバリしましたが。
でもかなり高性能な感じがしました。やっぱりプログラマーはすごいと実感しましたよ。
将来はIE9くらいの開発に携わってみたいです。
2471 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/23(日) 21:25:34 ID:???
>>246
そんなに熱意があるなら勉強もはかどりますねw
英語はホント大事ですよね。英単語暗記するのに疲れました・・・。でもIT系に行くなら役に立つのでやるしか無いですね。
2483 ◆.F8Ynhxr9M :2006/04/23(日) 21:28:45 ID:???
>>247
('A`)
2491 ◆CRdmCEc.aI :2006/04/23(日) 21:56:59 ID:???
:%s/('A`)/(´∀`)/
250まちがって名前消しちゃいました。:2006/08/01(火) 15:32:51 ID:???
2511 ◆CRdmCEc.aI :2006/08/01(火) 20:53:40 ID:???
>>250
キャーーーーーーーーーーーーーーーーageってるーーーーーーーーーーー><

その気になるURLですがDLキーが分かりませんw
252まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/02(月) 16:41:14 ID:???
ちきしょーこのスレ見てたら俺もやる気がでてきたぜぇぇぇぇぇぇ
253まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/27(金) 20:38:03 ID:???
いいスレだ!!
254まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/10(日) 06:48:27 ID:???
おい!DQN高卒の俺でもC言語って理解できるのか?
・・・いや、ほんといいスレだわ。俺も勉強してみようかな・・・というより
すでにコンパイラやらCpadはインスコしてあるんだが他にも覚えたいこといっぱいあるから
時間のかかりそうなC言語になかなか手が出せんよ。
でも、パソコンってやつは知れば知るほど面白くなってくるな。俺ほぼPCオタクの道に進みつつある
今までオタクってヤツを馬鹿にしてたが、気持ちがわかったわ・・・心の中でスマンカッタと・・・・
>>1さんとにかく頑張れ、たぶんこのスレROMってるやつかなりいると思う。そしてプログラミングを
  やってみようって思ってる人の参考にもなるし、励みになるよ。
255まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/12(火) 16:25:19 ID:???
参考リンク?
http://wisdom.sakura.ne.jp/
256まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/21(木) 15:53:19 ID:???
正直、おまえら現実をなめすぎwww

http://s03.2log.net/home/programmer/
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/index.html

これでも見て絶望して。

あと、>1と>3レベルだったら、別にC言語使う意味が全く無い。
別のもっとやりやすい言語から入った方が良いんじゃないの?
GUIがしたけりゃ、BASICでもやれば。
257まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/22(金) 11:57:38 ID:KrD3Yy+z


おまいら最強のリバーシプログラムしてみろよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1166749119/
258まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/29(金) 21:28:07 ID:???
初心者に適している 一番いいCの本は何ですかね?
259まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/30(土) 00:55:21 ID:???
ちょっとこのスレ面白いので足跡を残す
260まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/05(金) 21:06:18 ID:???
1と3の馴れ合いですか
261まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 16:53:32 ID:67Ffp6Xk
■プログラム課題:最小値を算出するプログラムを作る

3つの整数を入力し,その内の最小値を出力するプログラムを作成せよ.
但し,最小値を算出する関数,"min3"を自分で作成し用いなさい.
また,最小値の出力はメイン文で行うこと.
-------------------------------------------
"表示結果の例"
3つの整数を入力してください。
整数1:5
整数2:-4
整数3:0
最も小さい整数は-4
-------------------------------------------

誰かお助けください!!
262まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 17:18:38 ID:???
>>261
宿題は自分でやる
263まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 21:09:33 ID:???
>>261
コンパイラ通してないから動くかわかんないけど
#include<stdio.h>
int min3(int *);
int main()
{
int usr[3];
int min = 0;
for(int i = 0;i < 3;i++)
{
printf("整数%d:",i+1);
scanf("%d",&usr[i]);
}
min = min3(usr);
printf("もっとも小さい整数は%d\n",min);
return 0;
}
int min3(int *usr)
{
int min = 0;
for(int i = 0;i < 3;i++)
{
for(int j = 0;j < 3;j++)
{
if(usr[i] > usr[j])
{
min = usr[j];
}
}
}
return min;
}
264まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 23:37:41 ID:CpsCLJKG
>>1>>3も学生さんにしろ、フリーターにしろいいことだよ。

俺の会社に入ってきた中途2名は話にならん。。コンパイルの意味すらもわかってなかったんだが、
最近ようやくなんとなくわかったみたいだ。

265まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 23:53:07 ID:CpsCLJKG
配列つかえば簡単だけど、配列使わない方法で。

#include <stdio.h>

int hikaku(int, int, int);

int main(void)
{
int num1, num2, num3;
int i;
int min;

printf("数字を入力してください\n");
printf("数字1:");
scanf("%d", &num1);
printf("数字2:");
scanf("%d", &num2);
printf("数字3:");
scanf("%d",&num3);

min=hikaku(num1, num2, num3);

printf("最小の数:%d\n", min);

return 0;
}

int hikaku(int num1, int num2, int num3)
{
int min=2147483647; // int型であつかえる最大の数値
if(num1<min) min=num1;
if(num2<min) min=num2;
if(num3<min) min=num3;

return min;
}
266まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 00:01:22 ID:0kLh6PEy
配列版

#include <stdio.h>

int hikaku(int[]);

int main(void)
{
int num[3];
int i;
int min;

printf("数値を3つ入力して下さい\n");
for(i=0; i<3; i++) {
printf("数値%d:", i+1);
scanf("%d", &num[i]);
}

min = hikaku(num);

printf("最小値:%d\n",min);

return 0;
}

int hikaku(int num[]) {

int min=2147483647;
int i;

for(i=0; i<3; i++)
if(num[i] < min) min=num[i];

return min;
}
267まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 00:11:03 ID:0kLh6PEy
さらに拡張。ポインタ版(´つω;`)

#include <stdio.h>

int hikaku(int *,int);

int main(void)
{
int num[3];
int i;
int min;

printf("数値を3つ入力して下さい\n");
for(i=0; i<3; i++) {
printf("数値%d:", i+1);
scanf("%d", &num[i]);
}

min = hikaku(num, 3);

printf("最小値:%d\n",min);

return 0;
}

int hikaku(int *addr, int array_size) {

int min=2147483647;
int i;

for(i=0;i<array_size;i++) {
if(*addr<min) min=*addr;
addr++;
}

return min;
}
268まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 03:38:19 ID:???
ぶwwwwこのスレまだdat落ちしてなかったのか・・・
暇があったら1年間の成長をみせてやるぜ!!
269まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 03:47:02 ID:???
やっぱ実務やってる人なのかね。何より変数名がカッコいい
270まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/02(金) 00:27:12 ID:???
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
イェ〜イ       ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!     
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

キチガイアンチソーテック◆BSEqSOTECY見てる?
271まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/25(水) 23:06:23 ID:???
体重と身長を引数としてBMI指数(=体重[kg]/身長[m]/身長[m])を戻り値とする関数bmiを自作し、この関数を用いて、身長120cmから200cmまで20cm刻み・体重30kgから180kgまで30kg刻みの場合のBMIの表を画面表示するプログラムを作成して下さい。
お願いします。どなたか。。
272まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 01:07:41 ID:???
こんな感じか

#include <stdio.h>

double bmi(double,double);

double bmi(double height,double weight){
return weight/(height*height);
}

int main(void)
{
int height,weight;
printf(" 30 60 90 120 150 180\n");
for(height=120;height<=200;height+=20){
printf("%d ",height);
for(weight=30;weight<=180;weight+=30)
printf(" %7.2lf ",bmi((double)height/100,weight));
puts("");
}

return 0;
}
273まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/03(金) 19:07:21 ID:???
274まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/04(木) 06:26:06 ID:???
ほす
275誘導:2007/12/27(木) 00:24:57 ID:???
C言語なら俺に聞け(入門篇) Part 23
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1198295362/
276まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 10:37:50 ID:MpGFL18r
構造体とポインタを用いてスタックを実現するプログラムを実現しろ。スタックが保持するデータは整数とする。
これが分からんから助けてくれ。
277まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 18:24:11 ID:6LfAnbL1
278まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/15(火) 14:43:45 ID:ZvyC9s1r
電話の料金を出すプログラムを作ったのですが、
エラーになってしまいます。
どこが間違っているか教えていただけませんか。

#include<stdio.h>

int rate(int min);
int main(void)
{
int plan;
printf("プランの種類(1or2)を入力してください。\n");
scanf("プラン%d\n",plan);

return 0;
}

{
int m,ryoukin;

printf("通話時間(分)=");
scanf("%d",&m);

ryoukin = rate(m);
printf("電話料金は%d円です\n",ryoukin);

return 0;
}
int rate(int min)
{
int plan;
int yen;
if (plan = 1 ){

if(min <= 30){
yen=min*10;
}
else{
yen=30*10+(min-30)*3;
}
}

else{
yen=min*5;
}


return yen;

}

279まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/15(火) 14:49:01 ID:ZvyC9s1r
この問題も、引き出した金額だけを出すところ
だけができなくて行き詰まっています。
どうしたら引き出した金額が表示できますか?
よろしければ、教えていただきたいです。

問題は
口座に1千万円あるとして、
「いくら引き出しますか(万単位)」
と聞いて、引き出す金額を入力すると、
引き出した金額、残高をファイルに
出力させ、(ファイル名はコマンドラインから入力できるようにせよ)
0を入力するまでこの処理を繰り返す
プログラムを書け。
ただし、以下の条件を満たすようにせよ。
1、残高より多く引き出そうとした場合、「残高を超えています」
と表示させ、金額を聞きなおす。
2、残高以外であっても、一度に100万円より多く引き出そうと
した場合、「一度に引き出せるのは、100万円までです」
と表示させ、金額を聞きなおす。

if((fout=fopen(ss,"w"))==NULL){
printf("ファイル%sをオープンできません\n",ss);
exit(1);
}

zandaka=1000;

fprintf(fout,"お引き出し 残高\n");
while(1){
printf("残高は%d万円です\n",zandaka);
printf("いくら引き出しますか? :");
scanf("%d",&x);
if(x==0)break;

while(x>zandaka){
printf("残高を超えています\n");
printf("いくら引き出しますか? :");
scanf("%d",&x);
}

while(x>100){
printf("一度に引き出せるのは100万円までです\n");
printf("いくら引き出しますか? :");
scanf("%d",&x);
}

printf("\n");
zandaka=zandaka-x;
fprintf(fout,"%6d万円 %6d万円\n",x,zandaka);

}

fclose(fout);
return 0;
}
280まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/21(月) 21:28:21 ID:Ev6r1yy1
>>279

甘いところもあるがこんな感じかな?
君のコードと見比べてみてどこが違うのかを確認することをおすすめする。

int main( int argc, char* argv[] )
{
FILE *fp ;
int zandaka = 1000 ;

if( (fp = fopen(argv[ 1 ], "w") ) == NULL )
{
printf("Can not open file.\n") ;
exit( 0 ) ;
}

fprintf( fp,"お引き出し 残高\n" ) ;
while( 1 )
{
int x = 0 ;

printf("残高は%d万円です\n", zandaka) ;
printf("いくら引き出しますか?(万単位):") ;

scanf("%d", &x) ;
if( zandaka < x )
{
printf("残高を超えています\n") ;
continue ;
}
else if( x > 100 )
{
printf("一度に引き出せるのは100万円までです\n") ;
continue ;
}
else if( x == 0 )
{
break ;
}
else
{
zandaka -= x ;
fprintf( fp, "%6d万円 %6d万円\n", x, zandaka ) ;
}
}
fclose( fp ) ;

return 0 ;
}
281まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/04(月) 09:01:34 ID:???
sage
282まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 07:00:08 ID:8H3PiYkf
main()ってどれが正しいのですか?

void main(void);
int main(void);
int main(int argc, char *argv[]);
int main(int argc, char **argv);
283まちがって名前消しちゃいました。:2008/03/02(日) 09:26:00 ID:???
C言語?しらんがな(´・ω・`)
284まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/22(木) 14:56:25 ID:eAkJ41DM
すみませぬ。

LUNAXにプログラムにおいて
20という数字をターミナルに入力したら、
それを読み取り、30という数字を表示する
プログラムの作り方がわからない為、教えて頂けませんか??
285まちがって名前消しちゃいました。:2008/05/22(木) 17:59:16 ID:???
>>282
用途による。
プログラムからの実行(終了)情報をBATとかに返したいときは返り値がintになる。
コマンドラインから引数を欲しければ、引数の数とその配列が必要になる。
そんだけ。
後ろ二つは同じ意味。
286まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/01(日) 15:04:59 ID:P4CxPDMO
そうそうコンパイルしてバイナリ見ればいいんダヨ!
287まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 00:35:50 ID:GQgxu71v
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

#define LIMIT 50 /* スタックに入る数の最大値 */

typedef int boolean ; /* 真偽値の型 */

int StackArray [LIMIT] ;
int top ; /* スタックの先頭を指す */

void push (int x) ; /* 関数のプロトタイプ宣言 */
int pop (void) ; /* 関数のプロトタイプ宣言 */

boolean push_1 (void) ; /* 関数のプロトタイプ宣言 */
boolean pop_1 (int n) ; /* 関数のプロトタイプ宣言 */

void error (void)
{
printf ("\n") ;
}
int main (int argc, char **argv)
{
int order, x, y ;
top = 0 ;
while (1)
{
scanf("%d", &a);
if(a < 1 || a > 9)
{
printf("入力が間違っています!\n");
}

printf ("\n現在のデータ数:%d\n", top) ;
printf ("現在のスタックの状態:") ; {int i ; for (i=0; i<top; ++i) printf ("%d ", StackArray[i]) ;} printf ("\n") ;
288まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 00:36:53 ID:GQgxu71v
if (push_1 ())
{
printf ("(1) push ") ;

}
if (pop_1 (1))
{
printf ("(2) pop ") ;
printf ("(3) finish ") ;
}
if (pop_1 (2))
{
printf ("(4) + (5) − (6) × ") ;
}
printf (">") ;
scanf ("%d", &order) ;

switch (order)
{
case 1: if (push_1 ())
{
printf ("input data: ") ;
scanf ("%d", &x) ;
}
else
{
error () ;
}
break ;
case 2: if (pop_1 (1))
{
printf ("%d\n", pop ()) ;
}
else
{
error () ;
}
break ;
case 3: return EXIT_SUCCESS ;

289まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 00:37:44 ID:GQgxu71v
case 4: if (pop_1 (2))
{
y=pop() ;
x=pop() ;
push (x+y) ;
}
else
{
error () ;
}
break ;
case 5: if (pop_1 (2))
{
y=pop() ;
x=pop() ;
push (x-y) ;
}
else
{
error () ;
}
break ;
case 6: if (pop_1 (2))
{
y=pop() ;
x=pop() ;
push (x*y) ;
}
else
{
error () ;
}
break ;
default: error () ;
}
}
}
boolean push_1 (void)
{
return top < LIMIT ;
}
void push (int x)
{
StackArray [top] = x ; top = top++ ;
}
boolean pop_1 (int n)
{
return 0 <= top-n ;
}
int pop (void)
{
top = top-- ; return StackArray [top] ;

290まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 00:45:00 ID:GQgxu71v
C言語で逆ポーランド記法のプログラムを作ってて、数は1,2・・・9の9種類のみ、入力には空白なし、文字は半角英数入力文字列を配列に格納する、各文字のAscil Codeを入れる
この条件を満たすプログラムを作りたいんですがどのように作ったらいいかわかりません誰か教えてくださいお願いします。
291まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 00:47:07 ID:GQgxu71v

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

#define LIMIT 50 /* スタックに入る数の最大値 */

typedef int boolean ; /* 真偽値の型 */

int StackArray [LIMIT] ;
int top ; /* スタックの先頭を指す */

void push (int x) ; /* 関数のプロトタイプ宣言 */
int pop (void) ; /* 関数のプロトタイプ宣言 */

boolean push_1 (void) ; /* 関数のプロトタイプ宣言 */
boolean pop_1 (int n) ; /* 関数のプロトタイプ宣言 */

void error (void)
{
printf ("\n") ;
}
int main (int argc, char **argv)
{
int order, x, y ;
top = 0 ;
while (1)
{
scanf("%d", &a);
printf ("\n現在のデータ数:%d\n", top) ;
printf ("現在のスタックの状態:") ; {int i ; for (i=0; i<top; ++i) printf ("%d ", StackArray[i]) ;} printf ("\n") ;

292まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 00:47:51 ID:GQgxu71v
if (push_1 ())
{
printf ("(1) push ") ;

}
if (pop_1 (1))
{
printf ("(2) pop ") ;
printf ("(3) finish ") ;
}
if (pop_1 (2))
{
printf ("(4) + (5) − (6) × ") ;
}
printf (">") ;
scanf ("%d", &order) ;

switch (order)
{
case 1: if (push_1 ())
{
printf ("input data: ") ;
scanf ("%d", &x) ;
}
else
{
error () ;
}
break ;
case 2: if (pop_1 (1))
{
printf ("%d\n", pop ()) ;
}
else
{
error () ;
}
break ;
case 3: return EXIT_SUCCESS ;
293まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/02(月) 02:13:21 ID:zeCEnyRi
はじめまして。顔文字の出し方を教えて下さい。
294まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/06(金) 00:03:21 ID:???
お前がたらたらしてるから日付変更線をこえてしまったじゃないか・・・
295まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/20(金) 22:47:45 ID:V2kImuux
Πの近似値を求めるプログラム教えてくれ
296まちがって名前消しちゃいました。:2008/06/26(木) 01:37:08 ID:???
カーニハンバーグとランボーステーキを食え!
297まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/14(月) 13:11:40 ID:aFqcfS7r
? 入力は正の整数n.
? 出力はn = a2 となるような正の整数a が
? 存在するときは上の式をみたすa の値.
? 存在しないときは“ No ”.
このプログラムの作り方を教えてください。お願いします。
298まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/16(水) 23:41:30 ID:???
>>297
C/C++の宿題を片付けます 113代目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1215986178/l50
299まちがって名前消しちゃいました。:2009/08/19(水) 23:04:27 ID:???
なんかプログラムが読みにくくてしょうがないので、とりあえず codepad とか Gist とか使おうよ。
あとスタックくらい便利なライブラリあるんだから使えば良いのにー。
300まちがって名前消しちゃいました。:2009/09/01(火) 10:31:11 ID:okK0eu8n
20年くらい前、UNIXだったんだがメモリの節約と言うことで
データ構造は双方向リストでやるとしたもんだから物凄く大変だった。
301まちがって名前消しちゃいました。:2009/09/18(金) 13:46:27 ID:???
#include<iostream>
using namespace std;
int main()
{
cout << "神スレ" << endl;
}

これがC++
302まちがって名前消しちゃいました。:2010/02/25(木) 23:21:30 ID:???
303まちがって名前消しちゃいました。:2010/05/08(土) 20:55:07 ID:???
素数を求めるプログラムがだんだん難しくなってきて分からなくなった・・・
304まちがって名前消しちゃいました。:2010/06/04(金) 22:05:27 ID:???
傑作だぜ、と零崎は笑い
戯言だよ、と僕は笑わなかった。
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) 【41.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
勉強した?