▼ライセンス違反で仕事してる会社発表会!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
107にゃお〜ん
>だからさ、「万引きはちゃら」ってのは刑事の問題、
>盗んだ商品相当分の金を払うかどうかは民事の問題。

そりゃわかってるって言ってるじゃん。じゃあ、例をもう少し適切なの
に変えるさ。

賃貸駐車場で空きスペースがあったとこを何ヶ月も無断で使用して
いた男がいた。で、あるとき駐車場の管理者に見つかり、無断使用
の期間分のお金を請求されたが、男は今月からお金払うから無断使
用分は払わなくてもよい、と主張した。さて無断使用期間分のお金
は払う必要があるかないか?
・払う必要がある
・払う必要はない
法律はどっち?

#生活笑百科 みたいだ(笑)

こんな感じかな? 詳しくはよく覚えてないけど、「払う必要がある」
が正解だと思う。ただし払わせることに強制力が有る訳じゃないから、
ごねたら、民事裁判起こして勝って払わせる、という手段をとること
になる。で、東京リーガルマインドの主張は「払う必要はない」って
とこなんだと思うけど。


ただ、この時に無断駐車の罰金ウン万円とかいう上乗せは×だった気が
する。これは103 & 104さんもそう言ってるし、今回訴えた金額より
減額されてる分はそれじゃないのかな?