使えるショートカットキーはこれだ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
223211
212=218さん、自分もIEのバージョンのことまでは思い至らなかったので・・・
お気になさらずに。

>>210
IEやOEの出し方
以下やや反則っぽいけど、>>144 の方法を使う、というのはいかが。
以下144の繰り返しになるけど、例えばIEの場合、
1)デスクトップにIEのショートカットを作る
2)作ったショートカットのプロパティを開く
(右クリックとかAlt+Enter)
3)「ショートカット」のタブを開く。
「ショートカットキー」の項目にカーソルがあると思うので、
適当なアルファベットのキーを押す(例えばIとか)。
4)プロパティを閉じると以後、CTRL+ALT+今押したアルファベット、
がショートカットキーになる。

3)の時に「CTRL+SHIFT+アルファベット」とか
「CTRL+ALT+SHIFT+アルファベット」
を押すとそれがショートカットキーになる。
なお取り消すときは3)の状態でDElかBackspace。

#アイコンがデスクトップにないとダメみたい。
#デスクトップ上にアイコンが増えるのが欠点か・・・。