ローマ字入力 かな入力

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しさん:01/09/09 03:49
>>28
うちの会社でかな入力って多分俺だけだ・・・
当然ローマ字に戻してないよ(w
81名無しさん:01/09/09 04:00
覚えるならローマ字の方がいいと思うけどやっぱ打つキーの数が
多いんだよな。なんとか少なくならないものか。
82名無しさん:01/09/09 04:03
>>81
AZKIくらいしかないだろ。
83名無しさん:01/09/09 04:04
AZIKだ。まちがえた。
84名無しさん:01/09/09 05:42
85名無しさん:01/09/09 08:33
>>73
101キーボードとか106キーボードの「101」とか【106」の意味知ってる?
101キーボードでカナ入力するとき、「ろ」や「む」はどのキー使うの?
86名無しさん:01/09/09 10:08
「ローマ字入力対かな入力」なんていう不毛な争いはやめて、
みんなでNICOLAキーボード(親指シフト)にしようよー(藁
87名無しさん:01/09/09 10:30
オレは、中学高校でローマ字入力習いましたよ。
別にローマ字入力の方が優れているとは言いませんが、
教育機関がそうである以上、
これからはローマ字が増えると思います。
88名無しさん:01/09/09 11:33
みんなローマ字で始めさせるのは、その方が覚えるものが少ないから
だろ。初めての頃、キーボードの英字配列を覚えるまではキー入力が
苦痛じゃなかったか? それを2回繰り返すことをさせたくないという
親切心(もしくは教える手間の軽減)だと思われ。
そりゃ覚えていることは多いに越したこたぁない。

>>73
数は同じかもしれないけど、微妙に違うぞ。
「 : 」=shift+「 ; 」だし。
89名無しさん:01/09/09 11:40
>>86
ソフトや使う人の設定にもよるけど、
Shift+; に割り当てたりとか。
90名無しさん:01/09/09 11:41
× >>86
>>85

スマソ
91名無しさん:01/09/09 11:45
慣れるとローマ字入力のほうがやりやすい
92名無しさん:01/09/09 12:00
脱線するけど、自宅では英語キーボード、仕事では日本語キーボード使ってるから、
記号入力時に多少混乱する。
一番参るのは、自宅で日本語をONにしようとESCキーボタンを押しちゃうコトかな。
IEだとフォームの内容が消える(涙)。

ブラインドタッチできるなら英語キーボードでかな入力できるんじゃない?俺はローマ字だけど
93名無しさん:01/09/09 12:35
>>92
もちろん記号入力も混乱するけど、漏れは「ん」を nn じゃなくて n' と入力しているのでそれも困る。
94名無しさん:01/09/09 13:15
>>88
理由としては、何方が優れているとかじゃなくて、教える先生がローマ字入力しか
知らないからってのが大半なんだけどね。
それでいてローマ字入力至上主義。
民間経験していない先生の大半は、コンピュータに限らず一事が万事そんな感じ。
95名無しさん:01/09/09 13:24
たまにはアルファベットも入力するのでローマ字入力。
かな入力なんて考えもしなかった。
96名無しさん:01/09/09 14:30
かな入力派です。
あるソフトを導入して、「ば」は「スペースキー+は」で、
「ぱ」は「変換キー+は」で入力できるようにしている。
英字は、日本語入力のオンオフを切り換えながら入力しているが、
苦にならない。
あと、自分のマシン以外で少し長めに操作する時は、かな入力に変更し、
ちょっとだけ使う時は、ローマ字入力で操作します。
97名無しさん:01/09/09 15:27
最初ローマ字入力で入って、最近かな入力も練習中。
とりあえず打鍵数少なくて済むのは快感。

遠いキーもあるけど、オレの場合
大抵そういうキーはローマ字入力時に
タッチタイプ出来ていなかったキーだから
ローマ字入力の練習にもなってると思う。
98名無しさん:01/09/09 15:48
こういうお題のときには必ず出る意見だけど、
カタカナ英語(例:コンピュータ)と英単語(例:computer)が
混在する文章を打つ場合、頭と指の切り替えが、かな入力の方が
スムーズにできるように思える。 俺にとってはね。
99名無しさん:01/09/09 15:59
かれこれ10年以上かな入力やってます。
ローマ字入力はやや遅いですが一応できます。
文字入力通の間での最新流行はやっぱり、ATOK14とかな入力の組み合わせ。これ最強。
しかしこれはローマ字入力とMS-IME派の人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
100名無しさん:01/09/09 16:47
去年から親指シフト。
かなり特殊か?(藁
101 ◆Oq8Zhosg :01/09/09 16:54
プログラミングやってるとかな入力なんぞ
使わないなあ
102名無しさん:01/09/09 17:40
日本語ローマ字入力って、qwerty配列とdvorak配列とではどっちが速いですか?
103名無しさん:01/09/09 17:54
>>100
qwerty配列のローマ字、JISかな、親指の三つを使ってみて、今は親指。

>>98
同意。
指が覚えているせいで、ローマ字入力だと自然に英語の方のスペル
打っちゃうんだよね。
104名無しさん:01/09/09 18:06
>102
楽なのはdvorak。
「」が入力しにくいけど、それでも楽です。
英語だともっと差が出ます。
……でも親指シフトはもっと楽。
記号の配列が不快なのでエミュレーターを使ってカスタマイズすることになりますが。

>109
仮名入力って旧JISのことですか?
あれが最強だという人は初めて見ました。
105名無しさん:01/09/09 20:53
>>99
ワラタ
俺もATOK14でかな入力やってるよ。
無変換とAltの押し間違いでたまに泣かされる。
106名無しさん:01/09/09 21:15
>>101
漏れ@かな入力派も情報系の学生やってるおかげで
プログラムなら書くけど、変数名英語、コメント日本語なんて
プログラムだったらなおさら >>98 の状況が当てはまると思う。
107名無しさん:01/09/09 22:31
日本語入力にこだわる人がこれほど多いのに、
なぜ親指シフトは流行らないんだろう・・・・
みんな、今とりあえず手元にあるものにこだわってるだけで、
それ以上は求めようとしないのかな。
108名無しさん:01/09/09 22:33
ことえり…。
109名無しさん:01/09/09 23:26
最速は親指シフトとタッチ方式のどちらか。
110名無しさん:01/09/09 23:27
ことえりかぁ…昔マッカーだった頃に使ってたな。
おばかな候補ばかりでてきたもんだ。ことえりのさくしゃだっけ、まだある?
111>>107:01/09/09 23:50
ハァ?
あんたヴァカ?
死んだほうがいいよ
112名無しさん:01/09/10 00:40
file、desk、noteなど、
かな入力なら良いが、ローマ字入力だと混乱しないかね〜。
113名無しさん:01/09/10 00:42
>>112

さすがにそれはないっす。長い単語とかでスペルがわかんなく
なることはあるけどそりゃローマ字入力のせいじゃないし・・・。
114名無しさん:01/09/10 01:28
ローマ字入力だけど、英文はブラインド出来ない。
完全指が「SA=さ」とかで覚えていて、「S・A」と認識出来てないんだね。
キーボード使い込んでて、爪で印刷が消えちゃってるから、
英文うつときすごく戸惑います。

ところで、親指シフトって、なんですか??
シフトを親指でって、やりにくいと思うけど。
115名無しさん:01/09/10 01:30
>114
親指シフトで日本語を快適に入力しよう。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=986742258

ここどうぞです。
116名無しさん:01/09/10 01:30
>>110
ことえり、おばかすぎて使ってません。
いくらブラインドできても、変換がおばかでは入力がスムーズではない!!
EGBRIDGEを使ってます。<辞書付きで便利
117名無しさん:01/09/10 06:53
誤解してる人がいるかもだけど、
親指シフトは、別に専用のキーボードが無くても、
親指ひゅんQとか使えば、普通のキーボードで打てるYO。
お試しあ〜れ。
118名無しさん:01/09/10 08:24
.>>112
頭の中でいったんカタカナに直せば全然問題ないよ。
119名無しさん:01/09/10 14:22
>>114
そこまでローマ字入力ができるのに、
親指シフトにしないのは・・・もったいないと思う。
ローマ字入力がいかに疲れる入力方法か、身をもって体験できると思うよ
120名無しさん:01/09/10 14:25
>>107
日本語入力にこだわる人が、もう一線越えて親指シフトを体験してくれれば、
親指シフトも今のような状態にはならなかっただろう
121名無しさん:01/09/10 14:35
>>120
そそ。親指シフト入力を覚えても、英文入力さえ出来れば
ローマ字入力に困らないから、恐がらなくて良いっすよ。
むしろ、ご利益が大きいと思うです。
122名無しさん:01/09/10 15:30
カナ入力なんてなんでできるんだろうなぁ。あんなの。
俺はローマ字入力ね。

でも最近のスレッドで言う「混乱」なんてのは全く味わってないですな。
FIleもファイルも、diskもディスクもほぼ同じ速さで間違えなく打てる。
というか、なんでこれが混乱するのか理解不能だったり。
「ファイル」と「file」って全然違う単語だろ?

俺的には「ローマ字入力+ATOKキーバインド+vi」ってのがめちゃめちゃ
ツボに入ってる日本語入力環境。
ファンクションキーなんぞ全く使わない。
文節伸縮も部分確定も全部ホームポジションだけで行ける。
123122:01/09/10 15:34
あ、ただし、Windows9xでもNTでもUNIX系でも、それなりに
フリーソフトやシステムファイルの設定変更なんかをやって
「Aの横にCtrlが来るように」キーボードの配置を変えてますが。

つーか俺の場合それをやらないとボロボロ(笑)。
ちなみにFEP ON/OFFは、Ctrl + Spaceにバインド変更。
124名無しさん:01/09/10 17:37
ローマ字→JISかな→親指なんすけど、
ローマ字だけやってるときには気づかなかったことが
いろいろあります。「混乱」、「タイプが楽」、などもそのひとつ。

さんざん既出だけど、かな(+親指)に習熟したからって
ローマ字で打てなくなるわけではないので、
いったん試してみるのがよいです。まぁ、やってみたこともなくて
言ってる人はいないと思いますけど。
親指の最大の弱点は一般的なIMEではかなり設定に苦労する
ってところだと思う。少なくとも、ATOKとMS-IMEぐらいでは
標準サポートしないと一般人には使えんよ。いくら親指が
いいと言っても、JapanistやOAKに移行する根性はないぞ。
126名無しさん:01/09/15 18:43
>>125
ふむ、JapanistやOAKにほいほい移行するような物好きな人は、まずいないね。
標準キーボードで親指ひゅんQ導入すれば、ATOKやMS-IMEで使えるなりよ。
キー刻印が違うから困るような人は、キートップにシールを貼ればなおよろし。
127名無しさん:01/09/23 01:24
今、親指の配列見たけど私にはチョットって感じ・・。凄いね親指使いって。
でも、こーゆーのってキーに慣れるまでの間にどんな慣れ方したかで
人それぞれ微妙なんじゃないのかな。自分の場合を思い出すと
英数=英単入力アドベンチャーゲーム(デゼニランド)や、ベーマガ掲載プログラムの入力
カナ=カナ入力アドベンチャーゲーム(WILL ALPHA ラグランジュL2など)
って具合に遊びながら自然と体に染み付たものだから親指に走ろうにも癖が・・。
128名無しさん:01/09/23 03:40
富士通のパソコンでもデフォルトでJISカナなので親指シフト入力だと辛いよ。

ワープロ専用機で親指シフト入力の人がパソコンではローマ字入力で打っている。
で、なかなか慣れなくて苦労している。

昔、親指ぴゅんを(親指ひゅんかも?)職場のパソコンに入れた人がいたんだけど副作用で
平仮名の「け」と「む」が入力できなくなったので外してもらった。
129名無しさん
いろんな入力環境が混在できればいいんだけどね
UNIX系ならできるか、一般人にはとっつきにくそうだが
親指は富士通が特許とかロハにしないとね
ないない言っておきながらそうでもないみたいよ
実際に作って売るとなると

ヘビータイパーで無ければローマ字でもいいと思う
ホームポジション崩して打てば、逆に結構早く打てるし