1 :
TT:
CD-Rの書き込み速度、何倍で書いてます?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 04:38
12倍速。
他に何をこのスレに書けば良いんだろうか・・・・
光速で焼いてるよ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 04:41
8か12
音楽CDでも同じ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 04:43
最高速で焼くのがいいっていうけど
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:05
俺4倍。
わるいか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:11
ああ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:18
8倍速です。
それで?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:41
最高速度の一段低いのが、そのドライブで一番いいとか。
余り遅いのもかえってだめらしい。本当かどうかは知らんが
色々理由が書いてあるHPあった。
気にするな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:48
ああ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:55
一枚分一気に焼く人はどのぐらいいるんだろう?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:59
データも音楽も最高速(x16)で焼いてる。
最近、ドライブ買い換えたところだけど、30枚ほど焼いてきて
安もんメディアでも焼きミスも読み取りエラーもないよ。
最近のメディアは8倍速以上で焼いた方がいいらしいぞ〜
オレのふぃりっぷすcd−rw448はどんなメディア使っても
エラー起こさないけどね
オレ、未だにYAMAHAの2216だから、倍速焼き。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 17:40
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:00
>>17 同じく4倍速。性格には4.8倍速。
DVD&CD-R(W)なので。
12倍
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:14
SCSIで外付けだけど12倍速で書き込んでいるとCPU使用率が60%くらい
いくんだけどこれって普通?って事はATAPIだともう少し高いのかな?
(CPUは1.1GHzでDDR256MB OSはMe)
2倍速
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:15
等速ですが(゚Д゚)ハァ?
23 :
( `.∀´):2001/08/19(日) 18:18
12倍速ドライブで10倍で焼いてます
24 :
名無しのエリー:2001/08/19(日) 18:26
MAX8倍速のドライブで4倍速焼き。
>>22 最近のメディアを等速で焼いてエラーでない?
おれのは等速焼きNG。よって最高の2倍速焼き(w
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:33
8倍速ドライブで8倍速。
問題なし。
12倍速ドライブで8倍で焼いてる。
この速度なら、まず失敗することがないから。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 20:10
2倍速
29 :
Bluck:2001/08/19(日) 20:15
僕も4倍速。
何年か前のドライブ使ってるから。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:20
4倍速ドライブで4倍速。
最近CD-DAのリッピソグでバイナリ不一致が出て来る様になった…。
鬱氏。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:37
コンボドライブは寿命が短いのがよく分かった。
最近は12倍焼きのドライブで8倍焼き
でも、メディアによらない?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:38
4倍速。
16倍速のやつの1万切ったしそろそろ換えどきかなぁ・・
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:49
4倍速のドライブだけど、
データは2倍
音楽は等速
34 :
真・ソニック pool-d2ed947a.fctv.ne.jp:2001/08/19(日) 21:49
去年の今頃にロジテックの\26Kのコンボドライブ買ったけど(読み込み24書き込み6書き換え4)
DVDも観たかったから欲張ったけど大後悔。
RWは普通に焼けるのだが、Rは相性が最悪で会社によってはメディアそのものを認識しようともせず。
データを焼けたとしても読み込むのにかなりモタつくし。
もう少し様子見てJUST-LINK機能搭載のリコーのやつ買えば良かった。
あ、DVDはほとんど観てません。
35 :
ノレパソ酸性:2001/08/19(日) 21:53
8倍速ドライブですが8倍で焼くと転送が間に合いません。
4倍速で焼いてます。
焼きの調子が悪い
↓
等速にこだわる
↓
最近のメディアは等速に合わない
↓
また失敗
↓
金が勿体ない
↓
確実に焼けるRWばかり買う
この悪循環に陥ってるなあ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:57
マスタにDVD-ROM
スレイブにCD-R/RW
この構成が無難さ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:10
RWはローディングに使いまくると壊れるのが早くなる
焼いてばかりの方が長持ちする なぜだろうか
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:10
>>37 同意。
リコーのMP9060は3ヶ月で死んだ(500枚焼いたかな?)
MP9120に至っては2ヶ月で死んだ(200枚焼いてないぞ・・)
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:11
>>39 3ヶ月で500枚焼くか焼かないかまで使う君はワレザー
41 :
Bluck:2001/08/19(日) 22:11
42 :
39:2001/08/19(日) 22:15
ストックは常に100枚
休みには20枚くらい焼いちゃうよ・・
DVD見ないなら使うな!って怒られた様だった(藁
43 :
40:2001/08/19(日) 22:19
>>42 そんなに使われて逝ったドライブくんも
幸せだったろうに(w
44 :
39:2001/08/19(日) 22:22
45 :
:2001/08/19(日) 22:34
気分次第で4倍か8倍。
外USBだから8まで。
47 :
:2001/08/19(日) 23:50
ネット接続中に焼きたいのですが、ジャストリンク無しで2倍速、
焼きソフトの優先度を最高にすればミス無く焼けるでしょうか?
バッファ8MBの8倍速ドライブです?
>>47 スペック知らないから何ともいえないけど、ただ接続中に焼きたいってなら
別に問題ないでしょ。
ただし焼き終わるまでパソコンには手を触れない方がいいと思う。
あとはジャストリンクがなくてもバーンプルーフ付きなら触っても平気。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 09:48
俺のは、プレク16内蔵だけど、焼き中にネットするぐらいなら、
問題ないよ。焼き中にMP3聞いてもプルーフはあまりでないけどね。
CPU使用率はかなり少ないな。DMA入れたしね。
後、今まで自分のイメージ取りミス以外は焼きミスが全然無いね。
12倍でオンザフライで焼くと40回くらいjustlinkが働いてしまいます(笑
justlinkでできるギャップとかは別に気にしないんですが、
やっぱこれだけjustlinkが働きまくってると、
時間的にも相当遅くなってるんですかね?
>>20 そのCPUの食われ方は、ちょっと異常。
ウチは、河童セレ 450+256MB_PC-100+SCSi-3_PCカード+YAMAHA CRW8824SX‥‥
でも、書き込み始めと終わり/セッションクローズの時以外は、せいぜい40%。
ただ‥‥ソフトのバージョン(含むライティングエンジン?)によってはメチャクチャ
CPU占有率が変わる場合がある。
B's Recorder では ver. 1.6x だと矢鱈と食われてたけど ver. 1.82−1.9x に
アップデートしたら大幅に(20%くらいまで)下がった。
また DiscJuggler だと、更に占有率は低く、ダイヤルアップと書き始め・書き終わりが
重ならなければネットサーフィンしながら8倍書き込みが平気でできてた。
しかし、まさか‥‥同期転送が入ってない、なんてオチは無しね。
>>50 相当かどうかは判らないが間違いなく遅くなってるのは確か。だって書き込みを一時中断
してるんだから(^^;)。一般にオンザフライ(HDにイメージを作らない書き込み)だと、
書き込み速度の2倍を超える読み込み速度がないと普通は失敗する。またIDEチャネル(ポート?)
の組み合わせ(?)でも変わってくる。
具体的には(大雑把に言うと)同じチャネルだと並行動作ができないからデータ転送の効率が
下がり、失敗し易くなる。
52 :
:2001/08/20(月) 12:09
書き込みの速度って選べるの?オレのバリュースターって書き込み速度が
設定できないんだけど。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:09
>>39 型番、CWじゃなくてMPなんでしょ?
だったらリテールなんだから、保証修理で直せば良くない?
54 :
53:2001/08/20(月) 12:10
間違い。
CW → RWね。(^^;)
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:10
8.2倍速で焼いてます。
これが一番、調子いいよ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 13:54
どうやって書き込み速度選べるんですか?勝手に記録されて困るんだけど。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 14:09
>>56 焼きソフトにもよるけど、B'sなら、環境設定でできる。
ちなみに、メーカー製なら最高速に設定されているっぽいから、
期待しない方がいいかも。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 14:11
51さんどうも。20です。
音楽CDを8倍速で焼くと60%超えるのです。
データーなら12倍でも40〜50%で済むのですが。同期設定はしてあり
ます。ソフトはB'sGOLDのVer3.00でプレクスターの124TS(外)
SCSIはTekramDC-395Uです。Athlon1.1(266)256MB(DDR)
この使用率って異常なんですかね
というか何もしてなくても50%来てるんですけど??
ウィルスチェックソフトのせいじゃないですよね
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 14:11
CD-RWドライブってピックアップレンズ 平面ですか?レーザーの色は?
60 :
:2001/08/20(月) 14:31
4倍速@1500円。
高速ドライブは高くて買えねえ〜
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 15:36
62 :
__:2001/08/20(月) 16:14
店じゃなくてゴメソ。しかも中古。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:47
車載MP3オーディオ用に4倍速焼き
でないと読みとらない・・
新しいの買おうっと
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:01
4倍が今のところ一番綺麗に焼けるらしいよ
あまり速度が速くなると、不安定になるらしい
という論議が大分前にこの板でされていたな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:26
プレクの12倍持っていますが、
メーカーの方に聞いたところ
「余り遅いのは焼けすぎになるので4倍くらいで焼いて下さい。」
とのことでした。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:03
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:05
焼けすぎって何?
こんがりしちゃうの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:31
ホクホクするみたいだよ。
69 :
67:2001/08/21(火) 03:33
おいしそうだね
ってちゃんとおしえてよ〜!
そんなもん環境によって違うだろ
さっさと終われよクソスレ
71 :
67:2001/08/21(火) 03:35
CDU-924Sで2倍、948Sで2-4倍、CD-R55Sで2-4倍、PX-W124TSで8倍でやってます。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:30
x4ドライブ(SCSI)を持ってるのですが、つながってるマシンが
えらく貧相なのでx1でしか焼けません。ちょっと鬱。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:30
プレクスターのPX-W124TSは良く出来ていてお気に入りですな
>>67 最近のメディアってかなり速い書き込みに対応してるよね?
速いものに対応してるって事は一瞬の刺激でも
ちゃんと反応して(焼けて)くれないと困るわけだ。
そういうメディアを低速で焼くと、いわゆる過剰焼けが生じてしまうんだね。
て、単に「焼ける」の意味がわからないの?
レーザーを使って文字通りCD-Rに焼き込む事でデータを記録してるから
CD−R(RW)に記録する事を焼くっていうんだよん。
77 :
:2001/08/21(火) 15:09
今のところアダプテックの外付けドライブで
最高速の8倍で焼いててなんの問題も無いけど、
綺麗に焼けてるとどんなメリットがあるの?
78 :
65:2001/08/21(火) 16:05
>>75 私も同じです。
変わったところでは単独のCDプレーヤー
としても使えるのが便利!!
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 16:16
みんなHDDに落としてからやいてるの?
私は、8バイトかで焼くとバファーエラーで
失敗しちゃうけど。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:49
外付けのメリットって熱対策が一番効果が大きいのかな?
>>79 CPUパワーも大切だけどHDDの転送速度による部分も大きいんじゃないの?
高速なHDDだったらCPUが400くらいでもいけたよ(SCSIだけど)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:15
焼きマシンなんて486DX33MHzで十分だろ。当然窓95SCSIになるが。
最近のPCで焼いてる途中にそんなにCPU占有してる?
うちはNERO5.5とプレクの12倍内臓SCSIだが
タスクマネージャーで見たらいいとこ10パーセント
いくかいかないか位です
だからほかに動画見ながらでも
Burn-Proof動いた事が一度もない
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:49
何にもしてなくてもCPUが使用率50%いくんですけどWinMEと
ノートンのせいかな。常にCPUが半分くらい稼動しているのは仕様上仕方
ないと聞いたのだが、OSによる違いかな?
CPU負荷率計測のソフトによっても多少違いは出ると思うけど
84 :
74:2001/08/21(火) 20:30
うちの環境はPC-9821 Xa10 + Win95OSR2で、SCSI経由でCD-Rがつながってるんですが、
ローカル同士で焼くよりも、サーバ上のデータをLAN経由で読んできて
CDで焼くほうが圧倒的に安定してます(笑)。
内蔵IDEからよりも、外付けSCSI-HDからよりも、100base-T LANの
向こう側のデータの方が良い感じで安定してます。調子が良ければx4でも焼ける。
逆にローカルディスクからだと、x2でも20%ぐらいの確率でバッファアンダーランを食らう。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:00
CPUがpen3-450ん時は占有率70%とかで
現状のアスロン1Gだと10%いってないよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:06
ペン太の100MHz、メモリー48MB、キューハチでCバスのSCSIで
つないで、四倍速でもエラー無し。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:13
さっきCD−Rで初めて音楽CD焼いたんだけど
あんまり音良くないね。
低性能のパソコン(K6−2/200)だったから?
12倍速(最高速度)だったけど
ジャストリンクは1回も働かなかったよ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:16
音楽CDはあんまり高速で焼かない方が良いよ
自分の場合だけど
89 :
87:2001/08/22(水) 01:04
さっきはヘッドホンで聞いてたんだけど
プラグがちゃんと差さってなかったみたい(w
一応満足できる感じかな?
たまに音ぶれたりしてるけど気にならない程度だし。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:09
4倍
91 :
>>89:2001/08/22(水) 01:11
音ブレ?
それ、バイナリ一致してる?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:15
USBで8倍なんですがアンダーランがでまくります
4倍のほうがはぇよ
93 :
>>89:2001/08/22(水) 01:22
baka
>>89 ヘッドホンの差し込みミスに気付かないのを見ると、
それほど音にうるさいタイプの方ではない様に思えますが・・・
意外と辛口な評価ですね。(^^;)
ちなみにCDとMDの音の違いを聞き分けられるレベルでいらっしゃいますか?
CDからCD−Rは、上記よりは間違いなく劣化はないはずです。
再生機器に問題があるか、メディアに問題があるか、焼き方に問題があるかではないでしょうか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:48
みんな>>89を虐めるなよ!
きっと、彼はむちゃくちゃ、かっこいいはずだ。
耳と頭が悪いから、顔ぐらいはずば抜けていいはずだぞ!
96 :
ナナシサン:2001/08/22(水) 02:26
USBで8倍速で焼いていますが、
今の所異常なく焼けてるみたいなのですが、
速度によってプログラムが不良になったり欠けたりするって事はないですよね?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 02:26
認識されない(涙 PCカード
98 :
89:2001/08/22(水) 05:15
>>94 最初焼いたCD聞いててなんか音が小さかったんですよ。
で音悪いなぁと思って同じ内容のMDに変更したんですね。
でまたCDに変えてみたらなぜか普通に・・・。
ボリュームもいじってないので接触が悪かったのかな?
>>91 バイナリって何ですか?
調べてみたけどイマイチよく分かりません。
音ブレといっても2箇所ホンの一瞬って感じなんで
ほとんど気にならないですけどね。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:49
プレクで問答無用の24倍速!
気持ち イイッ!!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:55
CD-Rに焼くと劣化するなんて言ってる人は、スピーカーを傾けたりアルミのチップを
貼り付けたりして「音に深みが!」とか言ってるガイキチなので気にしないように。
101 :
ノーネーム:2001/08/22(水) 21:16
秋葉で売ってた4800えんの安物(4倍速)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 21:33
プレステやサターンのゲーム焼けて本体で遊べればいいのになー。そしたら
焼いて速攻で売りに行くのに。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 22:59
>>102 マスター(なんでもいい)と入れ替える技でもできるよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:31
106 :
:2001/08/23(木) 20:50
>>102 あなたが夢見てる事はヨユーで出来ますし、既にみんなやってますよ。
ただしMODチップというのを本体に埋め込む改造をしなければなりません。
型番によっては、104さんの言うようにディスク入れ替え技でも可能ですね。
この手のホームページはそれこそ腐るほどあるので、ネットで調べてやってみてはどうですか?
(103さんのリンクは現時点では死んでるみたいです。)
ただし、MODチップは現在は違法パーツなので、国内では売ってません。(表向きは。)
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 21:02
>>99 焼いてるときのCD回転音的に品質が悪そうだが
そうでもない所がすごいよな、オレも24倍速
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 21:44
ここで聞いていいことなのか分かりませんが、質問させてください。
ネット上からDLしたMIDIファイルをステレオで聞きたくて、
CD-Rに焼こうとしたんですがうまくいきません。
一応各ファイルの拡張子は.wavに変更しましたが
easy CD createrに「使用可能なWAVファイルではない」と
拒否されてしまいました。良い解決方法はないでしょうか。
あるいは、この質問に適したスレを教えていただいたら幸いです。
109 :
:2001/08/23(木) 22:19
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:20
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:25
>>108 ローランドバーチャルサウンドキャンパス
↑グーグルで検索すれ↑
ってソフトを使ってMIDIをWAVに変えてから焼けばいいのだ
マジレス、ソマソ・・・
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:28
なんだかんだ言ってここの住人は親切だね
ちょっとイイ!
プレクPX-w8220が3台積んである。
PrimoCDで3枚同時に焼いている。推定24倍(w
114 :
99:2001/08/24(金) 01:14
やっぱりプレク イイッ!!
最強!
115 :
:2001/08/24(金) 03:10
質問!
プレクの良さってなんですか?
116 :
:2001/08/24(金) 03:20
クッキー暮れ。
117 :
名無しさん:2001/08/24(金) 03:21
>>108 MIDIは音源データ、音符のかかれた紙みたいなモノ
WAVEは波形データ、カセットテープに入った音楽みたいなモノだ。
根本的に違うモノだよ
118 :
ななしさん:2001/08/24(金) 03:25
すげーな
MIDIの拡張子だけ変えて音楽CDにしようとする人がいるなんて。
世界はひろいねー
>>115 CloneCDと組み合わせて暗黒ドーナツ焼きまくり
120 :
名無しさん:2001/08/24(金) 05:42
121 :
名無しさん:2001/08/24(金) 05:53
MP9060A使ってるけど音楽CD焼くときは等倍、その他は2倍速で焼いているね。
そんなに使っていないけど…
USB外付け最高速度4倍のやつで、いつも2倍速で焼いてます。
ちょっと話が外れるけど焼きミスをなくすために
ほかの機器から発せられる電磁波対策に
ドライブ自体と電源をアルミホイルでおおっているけど
これってホントに効果あるんだろうが、、、
123 :
_:2001/08/24(金) 06:21
俺は2倍速
焼いた後ちゃんと焼けているかどうか
いちいち読み込んで確認している俺っていったい(゚Д゚)
124 :
名無しさん:2001/08/24(金) 06:40
12倍
125 :
越前 ◆gGGyMsiQ:2001/08/24(金) 08:16
>>123 それはそれでいいんじゃない。ある意味理想的かな。
126 :
111:2001/08/24(金) 08:20
>>118 拡張子が分かってるだけいいよ。
MP3ファイルをワードで開いてID3タグを見ようと
アホな事しようとしてるのとか・・・頭痛いよ
MP9120使ってるけど12倍速はいつもエラー・・・(泣)
127 :
烏賊:2001/08/24(金) 15:09
俺のMP9060Aもクソだったなー。最高速の6倍速で焼くと
エラーばっかり出るし、読み込みも悪いし。もうRICOHは買わないヨ
>>119 それはわかるんだけど・・・
逆に言えばそれさえ除けば、他のドライブと大して変わらないって事かな?
エロゲやらないからプロテクトってものにはあまり無縁なんで。
いざとなれば、自分だけで使う分には生焼けでもいいし・・・。
一応買い換え検討してるんだけど、
「絶対にプレクにしとけ!」みたいな理由があったらぜひ教えて下さい。
129 :
名無しさん:2001/08/24(金) 21:30
>>128 ん〜。絶対、とまでは言わないけどメリットが多いのはたしか。
○耐久性が高い。
○リッピング能力が高いのでCDからの吸い出しが高品質
○使ってる人が多いのでトラぶった時アドバイス受けれる可能性高し。
130 :
名無しさん:2001/08/24(金) 21:33
4倍速
131 :
名無しさん:2001/08/24(金) 21:35
132 :
名無しさん:2001/08/24(金) 22:04
常に等倍速。でも等倍速が一番いいってわけじゃないだよね。むづかしい。
133 :
あかいすいせい:2001/08/24(金) 22:09
常に三倍。
134 :
名無しさん:2001/08/24(金) 22:13
俺のは古いから。最高で倍速まで。
135 :
105:2001/08/25(土) 01:22
>>98 音楽(に限らないが)をデータ的(0と1)に見た時の事。
つまり、正しく0と1の書き写しが出来てるかって事。
>>117 なかなか良い例だね。分かり易いよ。
>>131 プレクはシアニンメディアと相性が良いって本当か?
136 :
越前 ◆gGGyMsiQ:2001/08/25(土) 01:34
>>129の言うとおりですが、以下の点を追加しておきます
・メディアをあまり選ばない。
・高速でも高品位な書き込みが期待できる
こんな感じでしょうか。
>>132 メディアによっては危険かも・・・
特にAcerだとヤヴァいです。
137 :
ななしい:2001/08/25(土) 02:12
等倍速って時間の無駄だと思うのですが。
>>137 そう思うなら高速で焼け。
俺はそう思わないし、焼き専用マシンあるから等速で焼く。
もともと最高でも4倍速だが。
140 :
名無しさん:2001/08/25(土) 03:27
昨日まで8倍速(限界)
今日から16倍速♪
ついでにバーンプルーフついてるのいいことに
作業しながら・・・・
音速。
142 :
:2001/08/25(土) 19:48
未だに等倍速がいいと思ってる人もいるんだねぇ。
今の高速対応のメディアだとレーザーに対しての反応が良すぎて、
等倍だと明らかに焼け過ぎになると思うんですが・・・
そういう人たちは、メディアも昔のヤツを使ってるのでしょうかね?
まぁ本人的に焼き上がりに不満がないならそれでもいいんだろうけど。
もっとも、できあがりメディアの耐久性・保存性はかなり落ちてるでしょうね。
既出ネタでスイマセン。
143 :
名無しさん:2001/08/25(土) 19:54
CD-Rってどうやって使うんですか?
データをバックアップしたいんですけど、フロッピーディスク使えなくて、しょうがなくCD-Rを買ってきたのですが、色々試したり調べたりしたのですがわかりません。
どなたか教えてください。
>>143 俺の友達が以前、SuperDiskだけ買ってきて、
2-MODE FDDに突っ込んで「読めない」と嘆いている絵を
ふと頭をよぎったんだけど…まさかね。
146 :
越前 ◆gGGyMsiQ :2001/08/25(土) 20:23
147 :
名無しさん:2001/08/25(土) 20:29
>>146 そういうのがいるんですね。
知らなかったので買うの忘れてました。
明日にでも買いに行ってこようと思ういます。
どうもありがとうございました。
148 :
:2001/08/25(土) 20:30
149 :
:2001/08/25(土) 21:08
ネタじゃないとしたらもの凄い話だ・・・
150 :
Qチョンファン ◆wA80r5xM :2001/08/25(土) 22:22
次の質問は
「メーカーがいっぱいあるけど、プレクスターの評判がいいみたい
安いヤツと性能が違うのかな?」
さらに次の質問は
「ノートなので内蔵できません。USBで8倍速で使えますか?」
151 :
1,000,000!!!:2001/08/25(土) 23:05
1,000,000!!!
>>150 メーカ違う(RICOHの話)けど、本家版とOEM版で、泣きを見たのはOEM(ロジテック・サイキューブ)買った奴らだった。
かなり前だけど、SCSIのx4 x4 x24 (MP[RW]7040S) で、本家型番(MP)の場合は
一回もエラー出さずに (人的ミスは除く) 引退したけど、OEM型番(RW)は全滅。何かしらトラブってた。
マシンスペック・環境はほとんど変わらなかったし…
元々のドライブは同じモノだから、差が出る理由はよく分からないけど、
ドライブに関しては少しお金をかけた方がいいと思うよ。プレクにしても。
そうすればメディアが爆安で、怪しげなモノでも、平然と焼き込んでくれるし。
153 :
名無しさん:2001/08/26(日) 08:43
CD−RWの書きこみ保護ってどうやって解除するんですか?
中身は全部消去したんですが・・・。
154 :
名無しさん:2001/08/26(日) 16:10
みなさま・・・
CD−RWドライブを買うのですがUSB接続の物で一番
安定していると思われるモデルは何でしょうか?
書きこみ速度は問いません。
155 :
千円君:2001/08/26(日) 16:13
4倍だにょ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。: