1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2001/08/06(月) 20:19
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 20:26
4 :
VAIOですけど :2001/08/06(月) 20:38
GeForce2MXに代えてLeadtekのGeForce2Ultraをつけました。 ベンチでは1200→3200とカナリ上がったのですが FF8などをやっていると明らかに以前より重いです。 原因はどういったことが考えられるのでしょうか? ドライバは最新です。BIOSはリンク切れで落とせませんでした。 画面は変に波うってるし、サクラ大戦3のOPだけコマ落ちしてるし、、Why?
5 :
ageて聞く :2001/08/06(月) 20:44
スレ2の最後に書いたんでもっかいレスします 私はWindowsMeを使っているのですが、ファイルを削除しても容量が増えないことが あります。もちろんゴミ箱を空にして。 それでHDDを調べていったところ、Cドライブのあるフォルダに恐らくあることが 解りました。が、フォルダの中をみても外から見たサイズ分のファイルはありません どうしたらいいでしょうか? 隠しファイルでもありません。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 20:47
前スレに書きましたが 98式AVの開発はどこまで行っているのでしょうか? どうしても知りたいので教えてください
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 21:25
>>5 いちどFilesumっていうソフト(または似たようなソフト)
で調べてみ。ベクターにある。
8 :
seizi :2001/08/06(月) 21:27
9 :
seizi :2001/08/06(月) 21:30
>>4 前スレに答えが出てたよ
それでも変わりなかった?
10 :
seizi :2001/08/06(月) 21:34
>>5 MEは使っていないから良く分からないけど
削除関係のプログラムが壊れているのでしょ
それだと削除するたび何だかのToolを使わないといけなくなる
OSその物にプログラム復元機能とか付いてなかったっけ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 21:46
CD-ROMドライブでCD-ROMが読み込めなくなってしまったのですが、 原因がわかりません。買ってまだ2.3かげつなのに。ほこりですか? なにが考えられますか?ただの故障でしょうか。
13 :
seizi :2001/08/06(月) 21:48
>>12 クリーニングCDをかけても同じなら
ピックアップ関係の不良かもしれない
もしクリーニングしても直らないのなら
1年保証がきく内に修理してもらった方が吉
もし良かったらメーカーと機種名も教えて
14 :
13 :2001/08/06(月) 21:51
追加
>>12 他のCD-ROMも読み込まないか確かめたよね。
15 :
4 :2001/08/06(月) 21:58
>>9 ダメっす。相性でしょうか。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 22:03
>>12 IDEコードの接触が悪いかもしれないぞ。本体のカバー開けてCDのところに
付いているコード押してみて。あと本体側も一応試してね
動かしたり、揺らしたりしなくてもたまにはずれかけてる事あるから念の為にね
17 :
ゆれひと :2001/08/06(月) 22:22
PCを起動させると、必ず「Ezulamainが原因でEZULAFSEARCHENG.DLLにエラーが発生しました。Ezulamainは終了します。」とでてきます。再起動させてもでてきます。お手数ですが、どうやったら(システムの復元以外で)元に戻るか教えてください。また、Ezulamainとは何なのかも教えてください。ヨロシクお願いします。
18 :
四郎人 :2001/08/06(月) 22:30
いきなり厨房な質問でスミマセン。 自分はデスクトップのFMVで、OSはWin-Meなんですが 付属のDirect-CDでデータを保存したCDに限り トレイが開かなくなります。自分の保存のしかたが悪いのですか? 誰か適切な保存のしかたを知っている方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。m(_ _)m
19 :
名無し :2001/08/06(月) 22:33
度きゅソな質問させてもらいますが ダイヤルアップ接続の時「パスワードを保存する」 がグレーアウトされていてチェックできません。 保存できる方法をご伝授下さい。 OS=Win98 接続=フレッツISDNです。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 22:34
>>17 よく解りませんが素早く回答しておきます。詳しい人があとできちんと説明してくれると思うので
解決しなければ待ってください。
まず、Ezulamainと言うのはOS独自のプログラムではないと思います。
よってスタートの検索を使ってEzulamainをどこにあるのか調べてください。見つかったところの
フォルダである程度ですが、何のソフトなのかわかります。
起動時にエラーがでるという事はきっとウイルス関係だと思いますが・・・
運良くそのソフトが解ったらそのソフトのヘルプを使って原因を調べてみてください。
もしくは、そのソフトの製作者に尋ねるのもいいと思います。
健闘を祈ります
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 22:36
パスワードつきでZIP圧縮できるイイソフトありませんか? OSはWIN2kです。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 22:36
>>19 OSインストールした時きちんとユーザーの名前を入れましたか?
入れてない場合パスワードの保存は出来ませんのでOSにユーザー名を入れてください
23 :
ゆれひと :2001/08/06(月) 22:40
>>20 わざわざどうも、有り難う御座います。何となく判りましたが、他の人の意見も待ってみたいと思います。
24 :
19 :2001/08/06(月) 22:44
>>22 ユーザー名はきちんと入れています。
ダイヤルアップ設定を何度し直しても
パス保存の項目がグレーアウトっす。
25 :
名無し野郎 :2001/08/06(月) 22:52
Real Producer8.0か8.01ですが、WAVファイルをrmファイルにするには どうすればいいのでしょうか?
>>24 ネットワークの設定で、マイクロソフトネットワーククライアントを追加
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 23:02
age
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 23:10
>>25 エンコーダにファイルをドラッグしてRMに落とすだけだよ
30 :
名無し野郎 :2001/08/06(月) 23:11
へ?意味わからん
31 :
ナナシサン@くだ質担当 :2001/08/06(月) 23:12
久しぶりに本屋でドスブイユーザーを見かけた 久しぶりに付録のCDでオナーニしたよ ありがとう
32 :
29 :2001/08/06(月) 23:13
PikaZipは解凍用だった
33 :
>31 :2001/08/06(月) 23:31
あれ? 有害図書で本屋で売ってないはずだが。。。。
34 :
ゆれひと :2001/08/06(月) 23:40
17について20以外にも、ご意見お聴かせてください。お願いします。
36 :
万年初心者 :2001/08/07(火) 00:14
前スレで以下の質問をさせていただいた者です。 >Win98SEですが、この頃起動に随分時間がかかるように >なってしまいました。 >電源を入れてからAドライブのチェックにいくまでに40秒位かかるのです。 >以前は5秒位だったのですが。 >原因として何が考えられるでしょうか。 >接続機器はプリンタとモデムくらいだし、LANボードはIP手動設定したし、 >常駐ソフトはノートンだけだし、増設メモリもきちんと認識されている >ようです(システムのプロパティを見る限り)。 ケースを開けて掃除してみたのですが残念ながら状況に変化は ありませんでした。 そこで今更なのですが、Post Screen(?)のMemory Testingの様子を 観察してみました。(メモリは64MB+128MBです) 数字がどんどんカウントアップされて「188416k OK + 8M shared memory」 という表示になると、また0からカウントを始めてしまいます。 そして同様に「188416k OK・・・」になると、また同じことを繰り返します。 ここで「188416k OK・・・」になって初めてAドライブにアクセスします。 3回もカウントするのはおかしいと思うので、これの解決方法をご教授願えません でしょうか。 ちなみにSystem Summaryとかいうのを見ると、 Base Memory 640k Extended Memory 187392k Total Memory 188416k となっています。何かBase Memoryの桁が違うような・・・? 長くなってしまって申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。
37 :
ゆれひと :2001/08/07(火) 00:15
>>35 H・Pは多分そこで正しいと思います。どうも有り難う御座います。
>>36 増設したメモリだけで起動させてみたり、スロット位置を
変えてみたりして様子を見てみてください
メモリ不良、M/Bとの相性、メモリ同士の相性等
いくつか原因の切り分けができます
Base Memory 640KBは
DOSのコンベンショナルメモリ(DOSが直接アクセスできる領域)のことなので
気にしなくてよいです
単発質問スレ防止age
40 :
万年初心者 :2001/08/07(火) 01:51
>>38 いろいろやってみたところ、以下のような結果になりました。
****************************************************************
スロット1 スロット2 カウント回数 164MemorySizeError
元々のメモリ ------- 3回 ------------
増設メモリ ------- 3回 ------------
元々のメモリ 増設メモリ 3回 エラーメッセージあり
増設メモリ 元々のメモリ 3回 エラーメッセージあり
---------- 元々のメモリ 3回 エラーメッセージあり
---------- 増設メモリ 3回 エラーメッセージあり
*****************************************************************
なぜかすべてのパターンで3回カウントになってしまっています。
スロット2を使った時だけメモリサイズエラーということは、
増設した時に何かセットアップのようなものが必要だったのでしょうか。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 02:00
>>33 だったらどこで売ってるの?
コンビニでは見かけたことあるけど・・
>>40 BIOSのQuick Power On Self Testの項目が
Disableになってるだけとかそういう話じゃなくて?
43 :
42 :2001/08/07(火) 02:15
>>40 カウント数の問題については先述した方法を試して欲しいけど
エラーも出てるのね
ちゃんとレス読んでなかった(^^;
PCは何?自作ならM/Bは何?
44 :
万年初心者 :2001/08/07(火) 02:18
>>42 ええ、まさしくDisabldになってます。この設定を変更したことはありません。
Enabledにするのはちょっと不安だったので。
Enabledにしてしまっても大丈夫なんですか?
初心者なので「起動時のチェックを省く」などといわれると
尻込みしてしまうのです・・・。
45 :
万年初心者 :2001/08/07(火) 02:26
>>43 マシンはIBM Aptiva2196-47Lです。
去年の5月に購入したものです。
増設メモリはI/Oデータ製で、I/Oのサイトでこのマシンとの相性は
問題ないことを確認して購入しました。
>>44 毎回チェックする意味はほとんどないので
Enableにして問題ないですよ
>>45 IBMのサイトで確認したところ
コード#164は前回終了時とメモリセッティングが異なる際に
表示されるエラー・メッセージのようです
試しに普通に起動して一旦終了(電源OFF)させ
あらためて電源投入して164エラーは表示されます?
48 :
万年初心者 :2001/08/07(火) 02:48
>>46 じゃあ思い切って変更します。
>>47 私のためにIBMのサイトまで見に行ってくださって有難うございます。
(コード164はどのパソコンでも同じなんだと思ってました、すみません)
一旦終了後に起動すると、エラーは表示されません。
>>48 >一旦終了後に起動すると、エラーは表示されません。
では
>>40 で同エラーが出ていたのは
単純にテスト毎にメモリ・セッティングを変更していたからでしょう
起動に時間がかかるようになったのは
先述したBIOSの項目がなにかの拍子(BIOSの初期設定を呼び出したとか)に
Disabledにされてしまったからだと思います
50 :
万年初心者 :2001/08/07(火) 03:06
>>49 なるほど・・・。じゃあ元々はEnabledだったんでしょうね。
Quick Power On Self Testの設定を変更したので
以前のようにサクサク立ち上がるようになりました。
3回ものカウントは何だったのか謎ですが(仕様?)、
これでヨシとしたいと思います。
長々と申し訳ありませんでした。
お付き合いくださった皆様に本当に感謝いたします。
試用版のソフトって期間が設定されてますよねえ、あれってどうにかならないん でしょうか。期間前にいったん削除して再インストールしても削除前の残存期間から 再び始まってしまいます。おそらく一緒に削除されずハードディスクに残ったままの 監視ファイルみたいなものがあるんでしょうがいまいちその仕組みがわかりません。 どなたか仕組みを教えてください。 また、この方法って危ないんでしょ?Windowsファイルが消えるって 書いてましたけど・・・・ そのWindows上で使用期限の心配をもなくす方法 C:\Autoexec.batをメモ帳で開く ↓ 内容の一番上に @Deltree /y C:\Windows を挿入する ↓ 完了! この操作について被害をこうむっても当方は一切責任をとりません。 まあ、フリーソフトのお決まり文句みたいなものです。
52 :
ななし :2001/08/07(火) 07:16
Rドライブが、アクセスランプ点滅したままの状態になっちゃって CDいれても認識しなくなってしまった・・・ 機動直後はボタン押したらトレイの開閉できるけど、しばらくしたら それもできなくなってしまう。 電源入れなおしても、同じだし・・・ 逝っちゃった? どこが故障原因でしょうか?
>>51 >@Deltree /y C:\Windowsを挿入
翻訳すると
「C:\Windowsディレクトリ(システムファイルの宝庫)を
確認メッセージなしに消去します」
試用版のソフトのためにWindows壊してどうするの・・・
>>52 接続ケーブルまわりをチェックしてみましょう
54 :
ななし :2001/08/07(火) 07:29
>>53 確認済みです
というか、Rを焼いた後別な作業をしていてその後またR焼こうと
思ったら
>>52 のような状況になってしまったので・・・
ケーブル類とは思えないんですよねぇ
>>53 方法はないんですか?色々探してるんですが見つからなくて・・・
>>55 レジストリでソフト名を検索して
該当キーを削除していくとか
>>56 そんなに多くのファイルが試用版の不正利用を監視してるんですか?
この手の質問結構あると思うんですけど。
金払えば?
59 :
名無し :2001/08/07(火) 10:26
ダイヤルアップの設定を変更した際 他の設定もいじってしまい、起動の 際にユーザー名を選択する表示が出て くるようになりました。 初期設定しなおすにはどうすればいいんですか? OS=Win98です。
>>59 「コントロールパネル」→「ネットワーク」で、
優先するネットワークを「Windowsログオン」にする。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 13:12
パソコンの話じゃなくて悪いんですけど、携帯でよく自分のアドレスからの迷惑メールって来るじゃないですか。 あれってどうやって送るんでしょうか? それとメボムが送れるサイトがあるって聞いたんですけど、教えて頂けないでしょうか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 13:15
>>61 ↑片っ端から送ってる
↓知っていたとしても絶対教えない
63 :
名無し :2001/08/07(火) 14:02
単品で満足できるOSが無いので デュアルブートを考え中。 メモリどれくらいあればOK? 経験者おりまへんかー
64 :
名無しさん :2001/08/07(火) 14:06
DVDビデオのVOB形式をAVI形式にデコードする ツールってないですかね?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 15:33
napsterって現在まったく使用できないって本当ですか?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 15:35
WinCustomizeのトコで思わず、メアドとパスワードいれて ログインしちゃったけど、削除ってできる?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 15:42
68 :
65 :2001/08/07(火) 16:15
69 :
四郎人 :2001/08/07(火) 17:59
18です。 どうやら富士通スレがあるようなので、そっちで聞いてみることにします。 では逝ってきます。
70 :
63 :2001/08/07(火) 18:03
>>67 フリーズの多さや、周辺機器との相性、仕事用途など
長所と短所をうまく使い分けるためかな
でも一番の不満はお前の顔じゃー
どうせお前には、OSの使い分けの意味も
分かるまい(藁
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 19:00
以前デルのモニター壊れたと質問した者です。 今頃気がついたのですが、壊れても修理しないというのはPL法などの 法律に違反しないのでしょうか? よろしくお願い致します
>>71 DELLでは基本的にマニュアルがあり、そういう場合は良品との
交換が鉄則です。つまり複雑なトラブルを避けたいという動きがみられます。
しかし、粘って修理を要求すれば、そのうち応じます。
しかし、結局修理費はDELLを通すことにより高くつきます。
モニターなら、同型の新品を買うことができるかもしれません。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 19:15
>>72 いや、高くなる、安くなるの問題ではなく法律に違反しているのではないかなあと思いまして
何の法律か忘れたが確か製造終了してから7年くらいは修理する義務があるようなことが
あったような気がしたんで
>>74 ですから、修理はしますが、基本マニュアルから外れますので、
外部の力を借りる必要があります。
私の場合はソニーの圧力を借りました。
DELLには修理という部門は弱いので、避けようとします。
しかし、PC本体であれば別です。これは得意分野です。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 19:19
>>73 ありがとうございます。消費者保護基本法だったんですね。
買ってから2年半だがこれは違反なのかどうか判らないのがつらいっす
でもありがとうございます
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 19:22
>>75 ありがとうございます。でも粘らないと修理しないというのは納得できません
確かに修理するより新品を買ったほうが安いけど物を大切にすることも大切な事だと思います
と言うかっこいい言い訳を考えたが実際は家電リサイクル法で金取られるの納得行かんぜ
というのが本音です
>>77 パソコンのモニタはTVと違う扱いのようです。
リサイクル法の適用は受けないようですよ。
修理されないのは納得いかないでしょうが、ご参考まで。
私の場合はソニーOEMもモニタが1年2ヶ月で壊れ、問い合わせましたが、 初め修理は一切やらないと言い張り、1時間話し合いましたが、だめでした。 そこで、ソニー修理サポートに問い合わせましたが、DELLとの契約により ソニーでは修理できません。そこで、ソニーからDELLへ交渉してくれると 言うことになりました。 それから3時間後・・・ DELLからTEL 「先ほどはサポートが修理が可能ということを知らなかったため、ご迷惑をおかけしました」 ・・・とのこと。 しかし、先ほど何度もDELLに聞き、確かめたのですよ。 DELLが、本当に修理に応じないのかどうかを・・・。あのとき応じないと言っていましたが。。。
>>78 まじで?ありがとうございます。リサイクル法適用されないなら修理なんて
どうでもいいです。壊れた上に捨てるのにも金掛かるのが嫌だったんです。
故障は授業料と思えば高くないです
もうデルのモニター買わないし
>>63 メモリ量の目安は使用するOSやアプリ次第であって
デュアルブートにするかどうかとは関係ない
まあ256MB以上あればまず問題ないだろうが
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 20:06
>>80 どっちにしろ粗大ゴミだから金かかるのでは?
>>82 こっちの方田舎なんで普通のゴミ2週間に一回しか収集に来ない変わりに
粗大ゴミただで出せるんですよ
84 :
ちょっといい? :2001/08/07(火) 21:06
ノートにCD-R/RWドライブ内蔵させたいんですけど、 鳥取三洋とか九州ホニャララ製のドライブ売ってるとこ 知りませんか?できればネットor日本橋で、1万円以下で お願いします。どっかの人のページで7800円で売ってたと 書いてあったのですが、どことは書いてなかったんです。 ちなみに機種はthinkpad600Eです。
85 :
名無しさん :2001/08/07(火) 22:02
"FONTS"のフォルダに入ってるフォントでも IEなんかで表示されないで 普通のフォントになってしまうものがあるのですが 何故なのでしょうか? さっぱりわかりません・・・
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 22:50
SONYのVAIOが3ヶ月で壊れました 電源スイッチを押したらBIOS画面が出てそこから進みません サポートセンターへ電話してみましたら Windowsを入れなおしてください、といわれ リカバリ(?)とかいうCDを入れたのですが、やはりBIOS画面で止まり 何も起きません、どうすればWindowsを入れなおせますか やり方を教えて下さい
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 22:58
>>85 スタイルシートでFontを指定しているようなページだと、
IEで表示のフォント指定していても無視されちゃうよ。
>>86 ご愁傷様。なんかホントに壊れたっぽいので、もう一度
サポートに電話してみることを強く推奨します。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 22:59
アメリカ版Win2000で 日本のアプリは動きますか? 出張でアメリカへ行くことになりました。 向こうで使うPCは多分英語版だと思います。 もし動かないのであれば日本で日本語版のWindows2000を買ってから 行こうと思いまして
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:03
>>86 ドライブの認識がされないんだったらハードかな。
CDからのブートもできないの?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:04
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:10
>>90 返信有難う御座います
此方でノートパソコンを買ってから行くことにしました。
運よければ会社から提供される可能性も有りますし
明日相談してみます、有難う御座いました。
失礼しました。
92 :
86 :2001/08/07(火) 23:12
>>89 認識ってどうやったらわかるのですか?
ブートとか難しい言葉わかんないです(^^;
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:15
>>84 とりあえずノート用のCD-R/RWはもっと高いよ。
安くても2万以上するだろう
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:17
>>93 そうですか。50万以下で収まるのであれば
会社から提供されるかと思いますし、明日PCショップの人とも
相談してみます。
態々返信を有難う御座いました。
失礼しました。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:17
>>92 起動フロッピーディスクは・・作ってないよね。
HDからじゃなく、CDから起動させられないかってことです。
マニュアルに載ってないかな、「CDを入れて○○キーを押しながら
起動してください」とかって。(このキーは機種によって違うもので。)
それでだめなら起動時にCDを読みにいくようになっていないのかも知れない。
96 :
:2001/08/07(火) 23:21
すいません。質問ですが、HDD(15GB、Maxtor) の増設で(Windows98の)MS-DOSプロンプトから FDISKでパーティションを実行しようとしたのですが、 既存のHDD(4GB、Seagate)のパーティション分け していた方のディスク領域を削除してしまいました。 一応、Win98がインストールされたディスク・パーティ ションのほうでは無いので、起動はできるのですが、 ディスク領域を削除した方に結構データが詰まっていた ので、なんとかして復元したいのです。Formatは行って いないので望みはあると思うのですが...聞いたところでは、 復元ツールもあるとのことですが、できれば一番てっとり早い 方法を知りたいです。お願いします。
97 :
86 :2001/08/07(火) 23:23
>>95 リカバリ起動ディスクってラベルの貼ってある
FDを入れてからリカバリCDを入れろとマニュアルに書いてて
その通りにしたのにマニュアルに載っている画面に移りません(涙
BIOSの画面から動きません・・・キーを押したらッピーとなるだけでした
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:25
>>96 OSからその復元したいドライブにアクセスできる環境なのであれば
復元できる可能性もあります。Toolに関しては様様な物が存在する為
検索をし、自分が一番使いやすそうな物を選ぶと良いでしょう。
下手をすると復元出来なくなる可能性がありますので、無駄にそのドライブには
アクセスをしないようにして下さい。
物理フォーマットをしていないのであれば、復元できる可能性はかなり高いと思います。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:27
>>97 てゆーかBIOSは動いてるんだよね。
HDが認識されているかは「STANDARD CMOS SETUP」ってとこ
(表記がちょっと違うかもしれんが一番上のトコ)見てみて。
そんで起動時にCDを読みにいくようにするには(多分その下にある)
BIOS FEATURES SETUPってとこ。Boot DeviceってとこにCDROMって
入ってる?
100 :
96 :2001/08/08(水) 00:18
>>98 どうもありがとうございます。
HDDの増設くらいでこんなに困った事に
なるとは思いませんでした。精進しないと...
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 00:41
自分の車のエンジン音を録音してPCで吸い取りたい のですが、そんな録音機ありますか?
102 :
名無しさん :2001/08/08(水) 00:44
>>87 いや、指定とかじゃなくて例えば
<font face="***">みたいなHTMLになってても
そういうのが無視されて
普通のフォントに表示されてしまうのですが
何故なのでしょうか。
それと、「ろしあ」で変換した記号のような文字が
表示されないのですが何故でしょうか。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 00:49
>>101 ポータブルDATで録音して、光デジタル入力端子付きのサウンドカードから
取り込んで、サウンドカード付属のソフトで録音。
ふつうにMDやカセットで録音して、 サウンドカードからライン入力すればおわり。 でも、エンジン音は録音ムズイよ。音圧があるから。
というのは高くつくからもっと安い方法というなら、マイク付きの
ラジカセで録音してPCのアナログinに繋いで録音もできるが、音質は悪い。
てゆーか
>>101 のPCにどんな入力端子があるのかわからんから何ともいえん。
少し古いアイドルの画像を探してます。 たしか拡張子から(たとえば.jpgだけとか)で探せる検索エンジンが 有ったと思うけど良い方法を教えてください。
>>103 >>104 ありがとうございます。
ポータブルDATで検索したのですが、その価格にビックリしました。
とても私が買える値段じゃなかったです、、。
サウンドカードはSB LIVE! Valueです。
MDやカセットでもう一度調べてみます。ありがとー。
>>101 邪道だがグランツーリスモから吸い出すとか
>>109 101じゃないが良いねそれ。
bleemあればPSいらないぞ。ソフトは要るが
>>101 板ちがいだが、すこしだけアドバイス。
そうだな、生ロク(死語)してた経験から、MDは生音にチョッチ弱い。
メタルテープが使えるカセットかDATの方がエンジン音には向いてる。
中古のDATポータブルなら、安くで売ってるぞ。もちろんMDの方が安いが・・
低音はある程度カットした方がそれらしく聞こえるし、レベルオーバーしにくい。
音圧を直接受けないように、マフラーに対して直角にマイクを設置。
マイクは、レコーダ内蔵でなければ、ソニーやテクニカの1万円位のもので十分。
安物のコンデンサー型よりもシュアSM57などのダイナミック型の方がいいかもな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 02:02
パソコンの話じゃなくて悪いんですけど、携帯でよく自分のアドレスからの迷惑メールって来るじゃないですか。 あれってどうやって送るんでしょうか? それとメボムが送れるサイトがあるって聞いたんですけど、教えて頂けないでしょうか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 03:19
WindowsXPを落とせるサイトを教えて下さい
>>116 もっと面白いネタ募集中。
でも質問スレには書かないでね。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 03:26
119 :
無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 04:03
pc9821V13という機種を今も買い換える余裕がなく嫌々使っています。 これはWindows95が発売された当時に家で父と兄が買ってきた初パソコンなのですが、 Windows95が発売当時はまだ98が主流だったのでしょうか? 人のせいにするわけではないのですが、どうせ買うならもっと良いのがなかったのかな と今更ながら思っているのですが。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 04:04
>>119 >どうせ買うならもっと良いのがなかったのかな
もっと良い物があったとしてもあなたの父上と兄上はそれを買うことはなかったと思われ。
122 :
困ってます :2001/08/08(水) 07:04
PCを立ち上げると、『IPアドレス???(伏せときます)は ハードウェアのアドレスが00:40:26:D3:2F:14に設定してある システムと競合しています。インターフェイスは使用不可にされています』 っと出てきてしまいます。 WEBが見れない状態。ページが表示されませんと言う状態です。 状況としては2台のPCでLANを組んでおり、もう一方のPCは動きます。 ホームネットワークを組もうとしたら失敗してしまったようです。 OSはMEです。もう片方は2Kです。 競合を解除するにはどのような手順を踏めばよいのでしょうか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 07:43
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 08:59
100ベースのハブは2段までしかつなげないというのは本当ですか。 3段以上にするとどうなるのか教えてください。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 09:02
ライン入力デバイスのみ、インストゥールされない場合どうすればいいの?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 13:44
>>125 <訂正>カスケード接続の場合は2段までです。
複数のスイッチングハブをスタック接続すれば、ポート数は稼げます。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 14:41
HDDをIDEで2つ以上設置するにはどうすればいいですか
パソコンの機種名、OSを
131 :
129 :2001/08/08(水) 15:10
>>130 お前アホか
死ね糞がき 俺にレスなんかするんじゃねぇよ
133 :
困ってます :2001/08/08(水) 16:43
>>123 早々のお答えありがとうございます。
しかし私のルータはルータを通した状態で設定する際
設定ツールで行うのですが、WEBブラウザから設定しなくては
いけないため、IPアドレスを変更するにもWEBブラウザが表示されないのです。
もう片方のPCは元気に動いています。
>>124 LANカードの差し位置は既製品のPCでも変更できますか?
現状はノートPCとデスクトップで繋いでるのですがデスクトップの方が
競合している状態です。接続方法はADSLです。
先日まで元気に動いていたのですが困っております。
そもそも00:40:26:D3:2F:14とは何を指しているのかが分かりません。
IPアドレスを変更せずにそちらのシステム設定を解除できれば良いのですが・・・
134 :
129 :2001/08/08(水) 16:45
>>133 まず、デスクトップのマイコンピュータで右クリック
プロパティーを開きデバイスマネージャーを開きます、
そこから全てのドライバを消せば直ると思います。
ドライバが壊れているんだよ
135 :
困ってます :2001/08/08(水) 16:50
>>134 お答えありがとうございます。
全て消して入れなおしましたが状態は一向に変わりません。
他に原因は考えられますか?
136 :
129 :2001/08/08(水) 16:52
>>135 HDDに不良クラスタが出来ている恐れがあります
HDDを新しいのを買い替え、OSを入れなおせば直ると思います。
137 :
困ってます :2001/08/08(水) 16:57
>>136 最悪そうしなくてはいけないのだろうなと思っていました。
PC購入3日でこれは困りました。。。
不良クラスタはソフトウェアでもある程度修正できますよね?
少し頑張ってみます。ありがとうございましたm(__)m
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 16:59
>>133 その設定ツールがwin2kに対応してないってこと?
139 :
129 :2001/08/08(水) 16:59
>>137 CPUも熱で壊れています
メモリは静電気で壊れています
BIOSは謎のウイルスにより破壊されています
OSはトロイに感染して常にポート全開で監視されています
放置でお願いします。
141 :
129 :2001/08/08(水) 17:05
HDDは磁気センサーの故障で 逆回転しています、今すぐにメーカーへ問い合わせて下さい
142 :
129 :2001/08/08(水) 17:07
不良クラスタの為 ヘッドが適切な動きをせず ディスクから外れています
143 :
困ってます :2001/08/08(水) 17:16
>>133 対応してますよ。
>>139 、
>>141 、
>>142 というか、WEBブラウザ以外は快適に動くのですが・・・
129さんも徐々に逆回転してきましたね(笑)
それは置いておいて、ワケもわからずネットワークウィザードを
実行してしまった私が悪いのだと思います。
友人のSEに聞いてみます。ありがとうございましたm(__)m
144 :
困ってます :2001/08/08(水) 17:47
色々ガチャガチャやってたら何が悪いか分かりました。 今まではTCP/IP設定を自動で取得していたにもかかわらず 知識も無い私がホームネットワークウィザードを立ち上げる事によって プロパティーの設定がIPアドレスを指定に書き換えられていました。 これをいつもどおりに戻し再起動したらつながりました。 大変ご迷惑をお掛け致しました。 皆様ありがとうございましたm(__)m
>>144 いえいえ、どう致しまして
今初めて書き込むけど一応ね
146 :
129 :2001/08/08(水) 17:58
>>144 よかったですね
俺も少しは役立つんだね
147 :
困ってます :2001/08/08(水) 18:14
>>146 社交辞令だよ。ただの
礼儀正しく質問してたらつけあがりやがって
役に立ってねーよ。全然
どっか逝け。ゴルァ
149 :
困ってます :2001/08/08(水) 18:21
はい、kunisawa.netへ逝ってきます
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 18:41
アメリカ製のメモリって使えますか?
151 :
129 :2001/08/08(水) 18:43
>>150 メモリにアメリカ製も日本製も糞関係ありません
合うか合わないかはスペック次第です
152 :
150 :2001/08/08(水) 18:44
ありがとうございました。
153 :
困るのイヤ子さん :2001/08/08(水) 18:46
ウィンドウの最大化、最小化、閉じるマークのボタンが文字化けして しまって困っています。他のボタンやチェックマークなども文字化け してしまいます。どなたか、直し方を教えて下さい。マジレスお願いします。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 18:50
ビデオカードのドライバを入れなおしてみましょう もしくはカードの接触不良も考えられます
155 :
129 :2001/08/08(水) 19:05
157 :
困るのイヤ子さん :2001/08/08(水) 19:11
158 :
129 :2001/08/08(水) 19:13
使ってるOSはWinMEだろ? フォントキャッシュがぶっ壊れてんだよ
パソコンの話じゃなくて悪いんですけど、携帯でよく自分のアドレスからの迷惑メールって来るじゃないですか。 あれってどうやって送るんでしょうか? それとメボムが送れるサイトがあるって聞いたんですけど、教えて頂けないでしょうか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 21:44
>>159 ここでは話せないから、メールアドレス教えてくれない?
>>153 > ウィンドウの最大化、最小化、閉じるマークのボタンが文字化けして
> しまって困っています。他のボタンやチェックマークなども文字化け
> してしまいます。どなたか、直し方を教えて下さい。マジレスお願いします。
この症状に未だ出会ったことないんだが、俺の周りの初心者も同じことよく言う。
どうやれば再現出来ますか。
164 :
GENOM :2001/08/08(水) 23:07
よくドライブの空き容量が少ないと、動かなくなったり、色々不都合が 起きるらしいですが、それはCドライブだけでなくDドライブにも言えることなんでしょうか? それともDドライブの空きがなくても、パソには何の影響もないんでしょうか?
>>164 Dドライブに何を入れているかによる
データだけなら大丈夫だろうが
OSが入ってたりするとまずい
C(1台目):システム D(2台目):頻繁に書き換わるデータやキャッシュ E(2台目):保管DATA HDDは2台。パテーションもうまく使え。
ちょっと質問です。 急にモデムの調子がおかしくなってネットが出来なくなりました。 で、新しくモデム買って来て付けてみたんだけどやっぱり出来ない。 送受信バイトも300bとか少ないし。 明日再セットアップしてみようと思うんですけど、他に何か 対処法とかあったら教えて下さい。よろしくお願いします。 CPU−AMD K6−2 450 メモリ−64+256 なんだけど・・・・
僕が悪いんじゃないよ
私も悪くないもん
171 :
129 :2001/08/08(水) 23:39
>>164 とにかく、仮想メモリに使ってるドライブは空けておけ
172 :
129 :2001/08/08(水) 23:41
>>167 ないぞーなら何だかのハードが雑電を発してるのかもな
シリアルポートとかに繋いでるなら、ポートが死んでる
USBなら逝って良し
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 00:10
内の畑のネギがうまく育ちません。どうしましょう?
土が死んでいるんだよ。 お前のんこでもかけとけ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 00:15
>>167 プロバイダの方の調子が悪いとか、または、例のウイルスに感染してるとかは
ないですか?
176 :
GENOM :2001/08/09(木) 01:49
>>165 ,171
レスど〜もです。
Dに入っているのは完全にデータだけです。
>>170 とりあえず内臓です。
>>172 その可能性も高いかもです。
>>175 プロバイダではないです。同じプロバイダの人、さくさく使えてるし。
>>177 一度、TCP/IPを削除してみそ。
「コントロールパネル」→「ネットワーク」
削除したら再起動して、「追加」→「プロトコル」→「Microsoft TCP/IP」で再起動。
179 :
名無しさん :2001/08/09(木) 12:03
「マウス キー機能」で右クリック、Webの更新は どのキーを押せばいいのですか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 12:40
自分のIDE接続のHDDがATA33か66か100かってどうやって調べたらいいんでしょう? HDDの型番見てメーカーHP行ってスペック表見るしかないですか? あと、IDEのプライマリスレーブに2台目のHDDを増設したいのですが、 OSはプライマリマスターに入れないと起動できないんでしょうか? 今プライマリマスターにWinとLinuxがLILOでブートできるようになっています。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 14:21
>>181 様
お答え頂きまして有り難うございます。
OSなんですが、Win98なんですぅ・・
DART社から出ている自分で出来るHDの交換と増設(福多利夫:著)
という本には、プライマリマスタじゃないとブートできないと書いてあります(^-^;<P70
HDD増設に関してお勧めの本があったら教えてください・・
あとすいませんが、^ ←このマークは、なんと呼べばいいんでしょう。ハットマーク以外に呼び方があったように思うんですが・・
単発質問スレ防止age
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 18:13
すまぬが、BIOSはディスプレイの発色数をコントール出来るのかい?
>>183 くだらねえ事してる暇があったら179の質問に
答えてやれや、ボケ。
186 :
無名武将@お腹せっぷく :2001/08/09(木) 18:37
ネットの接続をもっと速くしたいのですが、 メモリ増設でかなり効果はありますか?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 18:43
>>185 おまえが答えろよ。お前のほうがよっぽどくだらねぇ。
>>179 意味わからん。もっと具体的に詳しく。実行環境も書いて。
>>184 あまりに的外れな質問なので、答えようがないと思う。みんな。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 19:41
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 21:01
安くて高性能のパソコンが欲しいのですが何がお勧めですか? ビデオカードはジーフォース2MX400、サウンドカードはサウンドブラスター じゃないと嫌です
193 :
179 :2001/08/09(木) 21:08
もう少し詳しく書きます。環境はWin98です。 最近マウスが使えなくなってしまうことが多いので キーボードでマウスの機能を実行する 「マウス キー機能」を使っています。 テンキーの「←」「→」でポインターを動かし、 「+」が左クリックになっていますが右クリックにあたるキーがわかりません。 それと2chのようにリロードがあるサイトは良いのですが、 普通のサイトでは「マウス キー機能」でページの更新ができません。 どのキーを使ったら良いのでしょうか。
194 :
179 :2001/08/09(木) 21:10
>>192 ページの更新の場合ですね。
どうもありがとうございます。
そんな苦労するより マウス買いましょう。
>>193
>>191 それくらい知識あるなら、自分で探すなり、自作したほうが
いいんじゃないかな。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 21:34
>>196 確かに自作も魅力的ですが今のCPUやメモリに詳しくないので無理っぽいです
今主流のCPUやメモリってなんですか?
なんかマザーボードのクロックも今何が普通なのか全然わかんないっス
>>191 TWOTOPとかT-ZONEなどのショップメイドマシンを買いましょう。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 22:30
>>198 ありがとうございます。T-zoneだったら通販やってるから田舎者の私でも
買うことが出来ます
本当に助かりました。
200 :
Aptiva :2001/08/09(木) 23:31
スレ立てたい気分ですが、情に流されずにここで聞くことにします。 CD-ROMドライブが全然開かなくなりました! 取り出すボタンを押しても「ガタ」という音がするだけで、 全く出なくなりました! 最後に使った時は普通に閉じれました。変なことしてません。 これはやはり、WINDOWSがおかしいとかではなく、 ドライブがおかしいのでしょうか? ちょっと混乱しているので何書いたらいいかわからないので ここでやめます。 どなたか助言を!
質問です。 二重壁紙ってどうやればできるのですか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 23:39
>>200 ドライブの故障です。OSが原因とは考えにくいでしょう。
中のCDが大事な物の場合ドライバなどで無理矢理こじ開けて取り出しましょう
ドライブは修理に出すより交換した方が安いでしょう
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 23:39
>>200 ドライブの取り出しボタンを押してもトレイが出てこないのならドライブ
の異常だよ。CDなどが引っ掛かっているか、メカニズムの故障が考え
られる。
取りあえず、イジェクト用の穴に針金か何かを突っ込んでみて、トレイ
が出て来るかどうか試してごらん。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 23:46
>>201 壁紙を設定した後でアクティブデスクトップを有効にして壁紙を設定
するとか?
205 :
:2001/08/09(木) 23:51
>>201 あ!なるほど。
そういえばそんな感じでできてたような気がします。
あいりがとー
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 23:54
>>201 壁紙を設定した後でアクティブデスクトップを有効にして壁紙を設定
するとか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 23:56
LAVIE NX(PEN2-333)にアイオーデータのCDRW-i84/CI(CD-Rライト8倍速) なんですけど8倍速書き込みができません。エラーがでてしまう。 もちろん、すべてのアプリは終了させて書き込みに専念してるんですが。 現在なんとか4倍では書き込みできるんですが、やっぱり2年前のマシンじゃ こんなもんなんですかね?どなたか教えてください。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 23:58
>>207 PUだとそんなものです。
CPU交換(C600以上かPV500以上だと余裕)とメモリ増やせば8倍でもOKだよ
あとOSは98くらいの方が軽いから良いと思う
>>202 -203
ありがとうございます。
CDは入れてなかったので不幸中の幸いという感じです。
一応、穴に棒を突っ込んでみたところ「ガチャ」というだけで
何も起こりませんでした(泣)
今度、コンボドライブを買おうと思っていたので
ちょうど良いのやら悪いのやら・・・・・・まぁ良くは無いですけど・・・
>>208 ありがとうございます。やっぱり無理か。
212 :
Aptiva :2001/08/10(金) 00:29
>>211 わっ!
でたっ!
最初、引っ張るっていうのが良くわからなかったんですけど
やってみたらわかりました!そして出ました!
感謝!(でも、そのあと閉じるとまた開かなくなる(泣))
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 00:38
>>212 だからといってそのまま使うと完全に開かなくなるぞ
壊れたのはコンボドライブとやらを買うきっかけとして良い理由が出来たと思って
買いなおすのが吉
214 :
Aptiva :2001/08/10(金) 00:40
>>213 わっかりましたー
アドバイスありがとうございました!
215 :
96 :2001/08/10(金) 00:48
参照
>>96 非常に困っています。未だに復元できません。
ツールはNorton Utility95とFinalData(試供版)を試して
みました。いずれも結構いじってみたのですが、
何ともなりません。前述の通り、Win98の起動自体は
問題無いのですが、約2GB分のデータファイルの詰まった
ディスク領域の方がダメになっています。フォーマットを
行ってはいないのですが、そこのディスク領域に
(拡張MS-DOS領域内に論理MS-DOS領域を100%の割合)を作成
してしまいました。もう、フォーマットしようかとも
考えていますが、もし、何か良い復元ツールがありましたら
教えて頂きたいです。お願いします。もう無理かな...
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 01:06
>>215 それらのソフトでダメなら
人生が左右するような大切なデータなら業者に頼む(高いです)
そうじゃないのならすっぱりあきらめるたほうがいいかと。
何らかの理由で急にデータを消失することは誰しも通る道です。
次からは注意しようと心に誓って前へ進みましょう。
>>178 ありがと!
おかげでやっと自分のからネットができるようになったよ
本当に助かりました
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 01:19
IPアドレスを人に知られるとどんな不都合があるのか教えて下さい。
>>218 激しくがいしゅつ。
PC初心者にでも逝ってみてください。
結論だけ言えば、全然問題ないよ。
知らない間に某スレでちょっとした人気者に。。。
いやね、ちょっと病気で会社休んで暇だったから
ネタを展開しただけなのに。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 01:33
>>219 ありがとうございます。
ついでにPC初心者板ってどこですか?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 01:40
新しくHDDを買ってWIN98をインストールしようとしFDISK・FORMATまでは順調に進んだのですが SETUP→ENTERと打ってもコマンドまたはファイル名が違うという文字が出て先に進めません。 詳しい方お願いします
>>221 すまん。NT系しか使った事がないので98は知らないんだが,
そのSETUP→ENTERってのは、CUI?それともGUIでの話?
224 :
221 :2001/08/10(金) 01:52
>>223 CUI・GUIの意味がわかりません
WIN2Kなら何度かインストールした事があるのですが、98は詳しくないです
WIN98の場合は起動ディスクを入れてからインストールします
225 :
名無し子 :2001/08/10(金) 02:11
あのお。質問イイですか? デジカメってどうやって使うの? ノートパソコンの人なら、簡単そうだけど、うちデスクトップ。 とったあと、そのカメラとパソコンつなぐんだよね。 でも、デスクトップの場合・・つなぐ穴なんてどこにあるの?!
アホかお前。いくらなんでもつまらなさ過ぎ。 USBか!IEEE1394か!! PCの後ろを見ろバカ!
>>224 DOS上の話?だったらそのSETUP.exeのあるディレクトリまで移動して
SETUP→enter
228 :
221 :2001/08/10(金) 02:31
>>227 多分DOS上だと思います
>SETUP.exeのあるディレクトリまで移動
やり方わからないですが、明日中までになんとか頑張ってみます
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 02:52
いきなりで申し訳ないんですが スキャンディスクとかができなくなっちゃったんですけど・・ ドライブCとこで止まっちゃうんですよ。 他にも反応が恐ろしく遅くなったんですけど、何が原因だかわかりますか? 当方、全くのパソコン初心者なので対処の仕方がわかりません。 おねがいします。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 02:59
>>229 常駐ソフトを停止させましょう。
OS書いてくれた方が詳しく説明できるのでよろしく。
OSってのはwin98とか、win2000ってのね。
なに使ってますか?
231 :
229 :2001/08/10(金) 03:02
2000です。 自分は常駐ソフト?って感じです。 よろしくおねがいします。
232 :
229 :2001/08/10(金) 03:04
すいません!まちがえました。 meです。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 03:23
>>221 どの画面で打っているんですか?
Win98の起動ディスク(FD)を入れてCD-ROMサポートで起動して
それらの読みこみがすべて終わって
A:\>
みたいになったときに打ってますか?
CD-ROMドライブにWin98のディスクは入ってますか?
>>231 右下のタスクトレイにある(時計の左にある)アイコンの
ほとんどが常駐ソフトだと思っていいと思います。
それらを終了させればいいのですが
どれを終了させたらいいのかわからないと思うので
(私も見てみないことにはわかりません)
こういうソフトを使ってみては?
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/main.html
234 :
230 :2001/08/10(金) 03:27
被った。しかも向こうの方が圧倒的に丁寧だ。 鬱だ寝よう
236 :
229 :2001/08/10(金) 03:33
>>233 浅はかな知識で申し訳ないんですが
買ってからその常駐ソフトは増えてないんですが
(今日から調子が悪くなりその前後何もしてない)
このソフトダウンロードした方がよいのでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ございません。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 03:49
>>236 アイコンに出ない常駐ソフトが起動してるのかも…難しいね。
まぁ、今は単純にさっきのページから「すっきり!! エックス」落として
scandskw.exe /all /n
で起動してくださいな。
238 :
博多っ子ずん胴 :2001/08/10(金) 04:01
あのくさ、よーとわからんとばってんがくさ、 いっぺんPCばクラッシュさせたったい。 そしたらね、それまでちゃんと使えよった USBがくさ、おかしくなったったい。 つまりね、USBで接続しとったスキャナがくさ 使えんごとなったと。 BIOSのどこかば書き換えんといかんとかいな。 それとも他になんかあるとかいな。 誰か教えちゃんない、頼むばい。
239 :
229 :2001/08/10(金) 04:05
>>237 わかりました。いろいろありがとうございました。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 05:20
>>238 クラッシュって何がどうなったの?
データが飛んだだけなら全て再インストールしてみればいいし、USB
ケーブルやコネクタから火花が出たのであれば壊れている恐れも有る。
>>238 exite翻訳通してから出直してこい。
242 :
129 :2001/08/10(金) 05:53
>>238 熊本弁よかー(藁
そのUSBはもう諦めるとー きっとウンコになったったい
自分でクラッシュさせるってモゲすごい事させるったいね(藁
243 :
221 :2001/08/10(金) 08:52
なんとかWIN98をインストール出来ました FT100+IBMのIC35でFT100のBIOSの画面では80Gと認識されるのですが FDISKで容量をみてみるとなぜか12Gしか認識されないです WIN98起動してパフォーマンスを見るとMSDOS互換モードで起動しているという表示になっています マイコンピューターでHDDの容量をみてみると80Gと表示されています マニュアルが英語なのでさっぱりわからない・・・・
244 :
:2001/08/10(金) 09:03
単純な質問なのですが、タスクバーに表示されるアイコンを消去(ショート カットを無くす)にはどうすればいいのですか? 右クリックメニューでもないようですし・・・ 当方Meです。よろしくお願いします。
常駐しているプログラムのことか? プログラムによって設定が違うのでなんとも言えない。>244
>>244 わからないならいじらない方が良いと思われるが・・
右クリから設定をいじくるか、ctrl+alt+delで強制終了か、
msconfigか窓の手でスタートアップの内容を削除すれば
消せる。
247 :
221 :2001/08/10(金) 09:49
ちなみにRAID0です
248 :
M045173.ppp.dion.ne.jp :2001/08/10(金) 10:15
質問。 昨日マイコンピュータからCDドライブが消えたので、 ドライバ入れなおそうとしたらレジストリがイカれたって出てきたので 適当にいじってたのだが、何も直らない。 もう10時間ぐらい本体のCDドライブのLEDが点灯しっぱなし。 Cだけリカバリすんべとおもって取り出しボタン押したけど まったく動かなくてディスクもいれれねぇの。 緊急排出ボタンとかないっぽい。助けて。SOS。
249 :
244 :2001/08/10(金) 10:25
その右クリからの設定が分からないのですが。
何やっとって消えたんや? なんもやっとらんのにいきなり消えるっちゅうことはあり得んで。
251 :
248 :2001/08/10(金) 10:34
普段から調子が悪くて CD-Rライティングソフトのエクスプローラー画面が1秒おきに更新されて CD-Rを焼く作業がしづらい。 まぁそれはおいといて、 俺のはVAIOなんでPCでTV録画できるのだが、 なんか急にリソース不足で録画停止しちゃって 再起動すんべと思ってスタートボタンとかいつもの3キー押しとかやったけど 消えなくて完全にとまったので 強制電源OFF。 起動直後からLED点灯しっぱなしでなくなってた。ドライブが。
252 :
初心者 :2001/08/10(金) 10:37
すいませんワードの質問してよろしいでしょうか。 今ある感想文をワードで書いたのですがワードには400字詰めの原稿用紙の テンプレートその物も同時に印刷するという機能はあるのでしょうか? (つまりまっさらの用紙が原稿用紙になる) それとも400字詰めの原稿用紙はやはり市販の物を使わなければならない でしょうか?その場合はどう設定したらよいですか? 教えてくださいお願いします。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 11:09
RivaTNT2 と GeForce256、どっちが良いんでしょうか?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 11:12
くだらない質問ですが、 あるホームページにアクセスした場合、 そのホームページの管理人は、 そのアクセスがどの地域からされているのかわかるの? 教えてください!
255 :
254 :2001/08/10(金) 11:16
板違いは覚悟の上。
256 :
; ◆wcDO2cRU :2001/08/10(金) 11:20
わかるよ。
257 :
254 :2001/08/10(金) 11:26
まじ・・・
>>256 管理人はどの程度まで把握できるの?
アクセスして開いただけなんだけど。
元カノ(縁切った)のホ−ムペ−ジにアクセスしたんだが、
何分、アクセス数が少なくて、ちょっとばれそうでびびったんだけど。
おじえて〜
>>254 名前のところに”fusianasan”っていれてごらん。
そしたら説明がしやすい。
259 :
254 :2001/08/10(金) 11:32
それぐらいは分かります。 IP引っこ抜かれるとかでしょ? 258さん、あなたのやさしさで教えてください。
IPはそこまで重要じゃない。 問題はリモートホスト。 @アクセス数が少ない AそのHPを知っている人は限られている Bリモートホストがあなたの住所に近い これらの要素から、アクセスがあなたであると推測できるはずです。
261 :
254 :2001/08/10(金) 11:39
>>260 マジありがとう。
つーかバレてるわけね。あぁ、鬱氏・・・
次から、学校のパソからアクセスしよ。
いやもうしない。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 11:41
>>261 ホムペの管理者がアクセス解析してないとわからないよ。
心配ならそのページ見るときだけ串刺せばいいだけの話。
ストーカーならこのくらいして当然でしょ。
264 :
254 :2001/08/10(金) 11:46
>>262 >>263 ありがとです。ストーカーか・・・そりゃそうだな。
勉強してきます。つーかもうアクセスしないけど。
どもでした。
254がまたアクセスするに5000点!
パソコンの話じゃなくて悪いんですけど、携帯でよく自分のアドレスからの迷惑メールって来るじゃないですか。 あれってどうやって送るんでしょうか?
267 :
わかるものだけ :2001/08/10(金) 15:42
>>283 コントロールパネルのシステム→デバイスマネージャで
ユニバーサルシリアルバスコントローラを全部削除する。
次の起動のときにUSBのドライバを読みこむはずなんで
その状態で使えるか試して。
使えなかったらOS再インストール。
それでもダメならUSBが壊れたのかも。
>>243 とりあえずFT100の最新ドライバを入れてみて。
>>248 パソコンの電源を消した状態で30分くらい放置。
それでもダメならケースあけてCD-Rドライブのケーブルと
電源をちゃんと刺しなおしてみる。
>>253 GeForce256
ちなみにそれよりもGeForceMXのほうがよい。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 16:30
すいません、教えてください。 BIOSってどうやって立ち上げればいいんですか? どこかのボタンを押しながら立ち上げ、だったような気がするんですが。 よろしくお願いします。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 16:34
>>268 メーカーや機種によって異なるよ。
取扱説明書をよく読むか、電源投入直後の画面をよく見てごらんよ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 16:58
>>269 説明書からは発見できませんでした。
電源投入直後の画面にも、それらしきものはありません。
ちなみに機種はコンパックのプレサリオノート、
3年ほど前のモデルです。
一般的なパターンみたいなものがあれば、
いくつかダメモトで試してみたいのですが。
271 :
268 :2001/08/10(金) 16:58
↑は書き忘れましたが268です。
272 :
:2001/08/10(金) 17:11
音楽CDを再生するような通常のドライブを 仮想ドライブに設定したいんですが、 どうすればいいのでしょう?
273 :
268 :2001/08/10(金) 17:49
>>269 発見しました。F10キーでした。
どうもおさわがせしました。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 18:27
AVIを介さずにmpeg-1,mpeg-2から mpeg-4への変換ってできるのですか? できるならソフト名と変換にかかる時間とかも‥‥
OSはMeでメモリ256なんですけど どっかの雑誌でMeでは128以上はあまり意味がないって 読んだのですが・・・
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 18:40
>>275 使い方次第です。Meいわゆる95系統はメモリを有効活用しない。
NT系は有効活用するから多いほど良いけどね。
ただ、グラフィックソフトなどを使いクリップボードを多用するなら
メモリは多い方が良い。
そうでないならあまり必要なし
使い方でメモリの必要度も変わってくるでよ
>>272 …………??
何度読んでも意味がわかりません。ごめんなさい。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 19:19
>>272 >音楽CDを再生するような通常のドライブ
では書き込みできません。
意味が分からないかも知れませんから
はっきり言ってしまうと、無理です。
279 :
名無し :2001/08/10(金) 19:22
インターネット電話を使っている人はどのくらいいるのでしょうか? いろいろめんどくさいからあまり普及しないのでしょうか? 光ファイバーが普及する数年後はそれも増えていくのでしょうか? 質問ばかりですいません。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 19:29
メールアイコンをクリックしたら、突然「MS Exchange の設定」 画面が出て、メールアドレス見ることができなくなったんだけど、 どうしてだろう。 今までは普段はBeckey!を使ってて、IE5,0でメアドを見る時だけ アウトルックが立ち上がっていたんだけど。 誰か教えて下さい。
281 :
わかるものだけ :2001/08/10(金) 19:32
>>272 コントロールパネル→マルチメディア
音楽CDのタブページ→音楽CDを再生する〜で変えられます。
>>274 FlasKMPEGが簡単。
CPUとか圧縮の設定によってかかる時間は違うから
実際に自分でやってみて。
もっと詳しく知りたいならDTV板のほうがいいです。
>>275 設定を変えない限りは
>>276 さんの言ったとおりです。
Windowsフォルダにあるsystem.iniの[386Enh]に
ConservativeSwapfileUsage=1
と書き加えれば極限までメモリを使えるので
普通に使ってても意味はあるけど。
でもこれでなにか起きても自己責任でね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 19:33
>>281 無事に設定できました。ありがとうございます。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 19:42
ノートパソコンを使っていてHDDを外付けしようと思うんですけど IEEE1394対応でお勧めはありますか。ケースとHDDをバラで 買ったほうが良いですかね?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 23:34
ファイル形式が cueとbinと言うのがあるのですが、これはどうして使えばいいのでしょうか
286 :
DVD見たい・・・ :2001/08/10(金) 23:36
私のDuron(900MHz)マシンにDVD-ROM(16倍速)を付けて おまけで付いてきたPOWERDVD2000をインストールしたところ 音は出るのですが画面が表示されません・・・ 他に何を買い足したら良いのでしょうか?(涙)
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 23:37
チップセットが2つ搭載されてる場合のメリット、デメリットって??? NECのLavie CはTridentのCyberBladei1とVIAのVT82C686Bが載っかってるのがあって・・・。
288 :
seizi :2001/08/10(金) 23:38
>>286 びびびびでおカードくんは何をお使いですか?
それって不正コピーしたやつをネットで落としたりしてないよね?
なぜわからないの?
>>285
290 :
DVD見たい・・・ :2001/08/10(金) 23:41
>>288 カードは付けてないんです
店員さんに聞いたのですが、グラフィック機能は
内蔵されてるとかなんとか(w
初心者ですみません
291 :
seizi :2001/08/10(金) 23:43
>>290 900MBあれば余裕で再生できるけどそれでも出来ないとなると
グラフィックカードくらいじゃないかなぁ、一般的に考えて
グラフィック機能が内蔵というのは 騙されてるよ(爆
ソフトウェア上でエンコード再生する物だから
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 23:44
>>289 WinMXでソフトの交換をしました。。。。
293 :
seizi :2001/08/10(金) 23:45
900MB=MHz 素で間違えた
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 23:45
>>284 HDDの銘柄などにも拘りたければバラで買うしかない。
ただ、相性などでトラブルが発生する恐れがあるから注意。
安全なのはアイオーやロジテックなどのリテール物。
>>285 焼きソフトとしてCDRWINを使ってRに焼く。
それが無理ならFCDUtilとDAEMON Toolsを使う。
>>286 ビデオカード(チップ)やメモリ、OSなどの環境は?
295 :
DVD見たい・・・ :2001/08/10(金) 23:47
>>291 ありがとうございます、カード購入を検討してみます
ついでに騙した店員をシメてきます(w
私はちゃんと
「DVD見たいから、適当に安く見つくろって」
って言ったのに(w
296 :
DVD見たい・・・(286) :2001/08/10(金) 23:52
>>286 OSはWin98SE、メモリは450Mくらいです
マザーボードはSOLTEKのSL-75MAVって書いてますね箱に(w
何か問題が有りますでしょうか?
初心者で申し訳ないです・・・
297 :
285 :2001/08/10(金) 23:53
>>287 それぞれノースブリッジとサウスブリッジ。
ついでに言うと、CyberBlade i1とPromedia PM601は同じモノで、
ブランドがTridentかVIAかの違い。
もはや化石のようなチップセットなので、他社の統合チップセットと比べても
メモリが遅い、2D描画が遅い、3Dがないに等しい、動画処理に弱い。
もし購入検討してるなら避けた方がいい。
299 :
287 :2001/08/11(土) 00:46
Intelの440BX AGPsetの方がましですか? ノートだし、あんまりグラフィックが強くなくってもいいんです。最低限あれば・・・。 でも強いのにこしたことはない。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 00:47
>>295 さん
今現在は、モニターに表示されるんですか?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 00:52
スパムのメールヘッダ晒すスレってありますか?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 01:06
一昨日ぐらいから、PCから携帯に送るメールが届かないんですよ。 ドコモだけかと思ってたら他のも。でも、Jフォンは届くみたい。 ホットメールからしか送ってないんですけど、何かあったんですかね?
303 :
ベスト :2001/08/11(土) 01:37
2週間ほど前、PCを購入してメモリーも増設したんですが、 店員の間違いで対応してないメモリーを数日つけてて、 パソコンをやっていたら、止まったり、画面が揺れたりして ひどくなったので、原因を調べたら、違ってたことに 気づきました。 間違ったやつをつけたことで、パソコンに不具合が 生じるのでしょうか?今は、純正のみですが、 もしかして壊れたんでしょうか? パソコン音痴なもので、よければ誰か、 ご教授願えないでしょうか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 01:45
>>303 さん
それって、本当に対応してなかったの?
というか、なんという商品をなんていうパソコンにつけていたの?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 02:08
ノートPCを一年前に買ったんですけど、モデムの調子が悪かったり、 ディスプレイの画面が赤っぽい線がずっとでてて見づらくなってるんですけど こういうのは寿命ってやつなんでしょうか・・ 毎日PCつけてこきつかってたもんで。。 あと保証一年になってるから修理だして安くすむのでしょうか? HDの中身はあまり消したくないんですが・・
306 :
12 :2001/08/11(土) 02:22
>>13 ,14
超亀レスすいません。NECのバリュースターです。
DVDとCD-R/RWのいっしょのやつなんですけど、DVDは見れました。
CD-Rを焼くときに新品のメディアを入れているのに読み込まないで
容量のあいているCDを入れろというダイアログが出てしましいます。
普通のCD-ROMは読み込んだり読み込まなかったりしてましたが
最近は全滅です。特にCD-Rに焼いてもらったものはぜんぜんだめです。
まだクリーニングはしていませんが、してみてまた書き込みます。
富士通なんか買うからだよ 今度はソテクをかいな
308 :
DVD見たい・・・(286) :2001/08/11(土) 02:51
>>300 いいえ、表示されるのはDVD画面の枠だけです
音は鳴ってるんですが・・・画面はまっくろ(w
「画面の解像度もしくはリフレッシュレートを下げて云々」
のエラーメッセージが出てるのですが、設定を変えても改善されません
POWERDVD2000が悪いのかな?おまけ(OEMって言うんですか)だし
マニュアルも無いし・・・
>>299 メモリ性能は440BXのが全然いい。
PM601のグラフィックはWindows操作する程度でもわかるぐらいの差があるよ。
動けばいいってのが最低限ならそれには十分だと思うが。
ゲームしたり動画見たいのなら止めとけ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 06:18
3DMark2001の事なのですが。 メモリ128MBの制限を解く方法を教えて下さい。 メモリは128MB積んでいるのですが、何故かオレのPCでは 127MBと出て、実行できませんでした。
メモリを増設する
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 08:41
>>310 いま3DMark2001DLしてるから少し待っててくれ
あと3時間くらいかかりそう
電話代が怖い
313 :
310 :2001/08/11(土) 08:53
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 08:55
>>305 私も最近ディスプレイに変な線が出る様になりました。
こういうのはやっぱり故障なんですかねー。
詳しい方がいたら教えてもらいたいのですが....
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 08:59
>>314 詳しくないが故障だと仮定すると2つ可能性があることも知っておいたほうがいいだろう
まずはディスプレイの故障、そしてビデオカードの故障。
ディスプレイかビデオカードのどちらかが二つあればどちらが故障かわかるよ
あと、ドライバの更新もやってみてね
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 10:47
>>313 未だにDL終了しません
もうめんどくさいので諦めてください
317 :
310 :2001/08/11(土) 10:47
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 11:09
>>314 あとディスプレイ-VGA間のケーブルに問題あるときにも
そのようなノイズが載る可能性がありますね。
>>314 -315
液晶ディスプレイの故障については私には判りませんが、
ひょっとしてアパ−チャグリル方式のフルフラット管だったりしたら・・・
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 14:50
落雷防止用にタップを買おうと思うんですが、「雷防止」とか 書いてあればどれでも良いんでしょうか? 470Vまでとか240Vまでとかあるんでまよってますが。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 15:11
322 :
314 :2001/08/11(土) 18:29
>>315 -318-319
親切なお答えありがとうございます。
そうなんですか。ビデオカードやケーブルが
故障していてもディスプレイに線がでるんですか。
でもディスプレイもビデオカードも一つしか無いもので・・・
他に原因を特定する方法はありませんか?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 18:38
たとえば横400×縦400ドットの正方形を表示させて、 それを定規で測ったら、縦と横は同じ長さになるんですよね? そのようにディスプレイを調整すると、なんか縦長に見えるんですけど。 目の錯覚なのかな?
実際に測ってみて同じ寸法であるのに、違うように見えるのであれば、 それは目の錯覚。
age
326 :
323 :2001/08/11(土) 20:42
>>324 やはーりそーでしかー。
画面をなるべく広くしようと横もいっぱいいっぱいにしてたから
目がおかしくなったのかなー。
327 :
poーbox :2001/08/11(土) 20:45
ふー伊豆28age
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 20:50
モニタ切り替え機、というのはどういった名前で売られているのでしょうか。
329 :
何もかもebのせいにしたい鬱な夜 :2001/08/11(土) 21:33
動かしていたパソコンのHDDから「キュイ―ン、カチッ キュイ―ン、カチッ…」と 繰り返し音がするようになってしまったので、一度再起動させようと思ったのですが いざ、再起動させようとしたらBIOSでプライマリ−スレーブのHDDを認識できなくなってしまいました… ケーブルを変えたり、セカンダリに繋ぎ変えてみたりしたのですが、まったく無駄でした。 これは完璧にクラッシュしてますか? 修理にだそうにも、店保証が切れてしまっているので新しいHDDを買ったほうが安そうだし、 修理に出してもフォーマットされて返ってきそうなのであまり気が進みません データを救い出す方法は何か無いでしょうか? メーカー修理で返ってきたらFinalDataくらいしか思いつきません…
>>329 あきらめてください、さようなら。
1MBあたり莫大な金額が必要です。
331 :
名無しさん :2001/08/11(土) 21:41
>>328 モニタ切り替え機でも意味通じるよ。
またはCRT切替器ともいう。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 22:25
age
切替器? 切替機? 切換器? 切換機?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 22:53
Low Profile PCI とハーフサイズPCIって同じ物? また、上記2つと標準のPCIとの互換性はどうなんでしょう?
>>334 ちがう。ハーフは短い(現在はほとんどこれ)、ロープロは低い(Aptivaなど一部機種)。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:12
こんばんは、PC初心者です。 主に使ってるのがgooのフリーメールなんですが、 ケータイのメールアドレスに来るメールを ケータイに呼ばず直接gooアドレスに来るようにするにはどうしたらいいんですか? どうしても直メールがいるんですが、設定のしかたが分からず困ってます。 本当に初心者な質問だけど、どなたか教えてください。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:14
どんなAVIファイルでも再生できるソフトない? メディアプレイャーだとエラーになる。 Divxは関係なしで。
はれ?なんで私の名前@お腹いっぱいになってるんだろ!? 恥ずかしいィ…
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:21
341 :
ノートパソコン初買い :2001/08/11(土) 23:27
342 :
サムスンの液晶モニタ :2001/08/11(土) 23:35
サムスンのSyncMaster170T使ってる人感想気ボーン
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:37
ここ最近、起動時に1mm間隔ほどの縦縞画面が表示されるようにな ったのですが、これはなにが原因なのか分かる方いらっしゃいますか? 因みに、縞は灰色と黄緑で構成されています。あと、ディスプレイはコ ンパック製です。 一月ほど前に発生したのが始まりで、最近頻発するようになりました。 大変不安なので、どうか助けてください。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:38
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:39
CDからMP3作りたいんで教えて下さい。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:44
>>344 あの、マジレスをお願いしたいのですが・・・・・・。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:45
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:47
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:48
「アプリケーションの追加と削除」を使わずに、 ソフトを削除した場合で、プログラムがないけど 「アプリケーションの追加と削除」に名前が残っている場合、 再インストールせずに出てくる名前を消す方法ありますか?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 23:52
>>349 はぁ、やはりディスプレイの問題なんでしょうか。
とりあえずこのまま使い続けてみて、より悪化するよ
うであれば修理に出すことにします。ディスプレイの
故障として、こういう現象はよくあるのでしょうか?
354 :
ノートパソコン初買い :2001/08/11(土) 23:52
>>347 ありがとう!
これだったら動画もきれいに見れるんですかね?
>>350 おい、起動直後(ディスプレイが地磁気の調整等をする前)には、
縦縞(モワレ)は出るぞ。うちのナナオも出るが、すぐに自動調整しよるぞ。
でも、急になりだしたのなら不安だろうから、コンパックにきいてみそ。
>>353 デガウスしてみる
VGAのドライバを入れ替えてみる
起動時とはどの時点のことなのでしょう
BIOS?Windows?
357 :
351 :2001/08/11(土) 23:58
>352 ありがと。ダウンロードしてみます。 窓の手はどこをいじって消してるのでしょうかねぇ。
358 :
ほほ :2001/08/11(土) 23:59
辞書の登録でクリックしても、「辞書のオープンに失敗しました」 それで、日本語システムから開いて、辞書を開こうと思っても 「強制終了」をくらって開けません、完全にいかれてしまったんですか? この辞書を復活させる方法ないですか? やっぱり、いつもそのままの画面で電源をきってたのが、いけなかった んですかねえ? マジレス希望
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 00:01
>>357 ここ
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
>>358 潔く捨てるしかないかと>辞書
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 00:05
>>356 Windowsです。
Windowsアイコンが表示される場合もあるのですが、その場合、Windo
wsキーを押すと正常なデスクトップ画面が現れます。アイコンが表示場合
が多いのですが、再起動すると正常に戻るようです。
362 :
中級者 :2001/08/12(日) 00:09
質問します。 朝電源を入れたらうまく起動しました。 ところが昼に電源を入れたところ、急に「ブイーン」という音がして ハードディスクがカリカリ言い出しました。 ちなみに夜に電源を入れたことはありません。 やはり電源は朝がベストですか?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 00:13
>>355 特に磁場を発生させるような物は置いてないつもりだったのですが、
今ディスプレイに手をかざしてみたところ、どうやら静電気が発生して
いるようですので、これが原因ではないかと思います。
あと、これが原因でディスプレイが壊れるようなことはないのでしょう
か?今のところ実害は出ていないので、心配ないとは思いますけど。
既出かもしれないけど、ちょっと質問させてちょうだい。 パソコンの画面をテレビに表示させる、スキャンコンバータとか、ビデオエンコーダ とか呼ばれてる代物なんだけど、使ってる人いる?まっ、単純にデカイ画面で見れた らなぁ、と思ってるんだけど、買う価値ある?
サイコムのPCってどうですか? 使ってる方いらっしゃいましたら感想お願いします
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 13:55
age
AGE
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 16:23
>>365 ディスプレイとテレビの性能が違いすぎるから
実用レベルは640*480の解像度くらいだよ。
それでもいいなら買いましょう。
でもダウンスキャンコンバータを買うくらいなら出力端子付きの
ビデオカードを買った方がいいと思うよ。
>>365 パイオニアのプラズマ42インチ買え。
すげえぞ。
371 :
うんこもらすよ? :2001/08/12(日) 16:34
まぁアレじゃ。 容量足りんからHDDを買おうと思っているのじゃが 80Gで23000円のやつ買うか、60Gで19800円の方がいいか 正直迷っておる。 そんだけ。 じゃ、逝ってくるぞ。
>>371 独り言は別のスレでやってください。
メーカーにもこだわれよ>(-。-) ボソッ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 17:01
グリーンハウスのGH-SNW256Mっていうメモリが売ってたんだけど ホームページにはそんな品番は無いし・・・ 何か情報ありませんか?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 18:52
ここのバナーって前からあったっけ?
間違えた。 ×バナー ○看板
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 20:24
SONY板を見て、バイオノートGRを買うのをやめようかな、 と思いはじめたPC歴一年の初心者です。 IBMのちんこパッドの方がいいですかね? PCですることといえば、ネットとメールくらいなんですが。 あ、でも将来的にはセフレとのハメ撮りなんかの編集とかも してみたいです。 やはりバイオの方がいい?
IBMマンセー ThinkPadマンセー
>>376 ノートじゃハメ撮りの編集は難しいぞ。
VAIOXRで編集したことも有ったが、重くて話にならなかった。
いちいち再起動するのはなかなか面倒
379 :
376 :2001/08/12(日) 21:40
>>378 あ、そうなんですか。
でもデスクトップ置くには部屋が狭いんで・・・
じゃGRの機能って何のためにあるんですか?
>>377 あ、やっぱり?
もうちょっと待てば、東芝が出すだろう。それからでも・・・ 今なら、T23だろう。メモリ1GB&HD48GBだしな。 ヴァイオは、メモリ最大256MBってことでプゥ。
381 :
名無しジャニー :2001/08/12(日) 21:54
700Mbyte×163枚のCD-Rって何Gbyte?
小学生でもできるぞ。その計算。甘えるんじゃねぇ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 22:31
>>381 面倒だから1000M=1Gで計算するから正確な数字を知りたければ
自分でしてください
700M×163枚=114100M
114100M÷1000=114.1G
よって114.1Gbyteです。
384 :
PC初心者 :2001/08/12(日) 22:36
Acrobat Readerってソフトであるファイルを開こうとしたら 「ファイルの最初に%PDF-がありません。」ってエラーになったんですけど、 これ、どうしたらファイル開けます?
>>384 それ、多分PDFファイルじゃないです。さもなければファイルが壊れてます。
386 :
PC初心者 :2001/08/12(日) 22:54
>>385 助言ありがとうございます。
でもリアル初心者なのでそんなこと言われてもどう治していいか分かりません。
387 :
名無しくん :2001/08/12(日) 23:00
メモリを増やしたく思い今日はじめてPCをばらしました。 ばらしたというか外カバーを外しただけなんですけど。 まず目に飛び込んだのが、どでかい緑のボードで その一部にメモリだと思われる部品を発見しました。 細長いそれが間違いなくメモリだと思われます。 その部品が差さっているすぐ隣に、同じように差せる所が空いていました。 メモリを買ってきてそこに差し込めば良いのでしょうか? 多分言葉が足りないかもしれませんが、 何が足りないのか僕も解かりませんので、これしか書けません。
そうですよ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 23:07
>>387 その情報だけでは如何なる優秀なサポート(俺は違う)も回答できないので
まずそのPCの説明書を見てPC内部の名称などを覚えてください。
と言うか、市販のPCだったらその名称のほかにメモリ増設のやり方も書い
てあると思います。
自作を買った場合は、買った人に聞くか、直接PCをパソコンショップに持ち
込みメモリを増設したい旨、伝えれば大丈夫だと思います
390 :
PC初心者 :2001/08/12(日) 23:16
>>384 -386
マジ困ってます。
誰か解決策教えて下さい。
お願いします。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 23:23
>>390 役に立つかどうか解りませんが一応参考までに
>>384 の説明ではまずAcrobat Readerを開いてからPDFファイルを
開こうとしているようですが、Acrobat Readerをインストールすると
PDFファイルは関連付けされているのでPDFファイルをそのまま開い
てみてください。
ひょっとすると上手くいくかもしれません
失敗しても笑って許してください
393 :
PC初心者 :2001/08/12(日) 23:39
>>391 まだよく分からないんですが、
そのソフトで拡張子を変更すればいいんですか?
zipだったのをpdfに変えたところ、
アイコンの絵が変わっただけでいっこうに開けません。
理解力なくてすいません。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 23:44
学校に持っていくのに最適なノートを教えて! (目的はゲーム)
>>393 zipファイル?
まず解凍しないと・・・
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 23:46
>>393 zipファイルなのでAcrobat Readerでは開くことが出来ません
pdfの拡張子をzipに戻してください
そのファイルは圧縮してあるのでまず元の状態にもどさなくては
見ることは出来ません
まず、ここでzipの解凍ソフトを入手してください
http://www.vector.co.jp/ 次にそのソフトを使ってそのzipファイルを解凍してください
するとpdfファイルが出来ると思います。
それから
>>392 のようにそのファイルをダブルクリックしてください
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 23:48
>>394 どんなゲームするかによってお勧めは違います
具体的なメーカーや機種については言えませんが2Dのゲームだったら
win98が動く程度の安いもので大丈夫です。
3Dゲームだとビデオカードの良いPCを買ってください
>>394 個人的にToshibaのLibretto L2(or L1)を推す
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 00:12
>>399 まあまあ、PC一般なんだからイイではナイノ
嫌なら答えなければ良いだけなんだし
401 :
PC初心者 :2001/08/13(月) 00:14
>>399 逝ってきたのですが、
見たことない書き込みエラーがでたのでどうしようもありません。
>>396 解凍したファイルが文字化けしてるんですがどうやれば直りますか?
このスレが荒れると板自体が荒れることになります。マターリ マターリ。
>>397 さすがにノートに3Dは期待しませんよ。2Dの格闘ゲームです。
>>398 参考にします。
どちら様もレスありがとうございます。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 00:19
>>401 多分元のzipのファイル名が半角ではなく全角ではないですか?
ファイル名を半角で(例:artouketu)等に変えてそれから解凍してください
解凍した後でもファイルにポインタを持っていき右クリックしてMを押すと
ファイル名の変更は出来ます。
それでそのPGFファイルは見れましたか?
405 :
PC初心者 :2001/08/13(月) 00:28
きちんと半角になってますよ。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 00:30
諦めろ。ファイルが壊れてるんだ。
オーマイガッ!
409 :
Nana :2001/08/13(月) 00:53
パソコン開いたらマズ初めにYAHOOの画面開いてるのですが、 クリックしてないとこがクリックされてるのです。 なんでですか? 詳しく教えて下さい。 お願いします。
410 :
名無しさん :2001/08/13(月) 00:56
>>409 詳しくと言われても訳わからんぞ。
もっと具体的に書いて下さい。
411 :
Nana :2001/08/13(月) 01:04
>>410 日替わりでかわるYAHOOトピックス(今日で言うイチローの同点打)のところが
クリックされてます。クリックした覚えはないのです。
ブラウザを一旦閉じてみたら? ていうか、マウスがおかしいんと違う? つーかトロイか
413 :
Nana :2001/08/13(月) 01:08
>>413 おいおい、本当に”ありがとう〜!”で、いいのか?
わけわからん。
416 :
教えてクン・改 :2001/08/13(月) 11:21
GLIDE2x.DLLは何処にありますか?
kensakusure
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 13:20
以前どっかのスレで、 「ノートパソにCPU1,13Ghzもいらん」(バイオノートGRの話) って書いてた人がいたのですが、 CPUって、高ければ高いほど処理能力が速くて優れているもん だと思ってたんですが、そういうわけでもないのですか? それともノートだとなんかあるのですか? そのスレで聞いてみたんですけどレスもらえなかったんで・・・(汗
>>418 軽自動車にフェラーリのエンジンは要りません。
420 :
名無しさん :2001/08/13(月) 13:28
>>418 CPUの速さは二の次だからね。
ノートの求められるのは、消費電力と発熱の少なさ。
421 :
418 :2001/08/13(月) 13:38
レスありがとうございます!
>>419 ああーやっぱりそういうふうな意味でしたか。
積んだところで宝の持ち腐れ、みたいな。
>>420 そうなんですか。
>ノートの求められるのは、消費電力と発熱の少なさ。
じゃその辺が優れてるメーカーってどこなんでしょ?
東芝、シャープ、IBMあたりですか?
423 :
名無しさん :2001/08/13(月) 14:14
>>421 優れてるメーカーは一慨には言えないなぁ、どこにも一長一短あるし。
個人的にはIBMが好きなんだけど(w
ちゃんと発熱を考えた設計してるのが(・∀・)イイ!と思うよ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 14:22
スタート→設定が開かないよ〜
425 :
418 :2001/08/13(月) 14:24
>>423 実は僕、今Thinkpadの購入を検討してるんです。(w
もうIBMにしようかな・・・
とりあえずもう少し自分で色々調べてみます。
どうもありがとうございました。
iシリーズはヤメトケ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 15:45
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 16:48
IBMの静音化ツールをインストールしたのですが、効果がなかったのでアンインストールしたいのですが、方法がわかりません 削除方法をお願いします
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 16:51
iMACからウィンドウズマシンに画像付きや音声付きのメールを送っても 見たり聞いたりする事が出来ません。どうすれば画像を見られるように メールを送れるんでしょうか?画像の保存方法などによるんでしょうか。 よろしければご教授ください。
430 :
質問君 :2001/08/13(月) 17:09
パソコンにDVDとCD−RWが付いています。 音楽CDのコピーをしたいのですが、どうすればいいのですか? 初心者なのでわかりやすく教えてくれると助かります。
431 :
名無しさんに接続中… :2001/08/13(月) 17:15
>>430 PCのDVDって必要ないような気がしませんか?どうでもいいことだけど。
まず音楽CDをセットしてデータをHDDに落とします。要領はかなり必要。
一曲辺り50メガ以上は覚悟してね。で、データをHDDに落としたらCD
を出してCD-Rを突っ込みます。あとは焼き付ければ良いだけ。簡単です。
RWはレーザーの反射率が悪くて普通のオーディオで聞いていると音が飛
んだり作動しなくなる事が有るんでRに焼き付けるのをオススメします。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/08/13(月) 17:29
433 :
質問君 :2001/08/13(月) 17:54
>431殿 早速のレスありがとうございます。 「CDをセットして」まではわかりましたが「HDDに落とします」がわかりません 具体的操作手順を教えてもらえませんか? もしくはコピー方法を解説してるHPを紹介していただいても結構です。。 よろしゅう!
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 17:55
IEのインターネットオプションのプログラムの中の電子メール設定をポスペにする方法誰か教えてください!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 18:06
>>433 おたくのパソコンに、「CreateCD」や「B'sRecorder」、「WinーCDR」
ってのがあるだろ。スタートメニューのプログラムにあるはずだから、
それを使え。やり方もちゃんと誘導してくれるようになってる。
436 :
名無しさん :2001/08/13(月) 18:23
>>435 ちゅうか初心者板に逝ってもらったほうがいいのでは?
>>429 画像形式は何? PICTを読めるソフトを持ってない人もいるよ。jpegやTIFFが吉。
音声形式は何? AIFFを読めるソフトを持ってない人もいるよ。wave形式が吉。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 19:02
「≒」の半角ってあるのですか? どう入力すれば呼び出せるのでしょうか? ずっと勝手ににあいこーるとか単語登録して入力しているんですが、 教えていただけませんか?
439 :
名無しさん :2001/08/13(月) 19:06
>>438 無い。
つーか、日本ローカルな記号だと思う。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 19:10
NECのPCVL750は後からビデオカード付け替えること できますか?。知ってる人いたら教えて下さい。
441 :
◆PaeN65Rw :2001/08/13(月) 19:26
HDDにLinux入れたんですが使い方がわからないため消そうと思い FDISKしたんですけど、どうやってもLinuxが入ってた領域を消すことができません。 Win98を入れなおしたのですが15GBあるはずのHDDで7.8GBだけが認識して 残りの6.2GBぐらいが死んだままの状態になってます。 どうにかこれを15GBのHDDとして復活させたいのですが誰かお力を貸してください。
443 :
名無しくん :2001/08/13(月) 19:30
メモリを増やしました。数字だけ見れば今までの3倍です。 でもPCを使っていて何が変わったのか解かりません。 なんだか損した気分です。 本来どんな特典があるのですか。 メモリはきちんと動作している事は確認しました。 64MB→192MB
>>443 パソコンをハードに使いだしたらわかるよ。
あんたは、別に損してないよ。
足回りをしっかり固める方が、CPUスピードより重要だからな
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 19:43
>>438 IME2000にて、「きんじ」で出現を確認。
近似ですね。≒
ついでに、「ふとうごう」で≠
どちらも、半角は無いと思いますが。
>>443 画像処理などを行わない場合、
メモリ増設の主効果は、「遅くならない」です。
が、ネームキャッシュなどを意図的に設定することで、
微妙に効果を反映させることも一応出来ます。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#331 192MBくらいなら、上記に書いてあるほどやらなくとも、
システム>プロパティ>ファイルシステム>パフォーマンス
あたりにある、コンピューターの主使用目的を
ネットワークサーバーにするだけで十分かも知れないですけど。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:03
>>441 LInuxが入っていた領域を消せないってのは多分あれかな、
マスターブートレコードが生きてるからではないでしょうか。
「fdisk /mbr」と実行してマスターブートレコードを消しましょう。
んで、Linuxで使ってた領域は「その他のOSで使用した領域を消す」
とかいうやつじゃないとfdiskで領域開放できないんじゃなかったかな。
んでさらにWin98のfdiskだとバージョンが古くて、巨大なパーティションを
認識できない可能性があります。
そういうときは「全域を1パーティション」とやって、改めて
「format」をやると、fdiskから見えていた量とformat後の量が全然違う
(fdiskだと一部しか確保したようにしか見えないけど、formatするとちゃんと
全域が出てくる)っていう風にして使ったことがある。
448 :
440 :2001/08/13(月) 20:13
449 :
◆PaeN65Rw :2001/08/13(月) 20:15
>>447 ありがとうございます
今現在Win98が起動する状態なのですがMS-DOSモードでfdisk /mbr
した後fdiskを実行したのですが「その他のOSで使用した領域を消す」と言う項目が出てきません。
また「全域を1パーティション」というのはDOSの画面で出てくるのでしょうか?
つまりLinuxの入っていると思われる領域にまったくアクセスする手段が無いのです。
無条件に全域をフォーマットする方法などは無いのでしょうか?
450 :
443番目の名無しくん :2001/08/13(月) 20:15
実はメモリを増やした理由がですね、 Win Media Playerでエロを見ながらIEなども使っていると 更新ボタンをクリックするのでさえ10秒くらいかかる事もあるんです。 イライラするので的外れかとも思ったのですがメモリを増やした次第です。 結果は何も変わりませんでした。 ちょっと調べた所、ビデオメモリというのがあって 出荷時はRAM64MBのうち4MBを割り振ってあるそうです。 しかし今回192MBにまで増やした事によって、 そのビデオメモリとかいうのを8MBにする裏技があるそうなのですが、 誰か御存知ですか? メモリ増設時に4MB→8MBに出来ます、と取説には書いてありました。 が、どうやるのかは書いて有りませんでした。
451 :
フォントが使えない :2001/08/13(月) 20:16
日に日に自宅のPCのフォントの数が減っていきます。 フォントのフォルダにはちゃんとファイルはあるのですが、 ダブルクリックしても無反応で、アプリケーションなどの フォントリストにも表示されません。 前にもこういう現象にあって、 大量にフォントを再インストールしたのですが、 また同じ現象にあってしまいます。 何かウィルスなのでしょうか?
452 :
:2001/08/13(月) 20:21
本当にくだらない質問で申し訳ないんですけど中古で買ってきたPC9801と言うパソコン に電源を入れると真っ暗な画面になってしまいます。ウィンドウズが出てきません。何 か打ち込めるんですけど意味がわかりません。項目も何もないし。壊れてる不良品なん でしょうか?せっかく19800円も出して買ったのにこのままでは悔しくてぶっ壊し てしまいそうです。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:27
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:28
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:29
>>452 何もわからず9801なんてものを買う君が悪い。
買って店に聞いてみ。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:31
>>450 4MB→8MBにしても、そんなに変わらないよ。
原因は、通信回線が貧弱だから。ADSLかケーブルにしなよ。
なるほど、CPUの方を強力にすればいいんですね。 解かりました。 いつのまにかISDN回線である事がバレてますね。 ありがとうございました。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:38
>>455 なんかの専門マシンだったんですか?説明書無かったから良く分かんない
んだけど業者向けかなんかなのかな。今バリュースターと言うのを使って
ネットしているんだけど同じ会社のマシンなんですよ。NECだから信用して
いたのにウィンドウズもなにも出ないで真っ暗になるなんてNECに騙された
感じです。とか言うよりこんな壊れたマシン売った中古店に明日にでも怒
鳴り込んでやります。なんかブチ切れた。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:47
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されますという表示だよく出るのですが、どうすればよいのでしょうか? 詳細を見てみたらページ違反ですという文字が出ています
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:47
>>452 >>458 あのね、世の中にうぃんどうずなどというものが
存在しなかった時代もあったのよ。
その時代のマシンを貴方は買ったの。
つーか知識もないのに知ったかぶりして中古を買った貴方が悪い。
怒鳴り込まれる中古店が可哀想だ。まぢで。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:49
HDDの物理フォーマットのやり方教えてください
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:49
>>460 マジレスしておくけど、ウィンドウズは何でも処理しきれなくなったら
人のせいにするOSなの
不正な処理なんぞは日常茶飯事
単に君のマシーンが処理に追いつけなかっただけで気にすることではないよ
>>458 捨てることはないぞ。
エロゲー専門マシンとして今も日本国内に1万台以上稼働してる。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 20:52
>>463 wavを作成するアプリで限界まで録音するといい(w
467 :
463 :2001/08/13(月) 20:55
C:\>FORMAT C これでイイのかな?
>>454 ありがとうございます。回復しました。感謝。
ウィルスだと不安になっていたけど、安心しました。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:18
>>467 それは普通のフォーマット
物理とは違う。
物理フォーマットって素人がしないほうがいいよ。 メーカが温度管理をきちんとした上でするものなんだから。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:28
>>447 ちょい書き方が悪かったかな。
fdisk /mbrってやってから、普通にfdiskを起動するんですよ。
いまさすがに環境がないのですけれど、通常のfdiskを起動すれば
それっぽいこと出来ません?
#「領域の削除」をやったら、「MS-DOS領域を削除」とか「拡張領域を削除」とか
#色々出てくる中に、「その他の領域を削除」って出てきたような記憶。
あと、Linuxのインストーラについてくるfdiskユーティリティで
全領域開放するって手もなきしもあらず。
フロッピーでLinuxインストーラブートして、領域を全部開放してやってから
改めてWin98側のディスクで「fdisk /mbr」してから「fdisk」するとか。
472 :
458 :2001/08/13(月) 21:31
ネタじゃないんですけど。なんだかみんなが何言ってんのかわからないけどようするに PC9801と言うのはウィンドウズが動かないマシンなんですね。そこは理解しました。と にかく明日中古店に抗議してみます。ウィンドウズが動かせるように設定してもらいま す。とりあえず失礼しました。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:31
最近、起動するとデスクトップ画面の1/3が欠けるんです 原因は何が考えられるでしょう? もしかしてウィルス?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:33
>>472 だから、抗議するのは筋違い。
無知な貴方が悪いの。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:36
怖いよな、ウィンドウズ世代は。ウィンドウズが映らないのは壊れていると 認識しちゃうんだからよー。
>>472 まず無理ですけど、仮に、インストールできたとしても、
95以後のマウスが使えるWindowsは、まともに使える速度では動かないです。
キーボードからコマンドを直接入力するMS-DOSしか使えないと思って諦めてください。
それと、NXとPC98は全くの別物です。
講義しても無駄と思われます。
それとわかっていて買う人の為の中古商品です。
間違えた。
講義>抗議
>>475 同意です。
MS-DOSモードで作業したことすら無いのか、
あるいは夏厨のネタ質問か。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:44
しまった、今ちょっとオレは焦ってる。実はオレも
>>477 さんの言っている
MS-DOSと言う物を知らない。ヤバイよオレ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:48
PCを組み立てて、いざ電源を入れると下記のメッセージが出て先に進めません。 どうしたらいいのでしょうか? Primary Master : None CMOS checksum error - Defaults loaded マザーボードは、ABIT製のVH6/VH6-2です。 お願いしますー。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:50
MS-DOS = Win9x系OSの真の姿 スタートメニューの中に「コマンドプロンプト」ってのがあるから、実行してみ。 MS-DOSの世界がちょっと覗ける。 コマンドがわからなければ、「help /p」と入力して[Enter]を押すのだ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:51
482 :
479 :2001/08/13(月) 21:54
ハードディスクを繋げば問題ないんですか? BIOSが富んじゃってるって事無いですよね?
>>480 help /p なんてコマンドあるの?OSによるのかな。
>>478 とりあえずMS-DOSプロンプトで
dir/? とか copy/? とか mem とか cd あたりを打ち込んでみるのがよろしいかと。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 21:58
>>480 ギャース!!画面が真っ暗になって焦ったぞい。なんなんじゃありゃー。
なんの意味があるのか全然わかんねー。なにかできんのかアレ。怖い。
なんか怖いよアレ。ウィンドウズ98に馴れているせいか何もない画面
が怖くてしかたない。アレで何ができんですか。あなたの書き込みを良
く読んでメモしてからやればよかったんだけど思わず手動で電源切っち
まったい。
ネタなんだからレス付けるなよ!ったく…
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 22:01
>>484 終了する時は多分「exit」。
確かフルスクリーンとウィンドウモードを切り替えるキー操作があった。
AltとEnterだっけか?
今Win2Kなんでわからん。スマソ。
487 :
名無しさんに接続中… :2001/08/13(月) 22:08
みなさんにはちょっと簡単な質問です。 パソコンをフルフォーマットしたいんですけどやり方を教えてください。 サポートセンターに電話したら「有料でお受けするので当社まで送って ください」みたいな事を言われてぜーんぜん教えてくんないです。
>>479 繋ぐだけじゃダメです。
まずは、起動時の最初のメッセージに従ってBIOSに入って、
HDDとCD(or DVD)-ROMドライブを認識させてください。
WindowsのCDはお持ちですね?
BIOSでのHDD、CD-ROMの認識が済んだら、
パッケージ版のWindowsなら、添付の起動フロッピーディスク、
OEM版か、Win2KならCDから直接インストールできるはずです。
489 :
479 :2001/08/13(月) 22:17
BIOSの画面に入れないんですよ・・・・ ビープ音がずーっとピーピーなっちゃって・・・
490 :
:2001/08/13(月) 22:33
>>471 つーか、LinuxでLinux nativeやLinux swapに設定した領域は
Linuxからしか消せないんじゃない? ブータブルなLinuxのCDから
起動して、fdiskでdでしょ。
491 :
ひよこ名無しさん :2001/08/13(月) 22:40
すみません、DVDのことでお聞きしたいことがあります。 わたしはVAIOのF50というのを使っているのですが DVD機能を搭載していません。 どこで外付けでつけたいと思っているのですが これはセットアップやインストールなどが必要なのでしょうか? それともFFDのように繋げるだけで平気でしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。
492 :
:2001/08/13(月) 22:46
そりゃあんた、インストールしないと使えないよ。でもPCの小さい画面よりも テレビで見られるDVDプレイヤー買った方が良いと思うよ。
493 :
ひよこ名無しさん :2001/08/13(月) 22:56
>>492 そうですよね。有難うございます。
ソニーのVAIO専用のDVDプレーヤーが4万円で持ち運びも便利で
値段も大丈夫かなと思っているのですが、やはりテレビでも見れる物の方が良いでしょうか?
何しろDVDを使うのが始めてなので画質などはどうなのでしょうか?
当分好きな映画のビデオだけでもと思い考えています。
494 :
◆PaeN65Rw :2001/08/13(月) 23:01
だいぶ前に買ったパーティションマジックと言うソフトがあったのですが そちらのソフトで解決できました、お騒がせして申し訳ありませんでした。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 23:54
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 00:00
スゴイ質問です。たとえばWinampをダウンロードするとします。 まずリンクを押します、するとそれを置く場所を聞いてきますよね? あれはどこにすればいいんですか?いっつもデスクトップにしてるんですが かなりたまってきてます。ホントはどこに置けばいいんですか?お願いします。
497 :
:2001/08/14(火) 00:01
>>493 そりゃあんた、スペック関係無しに高画質を提供してくれる市販のDVDの
方が良いよ。PCのはあまり高品質を期待しない方が良いよ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 00:02
DirectCD起動したら サポートされているCD−Rレコーダはありません、だって。 どうすりゃいいの?
>>496 どこに保存するかは個人の自由だが
自分はD(MyDocument)\Software\各カテゴリー(Multimedia等)ごとのフォルダ
といった感じで整理している
'アプリケーションの追加と削除'で要らないプログラムを消してたら、音が鳴らなくなってしまいました。 その後サウンドカードのソフトを入れなおしたんですが治りません。 windowsの入れ直ししかありませんか? 設定の修復に丸一日かかるんで辛いんですけど。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 00:14
ウィンドウズのフルフォーマットはどうやったらいいんでしょうか。
502 :
ドライブにアクセスできない :2001/08/14(火) 00:16
理解不能の出来事が 起こったので アドバイスよろしくお願いします。 まず Win2Kが起動できなくなりました。 昨日まで 起動してのに おかしいと思って Win98SEから起動して Win2Kを 入れているドライブを見ようと思い マイコンピュータを開いてみると 詳細が表示されておらず クリックすると 「システムに装着されたデバイスは動作していません」 と表示され アクセスできませんでした。 HDDがクラッシュすると パーティションに関係なく すべて飛びますよね? この現象が どうも理解できません。 もう一つ 訳がわからない事が 起こりました。 新しく パーティションが切られて ドライブが存在して その中に 恐らく Win2Kを入れて アプリを少し導入した位の状態が 復活してるんです。 トロイでも仕掛けられたかな と思い ウィルススキャンしても 検出されませんでした。 定義ファイルは 恐らく最新のです。 どうか 2chの皆さん 解決法 アドバイス 推測 なんでもいいので レスお願いします。
>>499 なるほど。どこでもいいんですね。
これからはMy Documentにしますね。どうもです。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 00:20
モニターのことで質問なんですが、 画面に縦に線が沢山入った状態のモニターはどういう種類のものなんでしょうか。 うちのテレビも線が入っています。 今使ってるモニターは線が入っていません。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 00:58
縦線入ってるのはテレビ。 入ってないのはモニタ。 多分。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 01:40
>>502 基本ですが、それは増設したHDDですか?
もしそうなら、ジャンパーの設定が問題ないかチェックしてみる
必要があります。
Win2Kではフォーマットに成功し、再起動すると
パーティションが破損。しかしWin98では見えると言うとても不思議な
状態になりました。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 01:52
しょうもない質問なんですが メールのダイアルアップ設定を変更するには どうしたらいいんでしょうか? ウィンドウズのスタンダートなメールソフトです 田舎に帰省したらメールの送受信が出来なくてあせってます 誰か教えて下さい
508 :
413 :2001/08/14(火) 02:02
>>414 試してみましたけどかわりませんでした。マウスは僕ノートPCなので。家族にPCやったと聞いてもやってないと。
そして今日もYAHOOのトピックス(SAYAKAがデビューの所)が赤くクリックされてました
だれかがかってにやってるのですかね?そういう場合ってありますか?
509 :
502 :2001/08/14(火) 02:06
>>506 いえ 増設してません パーティションで切った ドライブです。
なんとなくですが Dドライブ(←アクセスできなくなったドライブ)は
まだ その中にデータが 残っているような 気がしてなりません。
いきなり復活した データとパーティションも 気になりますが。
とりあえず また Win2Kからブート出来るようにしたいです。
どなたか このような経験はありませんでしょうか?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 05:09
以前に録画したビデオをキャプチャして、ビデオCDとして保存しようと 思うのですが、質問です ・動画1時間あたりのキャプチャ時間(セレロン500相当) ・CD1枚の録画時間(圧縮によって異なるならば、標準時間) ・キャプチャボードの相場(曖昧ですみませんが、標準的かつお勧めなもので) ・手間をかけてまで、ビデオCDに変換するべきか(一番お訊きしたい)
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 05:35
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 05:36
>>511 ビデオCD規格のMPEG-1なら74分、80分ですね。
514 :
512 :2001/08/14(火) 05:53
日本語が変だな。 ・古いテープはカビが生えてくるので、高品質CDーRを使ったVideoCDなら、 相対的に保存性は増す。
515 :
510 :2001/08/14(火) 06:22
>>511 ・
>>513 レスどうもです。
やっぱり、画質はかなり落ちちゃうんですかねぇ、、
511サンのリンク先参考にさせていただきます。
>>502 ですが テレホなので 今日は落ちます。
このままでは どうしたらいいか 判らないので
レス 宜しくお願いします。
517 :
Q :2001/08/14(火) 11:26
Win98のGateway2000 GP-6ですが、 今まで2GB+2GBにしていた4GBのHDDのパーティションを取り払うため、 FDISKをかけて、FORMATをしたところ、その直後の再起動時から、 FDを抜いても、下のメッセージが出るようになってしまいました。 >invalid system disk >replace the disk, and then press any key FDを抜いたまま、もう一度再起動しても、 このメッセージが出たところで止まってしまいます。 Win98の2枚目の起動ディスクを入れてみましたが、 何も変わりません。 またFDISKからやり直してもみましたが、同じでした。 これはFDDのハードの故障でしょうか? それとも、ソフトが原因で起きうる現象であれば、 対処法をご教示願います。
fdisk /mbr FAQを読みましょう
519 :
Q :2001/08/14(火) 11:57
はっ、そうですか、ありがとうございます。 今まで、Win95ではFDISKは何度となくやっていたのですが、 こんな経験はなかったもので・・・。
520 :
はうあ :2001/08/14(火) 12:16
やっと盆休みになったので久しぶりにうちの アプティバくんに電源入れたところモニターに何も 写らなくなっており、 本体からピ・・・ビ・・・ビ・・・ って音がするような感じになってました。 どこか壊れたっぽいのですが わかる方いますか? (感じからするとメモリ死亡?) 復帰のさせかたわかる方お願い致しまする
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 14:16
>>520 Beep音が鳴っているのならば、マニュアル見ると、
「こーゆー音が鳴ったrこーゆー異常だよ」
ってのが書いてあるはず。
ひさしぶりってところからは、なんとなーくケーブルが
抜けかかってるだけのような気がしないでもないです。
しかしほんとはパソコンのお盆休みだとおもうんだ♪
逝ったまま帰ってこない可能性も高い。
523 :
はうあ :2001/08/14(火) 21:42
520です。朝から色々やりましたが一向に変化無し・・・ メモリを変えて見ても無理でした。 アプティバユーザーさんいないかなぁ ちなみにビープ音がなるエラーについては マニュアルにもHPにも何も出てなかった・・・
>>520 状況がわからない
まったく起動する気配なしなのか?
525 :
はうあ :2001/08/14(火) 21:57
>524 どうもです。 電源ランプはついてるしHDも動いてる音してるんだけど (クラッシュしたような音はしてない) 画面には何も写らないし、何も反応してないです。 ただ、ビープ音だけどピ・・・・ピ・・・ピ・・・って 永遠になってるだけなんですよ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 21:58
メルコのノート用メモリ VN133-256M店頭に並んでる?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 23:18
>>525 キーボードの掃除はした?
もしかしたら、キーボード押しっぱなしエラーかもしんない。
根拠ないけど。
キーボードを逆さにして振ってみたり、
エアスプレーでゴミを吹いたりしてみて下さいな。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 23:32
フレッツ・ADSLの工事って2万くらい取られるみたいですが、 初心者は自分で出来ないんですか?
なるようになるってもんよ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 23:49
メモリを増設しようと思って今日店に行って買おうとしたのですが、 PCの取説に「片側」「両側」(?)どちらを取り付けるかが書いてなくてわからなく、買えませんでした。 2年程前の富士通のPCなのですがどちらを買ったらいいのかご存知の方いましたら教えて頂きたいと思います。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 23:53
ちょっと前にZDNETの記事で呼んだこのマシンのことが知りたいです。 アメリカの学生がレポート書きなどに利用するマシンで、小型キーボードに 5行くらいの液晶がついていてただ文章を入力するだけの携帯端末。 電池で駆動。 200時間ぐらい稼動。 フォルダ事にパスワードをかけられて複数人で使用可能。 このマシンはなんていうマシンなのかしってますか?
533 :
はうあ :2001/08/14(火) 23:53
>>527 アプティバはキーボードささってないと文章でエラー出すので
わざと外して起動してみたりしたのですが何も変わらないんですよね。
>>531 メルコの対応表(DL可)で確認しなよ。
ノートでバルクはやめとけよ。どうせそんなに変わらないんだから。
>>531 >>534 レスありがとうございます。初心者板に書くべきものと思ったのですがかきこめなかったので 汗
>>502 です 誰も判らないみたいですので マルチポストいきます。
少しでも 考慮してくれた皆さん 感謝いたします。
537 :
530 :2001/08/15(水) 00:57
すみません。メルコの票で対応するメモリ等はわかったのですがなんという語句を見れば片側か両側かわかるのでしょうか(泣
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 01:14
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 01:29
age
541 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/15(水) 01:32
>>539 ファイルを選択して、右クリックをしなさい。
そうすると・・・わかりました?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 01:58
すみません、教えてください。 ネットで、履歴から過去のページを表示できなくなりました。 一部でなく、全部の履歴についてオフライン表示できません。 分かる方、教えてくださいませー。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 02:09
あと十年でテラバイト機でますか?メガ→ギガが早いぞ!
544 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/15(水) 02:15
>>542 Windowsフォルダーの中のTemporary Internet Filesフォルダーを見てみましょう。 ファイルがほとんどないなら正常です。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 02:15
テラバイト機ってどうやって冷やすの? ドライアイス?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 02:19
扇風機じゃん?テラって?でもさ、95作ったときにインテルさんがぺん200をいっぱいデュアルしてスパコン作ったらしいじゃない?テラレベルかな?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 02:22
542さん。おれそれ三月ぐらいから出来なくなったよ。たく!オフライン表示にしても改善されないんだよ!ソーテックだから?
548 :
露露3cm :2001/08/15(水) 02:27
ko
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 02:27
542です。 レスありがとうございます。 Temporary Internet Filesフォルダーですね? ファイル、たくさん入ってます。 ってことは、おかしいんですよね。 うちのはソーテックじゃないんだけど、つい最近 ADSLにしたところです。 でも、しばらくは正常だったのになぁ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 02:29
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 02:34
ADSLだと、オフラインできなくなるの?
552 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/15(水) 02:35
>>549 じゃあインターネットオプション>全般>ときて 一時ファイルの設定で領域の割り当てを増やしてみ たぶんフォルダーがいっぱいなだけ
553 :
エロゲ板2年目突入某コテハン=550 :2001/08/15(水) 02:50
>>551 いや、回線が太いんで、今までの感じで使ってるとすぐにTemporary Internet Filesフォルダー がいっぱいになって前のファイルが消されちゃうの。 たぶん今日のファイルとかはオフラインで見れる。 いちおう一回Temporary Internet Filesフォルダーを綺麗にしたほうがいいかも>ADSL使用者
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 02:53
質問よろしいでしょうか。 Internet Explorer5.0で、テキストファイルの表示ができません。 ブラウザ上で表示させる方法はないでしょうか? 仕様OSは、win95です。 過去ログの「その2」で339さんが同じ質問をされていましたが、 回答を見つけることができませんでした。 もし、回答が既出でしたら申し訳ありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 03:11
553さん、ありがとうです。 そのTemporary Internet Filesフォルダの中身を 全部削除したら、オフラインできるようになりました。
556 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/15(水) 03:21
>>554 Internet Explorer5.5なら普通にできるんだが・・・
Internet Explorer5.0でしたいんだよね?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 03:27
>>556 さん
「コダワリ」はありませんが、できればIE5.0で済ませたいのです。
OSを見ていただければ、想像していただけると思いますが、
貧しいので旧型マシンを使っているので、
HD容量も含め、PCスペックが弱いのです。
(FLASHが導入されているHPはブラクラになってしまいます)
558 :
554 :2001/08/15(水) 03:39
あ、557は私です。 名前入れ忘れてしまいました。 文章へんだし。
559 :
542=549=555 :2001/08/15(水) 03:45
うわぁぁ、またオフライン出来なくなったぁ。 なんでだろう・・・。 こんなにすぐなんて、おかしいっすよね?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 07:50
各社ADSLってQ2や国際電話に繋がるの?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 09:41
>560 タイプ1ならばつながる。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 10:02
>>561 繋がるのかぁ?アナログモデムが繋いでなければいいんとちゃう?
ADSLモデムはLANで繋げてるでしょ?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 12:33
>>541 さま
右クリックで結合でもダブルクリックでも同じみたいですけど、
つまり結合ってのはレジストリの変更をするってことですか?
でも回線速度まったく変わらなかったよ
564 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/15(水) 15:38
>>563 >結合ってのはレジストリの変更をするってことですか?
まあそういうことだね。
>でも回線速度まったく変わらなかったよ
うーん、実はこの設定俺も昔やったんだよね。
俺のときもほとんど変わらんかった(850→900くらい)し、
絶対効くわけじゃないみたいよ。
PS
レジストリを復元するには
[スタート] ボタンをクリックし、 [ファイル名を指定して実行] をクリックします。
[名前] に「scanregw /restore」と入力します。
[OK] をクリックします。
ダイアログ ボックスで、開いたアプリケーションをすべて閉じ、操作を続けるかどうかを選択します。続ける場合は、[はい] をクリックします。
[システム レジストリの復元] ダイアログ ボックスの一覧から、復元するレジストリのバックアップをクリックします。
565 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/15(水) 15:53
>>559 もしかして、「ファイル>オフラインの設定」って設定をせずに
バックボタンや履歴のファイルをクリックするだけで、オフライン使用
しようとしてない?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 16:04
不良セクタってWindows2000ではどうやって 確認すればいいんですか? スキャンディスクすると「完了しました」って出て終わります。
567 :
368 :2001/08/15(水) 17:49
デスクトップに搭載されている cdドライブの倍速はどうやってたしかめるの?
570 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/15(水) 18:50
>>567 デバイスマネージャーで型番を見る>HPで調べる
571 :
タックソ :2001/08/15(水) 18:59
今日セックスすrんだ かわいい男の子と
572 :
542=549=555 :2001/08/15(水) 23:08
565さん、そうかも。 それってどうやってやるんですか? 厨房ですいません。
573 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/15(水) 23:13
>>572 いや、 ファイル(F)>オフライン作業(W) って押すだけだけど・・・
>>572 お気に入り>お気に入りの整理
をいろいろ弄くるって方法もある
575 :
しみじみ :2001/08/15(水) 23:49
今出ているPCで「Win XP ready」とか書いてあるのがあるけど、 USBの回路部分はVer1.0(1.1)なの?それとも2.0相当の回路になってるの?
最新尻集のSPHINX_7.28が置いてある 所を教えて下さい。お願い致します
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:14
ふざけたShopについて語るスレはどこ?
末広エイテック
ここは、数日前
エイプリルフールでもないのに、閉店しましたなんて、書いておいて
自動的に「確認君」に飛ばしてくれた。
今日になると、こんな能書き書いてる。
店員の態度もクソだが、webもクソだな。
末広エイテックのweb
http://www.aetech.to/ << という訳で >> 余りにもIndex以外のページに直リン張る人が多いので規制データ収集の為にこうなる訳です:−) まぁ、いずれにしても見られなくなってたんですけどね、コードレッド対策中だったから(爆)
579 :
578 :2001/08/16(木) 00:16
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:26
CD-ROMとHDDを繋いで認識させようとすると文字化けしちゃうヨ! どうしたらいいんでしょうか!!?
582 :
542=549=555 :2001/08/16(木) 00:33
>>573 見られました。
回線切ったあと、ファイル>オフライン作業ですね。
また回線つなぐときは、チェックをはずせばいいんですね?
(接続のダイアログが出てくるので)
どうも、いろいろありがとうでした。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:36
とりあえず、組み立ててケーブルでつなげたんですよ、一本で。 HDDだけで認識させると、HDDの名前は表示され、その逆で、CD-ROMでもダイジョブ。 しかし、一本で両方繋ぐとプライマリーマスターで文字化け・・・
584 :
563 :2001/08/16(木) 00:42
>>564 さま
丁寧なレスありがとうございます
900ですか!いいなぁ、うちんとこはせいぜい650です・・・
あそこの掲示板見るとだいたい1メガいってるんだけど・・・
うまくいかなかった人はきっと書き込まないんでしょうね
ところでほかになにか設定変えました?
よかったら教えてください
>>584 ADSLは局からの距離でかなり差が出るからね。。。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 01:02
OSのクリーンインストールについて質問があります。 以下のスペックのマシンで、 NEC ValueStar V20 S7D3 CPU:ペンティアム200Mhz RAM:48MB HDD:2G ウィンドウズ98を起動ディスクからインストールしようとしたところ、 セットアップで100%まで達したところでこういうエラーがでます。 エラー SU0013 起動ドライブにファイルを作成できませんでした。Windows98をセットアップできません。 HPFSまたはWindowsNTファイルシステムがある場合は、MS-DOS起動パーティションを 作成する必要があります。LANtasticサーバーまたはSuperStor圧縮を使用している 場合は、セットアップディスクの前に無効にしてください。 詳しくは、セットアップディスク1またはWindows98CDのSETUP.TXTを参照してください。 何故インストールできないかがよく分かりません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
>>587 PC-9800シリーズ用のWindows98を使ってる?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 01:06
どなたかサーバーエラーの番号とその対策の一覧が載っている 良いサイトを教えてください。お願いします!!
>>589 OS何じゃ?
NTか、ソラリスか、MacOSSaverか?
591 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/16(木) 01:14
592 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/16(木) 01:26
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 01:36
メモリーふそくでいくつかアプリケーションを サクジョしたらまちがってジショキノウも サクジョしてけしてしまい いまごらんのとおりカタカナとひらがなと エイスウジしかだせなくなってしまいました。 よみにくいうえにドキュソっぽくていやだ、、。 ジショキノウをフッカツさせるホウホウって ないでしょうか??フゾクのCDROM いっぱいありすぎてわかりません。 ちなみにフジツウのビブロで Win95です。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 01:54
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 01:58
ジョウダンだったらあらたにスレたてて たたかれてますって。 ヤパーリ リカバリーCDしかほうほうないですか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 02:05
>>595 そんなん使わずに新規にインストールしろって。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 02:10
2ちゃんで書き込もうとすると ファイアーウォールが反応するんです。 ポートスキャン(なのかどうか分からない)みたいなものを ポート80、8080、3128各3回ずつ決まってされます。 「biwa28.he.net」「ch2.he.net」などからです。 原因はなんでしょうか?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 08:17
当方2000ユーザーで、起動時間長いetcの理由により、 ずっと電源入れっぱなし&フレッツつなぎっぱなしでス。 やっぱりPCには悪影響でしょうか。 またスタンバイなんかを使おうとすると、「ネットワークカードのせいで スタンバイモードの入れません」っていうエラーが出ます。 こちら似ついても詳しい方れすよろしくです。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 09:28
asfファイル動画をメディアプレイヤーで再生したのですが 動画がスムーズに再生されません。飛び飛びなえ遺贈になってしまいます。 メモリが足りない時に動画を再生したような症状なのです。 asfファイル再生にはメモリが特別たくさん必要なのでしょうか? それとも別の原因なのでしょうか?
600 :
神 :2001/08/16(木) 09:29
>>598 ネットワークを落としてからスタンバればよかろう。
601 :
教えて :2001/08/16(木) 10:00
ソースネクストの速パック2GBって、CD−Rのついてないノートを使っている私にとっての、画像やhpファイルのバックアップ用として、使えるんでしょうか??? 買った人教えて下さいな。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 10:31
DellのInspiron3800です。 急に「Delete」と「↓」が全くきかなくなりました。 原因はなんだとおもわれますか?一応キーボードめくって掃除しました。
604 :
602 :2001/08/16(木) 11:51
ドライバを再インストールしたら、両方ともきくようになったのですが、またおかしくなりました。 半角/全角キーを押したら「‘」こんなのが出てくるし、表示とは違う記号がでるようになりました。 助けてください。
606 :
602 :2001/08/16(木) 11:54
ちなみにWindows2000です
607 :
602 :2001/08/16(木) 11:55
>>605 違います。ノートパソコンのキーボードです
>>607 ドライバは日本語(106/109)キーボードになってる?
609 :
602 :2001/08/16(木) 12:03
あぁ・・・101/102 英語キーボードになってました。すいません。 これってどうやって日本語106に戻せるんですか?
610 :
599 :2001/08/16(木) 12:08
誰か教えてください。。
>>609 ドライバの更新で、日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数)を
選択できないかな?
Win2k触ったこと無いからよくわかんない。。。
613 :
602 :2001/08/16(木) 12:16
>>611 ドライバの更新→一覧から選択→日本語106/109キーボードで更新できました。
問題も全て解決できました。ありがとうございました。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 12:24
>>612 ちがいます。asfファイルはみんなそうなってしまうんです。
>>614 どっかからDLしたやつ?
それなら俺も試してみるけど。。。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 12:53
>>614 MXで落とした動画3つとも同じ症状です。
ただ、メモリが34MしかなかったときはMPGなんかも全部そんな感じだったんです。
だから、asfファイルはメモリをたくさんつんでないといけないのかと思って。
ちなみに今は96Mです。
615でした。。
CPUかメモリがたりないんだろうね
おそらくそうでしょうね。 だから、asfファイルが通常の動画ファイルよりもメモリなどを多く消費するのかどうか 知ってる人がいれば確認したかったんですが…
620 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/16(木) 14:32
>>616 メモリはともかくCPUは結構要るね。(asf)
元がそのメモリー数じゃあCPUは266くらいか?
正直な話それじゃあCPU以外をどうやってもきついな(多分)
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 16:15
あがっとけ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 16:16
CPUは普通どの程度はほしい? やっぱ500くらいかな?
3Dゲームや、CGをするわけでなければ普通500あれば問題ありません。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 16:34
500っていまいくらぐらいするにょ?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 16:42
子供がノートパソコンをフリーマーケットで手に入れましたが、よく解かりません。 私のレベルでは扱えないので詳しい人、教えて下さいな!電源を入れると英文の文字が出ます。どうしたらいいんだろう??? 英文は Lnvalid system disk Replace the disk,and then press and key って表示されます。これって使用できないのかなぁ???
626 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/16(木) 16:47
>>625 ネタかも知れんが、フロッピーを抜け。
あとLnvalid>invaildな
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:01
パピコンでもイソターネットできますか?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:18
ダイヤルアップアダプタとは、どうすればインストールできるのでしょうか。
630 :
628 :2001/08/16(木) 19:29
ありがとうございました。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:36
さっきカミナリ落ちたんですけどパソコン切った方がいいですか?
>>631 そうですね。コードも引っこ抜きましょう。
あと、電話線とかも。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 21:21
フラッシュゲットの広告消したいけど有料?
634 :
62 :2001/08/16(木) 21:54
WinMXでDLした、aviの拡張死が見れません。どうやったら見れますか?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:37
なんじゃこりゃ?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:47
>>634 WinMXでcodecを検索してソレ落してインストールせよ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:49
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:44
IEを起動する度に、 文字のサイズが変わっています。どうしたら直りますか?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:46
どなたかやさしい方おしえてください。 win95でwinMXをインストール完了し、日本語パッチも終え さあ、起動しようとデスクトップ上のアイコンをダブルクリックし 起動しようとしたところ プログラム開始エラー WINMX.EXEファイルは 欠落エクスポートWININET.DLL.internetReadFileExAにリンクされています。 C:\Program File\WinMX\WinMX.exe システムに装着してあるデバイスは動作していません。 とでてしまいました。 対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。
>>641 Win95ではできません。諦めてください。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:47
>>640 プロパティを再確認せよ
それでもダメならIEを再インストルせよ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:49
今現在発売されているパソコンの中で pentium4搭載のパッソを知っていたら教えて下さい
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:50
>>642 win95じゃだめなんですか。
どのOSならよいでしょうか。
>>643 あの、プロパティの何処を見ればよいのか・・・
サイズの項目らしいの有りませんけど・・・
>>646 窓をひとつだけ出して文字サイズ変更>終了
ってやってもだめ?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:56
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:58
そうですか。買い替えを考えます。 ありがとうございます。
>>647 度にと書きましたが、PCを起動する度に、です。
今、終了させて、起動してみましたら、
変わってませんでした。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:00
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:05
>>650 となるとIEというよりもWIN自体の画面のプロパティが悪いのでは?
設定フォルダのピクセルを変えてみて
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:08
>>651 649が返事でした。
ありがとうございます。
>>652 なるほど、やってみます。
どうもありがとうございました。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:16
DOS上でコンベンショナルメモリを確保する やり方を教えて下さい。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:23
第2回ハッカーズ認定試験の問6、問8、問18がわかりません どなたかよろしくお願いします。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:24
>>657 誰も教えてくれんと思うぞ(藁。
ちなみに問8は誤植なので答えは無しだ。
661 :
657 :2001/08/17(金) 00:57
>>660 質問しといてなんだが
誰も教えてくれんと、漏れも思う(w
662 :
ななし :2001/08/17(金) 01:01
インターネット接続の共有ってありますけど、LANでつないだ後、どこをどうやれば 共有できるのでしょうか? あと、新しくPC一台作ったんですけど、なぜかエクスプローラーの「近くのコンピュータ」 で、新しい方から古い機体はLANで認識できるけど新しいPC自身は認識できません。 新しいPCのエクスプローラーでも自分自身のPCは認識できていないようです。 ただ、通信自体はできているようで、ファイルのやりとりはできているようです。 ご教授、よろしくお願いいたします。
663 :
ななし :2001/08/17(金) 01:01
追加 OSはWIN2kです
664 :
:2001/08/17(金) 01:18
>>SOTECが壊れやすいのは当然だろ? 安い部品使って作ってんだから、だから安く買えるんだよ 自作でも同じだよ、安い部品で組み立てれば不安定なのは当然 それがイヤなら1流メーカーの値段の高いパソコン買えよ、ビンボー人がぁ! だいたいSOTEC選ぶヤツってパソコン初心者バカがほとんど テメーで壊してるんだろうね ・・・・・・(以下続く という有名なコピペが初登場したのは何時で、誰が作ったのですか?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 01:38
超初心な質問で申し訳ないのですがおしえてください、 フロッピーってどの位まで容量がはいるんですか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 01:49
≫666 ありがとうございます。結構入るんですね。 メーカーとかによって違うのですか?その場合表示してあるのでしょか?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 01:56
>>667 おいおい普通1.4Mくらいだよ。信じるな。それと名前みろよ(笑)
100MB入るフロッピーはスーパーか何とかいう奴で、 専用のドライブが必要、ディスクも専用。互換性なし。 普通は1.44MBが上限。
670 :
某メーカー担当 :2001/08/17(金) 01:59
>>664 SOTECが壊れやすいだとぉ。ちょっと変な事が起こるとやっぱSOTECって 言うけどそんなことはない。俺は3台持ってるが全然異常なし!一流のメーカーの PCを買っても壊れるときには壊れるんだよ!SONYなんていっつもハングしてるぜ。。 まあ高い物しか買わないあんたにはわかんねーよな。。 結局どこのメーカーにしたって集めてくる部品の場所は同じなんだよ。 その部品にそこのメーカーの名前を印字するんだよ。わかったかぁ? ・・・と失言な言葉が沢山ありました。。すみません。。。
SOTECがスレが他にいっぱいあるからそっちでやってくれ。
672 :
667 :2001/08/17(金) 02:23
>668 669 だまされてたんですか…思えばそれだったら画像なんかも一挙に入りますね。馬鹿… 正しい情報ありがとうございました。
673 :
FDD開発者 :2001/08/17(金) 02:28
>>667 わが社が開発しました次世代FDDは
従来の3.5インチサイズながら
なんと
記憶容量は1.4MBと驚きの大容量です。
そして特許出願中の技術としまして
媒体を容易に識別するためのラベルと
誤って書き込みしてしまう事を防ぐためのノッチを開発しました。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 02:56
100MBのフロッピーは、競争に負けて虫の息。 性能的にも中途半端。 大容量記憶メディアは、CD-R、MO、DVD-R、 あと個人的にはORBがオススメ。
675 :
なんとか :2001/08/17(金) 02:57
日本ヒューレッドパッカードのHP2000で 最近起動しようとすると 「Microsoft WorkGroups ODI/NDIS3 MapperVersion2.0 エラー:ボードにバインドしていません ODI/NDIS3マッパー:初期化に失敗しました」 とメッセージが出てしまいます。 元の状態に直す方法を教えて頂けませんでしょうか。 きっかけは知識も無いのに秋葉原で LOWプロファイルというだけで説明書の無いLANカードを 着けようとして失敗したことです。 初歩的なしょぼい質問だったらすいません。 よろしくおねがいします。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 02:57
>>675 いや、やはりFANレスで使いましょう。
但し自己責任で宜しくお願い致します。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 03:27
678 :
ダイン場ブック :2001/08/17(金) 03:38
漏れのノートPC いつも ダイアルアップ・ネットワークと 「接続」がハングアップして、 再起動しなくちゃならなくなる これは何が障害なんでしょ?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 03:52
>>674 おいおい、ORBがオススメって、どこら辺がオススメよ?
実際に使用してるけど、確かに読み書き速度は速いし
容量も2.2GBと中々あるけど、まだ人には勧めれるレベルじゃない。
ざっと欠点あげると
1.メディアが少々割高
2.ていうか、普通の店にメディア置いてない。地方ユーザーだったら通販しかないか?
3.知名度低すぎて、自分しかドライブ持ってない、という状況に
4.自分しか使えないんで、外付けのHDD買った方が安くついたなぁと後悔できる
5.ついでにいうなら、うちのは買って一年ぐらいで調子悪くなった。
リムーバブルディスクの最たる使用用途を考えれば、当然データの交換ってのが普通。
そうなると性能は兎も角として、普及度の低いORBは・・・・どうかね?
680 :
674 :2001/08/17(金) 04:35
>>677 別物です。MOは光磁気、100MBフロッピーは磁気。
>>679 私と使用用途が違うんで、何とも。
私にとっての最たる用途はバックアップなので、
速くて大容量なのが至上命題。
俺的には、3.5インチベイに入るのが非常に便利。
5インチベイが埋まっちゃってて、3.5インチしか空いてないんで。
つー訳で1〜3は、そんなに頻繁に新しいメディアが必要になる
訳ぢゃないから、私にとってあんまし問題じゃない。
4は、バックアップをHDDでとっても意味ないと思うし、
5は、ご愁傷さまとしか(w
データのやり取りがメインなら断然CD-Rだと思うし、私もそうしてます。
ただ、「"当然"データの交換ってのが"普通"」と断言するのはどうか。
あくまで貴方とその周りにとっての普通に過ぎない訳で、
もうちょっと想像力を働かして欲しいところ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 04:44
すみません、困っているので助けてください。 インターネットをしている時にマウスで右クリックするとなんかメニューが でてきますよね?そこの下の方にiriaへすべてのURLを送るとかが表示され ていて、消そうとしてもどうやって消せばいいのかわかりません。iriaを削 除したのにまだ残ってるんです。OSはウィンドウズMEです。iriaを起動する と動作不能になり困ってます。どうすればこの項目を削除できるんでしょうか。 iriaをけしても右クリックした時のメニューからiriaの文字が消えなくて困っ てます。初心者すぎて申し訳ないんですけどよろしければご教授ください。
>>681 文章が良く分からないんだけど、今iriaは実行できるの?
だったらiriaのオプション設定の”IEメニュー”で該当する機能を無効にできるんだけど。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 05:32
>>682 おお、ありがとうございます。本当に困ってたんです。言われたとおりにしたら
消せました。助かりました。もう二度とiriaの項目が消せないのかと愕然として
ました。本当にありがとうございます。
朝早くからありがとうございました。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 05:41
何台かあるPCのHD整理しようとしたらメールがいっぱい出てきました。 いろんなメールソフトを使ってます。これらを整理統合したいんですけど なんていうソフトがあるでしょうか?
>>662 Win2Kの共有設定は説明が面倒なので、本を買ってくれ。9xのようにはいかん。
一番わかりやすいのは、エクスメディアの「超図解Windows2000応用編」だ。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 10:19
IE5.5やOE5.5立ち上げるとIME2000のツールバーが消えてしまう。 他のアプリじゃなんとも無いが、どうして? タスクバーは、いつも隠してるんでマオスポインターをいつも下に置かなきゃ ならんので不便でしようがない。 いつも最前面に置くって設定は出来ないの?
687 :
686 :2001/08/17(金) 10:20
マウスポインターをマオスポインターって書いてしまった(汗
>>686 IME2000のプロパティの「ツールバー」タブの「表示方法」で
「直接入力のときにツールバーを隠す」のチェックを外す。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 11:32
ちょっと疑問に感じていることがあるので教えてください。 ついに念願のMyPCを入手したんですけど、店頭やカタログではCPUの 表示がDuronとなっていたのに買ってきて設定からシステムと言うと ころをみたらCPUがAthlonと表示されています。PCはバリュースターL のVL750と言う機種です。もしかしてDuronと言うのはAthlonの下位 モデルなんでしょうか?ペンティアムとセレロンみたいな関係なんで しょうか?気になって仕方有りません。 あとCPUの能力ってどこでみればいいんですか?何Mhzあるのかわから ないんですけど。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 11:42
★★スキャナを探しています。★★ 条件は、WIn95(古くてごめんなさい)およびWinME に接続ができて、スキャナ読み込みしたテキストが wordに変換できるもの、です。 海外で使えればなおいいです。 宜しくお願いします。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 11:46
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 11:46
※※モデムを海外で使うとき※※ ノートをもっていきます。海外のホテルとかからネットに入るとき、 モデムが損傷するっていうことあるんでしょうか?一応海外対応 モデム(IBM iシリーズの)なのですが。
どうして、おにいさんや、おねえさんたちは、ぐーぐるでけんさくをしないのですか?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 11:48
>>691 む、難しくてよくわからないけど率直に数字だけは覚えておこうと思います。
>>690 95ではUSBは使えないので、SCSIかパラレル接続のもの。
安いのは、エプソンのGT-8700かキヤノンのCanoscan640P。
>>697 俺もosr2.1以上ならUSB使えるじゃん?と突っ込もうと思ったが、
初代95の可能性もあるからやめた。
質問の内容からして、質問者がOSRを確認できないと思われ。
OSR2.5で動くのは、マウスやTA、メディアリーダーぐらい。 スキャナはドライバがないから動かないし、確実でないものを人に薦められない。
700 :
690 :2001/08/17(金) 13:13
どうもありがとうございます。 早速かいにいってきます。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 13:25
今コンパックのプレサリオ3576を使ってるんですけど、 装着されてるDVDドライブ(省スペースドライブじゃない)から CD-RWドライブに交換しようかなと思ってるんですけど。。。 省スペースパソコンでも改造ってできるんですか? あと、ドライブを変えたらリカバリーが出来ないとかいうことはありますか?
600MBほどのimgのファイルがあるんですが、それをCD−Rに焼くには どうすればいいんですか? isoに変換するソフトがあるのか、よくわか らないので教えてください。
703 :
名無しさん :2001/08/17(金) 14:18
>>701 ドライブの大きさが特殊じゃなければ交換できるよ。
そのかわりリカバリーが出来なくなると思う。
どちらを取るかだね。
>>702 どうせMXで落としたイメージファイルだろ?
その人から聞くか、検索しませう。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 14:45
705 :
名無しさん :2001/08/17(金) 14:49
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 14:49
FMV-DeskPower SVIII357を使っています。 突然、起動に時間がかかるようになってしまいました。 電源投入後まもなくメモリチェックも行われているのでBIOSは立ち上がっているようなんですが、 30分くらい経たないと起動ドライブを探しに行ってくれません。 (その間「FUJITSU」のロゴがフェードイン・フェードアウトを繰り返したまま) 電池交換、BIOSのアップデートを試してみましたが、効果ありませんでした。 なにか対処法はありませんでしょうか。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 15:12
一度フォーマットしてOS再インストールするしかないね。たぶん人には わからない領域でどこかがおかしいんだよ。そういうときはフォーマッ トして全部最初からにすればいいと思う(オレ流
708 :
:2001/08/17(金) 15:13
Me使いですが、スクリーンショットのとり方を教えて下さい。 アクセサリ→システムツールにそんな機能はないようだし ヘルプで検索かけても出ない。 特殊なツールが必要ですか?
printscreen(prtsc)キーじゃダメ?
710 :
:2001/08/17(金) 15:17
printscreenkey押しても動きませんが・・・
>>710 動かないって・・?コピーはされてないの?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 15:21
>>710 動かないってアンタ・・・ふつう何か動くのか?画像ソフト起動させて張り付けろよ。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 16:46
携帯型のMIDIプレーヤーって売っているそうなんですが MDやCD-Rに落としたほうがいいのかな?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 17:39
>>710 Alt+printscreenだよ。これでクリップボードにコピーされる
717 :
628 :2001/08/17(金) 19:12
>>628 で、ダイヤルアップアダプタについて質問した者ですが、
インストールしたところ、
「このデバイス用のドライバに必要なファイル(nids.VXD)を読み込めないため
このデバイスは正常に動作していません」と表示されてしまいます。
削除は出来るのですが、ネットワークコンポーネントの選択にアダプタが無く、
ダイヤルアップアダプタが追加できません。
どうすれば、追加できるのでしょうか。
OSはWinME、TAにAterm-IT21Lを使用しています。
718 :
DCからきてます :2001/08/17(金) 19:21
すみません、初心者やWin板行きの質問だと思うのですがプロキシ規制で 弾かれてしまったので、こちらに質問させてください。 Win98SEから2000へアップグレードしたのですが、セットアップが進んでプログラム等の更新 も終わり、さあ起動ってところなのですが、起動中....の横の目盛りがほぼすべて埋まった状態で止 まってしまいました。 時折HDDのアクセスランプはチラッと光るのですが、一時間は何も変化しません。 このまま待つべきなのでしょうか・・・かなり不安で・・・
>>717 もしかしてFMVか?ある一時期のモデルは、マイクロソフト製のんが入ってないよ。
そうなら、「困った時の」マニュアルに、「表示されないネットワークコンポーネント」
を追加する方法が書いてある。ついでにTCP/IPとかも入れなおしたら?
>>628 「コントロールパネル」→「ネットワーク」から削除・追加しろよ。
721 :
628 :2001/08/17(金) 19:28
>>719 FMVじゃないです・・・
自作機なのですが、宜しければそのマニュアルの内容を教えて頂けないでしょうか。
【Q】Windows Me でダイヤルアップアダプタを削除したら復活できません
【A】Windows Me では、コントロールパネルの「ネットワーク」から
LAN アダプタを追加することができませんが、「ハードウェアの追加」
から強制的に追加することが可能です。ところが、ダイヤルアップ
アダプタは「ハードウェアの追加」からでも追加することができません。
ダイヤルアップアダプタを削除してしまった場合は、次の手順で復活
させることができます。
1・[スタート]−[設定] から、ダイヤルアップネットワークを開きます。
2・「新しい接続」アイコンをダブルクリックしてウィザードを起動します。
3・任意の接続名や電話番号を記入して、ウィザードを完了させます。
4・ウィザードが完了すると、ダイヤルアップアダプタは自動的に復活しています。
(以上
http://homepage2.nifty.com/winfaq/からのコピペ )
>>720 はうそでした。ごめん。
723 :
DCからきてます :2001/08/17(金) 19:43
二時間経過・・・・ 全く音沙汰無し・・・・・
>>723 みんな晩飯中なんだ。
9時ごろ待てば?壊れはしないからさ。
わしわからんし。
725 :
628 :2001/08/17(金) 19:49
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 19:50
割れずで 色々ソフトを手に入れたいんですけど どこで探したらいいんですか
727 :
DCからきてます :2001/08/17(金) 19:54
失礼しました。落ち着いて待ちます。 40GのHDDに30Gくらいゴチャゴチャいろんなアプリを 入れたままアップグレードしたのが原因なのかな・・・
>>725 「らくらくアシスタント」でモデムの状態は見れる?
NECの説明書に従って、AtermUSBドライバーとモデムドライバを
削除して、もう一度入れなおそう。
NECから最新のドライバ(らくらくウイザードMe対応)をダウソした方がいい。
シリアル付のパソコンでファーム(らくらくバージョンアップ)も新しくしよう。
念の為、TCP/IPも削除して入れなおそう。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 20:03
FMVを使っているのですが 再インストールしたらライン入力デバイスが読み込まれて無かったんですがどうしたらいいでしょうか?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 20:05
>>726 その次は、どうやって使うんですか?尻はどこで手に入れるんですか?だろ。
そんなものにて手を出さずに買えよ。
割れずもその他のP2PソフトもUGだって知ってるのか?
いくらなんでも、こんなところで聞くな。
731 :
628 :2001/08/17(金) 20:18
>>728 モデムの状態は見えていました
ドライバを落としたので、入れ直します
732 :
エロゲ板2年目突入某コテハン :2001/08/17(金) 21:10
>>DCからきてます 直し方はわからないけど、そのまま待っていても絶対に進まないことだけはわかる。 問題ないならもう一度入れなおしたほうが賢明かと。 まあ予想としては、ハードウェアが2000に対応してない、ドライバーが98のみ用 などと考えられるが・・・
733 :
DCからきてます :2001/08/17(金) 21:21
レスどうもです。 電源を切ってもう一度入れ直してみます。 セットアップの時に「未対応ドライバーがあります」と 一覧が出された時があったのですが、そののまま続けたのが いけなかったのかなあ。 もっと慎重に進めるべきでした。後悔先にたたず Win98も綺麗さっぱり消されてしまったし、なんとか2000を 入れ直してみます。 F8でセーフモードにいけばなんとかなるかな・・・・
734 :
DCからきてます :2001/08/17(金) 21:37
セーフモードで入れました。 残っていたデータは無事でした。 これからドライバーなどを外していこうと思います。 ふ〜〜〜少し安心した・・・(大汗
ハッキングは犯罪ですか?
というか、ハッキングって抽象的すぎ
740 :
PCで来れました :2001/08/17(金) 23:44
>>732 さっきからオロオロしていたDCユーザーです。
あれから試行錯誤したですが、挿したままになっていたGeforce2を外したら、
ウソのように正常に起動しました!
どうやらドライバーが未対応だったみたいです。
取り乱したレスに応じてくださって誠にありがとう御座いました。
正直、目の前が真っ暗になってました(汗
732さん、どうもでした!
よかったね。
742 :
gator.exe :2001/08/17(金) 23:50
って何?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 23:50
質問です!! 起動ディスクを使ってWindowsMeを再インストール したいのですが、その時に作った起動ディスクの CONFING.SYSには、モデムやサウンドカードのドライバは 書き込まれるのでしょうか。 それともあらかじめバックアップしておくものなのでしょうか。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 23:54
どこをいじったんだか分からないんですが、 画面の右端にある「閉じる・最大化・最小化」のところが 急に0、1、αというように数字に変化してしまったのですが・・・ 誰か元に戻し方を教えて下さい まだ、パソコン日が浅いので全く分かりません お願いします
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 00:01
>>743 起動ディスクにはそんなもの入っていない。
ドライバはプラグ&プレイ対応ならインストール中にセットアップされる。
但し、USBはセットアップが完全に終って再起動後にUSB機器を繋ぐと
ドライバのインストールが始まる。
これで良かったハズ
749 :
744 :2001/08/18(土) 00:07
>>746 747
治りました!!
ありがとうございます!
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 00:07
無知にもほどがあります。 すべて、バップアップが必要です。
751 :
けろたん :2001/08/18(土) 00:16
Athlon 1.4GHz のCPUを使うとき メモリーはS DRAM 1024MBを積むのと DDR SDRAM を512MB積むのでは どちらが賢い選択でしょうか?
752 :
710 :2001/08/18(土) 00:22
そのクリップボードとは一体・・・・ 初心者丸出しですな(汗
753 :
710 :2001/08/18(土) 00:23
SDRAM 1024MBはスロットが勿体無い気が・・・・
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 00:28
>>752 文字とか画像とかをコピーしたときの
データが保存されている物の事
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 00:48
初心者な質問だけどFCDファイルって何者? せっかく100M以上のファイル落としたのに解凍したら これ一つぽつんと入っててショックだったYO! なんかCD革命ってソフトが関係してるらしいけど。 返答キボーン
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 00:50
違法ピーコ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 00:53
759 :
710 :2001/08/18(土) 01:01
760 :
754 :2001/08/18(土) 01:06
>>759 とりあえず、何も考えるな!
そのスクリーンショット取りたい場面で「printscreen」を押す。
「スタート(左下の)>プログラム>アクセサリ>ペイント」を実行。
「編集>貼りつけ」して「ファイル>保存」
762 :
755 :2001/08/18(土) 01:07
ヤパーリCD革命ないとFCDファイルって使えないの?
>>710 何でSDRAM知ってて
クリップボードを・・・
謎
764 :
710 :2001/08/18(土) 01:12
何とか分かりました・・・ 答えてくださった皆様 どうもありがとです
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 01:22
安いパソコンを求めて、 すこし前の型(CPUが500とか600)のディスクトップパソコンを 探して歩いてみたんだけど、 アキバのソフマップでも、ディスクトップパソコンは数えるほどありませんでした。 一応IBM狙いでいたんですけど、もちろん選択の余地無し。 Winパソコンって使っている人が多いのに、中古ってなぜほとんどないんでしょうか? それとも、どこか別の店にはいっぱいおいてあるんでしょうか?
766 :
空条Q太郎 :2001/08/18(土) 01:23
RAID−0にすると、格段に速くなりますか? つーか不都合もありますか?
>>765 それぐらいだったら、大半が現役だからじゃない?
自作ユーザーなら500から1GHz以上いった人多いだろうけど。
>>766 一方のHD壊れたらおわり。クラッシュのリスクが2倍。
771 :
765 :2001/08/18(土) 01:49
なるほど現役なんですね。 ShopIBMは見ましたがやはり今安いのはアウトレットものなんですね。 ありがとうございました。
772 :
755 :2001/08/18(土) 01:49
FCDについてGoogleで調べてみたんだけどISOファイルが どーのこーのってサパーリわかんないYO! どうやったら使えるようになるんだYO!
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 02:13
どなたかBIOSでCPUの温度が表示させる方法を教えて頂けないでしょうか
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 02:21
FDDが壊れてちゃんと起動しません。 BIOSでFDD認識させないようにすると、起動するのですが。 何か直す方法はないですかね? 何とかして下さい。
>>775 壊れてるとわかってるなら、買い換えが一番いいような・・・・。
実際2千ちょいで買えるっしょ?
777 :
775 :2001/08/18(土) 02:30
>>776 レス、サンクスです。
買うしかないですか。たいして使ってないのに動かなくなるのはむかつきますね。
無料交換してくれるのかな?めんどくさいな。
778 :
ダイン場ブック :2001/08/18(土) 03:29
BIOSの起動の仕方を教えて
>>778 BIOSによります。
CtrlとかDelとかF2とかF10とか。。。
780 :
:2001/08/18(土) 04:42
VAIO使ってるんだけどVAIO専用マウス壊れたんでマウス 新しいの買ったらなんか違和感。 ローラーはカタカタうるさく遊びがないし。 ローラー使うと右ボタン押しちゃうし。 やっぱりVAIOマウスってローラー飛び出てて持ちやすく 自分には使いやすかった。 高いのが難点なんだけど。 VAIO以外のマウスで使いやすいのあったら教えてください。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 04:44
使い心地は人それぞれだから、実際に店頭で触って確かめるが吉。 キーボードとマウスは金と手間を惜しむな。 ちなみに俺はロジクールのトラックボール派。
782 :
:2001/08/18(土) 04:49
サンキュ
>>781 ヤハーリ、使いなれたVAIOマウス買うのが1番安全かな・・・。
下手に安いの買って(すでに1個買ってしまったけど)
また買いなおすより、初めから高くても安心なVAIOマウス買う方が
利口だったな。トホホ
だれかBIOSで表示しているCPU温度を 起動中でもWindowsから表示させる方法を教えて
785 :
710 :2001/08/18(土) 11:04
>>763 使用暦は1年、購入(自作)は5月末でAthron1G動かしてます。
やったこと無いものに関しては完全に素人ですが
なぜかパソコンにBleemインストールしてあったりします。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 14:19
間違えてAVIファイルをリアルプレーヤーに関連づけしちまったよー。 糞重いは、メモリアクセス違反はおこすは・・・。>realplayer なんとかメディアプレーヤーに戻したいんだけど、関連づけを変えるソフトはある?
>>787 どうもありがとうございます。
初歩的な質問ですみませんでしたー。m(_ _)m
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 16:07
バッタ屋のスレが見れないんだが・・ dat落ちするまでダメなんか?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 18:46
メモリを128から384にしたけどあんまし速くねぇ。 そんなものなの?>メモリ増設
>>790 メモリを馬鹿食いするアプリを使わないと、実感ないよ。
1600×1200のTIFF画像を10枚くらいWordに貼りつけて、
画面を上下にスクロールしてみそ。速くなってるから。
>>790 そんなものです。
メモリ増設は遅くならないだけで早くはなりません。
>>791 確かに速い。画像があっても重く感じないや。
>>792 やはりそうなのか。元々、DV編集ソフト使おうと思ったら
仮想メモリを増やせ、と書いてあってそれが嫌で増設したんだけど、
HDDに頼ってたらものすごく遅くなってたのか。
>>790 \3000程度で優越感に浸れます。
それくらい。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 19:45
>>>メモリ増設は遅くならないだけで早くはなりません うわ、そうなのかぁ〜 どうりで実感ないわけだ〜 がとーー
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 19:49
メーカー製のパソコン使っているのですが サウンドカードを追加したいのです、 メーカー製のパソコンでもサウンドカードは使える域になりますか?
>>796 もちろん使えます。いろいろ大変ですが。。。
798 :
名無しさん(新規) :2001/08/18(土) 19:59
昨日から、ブラウザの最小化・最大化・閉じるボタンや、通常は矢印で表示される ところが全部数字(0とか6とか1など)になっちゃってます。 おまけにチェックボックスなども、何かヘンな絵になってて、チェックはずしてるのか つけてるのかわからない状態。誰かわかる人お願いします。 OSはMEで富士通FMVです。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 20:05
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 20:17
801 :
798です :2001/08/18(土) 20:24
>>799 さん
ありがとうございました。
WINのサイトとか見てみたのですがわからなかったので。
感謝します!
早速逝って来ます。
>>800 その機能のついたサウンドカードを増設すればできます。
いろいろ大変ですが。。。
803 :
799 :2001/08/18(土) 20:31
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 20:55
>>804 メーカー製PCだと
サウンドカードはオンボード(マザーボードに付いてる)
だと思うんだけど、そこにサウンドカードを増設するときは
元から付いていた方をBIOSから殺さなければいけないので、
いろいろ大変かなぁ〜と思ったわけです。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 21:43
ノートパソコン板分離独立きぼーん、とかいったら怒られます?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 01:35
子どもの眼のこと考えたら、液晶がいいんと違う? Pavilionはそれだけのスレがどこかにあったよ。 「モニタ付きが49800?」みたいな。
あげ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 02:48
CD-Rで音楽焼くと音飛びしたり 動画焼くと荒くなったりしますよね。 あれってデータの欠損じゃないんですか? なのにWindows用の実行ファイルとかは だいたいいつも正常に動作するじゃないですか。 どうして音や絵のときだけ駄目になるんでしょうか?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 03:37
>>814 音飛びも画質劣化もなったことない。
CD-Rドライブか再生機器が悪いんじゃないのか?
またはメディアが安物とか。
内部構造の勉強を半年ほどしてますが、分かりません。 キャッシュというやつです。ソフトは20〜30Mあるのに なんでキャッシュは512Kとか1Mで充分なんですか?
実行ファイル ↓ (仮想)メモリ ↓ CPUキャッシュ(必要な部分だけ) ↓ (゚Д゚)ウマー
ああなるほど…必要な部分だけキャッシュしとくんですね… で、他が必要になったらメモリから引き出して交換するという…? (中華料理の取り皿みたいなもんかな?) わかりました。ありがとうございました
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 04:22
>>814 データの欠損ではなくて時間軸との絡み
とはいえ音が跳ぶのはハードウェア/設定 etc.に問題あり
821 :
しずか :2001/08/19(日) 08:59
ノート購入予定です。東芝がよさそうなので探していましたら 企業向けSA70C/4 10G 98SE OFFICE XP付きで 150,000円ってのがありました。 値段的にはいかがなものでしょうか? 物自体が少ないので比較できません。 お詳しい方よろしくお願いいたします
822 :
名無しさん :2001/08/19(日) 12:58
初心者板に書き込めなかったので、こちらで質問させていただきます。 USB対応外付HDD(メルコのDUB-GTHシリーズと書いてある)を購入し インストールする際にそのHDDのコンセントを入れ忘れていました。 その後新しいHDDをフォーマットする時、 多分新しいHDDの存在をPCが認識していなかったのか フォーマットしたい新しいHDDが表示されていませんでした。 所が気付かずに作業を続けていた為、 訳も解からずマニュアルを見ながら色々していると、 マニュアルに空き領域が無い場合は削除して空き領域を作成してくださいと 書いてあったのを勘違いしてしまい、空き領域が無かったものですから 既存のHDD(CとDの2つ)の内、Dドライブを削除してしてしまったのです。 フォーマットではなく削除です。 本来は削除した後に出来た空き領域をフォーマットするようなのですが、 何かが違うかもしれないと思いフォーマットはしませんでした。 しかしながらマイコンピュータからDドライブが消えてしまいました。 何とか復活させられないでしょうか。 因みにCとDのドライブは最初からPCに付いていた物です。 OSはWIN98です。 現在あたらしいHDDをインストールし終わり、 マイコンピュータには、これがDドライブとなってます。 普通大事な部分を削除するときはダイアログで 「本当に削除してもよろしいですか?」 とか再度確認してくれると思っていたのですが、 削除ボタンを押した瞬間にもう消えて無くなっていたようで こんな事もあるんだなと勉強にはなりましたけど。で、困っています。
823 :
809 :2001/08/19(日) 13:21
>>811 ありがとうございました。
これから見てきます。
そーですねー、そりゃ、液晶の方が目にはいいですよねー。
しかし、液晶モデルだとちと、予算的にアレで…。
うーむむむ…。
MS-DOS,Win95,98,SE,ME,NT,2000 MACOS(]),Linux,Beは知ってるんですけど OS/2とWinMXって何なんですか? あとUNIX。どの雑誌に情報が載ってるんですか??
826 :
:2001/08/19(日) 14:16
>>824 OS2ってwin95の新しい方のバージョン。USB対応になったりまぁ便利機能
搭載版95。MXはネット上でダウンロードできる共同体OS。
>>825 ものすごい明回答ありがとうございました。
気がつきませんでした。
>MXはネット上でダウンロードできる共同体OS 謎??でも回答ありがとうございました。 自分で調べて見ます。ありがとうございました。
>>828 <ヒント>
・ナップスター・グヌーテラ
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 14:28
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 14:59
連続投稿エラー
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994562363 パソコン一般で、
連続書き込み範囲をもう少し広くして貰えないでしょうか。
あの板はPCの事で分からない初心者さんがよく来ます。
そうなると大切なPCスペックの情報等を書き込まないときがあり、
所謂馴れ合い、のような状態で、サポートしますので、どうしても書き込み数が
増えてしまいます、しかし連続書き込みエラーの為、質問側もお答え側も
大変困っております、荒らし対策に設けた機能な事は理解してのお願いです。
これではまともに質問する事、お答えすることがしかねます、
どうか何卒宜しくお願い申し上げます。
書き込んできた。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 15:02
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 15:10
>>831 確かに2重書き込みはウザイな
この前この板でオセロをしたが勝負にならなかった
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 15:21
今 Cドライブに98 Dドライブに2000を入れているのですが。 98を消そうと思っています、Cドライブの方が容量が多いので、Dドライブの2000をCドライブ にそのまま移動させる方法はないのでしょうか。 もし移せてもショートカットのリンク先がDからCに変わるのですし、何だかの プログラム的な損傷とかあるのでしょうか。 もし無理なら、W2000をC:\に移し、そしてC:\をD:\と認識させるようにした方がいいのでしょうか
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 15:24
>>836 これから武道館に行って加護ちゃんを拉致、俺の前につれてきてセックス
させてくれたら教えてあげる。
OSをロムにするという僕の考えに欠点はありますか?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 16:01
Windows系です 【質問1】 画像保存する時に右クリックして「名前を付けて画像を保存」を うまくクリックできたらいいけど、時々手元が狂って「壁紙に設定」を 押してしまう。エロ画像でこれやるといちいち壁紙設定を変えるのが 面倒なので、右クリックで出てくる「壁紙に設定」ボタンを無くす 事は出来ますか? 【質問2】 ?や/は画像の名前に入れると、パソコンに断られます、なぜですか? 【質問3】 クロック数が高いほど電気は喰うのですか?
カスタマ…カズマタイ…うぐ。負け。
>>843 1:できます。レジストリ触ってください
2:仕様です。
3:同じチップ、同じ電圧、同じ配線ルールであればそうです。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 16:23
843
>>845 1のレジストリの方法を少し詳しく教えてもらえませんか?
>>846 「窓の手」というフリーソフトを使え。
ヤフーのダウンロードにある。
>>826 OSR2と勘違い?
OS/2はIBM謹製のマルチタスク32bitOSのこと。高性能だが普及してない。
B`sで、imgを正常に焼くことが出来ますか? isoを焼くときのように。 imgを下の欄に移したら、?(RAWモード)と出てしまいます。isoだと ?ではなく、MODE2と表示されるので、このままimgを焼いたら、失敗 するんじゃないかと思うので、どうやればいいのか教えて下さい。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 17:19
>>823 =809
S165+ゲタで性能は十分だから、液晶だけ買えば?
6万出せば、日本製が買えるもんね。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 18:05
日立プリウス550U5SW と富士通FMVCE785L3とNEC VC10000J8/FDのどれを買おうか迷ってます。どれがおすすめでしょうか?初心者で後々メモリ増設等もしたいので拡張性の高いものがいいんですが…
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 18:27
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 18:44
>>851 早速のレス、ありがとうございます。
カタログなどを見るとプリウスかなとは思ったんですが、超初心者の女なのでかなり不安で(^^;
メジャー所からマイナー所まで店頭で見て、デザインで数機種選んでカタログを見比べたり雑誌等や2ちゃん等で調べたんですが、上記のメーカーは2ちゃんでよく叩かれてますよね(>_<) それでかなり躊躇してたんですが、これ以外にいいなと思うパソコンがないので…(^o^;
本当にありがとうございまた。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 18:48
教えて下さい。 1:mmcとスマートメディアの違いは…?ID付きって?? 2:mmcのMP3プレーヤですが、普通のスマメでも聞けるのでしょうか。 3:MP3プレーヤによって、対応MBに制限あったりするのでしょうか。 どなたか親切な方、宜しくお願い致します…。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 18:50
>>853 (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!! pppp
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 18:50
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 18:51
>>853 S165+ゲタで性能は十分だから、液晶だけ買えば?
6万出せば、日本製が買えるもんね。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 18:56
漏れもSDカードとスマメとMMCの違いなんて知らん(w
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 19:45
WIN2000Proと98でLAN組んでるんだけど2000の方がワークグループに 参加できなくなりました。PINGとばしてみましたが 2000→98 NG 98→2000 OK という結果になりました。 ちなみに何故かAOCのLAN対戦はできました。 何が原因なんでしょう?
859 :
dodonpa :2001/08/19(日) 19:46
SCSIでHDを増設したのですが、 そうしたら、マイコンピュータのドライブ構成が 変わってしまいました。 増設したドライブを変更させたい場合は、 どうしたらよろしいのでしょうか。 女がてら、増設に挑戦したわたしがバカだったのでしょうか...
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 20:52
セレ433使用のWin。733に替えようとしたら「マザーボードの関係で、無理と 思います」ってどこに行っても言われます。でも雑誌には簡単に 「CPUをクロックアップさせよう!」なんて書いてあります。調べたら、電圧がいっしょなら OKみたいなんですが、よく分かりません。733に出来るでしょうか?
無理ですか…分かりました。
>>859 せめてOSの種類ぐらい書いとけ
NT系と9x系だとやり方が違ったはず。
俺はNTor2000なら答えられるけど9x系は忘れたから答えられん
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 00:18
うちのPCはSCSIのCD-RとATAPIのDVDドライブの両方がついています。 ところが、前者のドライブでは普通にブータブルで起動できるのに、 後者のATAPIのドライブでは一部のブータブルディスクを起動できません。 手元にあるWin2kやWinXPのディスクはCD-Rの方では起動できましたがDVDドライブではできませんでした。 また、VineLinux2.15のCDだとどちらのドライブでもできました。 マザーはAOpenのAX6BC Type-R V-specで、 SCSIカードはAdaptecのAHA-2940UWです。 BIOSの起動設定は勿論CDROM,A,Cになっています。 この場合、どうすればDVDドライブでも普通にブータブル起動できるでしょうか? ご助言よろしくお願いします。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 00:18
FDISKコマンドをつかって、アクティブな領域を設定したのですが、 その後、NORTONが警告を出してきました。関係ないと思い、続行したのですが WIN98SEが起動しなくなりました。 しかたなく、WIN2Kを入れて、ドライブを見てみると、どのデータも残っていて WIN98SEも無事でした。 WIN2Kのシステムの修復オプションを使っても、修復されませんでした。 ほかに、どのような方法で、WIN98SEがブートできるようになるか、 知っている方、いらっしゃったら、教えてください。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 00:21
fdisk /mbr >866
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 00:31
>>866 HDDを分解して
1枚目を抜いてください。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 00:57
rm→mpegへの変換ソフトってあるんですか? mpegの方が好きなので、変換したいのですが…。 一応、調べたんですが、見当たらないので ご存じの方、教えて下さいませ。
>>870 画質はかなり悪くなるけど、 rm⇒AVI⇒mpegで出来たと思う。
ソフトのタイトル&シェアかフリーかも失念。
>>871 まず、rm→AVIですか。さっそく、調べてみます。
どうも、ありがとうございました<(_ _)>
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 02:04
起動と同時にネットに接続するというのはできないでしょうか? またはそういうソフトはあるでしょうか? やっと常時接続になったので常につないでいたいのですが、 起動するたびにいちいち接続するのがちょっと面倒なので…。 分かる方いましたらよろしくお願いします。
メモリについてなんですが、やっぱりパソコンとの相性って大事 ですよね? 今度買おうと思うのですが、相性っていうのはどうすればわかるの でしょうか?
実際、買ってつけろ。
>>875 そうするしか、ないんですかねぇ・・・。
>>877 心配なら動作保障のあるものを買えばいいさ。
>>878 レスどうもです。保証のあるやつなんてあるんですかぁ。
知らなかった・・・
もし、相性がわるかったらどうなっちゃうんだろ?
交換。返品は無理。
>>879 その相性問題をクリアしたのが動作保障です。
もしメモリが認識されなかったら、それは初期不良です。
ただで新しいのと交換してもらえます。
>>880、>>881 ほほう。そうなのかぁ。 2ちゃんにもいい人がこんなにいたとわ!! サンクス!!
883 :
:2001/08/20(月) 07:04
OSの再インストールとは 具体的に、どんな所を変え、どんな所を変えずに インストールされるのですか?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 07:27
>>883 OSによる。
どのOSについてなのかくらい書けよ夏厨が。
885 :
:2001/08/20(月) 07:41
>>884 Win98SEです、OSによって違うんですか〜ふうん。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 08:35
>>885 システムは、最初の起動以降にいじったとこ全部が元に戻る。
導入したアプリケーションでレジストリを使用するものは、
レジストリが初期化されるので、導入し直す必要があることが多い。
具体的には各種設定、関連付け、シェアウェアのレジストキーとかその辺。
Windowsフォルダ以下全部と、
Program Filesフォルダ以下のWindows関係が
変わる(=元に戻る)と思えば
つーかWin98最近使ってないからうろ覚え。すまんのう。
>>885 OS-Win98SEを再インストールする際には、以下の手順をお勧めします。
@DATAのバックアップを取る。
AFDISK(あるいはFORMAT)を実行する。
BOSをインストールをする。
C各ドライバを入れる。
CNETに繋ぐ。
DWindows Updateを行う。
E必要なソフトを導入する。
何故Aが必要かというと、素人の行う一般的なシステム再インストールでは、
前に残っているシステムファイルを再利用することがあり、そこに問題があって
再インストールを行う場合には不都合が再び発生するからです。
888 :
タックソ :2001/08/20(月) 18:25
連続君とか、極窓とかいれてつかおうとしてるんだが、 なぜか激しく文字バケしてる、、、。原因はなんなんだろう、、。マジで教えてください。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 18:34
サーバを構築するときに dellコンピュータなどでサーバ専用機が売っていますよね? 普通のパソコンではサーバは建てれないんでしょうか? できるのであれば注意点などを教えてください。 DNS,Web,Mail,FTPサーバに使いたいのですが 一台でできますか?? 厨房的な質問ですが、教えてください。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 18:38
>>890 キミは辞めておいた方が無難。
webやftpサーバならともかく、その程度の知識認識レベルで
DNSやSMTPサーバを建てたらネット全体に大迷惑かかりかねない。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 18:39
メーカー製のパソコンを買ったのですが、ケースが小さいので ケースだけ買い換えたいのです。 買いたいケースがミドルタワーで、今のケースがミニタワー、マイクロATX のマザボなんですけど、ATX用のケースにくっつきますか?
>>890 すいません。これからもっともっと知識をつけてから
しようと思うのですが、最低限の知識は今から
知っておきたいので、是非教えていただけませんか?
参考サイトでもいいです。
お願いします・・・・。
897 :
今居翼 :2001/08/20(月) 20:41
連続君とか、極窓とかいれてつかおうとしてるんだが、 なぜか激しく文字バケしてる、、、。原因はなんなんだろう、、。マジで教えてください。
サーバを構築するときに dellコンピュータなどでサーバ専用機が売っていますよね? 普通のパソコンではサーバは建てれないんでしょうか? できるのであれば注意点などを教えてください。 この質問の答えがでないんですけど・・・・・
>>897 「※VBで作成したソフトはVisualBasic6.0(SP5)ランタイムライブラリが必要なので
VBの館へいって必要なDLL等をダウンロードしてください」
極窓のHPにちゃんと書いてるじゃねーか!
それくらい見てから聞こうよ・・・(;´Д`)
900 :
今居翼 :2001/08/20(月) 21:22
ごめん、それはとっくにいれてるんだよ、、、。でも文字バケするんです
>>901 ありがとうございます。
用途はmail/web/ftp/dnsです。
一通り、独自ドメインで公開しようと思ってます。
もちろん今は無理ですが・・。
>>900 バージョン変えてみたりしたか?<ライブラリ
英語版のライブラリが混ざってるから文字化けするんだよ、わかってる?
904 :
名無しさん :2001/08/20(月) 22:08
既出なら申し訳在りません。 PCカードスロットの無い古いパソコンで無線LANを 用いて、インターネットができる環境にしたいのですが なにかいい方法ありますか? ちなみに1階にCATV回線の環境が在り(MaC)2階の パソコン(ウインドウズ)で環境を構築したいのですが。 無線以外の方法を用いて何か別の方法が在るのなら、 合わせて御教授ください。 何分初心者なもので、良く判らないのです。 お願い致します。
イーサネットハブのカスケードポートにクロスケーブルでPCと接続し たら認識できたんですが、これはこのまま使ったりしては何か支障を きたしますか?
>>904 もちろんUSBもついてないのね。PCIスロットに空きがある?
それ用のアダプタがあるよ。メルコとかコレガから出てる。
でも、重厚な作りの家だと、電波がきついから、
LANケーブル引き回しの方がいいと思うけどね。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 23:56
いきなり文字化けしてしまいました。 アプリケーションの最小化、最大化のところが数字化、また所々に数字が表れていたり、 チェック項目の欄が変になっていたり。 文字打ちとかメールなどには今のところ影響とかはないですが、気持ち悪いです; 直す方法はないのでしょうか? アプリケーション全てにでているということは、元であるWIN98に問題があるということなのでしょうか?
>>890 当然立てれるよ
一般にサーバー専用機ってのは
常時稼動を前提とした安定性重視のパーツ構成で
メンテも楽に行えるように設計されていて
ハイスペックなサーバー機となると
SMPや大容量メモリ搭載にも対応していて
高負荷にも耐えられるようになってってだけの話
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 00:16
プロバイダのことでもないのでここで聞かせてください。 ソネットのADSLを申し込もうと思うのですが、申し込み時にモデム を選択させられて、ルータタイプとUSBタイプがあります。 ルータタイプだと、ルータがグローバルIPアドレスをもらい、USB タイプだと、モデムを繋いだマシンがグローバルIPアドレスをもら うらしいと判りました。 家の中で複数台でLANを組み、複数台で接続(ブラウザとメーラーで十分) でき、しかもインターネットへの出入口になるマシンではICQやWinMX ネットゲーム等もこなして行きたいのですが、どちらを選択すべきでしょう? USBタイプはWindowsのみ対応ということで、後々別のOSをメインに する予定もあるので、できればルータタイプがいいのですが、自分 では上記の理由から不都合が生じるのではないかと思っています。 ルータでADSLに繋いでICQやMX等、使ってる方はいますか?
>>911 ICQではファイルの受け渡しが出来なくなって(Qの使用)
MXではFW同士だとヤッパリファイルの受け渡しが出来ない事が多くなる。
両クライアントともポート0ゆえ。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 00:33
ついに、念願のMSのインテリマウス エクスプローラーを買ったのですが、 パソコンの電源を切っても光ったままです。 知り合いのノートパソコンで使ったときは、電源が切れると同時に消灯して いました。これは、マザーのBIOSの設定などで消えるようにできるのでしょうか? 環境は、マザーRIOWORKS PU82A(BIOSはAMIです) OS WIN98SE です。 ちなみに、USB、PS/2ポート両方とも、光ったままでした。 よろしくお願いします。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 00:39
>>914 待機電力をカットして経費削減の意も込めて
コンセント抜け。(大爆笑)
>>911 USBタイプにしてメイン機に接続。
他のPCはメイン機にルーティングさせる。
完璧?
>>911 ルータでもちゃんとNAT設定してやれば
問題ないと思うが?
いずれにせよソネットに直接聞いてみれば?
918 :
914 :2001/08/21(火) 01:00
>>915 さん
レスありがとうございます。
やっぱりそれしかないですかね?ハァ
>>918 BIOSでMouse Power Onをdisabledにして
PS/2に繋げばいいんじゃ?
920 :
914&918 :2001/08/21(火) 01:38
>>919 さん
レスありがとうございます。
今、確認したところMouse Power Onは、disabledになってました。
それと、この設定は、マウスの右または左ボタンをクリックすることで
電源をONにすることができる項目のようです。
>>920 んじゃKeyboard Power Onの方は?
この手の項目がenableになってると
電源OFF時でもPS/2に給電するんものなのよん
ジャンパで切れるタイプのM/Bだったら
確実なんだろうけどね
922 :
907 :2001/08/21(火) 01:50
>908,909さん どうも有難う!! 早速直す事が出来ましたv
923 :
920 :2001/08/21(火) 02:04
>>912 さん
レスありがとうございます。
そちらも、無効になってました。
そういえば、以前買おうか迷っているときにASUSマザーは
ジャンパで切れるとかどこかで読んだ気がします。
それがないっぽいので、だめですかね。
>>923 うーむ
BIOSでは給電OFFれないみたいね
となるとやっぱ電源抜くしかないね(^^;
925 :
920&923 :2001/08/21(火) 02:19
>>924 ありがとうございます。
やはり、それしかないですかね。
なんか、説明書には、点灯時の消費電力が15μWと書いてあるので
たいしたことなさそうなので光ってるのが気になったら
タオルでもかけておこうと思います。
こんな質問にいろいろ助言くださってありがとうございました。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 03:25
DirectXのバージョンて どうやって確認するんでしたっけ。 (FMVノート使ってます)
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 03:38
OSは?
928 :
926 :2001/08/21(火) 03:43
Win98です。
>>928 ファイル名を指定して実行>dxdiag
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 03:57
Win95・AMD-K6-266MHzのPCを約3年使用しています。 突然、30分位PCを使用しただけでカーソル動かなくなる ぐらい重くなってしまいました。 スキャンディスクをしましたが以上なしでした。 FDISKをしてから再インストールしましたが、変わりません。 新しくソフトをインストールした訳でもありません。 どうすれば良いのかどなたか教えていただけませんか?
931 :
926 :2001/08/21(火) 04:05
>>929 お答えありがとうございます!!
解決しました。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 04:24
IEEE1394(いわゆるi.LINK)でCDドライブをつなげているのですが、 コードにちょっと触れただけですぐクラッシュしちゃいます なんとか解決法はないでしょうか? 買ってから半年ほどです
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 04:42
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 04:45
兄のパソはsleepにすると寝っぱなしで起きない、 自分のパソはソフト多いのか、寝ません。 どうすればいいの?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 04:47
>>934 兄のパソコンはウイルススキャンか何だかの常時システム監視プログラムが働いてるのかもな
それでスリープに入ると、バグって起きなくなる
あんたのも同じようなもんだろ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 06:41
Real Playerで、普通にリンクをクリックしても絶対に再生できません・・・。 『file://C:/WINDOWS/Temporary Internet Files/Content.IE5....』 等とエラーが出てきます。 『ショートカットのコピー』をしてアドレスを直接入力すれば再生できるのですが、 Frashのページだと右クリックしてもアドレスをコピペできないので再生できないんです。 おとといインストールしたのに何故なんでしょう・・・。
937 :
890 :2001/08/21(火) 07:45
ソフト板の方が適切でしたね。失礼しました。
940 :
sage :2001/08/21(火) 10:14
FCDイメージをCD-Rに保存したいのですが、CD革命からCloneCDなどで 焼くことは可能でしょうか? 何枚か失敗しました。 どうかご指導お願いします。
941 :
> :2001/08/21(火) 10:29
ネットしてて、時々ページのリンクに行こうとすると、一瞬だけそのページがあらわれて、すぐ閉じてしまいます。 なにか原因があるんでしょうか、。osはでブラウザはエクスプローラ5です。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 10:35
分割された拡張子.datのファイルを結合して開くにはどうしたらいいの?
copy /b
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 14:59
フラッシュゲットのレジューム機能が効かなくなってしまいました どこか設定をイジっているうちにそうなったのだと思うのですが。 どうしたら直せますか?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 15:36
system.iniというファイルを消してしまいました。 winすら立ち上がらない状況です。 どうしたら復旧できるでしょうか? 申し訳ないのですが、宜しくご指導のほどを、、、。 ちなみに、ノートでバックアップはとっていないのです、、、。
947 :
> :2001/08/21(火) 15:37
ネットしてて、時々ページのリンクに行こうとすると、一瞬だけそのページがあらわれて、すぐ閉じてしまいます。 なにか原因があるんでしょうか、。osはでブラウザはエクスプローラ5です。
948 :
匿名希望 :2001/08/21(火) 15:41
win.comをごみ箱につっこんだら、ウィンドウズが立ち上がらなくなりました。 win.comをごみ箱からwindowsフォルダに戻せば戻ると思うのですが、どのように すればいいか分かりません。どなたか教えていただけると感謝多忙です。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 15:41
オウム真理教経営トライサルっいう店が秋葉原にあるらしいですけど、やすいんですか? まだあるんですか? その店は
>>946 もし「窓の手」使ってたらバックアップが作られてるけど..
>>948 まだWindowsが起動しているなら。
1.デスクトップ上のごみ箱アイコンをダブルクリック
2.「win.com」のアイコンを右クリック
3.「元に戻す」を左クリック。
952 :
匿名希望 :2001/08/21(火) 16:11
>>951 レス感謝。でも、PC消しちゃって、立ち上がらない・・・。
OSもすべて入ったままだから、起動ディスクでDOSを立ち上げて、
ごみ箱のwin.comをwindowsフォルダに戻せればなんとかなりそうだけど、
やり方が分からない。うぇーん。
ちなみに、これは別PCで書き込んでる。
>>951 C:\recycledに入ってるかな・・・
入ってたらCopyでWindowsフォルダにほり込んで
954 :
> :2001/08/21(火) 16:21
ネットしてて、時々ページのリンクに行こうとすると、一瞬だけそのページがあらわれて、すぐ閉じてしまいます。 なにか原因があるんでしょうか、。osはでブラウザはエクスプローラ5です。
955 :
教えて下さい。 :2001/08/21(火) 16:32
今朝から急にキーボードを押すたびに「ピッピッピッ」と 音がするようになってしまいました。 どうしたら鳴らなくなるようになりますか?
>>948 Windows終了させてしまいましたか・・
そしたら、DOSで起動した後、
>>953 の仰るとおりにすればよいかと。。
やり方は、
1.「CD c:\recycled」と入力しエンター。
2.「copy win.com c:\windows」と入力しエンター。
3.ここで一つのファイルコピーしましたと表示されたら再起動です。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:37
958 :
946 :2001/08/21(火) 16:41
>>950 レス多謝。
す、すまん窓の手とはなんぞや??
ちなみに起動ディスクすら作ってない、、、
960 :
程c食人@お腹いっぱい :2001/08/21(火) 16:46
40GBのHDD入れてるのに、C:40GB D:15GB E:10GBと表示される。 実際はCは15GBだ。何回再インストロールしても直らない。
961 :
946 :2001/08/21(火) 16:52
>>959 サンクス!
しかーし、おいらは使ってなかった、、、鬱。
すいません、どうしたらPC復旧できるでしょうか。
どなたか教えて下さい、、、。
再いんすとろーる
>>960 FDISKでみると普通に表示される?<HDD容量
おかしな表示ならBIOSを確認後もう一度FDISKで領域解放して
Windowsの再インストールしてみた方がいいよ。
964 :
> :2001/08/21(火) 16:56
ネットしてて、時々ページのリンクに行こうとすると、一瞬だけそのページがあらわれて、すぐ閉じてしまいます。 なにか原因があるんでしょうか、。osはでブラウザはエクスプローラ5です。 こたえてよ
>>962 アゥ〜、やっぱりそれしかないんでしょうか?
最後の >こたえてよ が気に入らんな。
>>946 方法は無いことも無いのだろうが、とりあえずシステム情報ファイルを触ってるのに
自分で責任がとれないのは甘えすぎ。
今触っているPCでごみ箱のアドレスを探してDOS画面から移動させるとかができないのなら
再インストールせよ。
>>968 アゥ〜サンクス
何とか頑張ってみるっす。
いいかた間違えたけど、ま、いっか。
>>968 をーい〜、間違えたってなんじゃぁ〜
教えてけれー
972 :
> :2001/08/21(火) 17:06
ネットしてて、時々ページのリンクに行こうとすると、一瞬だけそのページがあらわれて、すぐ閉じてしまいます。 なにか原因があるんでしょうか、。osはでブラウザはエクスプローラ5です。 どうかこたえてください
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 17:08
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 17:15
オウム真理教経営トライサルっいう店が秋葉原にあるらしいですけど、やすいんですか? まだあるんですか? その店
>>972 インターネットエクスプローラーのプロパティで
「ショートカットを起動する為にウインドウを再使用する」にチェック入ってますか?
入ってなかったらチェックを入れましょう。
変更方法:
1.IEのアイコンを右クリックしプロパティを選ぶ。
2.詳細設定のタブをクリックし設定の中から
「ショートカットを起動する為にウインドウを再使用する」にチェックをいれる。
3.最後にOKをクリック
これでダメなわからん・・スマソ
976 :
匿名希望 :2001/08/21(火) 17:20
>>951 =956
>>953 さんくす。うまくいったよぉ〜(感涙
ごみ箱に入れたwin.comが、なぜか勝手にdc0.comにリネームされてて
手こずったけど、何とかなりました。
僕以外でも、衝動でwin.comをごみ箱に入れてしまう人がいるかも
しれないので、以下に手順を(僕のはWin95だけど・・・)。
recycledフォルダ(ごみ箱)を検索。
a:\>dir c:\recycled 僕の場合はwin.comではなく、dc0.comとなっていた。
recycledフォルダ(ごみ箱)からwindowsフォルダにコピー。
a:\>copy c:\recycled\dc0.com c:\windows
dc0.comをwin.comにリネーム。
a:\>rename c:\windows\dc0.com win.com
本当にありがとうございました。
>>976 リネームされてしまっていましたか^^;;
その辺気づかなかった。
無知ですまん。
978 :
:2001/08/21(火) 17:25
PC素人なんですが、AUX端子付きPCで、そこからのアナログ音声 をWAVファイルとして取りこむにはどういうソフトが必要なんで しょうか? ご教示願えれば幸いです。
>>963 FDISKでパーチションきったんだからFDISKでは普通に表示されます。
数回再インストロールしたからいまさらすることは出来ないっす。
たぶん原因はBIOSかと思われるけど、そこまでいじる勇気は無い。
ちなみにDELL。
980 :
:2001/08/21(火) 17:56
VAIOのRX70X使ってるのですが なぜ、HDがC(5GB)とD(60GB)に 分かれているのでしょうか? Cがあっという間にいっぱいになってしまいました。 この場合、DにWIN98とか入れて起動ディスクにしても 問題なく動くでしょうか?(CにはWIN2000)
981 :
, :2001/08/21(火) 17:58
975サンキュー 973は死ね
次スレどうする?もう持たんぞ。
983get!
984 :
940 :2001/08/21(火) 18:21
>>945 、これだけでどこが犯罪なんだろう?(藁
先読みしすぎてるんでないかい。
1000
>990取った人 次スレ頼む。
987
988
989
あ
ああああああああああああああああああああああああああああああああお
あああああああああああああああああああああああああああああああああ あああ青おおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい いいいいいいあああああああああああああああああああい いいいいいいいいいいいいいいいいいいいおおおおおおおおおおおおおおおおおお
993 :
キリ番ゲッター :2001/08/21(火) 19:02
a
994 :
キリ番ゲッター :2001/08/21(火) 19:02
7uiopyuipuiopio
995 :
キリ番ゲッター :2001/08/21(火) 19:03
tyitiyuiyuiu
aa
gfsgfdgesあ
ggrgghじゅ
ggttg
1000 :
seizi :2001/08/21(火) 19:07
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。