\1000キーボードについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
\1000前後で売ってるキーボードでオススメを教えて下さい。
キーボードスレは既にありますが、ここでは安いキーボード限定で語りましょう。
ちなみに漏れのオススメは富士通のヤツ。
富士通製のPCに付いて来るのと同じものだと思う。
あぷあぷで\980で購入。使いやすいよ。
2 :2001/06/08(金) 22:46
どれも大差ないと思うのだが・・・
3名無し:2001/06/08(金) 22:51
>>2
ダメなものはかなりダメダメだよ。
キータッチが安定してなかったりとか、スポンジを押してるような感触だったりとか。
でも、安いKBでもいいものは結構あるので、ちゃんと選んで買うと(・∀・)イイ!
4Titanium。:2001/06/09(土) 17:52
 うちのは\1,680だったかな。Acerの112 key。
タッチはまぁまぁいけてます。
5珍走君:2001/06/09(土) 20:45
アキバで\980程の「Mechanical Touch」と書いてあるキーボード。
メカニカルタッチに惹かれて買ってしまったが、あれはマジで終わってる。
確かにカチカチ音がするんだけど、キータッチがものすごく変。結局五月蝿いだけ。
6ノレパソ酸性:2001/06/09(土) 21:09
親のパソコン組んだとき\1000のキーボード買いました。
BeautyKeyboadと書いてあった。
BM98やるとき同時押しがきくので自分のと交換しようかと思ったよ。
7ノレパソ酸性:2001/06/09(土) 21:10
キーボード、マウス、ディスプレイはAcerで統一してあるのでやめたけど。
8  :2001/06/09(土) 21:14
Acerの製品ってあんまり使ったことないけど、(・∀・)イイ!の?
9青ペン先生:2001/06/09(土) 21:20
可もなく不可もなく・・・ってところか?
壊れにくいところは(・∀・)イイ!かも。
10ノレパソ酸性:2001/06/09(土) 21:27
ACERのマウスはLogitecのOEMだったはず。
あとのは知らない。
11名無しんぼ:2001/06/09(土) 22:00
俺はキータッチより、キー配列を重要視するな。
変換キーやスペースキーの位置が慣れた箇所から少しでもズレてると、
それだけで最悪に使いにくいんだよねー。

しかもたまに記号キーが変な場所に追いやられてるキーボードもある。
こうなるともう使う気すらしない。
¥キーが右Shiftキーの右側に配置されてたキーボードにはぶっ飛んだよ。(^^;)
(フルキーボードなのに、なんでそんな変形配置する必要が・・・?)

値段やキータッチだけで選ばず、こういう点も細かく見ておいた方がいいよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 22:37
エレコムの1300円の奴はわりと良かったかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 22:57
>>1
その980円の富士通キーボードだけど不通に富士通から買うと
6000円くらいするぞ。
14キャンビー名無しさんβ:2001/06/09(土) 23:07
秋葉にある、980円のFUNAIのキーボードがいいとおもわれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:24
路上で良ければLogitecのキーボードが\1,000で売ってる。
16名無しさん:2001/06/09(土) 23:34
112キーボードって、Power/Sleep/WakeUPキーの位置(段)がいちいち違わない?
17   :2001/06/10(日) 00:04
>>13
普通に買えるのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:37
Power 等がカーソルの上(DELキーとかの下)にあるやつは逝ってますな。
19S.Inoue:2001/06/10(日) 12:25
>>18
いや、拙者はInsertやDeleteやHomeやEndを多用するからこの辺を下にずらされるより遥かにましだぞ。
20名無し:2001/06/10(日) 16:56
秋葉で\980で、黄色い箱に「Win98/95 Membrane Keyboard」と書いてあるKB(メーカー不明)が凄く使いやすい。
マシン3台あるけど全部それを使ってる。
21みなさんに:2001/06/10(日) 18:27
裏の型番書いてくれるとありがたいんだけど・・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:22
NECの中文メカニカルキーボード \980 マンセー
104使いには安くてタイプしやすくて中文キーボードはいいっすね。
(Model KWD-601)

でも、\1980の中文ハローキティキーボード(ピンク)はいまいち

#といいつつ、\2980 の旧MSナチュラルキーボード(PS/2)何枚も
#ストックしてるが
23  :2001/06/10(日) 19:46
メカニカルで\980?
5で言ってる見たいなのじゃなくて、本格的なメカニカルキーボードなの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:33
800円で投売りしてたやつを買ってきてもう2年
わるくないじゃん?
と思ってたら先日2,3入らないキーが出てきました
いま職場からコソーリもって帰ってきたキーボードを使ってます
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:44
格安キーボードにはこだわってるよ。
今まで5回買い換えた。
あきばお〜のメカニカル1280円、あれダメね。
たぶん>>5のと同じのじゃないかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:52
1.000円台の「英語キーボード」は使い物になりますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:56
>>26
漠然としすぎだが別にいーんじゃん?
キータッチとかできめなよ。
2826:2001/06/11(月) 19:53
>27さんありがとう。
今まで日本語キーボードばかりだったので
英語キーボードもかっこいいかなと思って。
英語だと不便な事ってあるのかな?などと考えてました。
29ROM:2001/06/11(月) 20:41
♪知ってるよ   キーボードが1000円だってことを♪
♪知ってるよ   もっと安いキーボードだってあることを♪
♪でもね     ついつい買っちゃうの♪
♪やっぱりね   一番高いのを♪
♪分かっているよ 金の無駄遣いだって言われるの♪
♪でもね     ワイヤレスにしちゃうのよ♪
30:2001/06/11(月) 20:58
ワイヤレスマウスは便利かもしれないが、ワイヤレスキーボードって意味無くない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:11
エアーエアーエアジョーダン♪
エアーエアーエアキーボード♪
ワイヤレス萌え〜〜♪
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:23
今使っているのが>>5で言われてるキーボードだ
まあ値段相応だと俺は思っているけど
本当のメカニカルキーボードだと5〜6倍の値段するわけだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:39
うちはJusty JKB-109Bだな。1000円ぐらいだけど、それほど悪くない。
34 :2001/06/12(火) 10:02
Justyってどうなの?
良く見かけるメーカーの割には、投げ売りされてたりする。
以前買ったJusty製のスピーカーはカスだった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:44
>>32
あれなんかイライラしてこない?最初の印象は良かったから
使いつづけてきたけど。。。なーんだか知らんがムカついてきた。
所詮はエセってことだね。ある日ぶん殴ったらぶっ壊れた。それっきり。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:52
まあ結局はメカニカル=最高ってわけじゃないってこと。
自分の好み次第だよ。ぐにゃぐにゃキータッチがいいって人も
いるだろうしね。
37   :2001/06/12(火) 12:55
スポンジを押してるようなタッチの、手応えの無いキーボードは嫌い
38age:2001/06/13(水) 23:04
age
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:49
>>34
Justyはキーボードもカスだよ。
普通、BSキーを押し続けると連続して文字が消えるが、
やつの場合、いちいち途中でつっかかってむかついた。
ヤフオク流しの刑に処したよ。
40(笑):2001/06/14(木) 00:06

3939
41 :2001/06/14(木) 19:36
Justyはサプライしか作れない、技術力がハンパなメーカーだってことだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:40
どうでもいいけど、ソーテックのキーボードは
シューティソグゲームとかをやると、弾とナナメ移動が同時にできなかったりするです。
これってソーテックが逝ってヨシなの?それともこれが普通?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:26
そーてっくがいってよし
44 :2001/06/15(金) 03:14
同時押しに制限があるKBはけっこうある。
BM98やるのに困るという声はよく聞く。
同時押しできるかどうか買う前に確認できる方法はないのでイタイ。
ダメだったら素直に買いなおそう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:41
1000円以下ならメーカー納入崩れの新古品だね。
新品ノーブランドでまともなのは皆無。
俺はミツミの2500円。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 04:06
ロジクールの一万二千円ので一発勝負と、千円くらいのを十枚買って
一番気に入ったのを使うのと、どっちが賭け率がいいと思う?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 09:14
秋葉で足で稼げば、IBMのモノホンのメカニカルキーボードが中古で500円で買える。
ちと汚れてるけど、機能はまったく問題なかった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 09:16
>>41
昔はPC98用のボードとか作ってたけど、
結局技術がないからやめたのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 09:43
>>47
例えばどこらへん?路上販売?意外にメカニカルはないんだな、これが。
箱売りのゴミん中いっつも漁ってるが
50ぞぬ夜叉:2001/06/15(金) 12:19
>>49
あぷあぷのジャンク屋とか。(秋月電子の向かい側ね)
IBMや不治痛の、わりと良さそうなのが買えたりする。
汚いので、2軒となりのSOFMAPでOAクリーニング液を買って帰ろう。
51  :2001/06/15(金) 18:43
なるほど。明日逝って見ます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:45
あぷあぷで買ったキーボード打てないキーがいくつかあった。。。
53 :2001/06/15(金) 20:46
>>52
接触不良とかだったら自分で修理できるかもしれないよ。
以前、古くなって打てなくなったKBを分解したら、打てないキーの接点がサビてた。
接点回復剤(ツクモ\980)をスプレーして拭いたら直った。
54age:2001/06/16(土) 13:05
age
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 18:55
5で言ってるメカニカルキーボード、試しにさっきアキバで買ってきた。
やっぱダメだね。キーによってタッチに違いがあったりして、作りが粗雑な印象を受けたよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 19:28
Arvelの880円キーボードは粗悪品だった。
大昔の日本の電卓みたいなもんで、接触不良のキーが
何個かあったな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 20:33
今、980のキーボードで打ってるけど、なんかフニャフニャして
キーがスカッとはいらないね。メーカーのパソコンに付属しているよ
うなやつだと、一番深く押したところでカチッという
アタリがあるもんだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:06
\1000キーボードと関係無いけど、Thinkpadのキーは(・∀・)イイ!
長いレポート書く時はそっちを使ってるよ
59age
age