今でもX680x0ユーザ全員集合Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
荒らし厨房に荒らされたので新スレに移行します。

過去ログ
Part1 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=971321486
Part2 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=985874818
Part3 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=986888600
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 17:29
また荒らされるとは思うがその時は
「◯◯荒らし厨房への対処は放置・無視です◯◯」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=986879259&ls=100
>>1を参照。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 17:51
はげ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:20
    ある日突然68スレが増えた
         ↓
 粘着コピー厨房もがんばって荒らし始めた
         ↓
さすがにスレ多過ぎて全部は目が届かなくなった
         ↓
 諦めて特定の68スレに専念するようになった
         ↓
  気がついたら68ユーザーになっていた
         ↓
         おわり
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:14
いったいいくつあるんだ?
クソスレ乱立うぜー。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:33
荒らされるかも知れないが、ここもageとこう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:38
>>4
ドラクエみたいだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 03:55
今からそんな糞マシンのユーザーになる奴はいないと思われ。
68なんて真性オタクバレバレの変な呼び方もしないだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 14:54
なんかみんな削除依頼とか逝っちゃってめっきりここさびしくなったなぁ・・
この粘着厨房が言ってるみたいに、今さらって所もあるよなぁ・・
つーか、俺も68スレは今まで書き込みしてるオタなんだけど・・
なんにしてもあれだな、この程度のスレ乱立・春休み限定コピー厨房とかの
荒らしで削除依頼してたら2ちゃんじゃないだろ。ひろゆきも大変だぞ。
俺が思うに68ユーザーも大したネタないから荒らしにでも付き合うくらい
暇なのは分かるな。だって零式全然でてこねーもんなぁ・・
ここの68スレで初めて知ったことなんかないもんなぁ、みんな昔話だけだし。
たまにゃそれも面白いけど、こんなんやってたら粘着みたいな新キャラ登場したって
確かにおかしくないもんなぁ・・
だからってどーこうネタある訳でもないし。
しばらく別板で揉まれてくるわ。アデュー

お知らせ:パソ板から生粋の68使いさんがまた一名退室されました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 20:45
善ちゃん来ないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 22:24
あげるな危険
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 22:27
なぜに?
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/14(土) 22:48
>>12
だからアゲるなって逝ってんだろ。氏ね。
14不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 22:59
氏ねは言い過ぎだと思うけど上げないでね。
目に付けば荒らされるから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:22
>>10
ちなみに善ちゃんこんな汚れスレこないよ。
身なりは薄汚れた中年だけど、少年の心の持ち主だからね。
16age:2001/04/15(日) 17:30
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 11:07
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=985874818
今でもX680x0ユーザ全員集合Part2
こっちに統一しろ。 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 14:47
善ちゃんこないのか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 15:17
またあげやがった
20 :2001/04/16(月) 15:37
3&4
削除依頼だれか出してたような気がしたが通ってないのかよ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 16:55
3だけあぼーんされてないか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:30
なんでこいつはさっきからあげるんだ?バカなのか?
23age:2001/04/16(月) 17:56
age
24 :2001/04/16(月) 18:27
ヴァカなようだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 18:54
まだ地味に荒らしてるのか(ワラ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 18:59
チェルノブよかったね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 19:50
こんな捨てられたスレあげてもしゃーないべ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 20:01
地味だのぉ(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:10
もう来ないのか(w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:46
グラデイウス、2面迄しか行けなかった。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:51
ぺけ6の時代にインターネットがあったら
98ケチョンケチョンにけなしてやったのに
ぺけ6のシェアももっと上がったかも?
シャープはもっと実用面で力を入れるべきだった
おみこし何とかなんてクダランことやらずに

32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:34
うるせーな、わかったからあげんなよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 02:03
もうシャープは目の付け所が同じだもんな。他と・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:30
おれもグラディウスやりてー。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:37
>>31
あんな詐欺の様なバージョンアップしていたのでは、当然の結果と思われ。
36age:2001/04/17(火) 22:12
age
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 03:05
善ちゃんこないのか・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 04:51
隊長!!オークションネタは不可であります。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 16:36
うむ。
ぜんたーい、右向け右。進め。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 18:21
なにがやりたいんだ?このあげ坊は
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 18:38
まだ地味に荒らしてるのか(ワラ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 15:10
もう来ないのか(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 22:42
はいどうも!YU-YOUです。音源バカです。
なんですか?ここは。善司さんに薦められて来たんですがずいぶんとまぁ・・
昔話もそこそこに枯れた話題で盛りサガってますね。
68ですか、懐かしいですねー。しかし古いですよ。どーでもいい事です。

夢大陸では僕がサウンド担当しました。昔ながらのユーザー向けにCM64or
MT32+まーきゅりーといった所ですね。
突出すべき点はないんですがそれなりの音にはなってます。ご堪能あれ。
配布後の版権は放棄しますので後はユーザーの方々でご自由に嘗め回しちゃって
下さい。(笑

テーマ「言わせてくれなくちゃだワ(臨時版)」
満開の撤退と同時にほぼ最後の掛け橋であった電脳倶楽部等の定期的な情報配布が
途絶え、今明らかに路頭に迷ったユーザーも無きにしも非ず。
既に年刊と化したOH!Xやジャンク情報しか手に入らぬゲームラボではこの
現状を打開できず、悩んではいました。
そこで折り入って来栖川さんからなにかその様な配布でもと伺ってみたところ、
ありがたい事にソフト開発部として採用して頂く運びとなりました。
まぁソフトとはいっても遊べる形のゲームなどではないんですけどね・・。
予定では今年の7月あたりから満開さんのような配布形式を考えていますので
詳細は今後の来栖川HPをご覧下さい。

P.S のと屋の座敷間、予約はしたんですが30人までが限界だそうです。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 23:56
善ちゃんこないのか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:51
うぜぇ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:53
地味だのぉ(ワラ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:54
アナルマニアか(藁
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:56
アナルマニアか(藁
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:59

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほほぉ、まぁだこのスレをageるんですね…

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < るせぇ!暇なんだよゴルァ
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:06
アナルマニアか(藁
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:43
>>48
それがいるんだなあ。
10代後半ぐらいになると、小学生や中学生が愛しくなってきたりする。
まあ、犯罪者にはなりたくないので、その多くは
妄想の世界のみに留めておくようだけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 02:49
善ちゃんこないのか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 04:10
時スレパート2です
レッツ・スタート!

パート1
 四時にあがってくる悲惨なスレ
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=984415324
本家ラウンジ
 午前4時に揚がってくる不思議な刷れ!!Part4
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=985543218
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 04:23
ん?あげ荒らしか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 05:00
なんか地味でやーな感じ
粘着厨房みたいに華がないよね、このあげ坊は
56age:2001/04/20(金) 05:51
age
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:04
かつて68ユーザー達が築き上げた68文化って、あくまでユーザー主体の
文化であったという点においては、質、規模共に空前のものだったよね。
まさに、ユーザーによるユーザーの為のユートピアであった訳だ。
実際殆どのアプリはFSWで事足りたし、発生するあらゆるニーズや問題が
即座にユーザーの手によって解決され、日々新たな概念が提示されていた。
個々の自己満足が万人の自己満足に昇華していった時代だったよ。
Humanの黒い背景の奥には無限の世界が広がっている気さえしたさ。
そんな楽園の末席に自分が座れていることは確かに誇りであったし、
狭い画面に汚いフォントしか表示できない98が本当ゴミに見えたもんだ。
Part2スレの1さんが「青春を捧げた」って言う意味、良く分かるよ。

結局さ、今もメインで68を使っている人達っていうのは、あの時代の事が
忘れられないんだよね。そして同時に、昔あんなに馬鹿にしていた8086系
に下るのが悔しくて仕方がない。だから「インテル狂ってる」とか「ゲイツ
窓クソ」とオウムの様に繰り返すわけ。まあ、そういう人でも往々にして
エロゲやDVDのコピーでWINをフル活用してるもんだけど。

Inside片手にハードの末端まで舐め尽くした68ユーザーにとって、何一つ
ダイレクトにいじれないWINって言うのは、確かに気持ち悪いものかも
しれないけどさ、その曖昧さ故にここ数年だけでも飛躍的な進化を遂げられた
訳でもあるのだし、それを受け入れられないのなら狭量(頑固、でもいいけど)
と言われても仕方が無いよね。一年でグラフィックの性能が倍になるんだ、
DirectX8が互換性を無視していること位何でも無いじゃん。

今のWINがサポートする範囲というのは余りに広すぎて、一概にWIN = ○○
という枠に当てはめることは出来ないけど、43さんの言うようなジャンルが
活発なのは事実その通りだし、初めてパソコンを手に入れて、今直にそういう
ものに遭遇している若い人達は、昔68ユーザーが体験したあの高揚感を
味わっているんじゃないかな。その中でまた色々なものを作って、そして10年位
経ったら、またこういう場で「あの時の思い出」を吐き出しているのかもね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 03:59
あげ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 16:07
善ちゃんこないのか。
60age:2001/04/21(土) 19:36
あげるぜ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:25
>57
まーいつの世も完璧な物なんてないから、若い頃接した物が原体験
として美化されていくってことやね。
62age:2001/04/21(土) 23:48
あげるぜ
63無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 23:58
>>61
CZスレのコピペになにレスつけてんだよ・・・
しかもあそこの住民は今フェスタで忙しいからここ来れないし・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:36
だから善ちゃんこないのか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:45
あれ、下がらんな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:50
下がるわけねーだろチンカス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:25
まっだやってらぁ
>荒らし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:29
さげガキ早く寝ろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:32
あれ、下がらんな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:36
下がれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:39
下がるわけねーだろチンカス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:56
下がれ 下がれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:37
sageって入れたら本当に下がるとでも思ってる
下げ厨房をさらしage
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:54
下がれ 下がれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:01
いよいよ正式発表されたぞな、もし。
http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/0104/0901.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:23
名前欄にmokorikomoと書き込むと本当に下がりまふ♪
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:33
再開
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:34
上げるな〜中年
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:36
>>55
うわー、俺アメリカに語学留学してたとき
まさしくスイス航空のおねぇスチュワードが
クラスメートだったぜい。ばけーしょん語学留学で
しっかり彼氏と一緒だったがな(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:51
下がれ 下がれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 04:59
再開
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 06:50
下がれ 下がれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 06:51
下がれ 下がれ 下がれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:29
konosurekowai
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:32
age
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:39
下がれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:50
偽装してる人ってどれくらいいるんだろう?
探してもほとんど見つからない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:55
みんな狂ってンの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:09
下げ下げー 下げ下げー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:10
地味だのぉ(w
91 :2001/04/22(日) 16:12
              ∩
            | |
            | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生!そろそろ自作自演が
      /     /    | 辛くなってきました!
     / /|    /     \___________
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  ||──┬┬┬┬─||
  ||  ||    | │ .| │  ||
  {}  ||    | │ .| │  ||
    .{}   (_)(_) .{}
92 :2001/04/22(日) 16:12
              ∩
            | |
            | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生!そろそろ自作自演が
      /     /    | 辛くなってきました!
     / /|    /     \___________
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  ||──┬┬┬┬─||
  ||  ||    | │ .| │  ||
  {}  ||    | │ .| │  ||
    .{}   (_)(_) .{}
93age:2001/04/22(日) 20:41
age
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:03
善ちゃんこないのか。
95 :2001/04/23(月) 01:08
              ∩
            | |
            | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生!そろそろ自作自演が
      /     /    | 辛くなってきました!
     / /|    /     \___________
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  ||──┬┬┬┬─||
  ||  ||    | │ .| │  ||
  {}  ||    | │ .| │  ||
    .{}   (_)(_) .{}
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 02:50
どうしても欲しいの、1のが。
97age:2001/04/23(月) 15:55
age
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 17:56
ぺけろっぱー なつかしーな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:13
汚い肌
腹の脂肪が醜い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 09:10
フェスタ前あげ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 18:40
善ちゃんこないのか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 20:51
下がれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 21:09
さげれ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 21:17
あげれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 00:48
下がれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 02:05
おげげげぇ〜!

うにょにょろーっ、びちゃびちゃびちゃ...
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 15:54
下がれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 16:07
68フリーソフト界においてみるく氏の存在は大きかった。。
その後の彼女はどうなった?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 16:14
彼女(なえ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 19:47
X68Kかぁ、なつかしいなぁ。
サイバースティックでアフターバーナーやりまくったよ。
21インチのシャープ純正モニターも持ってた。
個人的には「チェルノブ」ってゲームが好きだったなぁ。
あ、ちなみに機種はACE-HDです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 20:50
はいはい下げて下げて
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 23:28
厨房な質問です
来栖川電工にあるフレームバッファ グラフィックスボード・プロジェクト名『せりか』
ってつまり68で1024x768とかのハイレゾ表示可能にするボードなんですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 01:43
もう寝るよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:12
パソコン買ってもいいですか?安いっ!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 17:53
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <   X68Kほしいーの
| /   \_________________
|/
|
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:41
seku-suとのヲマムコ〜キモ良かったわ☆ヽ(´∀`)ノキャハ
誰かぴろこに本当の愛を教えて頂戴菜!!!!!


117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:28
>>116
ちょっと藁太。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 10:30
ピーコの自演age厨房への捜査が始まりました
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 15:47
自演ageおやじへの捜査じゃないのか。
120age:2001/04/27(金) 20:24
age
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:12
念願の060ターボ手に入れたんですが、ローカルメモリが
ないんで全然快適じゃない事に気ずきました。
16M/32Mとかあるみたいなんですけど、これって満開から
出てたやつ以外じゃ認識しないんですか?
またまだ入手は可能なんでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:26
R800?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 02:17
ここってコピーネタしかないんですか?
 ________
〈 もうしわけございません
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
124あげるぜ:2001/04/28(土) 02:36
あげるぜ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 03:04
X68ってシャープだっけ?
126あげるぜ:2001/04/28(土) 04:55
あげるぜ
127まだ:2001/04/28(土) 19:21
あげるぜ
128 :2001/04/28(土) 22:24
このスレには下がれ下がれ厨房が来ないなぁ。不思議。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 00:02
>>65-120
来てる。
130あげるぜ:2001/04/29(日) 02:25
あげるぜ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 03:27
下がれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:33
このスレには下がれ下がれ厨房が来ないなぁ。不思議。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:49
つうおまえ、暇だな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 01:34
うっうっかえでちゃぁぁん!ハァハァ


                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /

135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 13:43
ぺけろっぱーはパーソナルワークステーションなんだよ
ぱそこんじゃないんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 19:11
ついんたわーでかっくいいんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 19:12
CPUはもとろーらの680X0なんだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 19:15
たて512どっともあるからかんじが30ぎょうもひょうじできたんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:29
ハァ?
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/01(火) 00:49
>>137
CPU ← 正しくはMPUだろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 01:06
何気に盛り上がるここって(藁
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:37
お願いします、すいませんでした。
ですから教えてください。
メールでずっと音を鳴らすにはどうしたらいいですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 13:47
>>140

 がーん がーん がーん まちがえたーーーーー

144ネオ麦茶@一周年:2001/05/03(木) 16:42
X68の種類を教えて
>>144
X68000age
X68000sage
X68030age
X68030age
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 18:29
X68000Pro,Expet,Ace
147 :2001/05/03(木) 18:52
えくすぺっと??
つーかいつのまにキティのたてたダミースレが本スレさしおいて
盛り上がっとるんじゃい
つーかキティの自作自演か?なら俺逝ってよし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 19:05
コムパクトもな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 20:46
ハードディスクの認識が時々コケるのが愛嬌。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 23:10
X68000イングラム
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 01:17
魔人宮age
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 06:51
zeroはどうした
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 16:41
30Compactってある?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 17:16
あるある
3.5インチFDDなのよ>>153
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 00:10
フェスタage
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 22:19
フェスタで、ツクモのグラフィックボードを使って
WIN版太陽の神殿を動かすデモをやってたね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 10:13
ほんとに九十九か?満開製だったらどーすんだ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:57
間違いなくツクモだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 05:38
そう言いきれるあんたはすごい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 15:25
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <  ツクモのファイナルセールが懐かしいの
| /   \_________________
|/
|

161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 18:22
九十九一age
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 20:20
またオークションネタだが、コイツやばいよな・・・
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 20:22
>>162
さっきからしつこい。ひっかかったんだろ?悔しくて張ってるんだよな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 21:25
       __∩__ ______
   カタ  |  |册.||囲.|ヽ----------ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    カタ.|  |册.||..。.| |   | | | | |  .| < 68のAA随時
  ∧_/|  |册.||∴.| |         .|   |        きぼーん
  ( ´∀(  | ゚o.||.¶¶| |___       .|   \_____________
  ( つ_|  .|¶¶.|| ¶¶| | ooo|  .ロロロロ.|
     \「二|,,三,,三|__|___|__三_|
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 21:31
>>163
荒らしのスレでなにマジレスしとんねん(藁
俺もだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 22:29
ちなみに本当のスレはこっちね。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=985874818&ls=100
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 17:59
SPSage
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 14:57
フェスタとコミケってなにが違うの?教えろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:58
>>168
幾ら上げるネタがないからって本スレからコピペしなくても(藁
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=985874818&ls=50
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:19
>>168
あなたの大好きなエロパロ同人誌がサパーリ売られていません。
171名無しさん(新規):2001/05/11(金) 18:18
こいつマジむかつく。何が交換だぁ?
「自分だけ」MDXデータをコンプできる仕組みじゃねえか。
自分が持ってるデータは交換に応じないだの
全曲集でないと交換に応じないだの
データ作者にも無断で勝手やり放題。

きわめて都合の良い「交換制度」でデータ収集する
以下のサイト管理人を、著作憲法違反で告発せよ!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://home8.highway.ne.jp/chuche/index.htm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑尚、通報は下記のサイトから。

http://www.music-copyright.gr.jp/soudanshitsu/info.html
http://www.accsjp.or.jp/piracy.html

>>>>>この書き込みはコピペ歓迎。<<<<<
172名無しさん(新規):2001/05/11(金) 18:19
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/11(金) 18:29
>  >>この書き込みはコピペ歓迎。<<
腕がなるな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 18:30
またこのスレあがってきやがった・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 03:53
SHARPマンセー!!
176名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/12(土) 17:44
満開マンセー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 18:51
マーキュリーユニットが欲しいのだけど、今でも売ってる?
178名無しさん(新規):2001/05/12(土) 20:01
魔球マンセー
179ところでみんないくつなんだ? :2001/05/13(日) 00:23
28
18029歳:2001/05/13(日) 00:45
おめーうるせーよ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:23
>>180
 おまえモナー 
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:40
>>181
おまえいくつよ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 05:51
おれ29才。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:34
アボソ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:00
俺27歳。まだ30で現役。
18629歳:2001/05/15(火) 01:48
やっぱみんなこれくらいの年なんだな。やや安心。
これでもきっと若い方になると思う、善ちゃんなんて隠居じじぃだし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:26
ネットクック起動中
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:11
善ちゃんって何歳?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 21:35
ナイトアームズやりたい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:09
ZMUSICのデータのあるサイト教えて。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 21:47
28
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:39
68ってへぼくねえ?
193名無しさん(新規):2001/05/19(土) 19:12
68はヤフ板でも有名な高額取引カテゴリーNO1です。
でも僕は68持ってないのでその実体が分かりましぇん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:13
へぼい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 16:38
ヘボスギ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:54
68よりタウンズの方がよかった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:01
性能はともかく、6809 ユーザーの期待をおもいっきり裏切って
386ではねぇ
おかげで8bitFM機のマニアがけっこう離れた。
だからユーザーのパワーがX68にかなり劣ってしまった。
198名無しさん:2001/05/20(日) 21:23
しかし、その後68系を使ったマシンは急速に消えていったから、
あれはあれで良かったのだろう。
Amiga,Atati,X68K,MacはPowerPCで生き残ったけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:36
残ったのはIBM PCの互換機
べつに86がよかったわけじゃない
じっさい、MS-DOS(PC-DOS)がパソコンにのさばったおかげで
どれだけソフトウェアの進化が遅れたか
わけのわからんメモリマネジメントが雑誌の特集で組まれて
10KBや20KBのフリーエリアがとれたとか、虚しすぎ
64KBやら640KBの壁とかWinしか知らんやつにはわからんだろ
WindowsはMacやAMIGAの技術のおかげで立ち上がったようなもの
IBMが8088を選んだのはコンピュータ史上最悪の出来事だ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:32
Intel残ってるジャン。
「だから何?」ってレスばっかだね、ここ。
これだから68使いはいつまでたっても昔話してる
色ボケじじぃって言われるんだよ。
もう昔話はいいよ。そういう話はネットクックでやれよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 08:11
まあ、せいぜいIntelとAMDか、WinとMacかくらいしか
選択の余地の無い平穏な時代だしな
昔話を語るだけの知識もスキルも身につかんだろ
なにを生産するわけでもない、単なる消費者にはな
203奈菜資産:2001/05/21(月) 08:15
VCがよくわからんとか言っているアホよりはましだよなあ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 10:47
>>202
>なにを生産するわけでもない、単なる消費者にはな

ここのレス見たってどいつもこいつもPCに使われてるだろ。
偉そうなこと言うなよ。だいたい「単なる消費者」ってお前もだろって感じ。
何様? 俺も昔から68は使ってるけどこんな奴らと同じマシン使ってると
思うと腹たつわ・・。
最後に一言。「昔話を語るだけの知識もスキルも身につかんだろ 」って
ただ年とってるだけやんけ・・。
もうユーザーもボケてきたか、終わってるのかもなぁ68。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 10:55
>>199
はげしく同意!!
IBMがインテル&マイクロソフトと手を組まなかったら
パソコンはもっとおもしろいモノとなっていただろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 10:58
>>205
逆に
Wintel(やな表現だが)統一がなければ
昔の8ビットマシン時代のように非互換マシンで
あふれかえっていたかもしれん。
それは最悪だ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 11:02
>>198から>>199の状態に以降するには数年以上かかったから、
やっぱTOWNSは386で正解だったと思われ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 11:26
>>205-207すいません、ここ自演ですか(藁
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 11:39
>>208
すまん、俺別人。

おまけ:どっかのコピペ

ttp://x68000.ririka.or.jp/panic/EX68.html
x68に愛着があるのはわかるが、
それをwindowsへの怒りに矛先向けて
あまりにも悪感情剥き出しに吐露するのはどうかとおもうぞ。
#まあ、何言おうが、当人の勝手ではあるんだが、
#あまりにもイタタタな気が・・(^_^;

既出だったらすまん。
210206:2001/05/21(月) 11:40
>>209は俺です。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 11:57
|  
|__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀` )< 自演で盛り上げてるモナ
|  ノ∧ \_________
|/ ゚Д゚)
| ⊂ノ ケッ、バーカ
| /
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:33
>>206
それはない
初代PCや、XTのくされが売れたんだから
アーキテクチャは関係なかった。
IBMのブランドだけが一般の事業者には重要だった
だからIBMのパソコンなら何でも良かったと思う
東芝がパソコンで息を吹き返したのも
富士通がNECを逆転したのもIBM互換のおかげ
>>204
ほんとに68ユーザーかおまえ?
どちらかというと98ユーザーがいいそうなこといってるが?
>>209
漏れはプログラマだったからMS-DOSのメモリ管理が最悪だった
だからWin3.1以降はマシ
とくにVB2.0は目から鱗が落ちた(2.0は制限多かったけど)
VBがなかったらWinは今でも使ってないと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 03:44
自作自演じゃないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 05:16
>>213
ごめん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 11:53
ウンズは絶対に020か030搭載だと思っていたけど、、、
386だから見限った。
216名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 13:21
>>215
うらむなら
西和彦を恨んでください。
(富士通に86系採用を働きかけた張本人)
217X68000大好き♪:2001/05/22(火) 22:28
68スレ以外あげるんぢゃぁねぇよ!雑魚め!
あひゃひゃひゃ
218X68000大好き♪:2001/05/23(水) 01:29
やい!他スレのバカども!
パソコンといえば68だろ!お前らしにやがれ!
あひゃひゃひゃ
219X68030大好き♪:2001/05/23(水) 01:39
挙げときます
220X68060大好き♪:2001/05/23(水) 02:18
誰も相手してくんないから寝るね
221PC-98大好き♪:2001/05/23(水) 02:54
X68てなんですか?
222X68000大好き♪:2001/05/23(水) 03:01
>>221
PC98の天敵でありTOWNSのライバルなパソコンです。
別名 MZ68000
223PC-88VA:2001/05/23(水) 03:41
漏れを忘れるなゴルァ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:04
タウンズサイコー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 02:01
PC-9801にはジャンルの違いもあり、余り相手にされてなかったような。
X68ユーザーは妙に意識してたけど「某国民機よりも…遥かに快適だ」。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 07:13
68ユーザーってイカレポンチ多いんで
ここTOWNSスレにしていいですか?
227天空の名無しさん:2001/05/24(木) 08:35
68スレは乱立しているので、よろしいのでは?
とりあえず、88VAにすら出たR-typeのタウンズ版はどうなった(藁
228名無しさん(新規):2001/05/24(木) 10:02
>>227
おれタウンズ触ったこともないから何も言えないや
さげでいくね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 12:40
あげとく。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 12:48
>>229
から揚げすんな、ゴルァ!
98やTOWNS使いから見ると68ユーザーが妙に絡んでくるだけでこっちは
68は気にならないんだけど。
>>225 に激しく同意。TOWNS>>>>>>>>>>X68
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 13:06
キティが発生したのであげとく。
232名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 17:46
68ってあいかわらず敵おおいね
233不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 20:20
タウンズってスプライト1000個表示可能と
当時カタログで宣伝してたけど
そのかわりガクガクな動きになりますって
注意書きを入れといて欲しかった。
まったくすっかりだまされちゃったよ。
しかもグラフイック1面しかないしさぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 20:28
まあ、うんずも68もパソコンとは思えんくらいがんばってたな。
しかし、あのころはよくもあんなクソ高いパソコン次々と買ってたな
98も68もうんずも全部高かったよ
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 22:51
>>234
だから俺、68万引きしたって
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 23:14
>>235
どうやってあのサイズで万引き出来るんだよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 01:53
おれも聞きたい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:42
>>209
またメチャクチャ昔のHPですな。
ソレ書いた本人はとっくの昔に鞍替えしてますよ。

まー世の中そんなもんだ。
>>235-236
X1スレのこいつだろ。
「ブルジョワじゃねぇよ
 俺なんか高校の時、展示用のX68K万引きしたな。思い出すよ。
 あれってフックついてるから普通に紙袋持ってるみたいに運べた
 から万引きの中で一番楽だった記憶がある。
 ソフトも友達から借りたまま返してねぇし、たまに友達んちから
 テイクアウトもした。
 やっぱメインは万引きだったな。今みたいに家電売り場のPC置き場って
 そんな派手じゃないし、人もいなかったから無事捕まる事もなく出来たし。

 あんな何十万円もするやつそう簡単に買えるわけねーよな! 」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:39
X68に限らず、シャープのパソコンは、新機種のバージョンアップのポイントが分かり難いのが多かったな…。
NECだったらCPUのクロックを上げるとかFM音源付けるとか何かしらしてくれるのに。
241209:2001/05/25(金) 23:51
>>238
>またメチャクチャ昔のHPですな。
>ソレ書いた本人はとっくの昔に鞍替えしてますよ
ご指摘ありがとうございます。
なにせこのページ更新履歴ないからなあ・・・
それに現在のページには飛べないし、
ひょっとしてまだ残骸が残ってることすら
気づいてないのかモナー>ページ主
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 04:49
>>238
人り改宗したの? 去年のヘェスタには顔出していたけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 08:20
>>240
値下げです。
K2EやTurboII、ACEなどが典型的
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 20:02
してないだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:01
改宗。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:51
フェスタ行ったやついるか?
247名無しさん(新規):2001/05/30(水) 05:42
うん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:10
どうだった。感想おしえて。
249不明なデバイスさん:2001/05/30(水) 19:57
>フェスタ行ったやついるか?
さすがにもうヤバイなって思った。
やることなくなったって感じかな。
250名無しさん(新規):2001/05/31(木) 01:51
うん、フェスタ68はただのコミケに毛がはえたもんだったね。
今はさ、ネットである程度の68の状況つかめてるし、わざわざ
あそこ行かなくても大体想像できると思うよ。
もうゼロ式か、なにか同ジンハードの戦線布告でもない限りこれからの
フェスタはただの同窓会。
251?:2001/05/31(木) 15:49
??
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 20:34
キーボードアダプタを作ると言って168人から金を集めた
「コナン」が自己破産したそうだな

裁判所からの封書を見たときは何かと思ったよ
253252:2001/05/31(木) 20:36
すまん、「弁護士事務所からの封書」だったよ
鬱氏
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:51
>>252
それほんとか?
255252:2001/06/01(金) 01:55
256252:2001/06/01(金) 19:17
と思ったら今度は本当に裁判所から封書が来たよ

破産者に対する債権を届け出ろってさ

いや〜貴重な経験をさせてくれるよ(藁
257254:2001/06/02(土) 07:26
>>255
ありがとう。でもまじかよ・・・。
おれのところにも封書来るのかな?
2580x0:2001/06/02(土) 09:42
X68K互換機「対零式」を作ると言って168人から金を集めた
「YU-YOU」が自己破産したそうな
裁判所からの封書を見たときは何かと思ったよ
http://www.ax.sakura.ne.jp/~cst/fsharp/discussplus/artview.cgi?id=X68EVO&mode=view&page=0&num=381&sort=1&back=tree
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:37
http://xsel68:[email protected]/xsel68/bbs_tree
キーボードアダプタ(Xsek68)サポート掲示板
260名無しさん(新規):2001/06/02(土) 14:15
これ、いつかの満開ネットで盛り上がってたネタだね。なつかしい。
実際カンパしてた人いるもんなんだね、へぇ。
結構いい金額集まったんだろうな。額のわりにたいしたもん作れなかった
から自己破産? 最近の職人はダメだねぇ。
今度は僕がXC68060*2のアクセラレータ作ってあげるからカンパ願います。
お金はおらないよ、MPU2個送ってね。
261252:2001/06/02(土) 14:27
>>259
さんくす。こんなところあったんだな。

しかし「サポート掲示板」と言うより、「怒りぶちまけ掲示板」
あるいは「コナンを殴る会」といった感じだな(藁
262252:2001/06/02(土) 14:33
>>260
代金として21000円、カンパとして3000円(任意)
が168人だから結構な額だわな。

それをスッカラカンにしちまうんだから笑うしか無いやな
263名無しさん(新規):2001/06/02(土) 14:59
この事、当時カンパした人みんな知ってんの?
2CHでとりあげてもなんせ古すぎて誰も知らないんじゃ・・。
ようし!僕があっちこっちにURL貼りまくってくるね。
あ、あと060*2もよろしく。
264名無しさん:2001/06/02(土) 17:06
モルフィーが同じ道を辿らなければ良いが…。
265名無しさん(新規):2001/06/03(日) 00:19

 コピぺ荒らし職人の皆さん、今日はコピぺに脊髄反射でキ○ガイ反応する
珍獣が生息するスレッドを紹介します。
 皆さんがコピぺ貼りつけをやってもこの悲しい珍獣は被害妄想が激しく同
一人物の仕業と思いこんで過激に食い付きます。
 本当は僕だけのペットにしたいところですが飽きてきたのでみなさんにも
お分けしますので、どうか憐れな珍獣と遊んでやって下さい。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989923492&ls=100

スレッドは↑ココです、みなさん思う存分お楽しみ下さい。
もちろんこの文章のコピぺも大歓迎です。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:44
↑逝けない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:22

↑逝けない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:35


↑逝けない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:55



↑逝けない
270某ACEユーザ:2001/06/05(火) 13:55
271名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/06(水) 11:19
質問いいですか?
「X68kコンパクト」用「XsimmVIc」ディップスイッチ設定が解る人が居ましたら

教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。
272某030ユーザー:2001/06/06(水) 15:09
>>270
ここなら逝けるが?
http://www.hankai.co.jp/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:12
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 22:35
それにしても、CPUボードやらビデオ取りこみボードやら作る人々にとっても、
キーボードアダプタってそんなに製作困難なシロモノだったのだろうか…。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 15:58
>>274
「CPUボードやらビデオ取りこみボードやら作る人々」
が作っていればよかったんだけどねえ‥
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:32
FD逝っちゃったACEが有るんだけど、今でも修理できるんでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 16:18
>>276
がんばって3.5インチにしとけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:49
>>270
ついにいけなくなったね………
結局「リニューアル準備中」の文字が外れることはなかったわけだ。

いい機会だから68物ヤフオクに出してしまおう。さよなら満開製作所..........
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:06
たとえゴミになっても手元に置いとく
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:02
age
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:03
<<< 同胞メール >>>
モテないデブの男友達同士が目をつぶっていやらしいことを想像をしながら互い
の乳房をモミ合って興奮し合っているうちに段段エスカレートして道を踏み外し
ていく様子を観察する会の皆さんを注意する会の皆さん江。

--------
>-MKSX0000045628 - - - - - - -
>kbd_adp(284/284) 01/06/10 23:58 というか、事実上の完全崩壊でした。
> 4470bytes 411:bigslope
>
>今更、満開製作所?って気もしますが…。
>現実を直視したくないという人、もう68とは関係無いよ、と思う人は、見なくて結構です(^^;)
>
>
>満開の現状について、ざっとかき集めてみた情報。
>
>
>★満開製作所自体
>
>・満開のホームページに繋がらなくなっている。
> (Host name lookup failedって事は、サーバのダウンでなく、根本的に、DNSからドメイン名が
>  無くなっているという事?)
>
>・googleのキャッシュが持っていたページでは、満開のHPは、最終更新日が5月2日だった。
>
>・HP上に書いてあった電話番号に、電話を書けても、話し中のまま。
> FAXの番号に書けても、都合により出られないという(NTTの)アナウンスが流れた。
>
>
>★me-na(旧鉄の大陸)サポートBBS(すずきひろし氏)
>
>・すずき氏が社長にあったのは、3月中旬が最後。
> 4月中旬に電話で話をしたきり、それ以降、社長との電話が一切繋がらなくなっている。
>
>・すずき氏は3月末に満開を退社し、4月中は、販売の処理等を、ボランティアで行っていた。
>
>・満開製作所が、現状について何等かのアナウンスをするかどうかは分からない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:10
>★自転車創業(みかぜ。氏)
>
>・(5/3日のお知らせで)満開から、『空の浮動産』の(満開の方での)予約受付分を、
> 全てキャンセルする、との申し出あり。
>
>
>この現状を踏まえて、満開が今どうなっているのか、自分の目で確かめようと、
>キャッシュに残っていたHPの住所を頼りに、様子を見に行ってきました。
>
>
>自転車のペダルを踏んでいるうちに、何か左足に違和感を覚えたので、見てみると、
>ペダルのネジが無くなっていて、ペダルが外れかかっていました。
>
>不吉な予感を持ちつつ、自転車屋で修理してもらって再出発。1時間半後、池袋に到着。
>ロードマップを見ながら走り回っていると、メゾン旭というマンションを発見。
>
>入り口の所に、管理人室があったので、おそるおそる聞いてみました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:12
>「あのー、ここに満開製作所と言う所が…」
>
>「あ〜、満開製作所だったら、夜逃げしちまったよ。」
>
>「…え、よ、よにげ…!?それっていつ頃ですか?」
>
>「確か、ゴールデンウィークが明けたら、中身が空っぽになってたよ。何か、同じような事を
> 聞きに来る人が、ここ最近、何人も訪れてきているよ。」
>
>借金取りか、それとも68ユーザーなのか…?
>
>奥の方のポストを見てみましたが、「そっちの方を見ても、今は無いよ」と、呼び止められて
>しまいました。名前の部分を見ても、別の人の名前になっていたようです。
>
>マンションを出ると、一つため息をつき、一言つぶやいて、自転車のペダルを踏み出しました。
>
>
>「事実上の倒産、か…。これも時代の流れやね…。」
>
>今はひとまず逃げるけど、逃げた先でひそかに事業を興して、それが大当りし、
>大手を振ってここに戻ってくる…なんて可能性は、ほとんど無いだろうなあ…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:14
>かく言う自分も、電脳倶楽部休刊時の精算分・6,000円に、不足分1,800円を足して、
>鉄陸の申し込みをしていたのでした。それが、ものの見事に持ち逃げされてしまった訳ですね…。
>
>すずき氏曰く、鉄陸が販売出来なくなった責任については、満開製作所にあり、満開製作所は
>申し込み者に返金する義務がある、という事でした。
>
>しかし、届いたハガキの消印が5月14日、me-naのページに上記の書込みがあったのが5月26日で、
>満開が夜逃げしたのがゴールデンウィーク明け、と言うのが本当なら、連絡を取るチャンスすら
>無かったことになります。
>
>これで、『ソフトはいいから返金して欲しい』という声は、完全に届かなくなってしまいました。
>
>ただ、鉄陸に関しては、すずき氏の方で、鉄陸のデータに関する著作権を(未払い給与分の代わりに)
>引き取り、すずき氏の方で開発を続けるそうです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:16
>キーボードアダプターに関しては、全責任がコナン氏に集中してしまったのに対し、
>こっちの方は、何か、責任の所在があやふやになってしまい、しかも、開発は続けるという事なので、
>怒って良いのか悪いのか、何か訳分からん状態に(--;)
>
>コナン氏も最初からこうすれば良かったのではないかと(バキッ)
>
>
>最も、こっちの方は、以下の点で、割と前向きに考えられますが(コナン氏の対応を見れば当然?)。
>
>・申し込んだ人全員に、ハガキを出している。ハガキには、すずき氏の住所も書いてある。
>
>・郵便での対応も、申し出れば、してくれる。
>
>・開発状況を提示している(プログラム、データ、マニュアルはほぼ完了、シナリオが6割位との事)。
>
>・動作するマシンが68なので、キーボードアダプターのように、環境によって動かない、
> デバッグが困難、という事が、基本的に無い。ソフトウェアだから、バージョンアップも容易。
>
>・ちゃんとした職に就いている。経済状態は、満開の時の負債があり、まだ安定していないが、
> 何とかなっているらしい。
>
>まだわずかな希望を持ちつつ、そのまま自転車で、すずき氏のマンションまで行き、
>すずき氏の自宅の玄関前で、「me-naが無事完成しますように。」と、お祈りしてきました(オイオイ)
>
>
> ストーカー?(^^;) bigslope
>
>#本当は、部屋番号を忘れてしまい、どの部屋に住んでいるのか、分からないのでした。
> あのマンション、誰も表札に名前を書いていないんだもん(^^;)
>
>読み終わりました.
>
>全指定ボードを読み終わりました.
--------
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:20
--------
>>BY
>
>ログアウトします. 帰りぎわに一言どうぞ!
>
>Log Name Message
>--------------------+-----------------------------------------------------
>mor :キーボード一体型(ぷでも買ってしまいそう…(^_^;;;
>ヒデ :(^^;
>ヒデ :ねむぅ〜
>K−GIRL :鞠絵ちゃんの魅力大爆発!・・・おそるべしシスプリ(汗)
>ヒデ :ぐばぁ〜
>里見千秋 :復活してみました(藁
>Ayumi Nei :↑*3目立たないところからいきなり頭角を現した感じですね
>ヒデ :あ〜疲れた〜
>mor :今後どうするか悩んでます(ぷ
>ヒデ :キーボードアダプタ、大変みたいですね。
>O太 :さ〜今度はどこへ旅行に行こうかな
>ヒデ :土砂降りだ〜
>街角ぞんび :68を1台嫁に出そうか悩んでます(__;マジ ツライ ス・・・・
>K−GIRL :チェキ〜!夏コミゲットですぅ!チェッチェキ頑張ります!
>街角ぞんび :買い取り4万かぁ〜・・・まぁこんなもんだろ。
>空野 月魚 :030ですか?
>Ayumi Nei :↑無改造EXPERTなら買いますよ(完動のみ)/060届いたっす!
>ヒデ :ぐはぁ〜
>街角ぞんび :いや、CompactXVIッス。ヲレ同じの3台持ってるから・・・・
>街角ぞんび :さて・・・次はなにを売ろうか・・・・・
>里見千秋 :本当に次は何を売ろう・・・
>Ayumi Nei :下駄を入手したらうちのJUPITER-XβにXC68060RC50だぁぁぁ!
>ヒデ :マックスロードで売ってたなぁ>CompactXVI
>街角ぞんび :映美MIYA1V37
>街角ぞんび :わけわからん書き逃げが・・・・・
>冥王神せつな☆〃 :僕は68関係買いまくってます(ォィ
--------

光さんは黒いのを売っパラってしまわれたようだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:17
祝一平に合掌・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:42
鉄陸って何?
289名無しさん(新規):2001/06/13(水) 14:11
やっぱ夜逃げ?
俺、池袋だからちょっくらマジみてくるわ。
290名無しさん(新規):2001/06/13(水) 17:01
夜逃げでした。
291名無しさん:2001/06/13(水) 17:33
やっぱりそうだったのか。
哀しいな。
292名無しさん(新規):2001/06/13(水) 18:05
終わった・・・
293coldfire:2001/06/13(水) 18:23
なあ、満開の話本当なのか?
たしかにホームページにアクセスできんが・・・
294名無しさん(新規):2001/06/13(水) 18:31
本当だよ、ネタじゃないよ。
こんなのもあるし。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37403449
295名無しさん(新規):2001/06/13(水) 18:31





去るGWに強行された名誉ある撤退(夜逃げ)から約1ヶ月、本日
友人数名でメゾン旭の視察に・・・・
管理人のおっちゃんも顔を憶えてくれ軽く挨拶
今日は内装工事中なので中に入れるよ、とのことで早速1304号へ
はやり何もない、060がそこらに落ちてたりなんかしていない
シンナーの匂いで気分が悪くなったので撤収
ちょっとポストを覗くとかなり郵便物がギッシリ・・
キーボードアダプターの怨念がムンムンするので深追いはやめた
ああ、もうここからゴミはでないのか・・
ジャンクハンター赤羽も素通りしてしまう更地になってしまった
やはり次は中野か・・




だってよ>>293
296名無しさん(新規):2001/06/13(水) 18:42
終わった・・・
297名無しさん(新規):2001/06/13(水) 18:48

   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    .∧// ∧∧|| |< 4dで夜逃げだYO!!
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| | \____________
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___________________
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
298不明なデバイスさん:2001/06/13(水) 18:54
>>297
夜逃げ屋本舗を連想してしまった…。
299coldfire:2001/06/13(水) 18:56
>>294
なんだこれは(笑)。

>>295
サンキュ。オレも見に行ってみるかな。
しかし、住所が分からん。どこなんだここ?
ルート西池袋906から移動したとは聴いてたが。住所上げてくれ。
300名無しさん(新規):2001/06/13(水) 19:02
171-0014
東京都豊島区池袋 2−24−2
メゾン旭 1304号
株式会社 満開製作所
301不明なデバイスさん:2001/06/13(水) 19:02
302名無しさん(新規):2001/06/13(水) 19:05
そうか、久々にあげてみたけど68スレはまだまだいけるな・・
303名無しさん(新規):2001/06/13(水) 19:10
あのさ・・丁度294がオークションのリンクしてたから
ついでに他の見てみたけど、今040ターボと030出してる
のがいるじゃん。こいつの過去評価見てもここ最近頻繁に68
出してるぞ?なんかこれ満開の社員くさいが?
304coldfire:2001/06/13(水) 19:11
>>300
すまんな、ありがと。行ってみるかね。

>>301
満開のホームページ、キャッシュで残ってるんだな・・・
「パソコンショップ満開一時閉鎖」か・・・ほんとなら一時じゃなくてずっとだろうな・・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:12
>>301
名前を付けて保存しました(泣
306coldfire:2001/06/13(水) 19:12
>>303
たぶん、中村さんじゃないか?
307名無しさん(新規):2001/06/13(水) 19:24
中村さん!!
308名無しさん(新規):2001/06/13(水) 19:27
とっくに撤退してたけど、夜逃げとなると寂しいな
でもその方が燃え尽きたって感じでいいんでないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:29
うん
310coldfire:2001/06/13(水) 19:30
>>308
よくないぞ。我々の砦だった満開消滅が真実なら、68は終わったのか・・・
311coldfire:2001/06/13(水) 19:33
電脳倶楽部の変酋長(三上さん)のコーナーは非常に楽しかった・・・
というか、あれの為に電クラ買ってたな・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:48
来栖川は?
313名無しさん(新規):2001/06/13(水) 20:28
>>312
アクセラレータばっかで全然、零式作ってくんねーもん!
駄目だありゃ。
僕が68専門の有限会社作るってあげるよ。みんな僕にカンパしない?
5年くらい待ってくれたら零式らしい物作ってあげるよ。
とりあえずカンパで500万くらい貯まったら元満開事務所に会社
作るからさ。名前は「善司の館」です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:17
060 買っとくかな・・
BSDなら十分だし・・
315coldfire:2001/06/13(水) 22:40
満開製作所・・・いろいろ大変だったんだろうな・・・
オレも、いつかはこんな事になるんじゃないかとは思っていたけどな・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:59
どうみても死に体のパソコンにいつまでも構ってるから、
自業自得つーか、当然の結果だな。
成熟した自動車業界じゃあるまいし、型落ちしたパソコン
なんて只の粗大ゴミなのにね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 23:18
ドリキャスのほうが未来あるな。
68のゲームをリメイクしてくれ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:29
>>316
そうなんだけどね
ユーザーの蓄積は、あんたの想像を超えてると思うよ
おれもあんたがパソコンでどんなソフト使ってるか知らんけど
319名無しさん(新規):2001/06/13(水) 23:54
満開のとんずらでさらにマニア層の分別化が行われるな。
今後はオークションとかモニターしてたらとんでもない
物が出てきそうだよ。
俺は残るから、お前らどんどん捨てろ!俺が拾ってやるよ。
320Seisei_Yamaguchi:2001/06/14(木) 00:26
俺が購読してた頃の電倶の購読の継続メニューわデフォルトで購読停止だった .
うっかりしてたらすぐ停止 .
日経コミュニケーション ( 雑誌 ) わ
わざわざ申告しないとやめれないという日米安保方式 \(ワラ だったぞ .
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:37
すでに市場もなく、撤退して久しい(っても去年か)満開が
X68からなくなっても痛くはないが...
あの終わり方は ちょっともの悲しい。

来栖川には がんばってもらいたいけど
慈善事業だもんなぁ。いつ撤退しても文句はいえん。

せめて020(MMU付きキボン)以降のエミュレータが出るまでは
捨てることはできんよ>X68
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 01:42
未だにX68kでゲーム用のドット絵描いてるのってうちの会社だけかな・・・?
323名無しさん(新規):2001/06/14(木) 03:27
情報早いね、確かにゴールデンウイーク中に夜逃げが行われ
きれいさっぱり何もなかったそうです。
家が近くでよく深夜の3時頃なのに満開事務所から明かりがついて
いるのは見かけたなぁ。ゴミも漁った・・。
ああ、零式試作基盤はどこへやら・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 05:42
泣・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 01:05
>>318
ユーザーって銀河系中合わせても4ケタ逝くか逝かないか、程度だろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 01:07
>>325
それがなにか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 03:48
V70ボード手に入れたんだけど、使い道が無い…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 15:01
68030、もう1年ぐらい起動してない・・・勿体ないなあ
誰か買わない? 30万ぐらいで(w
329名無しさん(新規):2001/06/16(土) 20:55
030の皮だけきぼーん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:12
>>329
なんに使うの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:15
030はともかく、REDZONEやEXP.(EXL30入り)全然動かしてない。
ほぼ完璧に押し入れの肥やし状態......
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:06
030っていくらでうれるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:21
素のままだと10万はきついなぁ....>030
334328:2001/06/17(日) 00:28
ちなみにワイのはメモリフル、MIDIボード付き、SCSIボード付きだべさ
335328:2001/06/17(日) 00:28
おっとすまん、SCSIボード付きはACEのほうだったぞなもし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:00
030メモリフル+コプロ、REDZONE8メガ、EXP in EXCEL30+4メガ
Mach-2、Mach-2p、Nep-Evo*2、SX-68M,68M2、まーきゅりー、614D、602D
6BS1、JX250M3(STOOL付)ツクモFDD*2、6VT1、8PC4
                       ↑スロットに入りきらんちゅーの(w

書籍多数(develop,sx)、FD多数
おまけ;たんせいで買ったジャンクのFDDユニット
これが20万以上で売れるなら売っちゃうかも。無理か....無理だな(w

>>328
コレクター相手ならヤフオク、ユーザー相手ならHSTさんのところが良いのではないかと。
あとはどんなソフトが付くか、でしょうか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 03:29
満開が夜逃げした直後に某キーボードアダプタのコナンが自己破産してるが
あれってやっぱ集めた金を経営危機の満開の運営資金に当ててたってことなのか?
全部グル?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 03:38
         ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ●    ● \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■■■     ■ 3 ■  │ < 68ユーザーはバカで
 ■■■■   ■■ ■■ ■    │ 助かったぞ
 ■■■■■■■■■■■■      │    満開製作所
 ■■■■■■■■■■■■       \__________
  ■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 03:55
>>337
キーボードアダプタの募集してた時は、満開の経営状態はそんなに悪く
無かったと思う。
集めた金は本人が使っちゃったんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 08:57
>>338
ちゅーか満開自体がバカとヲタクの集まり・・・(藁
341天空の名無しさん:2001/06/17(日) 12:01
>>338
ちっとも助かってないと思うが・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 12:10
343不明なデバイスさん:2001/06/17(日) 15:16
来月発売のゲームラボの臨時特集「何故夜逃げ?!半壊」に期待。

ところで今オークションで沢山030でてるね。
030はまだいい値段になってるけどノーマルはホントただ同然だ。
うちにも何台か普通のあるけど、これじゃ売んないで持ってる方がいいな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 16:17
>>336
貴重なオプションが結構あるから、こまめにばら売りすれば
20万いきそうだよ。
614D状態がよければ買いたいなー。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 18:15
>>337
はちょっと考えすぎだが、小南と満開ってかなり密接な関係があったのは確かだな。
ゲーラボとかOhXとか見ても満開がキーボードアダプタはかなりヨイショしてるし。
製品版は満開が発売しますとまで書いてあるのに開発協力どころか小南に連絡取れなく
なってから、満開は関係ありませんって言うのはどうかと思うぞ。
なにか裏があると考えるのは当然だろ。

>>339
キーボードアダプタの募集してた時期ってたしか、
満開は060turboとまーきゅりーが売れ行きか悪くて儲かってなかったんでわ?
追い討ち掛けるようにスキャンコンバータなんて作って散財してたようだし。
mach2と060turboのバグ改修サポートの費用もバカにならんかっただろうしな
346名無しさん(新規):2001/06/17(日) 22:31
だってよ、俺の記憶が確かならもともと満開ってディスクマガジン作る
程度の知恵袋と予算しかなかったお洒落会社じゃん。
誰もつっこまないで押せ押せだったけどあんなままごと会社がアクセラレータ
作る事自体からして無謀だって。
近所の小学校で火曜日の放課後にやってるクラブ活動となんら変わらんだろ。
満開に望むどころか文句言うこともないだろ、その程度だったんだから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:07
>>341

いや、かなり助かってたと思う。
それが全てではなかったけど、満開って当時草の根ネットに
繋げられない68ユーザーに、ネットの資産を流すことを商売にしてたじゃん。

それが終わったら、今度はユーザー設計のハードを片っ端から唾付けて回って
結局殆どお蔵入り。68文化(藁)ってヤツをとことんバカにした企業。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:33
確かに最後期の「つば付け→未発売」はひどかったですね.....
カードリーダーは出て欲しかったですが....
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:50
>>347
まさに草の根ネットにつなげないユーザーだったんだけど、
タケルと満開の存在はありがたかったよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:29
>>347
ユーザー設計どころかメーカー設計も買ってたダロ?
TSR、とか99とか
あれってそのまま再生産すりゃそこそこ儲けになっただろうに...
やっぱ単に資産を独占して68文化(藁)ってのをヴァカにしたかっただけか?
351ビッグカメラ:2001/06/18(月) 13:47
ヤフオクで大量の030が!
352名無しさん(新規):2001/06/18(月) 14:46
>>351
5年ローンで買った俺から見たらヨダレもんだな。
しかも俺のより綺麗ときた・・。
353告発:2001/06/18(月) 17:40
満開製作所の奴ら愛知に逃げてるよ。
しかもここで機材バラまき中。池袋にお住まいの方、まずは旭の管理人さんに
お知らせください。この連中は追い込みかけないと罪の重さが分かっていません。
http://kahlua.hoops.ne.jp/JUNK/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 20:44
>>351
出てますねぇ......
3年前の約半額ってところかなぁ っつーかOS9何げに欲しいぞ(w
355名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/18(月) 20:58
ぅぉ・・久々に68Kのオークション見たらなんか凄いことになってるね。
俺、半年前あそこでACE買ったけどあんなに出てなかったな・・。
やっぱみんな満開の件で売っぱらってんのかな?
悩むなー!買いか?待ちか?どっちよ?
あの040なんか最後いいとこいきそーだ・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:36
すでにかなり良い値段ですなぁ>040turbo

まぁでも純正040でなかったのは互換性の問題で同人ハードに先越されたっつー
わけでもないんだけど、とりあえずSX-Winは040でも動くように最初から作られているわけで
それ以前に68000に特化されたハードなんでこれ以上の上位MPU載せても意味なかったのが
大きいんじゃなかったのかなぁ      とたわごと(w


最近本体が良く出ていますねぇ。しばらく前はほとんど本&ソフトで埋め尽くされて
たんだけど。

>>353
このひと本当に満開関係者なのかなぁ.....
F氏でもN氏でもI氏でもK氏でもS氏でもないだろうし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:26
>>356
そこに並べてるアルファベットは、夜逃げの遥か前からあの会社を
抜け出した編集業務の連中じゃないか?
(ま、節税の関係で退社した事になってても手伝いしてた奴もいるそうだが)

デンクラやゲーラボで名前を出してた連中以外にも、社員は結構いた筈だよ。

もっとも末期の経営陣は不透明すぎてわけがわからないけど。
358名無しさんといっしょ:2001/06/19(火) 10:58
祝一平が泣いている
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:25
>>358
彼が存命ならどうしただろう
意外と68に見切りつけてたかも
どちらにしても、祝一平支持には変わらんけど
・・合掌
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:33
違います、満開の夜逃げは祝氏の呪いです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:35
>>355-356
040ターボって計測技研だけ?満開からも出てなかったっけ?
ついでに九十九製の060って持ってる人いんのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 12:04
>>360
おまえが呪われろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:41
祝一平ってなんで死んだの
364名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/19(火) 16:46
あの中の030に一つ入札してみたよ。
今ってどれくらいの相場か分からんかったんでちょっとだけだが・・。
ノーマル030とプラス040の物が丁度同じ時間に終るようだから
チェックしておくぞ。
な〜んか最後は大荒れな値段になりそうで面白い。
またオークションネタでスマソ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:47
>>363
「戦士にも休息は必要だ」(幻魔大戦・ベガより)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:32
>>353
>>356
>F氏でもN氏でもI氏でもK氏でもS氏でもないだろうし。
取引しましたが出品者の名前は中村○○でした、満開関係者?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:49
>>366
おれもマウス・キーボード・CRT買った
中村では微妙だね(w
被害者は許す気になれんだろうけど
もういいかなって思う
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/19(火) 19:44
よかねぇだろ、68への恩恵なんて置いといて
家賃・光熱費も3ヶ月滞納、レンタカーワゴン1台、4トン2台
未返却、複数の消費者金融のしかと(額は不明)、最後はキーボード
アダプターの資金を夜逃げ資金に使用とか最悪じゃんよ。
お前らは欲しいもん売ってもらって御の字だろうが、泣いてる
奴の方が遥かに多いんだよ。
つーわけで先日からメゾン旭1304号に例のURLを貼り付けておきました。
愛知のヤサもいつ撤収するか不明なので、今後の取引は自己責任で
お願いします。
369久米宏:2001/06/19(火) 21:19
おい!ニュースみたか!!満開メンバー8人捕まったぞ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:28
>>366
まぁどこにもある名字だからね....(^^;
68のしかも本体ばっかりというのがなんとも不自然ではあるけれど。

>>357
うん、その通り。というか一般のユーザーには編集後記に出てくる人しか
分からないからねえ。制御部門の構成がどうなっていたかは内部にいないと
把握できないよな。

>>368
オレはキーボードアダプタはあくまで満開とは別、と考えている(自分も被害者だけど)。
4年待ってこういう結果になったのは残念だけど、個人的には債権請求は出さないつもり。
出番をひたすら待ち続けたTERAキーボードよ、さらばだ(w
...今の新品ATにPS/2ポート付いているやつってあるのかなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:53
結局、集団詐欺を働き、ばれて夜逃げ、と。>満開
372sage:2001/06/19(火) 23:31
       かくて電脳倶楽部は創刊された

 月刊『電脳倶楽部』創刊号をお買い上げいただいた読者の皆様、
ならびにそうでない皆様、とりあえず御礼申し上げます。
 とゆーわけなので、早速で申し訳ないのですが、お金の話をさせ
ていただきます。
 既に御存知のように、本誌にはプロテクトがかかっておりません。
ですからバックアップをとり、オリジナルディスクは保存しておい
てください。正直に言うと、そのことを前提としていますので、本
誌に使用しているメディアは、それほどは耐久性が高いとは言えま
せん(創刊号は縁起物なのでブランド品を使ってますけどね。もち
ろんオリジナルディスクが壊れた場合、郵送していただければ交換
します)。
 さて、まず最初に聞いていただきたいのは、本誌はシェアウェア
(みたい)でもあるということです。正確にいうと、シェアウェア
はPDSの中で「基本的には無料ですが、よろしかったら払ってく
ださい」というものです。それに対して本誌は、PDSの掲載を大
きな柱としていますが、全体はPDSではありません。ですから正
確な意味でのシェアウェアではありません。
 しかし、プロテクトをかけてない以上、ある程度の数のコピーが
行われると思います。そのこと自体は,それほどには悲観していま
せん。完全なプロテクトなど存在しない以上、コピーは防げないこ
とだからです。むしろ、プロテクトをかけたり、もしくは、コピー
の数を見越して価格設定をしたりすれば、我々の行為自体が無意味
になってしまうからです。さらには、正規の購読者であろうがなか
ろうが、多くの人に読んで利用して貰えるのならば、それはそれで
作る側にとっては喜びであるからです。ましてや同じX68000
ユーザーなのですから。
 そこで、購読者でない方にお願いしたいことは、もしもこの『電
脳倶楽部』の活動に賛同していただけるなら、そして、この生まれ
たばかりの得体の知れないメディアに何等かの価値を見い出してい
ただけるなら、その価値分だけで結構です。郵便振替もしくは現金
書留、郵便為替、そうでなければ、切手でも図書券でも送ってくだ
さい。百円でも二百円でも(もっと多くても、少なくても)結構で
す。
373sage:2001/06/19(火) 23:31
 郵便振替を使う場合、お近くの郵便局で振替用紙に

 口座番号:東京 5−362847
 加入者名:有限会社 満開製作所
 通信欄に「後払い係へ」と記載

 でお願いいたします。
 その他郵送などによる場合は、
 〒171 東京都豊島区要町1‐3‐24 三浦ビル3F
      満開製作所 後払い係 行
 までお願いいたします。
  ちなみに郵便振替の送料は千円以下の場合で30円、現金書留
の場合は1万円以下で410円となっています。
 送られてきた篤志は売上げと同等に扱い、ちゃんと税務署に申告
します(きっと税務署の人は戸惑うだろうな)。その点からも勝手
なお願いですが、例えば郵便振替の場合、通信欄の記載等をよろし
くお願いいたします。
 とはいえ、もちろん定期購買の申し込みをしていただけるのが一
番ありがたいのですが。
374sage:2001/06/19(火) 23:34
           ところで

 ここで2HDのディスクの容量について書いてみよう。
 ディレクトリを取って見れば分かるように、フォーマットしたて
のディスクのフリーエリアは1221Kバイトである。何も考えず
にそのなかに全角文字を詰め込んでいくと625152文字が入る
ことになる。さて、ここに買ったはいいが、なんとなく読みそびれ
ている新書版の『ゲームの達人』の上下巻がある。この本は1ペー
ジ=44字×19行で組まれているから、びっしり書かれていると
すると、1ページあたり836文字だ。そいでもって、62515
2÷836=747となる。『ゲームの達人』は全体で836(変
な偶然)ページだから、この747ページというのは約90%とい
うことになる。しかしこれはびっしりと活字が詰め込まれている場
合の事であるから、実際は『ゲームの達人』は、あっさりと2HD
のディスク1枚に納まってしまうはずである。
 これだけの容量があれば、十分に雑誌を作れるはずである。
 問題は図や写真をどうするかであるが、それはそれでどーにかな
るであろう。逆にいえば、(紙の)雑誌にだって露骨な欠点がある。
前述のように「載ってるプログラムを打ち込まなければならない」
ということである。この文明開化の時代になんたることか。ぷんぷ
ん。
 ちなみに、1221Kバイトを300bps(ストップビット=
1)で送ると10時間半かかる。1200bpsなら2時間半であ
る。おのおのの場合、1回線当たり1日にアクセスできるのは2.
3/9.6人である。1ヶ月に直すと69/288人となる。ホス
トマシンがダウンせず、なおかつロス時間なしとしての計算である。
料金の方はというと、市内通話:3分=10円で計算すれば、それ
ぞれ2000円、500円である。これもまったく時間のロスが無
いとしてである。最近NTTがタクランでいるという噂の、市内通
話1分=10円なら、素直に3倍となる。市外通話に関しては、も
はや何も言うことはないだろう。
 この『電脳倶楽部』を分類するとしたら、電子出版ということに
なるだろう。どーゆーわけか、電子出版というと、ほとんどすべて
の人間がCD‐ROMやCD‐Iしか思い浮かべないらしい。現在
のパソコン業界の頭脳硬直をよく表している。てなわけで、できる
ことならば、このディスクマガジンの企画を、真似してくれる企業
が出てくれるとありがたいと思っている。誰でも思い付くように9
8シリーズ向けにヤキ直すのが一番チョロいであろう。『ASCI
I』さんあたりに真似してもらえると、2分間ほど馬鹿笑いできる
のだが、最近は株式上場へ向けて安定指向を強めているという噂も
あるから、あまり期待できないかもしれない(なんでも“安定を求
めて”アスキーに入ったという新入社員がいるそーな)。やっぱり
『アスキーネット』があるから、ちょっと無理か。そうなってくる
と『The BASIC』さんあたりに期待してみよう。その場合
はマジで『The DISK‐BASIC』などというネーミング
になるのであろうか。ふぉっふぉっふぉっ。
375sage:2001/06/19(火) 23:34
        などという牽制も行いつつ

 言いたいことは単純である。つまり、『今のパソコンの状況は、
どこか間違っているんじゃないか?』ということである。儲けるな
とは言わない。だけど喰い物にすることはないじゃないか。
 『電脳倶楽部』の価格は一部千円である。ソフトとしてみるなら、
異常に安い価格である。これはコミケソフト、もしくはマユツバの
レベルと言ってもよいかもしれない。
 しかし実際は、「安過ぎる」という発想の方が異常なのだ。
 先程も書いたように、2HDのディスクには長編小説が楽々入る
だけの容量があるのだ。そして2HDディスクの価格は現在(ノー
ブランドだが)一枚100円以下である。安いものでは70円を切っ
ているものもある。紙で雑誌を作るとなると、写植、印刷、製本な
どで一冊あたり確実にその数倍はかかるであろう。その先は、市場
規模とか、流通径路とかの話になっていくのでやめておく。しかし、
分かって欲しいことはただひとつである。我々が始めたことが異常
なのではなく、今のパソコンを取り巻く状況の方が異常だというこ
とである。
 倶楽部とは、倶(とも)に楽しむと書く。電脳倶楽部では、そこ
んとこを追及してみたい。
 さて、『電脳倶楽部』の創刊と時を同じくして、ソフトウェア武
闘集団『電脳魔術団』も創設される。また、その準構成員の飼育と
育成を目的として、プログラマ養成機関『蛸の穴』も創設される。
『蛸の穴』のメンバーは、投稿者の中から選ばれるであろう。電脳
魔術団の活動としては、武闘派日本語ワードプロセッサ『雷語一号』
(サンダーワード一号)の制作などが企画されている。他にも『雷
計』(サンダーカルク)、『雷描』(サンダードロウ)、『雷話』
(サンダートーク)などの“サンダーシリーズ”が早くも(名前だ
けだが)目白押しである。言っておくが、これらは私の考えたネー
ミングだからな。外の人が勝手に使ったら怒るぞ。

 英国には「馬鹿と気違いは真実を言う」という諺があるそうだ。
私はその両方だから、きっと飛びっ切りの真実を言うであろう。そ
うありたいと思う。

 ところで、バックアップは取りましたか?
(EOF)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 23:49
>>370
>...今の新品ATにPS/2ポート付いているやつってあるのかなぁ。

こういった書込みする辺りが狂信的68オタって感じだな(藁
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:00
>>376
恥ずかしいな奴・・・。68世代じゃないだろう?
コピペだよ、あほ。
378377:2001/06/20(水) 00:02
ごめんよ376。
アホは俺だったよ。逝って来ます。
379名古屋警察です:2001/06/20(水) 00:19
お前らみーんな逮捕だ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:21
なんだかなぁ....
キータッチが好きなだけなんだけどね。 >>376
381380=370:2001/06/20(水) 00:26
あ、もしかして「68キーボードをATにつなげたい」と読んだのかな?
TERAはOADGパソコンでっせ(w
382名無しさん(新規):2001/06/20(水) 00:29
こんばんわ、OS9ゲットしたいです。
相場ってどれくらいよ?言えよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:36
こいつが出品されること自体奇跡に近いかも。>030対応OS9
だからもしかして2万越えちゃうかも。

040turboついに5万突破かぁ...すげ
384名無しさん(新規):2001/06/20(水) 01:13
なんで2マンこえるんだよ?
あんなもんバックアップできるんだろ?
数量1000でだせよなー!超けちんぼさんだ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:22
あの手の物ってマニュアルが命だからなぁ.....
386Seisei_Yamaguchi:2001/06/20(水) 04:01
ニュースで報じられたのか ? < 満開 .
キャプチャすりゃよかった .

クソっ os9 set欲しいぜ . 買えんけど .
387名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 04:31
でもみんな分かってるよな、あの040のオークションって新規IDの
吊り上げって感じ取ってるみたいだね。
今まで入札してる奴らの面々みたら、みんな他の030に行ってるもんな。
なんだ・・やっぱ「激レア??」なんてタイトルつける出品者ってダメだな。
何がすごいって030+040が出てるのに既に030コンパクトが6万超えてる
ってのが68使いの濃いところだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:43
まじで越えちゃってるね>OS9

欲しいけど手が出ないわ。というか入札状況を見てみると
「触らぬナントカに…」という感じがします。
389.:2001/06/20(水) 20:01
もはやパソコン使いじゃなくて、只のコレクターだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 20:19
>>389
ほんとにそうだよね.....
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 21:55
あいつらあんな金どこから出てくんだよ!
ずっと見てたけど最後はどれもいい値段になってるじゃんか。
もっとみんな仲良く順番でも決めて買っていけばあんなきちがいな
値段になんないのによ。
オークションで68の値段がまだいい額で取引されてるのは、見てても
なんか悪い気分じゃないけど、ほんと見てるだけだよ・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 21:58
>>383
030版OS9最後は25000だったね。
手がだせん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 22:32
もうゲームソフトは二足三文的な感じ。
ドラキュラ完品3万円というのも出てるけど、これ永遠に
再出品かもな〜
最近は明らかに当時のユーザーじゃなかったんだろうなぁ、という人の
出品もあるね 例えば
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37884133
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37884309
394名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 23:31
>>393
カラーイメージユニットなんかコンバータもなきゃ使いもんに
なんないのにね。大体どっから入手したんだろ、あれ。
俺的には「X68000用音源ボード? 」→ま〜きゅり〜
「X68000用AVボード  」→グラボに聞こえてしまうな。
060turboなんかが「なにかのボード」で出品されてたら見つけらんねぇよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:10
ああいう表記で出品出来るなら
MIDIボードと称してMelodyBox出品しても許されちゃうか?(w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:18
うわ、ヤフオクの040Turbo、最終的に86001になってやんの。
確かに異常かもしれんなぁ(汗
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:57
>394

何のコンバータよ?
撮り込むだけならターミナルボックスはいらないけどな
それ以前に今ならATに普通でできるしな気麗に(ぉ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:31
6VT1って純正モニタないとダメだったんでしたよね。
2モードCRTの時はTUが必要、と。
いま持っててもはっきりいって必要無いハードだよなぁ S入力ないし
.pan作るわけじゃないし… えぇ押し入れの肥やしになってますわ(苦笑
399名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 15:51
オークションと半壊ネタでよくこのスレもってるな。

68030compactみた? 今あれに入札してんの5才の女の子のママだってよ!
コアな奥さんだよ。旦那もビックリよの。
ついでにこの奥さん030のOS9落札しとるがな・・。どうよ?これ
030compactに励む奥さんhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11251491
030版OS9ゲットした奥さんhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37883818
400不明なデバイスさん。:2001/06/21(木) 16:06
ん?うちの実家には確かXC68060/75Mhzの石が4個はあったと
思うがいい値段で買ってくれるのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 19:14
奥さん?奥さんですか……......  半角出ないのでパス(w

>>400
060/75すか。
Jupiter-EXやVenus-X/060を購入予定なかたがたには
需要がありそう。しかしこんな高い石をなぜ四つも(w
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 19:36
来栖川ページの75MhZが入手困難って理由がよくはわかんないけど
そんなもん持ってる日本人っているのか?
68060自体マック使いでもコレクターくらいしか持ってないのにさ。
仮に75が単体でアキ葉なんかに転がったとしたらいくらくらいなんだろ?
個人的には50Mhzでもまだ3〜4万の価値あるような気がするから
もしかして10万超えんのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:00
例のなかむらさんちから、商品届いた(w
とりあえず、ひと安心
本体どうしよっかな
エミュでやっていこうと思ってたんだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:00
昔のVenusのページには50MHzがたしか5万円だった。
満開での060turboのときもそれくらいだったような....

ちなみにLC? RC? >060/75
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:58
>>400は明らかにXCと言っているが・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:12
いんにゃ XC MC は68060の頭に付く記号。
MCは正式版(cf. MC68000)、XCはプロトタイプ?
LCはFPUがないということ。RCは勘違い。ごめんね。動作クロックの事だった。
MC68LC060RC75 っつーと
「68060の正式版でFPUなしの75MHz動作」ということだね。
でもFPU付きのRC75なんてなかったような記憶が....(汗
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 13:44
ヤフーといえばこの前030売ったんだよ、55000くらいで。
そしたらFDのゲームが動かないとか、HDD認識しないとかよ
うるせーうるせー・・。
マニュアルなしだからしょうがないが、「ああ、こいつ68初めてか・・」
ってだるくなった。ちゃんと嫁ぎ先選んであげりゃよかったな。
おれの030がかわいそうだ。

>>406
75版は正式版ってもの自体ないんじゃないか?
68060って工場ラインにのってないからマレーシア製ってないだろ。
全部アリゾナ版USA製だし、モトローラの審査マークみたいな四角い
チェックもついてない。
あと060はFPUって必要ない気がする・・、なんか680X0とは別物だったし
408名無しさん@ひろゆきマイラブ:2001/06/22(金) 22:49
「X68000」ってカテゴリーがあったんだな・・。
俺、「モトローラ」で出しちゃってさ、XVIと030が5500円で
落札されちゃったよ。何度やってもX68000のカテゴリーに俺の
出品でてこないからおかしいなって思ってたけどよ。
多分・・いや確実に損してると思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 23:23
その前に”名無しさん@ひろゆきマイラブ”ってどこの
板ハンよ?気になるが?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:43
10倍のレートで転売されてるネ・・ > 408
そういうクソ連中ばっかみたいだし。ご愁傷様・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 04:14
>>407
今から何の知識も無しに 68 始めるってのは凄いな.
しかも 030…
そういえば,俺の知人も 030 を8万で買ったとか言ってたが,
内蔵HDDに前の持ち主が入れてくれた同人ゲーを遊んでいるだけだった.
何かトラブルある度に俺に電話をかけてくるのはやめれ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:54
最近Compact−XVIを手に入れた者です。前の持ち主が、CDR2枚分の
市販ゲームを付けてくれました。が、面白そうなのは一通り遊び尽くしました。
そこで、HDに入っていた、SFXVIという同人ソフトをやってみたところ、
とても良い出来で、しばらく猿の様にやりまくりました。X68の同人ソフトは、
市販クラスのゲームが沢山あったという話ですが、おすすめのゲームがあったら、
教えてください。(出来れば入手先も)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 11:03
>>412
「おまえさん」大田秀樹作 パズルゲー
「プラネット」タケル   オールアセンブルシューティング
「遅刻厳禁!」鳥取小山中学校 ?
「エルピアン」坐円団 エロゲー

入手先 近所のマニアさん所持中なので不可
414名無しさんのレスが読めるのは2CHだけ。:2001/06/23(土) 12:51
誰か教えてください。
50-pin SCSI の外付けHDDってX68030で使用できますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 17:05
使えるよ。
最近の製品を繋ぐんだとしたら、コネクタ形状をしっかり
確認しておこう。
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 17:32
ふと疑問が沸いた。
よくノーマル機のジャンクって見かけるけど030って全然ないね。
もう030の電源逝っちゃった奴っている?
030ってXVI電源もOKだったよね?うちの最近騒音するんだよ
AT電源でコムパクトに内臓なんかしちゃうぞ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:54
>>415
うみゅ。最近のコネクタはほとんどがピンタイプ。
アンフェノールは古いタイプしか付いてないね。

ところで、68に繋げられる外付けSCSIは何メガまでなのかな。
自分は、4GBで問題ないけど、今買うと最低でも20GBでしょ。
20GBの使用していて問題ない人がいたら教えてちょうだい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:52
ぷにぷに
419名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 22:53
うちは満開の1ギガHDD。
以前、容量じゃないけどもっとスマートなHDDにしたかったから
IBMの15Gを認識してみた。フォーマットは出来るが何故かインスト
が出来ない。しかもフォーマットっつっても実は仮想デコーダの話
であってHDDは全く反応してなかった。
丁度この頃、ハープで2倍2倍っていきがってた頃で、後に実は
MPU内はクロック2倍だが足回りは等倍だよ〜んって言われて発狂した。
ゆえに68のHDDなんか大容量望んでもしゃーねーなって悟ったのです。
そんなほろ苦い昔話でした。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:26
>>419
煽りじゃないので怒らないでほしいけど、
ハープが使えんことはOh!X読んでいれば判ったはずでは?
それとクロックとHDDの大容量がそんなに関係あるとは思えん。
SCSI回りを早くするには、満開製のSCSIボードなどを
使うのが一般的だと思うがどうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:29
>>420
Mach-2を知り合いから借りて半年くらい使ってたけど。
かなり速くて嬉しかったなぁ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:18
あいおーのHDVS13ギガ(中身はサムソンのIDEドライブ)を2・2・7で使いましたが
最後のパーテーションがうまく動きませんでしたね(もちろんGOVERHD使用)。
各パーテーションを2ギガ以内に納めればうまく行ったかも知れませんが
「そんなにドライブ増やしてどーする!」という感じで使用は取り止め。
HDVSの4.3ギガ(こっちもサムソンだがきちんとSCSI)は2・1・2で問題無し。現在も使用中。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:20
あ、2・1・1だ。鬱だ………
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:20
GOVERHDか・・
なにもかもみななつかしい・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:35
なぁ、タケルのソフトを4000円で売るってどうよ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/38077168
欲しいじゃねぇか・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:52
アルガーナがあるがーな。
ぼりすぎだゴルァ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:57
コシロンだからかのぉ
MNMっつーのも通だのぉ(w
でも高けー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:10
>>424
今から68始めた奇特な人は、まず最初にハマルだろーなー。
古い小容量のHDなら問題ないけどね。
429みんななかよくもうけましょう:2001/06/24(日) 01:33
>>419
HARPは1.1倍速相当です(w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:36
SDドンダムマンセー!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 02:35
>>425
古代祐三が関わったのはX1版で,
68k版は違う人のアレンジだったような気がしますが.
432名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 11:48
あれ?そうなの?>X!1版
んでもいい曲って書いてあるから聴きてーな、あんなん
存在からして知らんかったよ。
アルガーナ萌え
433名無しさん(新規):2001/06/24(日) 20:05
今日、田舎から友達が前からくれるっていってた68030
持ってうちに来たんだけどさ、それ060ターボもついてるからって
中身空けてみたら基盤が赤いんだよ。
赤い基盤の060ターボってなんなんだよ?MPUの位置とかとか形状は
同じなんだけど、ミドリの基盤が赤い(正確にはワインレッド風)。
友達も前オーナーから買った本体だからよくわからんだと。
これについて詳しい人、情報きぼーん。
434名無しさん(新規):2001/06/24(日) 20:19
はじめまして。
突然ですがXVIがついに電源入らなくなりました。
たぶん電源がイったと思われます。
XVIの電源の修理/交換は個人レベルで対処可能でしょうか?

XVIの電源修理/交換について知識をお持ちの方いましたら
アドヴァイスお願いできませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 20:40
あのね、Neptune-EvolutionとNeptune-EvolutionUって
仕様上の違いは分かるんだけど、徹底的な違いって何よ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 20:58
あれ?仕様ちがうの?(爆
しなとらさんのとこ見てみるわ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:48
あれ?見た目にはSIMMソケットが減っただけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:22
>で、今回変更になった箇所は新型のSIMMソケット(従来の製品ではSIMMの端子付近に メモリチップが実装され
>ていた場合、装着出来ない場合がりましたがそれが解消されている) に対応したことと、本ボードで未使用の
X>68BUSの端子と配線用のランドを設けたことです。 後でユーザーが何らかの付加回路を増設する場合に便利か
>もしれません。

だって。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:20
>>435-438
なんだ、じゃぁ別に形が変わっただけで同じなんだね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:30
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/38006405

……これ、オレの工高のパソコン授業用に、MZ-2000のリプレースとして
大量導入されたやつだわ。これの導入決定をしたやつは阿呆だな。
68と関係ないけど、シャープ絡みということで(^^;

>>434
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/~sata68/x68pw.shtml
このページを参考にしてみて下さいな。ちょうどXVIだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 02:32
思うんだけど、拡張ボードの類って絶対現存してる本体の数より多いじゃん。
みんながみんな拡張IOボックス持ってるとも思えないし、半分以上のボードが
眠ってるだろ?
早いとこ拡張IO出してほしいよな、純粋に本体の拡張バスから延長でタコ足
みたいに組んだらOKなのかな?電源飛ぶかな?
つーか、誰かマーキュリーからマーチまで一まとめにしたボード作れよ!ゴルァ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:43
>>441
拡張ボード作成上の一番の問題はノイズ対策らしいよ。
443あほ〜ん:2001/06/25(月) 20:28
>>441
030使ってた頃、拡張スロットをその方法で1つ増やしてたよ(笑)
Mach2, MIDI, Mercuryを同時に使ってた。

一応、動態保存してある(w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:26
すいません、68でインタネットできますか?
MMU有りとあと何が必要なんですか?IEみたいな
ウインドーでWEB閲覧できるですか?やってみたいです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:35
出来たはず。でも設定がなぁ....
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:57
IEつーても画面1枚だけどな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:50
>>444
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~tanbe/x68k/index.html

この辺でいろいろ探してみれば
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:41
>>444
ずっとlynxでアクセスし続けて初めて互換機買ってIEで見たweb上の
世界は、あのウザいバナーでさえも鮮やかで美しく神々しいものに見えたものです(w
449名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 04:00
前から思ってたけど、>>447のURLにあるTOPの68ICって
X68に使われてないよな?
あれってネオジオとかアーケード基盤の68じゃん。
なんか見た目からして8MHZくさい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 23:55
メガドライブは8Mhzです。
でものちに32XというSH2を2基したアクセラレータ出しました。
68も是非SH4でも搭載するが良いぞ、早いぞい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 01:30
X68kかぁ。
VDTとかisprとか見たときには腰が抜けたものだ。
何もかもがみな懐かしい。
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 04:09
あのよぅ!68のおーくしょんにいつも「奴」がいるんだけど!
あいついると全然欲しいもん手に入いんねーよ!
なんか古パソはなんでも落札してるみたいだけどよ!何者なんだよおい!
マジ迷惑! ああ!やだやだ!
なんでも一人じめしようってとこなんかモロヲタじゃねぇかよ!
転売でもやってんのか?一人で一体何体買うつもりだよ!ああ!
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね!!!!!!!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:19
>>447
SXwindow上で動くブラウザってないの?
454名無しさん(新規):2001/06/27(水) 19:05
ちょっとこれ高すぎないか?030に10万って・・。
こないだ030+040でも8万だったのにね。なんでだろ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c7011304
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:17
>>449
Jupiter-EXのやExcl30の基盤を見るとメイン基盤との接合部があの形状になってますので
あってるのではないかと....

>>452
入札状況を見てみると「なんだかなぁ」ですね(苦笑
蒐集モードに突入してみるみたい(^^;
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 23:20
>>452のいってる意味わかった(藁
お蕎麦屋さんですな。
恐らく体育館並みの倉庫を所有してると思われます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:47
おれなんどか出品したことあるけど、絡んでくれなかったなぁ>>452
本ばっかりだったからか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:59
「緊急特集!お蕎麦屋さんの入札傾向を斬る!」

○一時期は030本体も買っていたが最近はもう食傷気味らしい
○拡張ボードの類が好みらしい
○ジャンルにもよるが定価と同等、または8割程度までは出すらしい
○活動時間は深夜0時から4時らしい
○過去ログを見た感じ、1ヶ月に20万は使ってるらしい
○実は今040ターボのスナイプを予定しているらしい
○一時期、満開メンバーと勘違いされて迷惑したらしい
○実はかき集めたパーツで零式を製作してるらしい
○夢は古パソ博物館創設らしい
459名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 14:13
お昼休みにも入札してるよ
460名無しさん(新規):2001/06/28(木) 19:30
YHL製まーきゅりーゆにっとV3.5もってるんだけど、
これってまだ一部のかたがたには需要あるのかな?
いくらくらいで売れるだろ。使わないし
うっちゃおーかとおもってるんだが・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 22:58
>>460
マーキュリーってさ、V3だかV4だかなんでもいいけど
結構あまってるし1万もすりゃいい方だと思うよ。
俺も68関連のオークションやろうと思った事あるけど、
どうせ売っていい値段になるのってアクセラくらいじゃん。
二束三文で売るくらいなら壊れてホコリだらけになるまで
持ってた方がいいな。
どうせ今頃買う奴って糞しかいねぇもん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 00:06
>>453
NetSlave
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010205/rt/comp/x68/00x68.html#browser
めんどーなので最終バージョン確認してません。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 00:25
68でWEB展開してる絵が見てみたい。どっかない?
渋そうならすぐにでもやってみたいな。
NetBSDは散々見てきたけどまず具体的に画面が見たい。gifきぼーん
464反68:2001/06/29(金) 02:43
このバブルマシンを発端に日本のパソコン業界がかなりおかしくなった気がする。
しかし、ユーザーは多いみたいだな(笑)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 02:44
NetSlave はオフラインリーダーで純粋なブラウザでは無かった。確か。
ちなみにそのソフトの作者は話題のキーボードアダプタの初代ドライバ
開発予定者だったのだけど、奴にそんな実力もあるわけ無く敵前逃亡。
思えばこれが最初のつまづきだったはず。<キーボードアダプタ
466反68:2001/06/29(金) 02:55
X1→X68→サターン→ドリキャス→XBOX(笑)
467名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:47
NTTのJCSAT−2のスクランブル解除した。(藁
それぐらいしか役にたたん。
ウィンドウズに移植済み。
ほしい方は自分で探して下さい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 11:18
>>464

日本のパソコン業界を悪くしたのはNEC。
ネタだろうと思うけど、一応マジレスしとくわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 12:15
>>468
ある意味、464の言うことも当たってる面もある。
富士通もNECもみょーにAVを前面にだして
総コケしてるし
470天丼専用ですが何か?:2001/06/29(金) 13:43
>>464>>469
あのね、90年頃のPCは貴重なんだよ。
あんなお国根性丸出しのマイナーマシンが開発された国って
一部のアジア以外省くと日本だけなんだよ。
やっぱ日本は恵まれてる証拠だね、当時の各メーカーが浪費した
費用を投入したらpen4相当の開発も出来るくらいじゃないの?
でもあえて新開発やんないでジャパニーズ家電の粋を結集した
寄せ集め技術で最初から最後まで真っ当してるとこが偉いよね。
君たちも日本製パソコン使うですよ、よいですよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:40
>>468
厨房発見!
472不明なデバイスさん。:2001/06/30(土) 00:23

68Kは俺的には高級古時計みたいなもんだな。
世話がかかるわりにいい仕事やってくんねーんだ、これ。
孫の代までかわいがってやるが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:32
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <厨房発見!>>468
  川川      〜 /〜 | NECが世界のパソコン界をリードしたのは常識だぞ!
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
474MSXユーザーだが何か? :2001/06/30(土) 02:05
世界のパソコン界をリードしたのはMSXだが?
475そしてX1ユーザー・・。:2001/06/30(土) 02:07
          |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') ウツダ
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
476名無しさん:2001/06/30(土) 02:14
>>470
>一部のアジア以外省くと日本だけなんだよ。

ここの意味がさっぱりわからん。
日本はアジアの一部じゃないのか?(笑)
477反68:2001/06/30(土) 02:26
あれ? 消えてるよ(笑) それはまあ良い(笑)

独自の感性で企画を貫き、完成させる。 これは欧米においてはできる。
日本では、いや、日本文明では無理だ(笑) Z80が最後だろうな(笑)

X68k? 俺の大嫌いなパソ(笑) アニオタばっか(笑)

TK−80のスイッチパネルが懐かしいぜ(マジ)
478ごんきち:2001/06/30(土) 02:54
>>465
頃酢。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 02:56
>>477
エミュでてるし、使えよ
日本文明ではTRONが地味にがんばってるし
アニヲタだろうがなんだろうが、
クリエイティブなやつが一番えらい
480反68:2001/06/30(土) 03:27
>>479
68がクリエイティブ? 冗談だろ? バブルシステム以下のハードだぜ(笑)
エミュなんか使わないよ(笑) どうせアニオタだろ?(笑)
481名無しさんM6809:2001/06/30(土) 03:42
>>480
バブルシステムと比べてもらえるなんて
僕は幸せだなぁ
482反68:2001/06/30(土) 03:51
>>481
8MHzのか?(笑)
483479:2001/06/30(土) 06:17
えみゅって、TK-80のこと言ったんだけど・・
”クリエイティブ” なのと ”バブルシステム以下のハード” に
どういうつながりがあるかわからんし
まあ、文面から推測するに、
TK-80の実物なんかみたこともない厨房だな(w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 07:49
68スレは定期的に荒れるなぁ。(笑)
485前田:2001/06/30(土) 12:09
だが、そこがいい。
486AMIGAユーザーだが何か?:2001/06/30(土) 12:19
              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (´∀` )< 何をしているモナ?
  ∧_∧ .        (    ) \_________
 ( ・∀・)       | | |
 (つ|⌒|⌒|        (_(_) .∧ ∧エロホンデモミテルノカ?
  (⌒)(⌒)             (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
___∧_________ U U ̄ ̄U U
|
| NetBSD本を読んでマターリしてるんだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 12:57
やっぱX68k関係の出世頭は丹&横内コンビか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 13:05
>>487
短い出世だったな(w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 14:16
短かかったか?
490:2001/06/30(土) 16:00
test
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:24
a
492あぼ〜ん:2001/06/30(土) 16:57
>>480
反68氏、貴方は水戸黄門罪です。
いますぐ10万円振り込みなさい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:30
>>488
過去形じゃなくて現在進行形だとおもうが。>あの二人の出世
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:37
>>493
ゲーハー板へGo!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:38

           【反68氏の履歴書】
○初パソはカシオのMSXだったのでみんなに馬鹿にされる
○新聞配達のバイトで資金を貯めるが68と間違えて88VAを買ってしまう
○同じNECユーザーからも叩かれる毎日でしばらくメガドライブへ逃亡
○気がついたらSEGA命になってしまった
○テラドライブ購入で起死回生を狙うがまたも撃沈
○Win95以来CPU戦争に思いっきり踊らされ今月で買い換え2桁へ突入
○もう何を信じていいかわからなくなる
○1Gオーバーのマシン持っててもBBSしかやる事ないので68でも叩く事にした
○10年以上パソコンやってるが未だに新規ユーザー、それが反68氏
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:54
>>495
そんなにパソコン歴長いかな?
バブルシステムなんて当時のユーザーなら言わんでしょ
単に活字で昔のパソコン知ってるだけでは?
TK-80とか言ってるけど、
8bitのインテルニモニックなんて知らんと思うぞ
497名無しさん(新規):2001/06/30(土) 19:35
反68氏の言ってるバブルシステムってバブルボブルが
やりたかったけどVAには出なかったから68の事バブル
ボブルマシンって呼んでるんだよ。
498名無しさん(新規):2001/06/30(土) 19:38
ちなみにこれ反68氏の建てた糞スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=993843550&ls=50
499名無しさん(新規):2001/06/30(土) 19:44
なんか反68氏って絶対バカだよな。
エミュの文句も言ってるけど、こいつ絶対持ってそう(藁
まず68の文句言う前にお前の愛機がなにかしりたいな。
TK-80は嘘だろ、サッパリ使いもんになんねぇじゃんよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 19:58
>>498
悲惨だな・・・、反68氏。
おそらくこいつは、68の現役時代に68が欲しくてたまらなかったが、
金が無くて結局買えず、その後、68ブームが去った後、
安くなった本体を中古で、もしくはエミュレータを手に入れたものの、
使い方がサパーリわからず、聞く友達もいないのでEX68等の掲示板で質問したけど、
質問してみるが、返答の内容がわからないことで逆切れの後ボコボコにされ、
68に対して異常なまでの逆恨みを感じている奴じゃないの。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:08
好きな者どうしがマターリ話している所に、いきなり反対意見を
掲げて乗り込んで来るなよ。>反68氏
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:20
>>501
そうだね。話を戻そうや。
で、最近の満開製作所はどうよ。追い込みかけられたか?(w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:25
夜逃げしたらしいけど、見付かったの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:11
業務用ゲームハードと民生パーコンを比べられても(藁

まぁそれはおいといて………
電クラ購読してたから、あの終わり方は悲しかったね………
あそこまで良く持たせたという気もするけどね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:28

どこのサイトも満開の痛い撤退について詳しく説明してないね。
なんかタブーな内容が結構あるのかな?
そんな中、赤羽ジャンクハンターさんに今日あったのでこの件について
詳しい特集記事をゲームラボで取り上げてくれるように伝えときました。
でも彼は最近ウス消しビデオのハントに多忙なのでこの事はラボマンまで
伝わらないと思います。
506 :2001/07/01(日) 01:33
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 12:44
DoGAにはがんばってもらいたいよ
過去のCGAコンテテストの入賞作品
DVDにならんかな
ネット通販してほしい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 12:53
>>507
俺多分、8割くらいのコンテスト行っててビデオも撮ってるよ。
DoGA以外にもMIDI大会なのにボーカルが魂叫んでる光景とか
68カーナビシステム、トリプルタワー68、魔獣の王国製68
地震測定68、あと今でも役に立つ68解体ショーとか。
焼いて配るのはいいが当時でも版権にあえて挑戦してる部分あったし
どうなんだろ。もう時効かな。
509名無しさん(新規):2001/07/01(日) 13:28

突然盛り上がったり冷めたりするな、このスレ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:40
眼鏡屋にもあったよね(w
511名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 15:28
来樽川って8畳の木造アパートなんですか?
満開より夜逃げしやすいですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 16:58
Jupiter-EXって高すぎないか?当時の満開の060turboで
15万だし今さらあんなの出すんだったらせめて10万以下だろ。
来樽川なんか潰れちまえよな!あいつら対応悪いのなんのってよー!
満開ちゃんが懐かしいよ!くっそ、中野の馬鹿共金儲けしか考えてねぇよ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 18:53
506
は重要?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 20:22
>>513
怪しげだから行っていない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 20:28
洋服の青山がハッキングされた模様です、はい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 20:29
517名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 20:32
>>512
あそこ個人対応より団体様優遇だからね。
一人いきがって「買うから75MHZ仕入れろやゴルァ!」って
バカが多いから個人相手には時価以上の言い値で対応してるらしいよ。
518富樫:2001/07/02(月) 00:05
おい、今日ヘアーサロンたかはしで買ったACEがうちに来たんだよ。
おまえよく見たら後ろにコンセント刺すとこがあるじゃねぇか。
ここにモニターのコンセント刺せって事なのか?
ここ使ったら本体側の電源寿命ちぢむなんて事はないんだろうな?
あと後ろのメインスイッチは入れたままでいいのか?
あれも使わない時は切っとくべきなのか?おい、教えろよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:15
半角に貼ってあったやつだけど、後半で爆笑(藁
211.19.161.70/hiphop/highend_otaku.ram

いや、俺もまだ68持ってるんだけどさ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:40
まず例外なくモニター用です。ただACEってことはもうそれなりの年数が
経ってるので、電源をいたわるなら使わない方が良いかも知れません。

うしろのスイッチは通常入れっぱなしでOK。これをONOFFしても前面の
スイッチ押さないと起動しません。また長期間メインを切ってるとSRAM
の内容が消える(電池が切れる)ので御注意を。

ではでは〜
富樫よ その知識でよくヘアーサロンなんてサイト見つけたな
ヤフーオークションで買わないあたり、本人認証できなかった
厨房と思われるがそうなのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:05
>>517
ふ〜んそんなことしてるんだ>来栖川
Venus買い損ねたから今度は…と思ったけど、止めちゃおうっかな。
「68の意志は我々が継ぐ!」とか言ってたけど、実際何も出来ないだろうね。
いまさらこっち方面に力注いじゃ会社潰れちまうだろうし。

この書き込み見て切れないでね(^^;;;>I氏
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:17
Jupiter-EXってほとんど受注販売だよね>来栖川 イングラム
って事はフェスタとかで配布してもらった人達って金払って
地雷踏みしてるようなもんじゃん。
>>517
Venus買い損ねたってのはもうVenus-X/060も販売してんの?
なんかあのサイト動いてんだかどうだか分かんねぇよな。
満開みたいにショッピングカート設けてほしいよ。
ついでに060turboからの乗り換えユーザーも考えてんなら余った
060基盤も買い取ってほしいが、どうよ?
524ヒマ人:2001/07/02(月) 01:50
68の入手方法を教えてください
525栄光のX68000!:2001/07/02(月) 03:31
ふっふっふっ、参考になったよん(笑)
では、キミとボクの楽しい批判ゴッコでも始めましょうか(笑)


>           【反68氏の履歴書】
>○初パソはカシオのMSXだったのでみんなに馬鹿にされる

 まったくだよな(笑) 結局、BASICすらプログラムできないただのロードランナー(笑)

>○新聞配達のバイトで資金を貯めるが68と間違えて88VAを買ってしまう

 まったくだよな(笑) ガキでもソフト会社でバイトするくらいの頭があるよな(笑)

>○同じNECユーザーからも叩かれる毎日でしばらくメガドライブへ逃亡

 まったくだよな(笑) HumanとDOSの区別もつかないおろかさ(笑)

>○気がついたらSEGA命になってしまった

 まったくだよな(笑) セガとシャープの区別もつかないんだよな(笑) え、違うんだ?(爆笑)

>○テラドライブ購入で起死回生を狙うがまたも撃沈

 まったくだよな(笑) だめだよ、スーファミのカートリッジは入らないってば(笑)

>○Win95以来CPU戦争に思いっきり踊らされ今月で買い換え2桁へ突入

 まったくだよな(笑) そんな金があるわけないだろ?(爆笑) PowerPC買うなよ、アホが(笑)

>○もう何を信じていいかわからなくなる

 まったくだよな(笑) しかし一理あるぞい(笑) でもここは…(笑)

>○1Gオーバーのマシン持っててもBBSしかやる事ないので68でも叩く事にした

 まったくだよな(笑) BASICもできない(笑) VC? VB? なんだそれ?(爆笑)

>○10年以上パソコンやってるが未だに新規ユーザー、それが反68氏

 まったくだよな(笑) 自宅にごっそり博物館(笑) しかし、電気代が無い(爆笑) あるわけないよな(笑)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------

 68ユーザーをナメてんじゃねーぞ!(笑) では、次(笑)

>そんなにパソコン歴長いかな?
>バブルシステムなんて当時のユーザーなら言わんでしょ
>単に活字で昔のパソコン知ってるだけでは?
>TK-80とか言ってるけど、
>8bitのインテルニモニックなんて知らんと思うぞ

 FM−8と勘違いしてんじゃねーのか?(笑)
 ところが、某氏の電波は違う(笑)

「MVIとLD、どっちがミーモニックみぢかいか?」、だってさ(爆笑)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 09:56
>>525
お前な「栄光のX68000]ってどう見ても「反68氏」だろ・・。
文面がもろ似すぎ。
知ってんだぜ?富樫とかヒマ人で68のわかんない事聞くなよ。
なんだかな、お前モ正直になれよ。68好きなんだろ?え?
そうやって68の文句垂れてりゃみんなが68離れしてってオークション
とかで安く030がゲット出来るとでも企んでんだろ?
バカだなぁ、純正68ユーザーがそう簡単に68手放すわけねぇだろ?
もうみんな200万以上つっこんでんだよ、抜けたくてももう抜けらんねぇんだよ。
お前も金ないんなら今のうちにやめとけ。68使いは荊の道ぞ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 10:01

反68氏→公安京エイリアン→GW粘着厨房でした。
もうすぐ夏休み、彼がまたひと暴れします。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 10:36
>>519

それってM.C.TOM作曲の・・・かな?
だとしたらX68Kが曲中に出てくるのは当然かと。
パソ通時代に、68でラップ曲を色々と発表してはったけど、まだ活動していたとは。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:31
>>523
いやVenus/030の方。コミケで資料まで買ったのに、
買おうと思ったら売り切れてしまった。ちょっと残念だったなぁ。
Venus/060はまだの筈です。
530富樫 :2001/07/02(月) 13:36
すいません、今ヤフーオークチョンででてるVME68040って何ですか?
あれがX68000のカテゴリーに出てるのはやはりXと関係あるんですか?
一体何をやるんですか?気になって入札してしまいそうです。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c7528826
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 14:07
>>530
考える暇があったら落札して自分で調べろよ。
68ユーザーならキホソだぞ?(笑)
532名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 15:44
>>530
やめとけ富樫。お前が買ってもアンティークにしかならん。
悲しいがあれが何か俺にもサパーリ分からん。
だから富樫=反68氏だってば
534X68030+040turbo:2001/07/03(火) 00:06

  ______________________________________へ                   ヽ ̄了       ヽ ̄了
  丶 ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 .______|  |______.へ .へ____|  .|____.へ
         .|  |                          丶勹  厂|  .| ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  ノ
   _______________|  .|_______________へ  ___________________________.へ   .ノ  .ノ ノ .ノ  |  ========  |
  丶 ̄ ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .ノ  .ノ .ノ .ノ  .|  |_____________| .|
         .|  .|                           \\ノ  ノ   |  | ̄\\/⌒ゝ
         .|   ヽ____                      ヽ  <   .| .|   \ く      /⌒\
          \        ..)                    //ヽ )  |  レノ  \ ..\   (  ○ )
           丶────-′                  ∠/   ~   く__/    \____\  \____/
>>534
好きなのか?
536:2001/07/03(火) 01:55
Xデーが近いですね(笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 02:01
>>530
VMEっつたら産業用じゃねーの?
半導体製造装置の制御とか
画像処理とか
538名無しさん(新規):2001/07/03(火) 14:36
今までヤフオクで68本体とか周辺機売ってても68ユーザーって
ちょっとやそっとの不具合じゃクレームとか質問もなかったんだよ。
相手もマニアだし安心して売れる部分あったわけよ。
でもこの前、マーキューリー売った奴からクレームじゃないけど質問が来たんだよ。
質問内容「懐かしさのあまりギャルーダのまどか萌えの波動で起動でもしようと
SRAMいじったんですけど、元々内部電池も切れてる為以前組み込んだアクセラの
swichiの復旧が難しいです。そこで確かこのV4には過半RAMからの起動モードがあった
気がするんですがやはりドライバverは電クラの45号版になるんでしょうかね?」
すいません、サッパリ意味が分かりません。
5391/2:2001/07/03(火) 15:53
―――――――――
 040turboを。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  かしこまりました。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < 僕Venus/030ね。
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
5402/2:2001/07/03(火) 15:55
―――――――――――――
あ、俺68持ってないんだ。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  (…なら来んなよ)
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======= .∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚,)日( ´∀`)∇  < オレも。
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:05
う〜ん発信してるなぁ……(w ちょっとこわいっす(^^;
内部電池切れているならまずそこを直すべきなのにねぇ………
大体アクセラってなに?ってな感じ。
542サンダーフォースU:2001/07/03(火) 23:51
よく当時の次期X68Kの形がサイコロ型だったとか言ってるじゃん。
誰か見たのか?NeXTcubeと見間違えたとかじゃないの?
なんで今さらこんな事聞くかってーと、今日の夕方ソフマップに
新しい68ブースが出来てたわけよ。今までの純正機器から同ジンハード
までずら〜って。それが凄い絵で俺もたまらずショーケース割ってでも欲しくなる
くらいの品揃えってもんよ。勿論展示用で売り物ではないらしいが・・。
で、その中に「これがX68000HYPERだ!」って書かれた記事に明らかにノーマルでも
なければ030でもないツインタワーの68の写真があったのよ。
仕様も書かれてたがモトローラ以外なんか全然違うマシンだったな。
ネタじゃないからアキ葉近いやつは見に逝く価値はあるよ、あんな68の絵は
今まで見たことねぇもん。
543公安京エイリアン:2001/07/04(水) 01:05
>>542
今更モノホンの68なんかが置いてても意味がないと思うんだよな(笑)
68のウリは互換機でもできるだろ?(笑)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 01:28
>>485
懐かしい表現を発見!
「(C)花の慶次」が無いので見落とすところだった。
名前が「前田」なのがポイント?

>>492
ヌヌ!?
他にも「虎の威を借る狐罪」とかあったよね。
怨(-_-)念
パパカッテー

しかし、最近はX68k関連の暗い話題が続いたよね。
明るい話題よ、ドンと来いッ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:10
ガイシュツかも試練が零式計画はどうなりましたか?
満開X68部門解散の際にどっかの会社に引き継がれたはずだが。
>>543&反68氏
互換機とはAT互換機のことか?お前の好きなエミュの事か?
できねーよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:13
>>545
零式は来樽川電工へ移行されました。
多分世に出る事はないと思われ。
548君と僕の討論会:2001/07/04(水) 15:38
           【続・反68氏を考える】

彼の文面を見ても(藁・W・ゲラ)等2ちゃんじみた糞表現は用いず
正当な(笑)を使い通す所にある種のポリシーがうかがえます。
また、ヤフー掲示板でよく見られる「一体お前はどっち派なんだ?」みたいな
ハッキリした意見もない為、僕のネット歴2ヶ月の知識で恐らく反68氏は
こんな人じゃなかろうか?って妄想してみました。

○昭和40〜45年生まれの30歳以上。
○実は元満開製作所で勤務していたが夜逃げと同時に68嫌いになった。
○関係者の指名手配写真がネットで晒されるのも時間の問題なので今から地味に68叩きを始めた。
○やっぱり68の使いかたがわからない。
○最近は職安で涼むのが日課になってしまった。
549反コナン氏:2001/07/04(水) 18:34
キーボードアダプターって68にAT用のキーボードを繋ごうとしたのか?
それともワイヤレスで使おうとしたんか?どうなのよ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:10
>>548=公安狂エイリアンたん=犯68たん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:22
すいません、ヘアーサロンで叩かれて出入り禁止になった中村さん
まだヤフオクで出品がんばってるんですけど。
なんてゆーかあの人の売ってる本体って某専門学校のやつってバレバレですが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:34
>>549
AT用のキーボードを繋げられるんじゃないの?
そう言えば、日電と富士通はワイヤレスにご執心した時期があったと思ったけど、
X1、X68kでは無かったね。
553栄光のX68000!:2001/07/06(金) 02:49
>>548
>           【続・反68氏を考える】

 ボクたんはこれを期待していました、はい(笑) こわシュジョ〜(笑)

>彼の文面を見ても(藁・W・ゲラ)等2ちゃんじみた糞表現は用いず
>正当な(笑)を使い通す所にある種のポリシーがうかがえます。

 素晴らしきポリシーだな(笑) 本人には悪いけど(笑)、(笑)←アホ(笑)しか使えない人は反68氏扱いされるのかな?(笑) それでも面白いと思うけど(笑)
 2chってそんなに有名?(笑) 残念(笑)、アクセス者のテンションが一人歩きを始めたねぇ(笑) その調子でどれだけX68コミュニティを存続させようとし
ても無理があるのである(笑) 縦置きのプレステ2と勘違いする某×と同じなのである(笑)
 「今でも現役なのら〜(笑)」の願いがあるのは理解してあ・げ・る(笑)

>また、ヤフー掲示板でよく見られる「一体お前はどっち派なんだ?」みたいな

 どっちでもいいだろ?(笑) 固執アニオタが多いのも事実なのである(笑)

>ハッキリした意見もない為、僕のネット歴2ヶ月の知識で恐らく反68氏は
>こんな人じゃなかろうか?って妄想してみました。

 期間を提示する愚かさを装う新手のアホなのである(笑) しかし、彼の強烈な電波は彼のシボんだ脳味噌の中を目標を失った浪人の如くさまようのである(笑)
 そして彼は自己の経歴(たいして役にも立たない(笑))を囮にして、反68氏に反論を挑むのである(笑)

>○昭和40〜45年生まれの30歳以上。

 国勢調査の報告書でも読んでろよ、アホが(笑)(一言で終わりだな(笑))

>○実は元満開製作所で勤務していたが夜逃げと同時に68嫌いになった。

 キミの宇宙な脳味噌は大丈夫かな?(笑) 実名団体挙げといて?(笑)

>○関係者の指名手配写真がネットで晒されるのも時間の問題なので今から地味に68叩きを始めた。

 え、ワイでっか?(笑) ワルいコトなんかしておまへんで(笑)
 インターネット自警団プラスアルファオドイーターコンバット野郎!(アホ(笑))

>○やっぱり68の使いかたがわからない。

 やっぱりWindowsのインストールの仕方が分からない(笑)
 「いんすとぉ〜るって何なの?(笑)」
 ・・・真顔で聞かれてボクたんの気分は宇宙の最果てだよん(爆笑)

>○最近は職安で涼むのが日課になってしまった。

 なんだぁ〜、そうだったんだ(笑) ワイはてっきりデキのワルいYOUでもどこか拾うてくれたんちゃうん思うてたねんけど、あ〜あ、可哀想やなぁ〜(笑)
----------------------------------------------------------------------
目標がどこにあるのかが分からない。 それがX68000なのである。 新機種の更新速度にユーザーがついて行けず、98や互換機へ乗り換えて行く。 それをメーカー側は理解できずに更新していく。 更に泥沼である。 パソコンを物質文明と取り違えてしまったメーカーは文明的責任を取る事はおろか、ユーザーを放置しているに過ぎない状況を自ら知らず知らず続けているのである。 それはX68000に始まった事では無い。 しかし、それ以前はメーカー独自の発想を打ち出す事で旧ユーザーの不満をそらしていたのである。 現在、放置されたユーザーは自らの精神的拠り所を失い、かつての精神文明的パソコンライフとは程遠い安売りの物質文明にしかそれらを見出せない事に苛立ちを持ち続けているのである。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 04:02
祭りが終わってからはや2日後に1人ではしゃいでる68たん…寂しげだな(藁
お前等、もっと熱く反論してやれよ!
555沙羅慢蛇 for X68K:2001/07/06(金) 17:16
                              ヽ、゛ヽ-、
                       __     l、 ゝ  l__
                    __ /:::::::::::ヽ_ ヽ__  /:::::::ヽ
                   ヘ  ヾ::::::::::::::/::::::`:ヽ ~フ:::::::::::::::l
                  二   人.__,,i::::::::::::::::|  ヽ、::::::::::ノ
                   ヽ─''゛    ヽ-、;;;;;;L,-.v.、_二ニ,__
                          _,,..-''l"::::::::::::|ノ`"  丶, `<_''ヽ、
                         /,.- /L;;:::;;;;;;ノ_,-‐‐(_  〉、‐''"" l-.、
                 lli    _,.∠ く .ノ __,/~:::::::::::>‐〈,.-.<゛∧__,-く├<ヽ_
                 || ||.  /ベ、 ._ノ~_)_ ) ヽ;::::::::::l::::::::::::::::| `ヽ_,- ) ム _ヽ
    ヾヽ_,.-、__ ∩   ||  || () _ニl"t' V   〉-ゝ-、;ゝ、::::::::::l./" i" `) =<  ノヽ
   ≡]l、二=-‐''  ∪   ||  || ヽ_ミノ  ヽ、_/ /  /::::::::::::::l`─'<_, /'  ( 、┴┌し'
          ll       || ||    ヽ_ム / ヽ l、_ ヽ::::::::::i~_>t,.‐_ノヽ__ \ ) _)-'~
 (二)  0   | |         lli       i"‐、 `‐  ~ヽ ̄/" ,.-「ヽ ``ゝ ~ _ゝ''"ヽ、
        ll  ll               ヾ-`─-< ,/‐_,.ム-<-'_ノ`‐「゛フ,i"; ; ; ; ; ; l
(二) 0   | |                           "‐'" \; ; ;.`'──‐;" ; ; ; ; ; ;._,i
        ll                           \_ ; ; ; ; ; ; ; ;_ ; ; ; ; i
                                     ~゛ヾ、; ; ;ヾ `─''"
                                        \;.;`ヽ
                                          ヽ、;.;l
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:20
>>555
(・∀・)イイ
557ゼビウス for X68K:2001/07/06(金) 17:22
                    _______
                  /\  | ::  |  /\
\               /\ \ | :: | / /\
  \               |_  \ \| :: | / /  _|
   \              |   ̄― ◇ ロ ◇―' ̄   |
     \           |::::::::ロ 田 ロ ::::::::|
      \        |  _― ◇ ロ ◇ ―、_......|
        \       | ̄  / /| :: | \ \   ̄|
         \     \/ / | :: | \ \/
           \     \/  |  ::  | \/
             .  \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。 ゚    \ 
       ◇       \ 
  _  □           __ \ 
_\\          |  |  \
/   ̄        __  ̄    \
      ___    \ \      \
  __  ∠ /~ 〉      ̄          \
 日l>,◎'|∠日>,   ________\__
 日l/.◎'| ̄日/   /∨〉/ 〉| | | | | | ∧ | | | |//
     ̄        ヽ 〈〈 = | | | | .| |〈〈〉〉| |_| |ヽヽ
            /△ヽヽヽ` 〃 | | ∨ ヽ__/ //\
              〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ー――' ̄ ̄ ̄ ̄   \
558グラディウス for X68K:2001/07/06(金) 17:24

                                     /\
                                __//|\\__
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ―▽   ▽―/
               |   グラディウスもなー。  |\ \∠|\//
    ___         \               / / /\|フ\\
  ∈≡∋\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ / ―△   △― \
    |L02  ̄\   n      ∠ΛニΛヽ        ̄ ̄\\|// ̄ ̄
    \ ̄l ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\(リ ´∀`)/\         \/
  ≪〈 〔目_∈≡≡≡∋ 《] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ニニニ===―
        \\_/―――― ̄ ̄ ̄ ̄⊆http://WWWVVVWWWVVVWWWVVVWWWVVVWWW
           ̄                     __//|\\__
                                \ ―▽   ▽―/
                                  \ \∠|\//
                                  / /\|フ\\
        / ̄ ̄ ̄ ̄\                / ―△   △― \
        (   ⊂⊃   )http://WWWVVVWWWVVVWWWVVVWWWVVVWWW
        \____/                    \/

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (   ⊂⊃   )http://WWWVVVWWWVVVWWWVVVWWWVVVWWW
      \____/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:05
(・∀・)逝
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:26
なんでhttp://なんだよ(w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:06
レーザーは青くなくちゃね。(w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 21:17
超納得
563さとうだいこんたけし:2001/07/07(土) 22:50
盛り上がって参りました!!!!!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:01
>>563
なんかあったのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 08:41
あらしすらこないとなると・・
さみしいね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:28
いや、まったく

というわけであげ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:26
030の本体マウスポート&0ドライブが逝ってしまった・・・・。
早めに修理するしかないかなぁ。

ドライブ修理(交換)したら、幾らくらいかかるんでしょ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:16
Joy1+5V不良修理で21420円………約3年前のこと。たけぇ………
FD関係は在庫があるか不明なので、とにかく見積もってもらいましょう。
受け付けてもらえるうちに出したほうがいいです。いそげ!
569ヤフオクウォッチャー:2001/07/12(木) 10:32
すいません、ここ最近X68関連の出品がめっきり減りました。
もう2年くらい前から回転状態の3万ドラキュラとかコピー済みソフト
しかありません。
別に特に何か探してるわけでもないんだけど、なんとなく面白くないんで
誰かネタでいいんで零式とか100万で出品してみてください。
570567:2001/07/12(木) 14:46
もしかしたら、部品とり用にもう一個X68030確保しといたほうがいいのかな?(笑)
おれ、X68が無いとMIDIデータ作れないよ。(´∀`;;
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:55
3万の悪魔城ドラキュラ。
あれは写真が出品されていと言う事?
それとも実物?
実物だったら入札したいのだけどどうよ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:19
平均年齢37歳?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:26
いいとこついてる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:35
あげちゃお
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:36
夏休みに入ったらageないように
576名無しさん(新規):2001/07/15(日) 01:24
OH!Xやマニアなサイトで質問するにはあまりに
厨房な質問なので2ちゃんに帰ってきました。(泣
1:X68030でMC68030に換装する場合、25MHz以上のMPUでも動くのか?(クロックアップの改造はしないで)
2:その状態で数値演算コプロセッサも使う場合、同クロックのものでないと動作しないのか?
3:FPUなしの060(060turboや一部のJUPITER)等で数値演算を機能させるにはやっぱり2の質問と同じく
  同クロックのものが必要になるのか?(だとしたら50MHzの68882が必要???)

以上の3点の質問なんですが、誰か教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:46
全ての懸念は無用
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:56
1:石があんまり高クロックな物でなければOk(倍以上差があると あまり宜しくないんだっけ?)
2:overclockなんかの扱いはMPUの場合と同じ(あまり高くすると追従しない。25M品を33M駆動(或いは逆)位ならOK)
3:40からはFPUのサブセットを内臓する仕様で外部FPUはなかった気が。30までのFPUと同じ仕事をさせるために特別なドライバを常駐させてつかう

以上ON書きなのでウソもあるかも
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:15
030/50の最低動作周波数が25MHzだったと思います。よってノーマル30に33MHz品を入れても全然OK。
FPUも同じ理由で全くOK。
LC060と通常の060との違いは「FPU部分の動作を保証するかしないか」です。
運を天に任せましょう(w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 11:58
だけどズームのゲームがタダで遊べるようになったって良い時代になったね
581名無しさん(新規):2001/07/15(日) 14:29
>>578-579
じゃぁMC68030の50MHzまではそのまま載せても動作はするんですね。
ただまだ分からない部分は060は数値演算を必要とするかしないか。
060に030マークの68882があってもしょうがない気もするんですよ。
もし存在するんなら060用の68882じゃないとおかしい感じもするんで・・。
turboやそこら辺のアクセラレータ使ってる人達はどうしてるんでしょう?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:12
FPSP.X辺りを使うのです〜。(Jupの場合。060用もあり)
っつーかYAHOOでJupiter-xで検索してみて下さい。
583名無しさんM6809:2001/07/15(日) 15:23
>>581
50MHz以上は無いはず
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:40
ハッキリ聞きます。
030に060turboなりを積んで何をしたいんですか?
そこまで数値演散にこだわる理由は?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:47
単なる自己満足か
アニメのキャプチャーだろ(藁
ん? 別に演算性能いらんな。

68ユーザーっていい年こいて扶養家族もいない奴多いから
金だけは持ってるんだよ。M氏はそいつらをカモって嫁さん養ってるって寸法さ。
586名無しさん(新規):2001/07/15(日) 16:10
>>582
それって030モードを演算だけエミュレートで使用してるやつですよね?
実質060ではハード的に機能してない気がしますが、どうなんですか?
>>583
確かに50MHzまででした。
>>584
もともとMC68030にしたのはNetBSDの為なんですが、やっぱり最終上位MPUの
060も積めるなら積みたいじゃないですか。
それで友人から譲ってもらった訳なんですが、060turbo自体のスピードは体感
出来たんですけど、今までつけてた68882の必要性がないのかなって疑問に思えてきました。
全ての始まりはここからでした。
>>585
好きなアニメはAKIRAです。
数値演算はいらないんですか?どうせ載せるように出来てるんなら載せたくないですか?
僕はX68030なんでネプチューンのSIMMは機能しないのは分かってるんですけど、折角
刺すスペースがあるのに使わないのはもったいないので16Mを刺してます。
この気持ちがわかりますか?
そう、僕は増設フェチかもしれません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 16:19
>>586
………(--;
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 16:24
060turboに積んである68060って普通はLCじゃないでしょ....
質問する前にYAHOOで検索するなりして下さい。OK?
589名無しさん(新規):2001/07/15(日) 16:35
>>588
XC68060RC50です。
ヤフーで検索って060関係はKAMADA氏のサイト以外ないですよ?
しかもあそこはスーパースカラの実態に迫るのがテーマみたいなもんで
こんな初歩的な事書いてありません。
「68060」や「060turbo」で検索しても自慢するスペック表しかないんですよ。
誰かもっと使えるサイト教えてください。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:05
そもそも040turboの頃を知らんと納得しないかもな

68040(LCじゃない方な)自体で演算させる事は出来たがバグってる可能性もある訳よ
そこを68882に任せれば速度は別としても68030+68882の環境通りの演算が出来る
初期の頃は2つの計算結果を比較すると誤差があった訳で
多分今でも誤差はあるんじゃないか?(藁

だから基本的には自己責任
速度なら68060任せ、精度なら68882任せだと思ふ
591名無しさん(新規):2001/07/15(日) 17:18
>>590
ああ、なるほど。
つまり元々、68060のサポート自体モトローラも投げてるわけだし
それを無理して載せてるアクセラレータな訳だから060モードと
030モードをそれぞれ使いわけろって事ね。

それとついでにもう1つ質問です・・・。
来樽川のJUPITERって写真で見る限り060のMPUは確認できるんですが
060turboみたいに本体からの差し替え030は必要としないんですか?
増設フェチとしてはあのPCIバスに無限の可能性を感じてしまうんですが
030を全く無視した060アクセラレータなら「X」じゃない気もします。
ちなみに来樽川にこれと同じ質問をメールしましたが無視されました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:51
X68030じゃ使えません>Jupiter
593名無しさん(新規):2001/07/15(日) 23:28
>>592
納得
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:16
Venus/060はEXのあとに出すと言う話だけど、実際のところ採算割れしないのかなぁ。
おれもユーザーだけど、その自分ですら
「今頃会社として68関連ハード出すなんて正気の沙汰じゃない」
と思うくらいなんだからさ。
確かに初代Venusはとても魅力的なハードだったよ。でもね、もともと個体数の少ない
030用のアクセラレーターに十数万注ぎ込むやつがどれだけいると見込んでいるのだろうね。

フルスペックの060にはFPU内臓なのですが、68881/2よりも機能が劣ります(削除されている
命令がある)。だから足りない部分をソフトウェアで代替したりマザーに実装されている
FPUを使ったりするのです。これは040も同じ。
595名無しさん(新規):2001/07/16(月) 01:32
先の質問はあまりに恥ずかしいものがあったので少し趣向を凝らし
みんなも感じているであろう質問をします。
満開の夜逃げ事件から早や2ヶ月、定期的にチェックするサイトといえば
来樽川電工しかなくなってしまいました。
来樽川といえばいつ見ても変わり映えしないサイトでして、満開全盛期に比べると
あまりにおとなし過ぎて稼働しているのかどうかよく分かりません。
さらにJupiter-EXに関してはどうやって購入していいのかも分からず、先に行われた
フェスタでの配布も機を逃してしまいました。
後に気がついたんですがOH!XのBBSでJupiter購入者を募っているものがありました。
購入者が一定数に満たすと1割引きになるからあんな事をやったんだとは思うんですが、
「何故OH!XのBBSで?」って思いました。だってあそこは糞じゃないですか。
ま、それはいいとしてVenus-X/060だけは今回の様な失敗はしたくないんです。
やっぱりまたOH!Xで定員募集みたいな事するんでしょうか?あれって個人で購入申し込み
してもダメなんですかね?VENUS-X/060-6L75なら20万までは出してもいいんですけど。
誰か僕と一緒に060で75MHzの世界へ地雷踏みの覚悟で参りませんか?
596名無しさん(新規):2001/07/16(月) 01:35
>>594
ああ、それは同感。でもその数十万つぎこむ貴重な人がここにいます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 02:08
でもそれを買ってなにするんだ???
既存ソフトの動作チェックだけか?(w
598名無しさん(新規):2001/07/16(月) 03:40
>>597
別に何もしないね。
ただそこに「68060が動くパソコン」があるっていうだけ。
ぶっちゃけた話060だから何が出来るって訳でもないし、さらに75MHz版だからって
いってもそんな速い訳でもない。
じゃぁ何故か?X68Kって当時は次期Xの噂もあったじゃん、なのに030生産終了=68K撤退。
だからどうしても「あくまで680X0としての最終形態」が見てみたいって気持ちと逆襲であるわけよ。
ただ本当の目的は昔040等のアクセラレータが出始める頃からささやかれてた事なんだけど
こうやってSHARP撤退した今でも68の活動やってればいつか本家が復活してくれんじゃないかって
淡い期待もちょっとはあるはず。
ただね今で来樽川がやってる事って既に68の限界だと思うんだよね。
680X0シリーズもこれ以上ないし、だからってPC601やG4の方向へは間違っても進めないし
売りの「非ウインテル」って路線だけを重視するんならSH4は強力なCPUなんだけど、でもあれって
「X」じゃないよね・・。
一番の問題なのがCPUアクセラレータ系統しか満開や来樽川みたいな小さい会社じゃ作れなかったって事。
しかもいずれも既製品から抜き取ったパーツの寄せ集めだしね。
やっぱさぁ、「CZ-500/600」スレにも書いたけど68ってハードで叩くマシンじゃん。
ライン5536スプライトとか回転拡大縮小機能とかさ、もうなんでもいいよテキスト画面128枚とか。
そういうマシンだったろ?68って。
CPUはある程度速けりゃいいんだよ、あとはハードそのものが強引に引っ張ってくイメージだな。
昔のSEGAのアーケード基盤みたいなもんだよ。そう、まさにあれ。
な?68は面白いだろ?あれ?なんだこれ。     
599Seisei_Yamaguchi:2001/07/16(月) 04:36
crusoeを 68kとして使えんのか ? . javaのcms わ作られたみたいだが .
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 05:19
>>598
使わなきゃXとしてイミないだろが
バカかおまえは?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:36
「X」じゃないって………
X1はZ80だけど「X」でしょ。
680x0じゃないから「X」じゃないなんて………
602名無しさん(新規):2001/07/16(月) 22:38
X1はXじゃないよ。あれってMZのおまけじゃん。
MSXで言うならMSX2+。以上
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:39
だめだこりゃ
604名無しさん(新規):2001/07/16(月) 22:52
つーか、X68K使ってるからってX1なんて支持するつもりなんて
サラサラないし。
色物じゃんか、あれ。当時のメーカーもホントにX1使いこなす
つもりだったらMZみたいにマルチCPUにも出来たし、ハードスクロール
だって簡単につけれたはず。なのに最後の最後まであんなMSXみたいな
仕様で真っ当したのは駄目の一言につきるね。
もっと最悪なのが途中PCエンジンと融合してしまって純正のX1ユーザーすら
バカにした所。あれはやっちゃいけないよ。
後半なんてturboZがでた時、ああやっとX1も終わりだなって思ってたら
U・Vまでだしちゃって・・。
だいたいX1だけで遊べたゲームなんてないじゃん。使ってた意味が全くない意味無しパソコンです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:55
ほんとにだめだこりゃ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:22
ヤフオクX68とうとう3ページ126件、、、終わってるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:31
ただいま182件。

ハード関係はほとんどでなくなったね。ソフトと本ばかり。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:35
マルチCPUのMZってなぁに?おせーて >>604
609名無しさん(新規):2001/07/17(火) 00:12
>>606-607
なんだったら僕がコレクションしてる保存用ハード全部出品
してもいいけど、定価の倍だよ?買う?
>>608
マルチCPUのMZ=MZ2500とかってZ80が2個載ってたよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:33
ここでどうこう言っても売れません。
それに定価の倍じゃ誰も買わないでしょうね。試しに出品してみては?

MZ-2500にZ80が2個乗ってるなんて初めて聞いた。本当?
611名無しさん(新規):2001/07/17(火) 00:41
>>610
僕のコテハン見て分かると思うけど、ヤフ板の住民だから
68カテの市場チェックは君よりやってるつもりだよ。
明らかに倍、あるいは倍近くで売れる物が68には数多く存在するよ。
でもよく考えたらそんなレアな周辺ハードを今さら入手してる人って
どうせエミュに魅せられて実機が欲ひくなったような素人さんだと思うし
なんか勿体無いんで出品は致しません!
それにどうせ売るならオークションより個人売買の方がもっと高値になるそうです。

僕は嘘なんてこきませんよ>MZ2500
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:53
2000の16ビットカードを載せたやつとかなら話も分かるが………
2800の間違いでない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:58
つーかお前らってさ、そーやって
やれ060マシンが欲しいだのクリエイティブなマシンだのって
ギャーギャー言いながら、パワーユーザーが何か創るのを口開けて
待ってただけじゃん。

いい加減、かつてのパワーユーザーの力=自分達の力でない事に気付けよ。
例え30比100倍のスピードが出て、自由変形スプライト何千枚も出せるマシンが
来樽川からでたとしても(まあ出る訳ないんだけど)、君らには何も創れないよ。
実現したいビジョンを明確に描けている人間は、とっくに別のプラットホームで
それを実現してる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:00
正論
615名無しさん(新規):2001/07/17(火) 01:10
>>613
正論だけど、それ言っちゃお終いだよ。
僕なんか毎日課長にコキ使われて疲れて帰ってきて1日
1時間くらい68いじるのが楽しみで生きてんのにさ。
なんでもかんでも分かっちゃったら面白くないじゃん。
僕はおいしい部分は最後に取って置くタイプなんでビーフ
ジャーキーのように細く長く味わうんです。
あなたみたいな人はさっさと68極めて違う世界へ旅立ってください。
とってもせいせいします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:17
コレクションなんて他人からすれば単なるゴミの山に近い。
まぁ集めること事体は悪いとは思わないけどさでもコンピュータって
よっぽどのアンティークならともかく、最近のなんて持ってるだけで
褒められるものなのか?それにこんなところで持っていることを自慢したり
高く売れるだとかなんとかちらつかせているザマは下品としか
言い様がないな。っつーわけで、まぁがんばってVenusゲットして
コレクションに貴重な一品を追加してくれ。で何年か後に無事売れることを
願っているよ。
617名無しさん(新規):2001/07/17(火) 01:36
うん、もう寝るよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 05:24
おはよう。みんな元気だねぇ〜

オレも68ハードでいえばAwesome-Xを持ってるんだけど 結局大した仕事をさせないまま
死蔵してるよ。まあ無改造の10M機でも44KHz-stereoの取り込みが出来るとかそれなりの
アドバンテージはあったんだけど今じゃあまったく意味ないし。
mach-2も030に刺してるけど世間や満開が言うほどの速度差は感じたことないなぁ・・
まーきゅりーはアナログがちょっといい感じの出音で感動したけど、それだけ。
040turboは感動したね。FAXで申し込んでから1月たった後 為替で入金したら速攻で配達されて。
配達のオヤジがオレの顔みて「嬉しそうだね」とか言ったり(笑)
1月遅れたのにシールも入ってたし。速度もはえーのなんの。(今どきのCPUの進化と比べないように)
exe電卓は5千番台なんだけど(初代user)太陽電池のくせに数年で反応しなくなりやがった。
結構使ってたんだよね。直せないかなぁ・・
アイテム関連でいえばマグカップも持ってるよ。これ現役で使ってる。
2層構造で熱いコーヒーもOKな優れもの。お茶を飲むときは68版コットンの湯のみだ。これも現役。

今手持ちの68は4台。そのうち現役は030+040t。でも今はすっかりwinな人間。
速くて安くて開発環境がそろっていれば オレにとって それが X。 <-カッコツケ
以上、元68ヲタからの早朝の一言でした。
619名無しさん(新規):2001/07/17(火) 18:09
おい、お前ら。
満開のHPなくなったけどあれをキャッシュから吸い上げて
コピーサイト作るってのはありなのか?
あっても問題ないだろ?もう逃げたんだし。それにあった方がなにかと
便利だと思うけどどうよ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 19:48
>>612
MZ-3500ではないかと思われ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:24
>>619
なに顔色伺ってるんだよ
勝手にやればいいじゃないか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:11
意味有ると思っているならやればよし。
他人に伺う意味が分からん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:30
便利って、何か有益な情報なんて置いてあったっけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:45
ない!(断言)

今となっては:
入手できないCD電倶楽のインデックスとか
入手できないキットとか
入手できない電倶楽その他ソフト/ハードの情報とか
受けられないサポートの情報とか。

リニューアル中のまま逝っちゃったからねぇ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:54
で、やるの?
626X68マンセー:2001/07/17(火) 23:57

目の前にACE-HDあります。安く譲ってもらったPROもあります。
今すぐにでも立ち上げられます。
よくこいつで2DCG描いてました。12年前、多色が出せる手軽で安価な
(当時としては)PCはX68位でしたから。
ちょっと前まではこいつで(インターネットの)メール送受信してました。
CGもです。Win環境があるにもかかわらず。でも、まだCGはX68でやるつ
もりです。フォトショップなぞクソ高くて買ってられません。しかしWin版
GIMPはまだ使いこなせません。
もうペイントツールをコロコロ変えるのはうんざりです。

しかし、このスレ見てたら何か自己嫌悪に陥った自分。悪く言うつもりは無
いんです。X68は私にとって愛憎深いマシンでした。
撃つだし能。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:07
死なんでよし>>626
628名無しさん(新規):2001/07/18(水) 01:01
別にお前らの機嫌なんてとってねーよ!
半壊ネットとかの過去ログだって見たいやついるんだろ?
アップさえしときゃ1日のアクセスだってお前らの糞HPより
ましだろーなって思っただけだよ。
ついでに僕でよかったらサポートもしてあげるよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:20
じゃなんで
「おい、お前ら」

なんて書いたの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:37
寝る前に。
>>626
自分なりに使用し続けているのは全く問題なし。
ツールとしての68ってまだまだいい感じだしね。
68で描かれたCGって色合いが独特なんですよね、なぜか。
がんばってください。
631名無しさん(新規):2001/07/18(水) 01:39
>>629
うるせっ!氏ね!
まずさげろや
632反-保留:2001/07/18(水) 01:46
・・・ふむふむ、とりあえずチェックしておく(笑)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:50
まだ下げる理由がないのであげます。

頭に「おい、お前ら」最後に「どうよ?」なんて書くから
>>621-624
の様に返されちゃうんだよ。
スレ読んでると>>598から変わっちゃったね>>631
確かに>>597の書き方もまずかったとは思うけど、こんな
手のひら返したような変わり方だと印象悪くなっちゃうよ。
634名無しさん(新規):2001/07/18(水) 03:09
>>633
お前は俺のファンなのか?そこまでウォッチされてもなぁ・・。
それに俺、同じ68使いだからって印象よくして仲良くレス交換する気
なんてサラサラねぇっつの。
まぁ俺の高校時代なんてまわりに68なんか持ってる奴ぜんぜんいなくてな、
散々98やFM使いに叩かれたもんよ。当時は俺だって言い返そうにもまだドラスピ
くらいしかゲームない時期でよ、辛かったわけよ。しかも悲しいかな腕もないもんで
なんもソフトなんか作れなかったんだよな。高校卒業する頃にはメガドラユーザーに
致命症くらったよ。まじパソ通の世界にこもったって。
でもな、昔のパソ通やった奴なら分かると思うけど今みたくいろんな人格が揃ってる訳じゃ
ないんだよな。まだ通信事業自体高いもんだったから98や68で通信やってるバカっつったら
金に糸目つけないヲタしかいねぇんだよ。これがまたチャットにもなんねぇくらい訳わかんねぇ
言葉ばっかでよ、サッパリ意味通じねぇよ。
思い起こせば俺は10年前からデジタルディバイドってやつを体感したわけだな。
そんなこんなで学校じゃ疎外されパソ通でもみんなの輪の中に入れてくんねぇんだよ。
しかも特に当時のパソ使いでむかついたのが同じ68ヤロウなんだよな。
でも今振り返ったら結局当時68でブイブイ暴れてた奴らってさっさと次の世代に
移ってるし奴らこそ68の撤退の原因なわけよ。
68がマニアなマシンだって定義はあのバカヲタと糞特集しか組まなかったOH!Xの
勘違いが産んだ神話であって実は大半がゲームとツインタワーに魅せられて購入した
俺みたいな奴が殆んどなんだよ。
いい迷惑くらったぜ!なぁ兄弟。
でも今さら2ちゃんに来てまで68カテ見てる奴なんてどうせ30前後の当時の68時代を
懐かしむバカヲタだと思われるのでお前らは氏ね。
635反-保留:2001/07/18(水) 03:35
ふむふむ、なるほど(笑) オレの出番とまではいかないな。 とりあえずレスしておく(笑)

>>634
>それに俺、同じ68使いだからって印象よくして仲良くレス交換する気
>なんてサラサラねぇっつの。
>まぁ俺の高校時代なんてまわりに68なんか持ってる奴ぜんぜんいなくてな、

 へぇ〜、68ってアニオタばっかだって思ってたよ(笑)

>散々98やFM使いに叩かれたもんよ。当時は俺だって言い返そうにもまだドラスピ
>くらいしかゲームない時期でよ、辛かったわけよ。しかも悲しいかな腕もないもんで
>なんもソフトなんか作れなかったんだよな。高校卒業する頃にはメガドラユーザーに
>致命症くらったよ。まじパソ通の世界にこもったって。

 あぁ〜、バブルよもう一度、なんてよ(笑) 余程の金持ちだな(笑)
 でもよ、MDと68を同列に扱うアナタは最高デチュ!(笑)

>でもな、昔のパソ通やった奴なら分かると思うけど今みたくいろんな人格が揃ってる訳じゃ
>ないんだよな。まだ通信事業自体高いもんだったから98や68で通信やってるバカっつったら
>金に糸目つけないヲタしかいねぇんだよ。これがまたチャットにもなんねぇくらい訳わかんねぇ
>言葉ばっかでよ、サッパリ意味通じねぇよ。

 オレは知らないよ(微笑) リッチマンは羨ましいなあ〜(笑)

>思い起こせば俺は10年前からデジタルディバイドってやつを体感したわけだな。
>そんなこんなで学校じゃ疎外されパソ通でもみんなの輪の中に入れてくんねぇんだよ。

 ぐふぉっ!(笑) ガキで68ユーザーかよ?(笑)

>しかも特に当時のパソ使いでむかついたのが同じ68ヤロウなんだよな。
>でも今振り返ったら結局当時68でブイブイ暴れてた奴らってさっさと次の世代に
>移ってるし奴らこそ68の撤退の原因なわけよ。

 それは当たってるね。

 新機種発表 ⇒ ユーザー増加 ⇒ アニオタ寄生 ⇒ ユーザー退散 ⇒ 終わり(笑)

 ・・・そう言う事だ(どう言う事だ?(笑))


>68がマニアなマシンだって定義はあのバカヲタと糞特集しか組まなかったOH!Xの
>勘違いが産んだ神話であって実は大半がゲームとツインタワーに魅せられて購入した
>俺みたいな奴が殆んどなんだよ。

 そのお陰で業界が狂った事実が修正されるワケじゃねえからな(笑)

>いい迷惑くらったぜ!なぁ兄弟。
>でも今さら2ちゃんに来てまで68カテ見てる奴なんてどうせ30前後の当時の68時代を
>懐かしむバカヲタだと思われるのでお前らは氏ね。

 同感(笑) 30前後のアニオタだけじゃダメだよん(笑) アニオタすべてだよん(笑)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 03:37
>>634
荒し用コピペテンプレとして素晴らしい出来です。
637反-保留:2001/07/18(水) 03:41
>>634>>636
新手のレスだな(笑) 今回は収穫があったよん(笑)
68ユーザーとアニオタを分離させる事が最重要課題だな(笑)
638$7046:2001/07/18(水) 14:24
なんだかね
もうこういう人達しか残っていないのか。
残念
639名無しさん(新規):2001/07/18(水) 20:10
>>638
うるせぇよ、俺と反68氏一緒にすんじゃねぇよ。
大体お前もアニヲタだろうが、赤頭巾ちゃちゃでop4の波動なんかで
030起動してんだろ。せつねーな、おい。
反68氏は俺的にはバブル時に世間と逆境した貧困生活送ったもんだから
つい優雅なPCライフを満喫した68ユーザーが憎い様にしか見えんがな。
でもなんだかんだ言っときながら68氏もヤフオクで5台くらい落札してるもんな。
よかったな、当時定価の本体に手が出せなかった奴には中古でも宝物に見えるだろ。ゲラ

アホな話は置いといてよ、俺今回4畳半のアパート借りてそこでちっちゃい会社作る事に
したんだよ。もちろん68商売よ。もちろん俺には増設ボード作れる様な知恵なんかないからさ
せめて68のケースだけでも作ろうかって訳よ。どうよ?
68のケースっていやぁ無印・PRO・XVI・030しかねぇだろ。しかもそろそろ見栄え的にも時代
感じるしな。俺のイカスデッサンで萌えケースってわけよ。
問題はJupter・VENUS-X/060の糞アクセラ載せたら右タワーの側面がやられちまうんだよな。
さらにPCIボードなんか突っ込んだらツインタワーの美観損なうだろ。ありゃ欠陥商品だわ。
そこでまずPCIソケットに直接ボード刺すんじゃなくてちょっとハーネスで別タワーに専用ボート
タワー作ろうと思うのよ。
しびれるだろ?トリプルタワーだよ。たまんねぇな。あっ!増設I/Oの事も考えてもう1個タワー
追加しなきゃ! なんて呼べばいいんだ?テトリスタワーか?だせっ
でもマジで作ってっからよ、お前らも興味あったらレスくれよ。どうせ無職だろ?
社員で雇ってあげてもいいんだぜ。資金はまかせろ、俺が持ってるから。
なぁまじで誰か俺と一緒になんでもいいから68の会社起そうよ。
640名無しさん(新規):2001/07/18(水) 21:40
OH!Xやマニアなサイトで質問するにはあまりに
厨房な質問なので2ちゃんに帰ってきました。(泣
1:X68030でMC68030に換装する場合、25MHz以上のMPUでも動くのか?(クロックアップの改造はしないで)
2:その状態で数値演算コプロセッサも使う場合、同クロックのものでないと動作しないのか?
3:FPUなしの060(060turboや一部のJUPITER)等で数値演算を機能させるにはやっぱり2の質問と同じく
  同クロックのものが必要になるのか?(だとしたら50MHzの68882が必要???)

以上の3点の質問なんですが、誰か教えてください。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:03
偽者?
642名無しさん(新規):2001/07/18(水) 22:28
>>640はあぼんしてください。
僕はODNから書き込みしてるけど彼はソネットでした。
643ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 22:36
>>640
1:動く
2:んなことはない。
3:んなことはない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:47
あげ
645腹へった:2001/07/19(木) 06:02
どーでもいいが、そこはかとなく笑いを誘う謎の機種名&タイトル

X6800用グラディウスUゴ−ファ−の謎
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c7955592
>>645
おお!すげぇやってみてぇ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:04
もり下がっております!(ゲラ
648ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 23:59
>>645
(・∀・)謎イイ!
649名無しさん(新規):2001/07/20(金) 01:37
おい、お前ら。毎日オークションチェックしてやがるか?
あのヤローまた今日030落札しやがったな。一体何体(洒落ではない)買うつもりだ?
暇だったんでお蕎麦屋さんが過去に落札したPCを評価欄からの抜粋と
たまに評価も返さない腑抜けの奴も含めて全て挙げる事にした。

X68000ACE   2台
X68000SUPER  4台
X68000XVI   3台
X68030    25台
PC-6001    8台
MSX/2/2+/TURBO 34台
ソフト    無数

ここまでで疲れたよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:09
スゲーな(w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:17
>>618
Awesome-X使ってないなら、Siの動作試験したいんで僕にくた゜さい
652反アニオタ:2001/07/20(金) 02:32
なんだょ、またオレの出番か?(笑) しょうがねえアホだな(笑)

>>639

>>>638
>うるせぇよ、俺と反68氏一緒にすんじゃねぇよ。
>大体お前もアニヲタだろうが、赤頭巾ちゃちゃでop4の波動なんかで
>030起動してんだろ。せつねーな、おい。

 まあ、よい(笑) サメたアホが多い中でホットなアナタは最高デチュ!(爆笑)

>反68氏は俺的にはバブル時に世間と逆境した貧困生活送ったもんだから
>つい優雅なPCライフを満喫した68ユーザーが憎い様にしか見えんがな。

 困窮生活は健康にいいんだよ(大爆笑)
 よく考えてみなよ、金の為に妙な連中に付きまとわれるのはヤなもんだよな(笑)

>でもなんだかんだ言っときながら68氏もヤフオクで5台くらい落札してるもんな。
>よかったな、当時定価の本体に手が出せなかった奴には中古でも宝物に見えるだろ。ゲラ

 68なんか見てねえよ、アホ(微笑)
 PS2の方がマシ、と言うより、断然優れていてしかもオツリがくるね(爆笑)

>アホな話は置いといてよ、俺今回4畳半のアパート借りてそこでちっちゃい会社作る事に
>したんだよ。もちろん68商売よ。もちろん俺には増設ボード作れる様な知恵なんかないからさ
>せめて68のケースだけでも作ろうかって訳よ。どうよ?

 やめておけ。 お笑いの具にされるだけだな(笑)

>68のケースっていやぁ無印・PRO・XVI・030しかねぇだろ。しかもそろそろ見栄え的にも時代
>感じるしな。俺のイカスデッサンで萌えケースってわけよ。

 商売の経験のある人間の書くセリフじゃねえのはこれでわかった。
 マジでやめておけ。 そのまえにアンタに金を貸すところがあるとは思えねえけどな(嘲笑)

>問題はJupter・VENUS-X/060の糞アクセラ載せたら右タワーの側面がやられちまうんだよな。
>さらにPCIボードなんか突っ込んだらツインタワーの美観損なうだろ。ありゃ欠陥商品だわ。
>そこでまずPCIソケットに直接ボード刺すんじゃなくてちょっとハーネスで別タワーに専用ボート
>タワー作ろうと思うのよ。

 マジで頭が「足りねえな!」 68ユーザーが喜ぶぜ(笑)

>しびれるだろ?トリプルタワーだよ。たまんねぇな。あっ!増設I/Oの事も考えてもう1個タワー
>追加しなきゃ! なんて呼べばいいんだ?テトリスタワーか?だせっ

 アンタ、その頭、もう「終了」だよ。

>でもマジで作ってっからよ、お前らも興味あったらレスくれよ。どうせ無職だろ?
>社員で雇ってあげてもいいんだぜ。資金はまかせろ、俺が持ってるから。
>なぁまじで誰か俺と一緒になんでもいいから68の会社起そうよ。

 ネズミ講をやる程度のアタマも無さそうだな(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:44
シャープがソフト無償公開したって聞いて踊りまくってます
金無くて買えなかったCコンパイラ最新版とか、
とにかくイパーイイパーイ欲しいんです
どこに逝けばあるんですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:57
>>651
E氏?
655名無しさん(新規):2001/07/20(金) 04:18
E氏だかF氏だかI氏でもなんでもいいけどよ
なんで反68氏は俺ばっか叩いて>>651はほっとくんだ?
どう見ても俺よりコアだろ・・。そんな・・Awesome-Xて・・。
ギャルーダで「まどか萌え〜」な現役アニメオタじゃねぇかよ。
あ、でもこれマーキュリーだもんな Awesome-Xってなんじゃ?どうでもいいけど。

>>653
そんなもんDLしないで俺が出品してるから買えよ。
ソフトあってもマニュアルないとお前使い方わかんねぇだろ?
しかもCコンパイラってのはよ、030用2.01verが発売されて
しばらくしないうちにシャープ撤退したもんだからマニュアルの
乱丁訂正やウソコキコマンドなんかも平気で書いてあんだよな。
俺のマニュアルはちゃんと三菱えんぴつで訂正してあるからよ。
な?買え。
656反アニオタ:2001/07/20(金) 04:26
>>655

>E氏だかF氏だかI氏でもなんでもいいけどよ
>なんで反68氏は俺ばっか叩いて>>651はほっとくんだ?
>どう見ても俺よりコアだろ・・。そんな・・Awesome-Xて・・。

 なるほどね(笑) オレは68ユーザーじゃねえから知らねえよ(笑)

>ギャルーダで「まどか萌え〜」な現役アニメオタじゃねぇかよ。
>あ、でもこれマーキュリーだもんな Awesome-Xってなんじゃ?どうでもいいけど。

 オレのターゲットはアニオタ。 寄生文明に対する延命処置の早期打ち切り実現。

>>>653
>そんなもんDLしないで俺が出品してるから買えよ。
>ソフトあってもマニュアルないとお前使い方わかんねぇだろ?
>しかもCコンパイラってのはよ、030用2.01verが発売されて
>しばらくしないうちにシャープ撤退したもんだからマニュアルの
>乱丁訂正やウソコキコマンドなんかも平気で書いてあんだよな。
>俺のマニュアルはちゃんと三菱えんぴつで訂正してあるからよ。
>な?買え。

 場所違いだな(笑) ヤフーでも粋な(笑)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:06
>反アニオタさん
あんたひょっとしてこのスレの1か?(藁
ちょっと懐かしい...
658ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 18:22
Awesome-XはDSPボードだよ。OH!Xにも広告打ってたよ。
659名無しさん(新規):2001/07/20(金) 21:23
>>658
よく見かけるけどDSPボードって何よ?
つーかラーメンカテの住民に聞いてる俺って何よ?
面白いか?ラーメンカテ・・。
「小泉は犬です!」って奴だろ?奴の目が俺嫌いなんだよな。
ああいうタイプは何やってもダ〜メなのよ。
よくアンチ佐野マニアな奴らってラーメン注文してそのまままるごと
残して退店するのがいるよな。だって別にうまくねぇもんな。
あれより「うまかっちゃん」の方が俺はうまいと断言できるもんな。
つーかその客って俺なんだけどな。(ゲラ

さて反68氏はこの夏休みも欠かさずレスしてくれるのかな?
金もなきゃ休みもない68氏は扇風機に打てれながらチャット三昧か?
悪いとは言わないけど、夏はアバンチュールが転がってるぞ!
どんなもてないブ男でも猛暑で開放的になったバカ女がやらしてくれたりも
するんだよな。たまにはスケブラウォッチから一歩踏み込んだ行動力も必要だぞ。
逮捕されない程度にな。
660反アニオタ:2001/07/21(土) 03:38
>>659

>さて反68氏はこの夏休みも欠かさずレスしてくれるのかな?

 久々に出没するホットなあ・な・た(爆笑)
 う〜みゅ、オレが暇な時で、しかも、アホが多い時になっ(爆笑)

>金もなきゃ休みもない68氏は扇風機に打てれながらチャット三昧か?

 このバブル男はまだわかっていねえんだよな(微笑)
 もう一度書いておく。 「貧困生活は健康にいいんだよっ!!!(大爆笑)」

>悪いとは言わないけど、夏はアバンチュールが転がってるぞ!
>どんなもてないブ男でも猛暑で開放的になったバカ女がやらしてくれたりも
>するんだよな。たまにはスケブラウォッチから一歩踏み込んだ行動力も必要だぞ。

 なるほど・・・ね(微笑) 逮捕されない程度にな(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:51
しかし風物詩だね
このスレが荒れるの
8月Eまで長いな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 05:25
つーか何で本スレ生きてるのにキティスレ(ここ)にみんな書き込むの?

ちなみに本スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=985874818&ls=50
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 06:14
高かったし(7万) 金持ちではないんでageるのはイヤ(笑) >651
装着判定がしたいんなら判定ルーチン張ろうか? (ってゆーか既にあるのか)
オレも一応判定ソフトを作ってあってAwesome-Xが刺さっていればあーして、無ければ
まーきゅりーがあればこーして、それもなければ内臓PCMで云々とかやってたな。
(mintのスクリプトで)

320C26だったけ? これをTIのマニュアルの巻末を参考にして50に差し替えとかすれば
それなりに使い道もあるんだけど(まあMP3とかは無理だろうけど)C26だとPCM8を
やらせようと思うとDSPだけでは(オレには)無理っぽかった。
68側がADPCM->PCMデコードを分担してDSPが音量・音程変換/出力つー振り分けなら
16CHとかいけるかな〜なんて見積もりを出した辺りで面倒くさくなって。。
ほうっておいたらwinがエライ事になっていて(汗 返らぬ人になってしまった。

DSPって内部ユニットが幾つか並行して動いてるんだっけ? それは今のCPUとかでも
そうなんだろうけど DSPはスケジューリングなんてしてくれないんだよね。
書かれた順番に実行を保証するのをノイマン型ってゆーんだっけ?
DSPではそーいうのは少数派だとGRAVISの人が当時言ってた気がするけど
そーいうロジック用の設計に頭を慣らしていないと ちょっと込み入った処理をさせ
ようと思うと大変かもね・・

で ボウヤだったオレはその並行型プログラミングを通常のアセンブラのノリで体現しようとして
コケて(笑)じゃあとりあえず040tのパワーを借りてまーきゅりー用PCM8(補間付き)
を作って 最高のMDX環境を〜なんて思ってたんだよね・・(だからAwesome-Xとまー
きゅりーを持ってるのさ)

68の内臓PCMって結構ローファイ物で(元々電話用らしい) その代替つーいみあいで
まーきゅりーをゲットする人の方が多そうだったけどな。アレはNEC98でいう所の86
音源な訳だよ。FM音源は無いけどさ。(満開版は置いといて)
ZmusicやMDXのPCMを作るにしても加工を考えると取り込む時点で品質が終了して
いる内臓音源の代わり。「まどか萌え〜」な発言は殆どの場合そういうノリを演じて
たんだと思うよ。ワッショイしていた訳だな。

所で まーきゅりーでいう所の「ギャルーダ」って まーきゅりーを改造する部品
だっけ?68を起動しなくても単なるDACとして使えるようにとか そーいうヤツ?
実はあの辺 オレも良くわかんなかった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 07:49
>>663

TIのマニュアル黄色くて重いよなage
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:26
>>662
キティスレ………ワラタ
確か3があるのにここがたって削除依頼が出されたのはいいけど、
間違って3の方を消しちゃったみたい。
まぁいいってことよ(w
666 :2001/07/21(土) 23:05
いや、3と4はキティが同時にたてたのよ。なぜかここだけ削除されなかったんだな。
まぁ今となっては使えりゃどこでもいいけどな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:54
おおそうなのか。
まぁ確かにどうでもいい話だ。

おれまーきゅりーはたんなる興味で買った。
マーキュリー対応のスキーム鳴らしてみたけど、メモリ12メガじゃ
いっぱいいっぱい。
そういやmndrvどうなったんだろ。あとでいってみよう。

ギャルーダ っておれも知らない。
668名無しさん(新規):2001/07/22(日) 01:45
お前らドレミのキャラは区別出来るくせにギャルーダも知らねぇのかよ!
こんなの反68氏でも知ってるぞ?ホント最近は妙に素人ユーザー多いのう。
ギャルーダってのはあれだ、90年の秋頃某東海大の梅田(研)で当時の
フェスタ68出品予定のMIDI制作してたけど、やっぱどうしても音源足んねぇって
結論に達した時に誰かが「しょうがねぇ!ボーカルつけるか!」って案を出したんだよ。
まぁヤロウの声じゃ当日会場も冷めるだろ。なんでギャルに歌わせてーって訳で
学内で募集したけどそこはヲタク研、集まる訳ないわな。
そんなしょっぱい過去を持った奴らが制作したボードだから納得いく音源=ギャルーだ!
ってネーミングの由来があるんだよな。でも正確にはこいつは「ガルーダ」なんだけどな。

つーかよ、お前らDSPやらなんやらでコンポじゃねぇんだからよ68は。
やっぱネットに繋ぐべきだろ。X-WINDOWってのはいくつかバージョンあるみたいだけど
ひとまず俺はOH!X2000春のやつを使ってるぞ。なんか妙にカッコええぞい!
しばらく満開CD読むくらいの展開しかなかった68なもんでよ、画面はしょぽいが
新たなデータが68で展開される様はやっぱ感動だわ。
つーか友人に言わせれば俺の場合、モデムから直接68に接続してんじゃなくて
LANから落としてるんで邪道らしい。全く68使いは何訳分からん所でこだわってんだかな。
でもよ、よく考えたらネット自体は25MHzの68030で全く問題ないんだよな、
それとこれは直接実物は見てないんだけど、X上で256*256のモノクロドットで
動画配信もできてるな。ただし相手も68使いって条件がこれまたコアだよな。
俺もあんまりかっこよかったんでフォルダをスプライトで画面上に表示させるやつを
入れてもらったよ!さすがスプライトってなもんでマウスで高速移動させても
意味なくスムーズだぜ。この部分だけはpen4に明らかに勝ってるぞ!(ゲラ

あっ!オークションにXellen30が出てんじゃねぇかよ、またお蕎麦屋さんが
お買い上げされます。吊り上げてやれっ!あひゃひゃひゃ
669 :2001/07/22(日) 01:52
いままで長いレスはコピペ荒らしかなんかかと思って飛ばしてたが
>>668を読んでみたら内容はマトモな事を言ってたんだね(w
逝ってくる・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:54
(新規)氏 はキャラはどんどん変わってくは
一人称がバラバラだわで、いかにも作った人格。
きっと普段は68コミュニティでいい人を演じてるんでしょうなー
と思うとナンダカネ。

ギャルーダはちぇるしー系の人達が作ったんじゃなかったっけ??
671反アニオタ:2001/07/22(日) 03:34
>>668 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2001/07/22(日) 01:45
>お前らドレミのキャラは区別出来るくせにギャルーダも知らねぇのかよ!
>こんなの反68氏でも知ってるぞ?ホント最近は妙に素人ユーザー多いのう。

 いちいちオレを出すな、アホ(爆笑)
672反アニオタ:2001/07/22(日) 03:35
68コミュニティーの存在は認めてやってもいいよん(笑)
アニオタ=0でな(笑)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 04:37
>>672
誰もお前なんかに認めてもらわなくても困りゃしねーよ!
674反アニオタ:2001/07/22(日) 05:47
>>673 べろべろぶぁ〜〜!!!(爆笑)
675 :2001/07/22(日) 06:28
呆然・・・・・・・・・失笑
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:23
>>668
ふ〜ん、そう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:41
順調に盛り下がっております(笑)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:48
半壊氏んだ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:08
>>678
e?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:20
680ゲット!
681名無しさん(新規):2001/07/24(火) 01:20
>#お蕎麦屋さんへ
あんた勘弁してくれよ!どうせここ見てんだろ!?
68オークションのおいしい所、一人で全部持ってくんじゃねぇよ!
ちょっとは譲れよ!手ぇ抜けっつーの!根こそぎじゃねぇか・・・。
ただでさえ030関係のハードは少ないのはあんたが一番分かってるだろ?
マジでそんな集めて何すんだよ、おい。
俺も痛いがあんた痛過ぎ。しかもあれ出品してんの「可愛いジャンク屋さん」の
あやはババァじゃねぇかよ・・。濃いよ濃過ぎだよ、あんた達。
でもなぁ今まで散々ウォッチしてきたけど、冷静に考えてもあんなに68に投資
するのっておかしいよ。つーか金いくら持ってんだ?あんた底なしか?
まずは俺に好きな物を落札させれ!それからでいいだろ。仲良く順番で落札すりゃ
お互い安く落札出来るじゃんよ・・。頭使えよ
ああ?まさかあんたそのIDは自演の吊り上げちゃうんかい!そうなのか???
この野郎!もう怒ったぞ!
ヤフ板で暴れてやる!チクショー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
682age:2001/07/24(火) 22:12
>>681
なるほど彼がお蕎麦やさんか、なかなか丁寧で感じのいい人でした、
確かに競合相手にはしたくないけど出品側の俺には都合がよかったな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:53
放置スレ決定かな(w

まぁ彼以外にも何人か蒐集家がいらっしゃいますね。
最近は入札が競合することも少なくなって.....いやはや(^^;
684651:2001/07/26(木) 22:37
>>654
にょ

>>655
G氏とH氏の立場がない…
それは兎も角、俺も叩いて〜〜〜(;´Д`)ハァハァ

>>663
自分で書いた判定ルーチンが期待通り動作するのか知りたいので、ええ。
6行目以降はディープ過ぎてついて行けません。

そーいえば >>645 に出てる X6800 のエミュレータ本が出たらしい。
685名無しさん(新規):2001/07/27(金) 00:50
うひょー!探した探した、沈み過ぎじゃねぇのか?おい大丈夫か?
いつかの粘着坊が懐かしいな!お前らもたまにはあげろよ。
さてネタといえばやはりヤフーオークション。もうここしか残ってねぇだろ。
やっと出てきたハードっていってもXellentとXPanderIV。だめだ〜
今さら無印機030にしても手遅れだろ。拡張IOだってあれって030じゃ使えねーじゃんYO!
あのね、暇だったんで検索ワードにちょっと趣向を凝らしてみたら案外引っかかったよ。
今まで俺が検索してたのは「x68000 x68030」だけ。
そこで「X68070 SUPERMZ 西川善司 祝一平氏 YU-YOU 68まみれ」これだけで
随分とカテゴリー外の68Kが出てきたにょ。

つーかヒマ=!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:19
モデムをとっぱらってからほとんど使わなくなったなぁ68。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:23
エミュレータ本って、いくら?
688名無しさん(新規) :2001/07/28(土) 01:54
>>687
ありゃ売りもんじゃねぇよ。
当時STTの開発が遅れぎみで発売されないんじゃないかって騒いだ時期あったろ。
その煽りうけてモアイ佐々木氏が水面下で制作してたネメシスの暴露本みたいなもんなんだよ。
・何故コナミから発売しなかったのか?
・幻の68版F1スピリット&夢大陸アドベンチャー
・実はドラキュラBディスクには後に発売予定されていたぜクセクスの・・・
などなど。
入手はまず不可能。万が一世に出た暁には版権に全てを売ったコナミ本社からの
執拗な攻撃が繰り返されるでしょう。
この事は過のやんちゃ坊主である西川善司氏も黙認しています。

つーか反68氏は肥満児の夏合宿中か?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 04:54
>>688
オモロイ
690名無しさん(新規):2001/07/29(日) 03:51
ま〜ずこんな沈んだスレにさげでレス続けるとこなんてここくらいだろ。
『今日のヤフオク・ウォッチ』
今まで金に余裕ある時にコツコツ集めてきたハードやらなんやらがいい加減
余ってきて今日全部数えたらよ、今使ってる030とほぼ同等のセットが2セット分
あるんだよな。
別に保管用とか修理用とかで揃えたもんじゃなくて単に俺が当時は定価のウン万って
値段で買ったやつがオークションで数千円とかで競り落とされるのがあまりに
かわいそうでよ(俺がな)。そんでいらねーんだけど落札しちゃった物とかなんで
別に愛着も糞もねぇんだよな。
買うか?バラで売るよりまとめた方がいい様な気もすんだけどな。ちょっと見てくれ。
・(X68030本体 + IO製8M コプロ + MC68000)
・060turbo α版 + ハイメモリ32M
・040turbo
・グラフィックアクセラレータ
・ネプチューンエボリューションU
・モニター CZ-608-BY + 外付けTVチューナー(両方ブラック)
ここまでのやつが各2点づつ。あとはHDDとかモデムとかが不特定多数だな。
ざっとだがドライバやステッカー、マニュアル、化粧箱が上記は全部揃ってるぞ。
仮にこれセットで出品したらお前らいくらまでなら出すかマジレスしろよ。
これよバラで出した方が売れ易いとは思うんだけど今どきの68厨房に売る
のってなんかむかつくんだよな。あいつらとにかく安いもんしか入札しねぇもんな。
俺的にはこれ全部で(もし実際売るとしたら他にもゴミが数点つくと思うが)
25万で売れるんなら出品したいな。これが2セットで50万ゲット。
どうよ?ネタじゃねぇよ
691名無しさん(新規):2001/07/29(日) 04:01
× MC68000
○ MC68030

ところで反68氏は全然見かけないな、まさか海外旅行か?オーシャンビューなのか?
夏真っ盛りなのにこんな所にレスしてる俺はアニオタなのか?
692あげちゃお:2001/07/29(日) 22:23
実際のところ、たとえそのセットだとしても25万はどうかなぁ………
いや、060とかあるから相対的に見て安いとは思う。ただ、いまそれに
そこまで出す人がいるかなぁ。

ヤフオクがむかつくならHSTさんのところに出してみては。あそこには
コレクターはいないと思うぞ。3年前に自分もそこで030買いました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:16
STTって?SPS?
694明日お待ちしています>新規氏:2001/07/30(月) 01:38
T/O
695反アニオタ:2001/07/30(月) 04:22
>>>688 つーか反68氏は肥満児の夏合宿中か?

 暇そうだな(笑)

>>>691
>ところで反68氏は全然見かけないな、まさか海外旅行か?オーシャンビューなのか?
>夏真っ盛りなのにこんな所にレスしてる俺はアニオタなのか?

 暇そうな野郎だな(笑)

////////////////////////////////////////////////////////////////////

 オレは反アニオタ路線堅持だから68コミュニティにはイチイチ口を挟もうとは
思わねえけど、とりあえずひとこと(笑)

 今風のネットサーフィン等の使い方をするワケだったら、68じゃなくてもいい
んじゃねえの? このあたり、オレは疑問に思う(笑)

 もし、誰かさん(笑)が68を旧来のパソコンでの使い方を希望するむきがあって
オークションで暴れているのならばそれはやめた方が良い(笑)

 ・・・その時代のユーザーは既に「その時代」から離れています(笑)

 私的雑感からすればPS2+LinuxKitがその延長上にあると思うね(笑) ソミーの
高慢な企業姿勢に期待するのは難しいとは思うけどよ(笑)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

 また暇になったらコメントつけてやるよ(爆笑)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:26
新規さんが出てこないとレスが止まっちまうぞ〜(w
697:名無しさん(新規) :2001/08/01(水) 01:41
別に俺じゃなくても誰か自演で盛り上げろよ。PC板って自演はお盛んじゃないのか?
ヤフー板なんか最悪だよ、俺の建てたスレ誰もレスくんねぇから俺一人でパート3まで
続けちまったよ。でも向こうは先日ID導入されちまってよ、いちいち回線切って
ID変えてやんなきゃバレちゃうんだよな!ひろゆきも余計なところに手回しやがってよ!

で、なんだよ。俺の030セットの希望値段にレスついてねぇじゃぇねか。反68氏なんか
訳分かんねぇ事逝って自己陶酔してるしな。バカかこいつは
でもまぁいきなり25万ってのは確かに無理だわな。やっぱバラでチマチマ売ってみるかね。
でもよ、HST氏ってあれだろ?床屋の事だろ?あそこはなー。
なんかさっき見てみたらチンケなオークションやってるな。つーか自演ちゃうんかい。
個人のサイトでオークションは無理あるんじゃねぇか?誰かつっこんでやれよ。

アホ臭いんで通な68ライクな話でも。
おい、お前ら「X68060]エンブレムつけてるか?九十九電気といつかのフェスタで販売された
奴な。あれのダイオード版今作ってんだよ。ちょっとこれよぅ、電流デカイんで電源から
引くにはちょっと危険なんだよ。ただでさえ本体電源にはお前らも気を使うだろ。
でもよ乾電池じゃしょうもないんでFDタワー上部にうまいことはまる太陽電池のシートを
今日買ってきたわけよ。つーかねーよ、蛍光灯程度の光じゃ電流なんか微弱も超微弱。
どうよ?誰か作ってくれよ。
どうせほとんどの68が飾りになってる奴って結構いるんだろ?だったらエンブレムくらい
常にピカーって光らせときたいもんだろがよ!ええ?
あっ!今気付いたけどキーボードにはダイオード光らせるくらいの電流流れてるな。
ひらめいた!俺頭いいよ!さすが高卒。
698:名無しさん(新規):2001/08/01(水) 02:11
なんつってよ、寝る前にオークションでも見てみたらまた蕎麦屋が
ガムバってやがるよ!
今の時点でXVI用Xellentと030を2台入札。おかしいよ、こいつ。
最終的に全部落札する気はないとは思うけど仮にも合計で9万円だぞ?
腹立つわ!こいついるからヤフオクに出品すんのやめだやめ!
まぢでこのおっさん何者よ?善ちゃん?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:55
昔あこがれだったペケロッパ(ここはペケロクの呼び名の方が強いかな)。
そのエミュの本が出てたので思わず買ってしまった。
ROMまで公開するとは、太っ腹だねシャープも。
今、快適に遊んでます。

でも、エミュ操ってたら、なんか本物本体が欲しくなってきた。
でも、ヤフオクとか見たら高いっすねー。
昔から持ってる88とかFM−7とかを売ろうと思って覗いたら、すずめの涙金だから売るのをやめたほどなのに。
当分、エミュで我慢しよっか。

でも、ペケロッパの値段って、将来下がるんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:17
>>699
本体は安くなったり高くなったりして相場が安定していないです。
うまいタイミングでやれば、安価で良コンディションな本体が
手に入る可能性はあるでしょう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:47
>>697
あそこでは無茶な値付けはあまりないですな。
「使ってほしい人に」という意識があるのだと思う。
この前満開で開発していたupscanの試作品が出てた。欲しかったけどね……
いがいに掘り出し物があるかも知れないぞ。
702名無しさん(新規):2001/08/03(金) 02:00
>>701
ぶっちゃけて言うと「使ってほしい人に」ってほど偽善者じゃないが
確かに儲けと同じく買い手も少しは選びたいな。
高く売るんならヤフーオークションでいいよ、でも見たか?XVI用のXellentが
今日42500円で落札されてるだろ。バカか!こいつらはと思ったのは俺だけか?
気のせいか定価越えてるようにも思えるが、なんせあの出品は自作自演の吊り上げ
くさかったな。
最近ヤフオクに入札してくるのって妙に新規とか評価数の低い新参者が目立つもんで
「これも吊り上げか!?」っていちいち疑うわけよ。
そんな怪しい所に俺のかわいい030セットなんか出品できねぇもんな。
でもなぁ・・床屋さんのオークションって写真ないから詳細分かんねぇだろ?
画像もアップできるように誰か3光ちゃんに頼めや。
そしたら俺もぼちぼち出品してやっからよ。でも価格は現実的だけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:22
>>702
あそこ、写真掲載はできるみたいだよ。
している奴は滅多に見ないですけどね。
で、いちいち人に頼まず自分で直接頼んだらどうです? 小心者さん。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:05
>>702
漏れも前は評価30位あったけど、今は新規扱いだよ。
有料化で、ID取り直したから(取り直したのに1つもまだ入札してないが(^^;)
結構ID取り直してる人多いから、妙に新規とか新参者が多く見えるだけじゃないかな。
705名無しさん(新規):2001/08/03(金) 13:23
>>703
うるせぇよ!小心者だと?このやろぅ
結局ひとまずヤフーでちょっと出してみた。俺IDとキャンセル用IDの複数で
出品してるから特定しずらいよ。
なんせ小心者なんでよ、自分で晒すほど根性ねぇんだよ。
で、いざ出品したらソフトも結構あるんで出してみるか。恐ろしく板違いな質問で
悪いが既に販売終了した68シリーズのコピーソフトって出品してもセーフなのか?
マスターが死んでるんだよ。バックアップにつけるFDが生きてるんだがこれは
問題ないもんか?めんどくせーな
>>704
それはそれでいいが、新規に限って高値更新するのはやめろな。
まずは安い遊戯王トレカでも買って経験値をあげてからにしてくれ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:33
コピーだけっちゅうなら他に何十枚かのいらんFDひっくるめて「中古FD」で出すとか(w
結構いい値段つくんだよね。
パッケージとマスターFDが揃ってて「マスター壊れてるけどバックアップはOK」なら
なんとかセーフかも知れないね。
まぁ引き取り手がいれば御の字くらいに考えておいた方が良いかも。
ドラキュラ3万は別としてな(魔笑
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:51
>>705
小心者の上に頭も悪いときたか(藁

>まずは安い遊戯王トレカでも買って経験値をあげてからにしてくれ。
経験値はあるが、数値に反映されてないってだけだろ。
日本語理解できないなんて、チョソじゃないだろな。
708名無しさん(新規):2001/08/04(土) 23:23
チョンですまん、しかしよう売れるわ。 計15出品中13入札。
おいしいのう。
ロム
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:07
mk-fd1いいな〜
710名無しさん(新規):2001/08/05(日) 02:21
>>709
いい事おしえてやろか、マーキュリーの最低落札価格は
8750円だYO。えへへ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:02
V4持ってるからいらないや〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:26
68って今となってはユーザーというよりも、持ってるだけでしょ?
713Muse:2001/08/05(日) 09:41
たまにmdx聞いてるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:16
>>712
もちろんそうだし、MZ80K2 も X1 Turbo も FM11 も
持ってるだけだが、なにか?
715名無しさん(新規):2001/08/05(日) 13:11
>>712
68って富士通16βのことか?一応持ってるが何か?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:03
パソ通でつかってるよ。Winのハイパーターミナルは使い物にならん。
エミュの68でパソ通ソフトが完璧に使えれば・・・。
717反アニオタ:2001/08/06(月) 02:57
>>697
>で、なんだよ。俺の030セットの希望値段にレスついてねぇじゃぇねか。反68氏なんか
>訳分かんねぇ事逝って自己陶酔してるしな。バカかこいつは

 うーむ、オレの理解を超えてしまったな(微笑)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

 ま、いつまで過去に陶酔していられるかが見物だけど、ひま書きでもするか(笑)

 そう言えば、暇つぶしにBASIC STUDIOを買ってやったよ(笑) LinuxKit買い損
ねた人はこれでもどうぞ(笑)

 作りがかなり雑(笑)だけど、X68Kに執着している誰かさん(笑)も試してみ
るといいかも(微笑) あ、BASICすらプログラムできないんだったら無理にはお勧
めしないけどね(微笑)

 本来の68ユーザーは時代に合わせて理想を限りなく追求するものだと思うけど、
誰かさんはその意味で既に過去に執着するだけの侘しい存在みたいだね(御愁傷様)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

 ま、とにかく、頑張ってね(微笑)

 オレは過去に執着する人間にはなりたくないんでね(微笑)
718名無しさん(新規):2001/08/06(月) 04:17
前から言おうと思ってたんだけど反68氏は笑いすぎだろ。
なんか読んでてこっちが赤面しちゃうよな、でも悲しいかな
こんなゴミレスでもわずかな定期レスなんで読むんだ、これが。

俺にベーシックなんて勧めてもやんないよ。68に仕事させる気なんて
全然ないしそれ以前にキーボード叩く事すら痛めてる気分になって
かわいそうになってくるしな。
ベーシックっていや昔、MSXでPSET命令で左から右にドットが
連続表示されるの見て「これでグラディウスのレーザーが出来るかも!」
って夢見た時期があったな。もちろん玉砕したよ
あえて反68氏に聞くがお前は今さら68なんぞと言ってるくせに、何故に
人に「今さらBASIC」なんぞすすめるんだ?珍しく自爆したな(ゲラ
今日は暇なんでもうちょっとつついてみるが、
>本来の68ユーザーは時代に合わせて理想を限りなく追求するものだと思うけど・・
いや待て。
理想って何?何たわ言いってんだ?お前の逝ってる理想って現実逃避だろ。
もう果てしなく四次元の世界へ旅立ったみたいだな、68氏よ。
俺は引きこもりだけど逃げはしないぞ。だからって当たって砕けたりもしない。
いわゆる「世渡り上手さん」でした。えへへ

つーか俺はアニオタじゃねぇよ。
719反アニオタ:2001/08/06(月) 04:54
>>718
>前から言おうと思ってたんだけど反68氏は笑いすぎだろ。

 あ、そうなの?(爆笑) 抑えきれないっ!(大爆笑)

>俺にベーシックなんて…(略)…かわいそうになってくるしな。

 無為なんだな(笑)(笑)(笑)

>あえて反68氏に聞く…(略)…んだ?珍しく自爆したな(ゲラ

 ここでオレと誰かさん(笑)のスタンスの違いが公になったよん(爆)(笑)

>今日は暇なんでもうちょっとつついてみるが、

 年中ヒマでしょうがねえんじゃねえのか?(大)(爆)(笑)

>理想って何?何たわ言いってんだ?お前の逝ってる理想って現実逃避だろ。
>もう果てしなく四次元の世界へ旅立ったみたいだな、68氏よ。

 あんた、異次元逃避もいい加減にしなよ(微笑)
 折角ワイが68ユーザーの代弁者になってやったのになんちゅうこと
いうてんのかなぁ〜(わらい)

>俺は引きこもりだけど逃げはしないぞ。だからって当たって砕けたりもしない。
>いわゆる「世渡り上手さん」でした。えへへ

 おおっと!、これは世界の8番目の不思議なのか?!(大爆笑)

>つーか俺はアニオタじゃねぇよ。

 それは何となく読み取れるor単に隠してるだけ(微笑)
720名無しさん(新規):2001/08/06(月) 04:57
あげんなよ
即レスなんで自演と思われたりしてな(喜
721反アニオタ:2001/08/06(月) 04:59
>>720べろべろべろべろべろべろべろべろぶぁ〜〜〜〜〜!!!!!!










            わ・ら・い。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 12:56
Jupiter-EXを持ってるのいるのかね〜。
持ってる人、使ってみてどう?
723汎アニオタ:2001/08/06(月) 13:02
>>721
どうやら他に楽しいことが無いらしい(合掌)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:25
>>722
もう出荷されてるんですかねぇ。といっても受注生産ぽい雰囲気が………。
PCIスロット搭載は良いと思うけど、登場が遅すぎたように思う。あまりにも。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:36
>>721
とても楽しそう(^^)
726名無しさん(新規):2001/08/07(火) 03:34
>>722&724  【アニオタぢゃねぇよ!俺がJupiter-EXを斬る!】

もう出荷されてますがな。さらにはクレームの荒らしですぜ。
前回の出荷バージョンはまだFPGAのブートROMをインスト作業から
やらなきゃいけないんでかなりメンドクサイ。本来フェスタで配布されたものは
エンドユーザー向けでなく地雷踏みと見た俺はすかさず見送った。
友人も(俺じゃねぇよ!)ROM実装のfix版に取り替えてもらうためにわずか
1週間で返品となった・・。未だにかえって来ない

ぶっちゃけた話PCIのメインであるSH4ボードがまだねぇんだよ!
これじゃデカイだけの060turboだろ。俺は75MHZのスピードは見た事ないが
どう考えても50MHzと66MHzって人間の感覚でわかる速度差じゃねぇな!
やっぱりよ030版のjupiter待ったが正解だろ、それまで来樽川がもてばの話だが。

それとこの曰くつきのアクセラ買う予定のある奴はAT電源に切り替えておくことを薦める。
本ボード装着のみならあまり問題ないが例のPCIスロット刺し込んだ場合、かなり
ヒートアップするらしいぞ。
出来ればjupiterにはACアダプターを装着して欲しい。
いや待て!やっぱPCIスロットの場所がどうも気に食わねぇ!あれじゃ68のデザイン狂うだろ!
もっとコムパクトにしやがれってんだ!中野サンプラザ!しね!安くしろ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:44
実は今、某地方電器店の倉庫に眠っていたX68000の処分を頼まれてます。
コンパクトってやつ、20台ほどです。
昔、自店で開いたパソコン教室用に使っていたとかで、状態はそんなに悪くありません。
(っていうか、教室は人が集まらず即やめたとかで、ほとんど未使用です)
箱・マニュアル・付属品は完備してます。
田舎だけあって、今まで処分もせず(なんてルーズな)放っておいたらしいんです。
今度倉庫を立て替えるにあたって、やっと処分するのが真相。
処分するとお金がかかるとかで、お盆あけの工事開始までにさばけるのなら、全部ただでくれると言ってます。
当方、田舎なもので、処分ルートもない限られてますし...
で、ヤフーオークションに出そうかなと思ってます。
心配ごとが2つあります。
一つは、一応最低落札なしで、3000円から出そうと思うのですが(別に儲ける気はない...いや、ちょっとはあるかな)、20台あまりも一気に出してさばけるでしょうか。
もう一つは、仮にさばけるとしても、お盆あけ(正確には8月の19日)までに全部売れるでしょうか。
残ったら、自分の家に運び込まなければならないので、それが心配なのです。狭いから、置けないし。
なんか、このまま処分されるのが可哀相なもので、皆様のお知恵をお借りしたいです。
728名無しさん(新規):2001/08/07(火) 17:21
>>727
一気にだしていいよ、俺が数量20で全部落札してあげる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 19:15
>>727
3000円なら確実に売れるよ。
転売目的の奴もいっぱい食いついてくるだろうし。
漏れも買いたい。
730Miss名無しさん:2001/08/07(火) 21:13
>>727
3000円なら、20台でも6万ですよね。俺が即金で買います。
送料も負担します。メアド教えてください。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 21:35
>>727

>>737みたいな奴が沢山出てくるぜ?
そんな奴が1台15,000〜25,000円で売っちまうぜ?

普通にオークションでさばけ
開始価格10,000位でもいけるぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 21:35
>>731

>>737>>730の間違いだ
733名無しさん(新規):2001/08/07(火) 22:18
なんかよぅ・・・安いって聞くとレスがずいぶんつくな
ホントこいつら金の事しか頭にねぇよ。

つーか1つ聞くがそれってノーマルなのか?030なのか?
030なら悪いが1台20000円までなら即決させてもらうが?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:11
蕎麦屋が10万*20台で落札していくと思われ
よって新規の出る幕なし。

ま、727はネタだろうけど。
735727です:2001/08/08(水) 10:10
みなさん、いろいろ有り難うございました。
実は、秋葉原のジャンク屋さんに知り合いがいるという知人から、そのお店を紹介されました。
連絡をとってみたところ、なんと1台1万5千円で20台全部引き取ってくれるといわれました。
送料も店持ちでいいそうで。
それで、オークションはやめて、一括売り払いすることにしました。
いろいろ面倒なこともしないですみそうなので。
ほとんど濡れ手にあわで15万円も手元に残ることになって、ちょっと嬉しいです。
(さすがに気が咎めるので、店のオーナーに話して、半分わけにしたんです)
いろいろ、ご意見ありがとうございました。

>>733
よくわかりませんが、「X68030 Compact」「CZ-310C」とか書いてありました。
736不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 12:30
オレにも1台売ってくれ。
キーボード壊れて動かんのよ。 MDX聞きたいだけなんだけどね
737名無しさん(新規):2001/08/08(水) 13:43
>>735
ネタじゃなかったらお前とんでもない額損してるんだぞ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 17:46
>>735
マジだとすると大馬鹿だ・・・
X68030Compactの相場知ってるか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:12
マジだとしたら大ヴァカ野郎だけど、
X68030Compactでパソコン教室なんか開くなんてあり得ないでしょ。
740名無しさん(新規):2001/08/08(水) 21:43
でもなぁよく考えたらメモリもノーマルな030ならあんまいらねーや。
本体安く買ってもメモリで倍以上出費しそうだしな。
つーかやっぱこれネタだろな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:09
だからネタだって、4tと全く同じパターンだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:15
ネタだろうけど、まじならその知人に騙されてますぜ、だんな。
743名無しさん(新規):2001/08/08(水) 23:01
あー4d厨房は粘着質で面白かったな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:45
NTTの走査線入れ替えるやつどっかない?
745名無しさん(新規):2001/08/09(木) 01:45
なにするんだよ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:11
68スレがあるとは思わなかった(藁
ウチもX68000SUPER(HD無しのヤツ)があるなぁ
Xellent30s付のヤツ

まあ、いまじゃ考えられないが5年ぐらい使ってたね…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:28
>>744
「謎のWOWOWデコーダ」は?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:07
さ〜て、一時は席捲した68サークルは
今どうなってるか見に行くか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 17:30
>>748
68フェスタ?(藁
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 19:48
年に二回のお祭り……
オレ的には20世紀で終了しているので行くのはもちろんカタログも買わない。

>>747
謎過ぎて興味ありあり(笑
751名無しさん(新規):2001/08/10(金) 23:07
ヤフオク見てて思うこと-夏-

・68のメモリーに何万も出して一体何やるんだろう?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:31
秋葉の某ジャンク屋に、むちゃくちゃ綺麗で付属品全付き030コンパクトが出てる。
まだ、何台もあるらしいんだが、727の放出品か?
それにしちゃ値段が無茶高なんだが。
>>752
だから某ジャンク屋ってどこよ?
そもそもジャンク屋なんてアキ葉にゃねぇよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 21:18
いくらくらいだったの?

>>751

Xsimmなんかいい値段付くよね。
SX動かすため、なんて言い方も出来そうだけど、いまさらSXって言い方もできるしなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:47
>>754
低脳丸出し753はおいといて(藁
なんと6万もついてたよ。箱まであったが。
756754:2001/08/11(土) 23:08
>>755
ろ…6万すか( ̄□ ̄;
いやはや.....
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 23:11
中古のX68030本体ってヤフオクの開始価格はどれくらいが相場ですかね?
メモリフル実装+FPU実装
本体はほこりかぶってるけど、キーボードは未開封新品
758名無しさん@MZ:2001/08/11(土) 23:15
初代機譲って買ったエクシブ(箱・付属品付、メモリ上限フル実装)もそれくらい
の値はついてるのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 23:34
紅茶を飲みながら愛機の初代X68Kでマターリとアセンブラ
指先から生み出されるソースの美しさにしばし時を忘れる
これが俺的に最高の夏休みの過ごし方
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 00:03
>>759
時間があったらそんな優雅なひと時を過ごしたいよ。
就職してから、プログラムの勉強をする時間がなくなってしまったし。
76118才の芸能人:2001/08/12(日) 00:04
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

desfesfwfgr
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:52
>>757
別に好きな額入れりゃいいじゃんか。
結局落札価格はいいとこに落ち着くから。
まあ、安めで始めた方が食いつきはいいから、5000円くらいからにしたら?
763ayaha99:2001/08/12(日) 12:00
>>762
前回5000円でスタートしたら20500円で終了してしまいました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 19:35
>>763
あいまいな説明で、ジャンク扱いだったりしなかった?
そう言う奴は安く買い叩かれやすいよ。
中には落札してからクレーム付けるヴァカもいるみたいだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 22:13
2万ならそこそこだ。
いや嫌みじゃなくて、いま本体手に入れる人の使用目的って南田炉な〜
とおもったら、ほんとはこれくらいが適正なのかな、と思ったの。
766名無しさん(新規):2001/08/13(月) 00:07
俺みたいに転売目的な奴しか入札なんてないだろうな。
過去に030売った時の例では
・メモリがノーマルだと確かに高騰しないがだからといって本体・
 メモリーのバラよりセットの方がいいらしい。
・ノーマル68と違って030はマニュアルの有無でもかなり扱いが違う
・やはり無改造
・半年に1回くらい見かける「未使用」と銘打った030って意外と
 火入れされていたユーズドより寿命が短いらしい。
・上と同じく「普段はHDより起動してたのでFDはあまり使用していません」
 のコメントもあまりよくないらしい。
・俺的には4〜5万で売れたら満足
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:50
新規さー
お前68関係をコツコツ買い集めて、やっと030 3台分になったんじゃなかったの?
いちいち比較出来るくらい030を売りさばいたってのはなんだよ??
768名無しさん(新規):2001/08/13(月) 02:36
>>767
ごめん、コテハン書き換えるの忘れてた。
自演も楽じゃないってことだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 14:37
XPSの複合ボード欲しくなってきたなぁ。
しかし、x68でUSBですか。やるなぁ
7702ちゃんオークション:2001/08/13(月) 18:04
下の物を出品するんで希望額を言うです

○キーボード延長ケーブル
○X68060ワッペン
○アスキー製ワイヤレスコントローラ
○拡張I/Oボックス(黒)
○X68030ジャンク(多分電源壊れた)
半年くらい前、来樽川HPが正式に立ち上がる時、暫定的に作られた
BBSのログ誰か見せて。
確かキーボードアダプターの話題になっててキーの1個1個を金型から
作るってバカな話題で盛り上がってたと思うんだけどあれはどうなった?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 14:11
X68000用のトランスピュータって貴重なのかなあ・・
サイクロン用なんだが・・
773651:2001/08/14(火) 22:20
>>772
数は出てないと思われ。
例によって、Siばーじょんあっぽ用に欲しい…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 00:10
Siってまだあるのか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 04:10
si程度のソフツをダシに そーいうマイナーハードを収集出来るとしたら、ある意味美味しい。

・・とか思われるから なにか出るたびにクレクレ言うのは辞めた方がよかとよ。 >773
例えネタでもさ(笑)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:24
取説には・・
プロセッサー 英国INMOS社 IMST800D-G20S
クロック   20MHz
平均 10Mips
浮動小数点演算ユニット内蔵 平均1.5Mflopsの性能
32ビットのアーキテクチャー
4KバイトのオンチップRAM(キャッシュメモリー)
だと・・・
このボード MIDIボードと相性悪いんだよね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:18
>>773がネタだとしたらつまらな過ぎ、逝ってよし
778名無しさん(新規):2001/08/16(木) 01:49
ちょっと来なかったらすぐ濃いネタで盛り上がりやがるな
僕のオークション速報だYO
今何点かVXIコムパクトのセットが出てるけどもうちょっと
辛抱したら次は030コムパクト祭りが始まるよ!
鈴木ちゃんのご好意で愛知のパソ教室のストック分全部放出する
ことになりました。
みんなも仕入れに転売に是非!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:21
くっくっくっ(笑) まだやってるのね(微笑)

X68Kってそんなに素敵か?(爆笑)

・・・X68K御殿(大爆笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:46
満開閉店直前メモリとスカジーの複合ボード買ったけど
実印に付けたが未だに立ち上げて無いよ>ワラ
781名無しさん(新規):2001/08/16(木) 03:02
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ なんで反68氏はいちいちあげるねん
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/ 栄養足りんのかのう なんや爆笑王思いだしてもうたわ
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
782反アニオタ:2001/08/16(木) 04:01
>>781
かわいそうやなぁ〜〜!!!(大爆笑)

68御殿とゴミ御殿、どちらも同じ(笑)
783半68:2001/08/16(木) 14:24
日常に笑いが足りなくなると定期的にやってくるのでしょう。>反68氏
しかし、こんなスレで笑えるとは、幸せなのか、哀れなのか・・・。
784名無しさん(新規) :2001/08/16(木) 19:04
そんでよー、あるんだよな世の中にはまだまだ未使用とか綺麗な本体が。
やっぱ売る方も一気には出さないんだろうけど今ってどれくらい現存するんだろな。
あとね、昔は030って月産3000台ペースで作られててそれが何年続いたかは知らんけどよ
生産打ち切りになった後も寄せ集めたら何台も作れるくらいの部品一部がその後シャープの
補修用として使われたらしいんだけど、それ以外にもまだ残ってたのが沢山あったんだってよ。
で、それもうちょっとでオークションに出してもらうからよ。ウォッチしてろよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:42
「寄せ集め」が例の九十九の「最後の100台」じゃなかった?
それでもまだ作れるくらいあったのかのぉ。
786名無しさん(新規):2001/08/16(木) 23:10
>九十九の「最後の100台」
正確には150台以上あったね 九十九はウソつきです。

つーか単体じゃないよ、ガワだけとか電源だけとかホントバラバラの
部品だけ。でも全部新品。
030の低底基盤だけっていったらかなり貴重だろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 10:43
やはり マシンは使ってナンボじゃと
今度 FDDのメンテでもするかな・・
って・・バラせるかなぁ・・最近異音がするんだよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 17:13
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 17:28
age
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:29
>>788
ちと高いな。evo-2だとしても。写真に写っているのが出品のすべてだと
すると、NE2000互換ISAバス用LANカードを別途用意しなければいけない。
またこのままではCompactでは使用できない。
あの値段出すならもう少し待ってXPSのLAN-MEM-USB複合ボード買ったほうが良いかも。
こっちはLAN部分オンボードだ。
791名無しさん(新規):2001/08/19(日) 05:11
あっ!えぼりゅ〜しょん二号じゃんか!
25000円は払えるギリギリのラインだな、でもあれでフルセットなんじゃろか?
LANカードはいいとしてなんか四角い黒い鼻くそみたいなのが16個くらいなかったっけ?
あと俺の勝手な妄想だが出品者いわく「本体壊れたので」となってるが
恐らく取り付けの設定が出来なかった厨房だと思われるに1票。どうよ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 06:42
ed,xの使い方がわからず 設定出来なかったと思われ・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 09:59
相互リンク、と。
おい、このMacの機種依存文字のハートマークを平気で使おうとする
末期デンクラとかざみみかぜ大好き厨房をお前らで引き取ってくれ。うぜぇ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=994760241&ls=50
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:45
っつーかLANカード買えなかったのかも。
んじゃメモリの載ってないメモリボードじゃん(w

確かに設定は面倒くさかった。

ジャンパーいくつか付いてたと思うよ。写してないだけだと思う。説明書も写ってないか。
カードだけならあれで全部だと思う>>791
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:47
暇だね>>793
796名無しさん(新規):2001/08/19(日) 18:43
>>794
ジャンパーっていうのか、あの黒いの。
あれないのに定価以上で出品なのか?いい根性してるな。
俺は30しか持ってないからメモリーオードとしても使えねー。いらねー
ぼくも「ねれいど」の仮予約したいです。
でもSIMMタイプとDRAMタイプの違いが分からないです。
誰か説明してください。
2枚ずつ予約して先行投資するんで単価安くするからさ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:37
えっとね ↓ 見るとわかると思うよ。

http://xps-net.com/nereid/proto.html
http://xps-net.com/cgi/yyk/regist.html

仮にですが、797さんが
030でメモリ内部増設でフル実装されてる場合は メモリなしVer
030でメモリが標準のままの場合は       DRAM Ver
それ以外な場合は                SIMM Ver
ってとこでしょうか。かなり乱暴なわけ方だけど(笑)
上記URLをみて判断してくださいね。

今受け付け中の予約は「本予約」だそうです(9月15日まで)。

>>794
定価もあんなもんじゃなかったっけ?
オレが持ってるのは1なのだが、幾らだったかなんてすでに忘却の彼方だ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:44
>>798
お返事ありがとう。
ぼくの30はIOデータ製メモリーでフルなんでメモリなしのお徳版でいいですね?
てゆーか仮にフルメモリー30にSIMMやらDRAM搭載のやつ刺しても
問題ないんやろか? どれにしたらいいですか?
本予約ですか!今から予約してくるです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:52
そういや030に尻メモリって不安定で、
メモリボードだしたメーカーは殆ど「未サポート」にしていた気がするが
ネレイドはどうなのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:09
あ、そいえばNep evo1にも030ではメモリ使用不可ってあった。

>>799
写真を見るといちおうディップスイッチで先頭アドレス設定を切る事もできるみたいですが
念のためBBSで問い合わせたほうが良いかもしれません。
802名無しさん(新規):2001/08/20(月) 00:43
Q&Aの中にDRAMを16Mにできないかってあるけど
って事はフルメモリー030にDRAM搭載型刺してもいけるような気がする
でも結局お得版を予約してきたよ!保守派なんで
803名無しさん(新規):2001/08/20(月) 01:20
/SIMMソケット版
/72pinSIMMを使用 16M以上のSIMMも使用できますが
/X680x0ではMAXメモリが12Mまでなので、
/それ以上のメモリ領域は使用できません。
/手元にあるSIMMが72pin(EDOタイプを除く)であれば装着可能です。
/SIMMを購入される場合16Mが1000円以下で入手可能かと思います。
/主としてX68000 SUPER以前の機種向けです。

/DRAM実装版
/基板に直接実装 実装されているメモリは8M
/16M DRAMも実装できますが入手困難、単価高と言う事もあり、
/本製品には入手しやすく単価が低い 8M DRAM を採用しております。
/DRAM 実装版は、リフレッシュレートが非常に高速なので、
/それなりの速度に追従する性能を持っています。
/(ただし、クロックアップ動作を保証するものではありません。)
/主としてX68000 XVI、X68030 に向いています。

やっぱDRAM版も予約する事にしたよ
DRAMへのアクセスと内蔵型IOメモリーってどっちが速いのだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:25
カード上のメモリとマザー上のメモリとのこと?
オレの捉え方が間違ってるっぽいな.....
805名無しさん(新規):2001/08/20(月) 02:58
俺が聞きたいのはこれ
1:030+IODATA製 SH-5BE4-8M
2:030+れいねどDRAM搭載
3:030+IODATA製 SH-5BE4-8M+れいねどDRAM搭載
この中で最もメモリアクセススピードが理想的なんだろ。
3:はどうだか分からんけど。
806 :2001/08/20(月) 03:31
あげ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 03:52
これって拡張スロット用でしょ?
いくらメモリの応答が速くても、シスクロが低ければ意味無いのでは。

…ここの住人って本当に実機を持っているのですカ?
>>807
そんな冷めた事いうなよ ここの住民はエミュ対実機戦争に
疲れてんだからさ
スレの結論としてはエミュ派実機派の中間意見でなにごともレス
するようになっただよ(藁 
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:04
>>805
新規が全部買って試すのが良いと思われ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:52
5BE4-8Mが内部専用だとすると速いのはもちろん1だ。

拡張スロットに出ているクロックはあくまで10MHz。
811名無しさん(新規):2001/08/20(月) 13:40
>>810
やっぱそうなのか?
じゃぁメモリなし版で充分かぁ。でも「メモリを省いた廉価版」って
いうわりに2000円しか安くないな。これだったらSIMM版買って単に
SIMM刺さないで使ってもいいんだよな。やっぱ微妙
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 20:39
>>811
結局、メモリフル実装されていない機体を所有しているかどうかですね。
初代やACEを今でもメモリ1メガで使っているという人にとってはメモリ拡張部分だけでも
意味のあるボードだと思います。だからもし(新規)さんがXVI以前の本体を持っていて
あとでそっちへ転用するつもりがあるならSIMM版、030しかなく、内部増設をしていない
のであればDRAM版、030で内部増設をしてメモリフル実装しているのであれば廉価版
ということでしょうね。
………といいつつ、2000円しか違わないのであればSIMM版でいいんじゃない?
とも思ってみたりするんですが(w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:41
これ説明書とかあんのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:42
Dip設定とUSB関係くらいはあるだろうな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 02:08
ようやく集合
SIMM/SCSIボード付けたけど
全然使ってねー
816名無しさん(新規):2001/08/21(火) 03:57
俺えらい事に気付いちゃたーよ!
USBってちょっぴり電源吸い上げてるじゃんか。
なんか68電源に随分やさしくないボードだよな。
そんでもってハブなんかやっちゃった日にゃ煙突化現象再来するぞ。
やべーよ!3万は安いなーなんて余裕ぶっこいてる場合じゃねぇよ!
買うには買うがまわりの状況みてから設置しよっと
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 21:17
マウス位しか使わないのであれば大丈夫じゃないかな....
おそらくストレージには使えないだろうし。
Nep Evoみたいに外部ACアダプタ用意すれば電源関係はは解決!(ホントカ?
818名無しさん(新規):2001/08/21(火) 22:42
「れねいど」にAC入力ないんだろ?
じゃマウスにACつけるか?なんかかっこいいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:53
コードが邪魔で使いにくそう(w

最近立ち上げることもなくなってしまったなぁ....>68
出せるものは出してしまおうかしらん。
820名無しさん(新規):2001/08/22(水) 02:27

   /⌒i_   ,. -―- 、    _i⌒\
   (  ´ ) γ     ヘ  ( `  )
   ヘ  ノ //^i  i^\ヘ λ  /
     ヒエエi`  `ー'´  ´iエエタ
      ,イ   l⌒l.   ト、
      / ヘ  i  :i.  / V
     /   !、 |  :|  ,,!  V
       ̄ ̄,. ̄└-┘ ̄,. ̄ ̄
       /       \
      /          ヘ
      /           ヘ
     /            ヘ
     7/|  /| /W\  |\!
     .'  | ./  |/  .  \|
       |/   '      .
       '

| .                  |        |
|  |                  |      ‖|
|‖|    |          ||    |‖|
|‖|  || |       |      |‖|
|‖    ||       ‖ ||    |‖|
|‖|  || |    ‖ ||    |‖|
|‖|  |   |    ‖ ||    |‖|
|‖|  || |    ‖   |    |‖|
|‖|  || |    ‖ ||    |‖|
|‖|  || |    ‖ ||    |‖|
|‖|  || |    ‖ ||    |‖|


たまにはあげてもいいんです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 09:27
予約した人いる?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:37
大丈夫だよ 次はきっと強化電源作ってくれるから・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:39
AT-X用の電源をなんとかして使う っていうHPが
どっかにあったよ。検索して見つかるかもよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:53
屋腐臆に
■XVICompactの安いのがあるけど利用してる人いる?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:19
3万ぐらい行くかどうかと言う所か?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:41
「麗しの青」LEDの発明者、中村さんの勝訴を心から願いたい・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:45
<<小ネタ>>
アキバのストレートってお店の2Fの奥に
98用マウスが68で使えるアダプタが¥980で売ってるよ
純正マウスよか動きが早くなって気持ちいいぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 00:59
>>826
20億はいくらなんでも足し元みすぎじゃないか?
829名無しさん:2001/08/24(金) 01:32
>>827
 その98ようマウスが、入手困難だ。
830名無しさん:2001/08/24(金) 01:41
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/
ファミベのよっしんさん発見。

ひさしぶりにやると4面までしかいけなかたー。

ガイシュツだといけないのでsage
831名無しさん:2001/08/24(金) 13:38
「寝霊怒」ってみんな購入どーします?
832名無しさん:2001/08/24(金) 14:06
1998年以降のパーフェクトコレクションは発売されたのですか?どなたかご存知ありませんか。
833名無しさん(新規):2001/08/24(金) 18:01
>>831
だから廉価版で決着ついてんだよ!お前モとっとと予約しとけ
>>832
自分でCDに焼いて作るしかないな

でよー、今ヤフオクに僕の060turboとかねぷちゅーんとか出してるけど
売れる気配ねぇな。高いのか?あれって。
グラボとかの値段はあんなもんだろ?060の相場わかんなかったからまずは
あんなんでスタートしてみたけどようよ?なかなか出てこないしゆるせる額だろ?
834名無しさん:2001/08/24(金) 20:19
>>833
日誌つけてる?いの間に結婚したの?おめでとう!!
835名無しさん(新規):2001/08/24(金) 20:51
>>834
はぁ??俺はあやはババぁじゃねぇよ!
836名無しさん:2001/08/25(土) 00:40
SIMM版 予約完了
メモリフル実装じゃ・・・・これで心おきなくramdisk使えるじゃ
うれしいのう・・
837名無しさん:2001/08/25(土) 02:45
でもしむが手に入らない
ガ━(゚Д゚;)━ン
838836:2001/08/25(土) 12:06
ガーン(w
839名無しさん:2001/08/25(土) 13:41
過去ログが読めない??・
840名無しさん:2001/08/25(土) 23:14
むぅ(^^;)
2ちゃん用ブラウザでないと読むことすら出来なくなってるな〜

>837
SIMM版って72ピンだったっけ。
お住まいが東京近辺なら、秋葉原の地図マックトレジャー
(別名:がらくた売り場)で8メガのSIMMが3桁円で
買えますよ♪
841名無しさん:2001/08/25(土) 23:16
書き込んだら飛んでしまったマカー用(w
ちゃんと書き込めてるようで安心です。まぁ↑ということで。
842名無しさん:2001/08/26(日) 15:31
ZOOMのHPにあるゲームは実機では作動しませんかね?
どなたかご存知ないですか?
843ズームの宝「西宮くん」:2001/08/26(日) 16:52
>>842
質問ありがとうございます。西宮です、僕がプログラムしました。
一応エニュ専用なんでリアル68じゃ動きません!
「あいつらコピーばっかしやがって全然売れやしねぇ!」と吠えた
前々広報担当氏の意志を受け継いでますのでご了承ください。
844名無しさん:2001/08/26(日) 18:01
>>843
は? ヴァカ?
845名無しさん:2001/08/26(日) 21:08
ジェノサイド感激したど・・
音楽がカッコイイっす。
846名無しさん:2001/08/26(日) 23:30
>>843
ん?なんだ?
伝説の厨房企業ZOOMの社員様のご光臨か?(藁
847名無しさん:2001/08/27(月) 00:41
西宮といえば、3年程前に関西の西宮のとあるコンビニで
酒、菓子、エロ本、漫画雑誌を買ったやつが「領収書お願いします」と言ってたので
「???菓子やエロ本を経費扱いしてくれる会社ってどこだ?」と思って聞き耳立てていると
「コナミ株式会社でお願いします」 だった。。。あれは爆笑したな〜
848名無しさん:01/08/27 23:12 ID:spaToqCw
XDFって実機じゃ動かない
849名無しさん:01/08/28 00:26 ID:jd1EkxSw
動かないっしょ・・

mxvでmdx聴いてんだけど・・
う〜む 奥深いものを感じたりして・・
850名無しさん(新規):01/08/28 04:37 ID:XnU5uxiQ
まじかよ!なんでだよ!ひろゆきぃぃぃぃ!
68カテ(違)までID導入しやがって!何故なんだ?
俺はちゃんと新規氏のコテハンで堂々と勝負してんじゃねぇか!
ハゲ(反68氏)みたいにコソコソ逃げも隠れもしてねぇだろ!
いちいち回線切って自演すんのはもうめんどくせぇんだよ!
851名無しさん(新規):01/08/28 04:40 ID:XnU5uxiQ
とおいわけでこのスレは「今でも・・・」改め
「"X68000"というIDが出るまでがんばるスレッド」に変更しました。
852名無しさん:01/08/28 06:56 ID:FhVW9bQw
???
68ユーザーはバカと思われるような発言は謹んで下さい
853名無しさん(新規) :01/08/28 17:04 ID:yf1yA.mU
ばかゆうな

X68000シャープ
854名無しさん:01/08/28 21:36 ID:RlNkIYCU
>>850
ゲラゲラ〜(^o^)

まじめな話、現段階では受け入れましょうよ>新規さん
自作自演は、ツボにはまれば結構楽しい(wいやまじで。
でも今はそれよりも深刻な状況なのだから。
855協力願います:01/08/28 21:38 ID:DOiJQ67k
プログラム板の”2chのような掲示板システムってP2Pで”と
UNIX板の”キャッシュ型負荷分散システム”のスレの方で
そろそろ実験用疑似2chサーバーが必要になっているそうです。
すばらしいスピードで仕事が進んでるようです。こころあたりの
ある人は協力を。
856名無しさん:01/08/28 23:59 ID:0ktTSR4g
NetNews(ニュースグループ)みたいになんの?
すごい草の根パワーだ。
857名無しさん:01/08/29 23:41 ID:9JwV9xhI
yahoo板が閉じちゃったから、(新規)さんも来ないのかのぉ。
寂しいのぉ......
858名無しさん:01/08/30 00:05 ID:VEswDtuQ
●苦情はこちらへ
http://bbs.gateway.ne.jp/bbs.cgi?num=2
859名無しさん:01/08/30 18:14 ID:J8MdxFKs
超連射りりすあげ
860名無しさん:01/08/30 22:14 ID:i44lp9IE
(・∀・)イイ!

精髄反射もドォ?
861名無しさん:01/08/30 23:28 ID:4wm6RGSg
ZMUSICいいなあ・・
862名無しさん:01/08/30 23:41 ID:rl1zC4fU
ネビュラスレイのZMSで感動した覚えがあるよ。
オレも作るゾとか思っても音作りがむずかしすぎてやめたけど。

音楽資産はWindowsで再生できるみたいだけど、
オレやアンタらのMO数枚にぎっしり詰まったPANICはどうするんですか?
863名無しさん:01/08/31 02:01 ID:6bUtDlqk
ケロピーでも駄目なのかな? > panic
864名無しさん:01/08/31 05:48 ID:eIFpunrc
XM6に期待しろ。
865名無しさん:01/09/04 01:35 ID:.QKBAvjk
あげとく
866名無しさん:01/09/04 06:46 ID:.OMqlSO.
俺もXM6に期待。

PI.さんの技術力と粘りはマジですごい。XM6今は全然ダメだけど
1年後は全然違った評価になると思うよ。
867名無しさん:01/09/04 10:51 ID:luiJB/HI
満開製作所がなんかあたらしいX68シリーズを
作るとか言ってたのはどうなったですか?
868丸越明日晩腐:01/09/04 12:45 ID:cm/5LRew
すみません。SFXVIの技表載ってるトコ誰か知ってますか?
特に磯野家キャラの超必殺技とかが知りたいので・・・。
869名無しさん:01/09/04 13:28 ID:OxxDQv0I
2HDBOOT.Xがどこにもない。
870名無しさん:01/09/04 19:28 ID:n9NwrAWI
今さらのように初歩的な質問なんですが。

Compact XVI に EXPERT を外部FDDとして接続したんだけど,
5インチディスクを挿入したら EXPERTの方がディスクを読みに
いってしまうんだよね。

いままで初代機を同じように使ってて問題なかったんで,たぶん
EXPERTの設定がおかしいんだと思うんだけど,どうやるんだったっけ?
SWITCH.Xの設定は初代機と同じにしたつもりなんだけど‥‥
前にやったときはなんせ5年以上前のことなんで,細かいことを
忘れてしまって。資料も散逸してしまったし。

EXPERTをスレイブにする方法,誰か知りません?
871名無しさん:01/09/04 20:20 ID:.QKBAvjk
1.Compact機のドライブ切り替えスイッチを「0 1」から「2 3」へ切り替える。
2.5インチX68のコマンドプロンプトから「switch D=ON」と打ち込む。
3.そのX68を起動して「ディスクから起動できません。ターミナルモニタを起動します」
  と表示されればOK.
4.ケーブルを繋ぎ、5インチ68、Compactの順に電源を入れて使用開始。

九十九から発売されていた「5インチ乗っ取りケーブル」説明書からの抜粋です。
ガンバレ!
872870:01/09/04 20:36 ID:n9NwrAWI
それそれ,switch D=ON だ!
ありがと〜〜〜〜!
本当に助かりました。感謝感謝。
873870:01/09/04 21:20 ID:n9NwrAWI
うまくいきました。
動作チェックにスターフォースやったらクレオパトラを破壊し損ねた(鬱
874871:01/09/04 21:34 ID:.QKBAvjk
おぉよかった(^^)
875 :01/09/04 22:59 ID:.hnPOuyQ
>>867
来栖川製作所という会社が引き継いでいる。しかし凍結状態?
ちなみに満開製作所は消滅した。古い書き込み参照。
876 :01/09/04 23:02 ID:.hnPOuyQ
おっと追記。
ちなみにこのハードはX68との互換性は余り無い。
877名無しさん:01/09/04 23:56 ID:HIm.6kUQ
「究極虎」をHDにインストールしたら背景がでないけどプレイできた。
他にもHDにそのまま落とせるのありますか?
878名無しさん:01/09/05 01:49 ID:uviofORQ
小波系はマスターディスク要求するしなぁ.....
源平は友人がそのまま落としていたけど.....
879名無しさん:01/09/05 02:27 ID:UKGCNHv2
TDQの作者のページやメアドが消えたのって
満開倒産と関係あるの?
880名無しさん:01/09/06 04:53 ID:kgNiLf.w
デタツイ+MIDIで感激したよ!!
68扱うHPでいいとこないですかね?
881名無しさん:01/09/06 04:56 ID:QSQ4Vujw
882名無しさん:01/09/06 11:44 ID:nP7.0WFI
>>881
どうもありがとう!!まだ、活動は活発なんですね。
俺も大事にしよう。
883名無しさん:01/09/06 13:09 ID:z2ylrdVU
>>879
全く関係ない。

エニックスからメールが届いたのが理由だそうだ。
(警告文だったのかは謎)
884名無しさん:01/09/06 19:58 ID:mH7XFKOg
ストーリーオリジナルなのに……まぁそれ以外は・・・なのが
まずいのだろうな(w
それをいったらテラドライブのソニックはさらにまずいような……
885名無しさん:01/09/06 21:35
>>883
え? TDQ1・2作ったときにエニックスに製品送り届けて許可取ろうとしたら
無視されたって話だったじゃん。(実話。作者から聞いた)
なのに、5年以上過ぎてから警告文がきたの?
おかしいんじゃないか、それは
886名無しさん:01/09/06 22:32
パソ通時代ならまだしも、インターネットに乗っけるのはまずいと言う事か?
エミュのおかげで、Winが動くパソコンがあれば遊べちゃうわけだし。
887名無しさん:01/09/06 23:03
さようなら、CZ-603D
さようなら、我が家のTV
さようなら、唯一68が表示できるモニタ
残ったACEと30はどうしよう
888名無しさん:01/09/06 23:04
613Dだっぴょん
889名無しさん:01/09/07 00:42
実機でTDQ2が起動できない、、、HDから、1はできるのに。
同じ症状の人いますか?
890名無しさん:01/09/07 01:17
何をどうやってダメだったのかぐらい書けよ〜
891名無しさん:01/09/07 01:27
>>887
俺にクレ
892名無しさん:01/09/07 01:29
>>889
めんどくせーからイメージ化しちゃって
2HDBOOTでやれば?
893870:01/09/07 01:38
オーマイガッ!
>>870に書いたEXPERT,せっかく使えたと思ったらいきなり電源が入らなくなったYO!
なんて儚い命‥‥
今手許には,FDDがへたれつつある初代機と,FDDは元気だが電源が逝ったEXPERTが
あるわけだが,EXPERTのFDDは初代機に移植できるのかな?
初代機の電源をEXPERTに持っていくのはなんとなくヤバそうな気が‥‥
初代機ってなにかと仕様が違いそうだから,できるかどうか不安。
894889:01/09/07 01:49
同じディレクトリに二つのファイル解凍して、.BATで起動しました。
説明書どおりにしたのですが、駄目です。「AUTOEXEC.BATを書き換えて」の説明があるが
複雑でだめ。面白そうだから遊びたかったが・・・
イメージ化したのは・・・・どーしても実機で遊びたい。
895883:01/09/07 01:51
>>885
しかし本人がBBSで そう書いていたと記憶しているんだが..
(ただし、さっき再確認したら削除?されてた)

885は作者の知り合いらしいから、直接聞いてみておくれよ。

関係ないけどID無くなったのか?
新規が戻ってきそうだな。
896名無しさん:01/09/07 08:11
メールって言ってもなぁ...
TDQの作者って、「メール恐怖症だ」とか「満開の上司に逆恨みで
付けねらわれてる」とか訳のわからない恨み言や一行嫌味文章を
TopにJAVAスクリプトで出したりとかしてなかったか?
んでメールは受け取らない、質問はBBSで、とか言ってて書き込みは
シカトで放置したりとか。どうも人間性レベルで信用できない。

最も、その喧嘩相手のN氏もHP見たらマトモじゃあなかったので
今となっちゃどっちがアレだったのかは判らないんだが...(笑)
897885:01/09/07 09:39
>>895
いや、直接聞こうにも電話番号も変わってるしメールアドレスも変わったから連絡取れないんだよ。
丁度満開どうこうの時期辺りからね。
ゴタついてる最中は連絡しないほうがいいだろうと遠慮してたら
音信不通になっちまったんだ。誰か知らん?
898Seisei_Yamaguchi:01/09/08 11:06
>>889
問題わ process設定じゃなかったっ毛 ? .
899名無しさん:01/09/09 03:16
純正マウスが故障したけど、修理はできるかね?
対象外かなあ、さすがに。
秋葉の「最大道」はまだ結構あるね、SIMMなんかも沢山あった。
900名無しさん:01/09/09 09:36
ボタン不良なら何とかなるかも……
まぁ修理してまで使うものでもなさそうなので>マウス
手に入るうちにいくつか買っておくのが吉、だと思う。
901名無しさん:01/09/09 18:36
68版のXEXEXってまだ、持ってる人いるんだったらうらやましい。
902名無しさん:01/09/09 18:46
>>899
接点不良の為 クリックがうまくいかなとか?
マウスボタンのスイッチは 秋葉原に行けば手にはいるよ
マウス分解して基盤が見れる状態で探せば よさげなモノがあるよ
私はラジオデパートで 70〜150円位のを物色してきました。
トラックボールになる型のスイッチは同じものがなかったので
代用品になりそうなモノを購入・・まだ試してないけどね・・
中のローラー部分もプラスチックは掃除だけですむけど
金属で出来ているモノは さびているモノもあるね。
綿棒にピカール付けて磨こうかな・・・
903名無しさん:01/09/09 21:04
未だにVDT(アニメOP)を大事に持ってるヤツ手を上げて。
904名無しさん:01/09/09 21:50
小波のゲームは030では駄目みたいだね。中古で買ったけど、残念。
MIDIもさしたのに。
http:/hp.vector.co.jp/authors/VA003628/x68k/index.html
このサイトいいのに、種類増えないぞ。もう、やめたの?
905名無しさん:01/09/10 01:32
>>901
68版XEXEXあるのか?

>>903
230MOで1枚あったかな

>>904
X68030用差分ファイルがけっこうあるよ、見つけてみて
906名無しさん:01/09/10 05:46
以下のHPのCDは一体どういうこと?凄いわ!!

http://tsuru.tri6.net/list/x68ver2.txt
907名無しさん:01/09/10 20:29
なんか路上で売ってそう(w
908名無しさん:01/09/10 22:16
∂のモニターはX68030に合いそう。TNだし。
モニターだけ売るかどうか、
909名無しさん:01/09/11 00:08
>>906
負けたわ。俺も結構持ってるんだが・・・凄いね。
910名無し@寒いぞ。:01/09/11 01:51
>>906
以前からゲーラ簿で存在は知ってたが、今やここまでいってるとは。

これの更にバージョンアップされたリストがここのページにあったよ。
だけど68の全ソフトタイトルはCD5枚で収まってしまうのね・・・。
911債権者:01/09/11 17:15
コナンの債権者集会って逝ったヤツいないの?
(確か9月7日のはずだが)
912:01/09/11 19:46
>>906
これ譲ってもらえないかなぁ。すごく欲しい。
特にファイナルファイトとストライダーの画面モード変更パッチは是非欲しいな。
913名無しさん:01/09/11 19:53
>906
こういうのあるサイトがあればいいなあ、無いだろうけど。
俺の5inchFDは死んだら終わりだわ。メーカーでCDにしてくれるといいな。
914名無しさん:01/09/11 20:19
板違うんだけど、シューティング巧い方多いとみて、教えてほしい。
「ドラゴンセイバー」のステージ5はどうやって切り抜けますか?
やってみたらどうにもダメでした。
いまさらとはおもうけど、お願い。
915名無しさん:01/09/11 22:11
元祖マンハッタンシェイプが大変なことになってるぞ!!!!
916名無しさん:01/09/11 22:19
>>906
これを何万かで売っているヴァカがいなかったっけ?
917名無しさん:01/09/11 22:35
そうだよ、これがCZの原型だよ
918名無しさん:01/09/12 01:29
>>915
マンハッタンシェイプの元ネタが世界貿易センタービルだったって。どっかにソースなかったけ?
919名無しさん:01/09/12 03:01
>>918

sore,jousikidaro!!
920名無しさん:01/09/12 04:59
発売当初はカタログにも掲載されてた。
有名だよな。ますます貴重なCZナンバー
921名無しさん:01/09/12 08:55
電波新聞社の「X68000活用研究I」の値打ちが上がりそうな予感。
922名無しさん:01/09/12 21:39
パソコンサンデー
923名無しさん:01/09/13 00:10
C力検査の値打ちが上がりそうな予感。
924名無しさん:01/09/13 09:08
マンハッタンレクイエム…
925名無しさん:01/09/13 10:05
FM−TOWNSが残したもの(良くも悪くも
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=999656216

テロの犯人発見!!
926名無しさん:01/09/13 20:12
裏には欲しいのあるでしょ?
927名無しさん:01/09/13 23:04
タイトルデモの雰囲気が最高だった、マンハッタンレクイエム。

レネイドの申し込み期限迫る!…申し込んだ人いる?
928名無しさん:01/09/13 23:36
http;//page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14518110
もう、貴重だよ。垂涎の一品!!!
929 :01/09/13 23:42
 
930名無しさん:01/09/14 00:17
>>928
一応、一枚申し込んだよ。
まぁ、今の232c経由のファイル転送が楽になるなら
3万くらい いいかなと。
931名無しさん:01/09/14 11:40
サンデーネットにtelnet接続できないんだけどどうなってるの?
932名無しさん:01/09/14 21:31
まだあったんか、サンデー..........
933927:01/09/14 21:34
>>930
自分はNepEvo1をなぜか2枚持っているので要らないかなぁと思い、
申し込みしてません。後ろ出っ張らないからいいよね、レネイド。

USBは動くようになったのかな....見てこよう。
934名無しさん:01/09/15 00:13
USBの情報ないっすね(汗
しかしシンクロナスDRAMっすかぁ…いかす〜5ns。
935名無しさん (新規):01/09/15 02:52
げぇ!!!2ちゃん復活してやがる!
しかも俺が来てない間にマッタリしてるよこいつら!
バカじゃねぇの?もう戦争なんだよ、68なんて捨てちまえよ。
俺なんかいつどこからトマホークが飛んできてもいいように
68全部横置きにしてるんだぞ。
てゆーか俺もう68冷めた、ばいばい。
936名無しさん:01/09/15 04:25
>>935
長々と書いてるけど、最後の1行だけでいいじゃん。
全部読んで損した。

ばいばい。
937名無しさん:01/09/15 15:07
GOLD CAT'sのOSA氏もしくはうんぴ氏と連絡とりたいんだけど
消息しってる人しらん? google, infoseek等で検索したけど
「うんぴ」で検索すると「うんぴー」とか「うんこ」とかばっか出てきやがる(怒
938名無しさん:01/09/15 22:25
>>935
おかえり〜 と言いたいところだけど…………

いいじゃん、まったり。
939名無しさん:01/09/15 22:27
2ch復活してる…ってPC一般板閉鎖されたか?強制IDで生きてたと記憶するが。
940 :01/09/15 23:30
>>939

例の封鎖騒動から復帰後、しばらく全板強制IDになった。
その後、強制IDの継続を申請した板以外はID外れた。
941名無しさん:01/09/16 03:40
レネイド予約終了・・350だと・・
早く銀振りしなくては・・・
942名無しさん:01/09/16 04:03
詐欺だろ(藁
943名無しさん:01/09/16 13:18
>>942
借金踏み倒されたキーボードアダプタや、
会社ごと夜逃げしたポリフォンよりはマシだと思われ。
944名無しさん :01/09/16 15:29
だってあのUSB使えねぇだろ(藁
やっぱ詐欺じゃん
945名無しさん :01/09/16 16:06
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、並280円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、並280円如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
280円だよ、280円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、120円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
つゆぬき、これだね。
大盛りつゆぬき+卵+お新香+ごぼうサラダ+味噌汁。これが通の頼み方。
つゆぬきってのは、つゆを抜いている。うまい米を食いたきゃこれ。
で、大盛りつゆぬき+玉子+お新香+ごぼうサラダ+味噌汁。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、特朝定食でも食ってなさいってこった。
946ななし:01/09/16 16:10
>>945
卵と玉子の違いを40字以内で述べよ(20点)
947名無しさん:01/09/16 17:23
USB・・・付いてるだけ いいじゃん
妬むなyo・・(w
948名無しさん:01/09/16 20:27
面白い方向へ荒れてるなぁ(w
949名無しさん:01/09/16 21:25
日付間違えて忘れたよ。失敗した。
USBでマウスだけでも使えるといいなあ。
950名無しさん:01/09/16 22:08
951名無しさん:01/09/16 22:28
ん。
952名無しさん:01/09/17 01:54
>>945
荒らすんじゃねーよヴォケ
953名無しさん:01/09/17 03:17
秋葉でアタリ仕様のジョイスティックはまだ、手に入るかな?
954名無しさん:01/09/17 03:40
>>953
無理じゃねぇか?
さすがに今年になってからは見かけねぇな。

俺は去年に三菱銀行近くの店でスピタル連射パッドが大量放出されているのに
偶然遭遇して4つばかり保護したが..(1個¥600)

マップとかで探せば中古のが出てくるかもな。
955名無しさん:01/09/17 07:04
>>954
どうも、、ゲーム機用のを流用できないかHP探してるがなかなか無くてね。
マックスロードは覗くようにしているんだが、、他にもあるのか、、
956ネレイド:01/09/17 22:39
将来のネットオークションでの暴騰を見越して3枚予約しました。
957↑ばか?:01/09/17 23:38
あんな怪しいものより来樽川のPCIバス経由の方がいいと個人的には思うけど。
958954:01/09/18 00:12
>>955
ttp://www.ag.wakwak.com/~huye/kaihatu.html
取りあえず、スティックはあきらめて
こういうの利用するのもいいかもな。
959名無しさん:01/09/18 03:16
>>957
怪しいけど来栖川のもいつ出てくるか全然話しが出ないし
妥協案として買ってる人もいるかもね

漏れも030を久々に引っ張り出すために予約しちゃったよ
960名無しさん:01/09/18 03:35
>>958
いいですね。でも68系は終了みたいです。
残念。
961名無しさん:01/09/18 03:48
>>960
ん?
ターンXは終了してないぞ。

ケーブルは自作しないと結構な金額になるが..
962名無しさん:01/09/18 04:58
そろそろ新スレたてろやゴルァ!
963名無しさん:01/09/18 05:20
>>961
見落としました、、失礼しました。
あるんですねえ、こういうの。惹かれるなあ。
964名無しさん:01/09/18 07:23
965カラサワ:01/09/18 12:31


   λ
  ( )
  ( ☆ ) うんこなのかX68kなのか
(@o-o@)    うんこX68kなのか
 (________)
966超絶倫人68K:01/09/18 14:17
>>937
スマ、うんぴ氏の行方は知らないんだが..
GOLD CAT'sってまだあるのか。
昔 何度か家に遊びに行ったことあるが
GONちゃん元気?

うんぴ氏のことはレゲー板のX68スレでも聞いてみたら?
967名無しさん:01/09/19 19:01
>>944
買わねー奴が遠吠えするなYO!
今日3.5インチFDDが付いたってメール来たぜ。
やっぱり68ユーザは(・∀・)イイ!意味で何処か狂ってるよな。

まぁ944はお仕着せのOS&パソコンでも使ってろってこった。
968名無しさん:01/09/20 00:25
>>967
どのメーカーですかね、これから申し込もうかなあ。ダメもとで。
969名無しさん:01/09/20 19:01
>>968
ttp://xps.jp/
↑ココね。
同人ハードだよ。
予約は締め切ったけど、キャンセル待ちあるから
一応覗いてみたら?
970名無しさん:01/09/20 22:28
心配すんなって。
俺が3種類X10個ずつ予約したやつ全部キャンセルするからよ(藁
全部着払いにして支払い拒否してもいいんだよな。
見事30台全部ガメれたらオークションで1万即決で売っぱらうか。
971名無しさん:01/09/20 23:21
3.5FDDはどのメーカーでもOKかな。
972名無しさん:01/09/20 23:31
レネイド本体の着払いは ないよ・・
お金振り込んだ人優先だから・・早く振り込みましょうね(w
973名無しさん:01/09/20 23:32
>>971
確かに気になるな。

まぁ個人的にはUSBはオマケで
ジョイスティックとか繋がるようになったらラッキーかな
程度だよ。
974名無しさん(新規):01/09/21 01:08
まだレネイド漫談でほんわかしてんか、ここわ。
おい、お前らこいつら要チェックな!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d5809411
出品してる奴も入札で争ってるバカ2人もブラック逝きにしとけ。
こんな分かり易い自演は久々に見たぞ。
975名無しさん:01/09/21 01:26
>>974
確かに??!!だよな。他にもあるだろうに。
関係ないけど、秋葉のマックスロードに「ジオグラフシール」がわんさかあったよ。
本体も結構あり。
「電脳パーフェクトコレの携帯ストラップ入り」出品したら3000円くらいつくかな?
976名無しさん:01/09/21 06:36
ちと聞きたいのですが、ZMSからMDXに変換するツールってご存知ないですか?
Z−Music使いなんですが、データをMDXにして発表したいので・・・
977名無しさん:01/09/21 07:00
>>974
68系のオークションって、この手の自作自演やら買い占めやら
多いっすねぇ。
まじめに68の実機を手に入れようとしてる人間にとっては
迷惑この上ないです。
負けは負け、落札した奴の勝ちと言われれば、それまでですが・・・
978名無しさん(新規):01/09/21 14:01
朝っぱらから>>977がいい事いった。
68カテゴリーの出品・入札スタイルは他のカテと比べてかなり目立つものがある。
ヤフオクといえば今年の春ごろからID認証化が行われたんで、ヤフ板でももう自作
自演は減るだろなーって思われてたけど、オフィシャルバンクの増加=複数ID獲得や
クレカでの複数ID獲得方法とかが晒されてからというもの妙に1桁評価の入札が増えた。
さらにウォッチしてれば分かるけど、落札は過去に何回もやってる68ライクなIDとか
あるが何故かいつまでたっても「新規」。
例によって古パソ大好きか知らんがALL落札のみで3桁オーバーの評価を獲得した有名なIDが
4〜5個くらい68カテには存在するが転売用兼吊り上げと思ってまず間違いないだろ。
だっておめーよー、同じ奴と取引3回したけど3回とも住所違うってどういう事よ?

それと面白いことに例えば「X68000コムパクトセット」なる出品が出たとするわな。
そしたら何故か似たようなもんがポンポン出てくるんだよ。
ここからは俺の妄想になるがありゃ一部のヲタ友達共がお互いに吊り上げまくってんだろうな。
別に吊り上げだろうがなんだろうが自分の買いたい値段で買えれば問題ねぇけどよ、
あやはババァみたいにいかにも高騰するだろって感じの030を1000円でスタートさせといて
貧乏人がガスガス入札してる様見てゲラゲラ笑ってる奴から買う気はおきねぇな。俺は。
有り得ねぇだろ、ホントのユーザーが030を1000円で売るか?

まぁお前、なんにしても床屋のオークションは入札状況が怪しいってこった。
追伸:反68氏はもうこないのか?
979名無しさん:01/09/21 19:49
自作自演のつり上げに引っかかって騙されるのは社会勉強のうち。
そういうのに関わりたくなかったら、ワンプライスな中古店で探す事だ。
980名無しさん:01/09/21 22:15
>>979
HARD●FFって結構狙い目だぞ(いやマヂで)。
「電源入りました、しかし、画像は出ません」って書いてあったPRO−HDを
1000円で買ってきたら、メモリ1MB追加済み。おまけに、画像が出ない
ってのは、15kが映らないモニタでチェックしたのか、俺のCU-21ADで
バッチリ映ったYO!。ボロ儲けだ(藁
981雲海を越えてみて:01/09/21 22:31
>>980
それどこでしたっけ?秋葉ですよね、聞いたことあります。違うかな?!
寝れ井戸はいつくるのかね?
982名無しさん:01/09/21 23:44
>>976
ない。そもそも機能が違いすぎるのでコンバートは無理がある。
強いて言うなら zms2mdc -> mdc2mml -> 手直し -> note等、か。
983名無しさん:01/09/21 23:47
>>981
B●●K●FFのハード版。
値段の付け方がめちゃくちゃらしいが、
980さんの言うように宝も埋もれている事があるらしい。
984名無しさん:01/09/21 23:48
新スレ
X680x0 (・∀・)イイ!! Part5
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=1000762813
985名無しさん:01/09/22 03:22
>>983
秋葉には該当する店ありますか?最近は行ってないので。
986名無しさん:01/09/22 03:38
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14868619
これは結構、魅力的でないの?!コメントのCDの辺りが。みんな、CD化ってどーやってるのかな?
俺もFDだと心配だから、対策検討せねば、、、、、
987名無しさん:01/09/22 03:39
ハードオフか……
988名無しさん:01/09/22 07:02
新スレ
X680x0 (・∀・)イイ!! Part5
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=1000762813
989ごんべ:01/09/22 23:44
にわか68ユーザーです。 ネレイドってそんなにいいんですか? 欲しいです。
990名無しさん(新規):01/09/23 00:10
なんかよぅ、新スレ出来てるけどヤフオクしかネタねぇんならヤフ板こいよ。
つーかなんでパート4がこんな早く消化するんだよ・・。
もともとここって粘着厨房が建ててくれた荒らしスレだろ、本スレはパート2
だっつーの。パート2って消えたのか?
ここは反68氏と俺のスレだったのに。
ホント68使いってなんでも盗む癖まだ直ってねぇな。
991名無しさん:01/09/23 00:12
メモリー+PS/2マウス変換+LAN+USBのボードなんて欲しいー!いや、まじで。
X68のモニターのケーブルが逝かれた。画面が青緑になる症状。
修理してくれっかな。
おかしい、10年も壊れなかった。
992名無しさん(新規):01/09/23 00:31
面白いな>>991は。
「10年もよく持った」って考えるのが妥当だろ。
しかもそれケーブル異変の症状じゃねぇしな、ブラウン管寿命だろ。
993名無しさん:01/09/23 00:53
忘れたころにやって来るね、(新規)さん。
994名無しさん:01/09/23 04:24
>>しかもそれケーブル異変の症状じゃねぇしな、ブラウン管寿命だろ。
ケーブルをちょっと触ると治ったりするんですよ。映りはまだいけそう、CU-21なんだけど。
愛着があるから、最後までつかうよ。モニターは機械だから、そんなものないだろうけど。
当時は初代とセットで30萬だった。グラがやりたくてさあ、、、今はPSとかDCのほうが業務用より凄まじいものなあ。
メーカーは後悔してないのかなあ、窓よりいいとおもうが、2Mで動くし、MOはあったのにCD-ROMは出さずじまい。
SH4あたりで復刻するきないかね?鋭い機械屋さん!!
ボディはあのままで、ちょっと背をたかくしたスロットの多い奴を、いや、できたら。
VF4とか斑鳩を付録にしてどう?
なんて、思う人はいるのかな?いや、まじで。
995名無しさん:01/09/24 09:55
IDがXVIなので記念カキコ
996名無しさん:01/09/24 11:31
ほう。そのIDはどこに?(W
997名無しさん:01/09/24 16:07
厨房!
998名無しさん:01/09/24 16:07
厨房!!
999名無しさん:01/09/24 16:08
厨房!!!
10001000:01/09/24 16:08
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。