次世代Windowsからライセンス認証が必要に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
次世代Windowsからは30日以内のライセンス認証が必要に
--認証をおこなわないと「なんらかの制限」が

2月5日 発表

連絡先:カスタマー インフォメーションセンター
     東京 Tel.03-5454-2300 大阪 Tel.06-6347-9300

 マイクロソフト株式会社は、2001年に発売を予定しているWindowsやOffice、Visioなどの次世代製品について、新たな認証制度「マイクロソフトプロダクトアクティベーション」を採用することを発表した。

 新しい認証制度は、ソフトウェアの不正コピーを防止するために導入され、購入したユーザーがプロダクトIDを入力するとインストールIDが自動発行される。そのインストールIDをマイクロソフトに送り、発行される最終的なIDを登録することで、認証完了となる。

 認証はインターネットと電話で受け付ける。インターネット経由での場合は、インストールIDをマイクロソフトに送信すると最終IDがPCに自動登録され認証完了となる。電話での認証については、インストールIDを口頭で伝えると、同社で最終IDを発行、そのIDを入力する事で認証完了となる。

 同社では、認証を行なわないとWindows OSはインストールから30日で、Office/Visioについては50回起動すると「なんらかの制限」が行なわれるという。具体的な制限の内容については未定。なお、この認証制度について「ユーザーは個人を特定するような情報を提供する必要はない」としている。

 同社では、ブラジルや中国などで2年以上前から、アメリカや中国では昨年からこの認証制度をOffice製品に適用しており、今後出荷する製品についても順次実施していくとしている。

 また、Windows Me/2000にも採用しているCD-ROM表面のコピー防止のホログラム印刷も引き続き継続される。

□マイクロソフトのホームページ
http://www.microsoft.com/japan/

(2001年2月5日)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:07
Windows 98/SEショボショボ使い続けるか?
まあそのうちワレズが出回るんだろーけど(^^;
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:11
ワレザーは真っ青です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:12
日付と時間の設定変更すりゃーいーじゃん。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:13
そのうちドングルがつくぞっ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:14
(゚д゚)ハァ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:16
分かるんだけど電話も選択肢ってのがすごい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:24
MSマンセー!
他のソフトメーカーも追随するだろう。
不正ユーザーを撃滅だ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:27
ネットにつないでないPCだってあるからじゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:29
電話はとうぜん0120なんだろうなゴルァ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:32
もちろん0990
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:32
フリーのOSの権力が強くなりそうだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:32
しょうがないなあ、毎月一回OSインストールしなおすか。。。
14殺すぞ!:2001/02/06(火) 00:34
どういうことやねん!
そんなことまですんのんかぁ!
ええつないなぁ!
ところで、13さん。それができなくなるんだよ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:34
プリインストメーカーは大騒ぎ
ちゃんと内蔵モデム経由でMSのダイヤルアップサーバにpppして認証しないと使えない
今までのようにメンドクサイからって開梱&初回起動時のユーザー登録をスキップできなくなった。

よって、ブロードバンドの近い今となっては無用の長物となりつつある内蔵モデムも
外せなくてコストダウンはできなくなった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:38
>インストールIDを口頭で伝えると、
>同社で最終IDを発行、そのIDを入力する事で認証完了となる。
これってワレザには何の影響も無いのでは?(キージェネ作るから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:41
キージェネで作ったIDを電話口で口頭でいう度胸ある?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:41
マルチスレやんけ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:42
>>15
認証をしなかったら「30日で」と書いてあるだろう?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:08
再インストールするたびに電話で聞くの?
友人のコピって、再インストールですって言って聞き直してもいいし
同じ最終IDなんだったらそのままインストール
これでいいんだろ?なんか違うか情報キボーン
21>1:2001/02/06(火) 01:10
中国がこの認証制度を適用されたのは2年前からなの、昨年からなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:22
コレクトコールでかけてやれ
当然だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:48
もうWindows 2000で環境も大方完成したし、
5年にわたる道楽に終止符を打つのにいい機会かな。
なんかマジめんどくさいよ、こんな登録せにゃならんなんて。

Windows 2000 Server、Windows 2000 Pro、Office 2000 Developer、
Visio 2000 Enterprise、VisualStudio 6.0 Enterprise
これらの体制であと5年くらいは困らないだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 03:43
>>17
個人情報出さなくていいなら、
全く問題ないんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 04:24
どうでもいいけど、今年もジャイアンツ勝つね?
なんかもうWindowsいいよ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 04:58
マイクロソフトが本気でやるってことは、他のメーカーでも追随するのかもね。
というか、ソリューションとしてMSが請負やったりして。
この業務自体で儲かるわけじゃないから、認証システムをOEMするとか。

って、Linux普及のきっかけになったりしてね。

>>22
コレクトコールって着信拒否できるだろう(おおわらい

27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:32
ジャストシステム復活のチャンスだね。
昔、管理工学社を駆逐した方法が使える。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:50
>>17
最終IDをキージェネで作るのでは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:59
CD-RにWindowsME焼いて配っているような「一流企業」幹部がいるからこういう事態になってしまうのさ。横断する人がいる時にみんながクルマをとめていればボタン式信号なんか設置されないのに、てのと同じ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 07:00
価格が\5K位なら買いますけどね..
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 07:02
尻集からプロダクトIDを入力しインストールID取得

インストールIDをキージェネに入力し最終ID完成。

ワレザ対策と言うより一般ユーザ対策って感じだね。
32名無しさん遊撃隊:2001/02/06(火) 07:20
こういう事は
他のOSが台頭してくるような気がするんだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 08:11
インストールベースでは、パッケージ売りよりもプリインストール版の方が
圧倒的に多いだろうし、これで収益増ってことには、あまりならないような気がする。
プリイントール版でも認証要求するんだったらイヤすぎかも。

コピーやめさせたいのは、ウインドウズなんかよりオフィスなんだろうな。
ただ、どっかがこういうことやらなきゃいけないとも思うですけどね。
それが結局、それ離れを加速することにもなりかねないんだけど。

インストールマニアをイケナイ道に導くことにもなりそうだ。
もっと上手な解決法を考えて欲しい。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 08:16
MSNだとオンライン認証がすぐできます、ってやりかねないような予感。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 09:59
>>32
そうなるといいな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:17
このインストールIDを算出するアルゴリズムが気になるんだが・・・自作派には。

まさかマザボかえる毎に新しいIDを発行・登録させなきゃいかんって訳じゃ
ないよな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:59
CPUとM/Bは変えたらダメだと予測。
もしかして、クロックアップも引っかかったりしてな。
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/06(火) 12:27
とりあえず米本土でオフィスを使ってる連中に聞いてみたいねぇ。
オフィスまでCPUやM/Bを変える毎に登録し直さなきゃいかんのか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:29
ピーコとは戦わなくちゃね。
でもおれはネットに依存したソフトはあまり使いたくない。
スタンドアロンな方が安心するな。
40208.29.44.4:2001/02/06(火) 12:32
?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 17:11
ラジオを聞きながらレスを見ていると
>>11のレスを読んだ瞬間ラジオが
「0990〜」と言い出してビクーリした。
42 :2001/02/06(火) 17:16
クリーンインストールするとその度に認証受けなきゃならんてさ。
めんどくせー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 17:17
あと、ハード構成変えただけでも再認証の必要が出るかもだって。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 17:31
>>42-43
面倒臭すぎるよ(;´Д`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:10
製品買っても要クラックって感じですかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/06(火) 18:15
Ghost使ってイメージファイル作ってCDに焼いて・・・で大丈夫かな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:17
ウイルスバスター2001と似たような方法になるのかなあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:29
と言うかネットで認証したくてもMSのサーバー落ちてたりしたら、
どうなるんだろうね?
あとMSのサーバーがウィルスに感染してて、
認証したら感染したりとか恐いね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:37
企業とか何十台もマシンがある環境ならともかく、たかが2〜3台しかない個人でも
いちいち台数分だけWindowsを買わなくちゃいけないのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:51
でもよドングルか認証か選べって言われたらどうするよ?
今でさえ3個刺ししてる奴が居るんだぞ?
ドングル紛失して、窓口に問い合わせても「再発行は出来ません」
の一点張りで終了がおちだろうし・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:56
>>49
俺もそれが気になる。
今までは1個だけちゃんと買ってたけど、まともに台数倍になるなら割れるぞゴルァ
個人用追加ライセンス千円くらいならちゃんと買ってやる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:04
>>51
どうせなら、個人ユーザー向けには5ライセンスくらいパックにして
安くしたやつも販売して欲しいよね。
つーか、あまりにもめんどくさすぎるよ、この方式。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:24
このOSはいつ出るの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:30
>>53
1を読めよ・・・
55ノレパソ酸性:2001/02/06(火) 20:33
ついに超漢字の時代がやってくる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:37
2001年のいつかを聞いてるんですが・・・
57名無しさん:2001/02/06(火) 20:39
俺が老後に懐かしのOSを楽しもうと思っても、それは不可能なのか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:41
>>52
よく考えると、個人とはいえ、複数ライセンス購入しても
料金が割り引きにならないのはおかしいな。
シェアウェアでもそういう割引あるのに。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:47
>>56
それが分かるなら>>1で明記してあるんじゃないのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:59
そんな糞OS入れなきゃイイだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:59
>59
はあ?
お前、1か?
わかっていても書かないことだって世の中にはたくさんあるぞ
それに1が知らなくても他の人が知っている可能性もあるわけだ
だいたいお前みたいな短絡的な厨房野郎に物事聞いてないんだヨ!
62ノレパソ酸性:2001/02/06(火) 20:59
去年の12月頃の発表では2001年夏頃がリリース予定。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:08
>62
ありがとう
参考になりました
ところで日本語版?
それとも同時かな?
64名無し:2001/02/06(火) 21:51
個人情報必要ないと言いながら、WPAは氏名、住所など各種情報登録必須。

それ以前に根本的にライセンス許諾理解してない奴が多すぎ。

MSの場合は、1ライセンス 1台。他への譲渡不可だから台数分ライセンス
必要なのに(藁。
65>56:2001/02/06(火) 21:52
予定通りなら2001年末。
66名無しII:2001/02/06(火) 21:53
H/W構成なども認識して算出するからキージェネそう簡単に出来ない
ね(藁。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:05
Win2000で2010年くらいまで乗り切ろうって気になったね(藁
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:06
新OS どうせ買うなら ハードごと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:51
リカバリーディスク付きのPCでリカバリーしたらWINDOWSのIDもう一度求められて本探すのに泡食ったことがある。
今度はリカバリーの度に更にライセンス認証〜これではかなわん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:52
どうせ作るなら人工知能付きにしてくれよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:02
自作やってる人間にとっては最悪のシステムだな
問題はどの程度のハードウェア構成の変更で認証が必要になるかだけど
7259:2001/02/06(火) 23:07
>>61
短気だな。
73>20:2001/02/06(火) 23:21
一度登録したら解除して再登録。
Plug and Play時などでチェックが行われるから考えてるほど簡単じゃない
みたい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:48
日本国内で一斉に他のOSに移行すればいいのになぁ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:50
って言うかoffice2000Sp1から一部実装されてるんだけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 03:05
>>64
企業相手ならともかく個人相手でそれは不便以外の何者でもない。
1個人1ライセンスというほうがずっと理屈に合っている。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 03:45
>>64
MSのライセンス規定では譲渡可能だよ。
MS製品の使用許諾契約書に
「本製品の最初のユーザーは、本製品を一度に限り他のユーザーに
譲渡することができます。」
ってかいてるよ。
ちゃんと読めよ〜。
78>77:2001/02/07(水) 04:01
それはパッケージ品の話だろ?

79>77:2001/02/07(水) 04:05
純粋な単品ね。
アップグレード品は、ライセンス許諾承諾した時点で前のOSのライセンス
が自動的に失効されてるから事実上譲渡不可だぜ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 04:20
インストールし直したんですって言えば、いくらでもID貰えるんでしょ?
回数や日数の制限があるのかな。

というか、ここに書き込みしてる連中はインターネットに接続してるんだから
特に支障無いような気がするんだけど。。

起動するたびにオンラインでID認証しにいくとか、そういう仕様じゃないと
あんまり意味無いんじゃないかなあ。それは是非とも避けたい仕様だけど。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 05:31
> 起動するたびにオンラインでID認証しにいくとか、そういう仕様じゃないと
あんまり意味無いんじゃないかなあ。それは是非とも避けたい仕様だけど。

ないしはネットにつなぐたびにオンラインで認証しにいくとかね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 05:31
ライセンスの文章をみてみたけど、OfficeやVisioって、
買った本人が使うのでかつ、同時に起動しないのであれば、
2台までインストール可能なライセンスになってるんだね。
ボーランドがこのような感じのライセンスをとっているのは
知っていたが、MSもそうだと走らなかった。

8382:2001/02/07(水) 05:34
ちなみに私は同時に起動することはないけど3台の
マシンにofficeをインストールしているので思いっきり
ライセンス違反してます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 07:34
誰が台数分もソフト買うかっつーの。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 07:39
割れ野郎が掲示板でハードウェア構成書いて、同じ構成の人認証ID教えてください
とか書いたりしてね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 08:00
いずれ認証をフェイクするソフトが出回るでしょう。
87名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 11:53
てゆーか発売初日、M$の電話回線パンク&またゲート攻撃食らったらどーする積りだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 20:08
う〜む、どーやらWin98をおとなしく使っていた方がよさそうだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 21:18
>M$の電話回線パンク

凄いあり得る
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 21:24
みんな新OSに乗り換えなければいいんだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:28
>>80
ってゆーかOfficeがWebアプリになれば全部解決。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:28
>>91
じゃなくて、Windowsか。
ごめん、鬱氏。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 18:30
個人で台数分のライセンスを買ってる人って、どのくらいいるの?

自分は買ってないです。

WinDVDとかヤマハのソフトシンセは台数よりもライセンスのほうが多い・・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 20:09
そこまでしてWindowsにこだわる必要もなくなってきた
95ノレパソ酸性:2001/02/08(木) 20:14
MEでUSB2.0使えるようにならんのかな。
96名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 20:15
残念ながら、まともに使えるOSはWindowsしかない。
97名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/08(木) 20:15
今の内にwindowsを買いだめしましょう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 20:43
>>96
頑張っていろいろなOSが使えるようになっておいたほうがいいぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:12
冷めて久しいLinux
このマイクロソフトの姿勢は、後押しになるぞ、Linuxの風は
海賊版の多いアジアで爆発的に再び普及する。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:21
Linuxに参入するメーカーのアジア対策は・・・?
なんかMicrosoftからもイジメうけそう。(ワラ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:57
HDDなんて消耗品
代えるたびにIDもらいにイクノカヨー
ところで同じCDからインストールして毎回IDが違ってでるのか?
同じならもちろん、違っていてそれに対応するIDをその都度いれるとしても、HDD交換と別パソコンインストールは区別できんと思うゾ
どうやってチェックする? 使用者が同じならチェック無理では?
だんだんわからんくなってきた???
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:08
マイクロソフト糞。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:42
一回ID聞いたら何回も使い回せるって事じゃ無さそうだね

うざいっすな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:45
ボリュームシリアル番号みたいのをもとにするのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 02:15
つか、Win2kServerでターミナルサービス設定する時にMSに繋いでID貰ったぞ。
Win2kServerのシリアル抜かれた。
実はもう日本でも始まってます。
ちなみに俺は個人使用でServer,Pro*3を正規で買ってるよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 02:31
海外で実施されてる地域の人の情報希望
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/09(金) 02:41
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 03:37
みんなでイタ電だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 03:47
自作派はまじつらいな。
不安定なドライバとか、相性が出やすい組合せだと
再インストールは必須だからね。
まあ、これからは安定が何より重要だな。
110ノレパソ酸性:2001/02/09(金) 07:43
>>109
自作派はLinuxに乗り換え、もしくは今のまま使い続けるしかないね。
気軽にパーツ交換もできないんじゃこんなシステムじゃ使ってられん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 12:32
ライセンス認証システムをボイコットしよう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 17:51
98SEで我慢しろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 21:01
うんうん。98も98SEも2000もMEもってるし

おふ2000もVS6もある。

だから、それでがまんするよ。 しかたないから。

というか、ライセンス認証版のはつばいのびればいいのにね。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 21:18
>>26
トレンドマイクロはもうやってるよね
 というわけでユーザ辞めました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 21:21
CD-Rがすごく使いやすそうだったのに・・ > Xindows XP
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 21:23
Xindows XP > Windows XP でした
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:29
ウイスラーなんぞ見た目だけだからどうでもいい。
見た目変わったのが使いたけりゃMacでも買うよ。

実用上はWin2000+Office2000+Visio2000+VisualStudio6.0
で十分。とくに開発環境なんて.NETの仕事が出てくるのは
5年以上先じゃろうて。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:29
まてよ。よく考えると、へヴィーユーザなら、
月イチくらいで再インストールするから別に困らないか?

あとちょっと思ったんだけど、再インストールした直後の状態を
WinCDR(Norton Ghost)なんかでブータブルCDにした場合、
これを使って再インストールすれば認証は要らないのかな?
119名無しさん(新規):2001/02/09(金) 23:46
Win98やWin2Kで今まで5〜6回位再インストしている。
(使っているとおかしくなったため)
その度に再認証なんてやってられん。
今でもCDキー入力するの、クソ面倒なのに。
OSなんて、ある意味、空気みたいなもんだろ。
もっと、自由に使えないと困る。
これを機にMSとおさらばし、
LinuxかFreeBSD辺りにするよ。
Beも面白そうかな。


120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:17
ま、俺はノートパソコンしか買わないからOSについては
あまり関係ないけど、OfficeやVisualStudioまでやられると
かなわんな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:57
2ちゃんから XP 不買運動を!、ってできないよな・・・・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 08:41
やらなくても買い控えるかも
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 08:44
ライセンス認証がらみのトラブル続出間違いなし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 09:10
バカは使わないでください
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:44
ていうか,ソフト安くなったりするん加奈.じゃナイト困るっち.コマネッチ.
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:52
再インストするたびに繰り返すんだったら嫌だな。なんか不正
ユーザーを懲らしめるというよりも、正規ユーザーを罰してる
みたい。たまらんな。まあ、Win2Kで満足してるからいいけど
、MSは次から次へと追加機能を出してそれがあっという間に
業界標準になってしまうから困る。ピーコに走りたい気分に
なってくるよ。鬱だ詩嚢
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:13
再インストしないでいいくらい安定したOSなら,苦しいながら納得できるがなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 23:03
>>127
そんなの作ってしまったらもう新製品が売れなくなっちゃうよ (藁
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 23:11
>>128
なんだかんだ言って使いやすくは作ってあるからねぇ。
いまは初心者でも使えるようなのが1番売れるんだろう。
130128:2001/02/11(日) 23:20
>>129
 そうだね。本当に詳しいことは知らないからNTって抵抗が
あってとうとう買わずじまいだったけど、思い切って買ってみた
Win2Kはすごく使い易いからびっくりした。っていっても
Win98と同じ程度の使い方しかしてないけど、DualCPU
だからこれじゃないと意味ないんだよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 12:48
>>126
再インストールのあとで電話でID連絡してくるやつが全員OSの欠陥を文句たらたら1時間。
MSついに音を上げて中止になりましたとさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 15:11
>>131
多分あっちの方が一枚うわてで電話で1時間は待たされそう
133ホワイトアルバムさん:2001/02/12(月) 16:29
現実的な話一週間から遅くとも一ヶ月でクラックでるに
45万ギタン
134名無しのごんべい:2001/02/12(月) 16:49
正規に購入したユーザーが不利益をこうむるシステムは悪い!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 17:11
儂はME入れてからあまりにぼろいので98SEに戻した。
ここまでやるのならまともなものを作れよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 17:37
1システムだけ正式購入して後は区ラック利用かな
個人で複数台パソある場合、なんで複数システム革にゃならんの
資源の無駄ではないか
安くライセンスする制度を作れ
大体、MSの利益率高過ぎ、もっと社会に還元しろ

137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 17:54
Windowsアップデート時にプロダクトIDを調べたら
個人ユーザのWindows、Office が高い率でID
被ってることが判明しました。
個々を訴えても費用が嵩むだけだし、
現状では、上の事実を証拠にする訳にも行かないので
やむを得ず自衛することにしました。
何れ、他のメーカも追随することでしょう。
営利企業ですから儲かればよいのです。
資本主義下では利益を上げ株主の期待に応えることが第一なのです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 18:25
>>137
それはそうだけど、正規のユーザーを苦しめるようなことしてると
ピーコに走られるのがオチだとおもうけど…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 18:29
 138の続きだけど、今使ってる3DStudioMAXってソフト、
購入後にユーザー情報をメールするなり電話するとインストール
用のキーを教えてくれる。だけどシリアル#に対する固有の番号
で固定されてるから再インストする時も同じキーが使える。
 ようはユーザーの身元確認をきちっとすればこれでいいんじゃ
ないかと思うけどね。でもM$に個人情報を握られるのはあまり
いい気がしないな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 18:54
>138
>ピーコに走られるのがオチだとおもうけど…
それをさせないためのシステムなのです

>139
>シリアル#に対する固有の番号で固定されてる
こうなると何の意味もありません
たとえば、オークションにもシリアル#に対する固有の番号
付きで出品されます

>ユーザーの身元確認をきちっとすればこれでいいんじゃ
登録で確認してますが、ピーコが多いです
確証は掴んでいますが、現状では訴えることができません
理由は...お察し下さい
万、やむを得ない方法なのです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 19:15
万?
142MS社員:2001/02/12(月) 19:20
次期SPでWin98/Me、2000/NTも
この機能に対応しますのでよろしく

143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 21:06
>>142
マジ?ネタ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 21:56
>>132
>多分あっちの方が一枚うわてで電話で1時間は待たされそう

そういえばWINDOWS不調の相談まで集中したら本当につながらんだろうな。
でも一般の人がMSにTELしたくなったらまずこのTELになるだろうね。
119番が寂しい老人の人生相談に付き合わされているのは有名だし、お客だから粘られたら他に窓口なければむげに断れない。
MS本当に大丈夫か??
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:07
HDD換えたり、再インストする度にTELさせられ、かつ
それが全然繋がらず、繋がっても長く待たされるってのは
怒るぞ、ホントに

146ppp105-117.ddt.or.jp:2001/02/13(火) 12:47
結局どうなの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:48

148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:49

149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:49
>146
ネタ?
150名無しさん:2001/02/13(火) 23:37
よく考えたら
全世界から電話がくるんだよな?
どうするんだろう??
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:41
いや、各国にある(あるいはこれから作る)MSの子会社あたりが対応するんじゃない?
でも良く考えると、こっちのほうも金がかかる気がする
152151:2001/02/13(火) 23:42
>>151
>>150
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:53
今98です。次win2kかXPか悩むところだ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:20
>>151 >>152
電話つながらないとなると、サポート窓口混雑と違って製品が使えないのだから社会問題になるぞ。
ユーザーには学校や企業もいるし、ネットにつながっていないPCも山ほどある。
第一地方にとっては電話代分だけ値上げだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:19
>>153
様子見としてwin2kを勧める
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 20:35
電話が自動応答システムという報道があったけど、これってプッシュ回線でないとダメということ?
それから匿名可らしいけど、再インストールのとき重複ではねられたらどうするの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 20:52
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□■□□■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□■□□■□□□□□■□□■■■■■□□□□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□■□□■□□□□□■□■□□□■□■■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■□□□■■■□□□■■■□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:22
リリースキャンディデート配らないの?XPは。
159名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 06:57
リリースキャンディデート配らないの?XPは。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 16:13
MSのHP見ると 時期Officeから とか 時期って言葉出てくるけど
これは Office2000は 大丈夫なんでないの?ダメ?

まぁ だめだったら 一太郎にしよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:04
Linuxにしよ。日本語フォントとかが汚く使いにくかったけど Vine2.1
はFTP版でも使えるレベル。あとFEPに慣れるのが必要だが。
思想的にはオープンソースでMSと対極、俺はこっちを支持する。
ゲイツよりもストールマンだっけ、の方が尊敬できるな。
会社では当面、Winを使わざるを得ないが家ではLinuxを使おう。
今回の件で、目覚めさせてくれたMSよ、ありがとう!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:10
LinuxのGUIて使えんの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:21
普通OSって金払って買うもんでしょ?
今までWindows使ってた人はそうしてないの?
なんでライセンスが必要になったかわかってるのか?
Linuxなんて今はまだクライアントで使えるもんではないぞ。
ただでさえWindowsでひーひー言ってる人が多いのに。
何が今回の件で目覚めさせてくれただよ。
お前のようにコピーしまくってる奴がいるからこんな風になったんだよ。
ちゃんと時間かけて人が作ってるものに金をかけれないお前は死ね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:48
>>163
再インストール時とかハードの構成変更時にいちいち
MSからID取得しないと駄目かもしれないのがイヤだって言ってんの。
今までのレス読んでるか?
165163:2001/02/17(土) 02:14
>>164
はぁ?コテハンでもないのにどこにお前がそんな事レスしたってんだ?
全部お前が書いていると思えば良いのか?それなら納得するよ。
ごめんねぇ、君のレス読んでなくて。

だいたいネットにつなげてればID取得なんてあっというまだろう。
インストール時に必要ではないのだし。しかも30日間は問題ない。
その間に認証などいくらでもできるのではないのかな?
それすらもめんどくさがるのはあんたかなりものぐさだね〜。

まあ問題はネットに繋げられない人と一括で大量導入する事がある場合だけだね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 02:24
>>163
常時接続ユーザーはともかく、従量制でチマチマやってる奴は
メンドクセーって思うだろうな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 02:42
>>165
あほ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 09:26
これまでのやり取りを全く無視して横槍入れるアホの>>165なんとかしてくれ〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 10:14
>>163=165
それで煽ってるつもりなの?
170161:2001/02/17(土) 11:18
Win95/98/2K、全て購入してるよ。
PCが3台(家族が使用)あるが、OS、Softは流用。
これが問題だけど金も場所もありません。
自作PCでHDD換装等、結構OSの再インスト多く
現状でもCDキー面倒なのに、認証なんてやってられん。
今、VineLinuxのネスケからアクセスしてるが、そんなに違和感ない。
どうせネットとメール、ワープロ、表計算、グラフィック、
プログラミング位だから制約がないLinuxで十分かな?
FEP(かんな?)が使いにくいな。マニュアル見て早く慣れなきゃ。
171だから:2001/02/17(土) 12:10
すぐにクラック出るから心配するなって。
おれは英語版使うだろうからますます安心。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 13:31
基本的質問
ネットで認証とる方法で、そのPCではなくて他のネット接続していないPCの認証も取得できるのでしょうか?
(つまり電話代わりにネットを使うわけ)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 16:07
どの時点でID要求されるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 16:42
>>173
インストールが始まる前じゃない?
175>171:2001/02/17(土) 17:38
Office 2000 SR-1同機能もCrackも出来ないのにねぇ(藁。
176>172:2001/02/17(土) 17:40
出来ないよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 17:40
今もやってるんだろうけど、ネットに接続したら自動的に
シリアル番号とか発信してそうじゃない?当分新OS
なんて要らないけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 23:11
>>176
ということはMSの事務所が無い国のネット非接続PCは国際電話か!
おい!少なくともフリーダイヤルだろうな!>ビルゲイツ
179名無しさん@173:2001/02/17(土) 23:19
やっぱインストール時ですよね
でもどうやってネットに接続するつもりなんでしょうか?
180名無しさん@173:2001/02/17(土) 23:21
ついでに聞きたいんですが
ネットワーク経由でOSインストールってどうやってんですか?
181>179:2001/02/18(日) 00:07
インストール完了後。

その時点で接続出来ない場合は、バイパスさせて環境が整った段階で
接続して登録。

182>179:2001/02/18(日) 00:07
インストール完了後。

その時点で接続出来ない場合は、バイパスさせて環境が整った段階で
接続して登録。

183名無しさん@173:2001/02/18(日) 02:05
そうですか
あんがと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 12:32
世間では直接ネット接続していないパソコンが大多数なのにMSのこの方法はおかしいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:13
ネット接続している少数の素行が悪いが為にこうなってしまったのです。。

めんどくせー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 19:42
そんな制限なんて、クラックすればおしまい
以上
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:19
>>186
だ〜から、ハードウェア情報を取得しないためXPより強固でないはずの
Office2000SR1の同様のライセンス認証機能ですら1年近く経った今になってもクラックされてないんだっつーの。
188超初心者14歳:2001/02/19(月) 05:16
クラックは、必要な人がいなければ、されないんだよ、バカ
クラックする必要なしなものしてどうする
189???????????:2001/02/19(月) 05:18
>188
君はポケモンでもやってなさい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 21:32
よく分からないけどアゲます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 21:38
>>188
あ、そう。割れ坊の君はそうなのかもね。使うからクラックね、なるほどね。
クラックをゲームとして楽しんでいる人もいるんですよ。

キミは遊戯王でもやってなさい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 10:12
話をもどします
ネット以外でID取るためのTELはフリーダイヤルなんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:37
>>192
まだ、そこまでは発表されていません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:58
あーぁ。マジどうしようか。
来年当たりにPCを買い換えようと思ってたけど、
WinXPだろうなぁ。いちいち電話するのか。
やめてくれよ。マジで。ハァ・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:19
>来年当たりに
気の長い話だな・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 13:19
>>194
レスよく読んでなかったわい
プリインストールのWINDOWSやOFFICEまで認証いるのか?
ネット接続大騒ぎの初心者パニックじゃないか!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 14:21
>プリインストールのWINDOWSやOFFICEまで認証いるのか?
それはどうだろうね。まだ情報がないから何とも・・・。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:13
ところでMSDNで配布されたXPはどうなるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:37
認証はどうでもいいから安くしろ>MS
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:38
XPなんぞ名前からしてかっこ悪いし、新しいUIとやらも
なんかガキっぽいっし、おまけにこんなに手間かかるんじゃ
もういらんね。だいたい割れ専門の中国人なんかと気前良く
Windowsに金払ってきた日本人とを同じ待遇にするのが
むかつく。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 21:42
MSってPC市場が普遍化することによって巨大化してきた
今度は初心者の壁を高くして自ら首を絞めるのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 17:38
めんどくせー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 17:45
>200
MEもXPも似たようなもんだろ
MAC OS ]は?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 19:01
>>203
みてくれは大分ちがうけどね
中身はどうかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 19:03
>>204
DOSから完全離脱・・・・のはず
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 19:08
          |`、      __ ― 'l
       . ┤_ゝ―〜、^´    /
     /  "     ヽヾー /
     /           ヽ--く
    / / / /       ヽ  \
    |../ / ./ ノ|./l ./   |   ヽ
    |/|/ヘ/|/ ̄`|イ    |   ヽ
     /.l.-、   rー、 |    | |l |
    ノ |上l   ト┤ゝ|    γヽ|//./
   `フ | 、    ̄ /    r^/ /
  /  ゝ、-    彡    /-' /
  彡___| ̄ ̄ ̄`-彡____∠__∠,
      ゝ.-==ニ__       /
     /´ ̄ ̄ヽヽr.―――┴ フ--― フ
    /〃〃   ノλ´ヽ、__/ヽ、___ノ
   ノ〃     /|λ'\__ノ\___ノ
  /       / レ'\_ノ レ'\ノ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 20:49
アスキーにXPのこと出てたけど認証の件は全く触れてなかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 21:14
ライセンス認証のレポートちゃんとやってほしい。

広告料もらってないパソコン批評なら書いてくれるかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 21:32
パソ4台あって、再インストよくやるので、
Win は2kで打ち止めにして家ではLinux
にするよ。会社ではWin使わざるをえないけど。
VineLinux2.1はフォントも綺麗で結構使えそう。
慣れてないこともあり、Winに比べると不便はあるが。
210209:2001/03/08(木) 21:38
Linux安定しているとか聞くけどそんなことはない。
今、ここにアクセス中にネスケが突然切れた。
ハックされた??
これでヤフオクから去り、次はウインドウズか。


211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 21:56
今まで通り普通に買うから関係ないよ。俺は。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 21:56
認証、全世界からブーイングされて、ヤメにならんかな。
213lisex:2001/03/08(木) 21:59
おいおい、それはネスケが安定してないだけだろ。>210
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 22:00
他のソフト会社も追従するんだろうなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:08
>>213
結局、Linuxが使えないことに変わりはない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 12:30
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 22:34
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:06
>>206
誰?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:16
FF9
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:19
素朴な疑問だが今違法コピーして使用しているユーザーは製品を買う
のであろうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:23
217より抜粋
>例えば中国では,90%以上のソフトが海賊版だという。
>ベトナムのようなより小さな市場では,この割合は98%に上る。

こいつらはもう買わなくなるだろ。おそらく。

エイジオブエンパイア2ぐらいのROMプロテクトでいいんでない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 03:19
ところでXPの価格はいくらだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 04:12
PCゲームユーザーとしてはLinuxに乗り換えるわけには、
いかないんだよな・・・・・・・・・・・
しかも、その時々で集中的にやってるソフトに併せて、
グラフィックボード挿し変えるなんて、ザラなのに。
まさか、その度に認証がいるとかじゃないだろうな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 05:50
>>223
すげえな。
ゲームによってグラフィックカードを挿しかえるの?
その気合いは尊敬に値します。
エロゲーだったりして(笑)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 18:32
PC−FAN4月号でWINDOWS再インストールの解説あり
今後はここの中にID認証手順の解説が加わると思うと鬱だ
226218:2001/03/13(火) 23:11
>>219
かなり遅くなったけど、あんがと(^^)
それにしてもFF10大丈夫かなぁ・・・
最近のFFつまんなくなったよなぁ・・・
どうしてだろ・・・?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:52
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010313/ms.htm

ライセンス認証の暗証番号が数十桁って、半端じゃねーな。
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 01:54
本当に数十桁なのかな。
十数桁の間違いじゃないのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 02:00
事実上、オフラインのユーザ切り捨てだね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:33
オンラインユーザーでないとプロダクトIDや認証キーの重複検出もできないからね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:37
もうすでに2000で5年持ちこたえる計画を立てている俺。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:45
オーデーディー・・・

ティーですか?

ディー!

テー?

ディー!

すいません、もういちどさいしょから・・・
233???????????????B:2001/03/16(金) 06:13
Linuxは覚えることが一杯あって面白いぞ。
Winと違って情報開示されてるし認証なんて不要。
ID数十桁なんて正規ユーザをも馬鹿にしてるんでは?
今でもクソ面倒なのに。
プログラムの勉強するならXーWin端末環境はGood!
PerlもCC++、JAVA、RUBY、その他
面白そうなものが一杯あるぞ。
色々、環境整備するのも楽しい、
やればやるだけ便利になって行く。
もう、Winには戻れなくなった。
いいきっかけを与えてくれてありがとう>MS。
234233:2001/03/16(金) 06:16
おっと、CC++でなくてC++ね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 14:46
>>230
アスキーかなんかの雑誌に出てました
ネットで認証取れるのはそのPCのみでネット接続のないPCは電話のみだそうです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:05
バカ高い金払って買ったユーザーをナメてるな。
M$逝ってよし。
237Be名無しさん:2001/03/31(土) 15:08
Beはいいぞ。
ICQもあるぞ。
エミュもあるぞ。
ircもできるぞ。
ホ→ムペ→ジだってみれるぞ。
メールだって送れちゃうんだ。
ポットのデモをぐりぐり動かすだけで終わる休日。
ああ・・・・BeOS万歳。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:17
プリインストール版は認証が必要ないみたいだから、そこから抜き出せばいいかも。ムリか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:18
BeOSも興味はあるが、今はLinuxで手一杯(Winから移行中)。
Win は会社でワープロ、EXCELとかに使う位だな。
自作な人はオープンソースなOSの方が面白いと思うぞ。
ソースがあればちょっとした改造位はできるかも?

240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:57
>>236
そこそこの機能を提供するWinは安いぐらいです。別に高くは無いです。
ユーザーを馬鹿にしてるとは思うけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 23:24
これで自作PCは全てネット接続を義務付けられます
インターネットバンザイ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 23:28
これを機会にMACは攻勢に出るつもりはないのか?
全部公開してMACOSを世界標準にしよう!
243ケンゴロウ:2001/03/31(土) 23:31
お前はもうすでに氏んでいる。>MAC OS
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:11
>>241
今後は世界のどこかでPCをこっそり自作しても全てMSにバレるわけで、これは実はCIAの世界支配の陰謀と繋がっていると思われ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:35
>>244
CIAではなくNSAだと思われ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:59
これを踏み倒すパッチがアングラで流通しそう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:04
>>245
いや!JAROでしょう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:17
こういう手間の掛かることをするのは、もう少し利用者が増えてからに
した方が・・・。サポートとかにお金が掛かり、かえって開発に影響が出そうだ。
249名無し@腹へった:2001/04/01(日) 02:36
まいっちゃうねぇ。こんな機能つけられたんじゃ。自作PCにOS入れる時は最小構成
で入れる必要あるんだよな〜。ハードの構成変えたら再認証が必要になったら最悪。
最小構成で認証→LANカード追加して認証→SCSIカード追加して認証...
もしこうなった場合は自作ユーザー切り捨て宣言と受け止めるな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 10:06
あれだけぼろ儲けしているくせにフリーダイヤルがみつからないメーカも
珍しい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:19
やっぱA級ライセンス?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 22:42
>>241 >>244
世界中のPCの所在をIPアドレスとともにMSが知るということはどんな悪巧みも可能だな。
253ナンセンスだね:2001/04/03(火) 07:19
>>242

なんか三島由紀夫みたいな奴がいるぞ(藁
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 09:26
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 09:46
>>249
あのー、認証しなくても、30日間は使えるんですけど。
256名無しさん@腰痛い。:2001/04/03(火) 10:52
>>255
月に1回、再インストールか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 11:01
>>256
MSのOSは一ヶ月後に不安定になるんだから丁度良いかも。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 11:26
この手の質問でスレたてるってイタイね。
けどマジスレするからこれで終了だよ。
 Win98搭載機ならIOのUSB接続。BURNPROOFもJUSTRINKもついてないけど、
低速で書き込みすれば必要なし。だいたい6×6×8くらいの速度
 デスクなら内蔵型ならATAPI接続でRIKOHかSONYだね。8×8×32くらいの速度がでる。
 SCSI機は選ぶ理由なし。Win95以下ならやむを得ないが、もともとCDRW搭載するには
Pentium133以上は必要だからWin95世代機は限られる。
はい、わかった?あとはお店の人と相談するか質問スレッド逝ってね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 11:51
>>258
スレ違い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 15:12
ライセンス認証番のオフィスが出たけど、実際どうなんだろうね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:34
>>260
WINDOWS再インストールとなったらオフィスもろとも道連れだな・・・鬱だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:49
つまり、手軽にコピーすることを防ぐってことだな。
理由を電話で言えばキーはもらえる。
あと、個人情報を入れないとダメとか抜かしていた
ヤツは、これまでのMPAの試験運用の話をしてい
るだけ。今回、Office XPから本格導入されるけど
個人情報の入手は不要(Officeでは国名だけ応え
る必要アリ)。

いろいろ見苦しいいいわけするヤツ多いけど、使う
なら金払うの当たり前だろ。払わないなら使わなけ
ればいいだけだ。

どうせそのうち、PC買い換えればOSも付いてくるよ。
自作派は少数なのでとりあえず無視。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:52
あと、登録はモデムがあればISPに接続しなくても、0120で自動的に登録
できる。別に面倒くさくないよ。何も入力しないから。

プリインストール版は最初にアクティベートされた状態で出荷される。

HDD変えたぐらいじゃIDはかわらんみたいやね。うちではハードの変更
は検出されんかった。マザーボード交換はダメ。

ま、つまりOSの再インストールだったらアクティベートに問題はない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:53
>>262
50桁以上の数字を電話でやり取りするのかよ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:27
金払った上にこんなろくでもない仕掛け付けられてちゃかなわんな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 01:04
おまけにお約束の数千箇所のバグ付き。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:46
問題なのは事実上ソフトの利用期間に制限を設けることではないでしょうか

再生パソコンでデジタルデバイド解消に努めようと思っても。
ソフトが使えないと言うことになる。
268@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 20:57
2CHの住人はXP禁止でいこう
2000とかMEで十分でしょ?
MS商品はこれから全部ピーコで。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 21:07
やっぱMSは分割すべきだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 21:14
もうそろそろVB,VC辺りを標準搭載してくれ。
MS-IMEを外してくれ。
MS-Outlook(E)も外してくれ。
そして何よりOSの値段を下げてくれ。
ついでにゲイツ氏んでくれ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 21:30
>>1
ウソ!マジで?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 22:17
linuxに台頭してもらおう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 22:22
どのレベルでどう認証が必要何のか今ひとつわからんな。
ハードウェアの変更もそうだが、MSのセキュリティホールの性でウィルスに感染して
再インストールする羽目になっても認証が必要になるわけか。
はぁ...
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:44
>>267
それは大きな問題だね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 01:14
利用期間に制限を、ってことだとするとようするに体験版を金払って
買わされることになる訳ね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 01:15
Win2000とWinXPは90%が同じだから、これからNT系を導入したい
企業ユーザはXPを待たないでどんどん2000を導入しろとのMSの話。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 01:16
キージェネレータか、バイナリファイル変換で使用期限を無くす
ソフトが出てくるだろう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:12
>>277

出るにしても今は出さないだろう。
出るなら正式版が販売されだしてからだな。
今出したら対策入れられるの目に見えてるしな。
279名無し:2001/04/06(金) 19:52
会社にあったオフィス2000を家のPC2台に入れてしまった。
ユーザ登録する勇気ない(ワラ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 15:31
nt4から2000へは期待があったが
2000からXP期待するものなし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 15:58
XPはMeと同じでパンピーをだますためのOSだけど、
2000のドライバー増やしたいから糞OSだとは言わない。
2000とXPの違いは95と98の違い程度だろ。重くなるだけだな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:59
WIN2000を入れてる人にとっては
95->98よりも期待が小さいxp
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 20:26
95->98 USB サポート
2000 -> XP USB 2.0 サポート期待

少しは期待してるけどね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 20:43
XPより2000のSP2の方に期待(w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 21:21
Win2000SP2 って認証が入っちゃうってホント? デマ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 19:18
オレは Win2000 に SP1 すら当ててない。
IE5.5がかってにインストールされるのは勘弁してくれ・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 10:41
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/11/b_0410_01.html
usb2.0サポートなしだって
288越前屋:2001/04/11(水) 12:09
コピー防止の前に、安定性改善が必要
不安定になって再インストールするたびに認証なんて面倒過ぎる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 02:05
>>287

USB 2.0 の代わりに IEEE 1394(FireWire)をサポート・・って、
IEEE1394 今でもドライバいれりゃ使えるじゃん。

それとも 今よりさらにサポートってことで、
IEEE1394 over IP とか標準で使えるようになるのかな・・
290>289:2001/04/13(金) 10:23
新たなデバイスがサポートされることが新OSの魅力なはず。

まあ、これでSCSIの寿命のびたかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:41
SCSIか・・・
何だか『iSCSI』なんてのが出来るらしいね
インテルの説明サイト見ても、どんなもんなのか良くわかんなかったけど。
XPでもサポート入るのかな。


292Mx社員:2001/04/14(土) 01:06
>>288
W2K SP2 で安定性を大幅に改善します。
もう再インストールは必要ありません。
(免責事項なのは従来と同じ)
よって、認証を付加します。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:17
>>286
あれ?
Win2kSP1でインストールされるのってIE5.01SP1+OE5.5じゃ
なかったかい?
294名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 01:17
Windows2000は非常に安定しており、OSとしての完成度は非常に高い。
再起動も再インストールも必要ない。

Windows2000のカーネルをベースに開発されたWindowsXPが素晴らしいOSである事は言うに及ばず。

よって未だにWindows95/98/MEを見て、不安定などとほざいている馬鹿は逝ってよし。
Windows2000を使ってから批判しなさい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:23
>>293
これだね。IE5.01SP1+OE5.5であってるよ。
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP273/9/40.htm

つーか>>286のように自分で勝手に勘違いして文句言ってる奴って
結構いるのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:24
いやでも実際95/98/MEは不安定なんですけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 05:53
つーかここの記事の
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010412309.html
後半のところに、

XPベータ版の『プロダクト・アクティベーション』(製品の
ライセンス認証)機能という押し付けがましいやり方(日本語版記事)が気に
入らないという人は、インターネットで『ミュートXP』(MuteXP)という
ユーティリティーを探してみるといいだろう。このユーティリティーは、
ライセンス認証に使われるレジストリの内容やDLLファイルを削除するものだ。

というわけで、既にクラックされてますよん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 17:51
>>297
いや、それはクラック用のユーティリティじゃないよ。
探してみるといいとか書いてあるけど
原則として一般人には手に入るものじゃありません。
ま、原則には例外がつきものなんだけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 01:48
>>292 >>294
再インストールが必要ない・・・・?
「WINDOWS-XPはHDDの耐久性も大幅に向上させま〜す」
・・・・てなわけないだろ!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 01:50
ばかだね〜MX社員(藁
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 02:27
高い金出して買っているのに、ハードの再構築(HDDやMOの増設、
CPUのグレードアップやマザボの交換)する毎に、MSにTELしろ
だと、ふざけるな!、よけいなお世話だ!
独占を利用しやがって勝手なことをしやがって
てめえの権利のためにユーザの権利を踏みにじりやがって、
何回、どのようにインストールしようと勝手だろ
怒り心頭に達している
独占MSは解体しろ、ここに一人だけでも不買宣言する!

302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 11:03
だからってすべてマックやLnuxでいくわけにもいかんよな。
303名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/15(日) 11:29
2000のままでいたらいいのでは??
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 19:45
そのとおり!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 20:17
>>301
俺はXP買ったらサードマシン辺りで毎日フォーマット。
毎日MSに電話するつもり。
306リサイクル:2001/04/15(日) 20:20
ゲーム、ドライバ関連、その他さまざまなアプリの対応ラインナッ
プなど総合的な汎用性を考えたら仕方ないけど、98SEでいいかって
ならない?それか2000系の安定性を重視するか。いずれにしてもOS
をそっくりかえる手間や自分仕様へのカスタマイズ等の手間暇と
秤に掛けて乗り換える積極的な動機がいまいち見当たらない。
デュアルブートまでする気もないし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 21:38
>>305
みんなでやったらすごいねぇ。ライセンス認証できねぇやつも増える。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:39
>>305
でも、TEL代、こちら持ちだろ?
待たされて、NTT喜ばすだけで、
MS痛くも痒くもないに1票。
抗議の不買運動の方がこたえると思うぞ。


309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:43
俺はLinuxに切替えたけど
嫁さんやじいさんはついてこれるかな?
一旦、設定してしまえば大して変わらん気もする
FEPが若干、使いにくいが...


310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 13:51
>>298

MuteXP の入手法きぼ〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:50
逆にどんな認証方法だったらいいのかな?
(認証なしてのが、一番なんだけどな)
俺はマザーボードに固有ID(LANのMACアドレスみたいなの)が
あれば、それで判別すれば、再インストールとかも気兼ねなく
できるんじゃないか。マザー変えたら再認証必要だが・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:47
>>308
おーい!フリーダイヤルじゃないのかよ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 13:06
>>308
そういやMSサポは普通回線だっけか。
じゃあTeam2ch@XP結成!
東京はteam2ch@XP秋葉原、新宿、渋谷、蒲田、立川など。
神奈川は横浜、川崎など。
地方それぞれにTeam結成してXP購入の阻止。
購入する人にそっと近づき「ええのんありまっせ」と声をかけ、店裏でぼこす。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 18:03
個人レベルでもきついのに、企業レベルでそんな認証されたらたまらんなぁ
中小企業ゆらぐぞ!?
まっ、MuteXPライクなのが続出するだろうけど。
315名無しさん:2001/04/23(月) 10:29
発売初日から苦情が殺到しソッコー廃止になるハズ。
それがナチュラルな状態。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 19:49
>>315
廃止しても認証必要で売っちゃったものはどうするのよ?
317カニバブエ:2001/04/23(月) 20:24
マイクロソフトの独占禁止法違反をしてきた司法省はエライ!
もっと攻撃しろ!!
318 :2001/04/23(月) 20:27
>>317
Syntax Error
319名無しさん:2001/04/23(月) 23:11
>>316
売っちゃった分は、
「すみません、諦めてください」←こうなるのがオチ。それがマイクロソフト。
320名無しさん :2001/04/24(火) 00:13
 どーせ、1ヶ月経つ前に何回も組みなおして再インストールするん
でしょ?
 関係ないじゃんよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:09
もしXPが必要になったら、今までと同じ様に適当な部品と一緒にでもOEM版を
買えばいいみたい。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010427/winxp.htm
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 14:17
認証不要なoem版や量販ライセンス版がコピーされるんなら、意味ないよな

あと一台にしかインストールできないのはやめてくれ。
323御代:2001/05/01(火) 09:33
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010427/xp06.jpg
この中には、実はろり動画や画像がぎっしり詰まっています。( ̄ー ̄)
324根尾牟岐チャ:2001/05/01(火) 09:37
現在の説明から想像すると、CPUを交換すると何点、マザーボードが変更されると何点というように評価され、それがある水準を越えると別のシステムと判断されるようだ。判断の基準が明らかにされていない以上、最終的な仕様の確認は製品版の登場を待つ必要がありそうだ。なお、アクティベーション機能を持つのはパッケージ版に限られ、プレインストールされた製品などはアクティベーションを必要としない。

このスレも終了かな?
325カニバブエreturns:2001/05/01(火) 09:41
マイクロソフトの独占禁止法違反を追求してきた司法省はエライ!
もっと攻撃しろ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 13:31
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:10
今までは新OSが出ると売上が伸びるのが常だが

今度は逆の現象がおきるか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 19:49
著作権の考えからは同一人物しか使わないPCなら何台インストールしても違法ではない。
あとはあくまで契約の話で法の関知するところではない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 21:50
個人が同一のソフトを2パッケージ買うことはあまりかんがえられません。

企業向けにやOEM版にはライセンス認証不要なら
コピー防止の意味はない。

プリインストール版はライセンス認証された状態で出荷されるだとしても
ハードディスクがクラッシュしたらどうなるの?
330名無しさん:2001/05/02(水) 22:56
>アクティベーション機能を持つのはパッケージ版に限られ、プレインストールされた製品などはアクティベーションを必要としない。

プレインストール版なら、初めからハード構成が確定 しているから、不要は当然として、ショップ売りOEMの場合はどうなんだろう?
なし、ってのは考えら得ないが。パッケージ版と同じ扱いか?
わかる人いる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 13:36
認証では個人名聞かないそうだけど2台目へのインストールと再インストールはどうやって区別するのだろう。
1回目との間でCPU替えていることだってあるし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 13:51
>>329
リカバリーディスクは対象外にするのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:40
点数を記録していてもHDDがクラッシュして交換した場合には記録が全部飛ぶと
思えるがその辺りはどうなのだろうか?
起動用FDに記録されるのだとすれば嫌だな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 13:18
問題点が多すぎる
PCはHDDはもちろんCPUだって交換してあたりまえ
特に自作ならなおさらだから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 08:12
>>334
それでも独占の力でやるのがM$なんです。。。
とりあえず、>>330 の答えを漏れも聞きたい。
その答えいかんで購入orW2Kで踏ん張るか決める。
336名無しさそ:2001/05/06(日) 08:57
MSの利便のためにユーザーが不便を被るってのはなぁ…。
しばらくはW2kで逝こう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 09:14
XPと2002っていうのはまったく別物??
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 09:25
2002って、OfficeXPのアプリ単体の名称じゃない?
Word2002とか言うみたいだよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 10:52
XPと比べてんだからこっちだろ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/01/e_ms.html
340名無しさん:2001/05/06(日) 23:47
今回のMSの認証制ってのは、商売上の利にはかなってるわなあ。
すなわち、1、市場占有率も既に限界に近づいているし、それに司法省のからみもある。
2、金をしっかり払える先進国でのパソコン普及率もかなり高くなってるので、これまでのような飛躍的な量的
増加は見込めない。
となると、金をみつがせる方法は一つしかない。既存のユーザーにもっと払わせるってこと。
が、価格を上げすぎると、LINUXを勢いづけることになるし、何より、世間の反感を買う。
それは、米国での司法省、訴訟沙汰に不利。
そこで、合法的にかつ反感なしに利益を極大化させる方法が、この、今まで、ある程度、見逃してきた、
ライセンス契約違反使用を不可能にすること。
このまま、以後もMSのOSを使いつづけてゲイツにぼられ続けるか、それがいやなら、しっかり勉強してUNIX系を
使いこなせるようになるか、日本人は今後、2種類に分かれるわさ。
君はどっちだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 00:07
ぼく、なんとかしてお金はらわずにwinつかいつづけます。
べんきょうきらい、ぼられるのもきらい。
342名無しさん:2001/05/07(月) 00:31
そのなんとかしてってのが、大変なんじゃないの?
ワレズものを期待してるのかもしれないが、なんたってOSだからな、ゲームとは違うぜ。
例えば、仮にだぜ、日本で不法な使用が横行したとしよう。
MS本社はすぐ米政府にあるいは、司法省訴訟のそらし目的で世間に「日本での不正使用の横行が
原因で**億ドルの利益が失われた」と発表。「またも姑息な日本人。なぜ、日本政府は取り締まらない」と米世論が
沸騰。で、米政府が日本政府に圧力、それを受けて政府は警察に徹底取締りを要請。
その結果、君のような倹約家の何人かが、「見せしめ」に挙げられて、それを見た、小心一般市民は不満を抱きながらも
一台一台に購入。あるいは中小企業あたりがタレコミでやられるかもな。
日本はタレコミ社会だからな。不用意な言動はやけどの素ってことになるだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 01:20
きみのぶんしょうはむずかしくてよくわからないけど、
ぼくはみんなのためにぎせいになってもかまわないとおもってさえ
いるんだ、ねぇ、カムパネルラ。
どーかついでがあたらうらにわのアルジャーノンのおはかにはなをあげてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 21:39
パソコンは今が買い時です。

なぜならば、ライセンス認証というトラブルの火種になる機能がないからです。

345名無しさん:2001/05/07(月) 22:04
やっぱ、OSってのは、情報化社会における、車に対する道路みたいなものだと思う。
公共財だな。それを一私企業、それも外国のに支配されていることを不思議に思わないってのは、
変だぜ。政府が本気で次の時代も日本を先進国のままにしておきたいなら、UNIXベースのGUIに優れた
OSを国家プロジェクトで作って、全国民に無料配布すべきだ。
田舎に空港や新幹線を作ってるより、よっぽどためになる。
346>345:2001/05/07(月) 23:21
OSだけじゃどうしようもない.アプリやどらいヴぁーなどを充実させる力は日本の政府には(どこの国の政府にも)ない.結局圧倒的なインストールベースをもち,世界中にでぃヴぇ6パーがいるWindowsプラットフォームに対抗するなんて夢のまた夢.そんなプロジェクトの方がよっぽど金野無駄遣いとおもわれる.
347不明なデバイスさん:2001/05/08(火) 00:28
TRONを復活させるか、BeやWARPでも買い取るか(笑)。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 01:16
実際2000からXPへのアップグレードパッケージって出るかね?
 認証めんどくさいから今のうちに2000買ってXPにしたくなったら
アップグレード版買おうかな〜って思っているんだけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 20:51
アップグレードした瞬間からライセンス認証が必要になるだろう。

Win2000sp2から搭載可能性もあり。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 07:22
>>345
基本的に賛成。
が、>>346の言うように現実問題としてまず不可能。
なので、とりあえず気分的には

           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\
../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;;
::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :;
;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  M$ 呪まーす
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|  ゲイツも呪まーす
 ::::::::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\________

from モナー版
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=984154017

いや、でもマジな話ペケポンは買わん。今のW2KProで頑張る。
(OEMで認証不要ならパーツショップで買うかもしれんが。)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 08:24
で、このスレッドで
「Beにするよ」「Linuxにするよ」と息巻いていた奴ら
もうインストールくらいはできたのかい?

WindowsXPが出てから検討するのかな
そんな軟弱なわけないよね。もうきっと乗り換えてるよね

352不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 08:48
結局XP買わないって逝ってるのはワレザーさんだけでしょ。

>>343
はーい、しゅじゅつしましょうねー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 11:35
ばかだなー。自作派全員が困るんだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:18
ライセンス認証搭載第一弾

http://www.zdnet.co.jp/eweek/0105/08/01050801.html
355反xp:2001/05/09(水) 12:30
ん??

HDD交換でもCPU交換でもライセンス認証は走らないよ?
マザーボードの固有シリアルから、生成するから、マザーボード交換したときだけ。

複数台にインストールしたいなら、同じマザーボードで、BIOSrom付け替えて、インストールすればいい。

で、アクティブ化したら、ROMを戻す。
356反xp:2001/05/09(水) 12:33
http://www.twin.ne.jp/~tad/contents/win/review/2002/active.htm
http://www.twin.ne.jp/~tad/contents/win/review/xppro/active.htm

いったんライセンス認証がすんだPIDで、再インストールした場合、アクティブ化すればいいだけ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:40
>>355
自作ユーザでママ板が同じというのは見たことがないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:43
359 :2001/05/09(水) 15:43
どこかの会社がWindows互換OS出さないかなぁ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 16:06
何かの雑誌でFreeWindowsの記事を見かけた記憶が・・・(記憶違いかも)
361名無しさん:2001/05/09(水) 19:58
>>355
貴重な情報をありがとうと言いたいところだが、
自作派で同じマザーを買うやつはあまりいないぜ。
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/09(水) 20:23
>>359
プログラマー板に2ch OSの要望だそうか
363反xp:2001/05/09(水) 23:15
>>361
悪い。書き方が悪かった。

そういう使い方じゃなくて、

もし複数人で、同じマザーボードを持っているときを考えてくれ。
抜け道はあるさ。

ようは・・・
ライセンス認証済みのキーと、そいつと同じBIOSのバックアップがあればいい。

あとは・・・

わかるだろ?(w

インターネットという便利なものがあるんだ。
どうし集めるのは、苦じゃないと思うが、どうだろ?
364反xp:2001/05/09(水) 23:16
http://www.twin.ne.jp/~tad/contents/win/review/

こいつがひっそりそれを試してるよ。
なにかあったら、協力してあげてくれ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:30
頭いい。

これならライセンス認証も怖くないね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 12:00
MSつぶせ上げ
367名無しさん@お胸おっぱい。:2001/05/10(木) 12:06
つぶしちゃいかん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 17:44
技術上げ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 19:34
M$あげ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 21:26
>>343
チャーリー・ゴードンそこのけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 04:53
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 08:44
>>371
ちょっとこの記事書いてる人頭おかしいね。
373Windows95で暮らす:2001/05/11(金) 09:44
どうもよく分からない。

使用期限があるということは、期限のたびに買い直す必要がある?
期限のたびに承認を取り直せばいいのかな。それとも、延長料を払う?

マザーボードを変えたりすると承認が必要になるらしいけど、
「1機でしか使っていません」という証明はどうするの?
A・B・Cとあって、
Aに新規インストールして承認受ける
Bに変えたことにして、インストール後承認受ける
Cに変えたことにして、インストール後承認受ける
とすれば、3台で動くような気も。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 14:00
>>373
理論的には可能ではないか?
しかし、当然 LAN 経由でインターネットにつながっているとしたら、
認証時の複数マシンの同時起動は避けた方が無難かと思われ。

まぁ、考えれば MuteXP 以外にも抜け道は絶対あるってコトだ。
ただ、今ここや他でそれを公に晒すことは避けた方がいいと思う。

それに対する防御手段を作られてしまうからな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 17:09
漏れは>>372には賛同できない。
確かに M$ にはすべてを支配しようと言う気迫が感じられる節がある。

Win2K にするときも、そこが妙に引っかかった。

例えば Server のクライアントライセンス。これはどう考えてもおかしいと思う。
最近無くなったとかどうだとか言う話を耳にしたが…

M$ は何でもライセンスで縛ろうとしているような感じでな。
マシンに OS 入れるのにライセンス、サーバにアクセスするのにライセンス、
挙げ句の果てはインターネットにアクセスしたり、ダイヤルアップにさえライセンスが
必要になるなんてコトも M$ ならありうるのでは?

と思えてしまうのだよ。
まぁ、現実には一線を越えたらそれこそ暴動が起きるが(日本では起きないだろうな)、
徐々に徐々に、とやっているようで小気味悪いんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 17:46
みんなXPは様子見だね。

今月中にライセンス認証不要ソフトを買っておけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 17:58
>>376
>様子見
MuteXP が手元にあれば話は別だがな…


>今月中にライセンス認証不要ソフトを買っておけ
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< んな金ねぇよ、ゴラァ!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 20:36
ウイルスバスターのライセンスキーって
パソコン買い換えて再登録して新たにライセンスキーをとると
前のライセンスキーが、自動的に無効になる。
世の中には、ユーザーに対し
性悪説をとるメーカーと性善説をとるメーカーが
存在するってことだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 06:18
そのソフトのユーザに違法ユーザがどの位の割合で
いるかも問題だと思うので、一概に言えないと思うが、
性悪説をとるメーカやベンダは好きになれない。

かといって性悪説が正しいわけでもなく、それでいて
性善説が正しいわけでもないから、難しい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 06:19
>>378
>自動的に無効
その場合、ネットワーク更新できないマシンであれば
複数台入れても…(w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 08:27
ウイルスバスターはライセンスキーを収得する前なら
何台でもインストールできるけど(もちろん同じシリアル番号入れて)
その後、ひとつのパソコンでライセンンスキーを収得すると
そのパソコンでしかパターンファイルとかのアップデートとか更新でき
ない仕組みなんだよね
一週間に一度ぐらいの割合でパターンファイルとか更新されるし、
こういった種類のソフトは常に最新のをアップデート
しなくちゃならんからね、今度のWindowsXも
何週間に一度ずつ、アップデートしなくちゃいけないような仕組みとか
になるんだったら嫌だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 19:36
定期的に新データをダウンロードしなければならないウイルスワクチンソフトとは比較できないと思われ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 19:38
>>381
ノートンは再インストールすると新ライセンスキーができるが・・・・
384不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 22:15
要は、別に1台にしかインストールさせない仕掛け
を作るのはいいんだが、別のハード構成のマシン
にするたびにMSに電話!!!しなきゃいけない、
ってのが問題なんだよ。なんでインターネット常時接続
時代にわざわざ電話!!!なんだよ。
こんなのはユーザへの嫌がらせとしか思えない。
385不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 22:26
うざい。うざすぎる。
頼むからドングルにしてくれ。数万円取ってCD-ROM1枚売ってるんだから
ドングルの制作費くらいケチることなかろうに。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:25
うざいなら、自分でどうにかしろよ

うざい、うざい言うだけで何が変わるんだ?
MSに抗議するなり自分で動けば?

がきみたいにちまちまこんなところでうるさいんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:31
それだけ、ガキが多いってことじゃないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:37
文句しか言えないんだから、がいきちくんはほっといてやれよ・・・

こんなとこでしかいえないばかだから、ここぐらいで言わしてやれば?(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:39
http://communities.jp.msn.com/076cf51e/messageboard/general

でも、馬鹿が叫んでる。


>ご投稿いただきました、ライセンス認証の取り消しですが
>誠に申し訳ございませんが、オペレーションとして、
>認証取り消しという機能自体が存在しない形になります。
 この部分については、納得しかねます。
 自作する者にしてみれば、マザーボードを取り替えたり、買い換えたりなど
 する場合、取り消し機能があれば、不便は感じません。
 正しく使っている者に不便さを感じさせる「認証取り消し機能がない」ことは
 再考をお願いしたい。

 認証取り消し機能がないのであれば、認証機能はなくすべきではないでしょうか?
 両方合って、初めて説得力がある「認証機能」だと考えます。

害基地君はどこにでも発生しますので、ご注意を
390反xp:2001/05/12(土) 23:45
おもろいもんあるで?

http://www.マイクロソフト.com/japan/office/xpbeta/
      ↑↑↑
     ここをアルファベットに変えろ

ユーザー名:OfficeXP
パスワード:xppassword

抗議がんばれ。
391反xp:2001/05/12(土) 23:48
[email protected]
MSサポート係だ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:52
>反xpさん

そんな勇気のある人はいないって・・・(w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:54
でも、認証がうざいのは確かだと思うがなぁ・・
394反xp:2001/05/12(土) 23:59
このまま、マイクロソフトを許していいのか?
マザーボード変えたとき、インターネットでも認証できても良かったんじゃないか?

なぜに人を介させるんだ?
不正コピーへの足止めなのかしらんが・・・

で、つながらない電話にいらいらする羽目になるんだよ・・・きっと・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:15
この時勢、電話って言うのはないわな。

しかも、フリーダイヤルじゃないんだろ?

なんで、NTTをもうけさせるんだ、、、
396>>389:2001/05/13(日) 00:20
しごく、真っ当だと思うが..
お前の方がおかしいんでは?

それにしても、認証時に40桁も打ち込まされるのは
うんざりだな
まあ、Office2000もXPも買わないから、いいけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:56
おっと、Win止めてLinuxにするって決めたのだった!
でも、うっかりWin2Kからアクセスしてたよ
ここ見てて思い出し、
かつ無性にMSに対し怒りが復活した。
で、即リセット、Linuxに切替えた。
そうだったのだ、そうだったのだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:08
>>395
フリーダイヤルでもNTTは儲かるよ。
何か勘違いしてないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:12
>>398
あ?
何か勘違いしてるのお前だと思うが?
屁理屈たたくしか脳がないやつ、逝ってくれ。
400名無しさん@お胸おっぱい。:2001/05/13(日) 01:19
>>399
その程度のことで、すれ上げないでくれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:23
>>399
ベータ2はインターネット経由で認証されたけど。
電話かけなくてもよかったよ。
あ、当然ベータ2は使ってるよね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:27
>>401
お前が一番痛い。
話の流れが読めないのか?(w
403名無しさん@お胸おっぱい。:2001/05/13(日) 01:31
>>401
あんたこそつかってるのか?(w
404名無しさん@お胸おっぱい。:2001/05/13(日) 01:33
405名無しさん@お胸おっぱい。:2001/05/13(日) 01:48
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:12
この人の環境すごい

どうしたら、8322.7KB/Sという数字が出るのですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:30
>>406
は?
なんのことですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:38
>>407
>>406 は新手の嵐。
無視が一番。
当然折れモナー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:43
ん?????
410不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 03:37
>>386-389
なんじゃこのアホ
411不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 03:53
>>410-410
なんじゃこのぼけ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 03:55
夜中だな、、、
413不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 04:26
要はせいぜい数万のソフトを金出して買ったのが
大事のような基地外貧乏人が、MSのプロテクトに異を唱える奴は
みんなワレザーのように妄想して吼えてるだけだろ。

プロテクトかけるなってんじゃなしに
いちいち電話しなければ、契約範囲内の正当な使用も
できないようなプロテクトの方式を改めろといってるだけなのに。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:16
NHKの受信料、みんなどうしてる?
俺は、仕事場と家にテレビがあるが
仕事場に、受信料の請求にきた徴収員に
「家の方でちゃんと支払ってるから、仕事場の方を払う必要ない」と
言ったら、帰ったよ。
今時、テレビを何台も所持してるのが普通だし、パソコンも複数もつ
時代になってきている。
ユーザーが、ソフトを複数のパソコンで使用しようが、
それはユーザーの権利として保証されるべきだ。
415不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 13:05
日本軍第一師団(人柱師団)全滅必至か!?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 13:29
おっかしいなあ、このスレのどっかのリンクにMSが「マザーボードの
変更も再認証は不要」ていう記事があったと思ったのだが、みつからない。
確か日本MSのインタビューみたいなやつ。

だれか見覚えない?
417不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 13:49
ライセンス認証をするなら、とりあえずインストール時の
CD-KEY入力止めてくれ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 13:54
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 14:23
>>416
そうは言ってもHDD交換したら、蹴られるんだろうな。
問い合わせたら、「個々によってそう言う場合もあります」とか言われる。
XPは絶対に買わない。
使うかどうかはともかく、買わない。
あんまりなめた事してんじゃねえぞ。 >MS
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 15:37
>>419 激しく同意!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 17:55
とりあえず、ベータ2の仕様は、
「マザーボードから固有のシリアルを取り出し生成する」

らしいぞ。
今後変わるのかもしれないけど、、、、
422不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 18:02
WIN2000のうちに
新しいPC買っておいてよかった
423名無しさん:2001/05/13(日) 18:02
つうかよ、特定できないってか、公開しないって言う、コメントだったと思うぞ。
対策を取られると困るので。
だから、「マザーボードから固有のシリアルを取り出し生成する」 っていう説が
本当だったら、金星だな!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 18:03
ていうかMSのやっている事は自社の権利と利益を守るために当然のことと思うけが。
これからは、他のソフト会社もMSにならって徹底したライセンス承認をやってもらいたいものだね。
425マジレス:2001/05/13(日) 18:16
>>424
そうだな。それでユーザが嫌気をさして、購入控え。
売り上げ減少で IT 業界沈静化。
一方で Linux のようなオープンソースが盛り上がる、と。
万々歳だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 18:36
イホウピーコヤロウガナニイッテモセットクリョクナシ
427Not 425:2001/05/13(日) 18:43
>>426
半角野郎が何を逝っても誰にも読まれない。
ということで、オマエガナー。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 19:27
>>427
しっかり君が読んでるじゃん(w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:05
>>428 内容からして>>427は半分ネタではないかと思われ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 06:09
イホウピーコヤロウガナニイッテモセットクリョクナシ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 08:41
自社の利益を守るという言い分ごもっとも。
ただすぐに法が・・法律では・・という奴がうざいのと同様に
あんまりキツキツにおこなうのはまずいだろうよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 09:26
>>431 激しく同意!!
もう少し、節度を持った方が、お互いの利益になる。
法律で縛られていなければ何をしても良いという考えはおかしい。

もちろん、日本は法治国家である以上、法で縛られていることは
やっちゃいけないが…

節度を持とうよ。>ALL
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:29
だけどまともに買ってきてるユーザーを罰するような態度には反対だ。
434不明なデバイスさん:2001/05/14(月) 11:59
だからさ、オンラインでできるはずのID再発行を
あえて電話にして故意に正規ユーザの利便を低下させる
のが反対だって言ってるのよ。ライセンス上、
1台のマシンで使ってるソフトをそのましんから消して、
別のマシンに移すのは認められてるわけでしょ。

まあ好きにすればいいけどね。本来ならOffice XP
やVisio XPに回していただろう金でAdobeやMacromedia
の製品買うだけのことだから。
435432:2001/05/14(月) 12:58
>>433
漏れは何も、
「M$マンセー!! M$のやること何でも無条件に賛成!!」
と言っているわけではないんだよ。

漏れが言いたいのは、M$ にも問題点があるが、
漏れらにも問題点があるんじゃないかなってこと。
一方的に他方を批判するだけでは解決にならない。
まぁ、向こう(M$)に改善を求めるのは体質からして
無理かも知れんが…

当然、>>433のいう、
>まともに買ってきてるユーザーを罰するような態度
は漏れもM$の問題点だと思っている。

長文スマソ。
436不明なデバイスさん:2001/05/14(月) 16:38
Adobeやジャストシステムなど、事実上
コピーし放題の会社も多いが、そういう会社
のソフトをわざわざ金出して買う奴が
十分いることを考えてみるべきだろう。

特にAdobeなど生活や経営を圧迫しかねないほどの
価格であるにもかかわらずだ。

価値あるアップグレードなら喜んで金を払う人
も多い。

しかるに、今度のXPって、最も話題になってる
新機能が「プロダクトアクティベーション」で、
他にどこが変わったの?っていうシロモノだからねえ。

無論、Adobeみたいにコピーし放題にしておいて
正規ユーザーの負担に転嫁するのも問題あると思うがね。
プロテクトかけるなら、ハードウェアキーのような
伝統的に採用されてきた方法に拠ればいいし、
そもそもOfficeみたいに売れるボリュームが
十分ある製品なら、複数のプロテクト方法から
選択できるようにしてもいいはずだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:22
>しかるに、今度のXPって、最も話題になってる
>新機能が「プロダクトアクティベーション」で、
>他にどこが変わったの?っていうシロモノだからねえ。

あなたはXPをきちんと勉強してから再び描き込んでください。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:01
奨励スペックどのくらい?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:13
>>435
>漏れが言いたいのは、M$ にも問題点があるが、
>漏れらにも問題点があるんじゃないかなってこと。

連帯責任かよ?
440名無しさん:2001/05/14(月) 21:36
馬鹿は休み休み言え
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:14
>>440
はぁ・・・・・

馬鹿!

はぁ・・・・・

馬鹿!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:26
Linuxもよいが、最新ハードのサポートが遅いし
ちょっとしたことやろうとしたら
再コンパイルとかカーネルの再構築とかしなきゃ
ならないんで、blackboxに慣れてしまった元
winユーザには大変だわだわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:05
なんで、ソフトウェアにそんなのをつける必要があるのかね?

PC一台の元に、それ以外に使用できないなんて変じゃない?

いまや、家庭にPCが一台しかないなんてまれなんと違う?

ライセンス的に・・・
ってみんな言うけど、複数台に同時にインストールして、一個しか使用していない人の
使いにくさは無視されるのですか?

あたしの目にはどうもマイクロソフトのやっていることがおかしく映ってしょうがないのですが・・・

知的財産がとか言う前に、もっとユーザサイドには立てないものでしょうかねぇ・・・
企業を守る必要もあるのはわかりますが、過去資産より使わざる終えないウィンドウズユーザは、
従うしかないのですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:38
>>443
いやなら使うな、使うなら従え

それだけの事、、、、、
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:14
>>444

本当にそれだけだと思ってるの?
あほは単純でいいね・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 08:08
もはやWindowsは公共のインフラと化している。
独占と言っても良いこれだけのビッグシェアを持つMicrosoftはもう少し公共性
を重んじた経営を考えるべきであろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:05
日本で言うと、国民に総背番号制を
カッチリキッチリ適用運用していくようなもんすか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:18
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:36
えっと、基本的に法律に触れなければ何をしてでも
利益を上げ、株価を上げるのが企業です。

Microsoft のした(する)ことは正しいことでは?

ユーザの不便はメーカには関係ないんだし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:41
現状 Windows 2000 ユーザの選択肢。
Win2K ユーザ以外の Win ユーザは、
・Win2K を導入
という選択肢が付加される。

・ぺけぴーを素直に買う
・プロテクトを何らかの方法でかいくぐって使う
・30日ごとにOS再インストール
・ぺけぴー自体使わない

さて、どうする?

…しかし、30日ごとに OS 再インストールって、
レジストリの綺麗さを維持できるから(・∀・)イイ!かも(藁
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:52
既にBTOはXPしか選択できなくなっている。

http://www.epsondirect.co.jp/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:06
453不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 18:25
Linuxに乗り換えりゃイイだけのことじゃん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:29
http://www.microsoft.com/japan/Office/OAW/default.asp
プレインストール版はライセンス認証された状態で出荷されますが

再インストールする場合は必要です。

つまりOEM版もアウト
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:44
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:45
これにもライセンス認証機能が搭載される
http://www.microsoft.com/japan/developer/vstudio/

ライセンスが厳格に守られることによって開発コスト上昇必死

Winアプリの値段が上がる、フリーソフトは減るかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 19:45
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 19:58
>>449
ほとんど独占状態になってからの、変更だから悪質なのでは。
私は、自作派なので様子見しますけど…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 19:58
スーパハカーさんに期待してます。。。
460名無しさん@お乳いっぱい:2001/05/15(火) 21:16
xp入れてなんか良いことあるのだろうか・・・・・
461期待??:2001/05/15(火) 23:22
>>449
ユーザに不便を強いる企業は滅びる(滅びろ)
462某不利ー祖父と作者:2001/05/16(水) 00:07
>>456
少なくとも、漏れが作るアプリは、GetVersionExの返り値をゲットして、
xp であれば起動しないようにするつもり。
今は調べて変更していく時間がない。

>>458
悪質だろうが法に触れていなければ問題ない。企業とはそういう物。
残念ながら、庶民のための正義ではない。これが現実だと思う。

>>459
漏れも(藁

>>460
某不利ー祖父と作者なので。

>>461
そうは逝っても、あそこまでシェアをのばした企業が、
そう簡単につぶれるかというとそうではないと思う。
漏れも滅びろという望みは同じだが。


最後に、巨大企業の倫理観には期待するだけ無駄。
「地球環境保護」も「売り上げが伸びて利益が増えるから」やる。
実際は利益が出るならどんなに環境が悪くなってもいいというのが実情。
463ななしさん:2001/05/16(水) 00:44
>>462
最後に云々...
同感だが、そういう考え方を改めて行かないと
なんか最近の世の閉塞感、ここら辺りに根本的な原因があうような
USAが発生源なんだが
科学、技術は進んでも、人間のやってること、社会は
ギリシア、ローマ、それ以前の頃とちっとも変わらん
464ゲートツ:2001/05/16(水) 00:53
昔、アプリにMS-DOSをバンドルさせてた
OSないとアプリ動かんからね
で、CP/M-86とかを駆逐したあと
頃合いを見計らってバンドルを止め
個々のユーザにMS-DOSを買わせるようにした
これ、大成功!
2匹目のどじょうを狙うぞ
X-BOXやIEの開発費も回収せにゃならんし
株も下がったので
これで業績回復じゃあ、株も上がるぞ
465某不利ー祖父と作者:2001/05/16(水) 00:56
>>463
だから、漏れはXPを買うつもりはない。
企業のそういう体質を見て、商品を買うか、
サービスを受けるか決めたいが、貧乏人の漏れには…
うっ、うっ(涙)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:58
>>463
> あうような
ローマ字変換ですな。

>>464
言いたいことがわからん。
逝って良し!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:58
俺WEBデザイナーなんだけどさ、俺が出入りしてる会社で従業員500人
程度のまぁ中規模のとこなんだけど。
こんかいIT推進ってことでWEBショッピングの拡充とかデータベースの
整備とかやってるんだけどさ、そんな会社なのに正規で購入したWin98
とWin2Kって1個も無いのよ。
新規でPC導入のときはショップブランドをOS抜きで買ってきてるしな。
当然Office2000もadobe物も全部ピーコもん。

そういう会社って結構あるんだよねぇ、そう言うの見てるとMicrosoft
に反発する気持ちもなえてしまふ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:03
TEST
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:24
>>467
M$擁護ではないけどさ、それはさすがにひどいよな(藁
せめて一つは買え(藁

それと、これはマジレスだが、月の小遣い5万。その中から、
呑みに行ったり、趣味に金使ったりとかしたら、どうなる?
その中でせっかくちゃんと買ったのにまともに使えない、
そんな事態になる人が居ることを忘れちゃいけないと思う。
M$ は自己中心的だな。自己中逝って良し!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:53
CPUアクセラレータを使用した場合どうなるんでしょう。

もしそれだけで動かなくなるなら
メルコやI/Oがかわいそう。
トラブルが起きてもクレームはMSにではなく
ハードに行くかもしれない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:43
>>470 今の所、M/B から固有のハッシュを生成して、
それを元に、、、というのが有力だ。
だから多分大丈夫では?

心配なら、最初から CPU アクセラを入れておけばいいだけのこと。
472名無:2001/05/16(水) 12:37
CPUアクセラレータはあとから入れるのが普通。
(最初から自作するなら必要ないよね。)

>だから多分大丈夫では?
どういう場合がアウトで、どういう場合ならOKか公表してくれないと

かね払う気にならないよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:59
>>472
> CPUアクセラレータはあとから入れるのが普通。
> (最初から自作するなら必要ないよね。)
スマソ。
すでにあるシステムに、という風に考えていたよ。

>>だから多分大丈夫では?
>どういう場合がアウトで、どういう場合ならOKか公表してくれないと
>
>かね払う気にならないよね。
まだ販売されていないから何とも。
販売されているのにM%から公表されていなければ問題。
でも激しく同意(藁
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:05
訂正
×販売されているのにM%から公表されていなければ問題。
○販売されているのにM$から公表されていなければ問題。
打ち間違い…鬱だ氏脳逝ってきます。
475ssd:2001/05/16(水) 17:21
現在解析中。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 18:37
ついにLinuxの時代がやってくる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 18:57
>>475
自分は何も協力できませんが、是非頑張ってください。
応援してます。

>>476
もうすこし、良書が増えれば漏れみたいなヘタレでも
Linuxユーザを名乗れるんですが…
まだ使いこなせていないよ。(;´Д`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:20
>>476
数年前からそんなこと逝ってますね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 20:31
>>467
それはさすがにひどい!

怒ってるのは、正規に購入している個人ユーザに
マザボやHDD、CPU替える毎に一々、糞面倒な
40桁ものコードを入力させ、それを得るのに
一々、認証を強いるクソMSのやり方なのだ!

セカンド、サードマシン用に誰が新たに(=同じものを)
買うか!
それこそ、資源の無駄だし、場所塞ぎだ>ライセンスだけ安く売れ

著作権とか自分の権利だけ振りかざす(何だあの免責条項は!)
MSに対し怒っているのだ
MSは解体されることを強く望む>頑張れ、US司法省
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 20:55
このスレ見るとMSの判断も仕方ないような気もするけどね。
あまりにもひどすぎる。

▼ライセンス違反で仕事してる会社発表会!!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=989938183
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:29
漏れがM$のライセンスをまともに前マシンに買うとしたらの条件

・基本は1ユーザで複数マシンにインストール可能(3〜5台までとか)
・家族割引あり。
・ライセンスのみの購入であれば\1000〜\1800と低額
・ソフトウェア本体(プログラム)はどう入手しても構わない
(CDを借りたり、ネットで落としたり、CD自体コピーしたり)
・5ライセンス、10ライセンスと購入すると1ライセンス単価が安くなる
・認証機能無し。ユーザ登録した際証明書などが送られて来るのみ

この方が絶対M$の利益にもなると思う。
根拠:
・パッケージなどの製造分のコストが不要
・認証が省かれ、インストール時のトラブルサポートへの電話などが減る
e.t.c.

まぁ、無理だろうけどな。
482 :2001/05/16(水) 23:03
マイクロソフトはWindowsやofficeにライセンス料払ってるの?

自分たちはライセンス料は払わずに業務や開発ができる。

他社にはそれはできない。
483   :2001/05/16(水) 23:41
恐らくXPの改悪は個人狙いじゃなくて企業狙いなんだろうと思う。
個人じゃ通常2〜3台、友人含めても10台未満でしょ?
企業となると数10台から数100台逝っちゃうもんね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:55
>>482
それはなんか違うような気がするぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:12
>>469
どうしても必要なものがあるのなら、趣味の分を削る、のみに行く回数を
減らすなどして、5万の枠内でやりくりしようと考えるのが普通の大人じゃ
ないか?違う?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:59
小遣い自体が目減りしている時代においてM$の行為は不作でも
年貢を搾り取ろうとする悪代官の如しだ。
487ピルケイツ :2001/05/17(木) 01:17
文句がある奴は20000円程度の資金で
同じ程度のOS作って見やがれ!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 09:55
>>481
ライセンスのみ購入は1000〜ってどういうこと?
ライセンス以外の物売ったら商売になん無いよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:30
>>487
ということはM$は2万円程度の資金でWindows
作ってたのか、そのわりには良く出来てるNe
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 15:51
>>487
と言う事は、OSを2日以内に作らないと駄目だね。
人件費のみ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:04
>>488
パッケージで購入ではなく、じゃないの?
パッケージって、見向きもしない役に立たない
マニュアルまで付いてくるわけでしょ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 17:31
>>483
むしろ逆。東京イリーガルマインドのようなドキュソ法人は別にして、
大抵の大企業はライセンスを取っている(というか、ライセンス付きの
本体を使っている)。不法コピーが横行しているのは中小企業や学校、
個人といった利用者なので、今回の認証はそのあたりをターゲットに
している。その証拠に、法人向けXPには認証は必要ない。
>>492
>東京イリーガルマインドのようなドキュソ法人

社員10−100人程度の会社は怪しいような気がするYO
前の会社も今の会社もP子が当たり前の状態。

零細企業は淘汰されるのでしょうか?
やっとまともにボーナスもらえるようになったのに
転職はやだなぁ〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 04:45
........
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 22:12
世の中馬鹿が多いと思う
496a:2001/05/19(土) 01:02
世の中貧乏人が多いと思う
497:2001/05/19(土) 01:03
認証が複雑になったのは今まで違法コピーをしていた罰です
おめでとうございます
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 02:20
>>497
Office 2000 + Windows 2000が最強です。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 02:31
また、RC2みたいに無料配布版はでないのかな。
それ使えば無料じゃん。
Windows2000RC2も未だに使えるし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 07:20
最近のMSのやり方を見てると、配布はするんじゃないかな?

エバリューションとして、いろんな体験版出してるし。

いまだに、Win2Kの無料配布版はダウンロードできるし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 07:20
>>500

WIN2Kどこでダウンロードできる??
502名無しさん:2001/05/20(日) 21:13
OFFICE XPは特殊プロテクトのSD2がかかっていることがわかった
現在でもCLONE CDとフィリップ製(LSI)のドライブだけしか焼けないことが
わかっている
これはライセンス認証どうこうというより打破が難しい、CDRマニア
ならいざ知らず普通のユーザーがコピーすることはほとんど無理だ
MSは、ライセンス認証+CDプロテクトという2重の戦法で望んでくるだろう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 06:58
>>501

ダウンロードセンターでできるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 07:00
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 16:37
認証制度自体はまあ遅かれ早かれ必要とされるものだったと
思う。
ただバグバグMSちゃんがこの前代未聞のシステムをちゃんと
作り上げてくれるかどうか。
正規手続きをしたにもかかわらず認証がうまくいかなかったり、
逆になんだかしらんけど認証をくぐりぬける裏技が発売翌日
あたりからネットを駆けめぐる、に一票。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 16:46
>>502
ていうかPhilipsのドライブ買ってくりゃいいんだろ。
初心者でも簡単じゃん。
CloneCDのキージェネなんか余裕で持ってるし(劇藁
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 17:06
>>502

ん??
>OFFICE XPは特殊プロテクトのSD2がかかっていることがわかった
現在でもCLONE CDとフィリップ製(LSI)のドライブだけしか焼けないことが
わかっている

どこの情報だよそれ・・・。
ライセンス版の無償アップグレード製品版が今日届いたが、コピーできるぞ?

製品版もコピープロテクトかかってないぞ。

そんなことでだまされる、2cherはいないけどな・・・(W
508 :2001/05/22(火) 17:37
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:50
>>508
署名に関する記事。

ていうかなんやかややったあげく、電子署名のMSのサーバを
ハックされているんだから、世話ないよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:17
>>505
> ただバグバグMSちゃんがこの前代未聞のシステムをちゃんと
> 作り上げてくれるかどうか。
> 正規手続きをしたにもかかわらず認証がうまくいかなかったり、
> 逆になんだかしらんけど認証をくぐりぬける裏技が発売翌日
> あたりからネットを駆けめぐる、に一票。

おなじく賛成。
一般ユーザでちゃんと認証手続きふんでもダメだったって
なってあちこちで叩かれる、にも一票(藁
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:19
>>508
っていうか、怖がるユーザって2cherでいるの?(藁
2cherでなくともそこそこのスキル持った奴ならドライバの
インストールは全部自己責任って分かっているはずだよ。

ま、M$が故意に、「ドライバの不具合を装って」OSをクラッシュ
させるなどはありそうだがな(藁
512反xp:2001/05/23(水) 03:03
>>507
俺も、今日届いたぞ
確認できたのは、ライセンス版も、MSDN版もコピーできる。


★☆★ 以下は反xp信者に指令 ☆★☆

消される前に、以下をメモれ。

しかも、ライセンス版は、「ボリュームライセンス・プロダクトキー」を入れれば、
認証なんて走らない。

ttps://eopen.microsoft.com/JP/
のサイトで、「ボリュームライセンス・プロダクトキー」を発行できる。

腕に覚えがあるやつは、ここのデータベースにアクセスすれば、「ボリュームライセンス・プロダクトキー」が手に入り放題だ。
ただ、ライセンス版のOfficeXPが届いたが、物自体が多少違うようで、そのメディアを入手しなけれ意味がない。
まぁ、ライセンス版のメディアと「ボリュームライセンス・プロダクトキー」が手に入れば、コピーし放題だ。

と、まだ未確認だが、ライセンス版のメディアにも数種類あるようで、通るキーと通らないキーが存在する。


まぁ、ここまでなら、だれでもリークできる情報だ。

で、俺からの情報。

CDの真ん中ほどに、MSのシリアルが書いてあるんだが、それの
MIA-9893、0818-44243、X18-20121
には、以下の「ボリュームライセンス・プロダクトキー」が通る。

9JK35-MOXGR-R654DX-XZDET-51NI6

どこの企業のものかは知らんが・・・(w

で、ぼちぼちWinXP日本語版2469が出回ってきていると思うが、
F6GMR-JG8J7-9PPDV-D4KDG-TB426

インストールにこれを使え。
MSのDevが全員で共有してるPIDだ。

健闘を祈る。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 04:07
>反の字
ありがとう
めもらせていただきました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 04:09
>>512
ありがとう。メモらせてもらった。
といってもエディタにコピペして保存だが。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 04:15
OFFICE XPのSD2うんぬんは、ベータ版にかかってたのがネタ元みたいだよ。
ベータ版をコピー配布されるのは何かと問題があるのだろうな。
Meの時もそうだったが、製品版では外されてた。
そういう背景を知らない人が騒いでるのがデマの発端と思われ。
516不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 04:29
>>512
偉大なる反xp首領様マンセー。
ジーク反xp。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 05:42
でも、me もxp(win,office)もベータ版さんざん
焼いたけど、、、ほんとうにsd2とかってかかってんのかい?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 10:28
////
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 11:29
>>492
そりゃ社会的責任が重く、ウォッチャーのいるような大企業はしっかり管理してるだろうよ。でも中小企業は多いからなぁ。10-100人の中小企業はこれから大変だと思うよ。まあ仕方ないことなんだけどね。
クラックするような人は社会全体から見たら少数だし、つぶすことはできなくないんだろうけど、コストかかるから、裁判になったら元がとれない。時々見せしめに有名人捕まえるだけっていうスタンスはしばらく続くだろうね。やっぱ団体での集団ピーコつぶしってのが今回のMSの狙いのキモだと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 11:36
最近、プログラムに限らず、音楽でもなんでも著作権侵害を売上げ減少の主原因にして見ようというようなムーブメントがあるけど、じゃあ全業種がピーコできないようなシステムを作れば売上げがあがるかというと、社会全体があげている収益は増える訳じゃないのでかわんないだろうね。割れとかやってたひとも完全にできなくなっても足洗うだけで、金出してバンバンゲーム買うってことはないでしょう。まあ少しは買うだろうけど。となると企業は不正防止に投資してもそれを回収できない。かといって投資しないと、他のコピープロテクトされているソフトの売上げが伸びた分自社ソフトの売上げが伸びなくなってしまうだろうから、投資せざるを得ない。なんだか冷戦時代の軍拡競争でも見てるみたいだよ。本当に大変だね。ふぅ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 11:40
今回のMSのピーコ防止に他社が追随しても、売上げはかわんないよ。むしろOSやオフィス系ソフトに確実に投資しなければならないぶん、その他のアプリやゲームに落ちてくる金は減るだろうね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 11:59
SPあてまいと思っても次々セキュリティーホールが発見されてくんだよなあ。めんどい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:12
age
524 :2001/05/24(木) 20:10
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 22:49
あの、ちょっと質問なんだけど、OSとかアプリって複数のPCに入れたら
だめなんだよね?でも、一台のデスクトップPCと一台のノートまでなら
いんだっけ?うろ覚えで自身が無くて、誰か教えてください。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 22:51

死ね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 22:54
>>525

疑問あるなら直電でメーカーに聞けや。ゴラァ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 12:11
あ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:19
>>525
マジレス。契約によります。ケースバイケースなので統一見解はありません。インストの際にズラズラ出てくる文章か、パッケージについてくる文章か、どちらかには普通書いてあると思われ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:33
ついでにこのスレに対してマジレス。

そりゃあ企業が自社の利益を守ろうとするのは当然であるし、それはしなくてはならないことであると思います。
が、かといって、それにより正規ユーザーに多少の不便を要求してもよい、という考えはちょっと甘い気がします。

商売の常道として、やはりあくまで顧客の利益優先、そういう姿勢をみせていけないような会社は、長期に渡ったときいつか信用を失い、落ちぶれていくように思われます。規制をかけたり、既存のユーザに不利益を与えるときは、建前だろうがなんだろうが、最低1つは利用者にそのメリットを説明できなければいけないように思います。
その点オールドエコノミーの会社はしっかりしていて、
・JRをはじめとする鉄道会社は自動改札による顧客の管理を行う際に、「改札の処理能力があがる」「イオカードのように切符を買わなくてもいいような便利なシステムを提供できる」というメリットを主張した。
・マイラインで顧客を囲い込むにあたって、電話会社各社はそれぞれ割引サービスなどのメリットを主張している。
など、何らかのサービスを主張しています。
また、商品の値上げを行う際にもなんらかのメリットを提供するのは当たり前で、
・電話会社が料金の値上げを行うとき、一部区分では値下げになることを強調
しますし、
・近所の食堂ですら値上げのいいわけに浄水器を導入したので味がよくなった
といいわけをしていました。

つまり、MSの今回の認証には「いいわけ」が存在しないのです。それは当たり前で、正直なのですが、「いいわけ」を用意しないと消費者は反発するでしょう。どんなにあほくさくて、見え透いたいいわけでもいいんです。

一方、トレンドマイクロですが、ウイルス定義パターンのアップデートというソフトの性質上どうしても行わなければいけない行為に認証を組み込んだ点は評価できると思います。「Windows Update」で認証をはじめても、非正規ユーザがそれを行わない、ということは目にみえているので、このビジネスモデルをそのまま適用できるわけではないのは分かっていますが、それでもソフトメーカなら、ましてや世界一の体力を有すると思われてるソフトメーカなら、もっとエレガントな方法を考えつくことはできなかったのか、とそう残念に思ったのでした。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 22:08
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
Macintoshにすればすべて解決。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 22:46
マッキントッシュは割高でソフトが少ない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:30
> それでもソフトメーカなら、ましてや世界一の体力を有すると
>思われてるソフトメーカなら、もっとエレガントな方法を考えつ
>くことはできなかったのか、とそう残念に思ったのでした。

同意。
ただし、もともとM$はそういう会社じゃないと思う。

でも、「必ずバックアップコピーを取ってからインストールしてください」
っていっていた時代が懐かしく思える。
534533:2001/05/26(土) 23:32
おっと、俺には反論しないでくれ。
無駄な議論でフレームっぽくしたくないので。
こういう風に思っている輩もいるんだ、くらいの認識で。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:57
>>530
いいこと書いてあるだけに、改行していないのが残念。
536530:2001/05/27(日) 00:20
>>535
すみませぬ。以後気をつけます。

>>533
>>同意。
>>ただし、もともとM$はそういう会社じゃないと思う。
そうですね、そういう会社でしたら、Windowsはここまでスタンダードな
OSにはなってなかったでしょうね・・・。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:28
ていうかさ、ソフトの一番の競合相手はそのソフト自身の
旧バージョンだってことがわかってるのかね?

Windows 2000やOffice 2000と比べてXPシリーズは
どうかってことが問題なんだよ。認証だけが増えて、
他には代わり映えのしない新版なんか誰が買うのマジで?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:39
w2kで十分
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 14:18
>>537
> ていうかさ、ソフトの一番の競合相手はそのソフト自身の
> 旧バージョンだってことがわかってるのかね?

いくら何でもそれは分かっていると思われ、、、
これが分かっていなかったらちょっと悲惨。


> Windows 2000やOffice 2000と比べてXPシリーズは
> どうかってことが問題なんだよ。認証だけが増えて、

個人的には、雑誌の記事で見た、
クラッシュ後のメッセージで、
「ご迷惑をおかけして申しわけありません」
という趣旨の物が出たのが衝撃だった。
でも購買に結びつくかというと、否。
根本的な問題を解決して欲しい。


> 他には代わり映えのしない新版なんか誰が買うのマジで?

企業連中。あと人柱。
あとは雑誌のライターな仕事で必要になるがまわりに
持っている奴が居ない人間、では?


>>538
Office2K Premiumもあれば尚良し。
Developerがあれば最強だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:34
>>539

仮にクラッシュしてもデータが保護されてる点だけは他よりもいいぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:44
>>537
> 他には代わり映えのしない新版なんか誰が買うのマジで?
PCの購入時に、今のMEと同じくプリインストールの形で買わされてしまうケース
も多いでしょうね。
それか、初心者が好き好んでかうケースも考えられます。
542539:2001/05/28(月) 02:47
>>540
あ、そうなの? それはしらなんだ…
でも、自動保存で2Kでもある程度行けるよーな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 11:35
面倒だからハードロックか何かをソフトと一緒に売ってくれないかな?
真面目に買ってるユーザーを罰するような行為はやめてほしい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 21:39
>>543
メタリカとか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:19
>>543
たとえばUSBでのHWキーとか?
USBが無くなったらOS使えなくなるんだな。
ノートだとバッテリとか辛いんだな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:28
ハードロック?????!??!?!?!?!?!?!?!

意味わからん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:30
ヘビメタって言え
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:52
>>543
ハードウェアキー、ドングルって言わなきゃ(笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:23
すぐには売れないだろうな。
でもMicrosoftがDirectXなんかのアップデータのサポートを
打ち切ったらWindows2000ユーザもXPに乗り換えざるを得なくなる。
Microsoft製品を使っている限り、ユーザーはMicrosoftのいいなり
になるしかないんだよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 01:36
MS、セキュリティーホール開けっ放しでアップデート打ち切り
とかやりかねん気がするしね。
551U-名無しさん :2001/05/30(水) 02:03
>>549

例えば、Office 97系は重大なHotfix提供を含めて来年2月までだが、すでに標準提供
は終了。

Win98/98SEはHotFix提供が来年6月まで(緊急は2003年6月だが実質的にあと1年)。

Windows NT 4.0 WSもWin98/98SEと同じ。OSは、2世代サポートだから暫くWindows 2000
は大丈夫。

XP出荷後、Windows Meは危ないかもね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 05:42
Win98やWin98SEのときはぶーぶー言われながらも、結局うまく
移行してきたが、Meは既にやばいでしょう。
だから「最大のライバルは旧バージョン」という意味では、XPは
勝利を収めるかも。Officeはわからんが。

逆にWin2Kユーザーが買い換える必要はないということで、
よろしいでしょうか?>ALL
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 02:45
>>552
>逆にWin2Kユーザーが買い換える必要はないということで、
>よろしいでしょうか?>ALL
漏れはそれでいい。
ライセンスが誠意ある物になるか、
認証が倉苦されたら買う(w
              ̄ ̄ココ重要な(w
554 :2001/06/02(土) 19:43
WinPC読んだ?

ライセンス認証がひつようなのはチップセットの違うマザーボードに変更したときと
(チップセットが同じならOK)
OS起動するハードディスクを変更した時


問題はライセンス認証やり直す羽目になったとき
電話しなくちゃいけないらしい。(ネット上ではだめみたい)
555 :2001/06/02(土) 20:15
556 :2001/06/02(土) 20:41
ライセンス認証を正面から批判できるパソコン誌って
ないんだろうね。
557U-名無しさん :2001/06/02(土) 22:17
>>554

M/B、HDD変更時だけじゃないよ。

VideoカードやSCSI増設などH/W毎に数値が設定されてて、基準値以上に
なった時点で再登録必要。
558 :2001/06/02(土) 22:44
>M/B、HDD変更時だけじゃないよ。

検証結果きぼーん
559U-名無しさん :2001/06/02(土) 23:30
>>558

既にMSKKが公式の場で言明してるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:58
d
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:03
交換可能ハードディスクベイを使ってる人とか、
ノートパソでベイがある人とかは、いくら
デバイスを入れ替えても、とにかくMS製品
を認証するときだけはもとのデバイスに戻さないと
そのたびに点数が減るね。あ〜めんどくさ。買わないよそんなもん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 05:21
>>561
HDD買うたびにライセンス買えば面倒じゃなくなるよ(笑えない)。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 05:26
「パーツごとに数値が設定されていて一定値以上になると」
ていうのは、MSの発表ではなくて
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010427/winxp.htm
この記事で予想されていることにすぎない。

> 現在の説明から想像すると、CPUを交換すると何点、マザーボードが変更されると
> 何点というように評価され、それがある水準を越えると別のシステムと判断されるようだ

実際はトップシークレットです。まあすぐに解析されちゃうと思うけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 05:45
インストールIDが50桁、確認ID42桁ってマジ?なにこれ。
再アクティブはHDDフォーマットか交換で必要になるって。マザボ関係なし。
ソースは日経WinPC7月号。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:41
>>564
マジか?確かMSの記者会見でHDDフォーマットでは再アクティブは
必要ないていう解答があったと思ったが・・・。洒落ならんな。

WinPCね。チェックしてみるわ。ありがと。
566七資産の野望:2001/06/03(日) 08:45
まあどうでもいいさ
わしはライセンス認証がいらないXP手に入れたから認証必要ないもん
コピーしまくってばら撒くぞ、ヒッヒッヒッ
567 :2001/06/03(日) 09:23
普通マザーボード変えるときはチップもかわるから

結局引っかかる。

問題は2回目以降電話必須ということ。
568564:2001/06/03(日) 09:37
マザーに関しては「同じチップセットなら・・」って書いてあるな。スマソ
569U-名無しさん :2001/06/03(日) 12:02
>>565

HDD初期化時は、Activate必須だよ。
570U-名無しさん :2001/06/03(日) 12:04
>>566

他が認証した時点でID情報がMSに届くからIPなどの情報から、流出元が判明してドボン。
認証が必要ないのは、単純に登録時の回数制限がないだけ。
571不明なデバイスさん:2001/06/03(日) 13:19
や・め・だ
572素飯:2001/06/03(日) 13:44
いら
ねー

W2Kがファイナルアンサーだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:03
ていうか俺自作派だけど、自作している奴でNETに繋いでいない奴いるの?
NETでの認証を受けられるのなら、手間なんて数瞬じゃん。
そもそもめんどくさがり野郎が自作するとはおもえん。
それに組んで安定しているかどうか確かめるのに一ヶ月もかからんよ。
問題は余りパーツで組んだPCをどうするかだが。(win2k機になるか)
あとLINUXや*BSDをクライアントとして使うには、まだまだつらいよ。
プログラム開発環境としてつかうのなら万全なかんじだけど、
一般のひとが趣味として使うには手間がかかるし、なにより、まだWindowsより使い勝手が悪い。
(特にまともなブラウザがあれば良いんだけど)
自分はFreeBSDをファイル・メール・Webサーバと、テスト環境として利用しているだけ。
574573:2001/06/03(日) 14:05
って、2回目からは電話必須なの?!
だめだこりゃ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:31
50桁を口頭で伝えて42桁を聞き取る。そしてその42桁を入力する。。。
笑い話か?
これじゃまるで落語のジュゲムじゃん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:35
>>ストールIDが50桁、確認ID42桁ってマジ?なにこれ。
>>クティブはHDDフォーマットか交換で必要になるって。マザボ関係なし。
なんか30日とかすぐ過ぎそうな。
もちろんあいては人間だなんてことはないだろうな?
MS社員は24時間3交代労働にでもしろよな。
俺の場合は仕事の都合で夕方5時以降の電話しかできないぞ。
一回インストールしちまったら今度はもう一本ソフトを買えと?それがねらいか?
そういう人も多いでしょ?仕事中にMS社員とお遊戯してる暇なんてない。

下手すりゃこれにかかわる人件費とかの方がかかったりしてな。
ついでにこんなわけのわからない認証によって売上低迷ってのもプラスして。
これってWarez撲滅というよりもこれを推進してる行為だと思うんだが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 17:14
なんか偉いことになってきたと、改めて思う・・・。

本当に大丈夫か、MS?確かにライセンス違反を撲滅するのは
重要だが、もっと大事なものを失おうとしているぞ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 17:14
って、sageてどうする・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:39
OEMは再インストールのときに認証が必要みたいだけど、MSDN版はどうなるんだ?
580 :2001/06/03(日) 20:55
FAT32はサポートしてますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:25
>もちろんあいては人間だなんてことはないだろうな?
>>564のソース元の日経WinPCがちょうど家に在ったので見てみた。
電話の応対は生身の人らしい。
だから実際に50桁の数字を喋るのさ。そして相手の言う42桁をメモる(激藁
暫くWin2000使い続けるからいいけどさ・・・
今までMSにたいして悪いイメージ持ってなかったけど、
もうWindowsじゃなくてもいいやって思うようになってきた。
どこかで日本製のOSでも作らんかね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:57
OSだけの問題ならそれこそLinuxを使うけど、OSの上で使うアプリ
やハードを考えるとどうしようもないのがイタイところだねぇ。
やっぱOfficeの存在は大きいわ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:55
電話必須はやだな。メールで対応してくれないのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:09
ネットにつなげられなくて、声も出ない、耳も聞こえない人はどうするの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:29
>>584
いいこと言った。
身障者が普通に社会に出ているアメリカだったら、マジで
そういう抗議が出るんじゃない?

さあMSどうする。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:29
ごめん、sage癖がついていて。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:15
どうにかしてNETにつなげろ、さもなくば使わなくてよしってことかもね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:33
>>584
声が出て耳が聞こえる人にやってもらう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:53
結論
こうなったのはみんな割れ厨房のせい。
割れ厨房逝ってよし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:55
>>584
手紙出す
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 08:21
>>579
MSDN版も必要。
ただし一つのプロダクトキーで10台までActivate可能。
592 :2001/06/06(水) 12:44
自作ショップからも声あがらないかな。
593 :2001/06/06(水) 12:47
>こうなったのはみんな割れ厨房のせい。
割れ対策というより、個人所有の複数のマシンへのインストール
を禁止するねらい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:27
>591
MSDNじゃなくてボリュームライセンス用だったら回数制限もないのにね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:31
中村正三郎の出番です
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 15:28
>>589
割れ厨房のせいにしてしまうとそれこそMSの思うツボだぞ
もちろん割れ厨房に責任が無いとは言わんけど、
責任を一点に集中して押し付けることで
MSは自分の行為を不当性をごまかしてしまえる。
597 :2001/06/07(木) 17:00
今日はOffice XP の店頭発売日だっけ

さて売れるかな。
598 :2001/06/07(木) 17:08
http://www.microsoft.com/japan/Office/OAW/tech_q.asp
複数に入れたければ5ライセンス買ってね。
599 :2001/06/07(木) 17:10
マイクロソフト使用許諾契約書がこの 10 年間定めているところでは、Office のようなアプリケーション製品がインストールを許されているのは 1 台の PC までです。ただし、ソフトウェアをデスクトップ PC で使用しているお客様が、自分だけが使う目的でノート PC にインストールすることは許諾されている場合があります。ソフトウェア製品を 2 台目以上のデスクトップ PC にインストールする場合や、独立したものとしてノート PC にインストールする場合は、別のライセンスが必要となります。また、すでにソフトウェアがインストールされている PC(プレインストール PC や OEM 版 PC など)に付随しているソフトウェアのライセンスについては、別の PC への転用は認められていません。
ご家庭や職場を問わず、複数の方がお使いになる場合は、5 ライセンスからボリュームライセンスプログラムによる割安価格でのご購入が可能です。パッケージ製品のインストールメディアはボリュームライセンス製品のインストールメディアとしてご使用いただけません。別途、ボリュームライセンス用インストールメディアをご入手いただく必要があります。
600 :2001/06/07(木) 17:55
601U-名無しさん :2001/06/07(木) 21:58
>>594

回数制限はないけど、ネットに接続された環境でアクティベーションすれば登録情報
とIPはMSのDBに登録されるからある程度の台数とライセンスは簡単に確認可能。

最近、米国でOffice XPでライセンス違反摘発されてるよ(藁。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:44
製品それぞれが個別のIDもってんの?
なんでほかのやつが認証した時点でドボンになっちうの?
そこの仕組みが良くわからんのだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:46
結論

クラックパッチをあてる。
MSはしね。

以上
604FROM名無しさan:2001/06/07(木) 23:08
42行って
一つずつ電話でしゃべるのかい?
何分かかることやら
絶対電話繋がらないね
あーWIN2000でよかった
605U-名無しさん :2001/06/07(木) 23:46
>>602

他の奴が認証すれば、購入ライセンス数越えてるか
判断出来るからネット接続によるアクティベーション
停止させるのでは?

ボリュームライセンスのIDは、企業別で個別になって
るね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:53
>>605
ん?ってこと製品一つ一つが全部固有の
製品IDみたいなものをもっているってこと?
AというIDをもつ、アクティベーション済みのCD-ROMを
コピーしてインストールしようとしたところで、、
AというIDはすでにMSの方で認証されているからドボン、
ってこと?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:54
>>606
訂正。
ん?ってこと⇒ん?ってことは
608名無しIII:2001/06/08(金) 01:35
 聞けば聞くほどしょうもないね<ID認証

 一番嬉しい解決策は、誰かが完全なWinクローンOSを
作ってくれることだけど。Wine作ったチームとか出して
くれはしない物か・・・
609 :2001/06/08(金) 06:38
昔のIBM、NECの98X1

勝者必衰の理を忘れず!

MSは日本をのぞくアジアではシェア獲得は無理でしょう。
610七資産:2001/06/08(金) 09:12
ボリュームランセンス版のOFFICE XP PROを手に入れました
現在複数のCDRをフル活用して焼きまくっています
今週末にはOFFで2000枚以上をばら撒く予定
それが終わればwebにいっせいにばら撒いてやるぞ
著作権団体逝ってよし、MSもいってよし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 09:50
「U-名無しさん」はあちこちのXP板に出没して、「IP送信ネタ」で
おどかす方です。 ネタふりとしてはとても優秀ですが、あまり深入り
すると危険な方ですので、取り扱いには注意下さい。
612大変だ:2001/06/08(金) 10:28
この42桁がうまく入力できないというだけで呼び出されるんだろうなぁ。
どこが違うかを探すだけでも苦労しそうだ。ドラクエを思い出すよ。
「たかとて てるくは のるてか さなして きみかち」
『じゅもんがちがいます』
613 :2001/06/08(金) 13:36
>ボリュームランセンス版のOFFICE XP PROを手に入れました
>現在複数のCDRをフル活用して焼きまくっています

こういうコピーを防止できないのにカジュアルコピーは禁止するなんて

割れず奨励してませんか?

まだセーフディスク2かけてくれるほうがいいね。
614 :2001/06/08(金) 16:22
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:13
>610
お前も逝ってよし!
616 :2001/06/09(土) 13:23
http://www.zdnet.co.jp/shopping/0106/08/w_thayamimi.html
店員さんにはライセンス認証についてよく質問しましょう。

回答に納得が行かないがきり、買うのはやめましょう。
617 :2001/06/09(土) 16:10
618REM睡眠:2001/06/09(土) 18:26
>>616

店員も当然じぶんとこで売る商品なんで、商品知識持っている
必要あるけど、なんか納得できるような説明するのって、面倒
そうだなあ。

とおもうけど、まあ、大丈夫かな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:43
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 04:16
OfficeXP買ったけど、入れてないぞ!!
なんか面倒だから。
621 :2001/06/10(日) 18:39
>>620
それ正解だよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:03
>>621
買った時点で正解じゃないような…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 23:58
>>619
おたくをやっつけるために、それをつくったのか?(w
624 :2001/06/11(月) 21:48
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:54
1のコピー防止のホログラムとは何?
コピーして使ってるけど。
626FROM名無しさan:2001/06/11(月) 22:14
ヤマダ電機は
XPの認証についてのご質問は
お断りしますっていう紙が貼ってあるぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:24
>>622 激しく同意。買った時点で失敗。
>>625 っつーかオメ…いや、素直にレーベル面をコピーされないようにするためでは?
CD-Rのレーベル面にコピーされてしまえば、何も知らない厨房は騙されるでは?
628 :2001/06/12(火) 11:11
>ヤマダ電機は
>XPの認証についてのご質問は
>お断りしますっていう紙が貼ってあるぞ

では安心できないので買いません。
629 :2001/06/13(水) 14:32
630 :2001/06/14(木) 10:32
631 :2001/06/14(木) 20:04
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:19
う〜ん、なんか不毛になってきた。
とりあえず、しばらく様子見で一時停止か。
633 :2001/06/19(火) 20:23
634 :2001/06/22(金) 22:22
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:34
win環境がどんどん最悪になっていく・・・

もう、割れず万歳!!!!!
636ゲイツ氏ね!!!!:2001/06/24(日) 10:22
だぁ!!ソケ7壊滅じゃねぇか!!!!
637 :2001/06/24(日) 14:46
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:07
私・・・・

電話認証で済ませました。別にインターネットに接続できない環境ではないのですが・・・

で、ハードウェア情報を読み取るって。。。。。。

そこで、疑問に思って、家にある、sotecのマシン(デスクトップ機)とVAIO(デスクトップ機)にいれてみたのですが、
インストールできるではありませんか・・・

電話で認証すれば、自作機にでも何台にでもインストールできると思うのですか・・・

だれか、人柱さんいません?
639>1:2001/06/24(日) 23:10
中国は昨年からなのか?2年前からなのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:12
633回し
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:12
633回し 横はみ出るぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:12
633回し 長いんだよ・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 00:28
自作さんって新物好きなんでしょ?
ほんとはXP使ってみたいんでしょ?
ハードもソフトも新しいもの大好きなんでしょ?
最新版入れてみたいんでしょ?
linuxに移行するとか言ってるけどする気ないんでしょ?
unix系インストしたこともないんでしょ?
ウフフーウフフー
644 :2001/06/25(月) 11:58
ライセンス認証が発表される前は発売日に買う予定でした。

まあ一回目のインストールは問題ないでしょうけどね。(ネットさえあれば)

そのあとマザーボード変えたり、ハードディスク変えたり、RAID組んだり
複数OS環境にしたりとなると、そのたびに電話が必要なる。
645 :2001/06/26(火) 12:23
646 :2001/06/26(火) 19:03
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 18:03
結局、Windowsって仕事でOfficeアプリ使うためだけに
必要なんだよね。うざいけどしょうがなく使うという。。。

これからは、中国とかインドとかでLinuxがどんどん
普及していくんじゃないだろうか。Windowsはうんざり
だから、そろそろまた新しい流れがほしいよね。
648 :2001/06/28(木) 23:14
649 :2001/07/02(月) 19:09
ライセンス認証は単にコピー防止だけが目的ではない。

年間契約化や月契約化の第一歩

今だったら持ってれば昔のOSでもつかえるよね。

今後は契約期間が切れるとパソコンがつかえなくなる。
650不明なデバイスさん:2001/07/02(月) 21:11
>>649
そうなったら最悪ですな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 21:15
年間契約でも安くなるんだったらいいかな。
金払ってないバカのせいで不当に高いソフトを買わなくてすむからな。
そういやOFFICE互換のファイルを使える年契約のソフト、そろそろ発売かな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 21:48
ぜってークラックしてやる。
653おうおう、:2001/07/02(月) 22:37
>>652
つーか、苦ラックパッチでてるって。
つーか、ボリュームライセンス版コピすればいいじゃんよ。
漏れは、オフィスxpのコピ有り。ボリュームライセンス版。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:48
>>651
なる訳ないじゃん。
今までだって、ライバル駆逐してからは Office の価格設定が
強気になっちゃったし、今回のにしたって Win XPの新ライセン
ス形態って実質値上げなんだぜ。
655 :2001/07/10(火) 11:00
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:07
>>652
じゃあ、俺はハッキング。
657MS内部事情通告者:2001/07/10(火) 22:55
最近のMSNmsgの不手際は、Outlook2002ユーザによる急増のせいで、
ハードウェア障害じゃない

Win2Kさば使ってるので、そう公表できないだけ
いまだに、ダウンロードデータをおいているのはBSDさば

冗長性持たせてあったので、データ復活はしてるけど、ハードウェア増強しても追いついていない

MS内でも何が悪いのかわかっていない始末

これで何が.netなんだろう、、、と思う今日この頃

でも、がんばれ!MS。

給料上げてくれ、、、、、
658 :2001/07/11(水) 19:02
659 :2001/07/11(水) 19:07
>ハードウェアIDを構成するコンポーネントは,ハードディスクのボリュームシリアルナンバー,ネットワークカードのMACアドレス,CD-ROMドライブ,グラフィックカード,マイクロプロセッサのIDストリングなど。

プライバシー侵害の心配はないにしてもIDを取るデバイス多すぎない?
660 :2001/07/11(水) 19:57
2回目以降電話が必要になったとき個人情報を入手するんだ。
661 :2001/07/11(水) 20:13
662 :2001/07/11(水) 20:18

double word | offset | length | bit-field value based on
------------+--------+--------+----------------------------
H1 | 0 | 10 | volume serial number string
| | | of system volume
H1 | 10 | 10 | network adapter MAC address
| | | string
H1 | 20 | 7 | CD-ROM drive hardware
| | | identification string
H1 | 27 | 5 | graphics adapter hardware
| | | identification string
H2 | 0 | 3 | unused, set to 001
H2 | 3 | 6 | CPU serial number string
H2 | 9 | 7 | harddrive hardware
| | | identification string
H2 | 16 | 5 | SCSI host adapter hardware
| | | identification string
H2 | 21 | 4 | IDE controller hardware
| | | identification string
H2 | 25 | 3 | processor model string
H2 | 28 | 3 | RAM size
H2 | 31 | 1 | 1 = dockable
| | | 0 = not dockable
663 :2001/07/11(水) 20:19
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:43
Homeの国内価格が UPG 14800 / Full 29800
Proの国内価格は UPG 29800 / Full 49800 ・・・ってところかな。
XPの次では年間ライセンス価格が14800/年くらいになるだろう(嘲笑
665 :2001/07/11(水) 21:49
リバースエンジニアリングされたので、それをもとに議論してください。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 08:04
Windows XPのアクティベーション機能は「人畜無害」――独企業が“からくり”を公開


ドイツのとあるセキュリティ企業が「プロダクトアクティベーション機能」の技術的な詳細を暴露。だがMicrosoftはこの動きをむしろ歓迎しているようだ。なぜなら,「プライバシー侵害ではない」という同社の主張を裏付ける内容だから。
http://www.zdnet.co.jp/news/0107/11/e_privacy.html
667チャイクロソフト:2001/07/12(木) 09:40
>>666 ダミアン

要はその10種類のうちの一つでも残ってれば、ハードを改変
しても再認証しなくてもいいってことなのかぁ。
にしても、どうもそのドイツの会社とMSが結託して批判を
押さえ込もうとしているような気がしてならん。リバース
されたのにそれを歓迎していて気持ち悪い。考えすぎ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 13:06
他のブツはともかく、NICのMACアドレスは、
ボードメーカーがドキュンでない限り重複するアドレスは存在しないのだから
十分個人識別になりえると思うがどうか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 13:52
>>668
有名どこでも重複してるんんだな、これが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:25
>>669
あ、そうなんだ?
でも実際衝突とかはないのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:28
>>657
M$でBSD使ってるんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 08:16
Microsoft,Hotmailでいまだにオープンソースソフト使用
http://www.zdnet.co.jp/news/0106/19/b_0618_05.html
>>671ここをよんできてみ。hotmail でbsdつかってるって。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 08:20
折れさ、本当にこれでM$の収益が上がってその分値段が安くなる、
というソフト業界の従来の主張が実際に現実になるなら、
こういう認証も有りかな、ともおもうのよ。

もちろん、それによってユーザに筋が通らない
不利益を強いるなら問題外だが。

でも、実際 WinXP はいままでより高くなるし、実際は急に
使えなくなったりと問題が多い。

だからこの認証システムには反対する。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 10:57
誰かが企業向けのXPをばらまいてくれればそれで解決♪
675老児:2001/07/14(土) 10:59
既にOfficeの企業版がバラまかれてるし、、
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 03:47
MS市ね
677テレビ仮面:2001/07/15(日) 03:49
>>676
葛根湯を、飲みなされ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 03:53
なんで、BSDなんだよ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 06:32
         ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  おおもりよしはるを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
680286・こぷろ:2001/07/15(日) 06:34
カンコック、困るだろうなァ。M$-OFFICERとか無くなるんだね。
681 :2001/07/20(金) 08:50
682 :2001/07/20(金) 13:41
683 :2001/07/23(月) 21:19
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:34
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 10:04
ライセンス認証機能が働くめんどくさい正規品よりすでにクラックされた割れず品
人気が集中しそうです。
686名無しさん:2001/08/01(水) 23:29
XPはそれより、重さの方が問題じゃない、P3の800Mhzでも
役不足と言う話だから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:09
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:18
>>686
力不足ね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:52
>>686
それが本当ならPentium 133MHz 64MBでもそれなりに動く
Win2Kに比べてどこが優れているんだろうね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:26
力不足〜役不足
故意犯〜確信犯

夏厨のみんなは夏休み中に違いを覚えておこう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:13
age
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:39
hage
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:29
ログオンする前に指紋認証が必要です。
認証サーバはM$内にあります。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:34
P3の800Mhzでも非力って本当かね?
どれくらいのマシンならさくさく動くのよ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:42
パソコンがさくさく動いたら気持ち悪いね
さくさく、さくさく・・・ゴキブリみたいだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 11:09
>>694
P3(0.13μ)の1G以上
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 11:25
>>694
Runaさえ使わなければ、PC2001規格準拠で十分だろ。(667MHz以上)
698 :2001/08/18(土) 00:02
PCIボード挿す順番入れ替えたらどうなりますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:32
(゚Д゚)シラネーヨ!
700K:2001/08/21(火) 22:56
700
701 :2001/08/23(木) 18:06
今月のアスキーを読めば詳しい解説が出てます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 18:50
読んだヤツ詳しく教えてくれ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 18:56
>>702 駄文。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:01
可愛そうにwarez界にはもう日本語版XPが登場してたよ
天才ハカーにクラックまでされて、尻すら入れないでもセットアップ
出来るようにされてた、無駄な努力だったんだな、、、、ゲイツ
705 :2001/08/23(木) 19:03


結論は4つパーツを入れ替えるとアウト

ハードの情報はすべて暗号化するので
個人情報流出心配なし。

再度アクティベートするには50桁のインストールIDを口頭で
電話で伝える必要がある。
706 :2001/08/23(木) 19:07
http://www.licenturion.com/xp/fully-licensed-wpa.txt
の全訳はホームページにのせないからアスキー読んでねってことです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:21
>>705
暗号化するので、って言われても、マイクロソフトが復号可能なら
なんの意味もないと思われ・・・。

#MD5でも掛けて一方的にhashするならともかく。
708 :2001/08/23(木) 21:58
>#MD5でも掛けて一方的にhashするならともかく。
md5かけてhashにするんです。

>>>> Hashing

The hash result is obtained by feeding the hardware identification
string into the MD5 message digest algorithm and picking the number of
bits required for a bit-field from predetermined locations in the
resulting message digest. Different predetermined locations are used
for different bit-fields. In addition, a hash result of zero is
avoided by calculating

Hash = (Hash % BitFieldMax) + 1

hashしってるなら
一応英語の原文にも目をとおしましょう。
709 :2001/08/23(木) 22:18
>704
べつなPC認識されるのをおそれてワレ版に人気集中しそうですね。
710 :01/09/01 20:14 ID:5M7480EY
閉鎖騒動もとりあえず落ち着いた age
711 :01/09/03 21:36 ID:RMhbNxrk
712 :01/09/06 11:14 ID:cXKpXZyo
713 :01/09/08 11:39
714 :01/09/11 15:15
715 :01/09/12 22:55
716名無しさん:01/09/19 17:19
717