つまらん質問でスレ立てるなここを見ろ!!! その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元の1
旧スレが900に近づいてきたので、ちょっと早いけど立てたよ。

旧スレ
『つまらん質問でスレ立てるなここを見ろ!!!!!』
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=972983949&ls=50
今回はそれっぽく注意書きでも書いてみたりする・・・
質問する前に
・過去レスぐらい読め!
・過去スレ漁れ!
・質問するときは仕様・環境くらいわかる範囲で書け!
・返事が無いからってスレ立てるな、少しは待て!
・返事が無いからって逆切れするな!
こんなもんか?
いやちょっと言いすぎか?でも全然駄スレ減らないしな。
ここ書いとけば結構マトモに答えてもらえるのにスレ立てるから
煽られんだよな・・・・
ま、気が向いたらまたこのスレ使ってよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 17:32

1は毎回表示されるんだから、長いとうっとおしいのよ。
3:2001/01/23(火) 17:35
そうか・・・
このスレ捨ててくれ・・・・
誰か見本を頼む。
『つまらん質問でスレ立てるなここを見ろ!!! 鬱陶しく無いその2』
とかで
サヨウナラ・・・・・・

4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 17:37
>>2
かちゅ〜しゃ使え。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 17:52
まぁせっかく立てたんだから使わんと勿体ない。
でも厨房は注意書きを見ないから厨房なのよ。
そのくせプライドが高いからPC初心者板で訊けないのよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 18:01
相変わらず尻すぼみの1だな(w
結構好きだぞ。頑張れ!!
っつーか少しは自分のスレでレスせい!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 18:13
回線をCATVにしたらイリアとかの「速度」ってとこはどれぐらいの数字になるの?
今はISDN64kで5000〜6000.
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 18:15
お前2度とイリア使うな。
つーかダウソするな
9前スレの845:2001/01/23(火) 18:34
あうう。そんな型番やらスペックやら、細かいこと分からないです・・・。
さっき気づいたんですが、初心者板があったんですね。
そっちへ行って聞いてみます。
なんだかパソコンひとつ揃えるのに、こんな重労働だとは思わなかった。
使いこなせるか自信がなくなってきた・・・。もうイヤ!

10前スレ846:2001/01/23(火) 18:41
>>9
あんたどうやってここに書きこんでんだ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 18:50
買い物スレの方は、碌な回答がつかないから
結局別スレをたてられてしまう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 19:03
質問ちゅー訳でもないんだが、

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010122/ms.htm
一瞬MSのVaio対策かとおもったぞえ。でも色合いがぜんぜん違うから
違うんだろうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 19:40
ウィンドウズ2000で、ベーシックモードをアドバンストモードに変えるにはどうしたらいいのかな。
方法を教えてちょうだい。
149:2001/01/23(火) 19:42
会社からアクセスしてます。
エクセルやワードは使えるけど、その他基本的な知識は全くないっす。
結局ナナオか飯山が良いと言われたので、そのどちらかにしようかと
思った次第です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 19:53
>>14
ナナオとイーヤマ比べるか、普通?
169:2001/01/23(火) 20:02
あああ・・・もうどうしていいか分かんないっす!!
今日はもうおうちに帰ります。
ちなみに会社で使用してるのは古いノートなので全然参考になりません。
帰りにPCショップに寄って帰ります。(ぐったり)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:17
>>9
モニターは実機見て選ぶしかないなぁ。
どんなメーカーにも糞やハズレはある。その頻度の違いでしかない。
自分で店を廻って納得したものを選べばいいんじゃない?

18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:21
>>9
とりあえずお勧めを

プロフェッショナルユース
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Display/CRT/GDM-F520/index.html 吋21OVER
http://www.eizo.co.jp/home/products/crt/f980/contents.html 吋21オバー

パーソナルユースハイエンド
http://www.totoku.co.jp/products/display/color/crt_22inch/cv921x/main.html 吋21オバー
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Display/CRT/CPD-G520/index.html 吋19

リーズナブル

http://www.iiyama.co.jp/monitor/a902m.htm 吋19
http://www.nanao.co.jp/home/products/crt/t761/contents.html 吋19

絵を書く仕事ってのは、良く分かりませんが
経費で落とせるなら、一番高い奴を買ってもらいましょう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 21:20
皆さん教えてくらはい。
Thunderbird800+GeForce256DDR32@A7V(Win2000)で動かしていますが、
これで3DMark2000のスコアが2460ってのは妥当なのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:14
WIN2Kはパッチ当てないとAGP駄目じゃなかった?
2119:2001/01/23(火) 22:32
>>20
パッチあててます。*4で安定動作してます。
221:2001/01/23(火) 22:53
オオ、イイカンジイイカンジ
軌道に乗ったかな?

さてとりあえずたまには答えとかないと(w
>>13
W2Kにそんなモードあった?コンシューマー向けの機種特定のアプリじゃないの?
使用機種おしえておくんなまし。
いや、機種書いたからって俺が答えられるとは限らんのだけどさ・・
とりあえず教えてよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:55
SOTECのPCSTATION M250
と言うのを使っているのですが、メモリを
増設しようと思います。
店に行くとPC100とPC133の
バルクのメモリが有るのですが
どっちを買っても動くのでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:11
ソーテックを使ってる限り対応メモリーだろうが
そうでないメモリーだろうが動くかどうかはやってみなければ
わかりません。
まず、現状でPCが動いてることに感謝しましょう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:12
アダプテックかグリーンハウスなら、動くらしい
バルクでノーブランドなら、保障はないが多分動く。
PC100CL2でOK。
64Mで3000円前後。この値段なら動かなくても、それほど痛くないだろう。
動く確立は8〜9割てとこか?
うちのG273DWでは、ノーブランド使えた。
とはいっても、ノーブランドも色々あるんだろうが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:14
PCがバグって、
SAFE MODEでしか起動しなくなった

エロゲーがちょうど折返し地点だったのに・・・
再インストールをかける前に、なんとかSAVEデータをコピーできぬものだろうか?
27名無しでGO!:2001/01/24(水) 00:51
液晶ディスプレイってVGA表示が苦手なんでしょうか?
新しく買ったノーパソでエロゲーやろうとしたら
画面がギザギザになってしまい、ティムポが全く勃たないのですが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:56
>24@`25
どうも有り難うございます。
取り敢えずギャンブルで買ってみます。
128Mを買うつもりだったのですが
95系のOSは128Mを超えて積んでも
意味無いそうなので、
「PC100CL2」の「64M」にします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:57
>>19
解像度を書いてくれないとだめっすよ。
でも結構上の解像度でやってると思うから妥当。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:57
もっとティムポを擦りましょう。
31:2001/01/24(水) 00:59
液晶ディスプレイってのは基本的に解像度は固定だからね。
XGA表示のLCDをVGAで使うとPC側で「ストレッチ表示」を行ってる。
640x480の壁紙を1024x768で「全面表示」してるのと同じ結果になるね。
機種にもよるけどBIOSで「拡大表示」を使わないようにすれば
直るよ!真中によって全体のサイズが小さくなるけど。

であってるよね?
ちゃんとした人の添削きぼんぬ
3227:2001/01/24(水) 01:22
さんきゅ  でも今日は裏盆で逝ってみます
3313:2001/01/24(水) 01:41
>1=23
私は、バリュースターNXシリーズで95を使っているのですが、ベーシックモード・
キッズモード・アドバンストモードは切り替えです。プログラムのCyberTrio-NXで
操作します。
ただ、友人が、2000を使っていて、モデムに故障を起こしています。コントロー
ルパネルを開いても、私の場合は、モデムが現れるのは、アドバンテストモードに切
り換えてからです。これはWinのシリーズなら皆同じだろうと思って、質問している
のですが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:45
CyberTrio-NXはNXバリュースター固有のアプリ。
Winシリーズの機能ではない
マイコンピュータの上で右クリック、ハードウェアタブの中の
デバイスマネージャーボタンでデバイスマネージャーは出てくるはず
3513:2001/01/24(水) 01:52
ごめん、1=23ではなくて22さんでした。私の機種(PC98-NX)は分かりますが、2000を
使っている友人の機種は分かりません。
職場のWinも、やはりCyberTorio-NXはついていないタイプでした。
3613:2001/01/24(水) 02:09
>34
NXシリーズでは、一旦アドバンストモードに切り換えないとシステムの
デバイスマネージャーは現れません。モデムのアイコンもまた同じです。
アドバンストモードに切り換えるのが、当たり前かと思っていましたが。
これを前提として質問していたのですが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:40
アドバンスモードにしたらついでにCyberTrio-NXアンインストールすれば?
使うか? オレは速攻で消したが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:49
>>26
エロゲー板で聞いた方が良いと思うが。
ゲーム名もわからないし。
3919:2001/01/24(水) 08:54
>>29
ごめんなさい!
1024x768@`16bit colorです。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 11:08
Windowsの標準のフォントって変えられるんですか?
なんかWindow閉じるマークがxじゃなくなったり他のも変わっちゃってて困ってます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 11:14
429:2001/01/24(水) 12:25
>>17さん18さん
遅くなりましたが助言ありがとうございます!
ただOLやりながらのかけもち状態な身分なので、経費で落とすのは無理です。
なので18さんが紹介してくれたT761とA902を実際にお店で見てこようと
思ってます。(他のは高すぎて手が出ないっす・・・)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 12:42
>>41
おかげさまで直りましたです。
ありがとうございました。
4413:2001/01/24(水) 14:58
とにかく、2000を使っている友人の機種を調べてみます。
45ポキール太郎:2001/01/25(木) 01:48
質問、質問!!

autoexec.batってどういう役割を持っているんですか?
Cドライブにあるのを開いたら1行目に
PATH=D:\PROGRA~1\JUST\JSLIB32
って書いてありまして、JUSTというフォルダはもうないので気になりました。
(ATOKを入れてたときのなごりだと思うんですが)
これって消してしまっていいんでしょうか?
どなたかご指導を。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 01:56
>>45
その行がそれだけの記述しかないならその行に限って言えば消してもダイジョブだよ。
あるファイルの在処がフルパス指定でないときにそこをデフォルトで探しに行くだけだから。
(説明になってないか。・自嘲)
47ナナシサソ:2001/01/25(木) 04:44
>45
つーか、なんで消すの?
そういうシステム上のファイルをむやみにいじらんほうがいいよ。
まぁ、その行はATOKが使うから、アンインストしたなら
消してもいいけど。あっても問題なし。
48ぼーる:2001/01/25(木) 05:18
CD-Rは焼くって言われるけどホントに焼いてるの?
書きこみしたあと触ったらホカホカ〜とか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 05:19
>>45
先頭に
@ECHO OFF
って書いておけ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 05:24
>>48
レーザー光線でビーって。
51ぼーる:2001/01/25(木) 06:31
レーザーで焼いてたんだ。50さんありがと
でも、ホカホカしなさそう萎えぇ
52樹里:2001/01/25(木) 09:30
次のような表示がされてサーバーに接続できません。
どのように対処すればいいか教えてください

HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。
アカウント : 'Hotmail'@`
サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp'@` プロトコル : HTTPMail@`
サーバーの応答 : ''@` ポート : 0@` セキュリティ (SSL): なし@`
ソケット エラー : 12007@` エラー番号 : 0x800CCC0D

53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:08
ハゲ
54モデム:2001/01/25(木) 17:16
モデムって自分で取り替えできますか?難しそう。

TFCのために。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 17:26
>>52
MS落ちてる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 17:29
>>54 TFC?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 17:32
ロビーで話題だね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 19:08
つまらない質問なのですが、教えて下さい!
私はデスクトップを使っているのですが、今度新しくノートを買いました。
ISDNなのでTAを使っています。デスクトップから電話線を抜いて、ノートに
差し込むだけで、すぐに使えるのでしょうか?
それとも設定など、どこかいじらなければならないところはありますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 19:29
>>58
デスクトップから電話線を抜いてってことはTAは内蔵?
それともモデムを使ってTAに繋げてるってこと?
なんだかよくわからないっす。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 19:34
>>58
TAから電話線でデスクトップのアナログモデムで繋いでいたんか?
そんなことせんとシリアルかUSBで繋ぎや。TAの説明書よく読みや。
61新入り名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/25(木) 21:05
上の『>>58』みたいに色を変えるにはどうしたらいいのでしょう?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 21:33
>>61
2chFAQ
6362:2001/01/25(木) 21:39
>>61
「2chFAQって何?」と来そうなので。
http://www.2ch.net/faq.html
↑全部読み終わるまで貴様は書き込みするな。
64新しい質問:2001/01/25(木) 21:40
デジカメ付属のアプリをインストールしたら、それまで入っていたjpeg画像の
アイコンが変わって(ギザギザからwindowsの波型に)、絵が開かなくなりました。
これはいったいどうしたことでせう。わかる人教えて!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 21:42
>>64
呆れる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 21:44
6758:2001/01/25(木) 22:19
TAは内蔵ではありません。なんかよくわからないんですが、TAとモデムに
1本の電話線が繋がっています。
シリアルやUSBって何ですか?
これでうまくいってるんだけど、本当はやり方間違ってるのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:21
>>67

あ、そりゃ設置員に騙されたな・・
NTTの下請けドキュソだな?
6958=67:2001/01/25(木) 22:24
>68 騙されるって?NTTの人が来てくれたんだけど・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:32
だから、モデム経由でTAへ繋がってるからISDNの64Kじゃなくて
モデムの56Kでしか繋がってなかったんじゃないの?今まで
7158=67:2001/01/25(木) 22:57
ごめんなさい、自分でやったので・・・。じゃあ、電話線はどこに差しこめば
いいのでしょうか?
なんかウザくてごめんなさい。今は、TAと、モデムの裏のモジュラージャックの
絵の書いてるとこにささってます。
72新しい問題:解決:2001/01/25(木) 22:58
>>66
わっかりましたあ!ファイルタイプの削除までは当たりをつけていたんですが
二度と開けなくなるんじゃないかと思ったもので。
>>65
人をけなしたいらしいが、それだけじゃ何を言いたいのか伝わってこない。
もっと人の心理を研究しないと(口)喧嘩には勝てないよ。テッキーさん。
7358=67=71:2001/01/25(木) 23:00
>70さん
あと、ケーブルも繋がってました・・・。
ノートを使うときにはどうすればいいのでしょうか?
何かインストールすればいいのですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 00:47
>>73
あなたは説明書持ってないんですか?
ISDN使ってる意味があまりないですよ。
こんなとこで質問するよりよっぽど詳しく書かれてると思います<説明書
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 00:52
すみません。質問なんですが、友人からCD-RWというのを借りたんですけど、
パソコンについてるCDプレイヤーで聞くことはできるのでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 00:53
難しいこと言うてかんにんな。
一番手っ取り早いんは、デスクトップに繋がっていたコネクタを
そのままノートのモジュラージャックに繋ぐんや。
あとは、「インターネット接続ウィザード」に沿ってやってみ。
よう判らんかったら兄弟か知り合いにもみてもらいぃ。

せっかくのISDNやのに56kでしか繋げんあんさんがちぃと気の毒思うたん。
今のこと不平あらへんかったら、そのままでええわ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:02
>>58
どこのなんていうTAを使ってるか書こう。
基本的にモデムは使わないぞ。説明書見よう。
>>76
そうするのが一番幸せなのかも。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:04
いつからここはトンデモ質問スレッドになったのであろうか・・。
スレたてられるよりは100万倍マシだから歓迎すべき事態なのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:10
>>75
こわれないから、まずつかってみ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:14
NTTの作業員がTAの設定をメンドクサがったか失敗して
アナログモデム接続で逃げて帰ったに一票
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:14
よくTAのドライバいれたれたな>73
8275:2001/01/26(金) 01:16
>>79

思いきって使ってみたら大丈夫でした。
ちゃんと聞くことができました。
ありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:17
CATVで無線LAN、coregaとmelcoのどっちがいいかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:18
じぶんでやったってかいてあるだろ?
NTTは確かに酷いが、そこまで悪じゃないだろう。>>80

71 名前:58=67投稿日:2001/01/25(木) 22:57
ごめんなさい、自分でやったので・・・。じゃあ、電話線はどこに差しこめば
いいのでしょうか?
なんかウザくてごめんなさい。今は、TAと、モデムの裏のモジュラージャックの
絵の書いてるとこにささってます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 02:01
みなさま教えてください。
FMV BIBLOでWIN95を再インストールしようとして
fdisk@`formatをおこなった後、セットアップの最初で
「圧縮ボリュームまたはキャッシュユーティリィティーがみつかりました。
圧縮ソフトウエアでチェックするか、ディスクキャッシュユーティリティーを削除してください。」
とでて、無視してインストールしてもユーザー名や*.exeや*.sys、ウイルスなどが残ってしまいます。

cacheなど分かる限り消しておこなっても同じでした。
ハードディスクなどは増設していません。
すべてをフォーマットしたいのですがどうすればよいですか。
分かる方よろしくお願いいたします。
86ポキール太郎:2001/01/26(金) 02:28
>>46>>47>>49さんありがとうございました。

>>46さん
おかげさまでなんとなくわかりましたm(_ _)m
>>47さん
たまたま開いた時、目に付いて気になってしまったもので(^^;
>>49さん
これ→(@ECHO OFF)を書くといったい何が起こるんでしょうか・・。
8749:2001/01/26(金) 02:42
>>86
起動時にAUTOEXEC.BATの内容が表示されないだけで意味は無いよ。
88アイマイミーマイ:2001/01/26(金) 14:52
なんか急にCD−ROMが使えなくなってしまいました・・・
Eドライブをクリックしても
「E:\にアクセスできません。
デバイスの準備ができていません。」
ってでちゃいます。
デバイスマネージャーを見ても正常に機能してるって言ってるし
PC解剖しても線はちゃんとつながってるし・・・
他に何か原因はありますか?
CDROMがつかえないのはきツイッス・・。
どなたか知恵を授けてください!
89アイマイミーマイ:2001/01/26(金) 14:53
あ、ウインドウズ98です。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 15:04
開こうとしているCD-ROM(ディスク)が壊れている可能性
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 15:05
他のディスクが開けるかどうか試してみ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 15:24
Windowsのbugに三千万
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 15:39
>>88
自分のCD-Rドライブが保証期間切れ直後に死んだときの状態と同じ。合掌。
94アイマイミーマイ:2001/01/26(金) 15:40
ああ!フロッピーも開けない・・・・
これは何かを意味するのですか?
CDROMとフロッピーが一緒に壊れるはずはないと思うのですが・・・
95アイマイミーマイ:2001/01/26(金) 15:43
>>93
まじすか?うっそー・・まだ1年とちょっとしか使ってないのに。
とりあえずサポートセンターが繋がらないのどうにかしてほしいですね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 16:15
旅行中2週間ほどPCの電源コンセントを抜いて、戻ってきてスイッチ
を入れたら、PCがうんともすんともいわなくなった。
購入してから2年以上経っているけど、内蔵のバッテリーって2年くらい
しかもたないので、電源を抜いたためにBIOSの記憶がとんでしまったのでしょうか?
97a:2001/01/26(金) 16:20
a
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 16:23
WINMEです
PS2マウスが動いたり動かなかったりするようになってしまいました
OSを入れ直そうと思ったんですが
セットアップのときまでそのような症状が出てしまいます
おかげで入れ直しするきもうせました
BIOSが逝かれてしまったんでしょうか
まじめに困っています
ウイルスは対策していたし マウスがつかえないです
マザーはアサスのA7Vです
BIOSはあまり入れ直ししたくないです
どうかよきアドバイスを
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 16:25
マウスのほこりをとるとだいぶ違う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 16:40
掃除をする、だめならUSBマウスを買って来る。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 19:43
age
102>64=72さん:2001/01/26(金) 19:51
>>72 超遅レスでスマソ
>>65>>66も俺だよ。>>66のEmail欄も見といてね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 20:01
>96
運とも寸とも言わない?
biosすらたちあがらんの?それじゃあお手上げだな
biosたちあがったらまたっせっていしなおしてやレ場OKだが
因みに電源を抜いておいても biosが初期化されてしまうことはあっても立ち上がらないことはないと思うのですが
バッテリー言うより 小さな電池がはいっていますこれが切れていると常に初期化されてしまいます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 20:32
>>102
気持ちは理解できるが何も今になってそんな事を書かなくても…。
64がスレを立てなかっただけマシだろ?そう考えることにしろよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 21:57
>>96
ノートPC?だったらメーカーによっては
スイッチをぐりぐりと強めに長く押せば
動くこともある。
うちのノートがそうだった(たぶん電源周りの原因で)。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 22:12
>83
今度ケーブルネットに加入したけれど、melcoのLANアダプターはつながらないことがあ
る、って会社の方から言われた。coregaを薦めていますと。
ちなみに私は、Laneedを使用している。
107me:2001/01/27(土) 01:21
質問です。
今度オーストラリアのケアンズに留学するんですが
そこで自分のパソコン(バイオC1)でネットに接続したいんですけど
できれば今のプロバイダー(旧KDD NEWEB)で。
モデムとか設定とかいろいろ、必要なことを教えてください。
お願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 01:26
>>107
接続先を現地のAPにすりゃいい。
109ポキール太郎:2001/01/27(土) 01:27
>>87さん
どうもありがとう。
起動が早くなった気になれるかもしれないのでつけてみます。
110me:2001/01/27(土) 01:36
>>108
ありがとうございます。
内蔵のモデムって世界共通なんですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 01:41
質問させてください。
私が現在使ってるパソコンにはPCIスロットが1つだけあって
そこにはSCSIボードがささってます。
キャプチャボードをつけたいんですがあいてるPCIスロットが
ないんでSCSIボード外してキャプチャボードをつけようと
思うんですが、抜いてすぐさしてっていう風にやっちゃって
いいんでしょうか??そしてそのキャプチャボードの用が済んだら
再びSCSIをさすっていう風にしてみたいんですが。

何だかまとまってない文章ですが、判読できたかた
何かアドバイスください・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 01:51
>>111
電源入れたまま抜き差ししようとはしてないよね?

SCSIボード抜いて、キャプチャボードに差し替えて、ドライバ入れて認識されればOK。
用が済んだらまたSCSIボードに差し替えれば今度はドライバのインストール無しで認識されるはず。
それぞれのボードの設定は差し替えるたびに確認するべし。

でも実際にそれやるのってメンドクサイよ。がんばりーや。

でなければ、どちらかをUSB接続のモノにしちゃうか、かな。
速度は出ないけれど面倒臭さは減るね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 03:36
>>110
はっ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 03:44
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 04:01
>>107 >>110
あと、コントロールパネル→地域のオプションも要再設定。
やらないとメール受信者の受信箱がごちゃごちゃになる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 04:49
すみません、初心者なんですが、質問させてください。
ペン3の1G、DVDROM、CD−R、デジタル出力可能なサウンドカード
よさげな3Dグラフィックボード、モニターはいらない。
上記のような条件だと、今の相場的にはいくらくらいかかるのでしょう?
また、こういった条件で自作でなく、作ってくれるところって
あるのでしょうか?なにかお薦めありましたら、教えてください。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 04:59
>>116

要するに既存の筐体、メモリ、FDDは使い回しってことかな?
ペン!!!1GHzとグラフィックボードがネックだねー。安く見積もって、

ペン!!!1GHz:35000
DVDドライブ:9000
CDRドライブ:9000
サウンドボード:7000
グラフィックボード:30000

計:90000

・・・ってところかな?誰か添削プリーズ。
118116:2001/01/27(土) 05:05
早速レスありがとです。
自作はかなり不安なので、できればモニター以外
すでにつくられているものが欲しいです。(変な表現ですみません)
自分の好みにあわせてつくってくれるような感じのとこで
お薦めとかありませんか?
それにしてもやはりこんな条件で12万くらいってのは無理な話ですね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 05:47
無理。モニタもOSもHDDもメモリもケースも必要なんでしょ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 07:42
LAN入れたんですけど、起動する時やネットしてる時に極重です
これってどうにもならないの??
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 11:27
>>120
シシガミ様が首を探してるダ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 12:26
シリアルポートに、COM・AとCOM・Bがあるのですが、COM・Bのピンの並びが普通のシリアルポートとちがいます。
しかもケースの内側にあるので使えません。どうやったら有効利用できますか?ねたじゃないです。よろしく。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 15:21
age
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 15:25
125120:2001/01/27(土) 17:11
>>121
いまいち意味がわかりません(^^;

>>124
載ってるようで載ってなかった(泣)

メモリと関係はあるのですかねぇ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 17:43
LAN入れたと漠然と書いてあるけど最低限なにを使ったとか
書いてないとレスのするのも難しいよ。聞くときは環境を書こう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 17:47
>>125
起動に時間が掛かる理由は>>124のリンク先に説明があるだろう。
「ネットしてる時に極重」が抽象的過ぎて分からない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 18:12
ビデオカードの32Mbとか64Mbとかって、結構差はあるの?
普通にインターネットとゲームやるくらいならNVIDIA GeForce2 MX
で問題ありませんか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:40
問題ありません。
130111:2001/01/27(土) 21:25
>>112
答えてくれてありがとうございます。
出来るのならば面倒くさくっても頑張ってやってみます。
ありがとうございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 22:16
>>125
132120:2001/01/28(日) 05:04
>>126
環境ってどうゆうのを書いたらいいのか分からないので
分かるのだけ書きます
LANはcorega FEther PCI-TXL ver1.0
PCはFMV C2/50L(メモリ64MB HDD17G CPU500MHz モデム64)
これだけでいいのかな・・?

>>125
「ネットしてる時に極重」は、回線が混んでるとかそーゆうのではなくて
たまに止まってしまうような感じです(言葉足らずですみません)
IEの起動が遅くなってるのでしょうか?

>>131
串は入れてないです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 20:02
lanのメーカーのHPに不具合報告が載ってることがありますよ
134ビールでオナかいっぱい:2001/01/28(日) 22:25
皆様質問です。
常駐ソフトって何ですか?
デフラグかけるとき、スクリーンセーバーかけたままにしたらいかんのは
知ってますが。
できれば詳しく教えて下さい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 22:31
>>134
セーフモードでやれ。
136お前は既に名無しだ:2001/01/28(日) 22:44
1.3GのMOを購入して、ソニーの1.3Gメディアを買いました。
OW対応とどこにも書いていないのですがそうなると
やはりオーバーライト対応してないのでしょうか?
1.3Gはすべて対応してるとおもってたのですが・・・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 23:34
ドカーン!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:20
ダイヤルアップネットワークの中の
自動接続に関する「オートなんとか」というのを
消してしまってから接続の際に自動接続できなくなり
最近はいつも手動で接続しています。

自動接続の設定にする為にはOSの再インストールしか
ないでしょうか?それとも他に方法がありましたら
教えて頂きたく思います。

OSはWin98です。よろしくお願いします。

(接続の際に「自動的に接続する」をチェック(レ点)しても
 切断後はまた空欄になってしまう状態です。)
139NAna:2001/01/29(月) 00:23
かんじへんかんがどうしてもできなくなってしまったんですけど、どうしたらいいのでしょうか?だれかおしえてください!!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:24
すみません質問です
私は
NECのヴァリュースターNX
VC30H/5
を使っています
明日秋葉原でメモリーを128M買おうとしているのですが、
PC100とかPC133とかCL2とかぜんぜん解からないので
何を買えばいいのか解かりません
できるだけ安いので良い物ありませんか?
よろしくお願いします

141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:28
>>138

手動でいいだろう。

>>139

そんなあなたは祭インストール
142NAna:2001/01/29(月) 00:30
>141
えっ?なにをですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:32
>>134

窓という窓を閉じてからCTRL+ALT+DELして出てくるソフトが常駐だ。

>>140

VC30HならPC-100だ。CL-2でも買っとけ。

>できるだけ安いので良い物ありませんか?

webを歩けっ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:33
>>142

ウインドウズ

>>140

http://www.kakaku.com/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:33
>>142
辞書が壊れてる。IMEかATOKか知らないが、FEP再インストール。
だめならOSだね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:36
>140
PC−133のCL2を買え。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:14
>>138
コントロールパネルのネットワークをいろいろいじって
○○ネットワーククライアント(どれかは忘れた)とかいうのを追加すればなおる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:17
143&146さんありがとう
PC-100 CL-2 とPC−133 CL2で 133の方が高いからいいんだろうけど
VC30Hで133って合うんですか?
いろいろ使える物と使えない物ってあるんですよね
それと
PC-100 CL-2とPC-133 CL-3って133の方が早いんですか?
133が使えるのならPC−133 CL3を買おうと思います


149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:43
>VC30Hで133って合うんですか?

合う。スピードはPC-100に同期して低下。

>いろいろ使える物と使えない物ってあるんですよね

買って装着してみなきゃワカラン

PC-133 CL-3>PC-100 CL-2

>PC−133 CL3を買おうと思います

カッテヨシ

150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:52
>>145
FEPジャネーヨ
151138:2001/01/29(月) 01:59
>>138です。
>>147さん、どうもありがとうございます。
それらしきものを追加したらIEの起動は自動で
できるようになりました。

ただ、outlook expressの方は相変わらずレ点
が残らず、毎回手動状態です。これはこれで
また別にあるようなのですがどなたか分かりますでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 02:56
>>150
145はDOSの世代。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 03:51
149さんありがとう
>>VC30Hで133って合うんですか?

>合う。スピードはPC-100に同期して低下。

とありますが、VC30Hで
PC-133 CL-3 と PC-100 CL-2
はどっちが早いんですか?
教えて下さい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 04:09
>>153
対応が保証されているのはこのメモリですね。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/s100.htm

で、質問の答えは「どちらも変わらない」です。
クロックを変えて使うわけでないのなら、>>149の言うとおり、
メモリクロックに同期してPC100 CL=2対応品と同様に動くだけ。

オーバークロックして使うならば
PC133 CL=3の方が高クロック動作が可能だけれど、
総合性能で見ればどちらも大して変わらないのが実状。

性能差についてはここを参照。
http://www.hbs.ne.jp/home/henry/nazo/nazo015.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 04:38
154さんへ
解かりやすかったです ありがとうございます
PC-133 CL-3を買うことにしました
皆さん本当にありがとう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:51
ちょっと質問の趣旨が違うかもなんですが…
オンラインショッピングって、危なくないんでしょか?
怖くてびびっててなかなかできません。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:28
ウイルスチェックした上で
SSLに対応した信頼できるSITEなら大丈夫
158ri-ko:2001/01/29(月) 22:52
ほんと助けて下さい〜
Funloveってウィルスに感染し続けます。私は今卒論を書いているのですが
急にウィルス感染したという項目が出てアプリケーションが開かなくなるのです。
もう3回目です。使えなくなったアプリケーションを,何度もインストールし
直さなくてはなりません(T_T)

ノートンを使うと毎回修復はしてくれます。しかしまた一日ぐらいで
感染してしまいます。誰かウィルスについて詳しい方funloveに対する
対処法を教えて下さい。
159名無し:2001/01/29(月) 23:45
PCでプレステやサターンのソフトを、プレイ出来る様にするソフトがあると聞いたのですが
入手先どなたか知りませんか?教えて下さい。
160名無しです。:2001/01/30(火) 00:03
PC98xa10で使っていたHDDに入っていたOSがクラッシュしてしまい、
OSを再インストールしようとしたのですが、
ODPを入れて元のCPUを捨ててしまったので、
IDEドライブが認識せず、OSの再インストールが出来なくて困っています。
中古でペンティアム100を購入し、付け直せば再インストール出来るのでしょうか?
それと、そのCPUはPC98で使われていたCPUでは無い場合でも
大丈夫なのでしょうか?教えてください、お願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:06
PC本体に付いてるCD-Rが壊れてしまい今度修理にだすのですが
メーカーに問い合わせたところHDDを初期化するかもしれないので
データを保存しておいてくださいと言われました。
保存したいのはmp3のファイルでトータルで5Gぐらいあります。
メーカーはFDにデータを分けて保存するなりしてくださいって
言ってたけどFDには1曲分も入りませんでした・・
それならと、外付けのHDD買ってきてそれに保存しようと思ったけど
こちらはCDでドライバのインストールをするから無理らしいです。
なんか良い方法ないでしょうか?
162バッタ屋:2001/01/30(火) 00:10
CD-Rが壊れてHDを初期化するってのがわからないのですが・・・・
メーカー側の脅しって言うか「保険」みたいなものかと・・
消されないって保証は無いですが10中8.9大丈夫だと思います。
外付けのHD買うくらいなら内蔵買ってきてスレーブ接続
すれば良いんじゃないですか?そのほうが安いし。
省スペース型で場所が無くてもとりあえず筐体開けて外に出したまま
接続すれば大丈夫かと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:33
>162
レスありがとうございます。
私もなんでCD-Rの交換で初期化??って思ってたんですがやっぱり
万が一ということもあるので、その内臓HDでスレーブ接続というのを
考えてみます。
で、スレーブ接続って??(笑)
ごめんなさい、、googleで検索したら出てきたので自分で調べてみます。
ありがとうございました。

>159
一例ですが、検索で「CVGS」っていれれば辿り着けると思います。
英語ばかりですが
164バッタ屋:2001/01/30(火) 00:36
省スペースパソコン使ってるんだったら、HDDといっしょに
IDEケーブル買うの忘れないようにしてくださいね。
多分コネクタ一つしかついてないですから>省ペース
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:42
RP8にかえてからストリーミングがまったくできなくなりました。

RP7を使ってた時はできたので、RP8を消して7を入れ直してもやはりできなくなっています‥。

RP使ってる人で誰かスキルある人いないでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 06:54
>>158
ノートン先生使っているならここの情報が参考になるかも。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.funlove.4099.html
>Windows 9xの場合
>次の作業を行ってください。
>・NAVまたはNorton SystemWorksの救済ディスクセットを更新する。
>・救済ブートディスクからコンピュータを再起動する。
>・画面上に表示される指示にしたがって、救済ディスクからシステムスキャンを実行する。
>・NAVがW32.Funlove.4099として検出したflcss.exeファイルを削除する。
>・NAVがW32.Funlove.4099として検出した他のファイルを修復する。

>Windows NTの場合
も載っているが省略。

167かほり:2001/01/30(火) 08:19
マイクロソフト・アウトルックを使ってるんですが、送信済みメール
と、受信メールの保存の仕方(過去のすべてのもの)を教えて下さい。

つまらない質問すいません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 10:07
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 12:23
やっちまったー、職場でノートPCの上にラーメンのスープこぼちまった。
とりあえず電源切って、バッテリーも外して、放置してあります。
でも仕事にならん。HDDだけを自分のノートと換装して使えるかな?
下手に触るのも嫌だし。。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 12:24
チップセットが違うとめんどくさそうだね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:41
あのう、昨日からパソコンがおかしくて、スピーカーからずっとノイズ音が出ています。
これってどうすれば直りますか?
CDなんかが聞けなくてつらいです…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:42
ポップアップ広告閉じるのはClosePopupつかってるけど
HPにベタベタ張りつけてあるバナーを消すフリーソフトってありますか?
軽くてついでにポップアップも閉じてくれたらいいな。
173158:2001/01/30(火) 20:03
>>163さん
御回答ありがとうございました。噂ではなく実在したのですね。
早速検索かけてみます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:08
スタートの横にあるIEやOEが入ってるとこの名称はなんて呼ぶの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:30
IEをダウンロードしてきたら普段使いのブラウザが
勝手にネットスケープからIEに変更されてしまったんですが
これを元に戻すのはどうすればいいんでしょうか…
初心者質問済みません。
176175:2001/01/30(火) 21:35
書き忘れ…OSはWIN98です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:17
>>176
インターネットオプション→プログラム
178名無しさん:2001/01/30(火) 22:29
東芝のDynabook Sateloite 4030Xを使っているのですが、
WIN98が終了の時点で固まってしまいます。(毎回)
仕方がないので、固まってからしばらくして
電源を切るようにしています。今のところ
その他不具合はないようですが、PCに負担かけているのではないかと
不安です。
使用しているソフトは IE5.0とQX32(Editor)。常駐ソフトは
ZonealarmとNo 国際電話で、カスタマイズはあまりしてません。
WIN98の再インストールをしてみましたが結果は同じでした。

誰か原因がわかる方、アドバイス頂ければ嬉しいです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:06
最近2ちゃんで書き込みするとき
プロキシ規制中です。って出るけどプロキシ使ってないんですよー。
あれはどうすればいいですか?
あとブラウザ変ですよんって何が変なんですか?
どなたか教えてください!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:11
た、助けてクレ〜!
エンコ失敗したもせファイルをゴミ箱に送ろうとしたら
ついうっかりファイルの間に紛れてた「お気に入りもせフォルダ(約1G)」
まで削除しちまっただぁ〜!
しかも「このフォルダデカ過ぎるから直接消すよ?」って問いにうっかり
「イエス」を選んじまたんだぁ〜!!
誰か、誰か!復活法をこのクソ哀れな厨房に教えてやって下さい〜!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:37
>>179 >>180

逝ってよし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:02
>>174
クイック起動バー
C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
183あぼ〜ん:2001/01/31(水) 00:12
かわいそー!
半年前に同じ位失った事あるから・・・・
自分の場合ネットのキャッシュをローカルに構築してて
整頓のためにゴミ箱を一時フォルダのように使ってたら
エクスプローラーが吹っ飛んでゴミ箱に置いておいたファイルが消えたの。
でもキャッシュだからお金かけてまで復活はしなかったけどね。
お気に入りはキツイね(苦)

お金を出しても良いならファイナルデータと言うソフトを買いましょう。
そのドライブには一切データの書き込みをしないようにしてこのソフトで復活させれば
ほとんど救えるはず。ゴミ箱に入れただけなら丸ごと元に戻るかもしれませんね。
http://www.pasoq.co.jp/shopping/soft/data/ARF0023.html

あとundeltだったかそんなDOSコマンドがあるらしいけど詳しくは知らんので
自分で復活可能か調べてみて。
184あぼ〜ん:2001/01/31(水) 00:24
あとこんなんもあるわ。これ以上は自分で何とかしてください。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/disk/care/index.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:49
諦めて、涙で枕を濡らしております・・・。
>183
>184
アドバイスありがとうございまひた・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 03:44
質問です。
友達からIEEE接続の外付けハードディスクがもらえるのですが
自分のPCは今SCSI接続しかできません。
どうにかしてつなぐことは可能ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 04:43
>>186
IEEEって、あの役立たずのFireWireのことか?
なら外付けHDと同じメーカーの変換コネクタ買え。
つーかSCSI接続しかできないPCっていつ頃のPCなんだよ。
せめてUSB接続で考えていかないと、この先辛いぞ〜(苦笑)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 04:48
IEEE1394ボードを買う
189174:2001/01/31(水) 06:45
>182
ありがとうございます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 07:18
な、なああのよ聞きにくいんだが、
パナソニック=松下電器なのか?
もしかしてこれって常識なのか?
いやマジでさ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 07:37
メモ帳がぶっ壊れました
ソース見ようとしても見れません
.exe貰ってきたら直るかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 09:22
>>190
「パナソニック」ってのは、元々は松下の輸出用ブランドだったと思う。
「ナショナル」ってのが、アメリカにそういうメーカーがあったため使えなかった
からじゃなかったかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 11:55
テクニクスはなくなったのか?
194>>190:2001/01/31(水) 11:58
ヤフで検索すれば一発なんだが・・・
http://www.matsushita.co.jp/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 17:12
>>191
直ると思う。案外ウイルスに感染してたり。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 18:38
176>>178
はっ!有り難うございました…
以前やったときは根助のファイルをなんかいじったような記憶があったから
IEの方はロクに見てませんでした…逝ってきます。
197191:2001/01/31(水) 21:04
>>195
メモ帳だけでなく、その他もろもろおかしかった
rundll32のエラーとか出まくってたので、再インストで無事解決しました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:46
>>196自己レス。
やっぱりIEの「オプション→プログラム」では設定できませんでした。
以前同様の現象が出たときに参照したサイトを漸く発見できたのでリンクしておきます。
http://www.netscape.com/ja/download/win32_instructions.html

ご迷惑お掛けしました…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:10
そろそろageるよ
200:2001/02/01(木) 17:19
イイスレダ・・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 20:56
http://digital-olympus.com/products/eyetrek/fmd700/indexdos.htm

オリンパスのメガネ型のパーソナルモニター、パソコンにも接続可能らしい。
使ってみた人がいたら感想を聞いてみたいな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:08
>>201
オリンパスの旧型を使ってみたことがあるけど、あんまり
見易くなかった。
さらに、視度補正機能が無かったのでどうしようも無かった。
こいつには付いているのかな?
203:2001/02/01(木) 23:13
パソコンって寒さに弱いのかな。
12月末くらいからスイッチをいれるとまず「F1キーを押し続けよ」ていう
メッセージが英語で出て(DOS−Vの字)そうしないと立ちあがんないの。これは
へんなブラクラふんだからかな?それともメモリが使い過ぎなのかな。
で、最近は特に寒い日は「オペレーティングシステムノットファウンド」から始まる。
さすがにこれはイケナイ。で、ドライヤーでPCを暖めてからスイッチを入れ直すと
ちゃんと動く(それでもF1キーは押し続ける)。あとはひとつひとつの動作、それこそ
変換一回とかで「しゃかしゃかしゃか」ってPCが考え込んじゃう。だから電話代が
かかってしょうがない。どうすればいいのかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:15
rstpからのDLはどうやってできるんですか?
Streambox-VCRってのを使ってみたが垢がとれない。ずっと接続中になってる。
いったいどうすれば??
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:18
>>203
そらあんたハードディスクがもうアブナイでんがな。
206名無しさん:2001/02/02(金) 00:22
自在眼について教えて欲しいのですが
自在眼4と5ではどのように便利で
どのような違いがありますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:11
私はPC初心者です。無料で音楽のダウンロードの仕方、そのサイトなど知ってる方教えて下さい。
なんか無料のは違法だと聞いたことありますが、他の所で聞いても誰も答えてくれなくって・・・。
208初心者仮面:2001/02/02(金) 01:20
再インストール前に、DBXファイルにしたアウトルックのファイルを
インポートしたいのですが、できませんでした。
どうすれば直るんでしょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:40
>>208
Outlookはdbxではない。
210209:2001/02/02(金) 01:47
>>208
Outlook Expressか?ファイル→インポート→メッセージで出来ないか?
駄目ならdbxをメールフォルダに直接入れろ。パスは98の場合ここ。
C:\WINDOWS\Application Data\Identities\識別番号\Microsoft\Outlook Express
211210補足:2001/02/02(金) 02:11
>>208
直接入れる場合はBackupの方で上書きしないとデータが消える。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 11:58
NECのMe40xのスペックおしえて??
213Mr.オナニー:2001/02/02(金) 12:04
インターネットしてたらすぐメモリが一杯になって動かなくなるんだけど
191M
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 23:07
画面がずっとゆれているのです。うねうねと。
これってディスプレイの寿命ですか?
それともなにか直す手立てはございますか?
ちなみに買って2年ほどでございます。・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:10
自分も画面が突然うねうねと揺れ出して
「すわ!ディスプレイの寿命か?」と冷や汗流しましたが
丁度扇風機を近くに引き寄せてゲームしてた事に気づき
離すとすぐ元に戻りましたよ
・・て、今は真冬でしたか。欝だ、志乃卯
216名無しさん@あうぅぅぅ:2001/02/03(土) 00:10
JPEGファイルを右クリックで保存した物がIEで開けない。
構成ファイルが見つからないとか言われます。
スージ―なら普通に見られるんだが・・・。

どなたかご助力を!!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 03:51
>>216
>構成ファイルが見つからないとか
jpgファイルじゃないのでは?
218ねえ:2001/02/03(土) 04:40
CD-RWドライブや、zipドライブをレンタルしてくれるとこないかね?
長期じゃなくて、1週間くらい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 05:03
どっかのチラシで見かけたような…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 06:34
ADTEC
AD-DCT35R(LIVE RC35・35万画素デジタルカメラ)

ソフマップコムストアで
購入を検討中なんですけど
メーカーホームページで情報無いのは何故?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 10:34
IE5.01を使っています。
お気に入りの中のチャンネルというフォルダの中に、
日経新聞だとか毎日新聞のリンクがあるんですけど
これをクリックすると頻繁に
「ランタイムエラー、デバッグしますか」というメッセージが出ます。
その後OKを押すと「VBスクリプト実行時にエラー発生」
んでOKすると「マイクロソフトディベロップメント」でプログラムのような画面が出て
またまたOKすると「このコマンドを実行するとデバッグが停止します」
でOKするとIEのウィンドウが閉じてしまいます
正常に表示できることもあります。
解決法をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

そもそも「チャンネル」って何なんでしょうか
おバカな質問でスミマセン
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 11:30
「チャンネル」ってみんな使ってるの?
俺は速攻で削除しちゃうけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:53
>>222
やっぱそうだよね。必要ないもん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 23:35
根助の6がダウンロードできないのですが…
出来た方いますか??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:32
age
226風の谷の名無しさん:2001/02/04(日) 16:57
 新しくパソコン買うんですが古いHDの中身を新しい奴に移す
方法はどんなのがあるでしょうか?CD−RとかDVDとか便利な
モノはないです・・・

 今使ってる奴のメモリー新しいのに使っても大丈夫でしょうか?
規格が合わないとパソコンが逝かれちゃいますか?取りあえず差して
使えれば・・・と思っております。 
227代打名無し:2001/02/04(日) 19:32
兄貴がNECの98もらって来たんだけど、OSが消されてて
尚且つ、取り説もなく困ってるようです。
OSの方は以前から使ってた98のウインドウズ95のバックアップ
ROM使えば何とかなりそうなんだけど、取り説ってメーカーから
取り寄せられたっけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 19:45
>>226
まずは今使ってるパソコンとこれから買うパソコンの名前と仕様を
出来る限り詳しく書け。
それだけじゃ何も答えられない。

>>227
インストールディスクは持ってないの?
229227:2001/02/04(日) 19:57
>>228
インストールディスクってフロッピーの奴だっけ?
以前から使ってた方のNEC98の奴がある。ただ、それで順番にインスト
してくと「Cドライブが無効」とか何とかでてそれ以上どうにもならなくなるらしい。
なので取り説見ればなんとかなるかなぁと思ったんだよ。取り説だけ取り寄せできる?
230227:2001/02/04(日) 19:59
ちなみにCドライブとはCD−ROMドライブらしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 20:33
 不要なファイルをいろいろ削除していたら、Windows付属のゲー
ム、スパイダーソリテァが妙に遅くなってしまったのです。
特にカード配る時のスピードが。
何か消してはいけない共有ファイルでもあったのでしょうか?
解決策をご存知の方、お願いします。
232228:2001/02/04(日) 20:38
>>229
これでいけると思うけど・・・

今使ってるPC-98で起動専用にフォーマットしたフロッピーに
config.sysとautoexec.bat、himem.sys、mscdex.exe、neccd.sysをコピーする。
ファイルはスタートメニューから検索で探してくれ。
neccd.sysは名前が違うかも知れないからneccdで検索。
全てのファイルを表示するにしてあるね?

それからconfig.sysとautoexec.batを編集する。

***** config.sysの中身 *****

FILES=60
BUFFERS=20
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICE=NECCD.SYS /D:CD001
LASTDRIVE=Z

***** autoexec.batの中身 *****

MSCDEX.EXE /D:CD001 /L:Q

出来上がったフロッピーをもらってきた98に入れて起動。
CD-ROMを認識したらCD-ROMドライブにWindowsを入れて

Q:
cd win95
setup(setup/atにするとHDDがCドライブになる)

と順番に入力。
SETUPが始まるはず。
取り説は分かりません。
233226:2001/02/04(日) 20:44
>228
現在使ってるのがPen2の333、Western Digital UATA IDE HD、
Pentium U LX System Board、NVIDIA 4MB AGP、メモリは
I・O DATAのSD4100です。

新しいのはwww.gw2k.co.jp/product/pc/essential/spec_window.shtml
こちらのESSENTIAL 800 SLという機種になります。

こんな感じよろしいでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:58
モニタにシャープのLL-T1510Aという15インチの液晶を使っているんですが、
1024*768にすると、リフレッシュレートが60Hzでしか動作しません。
これ以外の周波数にすると、out of timing というエラーが出ます。

説明書には、1024*768で水平周波数、垂直周波数、ドット周波数の順に、
48.4kHz-60Hz-65.0MHz
56.5kHz-70Hz-75.0MHz
60.0kHz-75Hz-78.75MHz
と書かれています。これは75Hzで動作するという事ではないんでしょうか?
60Hzでは目がチカチカするし、何となくぼやけているような感じがします。
どうやったら75Hzで動作させることができるんでしょうか?

ちなみに、OSはwin98se、グラフィックボードはmillenniumG400です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:13
青い画面になって、スタック不足って出るんですけど、
どうしたらいいんでしょうか。
とくに、あたらしいアプリケーションソフトをいれたわけでもないん
ですけど、たまに出るようになりました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:15
青い画面からwindouzだとは分かるけどよ、
OSもかかんっつーのはどうゆうことよ?たまにって何時よ?
出直して来いや(`Д´)ハゲ
237親切君出張版:2001/02/04(日) 23:47
>>226
ハードディスクを取り外して新しいPCにとりつけてください。それが一番速くて楽です。
メモリはそのまま使えるはずですが、BIOSでメモリを遅くしてやらないといけないかも知れません。

>>227
ライセンス違反してませんか?

>>231
どんなファイルを削除しましたか?アプリの追加と削除>Windowsファイル からゲームだけ入れ直しては?

>>234
モニタはきちんと認識されてますか?

>>235
「Syste.ini に記述された MinSPS の値が不足しています」というエラーですか?
238234:2001/02/04(日) 23:58
認識されています。と思います。
実際60Hzでは動作していますし、デバイスマネージャでも正常に動作していると
表示されています。
239親切君出張版:2001/02/05(月) 00:08
>>238
デバイスマネージャ>モニタ以下にきちんと登録されてますか?
240234:2001/02/05(月) 00:10
されてます・・・。少なくともそう表示されてます・・・。
(ρ_;)そして目がチカチカします・・・。
241227=229:2001/02/05(月) 00:54
>>228
>>232

ご親切にありがとう!あんまりパソコンに詳しくないのでちょっと難しいけど
TRYしてみます。
それにしてもアンタ良い人だ。2chでこんな親切な人初めてだよ。「地獄で仏」
とはまさにこの事だ(ワラ
242227:2001/02/05(月) 01:25
>>237
以前から使ってたパソコンのOSを貰って来たOS無しパソコンに使うのってライセンス
違反になるの?OS自体は貰ってきたパソコンに入っておらず、今まで使ってた古いパソコン
のを使うんだけどこれは自分で買ったものだからライセンス違反にならないんじゃない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 01:50
age
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 02:03
>>242

ちゃんと今まで使ってたパソコンのOSを消去するのが条件。
ま、そんなこと誰もやっちゃいねーが。ワラ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 07:15
半角で英語を入力したときに大文字になってしまいます。
どうやって半角に戻すんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 07:16
↑間違えました。小文字に戻したいんです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 09:59
>>246
Shift+CapsLock
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 10:10
shift押しながら入力
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 12:50
age
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 15:12
こんにちは。
私は今SONYのVAIOを使っているのですが、昨日から突然
ボタンが文字化けしてしまいました。
例えば最大化のボタンのところが数字の2になり、同じく最小化が0、
閉じるマークの”×”は、変なマークに変わってしまい、
なんとも奇妙です。誰か解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
自分自身説明不足なのは重々承知しています。
もしその他説明が必要な場合はおっしゃってください。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 15:26
a
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:29
>>250
IE5の最新版を入れ直してください
もちろんIE5.5でも可です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:16
>>251
意地悪でいってるの?それ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:17
>>250
マイクロソフトに電話して聞けばいいよ。ソニーでもいいよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:18
>>252だった・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:39
>>250
逝ってらっしゃい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
257マックから乗り換えたんですが:2001/02/05(月) 18:41
リンクを新しいウィンドウで開きたいんですが
ワンクリックでやるにはどうすればいいですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:42
書き込む文字が青いんですが、どこか悪いのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:55
>>257
右クリックしてから「新しいウインドウを開く」じゃダメか?
どうしてもワンクリック?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:56
>>258
まずは環境と状況を書いたら?
261名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 19:15
質問ッス。どなたかお教え下さいませ〜
DVDの話なんですけれども、PCのDVD画面をコンバータ等を使ってTVに出力すると
画質が劣るのはわかるんですが、例えばプレステ2等を使って見える画像と比較すると
理論上は同じ画質になる物でしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 19:25
>>257
シフト押しながら左クリックでもできる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:46
>>262
IEだけだけどね。NNはできないよ〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:56
すみませんが教えて下さい。
OUTLOOKでメールをフロッピーとかに保存するには
どうしたらいいんですか?
265mah:2001/02/05(月) 23:14
すいません。教えていただけると助かるのですが、以下のような現象で
悩んでいます。ご存知の方いらしゃいましたら、よろしくお願い致します。

現象:ウインドウの最大化ボタン、削除ボタン、ほかにもラジオボタンなど
WINDOWSで表示される記号類が変なものに変わってしまいました。
フォルダなどの画像を変えたわけではないです。WINDOWSメニューから
プログラムなどを選ぶときに出ていた矢印のような記号も、8になってしまって
います。削除ボタンも変な丸っこい記号に、最大化ボタンは2に変わっています。
これはどのようにして復旧したら良いのでしょう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 23:33
>>265
「過去レスを見る」って事をしないのか?
267名無しさん@あうぅぅぅ:2001/02/05(月) 23:33
>217
返事遅れまして申し訳ありません
ネット上の画像ファイル(素材集)をそのまま右クリックで対象を保存した
ファイルなんですが、偽造なんですかね???

268mah:2001/02/05(月) 23:44
どうも。266さんご指摘ありがとうございます。
過去レスの探し方がよくわからなかったですが、
ネットでいろいろ検索したら復旧方法がわかりました。
ありがとうございましたー。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:06
>>268
このスレッドの中で今日同じ質問(バイオだが)が出てるんだよ。
せめて「最新レス100」ぐらい読んでくれよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:42
>>264
OutlookなのかOutlook Expressなのかはっきり書け。
それによって方法は異なる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 03:21
age
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:20
Win98SEで自動ログオンをしたいんですが、
TWEAK UIで設定した場合、2バイト文字(日本語)アカウントが文字化けて
入ってしまいます。TWEAK UIを日本語化しても当然ダメ。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Winlogon\defaultusername
でもないようだし…
自動ログオンに使うアカウントってどこに記述されているのか知ってる方
いらっしゃいませんか?

273名無しさんだよもん:2001/02/06(火) 08:54
grubでwindowsが起動できません。
grub(0.5.96.1)は440BXのideコントローラーのセカンダリのマスタに
つないであるhddの1番目のパーティション(ext2fs)にインストール
してあります。windowsはオンボードで追加してある、
ata66コントローラのプライマリのマスタにつないであるhddの
1番目のpartitionにインストールしてあります。
hddは上記の2台のみをつないであります。
root (hd1@`0)
makeactive
chainloader +1
boot
では起動できませんでした。
rootの前にmap (hd1) (hd0)\n map(hd0) (hd1)をいれてもだめでした。
どうしたら起動できるようになるでしょうか。
ちなみに、mbmとかいうブートローダではwindowsが起動しました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 09:28
hdd
ide
ata
くらい大文字で書け! 読みにくいわヴォケ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:16

教えてください。バイナリーエディターで遊んでいたら、使用期間に
制限のあるお試し版プログラムが期間を過ぎても使えるようになっちゃい
ました。これって、何か罪になるのでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:23
>>275
お試し版プログラムの配布元とどんな契約交わした?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:13
>>275
なんかの機能に制限が出るんじゃないか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:59
初心者板でも聞いたけどこっちでも

今度初めてパソコンを購入しようと思ってるんですけど、
購入するさいどれくらい値切れるもんなのでしょうか?
あと、この一言でこれだけ安くなった!
なんて話もあったら教えてください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 15:11
聞きたい事もどう言って聞いたらいいか解らない位の素人ですがお願いします。

昨日買ったPCをセットアップしました。
電話回線は接続出来たんですけど、肝心のHPにアクセス出来ません。
「エラー 表示できません」になります。<IE
URL等の間違いは無いんですけど、何が悪いのでしょう...
プロバのHPにすら、逝けません...

最近ISDNにしたので、TAの設定も良くわかりませんが、
電話は問題無いので、PCの設定の問題かなと思ってますが...
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 15:45
TAの説明書にしたがってもう一度ゆっくり確実にやってみてね。
プロバには接続できてるの?
281279:2001/02/06(火) 16:09
>>280
レスありがとうございます!
オンラインサインアップが出来て、プロバの「楽々接続」みたいなのもDL出来て、
ダイアルアップネットワークにも新たな設定(アイコン?)が出来ました。
これって電話回線が繋がった事だと思ってたんですけど、それとは別なのでしょうか?
他に原因と思われるものも教えて下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 16:32
そのプロバに接続するアイコンをクリックすると
アカウントとパスワードの入力画面がでるんですよね。
繋がったかどうかはTAにランプがついたり液晶に表示されたり
してない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 16:59
Mpeg Auioファイルを開くと「このクリップを再生するには新しいソフトウェアを
ダウンロードする必要があります。」と言うウィンドウが開いて、
OKをクリックを押すと自動的にダウンロード・インストールがされるのですが、
終わった後もう一度「このクリップを再生するには新しいソフトウェアを
ダウンロードする必要があります。」と言うウィンドウが出てきて見れないので
どうしたらいいか教えてください。
284279:2001/02/06(火) 17:22
>>282
TAのランプも、SUB(でしたっけ?)設定ランプになってますし、
PCタスクバーの接続のアイコンも点滅してますので、繋がってはいると思うんですけど、
でも表示されない...2,3URL試してみたんですけど、どこも...
混雑?じゃないですよね...
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:20
どなたか教えて下さい。
矢印とかレ点をいれるマスとかが全部バグってしまったのです。
(例えばスタートをクリックしたときに出てくる右向きの矢印)
どうしたら直りますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:34
>>285はマルチ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:42
>286
マルチって何?
288マルチ野郎は死ね:2001/02/06(火) 18:52
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:10
>288
暇人か?バカみたい!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:37
>>285
過去レス読まないうえにマルチかよ。
氏ね。
291190:2001/02/06(火) 19:45
今更っぽいけど、サンキュ>>192>>194
でもよ一番聞きたかったのはこの事を知っいる事が「常識」なのかって事なんだよ。
この前知らなくて馬鹿にされたよ・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:00
どう見ても285=287=289
293194:2001/02/06(火) 20:32
>>291
少なくとも俺の周りでは常識です。
294あの・・・:2001/02/06(火) 23:11
DVD-R

DVD-RAM
DVD-ROM

の具体的な違いを教えてください…。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:13
DVD−R
そんなものは知らんわなあ。

DVD−RAM
HDDのように書き換え可能!!!
DVD−ROM
映画が入ってる。
296あの・・・:2001/02/06(火) 23:16
DVD-R

DVD-RAMの違いはなんなのでしょう。
DVD−RAMは書き換え可能?
書き込みもできるッつうことですか?
297264:2001/02/06(火) 23:17
すみませんが教えて下さい。
Outlook Expressでメールをフロッピーに保存するには
どうしたらいいんですか?


298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:20
おそらく
DVD−RはCD−Rのようにソフトにたよらなければならない。
しかし
DVD−RAMの場合、HDDのようにハードで処理できる。
299298:2001/02/06(火) 23:20
ソフトはOSを除く。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:23
ファイルの所を選んで「保存」
を選んで保存先を3.5FDでよろしいのでは。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:24
すでに
CD-R
とCR-RWの差すら危ういです。
302花と名無しさん:2001/02/06(火) 23:27
1年半前に買ったノートPC(ダイブック)の液晶画面が急に真っ暗になっちゃいました。
ハードディスクは生きてるので、動いてる音がしますが画面は見れません。
おそらくバックライトとかいうやつが切れちゃったんだと思いますが、
東芝に電話で聞いたら8万円だそうです。
買い換えた方がよいでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:30
当たりマツダのロードスター
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:54
プロキシの串の差し方を教えてください。超厨房質問でスマソ。
305まみ:2001/02/07(水) 02:15
最近、どうも前より液晶の明るさが下がっているみたいです。
新しいノートパソコンを並べて置くと驚くほど差があります。
毎日使っているぶんにはあまり感じませんでしたが。

蛍光灯を替えるように簡単にもとに戻るの?
306まみ:2001/02/07(水) 02:16
あの、私のパソコンはパナソニックのレッツノートです。
ちょうど2年目です。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 04:09
>>305
サポート窓口に連絡して症状を説明すべし。
>>302で話の出てるバックライトがらみじゃないのかね。憶測だが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 11:37
初歩初歩でごめんなさい。でも本当に困ってるので教えて下さい。

インターネット接続ウィザードを開こうとしても、インターネット接続設定をしようとしても、
「ダイアルアップネットワークがインストールされていません」って出るの...
「コントロールパネルの“アプリケーションの追加と削除”でインストールして下さい」って
出るんだけど、あれってインストールするものなの???
するとしてもどこから...
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:01
>>308
コントロールパネル->アプリケーションの追加と削除->Windowsファイル。
通信に合わせて「詳細」を押す。
下の方にあるだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:02
Mpeg Audioファイルを開くと「このクリップを再生するには新しいソフトウェアを
ダウンロードする必要があります。」と言うウィンドウが開いて、
OKをクリックを押すと自動的にダウンロード・インストールがされるのですが、
終わった後もう一度「このクリップを再生するには新しいソフトウェアを
ダウンロードする必要があります。」と言うウィンドウが出てきて見れないので
どうしたらいいかどなたか教えてください。


311若者その1:2001/02/07(水) 16:16
みなさん、お手数をおかけしますが教えて下さい。
友人がiMacDVをつかってるのですが、
立ち上げる際、言語解析システムソフトウェアをインストールしてください、
と表示され使えなくなっています。

これはどういう意味なのでしょうか?
知識をお持ちの方、申し訳ありませんが、
ご指導頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
312初心者:2001/02/07(水) 16:20
 リソース不足を解決するにはどうすればいいのでしょうか?
 イラレでフォントを変更する際、幾つか変更したあとに
 文字が消えてしまい(選択はされているのですが)、
 作業になりません。
 機種はVAIOのJ12を使っています。
 イラレは7.0Jです。
 どなたか教えて下さい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:47
>>312
常駐ソフトを外すか、OSをW2Kにする。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:56
>>312
リソース節約会議室
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=972272859
その症状じゃ焼け石に水っぽいが・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:49
とりあえず メモリ64から128以上にしてみれば?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 19:03
>>315
リソースと搭載メモリ量は関係ないって話が繰り返されてきたと思うんだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 19:31
すんまそん
チラッとみただけなんで・・・いいかげんな発言をしてしまいました
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:30
たしかソフトウェアDVDがタダであったと思いましたが
どこのURLでしたっけ?
今検索かけてるんですけどなかなかみつかんなくて…
319318:2001/02/07(水) 23:35
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:56
起動ディスクで立ち上げた時に、xcopyコマンドを
実行できるようにするにはどうしたらいいのですか?
copyはできるんですけど…
321初心者:2001/02/08(木) 01:07
>>313 >>314
ありがとうございました。
リソースが20%から91%まであがりました。
おかげですいすいイラレが動きます。
嬉しい!
特に314さん、いい対策が掲載されているスレを
教えてくれて、どうもありがとうです。
本当に助かりました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:15
>>320
Cドライブのどこかにxcopy.exeがあるのでそれを実行。
323寝つかれない初心者さん:2001/02/08(木) 01:28
「ICQ」なんですけど、ここで聞いてもいいでしょうか?

日本語でメッセージ書くと文字化けするんですけど、対処法を
おしえてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:42
ICQ道場で聞いてね。検索、検索。
325ナナ:2001/02/08(木) 02:45
すみません、教えて下さい。
友人がPCを買ったので私に諸々の設定をして欲しいと頼んで来ました。
話を聞くとコンパックの凄く安い旧バージョンで、OSが入ってない(?)らしいのです。
友人は全くの初心者なのでその話がほんとかどうかわかりませんが…
私は友人に何を勧めて、何をどうさせればいいのか困ってしまいました。

友人は、
1)ネットをしたい
2)レポート等の文章作成を簡単にやりたい(メモ帳等ではなくエクセルみたいなの)

友人は全くの初心者なので値段のみで決めて、何が入ってるのかとかは
店員に聞いてないようなので、取りあえず上記2つをできるようにして、
私も任務から解放されたいです。

何を買わせて、どうしてやればいいのでしょうか?
まだ友人宅に届いてもないので私も確かめられないのですが…
よろしくお願いします。
326名無しさん(新規):2001/02/08(木) 02:57
>325
ウインドウズNT4.0買いましょう。。。
ヤフオクで4000円程度です。。。
とにかく安定してます。。。
調達できたらレスお願いしますです。。。

しかしメーカー製パソでOSが入ってないものってあるのかなぁ?
アプリケーションが入ってないだけではないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 02:58
OSとワープロ・表計算ソフト買わせて
入れてやれば?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:00
それうっぱらって、新しいの買わせろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:14
三菱のフラットモニタの画面上にキズいれてしまった。
どうも表面を何かでひっかいたらしい。。。
虹色の筋がすんごい目障りなんすけど
これってガワだけ交換できないんすかね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 04:03
ガラス研磨するか・・・
屈折率が同じ物質で埋めて
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 04:08
>>330
んな事が素人に出来るなら
熟練工なんていらない
332名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 05:20
>>325
それ、鉄板で”オフィス”が入ってないってことだな。
メモリのことをハードディスクっていうだろ、そのひと(藁
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:06
一太郎よりもWORDの方が使いにくいと思いません?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:06
あげ
335308:2001/02/08(木) 14:23
>>309
ありがとうございます。やってみます。
そしてもう一つ教えて下さい。
昨夜ISDN設定(接続?)と言うのがアクセサリの中にあったのでクリックしてみたら、
同じ様に「ISDNデバイスがインストールされていません」って出ました。
これも同様にアプリケーションの追加と削除ですればいいものですか?
336通りすがりの者:2001/02/08(木) 15:02
>>325
せめて自分の環境書いたら?質問するときは。
OS・接続環境(アナログかISDNなのか、接続機器は何か、
それらは接続・設定済みなのにおかしいのか)とかさ・・・。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 17:32
コンパチブルってどんな意味ですか。
辞書引いてもコンピュータとどんな繋がり
があるのか分からないので。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 17:48
股間
じゃなねぇや
互換
339名無しさん:2001/02/08(木) 18:40
IE4でネット上の テキストファイル(.txt)を開こうとするとダウンロード
始めるんですけど、ブラウザで見るための設定はどこでやればよいでしょう。
ネットスケープでは見ることができますけど、切り替えるのが面倒で。
340309:2001/02/08(木) 18:59
>>335
きちんと返事をしてくれるのはいいけど
「やってみます」じゃなくて実行した結果を書いてくれよ。

ターミナルアダプタは接続してある?
ドライバはインストールされてる?
その調子だと初心者板に行った方がいい。
この板だと確実に叩かれる。

>>337
gooの辞書できちんと出るよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-more_print.cgi?MT=compatible&ID=EJ-066050.txt&sw=0
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:35
音楽CDを入れた時に自動で起動するプレーヤーを決めるにはどうすればいいんでしょうか?
342329:2001/02/08(木) 22:20
>330

ありがとうございました。さっそくやってみます・・・


・・・あれ。キズが増えた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:52
カナ入力の皆様へお願いです。

「!」はどうやったら入力できるのでしょうか?
344ノーパン女19才:2001/02/09(金) 01:32
「クローンCD」の体験版落としたい者です。

メアドの欄は、フリーのアドレスでいい?やっぱプロバイダからのやつですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:33
>>344
適当でいいよ
346ノーパン女19才:2001/02/09(金) 01:35
>345さん
ファイナルアンサー?
信じていい?
347傷心者:2001/02/09(金) 01:42
あのウィンドウの_□×ボタンとかスクロールの三角のボタンとかが数字になっててバグってるんですけど、
同じ症状もしくは原因がわかる人いますか?
ちなみにウィルスには感染してないみたいなんですが
教えて下さいお願いします
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:55
>>347
PC初心者板に回答があったはず。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:56
>>347
過去レス読め
350匿名希望:2001/02/09(金) 02:03
「DAEMON」について学べる日本語サイトはないでしょうか?
検索しても発見できず・・・よろです。
351347:2001/02/09(金) 02:10
悪かった…。
352325:2001/02/09(金) 02:20
>>326 さん
オークションですか…なるほど、わかりました。
ほんとに何も入ってなかったらそう勧めてみます。次後報告もしますね。

>>327 さん
他と比べて安い物でないと買おうとしない友人を言い包めて買わせるには
何を勧めたらいいでしょうか?良かったら教えて下さい。
私もあまり詳しくないので…すみません

>>328 さん
私もそんなの買うなよーと思いました…いくら5万だったからって…

>>332 さん
それすらも分かってないと思います…『ネットのできるワープロ』と
認識してるようで…だったらワープロ買えよと思いましたが言いませんでした。

>>336 さん
335さんへ、ですよね?

来週月曜に設定してあげることになりました。半泣きと怒りを込めて
やってこようと思います。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 02:23
右クリックで対象をファイルに保存が選択できません。
なんで?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 02:28
>>353
なんでだろうね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 03:12
もしかしてHP(ヒューレットパッカード)のやつじゃん?
それならOSははいってるんじゃないか
あと、ジャストホームでも買ってぶち込んでやればOKなんじゃん?
MSオフィス高いからね
356335:2001/02/09(金) 10:29
>>340
ごめんなさい。実は未だ実行出来て無いのです。家で時間が無くて...
ここへは会社から来てます。
340さんから戴いたアドバイスは印刷してありますので、持ち帰って週末にでもやってみます。

TAは接続されてます。プロバへの接続は出来てる様なのですが...
ドライバってISDNのでしょうか...
と言う訳で初心者板へ逝きます。
ありがとうございました。
357(涙:2001/02/09(金) 10:30
ウインドウズ98から2000にして、
接続の設定もしたけど接続できません
何か原因があるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
358(涙:2001/02/09(金) 10:32
*つけたし
インターネットにです
今は図書館で書き込んでいます
359(涙:2001/02/09(金) 11:24
くすん・・・

だれも教えてくれない・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 11:41
ドライバーが対応してないんじゃないの?
新しく入れた?
361名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 12:39
分割結合ソフトHamaEvolutionで
「ライセンスがありません」ってエラーは
どうやったら解決できるの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 14:28
>>358
君パソコンに向いていないんだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 15:12
>>362
つべたっ(w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 18:03
>>361
ライセンス持ってるなら作者に聞けば良いと思うんだが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:58
>>363
362じゃないが、一時間で「だれも答えてくれない…」とか言われてもなあ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:48
初心者です。

今日、CDRWドライブを取り付けたらとりつけたら、そのCDRW
を認識してくれない上に、その上につけていたCDROMドライブも
認識してくれなくなりました。

もともとあるCDROMドライブを繋いでいるコードの途中にあるコ
ネクタにとりCDRW付けたんですけど(ISA?)そのあと起動し
たら両方とも認識しなくなりました。Qドライブ自体が表示されない
んです。

これってどうすれば良いのでしょうか?


367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:04
初心者ですって言い切っちゃってるあたり・・・・
368名無しさん:2001/02/10(土) 02:25
教えて厨房なんですけどよろしくお願いします。
家のダイヤル方式はパルスなのですが、モデムでISPに繋ごうとすると
めちゃめちゃ時間がかかってしまいます。
何かの本でパルスの場合はモデムの発信速度を10bpsと20bps
があるというのを見ました。
どうしたら、20bpsの発信速度に切り替えれるのでしょうか?
お教えくださいませm(__)m
369名無しさん:2001/02/10(土) 02:45
上の腐厨っす
モデムのプロパティのコマンド入力するとこで
&P2 って入力しておくと、ダイヤル速度が速くなりました。
いやー よかったよかった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 02:51
>>366
初心者は初心者板へどうぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 02:56
>>366
IDE機器ならMasterとSlaveの設定を
ちゃんとやらないとダメなんではないか?
CD-RWドライブの説明書に、そこら辺、書いてあると思うけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 04:57
仕事で使ってる窓用のFD(3.5吋)が、いきなり
「アクセスできません」になってしまいました。
これってもう絶対無理?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 06:29
コワレタ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 10:35
他のパソコンのFDDでも試した?
それでも「アクセスできません」なら壊れてるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 15:20
 サウンドカードを2枚挿し、片方のLINE-INから入力した音声を
もう片方からそのまま出力したいと考えています。
 [コントロールパネル]−[サウンドとマルチメディア]から
再生デバイスと録音デバイスをそれぞれのカードに割り当てたのですが、
ここからどうすれば良いのでしょうか。おそらく、モニター機能のある
録音ソフトが必要なのでしょうが、vectorでは見つかりませんでした。
 アドバイス下さい。OSはWindows2000です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 19:02
age
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 19:09
Windows板が見る事ができません。トンでる?
378377:2001/02/10(土) 19:43
あ!出てきた。
すみまそんでした。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 21:32
今、CFのPCカード外そうとして「停止」をクリックしたのですが
「このデバイスは取り外せません」と言われてしまいました。
以前から問題のあるCFで、データがとんだり刺すと固まったりします。
強引に外してしまおうと思いますが、原因を調べる方法はありますでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 22:55
ウィンドウの右上の「最小・最大・閉じる」のボタンとチェックボックスが
文字化けしてしまってんですが、直し方を教えてもらえませんでしょうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 22:59
壁紙からインターネットまでの全ての画像が表示されない(赤青緑の丸・三角・四角のアイコン)
のですが、どうやったら直るのでしょうか?教えてください。
382味覚音痴@通りすがり:2001/02/10(土) 23:15
>>380-381
初心者板へおこしやす。そして、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=981184928
を読んでみて♥
383味覚音痴:2001/02/10(土) 23:16
あ、381はここで質問したほうが良いのか・・・。ゴメソ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:28
メールが来たらわかるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
例えば2ちゃんでしててメールがきて音とかでわかるものは無いのでしょうか
385ひよこ:2001/02/11(日) 00:35
マルチアカウント対応のメールチェッカー使え。
ベクターに沢山(?)ある。
ここで聞くのはそっちで探してからにしろっつーの。
386のーぱんしゃぶしゃぶ:2001/02/11(日) 00:39
荒らしの時の「黒ハート」ってありますよね。
なんであれは重いんでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:46
>>385 ありがとう
初心者板いったら
ばかにされたから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:55
LANボードって安物と高い物では
インターネットのダウンロードなどの
スピードが違うのでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:42
OE5.5で、初期画面の「ヒント」が「tip of the day」になって
るのはなんで?その左上には 「find a message」があるし。
日本語版なのに。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:51
>>388
あ、それ僕も知りたい。相性とかやっぱるんですかね?
3Comがよいとかよく聞きますが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:56
windowsでご家庭インターネットぐらいなら差はない。
2枚付けたりlinuxいれたりすると相性でるね。
1000円ので十分。冬だし蟹でいいよ。
392名無しさん@一周年:2001/02/11(日) 02:12
>>388@`>>390
LANアダプターの速度は10Mタイプでさえインターネットより遥かに速いので
ここでの違いは無いと思う。
初心者なら3Com使用して安心ってのも判る気がするが、要らないと思う。
393372:2001/02/11(日) 04:03
>>374
会社のマシン5台で順番に試してみたけど全部×。
やっぱ駄目なのかそーなのか…。レスどもです。
win2000でナプスター動かすにはどうしたらいいんだ??動かし方がうまくわからん。
今はこいつのためにデュアルブートしているが不便で仕方がない。
いったいどうすればよいんだ??序数20のエラーがでるんだが。
うまくかえるバージョンは9.4じゃないのか??
使えるとかいてあったのにつかえないぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 07:07
ナプすれで聞けよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 08:29
>>394
うちはMXで問題なく動く。クローンを使おう。
すれ違いだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 10:34
>>335の話に戻す様で悪いんだが、
ISDNの奴は「ISDN 設定ウィザード」はいつ使った?
そもそも実行できるか?
俺はISDNで接続してるが、見事に
「ISDNデバイスが見つかりません。まずISDNデバイスをインストールしてから、
設定ウィザードを実行してください。」
と帰ってきたぞTAでは駄目なのか?ルータ専用なのか?
それともMSの嫌がらせなんだろうか?
ISDNの奴は実行してみてくれ。
398無名将軍:2001/02/12(月) 01:26
「directX7.0」がプレインストールしているパソコンで
「directX6.1」をインストールしようとすると拒否されます。

いいインストール方法をお願いいたします。
(ゲームで必要なんです。これで安定するとの書き込みがありまして)
399名無しさん(新規):2001/02/12(月) 01:31
メールを出した相手に差出人のプロパティをわからなくする方法ってありますか?
また、くしを通すって何の事ですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:33
>>399
SPAMMERは逝ってください
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:34
>>397

そんな糞ウィザードは使うなや。
2ちゃんねらなら手動でやれ手動でッ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:09
脅迫文でも出すの?(ワラワラ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:23
>>398
http://www.ebrink.com/dxun/Direct.htm
AT YOUR OWN RISK
8に上げてみてからでも遅くはないと思うぞ。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:14
マルチうざい。
>>399は氏ね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:43
>>399
はすごいな5箇所ぐらいでみたぞ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:52
>>399
今日答えが出なかったら明日スレ立てるのかな?わぉ楽しみぃ〜。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 05:04
本当にくだらない事で申し訳無いんですけど、
友人がPCを購入したそうなので、何という機種なのか聞きました。
メールでの返信は「EPC24」との事です。
聞き覚えの無い型式で、ヤフーで検索しても出てきません。
「薄い」そうなので液晶だとは思うのですが・・・
考えていたら眠れなくなってしまいました。
休日明けに詳しく聞こうと思ってますが、
「EPC24」「薄い」のヒントだけで分かる方いらっしゃいますか?
私はいいかげん寝ようと思います・・・
408コラ寝るな!:2001/02/12(月) 05:23
検索しても出てこない。
ブレサリオ系じゃないよな?

メーカーくらい聞いとけ。

それにヤフーみたいな糞検索サイトじゃ商品棚に無いモノは探しても無いぞ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:43
>>408
起きました。考えてくれてありがとう。

友人は型式やスペック等には興味の無い子で、
多分本体のどこかに「EPC24」という文字があったのではないかと思います。

今度メールでメーカーを聞いてみます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 13:32
http://www.link2semiconductor.com/articles/epc24.jsp
あんまり聞くな、その友達だって恥ずかしいんだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 15:22
>>410
オオイニワラタヨ !
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 21:25
デカっ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:03
>>410
407です・・・涙で画面がかすんで見えません!!!!
う、薄いってのは見栄張ったんですかねぇ

まだメールの返信がありません。
チョコレート買いに行くと言ってたんでそれどこじゃないのでしょう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:19
すげえな! ぜひこの目で見てみたい!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:22
>>410
その友達、ある意味すごいなあ・・なんて(ワラ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:34
407です。
友人からメールが届きました。
「EPC24」ではなくて「ECAP24」だそうです(全然違うやん!)
http://www.labros.co.jp/ecap/index.htm
今度はGooで検索しました。型番でも無かったようですね・・・

皆様の夢を壊してしまってすみませんでした。>>410素敵だったのにな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:45
ねーなぁ
騙されて買ったやつか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:55
でも俺は「EPC2400」に魅せられてしまった・・・。
チョット欲しい。部屋に家具が少なくて寂しいし・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:56
Winddows Media Video V7

というcodecsはどこでダウンロードできますか?

Windows Media Player 6.4をWindows 2000上でつかって
ムービーを再生しようとしたら、エラーがでてダメでした。

そこで、Media Playerの詳細設定のcodecsでインストール
されていないものをダブルクリックしてリンクに飛んだの
ですがNot Foundでした。マイクロソフトのページを
探したのですが見つけられません。

codecsばまりまとめてダウンロードできるところなどが
あればいいのですが、、、
420407:2001/02/12(月) 23:58
あ、416は文法が変でしたね。
友人は416のリンク先のPCを購入したそうです。
機種は少しづつ聞き出そうと思います。
お手数おかけしました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:12
インターネットエクスプローラーのホーム設定が再起動するたびに
おかしくなってしまいます。
ホーム設定のアドレスの前に、
http://browser.secondpower.com/?home=http://www.msn.co.jp/home.htm
↑こういう文字列が勝手に書き込まれてしまうのです。
誰か助けてください
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:22
マイクロソフトの陰謀です。
423>419:2001/02/13(火) 00:52
>codecsばまりまとめてダウンロードできるところなどが
>あればいいのですが、、、

あるよ。あなたが知らないだけ。
424担任です:2001/02/13(火) 01:01

>>423

あなたも知らないなら黙っていなさい。

ここは質問スレッドです。あおりたいならほかのところへ
行きなさいね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 01:11
>>424
アホか。おまえは。
独り言のように書いてあるからあるとだけ答えたんだ。
何処かと聞かれたらurl教えるわ。まぬけ。
426担任です:2001/02/13(火) 01:19

>>425

またですか、、、佐藤くん。

あなたが反抗期だということはみんな知っています。
知っていても教えたくないということもあるでしょう。
先生はちゃんとわかっていますよ。

教えたくない、もしくは教えられない、もしくは反抗期のため
煽りたいとおもったときは、10数えて気持ちを沈めてください。

427校長です:2001/02/13(火) 01:47
>>426
またですか、、、田中先生。
左遷するよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 02:27
98SEのアップグレードバージョンを何も入ってないPCにインストール
できませんか?
429りかこ:2001/02/13(火) 04:31
はじめまして!おはようございます!!
おねえちゃんのパソコンを譲り受けて使ってるんですけど、
さすがにもう古すぎるので、今度新しいパソコンを買います!
そこで、今使ってるパソコン(FMV−SV20)のデータを
新しいパソコンに移し変えしたいです!≪2Gくらい≫
今使ってるPCはCD−RもHDDも何も追加できないような気がする
(USBってのがない?!)ので、何か他に方法はないのでしょうか?
友達に聞いたところ、LAN接続すればいいとか言われたけど、
さっぱりわかりません。もっと簡単で安価なデータ移し変え方法が
あるでしょうか???どうか教えてください!!!
よろしくお願いしまーす!!
430ハアハア:2001/02/13(火) 04:48
りかこたんハアハアハアハア
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 05:29
>りかこちゃん
まず、今使っているPCのHDDが、新しいPCにつなげられるかどうかを調べなさい。
分からなければとりあえずおねいちゃんに聞いてみて。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 05:32
>>428
できる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 05:35
>>429
2Gのデータとなると、新しいパソコンにもとのハードディスクを直接つなげるか、
あるいは友人の言っているようにLANで接続するかどちらかだな。

いづれにしろ、ある程度の知識が必要なので、分かっている人に手伝って
もらうほうが良い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 05:39
>>428
アップグレード対象のWin(95とか)を持っているのなら可能。
あとは98のマニャアルちゃんと読めや。
たぶんインストロールの項目に書いてあんだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 05:45
>>429
LANアダプタはついていないんだろう?使わなくなるマシンに
金を掛けるのもアホらしいし…。安価にってことならケーブル接続。
2Gなんで何時間掛かるか分からんが。いっそのことそのHDDを新しい
パソコンに増設してしまえ。ネカマじゃないのなら行ってやるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 05:47
>>434
インストロールって…
437お知恵拝借:2001/02/13(火) 06:13
2年前に購入したメーカー製win98なんですが、突然かってに再起動
するとゆう症状で困っております
ウイルスチエックもしましたが問題なく、サポセンにきいたらおそらくマザーボード
か電源でしょうといわれました 保証期間すぎてるので有料になるんですが
自力で直したいんですが自作はしたことないです  とっとと高い金出して
修理依頼すべきでしょうか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 06:29
>>437
>突然かってに再起動
使っていていきなり再起動しちゃうわけ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 07:34
電源トラブルダロ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 09:09
拡張子が「rm」ってなに使って再生するんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:42
pcmcia2.0@` jeida4.1 のether-pcカードありませんか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 11:08
>>440
リアルプレイヤー
443440:2001/02/13(火) 13:32
>>442さん
ありがとうございます。
ところでそのリアルプレイヤーってメディアプレイヤーとかとは違うんですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 13:40
>>443
そんなことまで聞くな。
445442:2001/02/13(火) 13:49
>>443
少しは自分で調べなよ。
ライコスとかインフォシークで引っかかる。

調べもしないで質問ばかりの人は嫌われるぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 14:04
調べる == 人に聞く
なんでしょ、きっと
447りかこ:2001/02/13(火) 16:56
>>429 のりかこです。
431 433 435さんみなさん返答ありがとうございます!!
LAN接続がいいみたいですね。
あと >>435 さんの言ってるケーブル接続と、
新PCにそのままHDD増設
が手段としてあげられるみたいですね。

今使ってるPCは、私のあとに親が使うので、
HDDそのまま増設は無理かと思います。あと、パソコン解体するの
むずかしそうだし。

LAN接続は、LANカード?とかいろいろ購入してお金かかりそうだし
一番いいのはケーブル接続ということになりますか?

そこで、ケーブル接続について教えてください!!
ケーブルTVとは関係ないですよね?
私のイメージでは、ケーブルでPC同士繋いでデータのやりとりが
できるみたいな感じでしょうか?
費用や手段などいろいろ教えてください♪
アドバイスもお待ちしてます!
おねがいしま〜す!!
448なな氏:2001/02/13(火) 17:11
>>441
PCMCIA2.0とJEIDA4.1は同じ規格、だと思いますが。

ちなみに最新?の規格はPCMCIA2.1/JEIDA4.1。
あえて古い規格にこだわるのは何か理由があるんでしょうか。
ここ数年の間に出たPCであればさほど気にしなくても
大丈夫な気もするが
(もちろん保証の限りではないが)
もうちょっと情報きぼん。
449なな氏:2001/02/13(火) 17:11
>>448
最新の規格はPCMCIA2.1/JEIDA4.2
の間違いでした。鬱だ・・・。
450名無しさん:2001/02/13(火) 18:40
IE5.5にしたらДが変に分厚く表示されるようになりました。
web表示もできないっす。直す方法はないものでしょうか?
451名無しさん@ :2001/02/13(火) 19:14
あなた いくつ ? おれ あおい 24才
ものすごい 知識 だよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 20:47
で、りかこちゃんはマソコ画像うぷしたのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 21:20
>IE5.5にしたらДが変に分厚く表示されるようになりました。
>web表示もできないっす。直す方法はないものでしょうか?

http://www.acc.ne.jp/~remix/?area=soft05
ツール>インターネットオプション>フォント>キリル文字>好きなお口を選ぶ (o^ー')ъ


454437:2001/02/13(火) 21:23
>>438 439

そうです 突然です
電源トラブルっとゆうことはパソコン中身をあけてどの部分を交換すればいいんでしょうか
455441:2001/02/13(火) 21:38
>>448
その通りなんですが、古いpc-98を生き返らせてネットワークに参加させたいんで、
ぜひともethernetp-pcカードをpcmcia2.0のやつが欲しいんです。
2.1では動かないので。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 22:05
それにしてもpcmcia2.1のカードを2.0のスロットで使ったら
そんなに動かないものなんですか?
確かに規格違いだけど、小数点以下のアップグレードなのに・・・。
>>447 りかこさん
ケーブル接続というのは、シリアルポートを利用する接続方法デス。
http://www.snowman.nu/cable.htm
に詳細がありますデス。
ただ、面倒なので、個人的には新しいPCに一時的に増設して接続し、
データをコピーし終えたら元に戻すという方法を推奨します。
余程特殊な物でなければ、認識は問題ないと思いますし。
もっとも、新しい方がスリムタイプだと若干面倒かもしれませんが・・・。

>>454 437さん
交換するべきは経年劣化するパーツである電源そのものです。まず、タイプを調べて下さい。
時期的にAT電源かATX電源か怪しいので。多分ATXだとは思いますけれどネ。
マザーボードと電源本体(10〜20cm四方くらいの四角い箱)を結んでいる一番太い線の、
コネクタの形状を見比べてください。二つに分かれるならAT、一つならATXデス。
ただ、注意すべき点は、ここで、デカイコネクタとは別に、
なにやら小さいコネクタなど、余計なコネクタが電源本体と繋がっている場合デス。
そうなると、メーカー独自仕様の電源ということですので、
マザーもその電源としか組み合わせることが出来ない、
あるいは、交換したあとでスタンバイに入れなくなるなどというオチが付きます。
当然、どうしても交換したければマザーごと、ということになってしまうので面倒デス。
それが嫌ならば、メーカーに交換してもらうということで宜しくデス。

あとは、PCパーツショップで300Wぐらいの単品電源を3500〜13000円(高級品推奨)を買ってきて、
換装するだけです。あ、「実は、スリムPCなんデス・・・」、とか言わないで下さいヨ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 01:37
ノートPCのバッテリーを復活させようと思ってます。
秋葉原でリチウムイオン電池「18650」を売っている店を教えて下さい。
丸一日探したのですが、見つかりませんでした。
459りかこ:2001/02/14(水) 01:59
>>429 >>447 の りかこです!
ひよこ名無しさん@PC初心者板さん丁寧な返答ありがとうございます!
いろいろと情報を集めた結果、一時的にHDを増設する方法をとることにしました。
新PCは安いのでスリムじゃないです。
初めて解体するのってドキドキしますね!!
なにかアドバイスとかありましたら教えてください♪
情報の詰まったHPなどありましたらご紹介ください♪
おねがいばっかりですいませーん。よろしくおねがいします!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:01
>>457
>ただ、面倒なので、個人的には新しいPCに一時的に増設して接続し、
>データをコピーし終えたら元に戻すという方法を推奨します。
そっちのが面倒じゃないか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:07
質問。質問。
今日LANカードを買ってきました。
それに付属していたドライバーってのがフロッピーディスクに入っているのですが
私のPCにはフロッピーディスクドライブがありません。
どうしたら良いでしょうか・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:09
>>461
メーカーのサイトからドライバーを落とせないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:10
SNOWMANさんのHP見させていただいたら
>MS-DOSしか入っていないパソコンでもデータ転送は可能なのです。
>この方法を覚えておくとCD-ROMのついていないパソコンに
>WindowsをInstallする時などに非常に役に立ちます。
というのが目にとまって、ぜひ知りたいんですけど。
どこかにやさしい解説ないかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:13
>>458
型が違うけど以前探したことがあるよ
へたにいじると破裂するって聞いて純正品を買ったよ

>>461
誰かに頼んでCD-Rに焼いてもらえば?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:15
>>462さん
メーカーのサイトにドライバはあったんですけど
やっぱフロッピーがないとダメみたいで・・・
http://www.corega.co.jp/download/driver_dlfile.htm
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:19
>>464さん
なるほど!やってみます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:19
>>465
(゚Д゚)ハァ?よく読めよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:22
>>465
解凍先をローカルディスクにすりゃいいじゃん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:41
>>459りかこさんへ

このHPに増設方法が載っています。
http://www.t-zone.co.jp/shop/event/zousetu.htm

ただし、データの入ったハードディスクなので、
FDISKとFormatは決してしないように注意してください。

つないでBIOSで認識した後、何もしなくとも再起動すれば
Windowsから見られたはずです。
>>459りかこさん
ねじのチェック。普通のHDDはインチ寸。CD-ROMはミリ寸。
これを何かの拍子に間違えると、あとあととてもつらい。
付け替えるならば、マスター、スレイブのジャンパ設定をその都度よく確認。
また、HDDに衝撃を与えないように特に注意。

>>460さん
イエ、私はドライバを握ったり、ケースを開け閉めしたりすることに抵抗感の無い人間ですので。
・・・まぁ、それはさておき、
この「りかこさん」なる人物が、本当に初心者ならば、
ジャンパでマスタースレイブを設定するだけの作業の方が楽だろうと思ったからデス。
認識さえしてしまえば、あとは、そのままドラッグ&ドロップですからネ。
データ量にもよりますけれど、転送速度の問題もありますし

それに、シリアル接続の解説URLも紹介するにはしましたので・・・。
いずれにせよ、最後は本人の判断による自己責任ですしね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:53
文字をうっていると、なぜか強制終了されてしまいます。
ワード以外でも、2ちゃんに書き込む最中でも、よく起こります。
これは何が原因なのでしょうか。
OSはWIN98で、IME98を使っています。
以下エラーがでたときの詳細です。どなたか詳しい方どうか教え
てください。

WINWORD のページ違反です。
モジュール : IMEJP98K.DLL、アドレス : 015f:7534a03b
Registers:
EAX=00000000 CS=015f EIP=7534a03b EFLGS=00010212
EBX=004991e8 SS=0167 ESP=0062e408 EBP=000001c0
ECX=00000654 DS=0167 ESI=0062e498 FS=296f
EDX=e8c0631d ES=0167 EDI=00436908 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
8b 14 08 8d 34 08 c1 ea 15 3b d5 75 5b 8b c6 89
Stack dump:
00000001 00436908 00436908 00000002 881e4738 000001c7
00000195 00000001 00000000 7534aa09 00436908 0062e494
0062e498 0062e472 000001c0 7534b18a
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:06
473460:2001/02/14(水) 03:14
>>470
了解、横レスはやめておきます。ところであんた味覚音痴氏か?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:23


                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ            タナカファンタジー
 __  _  _ ._  _  ___._.  _    /   @`――――-ミ ___  _  _ ._ __ ._  __  ._ _
 |  .|. ||  `l `; | |   ||. .`l l'..|.|.  .||   /  /  /   \ | .`i┌-、|. ||  `l `; | | |  .| . || ./__`: | | .| |
 l/| N.....| | . |  \ |  .| |   | |.|.|.   | |.  |  /   @`(・) (・) |. | |./|  | | . |  \ | l/| N . | | | | |_| | | | |
  | | . |.|.|  | _.  |  |.|.|  .| _.|    |.|.|   (6       つ  | ....| ;ヘ|   |.|.|  | _.  |  | |  |.|.| ヽヽ@`  |┃|
  | | ..|;=;| .| | | | .|;=;|  | |..|.| . .|;=;| .  |      ___  |.....| |   |;=;| .| | | |  | | .|;=;| .|`l_| |  | |
  | |. |.| |.|....| | | | |.| |.| .| |.. |.|. |.| |.|   |      /__/ /  | |  . |.| |.|....| | | |  | | |.| |.| ヽ__丿 | |
   ̄ . ̄ ̄ . ̄ . ̄  ̄  ̄  ̄... ̄  ̄   /|         /\ . ̄  . ̄ ̄ . ̄ . ̄   ̄  ̄ ̄    .. ̄
 ───────────────────────────────────────────
>>473 460さん
横槍は大歓迎デス。お気になさらずガンガンどうぞです。

・・・・・・!!!っ、
げふんげふん・・・いえ、なんでもありません(笑)
476460:2001/02/14(水) 03:39
>>475
やはりな…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:44
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <   横槍ほしいーの
| /   \_________________
|/
|
478なな氏:2001/02/14(水) 17:27
>>455
少なくとも今普通にパソコン屋においてあるカードはPCMCIA2.1準拠、
となってるものばかりだろうから・・・中古屋をあたるとか。
あとはgoogleで地道に「PCMCIA2.0」とかのキーワードで検索、ですかね・・・。

#で実際にPCMCIA2.0と2.1てどこが違うんでしょうね・・・。
479437:2001/02/14(水) 18:15
>>457

丁寧なレスありがとうございました やってみます
にちゃんにもいい人がいるもんだ
いえいえ、こちらこそゴチャゴチャと長レスしてしまいまして。
復旧をお祈り申し上げます。また、何か不明な点がありましたらどうぞ。

電源を換装しても駄目でしたら、サポセンも言っていることですし、マザーの故障なのでしょう。
いよいよその時は修理もしくはマザー換装デスね!<と、自作PCへの道をさり気なく勧めてみたり(笑)
あと、質問スレ常駐者は、基本的には皆さん、いい方達ですよ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:01
DVDの焼き方って誰か知ってます??
プロテクトがかかってて、出来ないんですけど・・・
誰か教えて下さい。<(_ _)>秘技!!!土下座!!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:21
ビデオカードが購入3ヶ月にして逝ってしまったようなのですが、
PCパーツ店では修理を受け付けてくれるものなんでしょうか?
かなりマイナーなブランドなんですが…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 05:14
モニターのブラウン管がタバコのヤニで汚れてきたので
以前買ったウェットティッシュのようなモニタークリーナーで
綺麗にしようと思ったのですが、既に干からびていたため、さあどうしましょと思案した挙句
「キレイキレイ」というキッチン用のアルコール除菌スプレーがあったので
それを使って拭くことにしました。一拭きごとにティッシュペーパーがまるで
トイレでお尻を拭いたかの様に茶色く汚れていくのを見て、こんな状態まで放っておいた自分に
ちょっぴり嫌気がさすと同時に、これからは綺麗な画面で2ch見れるという
期待感でいっぱいでした。小一時間ぐらい経ってティッシュに汚れもつかなくなったので
パソコンを起動し、さっそく2chに繋いでみました。まぶしい画面に戸惑いつつも
綺麗な画面に少々興奮気味の私はいつもより多くの書き込みをしていました。
二、三回煽られた後でふと我に返った私は画面をよく見るとかなりの拭きムラがあることに気付きました。
その後しばらく拭いていたのですが、拭きムラがどうしても出てしまいます。
お奨めのクリーニング方法があったら教えてください。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 05:39
俺はダスキンのハンドモップを多用している。
勿論、汚れが酷い時は水拭きだが、
たまに眼鏡用のシリコンペーパーで拭いてみると
ピカピカになる。
485age:2001/02/15(木) 05:41
>>482
レシートや領収書 GA持って店行ったほうが早いべ?

>>483
キャブクリーナ使えばガンガン落ちるべ 下手したらプラスチック溶けるからちうい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 05:54
今FAT32でzonealarmを入れているのだが、
NTFSでも動くのでしょうか?

以前インストしようとしたら出来なかったので。
OSはwin2ksp1です。

宜しくお願い致します。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 05:55
この前ノートのハードディスクがクラッシュして新しいのに買い換えたんですけど、
Win98再インストールしようとしたらフォーマットの時点で、必ず同じところで止まるんです。
しかも何かに引っかかってるような音がするんだけど、これって壊れてるんですかね。
自分の使ってるPCはIBMのThinkPad240なんだけど、どうもPCショップの店員が、
IBMじゃないHDD入れたようなんで、PCがIBMじゃなきゃやだとか駄々こねてるとかあります?
無理矢理パーティションきって、その止まるところだけ隔離して使ってるんですけど。
488age:2001/02/15(木) 06:10
>>487
バットセクタじゃないの?
スキャンディスクを完全で動かしてすんなり通れば壊れてないかも
489age:2001/02/15(木) 06:17
>>486
ttp://www.zonelabs.com/
ここでは2000って書いてあるね

それだけじゃキミは不満だろうから ダウソしてインスト試したよ
出来たよインスト win2ksp1のNTFSで 以上です。
490487:2001/02/15(木) 06:32
スキャンディスクでクラスタチェックしても同じところで止まるから、
やっぱり壊れてるのかな?交換するしかないのか。
今行ってるショップの店員馬鹿だから、240のリカバー出来なかったんだよな。
こんな所やっぱりだめですかね。
491483:2001/02/15(木) 06:54
>>484-485
まずシリコンペーパーで試して駄目だったら
キャブクリーナーを使ってみようと思います。ありがとう。
492age:2001/02/15(木) 07:13
>>490
保証期間過ぎてるのなら ZEROformatしてみたら?
たぶん直んないけど。

そのHDD怪しいからとりあえずバックアップこまめに取っとこう。

>>491
ゴメン 冗談だから使わないでねキャブクリーナ 下手すると溶けるからマジで。
どうしても使いたいなら ブラウン管のガラス面だけにしてね 液晶は絶対やめてね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 11:24
 
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 11:54
 
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 18:19
DVD−RAMを購入しようかと考えています。
候補は二つあるのですが、片方はバッファ容量が2M、もう片方は8Mなのです。
少ないよりは多い方が良いに越した事はないと思いますが、具体的に容量が違うと
どんな所に差が出るのでしょうか?

低レベルな質問かもしれませんが、どなたか教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>495さん
バッファメモリ(キャッシュメモリ)は、HDDと比べて遥かに、
書き込み作業の遅いリムーバブルメディアにデータを転送するときの緩衝領域デス。

仮にHDDが実速度40MB/sec程度でデータを送出したとしても、
DVD-RAMなどはそのままそれを受け取っても書き込みが間に合いません。

受け取る端からこぼしていては、書き込みの効率が悪くなる(その都度HDDから読み出さねばならない)ので、
DVD-RAMは、一旦バッファに貯めておいて、そこから自分のペースで取り出して書いて逝きマス。
ここで、SCSIだと切断機能でバッファがさらに強力に利いてクルのですが、それは置いておきます。

例えば、ありていに言うならば、ですが、
バッファ8MBならば、8MBのファイルなら丸ごと、
30MBのファイルなら残り8MBのところマデをDVD-RAMのバッファに
届けたところでOSとHDDが開放されるので、電源が入っている限り、
あとは、勝手にDVD-RAMがやっておいてくれる訳です。

要するに、バッファが多い程、書き込み時のデータ途切れがなくなり、
HDDや、OSにとっても負荷が軽くなり、安定性が増し、
体感的にも書き込み速度が上昇するという事デス。

読み出しのときはその逆で、DVD-RAMがバッファにある程度ためてから、
今度はHDDの速度にあわせてデータを送出します。
もっとも、HDDにもバッファはありますけどね。

うーん、転送速度の規格の話などを抜きにして、
ざっと説明するとこんな感じですが、お役に立てましたでしょうか?
497495:2001/02/15(木) 18:57
>>496さん
なるほど・・大変わかりやすい説明どうもありがとうございました。
とても助かりました。
購入の際の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
498486:2001/02/15(木) 21:31
>>489

サンクスです。
もー1回試してみます。
アリガトウゴザンス
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 01:56

       /⌒ヽ⌒ヽ
             Y
    /      八  ヽ
    (   __//. ヽ@`@` @`)
     丶1    八.  !/
      ζ@`    八.  j
       i    丿 、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
     |    │    |
     |      |    | |
     |      |   | |
     |      !    | |
     |       | ‖
    │        │
    /          │
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 03:09
DVDの焼き方が分かりません・・・
どなたか、ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
501age:2001/02/16(金) 03:13
GET市井
502age:2001/02/16(金) 03:15
あぁ 失敗してる・・・。

>>500
DVD-R?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 03:36
>>502
説明が足りなくてすみません。
DVD−Rです。
504age:2001/02/16(金) 04:46
>>503
DVD-Rドライブ持ってんの?

http://www.users-side.co.jp/shopping/index.php?cat=storage&item=cdr
http://www.getplus.co.jp/pr/product207808.asp

高いべ?
焼きたいなら

http://www.smartstorage.gr.jp/jp/smartstor/scddvdupgrade.html

これ使え 使い方はしらん 説明書読め
505名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 06:43
これ使え 使い方はしらん 説明書読め
506なな氏:2001/02/16(金) 19:16
ケーブル接続、といった場合シリアルポートにクロスケーブルを接続する場合と
パラレルポート(プリンタポート)にクロスケーブルを接続する場合がある。
 パラレルポートに接続したほうが速度的には有利・・・とはいうものの、
せいぜい1MB/s程度の転送レートでしかないが。
なお、ケーブル接続に使うソフトウェアがシリアルポート経由の
転送にしか対応していない場合は、
必然的にシリアルポート接続になる(さらに遅い・・・)

#DOS上でのファイル転送となるので、いわゆる「ロングファイルネーム」を使った
ファイルは転送を行った後ファイル名が化けるので注意。
「fusianasan.txt」が「fusian~1.txt」になってしまうといった類。


>>463

・ちなみにsnowman氏のページの該当ページは
http://www.snowman.nu/cable.htm
・・と。たしかにDOSを使った方法が書かれてないっすね。

DOS6.x付属のinterlinkを使った方法は
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9909/qa9909_1.htm
に。
なおWindows9xにはInterlinkは付属していないので別の方法を取る必要がある。
市販ソフトとしては↑のページにも出ているが、MAXLINKとか、あとLapLink
というのもある。それらについては適宜検索してください。

またフリーウェア「RDISK」を使う方法もある。方法が解説されているページを3つほど。

http://homepage1.nifty.com/thinkpad_lover/rdisk.htm
↑ここでRDISKを入手可能。Vectorにはなかった。
http://home3.highway.ne.jp/doppel/contents/rdisk/rdisk.htm
http://www.aa.alles.or.jp/~shoes/dos/network.htm

・・・こんなところですか。誰かフォローしてください。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 19:58
現在、ペンティアムUのパソコンを使用していますが、このCPUをメモリの増量のように簡単に取り替えることは出来るのですか。例えば、CPUを
ペンティアムWに換えるということですが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:12
>>504

つまらん質問に答えてくれてありがとうございました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:33
ネットワークスペシャリストの試験を受けたいと思っていて
いろいろ聞きたいこととかあるのですがどこの板のスレに行けばいいでしょうかね。
誰か教えてください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:51
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:40
>>510
ありがとう。
512まなみ:2001/02/17(土) 00:55
>>509
たけちゃんいや〜ん♪かっこいー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:08
>>507
P-4は、無理です。
P-2>P-3はできるけど、使ってる
マザーボードによってはできません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:34
メモリを買って増設する予定なんです
クロック数2か3かで価格も違いますが、
それほど大きな差は出るのですか?
515age:2001/02/17(土) 01:43
>>507
自作機ならM/B名を書け
メーカー品なら メーカと機種名を書け

なんにも分からん
516age:2001/02/17(土) 01:49
>>514
体感は出来ない 俺は体感してない
ベンチでは数値でわかる
>>514さん
仕様的側面から見ても、ベンチマークから見ても、
小気味が良いほど「そのまま価格差程度」の差が出ます。
メモリを多用する画像処理系では体感速度の差もそれなり出るようデスが、
そうでなければ、特に気になさるほどでもないかと。
ただし、SDRAMの中で、PC133 CL=2だけは、
まだまだ「高め」なのでこれには当てはまりません。
先行投資的意味合いが強まります。
ちなみに、後付け混在時には、最初に入っているメモリのCLと
同じCLの物を増設することをお奨めします。
混在した場合は、遅い方に手動で合わせることになります。
518514:2001/02/17(土) 02:06
どうもありがとうございます

そうですか。ゲートウェイで買ったのですがメールしてみたところ、
>弊社ではメモリーのCL値までを限定した販売は
>いたしておらず、搭載されているパーツの仕様に関しましては、
>予告無く変更される場合がございます。
>以上の理由により、誠に申し訳ございませんが、
>弊社出荷時のメモリーのCL値に関しましては、
>データが無く、ご案内することが出来ません。
>なお、「CL2」タイプのメモリーと「CL3」タイプのメモリーを、
>混在したとしても、通常は特に動作上の支障は
>無いようです。
とりあえず[CL3」買っておきます
>>518
そうデスかぁ・・・まぁ、メーカーもそう言っているのでしたら、
そこまで神経質になることも無いのかもしれないデスねー。
私はAthlon環境での混在で痛い目を見まくってましたので・・・。(^^;)

ちなみに、大抵は、BIOS上からCLは確認できるはずですけどね。
Gateway独自のBIOSなんてものがあれば別かも知れませんけれど、
Chipset系の項目の中に、CAS Latencyという項目があれば、それが一般的にCLと呼ばれる物です。
また、CAS to RAS Delayとか、Precharge timeなんていう項目も合わせてチェックなさると宜しいかと。

全部が揃って、2なら、完璧なCL=2 (2-2-2)となりますが、
店頭ではそこまで細かく指定できないので、CL=2でも、2-3-2の物が売られたりしていて、
これが相性を引き起こす原因の一つだったりしますデス。(メモリ上のコンデンサの話は抜きにすれば)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:27
PC100とPC133はどっちが上じゃ?
種類が違うだけか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:31
PC133が上。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:23
168pin DIMM PC-100 128MB SDRAM CL2 ECC←このECCとは何のことですか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:30
今、20GBのHDDにWindows2000をCドライブ5GB、HDD15GBで使ってます。
で、30GBのHDD買ったんで、そっちをマスターにしてWindows2000を入れて、
今の20GBの方をスレーブにして使おうと思ってるんですが、この場合、
HDDはどゆ風に認識されるのでしょうか?
30GBを2つのパーティションに分けた場合、

30GBのHDD
  C: と D:
20GBのHDD
  E: と F:

みたいになってしまうのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:35
FW-1 at proxy Failed to connect to the WWW server.
というエラーがでてサイトにはいれないのですがどうすればいいのでしょうか
googleで検索してみましたがよくわかりませんでした
串をはずしてもはいれませんでした
よろしくおねがいします
>>522さん
ECCメモリ
http://202.219.63.91/forum/fwindows/yougo/yougo_a-e.htm#20_4
エラーを自動的に訂正する機能をもったメモリです。
鯖などの無停止システムには絶対欠かせない安定化技術の一つデス。
ちなみに、BIOSでECCを無効に出来れば(無効にすれば)、
いわゆる普通のメモリとの混在も出来ます。でも、値段が高いデス。
526522:2001/02/18(日) 00:48
>525
お早い回答、本当にありがとうございます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:44
アイコムというメーカーのPCが安いので買おうと思っています
いかがなものでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:03
http://www.iijnet.or.jp/bowwow/
↑ここ行くとフリーズしてしまいます。何が原因なんでしょ?
ソース見る限りではブラクラではないようなのですが。
Win98+IE5.0 K6-2 400MHz 160MB っす。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 11:00
2chに書き込めません!
何が原因なのでしょうか?
助けてください!!
530507:2001/02/18(日) 14:55
513さん、有り難うございます。
>515
機種は、NEC・PC98のVS26D/S5です。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:16
左ハンドルの自動車ってクラッチペダルが右足って本当ですか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:23
>>528
そのサイトの管理人ばうわうは超態度がでかく
むかつくクソ野郎の上に肖像権に違反した違法サイトなので
行かなくていいです。
533名無しさんi486:2001/02/18(日) 20:00
>>531
ウソ
534age:2001/02/19(月) 11:09
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 14:25
ISDN用のターミナルアダプタの購入を検討していますが
シリアルポートがすでに埋まっています。
USB接続も考えたのですが
CPUパワーを食うと聞いたので
シリアルポート用を購入したいのですが
シリアルポートを増設することは可能ですか?
どなたかわかるかたいましたら
教えていただけると助かります。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 14:38
TFT13インチ以上
セレロン700辺り
メモリ128
DVD、FDD内臓
HDD10G以上
オフィス2000ついてもつかなくてもОKで

そんなノートパソコン
値段150000万円以下ないか?

537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:07
winで使い勝手のいいトレースファイル用のデコードはなんずら?
Network Monitorじゃだめか?
べクター逝ったけどどれにしようかかんがる〜

538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 19:17
>>536
aru
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:15
左クリックを押しながら右クリックをしても『右クリック禁止』が出るところがありますよね。
Ctrlの隣にあるキーを押しても違う所から文字がでます。
対処方法はありますか?
540age:2001/02/20(火) 00:28
>>535
今度から使用しているマシンの機種名でもいいから買いとけ

Macだとこの辺
ttp://www.helio.co.jp/products/products.html

AT互換機(DOS/V)だとこの辺
ttp://icas.to/lineup/pci-ser-02.htm
ttp://icas.to/lineup/pci-ser-01.htm
ttp://www.iodata.co.jp/products/network/rsapci2p4.htm
ttp://www.iodata.co.jp/products/network/rsapci2.htm

PC98 Cバス用
ttp://www.iodata.co.jp/products/network/rsa983.htm

他にも探せばあるはず。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:19
IME98で「も」がつく字を変換しようとすると、かならず
強制終了されてしまいます。wordでも、IEでも関係なくです。
これは何に問題があるのでしょうか?OSはwin98です。
どなたか教えてください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:26
今CMやってる16万円くらいのPCってなんでしたっけ!?
TFT液晶だったりするヤツです。お願い教えて!
543541:2001/02/20(火) 01:47
すみません「も」ではなく「もと」と言う字がキーワードのようです。
どなたかわかる方教えてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:34
>540
とりあえずWindowsを再インストールしようね。
「再インストールってどうやるんですか?」なんてレスはパソコンさわる資格無し。
「初心者なんです」なんてレスは逝ってよし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:34
すんまそん 544は541へのレスです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 05:57
>>540
教えてくれてアリガト
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 14:59
教えてちゃんでスミマセンが、なにとぞ知恵をお貸し下さい。

友人のワイヤレスキーボード標準装備PC「simplem」(シンプレム)が
ウインドウ「最大化」等の部分の文字化けで困っているとの、ありがちな
相談を受けたので、セーフモードで起動するようにすすめたのですけど、
CtrlキーやF8キーを押しっぱなしにしてもセーフモードにはならず、
普通に立ち上がってしまうとのこと。おそらくキーボードがワイヤレス
なのが原因だと思うのですけど、こういう場合、どうやったらセーフモード
で起動することが出来るのでしょうか?
USBキーボードを付けて…というのは無しで、よろしくお願いいたします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 15:42
ペンティアム3とセレロンって、同じ周波数の場合、
ワードやエクセル、ネットを見るなどの用途で
どれくらい処理に差が出てくるんでしょうか?

バス、キャッシュが違うのは分かるんですが・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:11
>>547
ご友人に取説読めって言ってやりなさい。
550547:2001/02/20(火) 17:17
>>549
そりゃあもちろん聞きましたよ。
「そんなこと書いてないも〜ん」だそうです。(注:男性です)
なんかちょっとムカつく言い方でした。キーッ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:32
>>547
DOSから削除、というかどっかにツールがなかったっけな。
他にはフォント関係がインストールされるソフトいれるとか
筆まめとかね。
552548:2001/02/20(火) 17:36
大味な質問ですみません。

家人が、548で書いた用途に使うから、と言うので
一台組もうと思っているのですが、
「あんたの言うことはよくワカラン。実際に家計簿や
 事務作業するのにどれだけ違うのさ」
と言われてます。

結構処理に差があるんだったら、例えば800MHzだと
5000円くらいの違いなので、ペンティアムにしようと
思っているんです。

どんなもんでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:47
セレロンの800を買うなら3を買った方がいい。
でもワードやエクセルなら差はほとんどないよ。
ハードディスクのいいの買う方が差がでるぐらい。
雷鳥にしてみたら?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:51
差はあるでしょ。当然。
それが許容できる差であるかどうかは個人差だからなんとも言いようが無い。
で、それでも答えようとした場合、その家人が求めているのが、
ヒントなのか指導なのか、それによって答えは変わる。
ヒントであるなら、決断を下すのは自分であることを知っている人だから
セレロンで十分だよと答えるかもしれない。
しかし指導を求めているのであれば一番速いのにしろと答える。
不満が残ったときに指導者に責任を押し付けようとするから。
555548:2001/02/20(火) 17:59

>>553
雷鳥は・・互換CPUには少し抵抗がありまして・・
折角なのにすみません。

>>554
指導を求めているようです。
>不満が残ったときに指導者に責任を押し付けようとするから。
そうですね。もっともです。

ペン3にしようと思います。

どうもありがとうございました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 18:45
>>547
F8じゃなく、コントロールキーでセーフモード起動のPCかもしれん。
つーか取説よませ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 18:49
うちのMacなぜか、real playerだけインストールできません。
他のはできるのですが。
メモリの空きスペースがないとか書いてあったんですが、
パソコン自体のメモリは全然余裕なので、なぜだか分かりません。
どなたか助言お願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:09
CDエキストラ仕様のCDから曲をHDDに取り込もうと思ったのですが、
曲のファイルが見当たりません。どなたか、お力添えをお願いします。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:15
>>574
ShellIconCache ファイルを削除すればなおる。
セーフモードの入り方は知らない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:48
すいません、ここにも書かせていただきます。
PC98でのネットワーク対応起動ディスクの作り方ってどうやるのでしょうか?
教えてください。
>>550 547さん
そのSimplemのOSがWin9X系(Meは駄目)なら、
ファイル名を指定して実行 > winfile
のファイルマネージャーを利用することで、
Windows上でも各種システムファイルを強制的に削除出来たかと。
でも、ttfcashは逝けたかなぁ・・・?まぁ、試して下さいな。
ていうか、Meやら2000やらだと完全にお手上げデス。
追記。
winfileを利用するならば、
表示>ファイルの種類の指定>隠しファイル/システムファイルを表示
をお忘れなくデス。
563なな氏:2001/02/21(水) 08:04
>>547
・直接セーフモードで起動、ならF5押しっぱなしではどうでしょう。

もしくは
win /D:N
という内容の「win.bat」というファイルを作って
ルートディレクトリに置くとか。
#作業が終わったらwin.batは消すこと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:11
アクセスポイントが札幌に変わってしまった!?


昨年(1999年)9月に○○○パソコンを買い、○○○ビジ○○シス○○にセットアップしてもらい、同時にInfoNet(今は@nippy)(いずれも仮名。以下、同じ)に加入。
さっそくインターネットをやろうとしましたが、全くの初めてなので、とりあえず「体験」しようと「インターネット無料体験」のアイコンをクリック。
1ヵ月後、NTTの請求書を見て、ビックリ。なんと!!!、首都圏**市の設定が札幌のアクセスポイントに変わってしまっていました。詳細は
http://kabusikikeijiban.com/bbs83/aska.cgi
に書き込みました。すいている掲示板なので「富士に白雪」の題で15回連載させてもらいました。
かなり長いので、興味のある方だけお読み下さい。保持件数100件です。お早めに。関心のある方は、コピーか印刷を。
○○○サイドは「人為的操作」が原因と言うのですが、私はしていません。その証拠を付けて○○○に送ったら、なっ!! なんと!!!、未開封のまま返送して来ました。
摩訶不思議かつ由々しき現象なので、どなたか解明できませんでしょうか。 また、同様な体験談や事例がありましたら、よろしくお願い致します。

専用掲示板にも、お寄り下さい。
 http://mb.infoseek.co.jp/MBTopic/22?tid=22sv=RB


http://nq4.gaiax.com/~member/monthlydiary.cgi?shoumon@island:200012
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:50
あいたたた・・、新聞読んでるの?
少し前に、多くのパソコンメーカーが不良品のモデムの関係で、
そうなります。って謝ってたよ! なんかCPUの負担かかると
モデムが狂うらしい。あたらしいドライバーが各メーカーのHPに
用意してあるよ。確か2ちゃんにもこのことについてのスレあったような。
色々調べてみたら。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:32
会社から持って来たマシンをデュアルCPUにしようと思いまして、
ペン2-400を挿してみたんですが、認識してくれません。とりあえず、
元のを抜いて、買って来たCPUを挿したら起動するのですが。

両方のスロットの横になんだかコンデンサのようなものがささるようになって
いて、片方にだけしかついてないのが原因なのでしょうか?さらに、その物体
はなんなのでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:15
偽春菜がうまくバージョンアップできません。
38から40にあげようとしてるんですが、これは40のデータをそのまま
38の中に入れればいいんですか?
568547:2001/02/22(木) 02:08
助言を下さった皆様、ありがとうございました!
教えていただいたことを、いろいろ試してみます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:19
偽春菜使ってるようなオタは死ね。マジで。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:27
>>569
スレ違いだ。隔離何たらとか言うのがどっかにあったぞ。
だいたい、その偽春菜ってなんなんだよ、わかんねえぞ。失せろ、このオタめがっ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:43
なにがきっかけかはわからないですが
IEを起動し任意のサイトを開くと次に開かれたウインドウのサイズが
小さく画面(XGA)上のちょうど半分ぐらいの幅になってしまうのです。
今までははじめに開いていたウインドウと同じ大きさで開いていたのですが
どうすれば直るでしょうか。知っている方がいらっしゃったらお教えください
(状況の表現として文章は適切でしょうか?状況の描写が難しかったです。)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 08:52
>>571
大きくサイズを変更しといて、Controlを押しながら右上の閉じるボタンで閉じる。
これやっとくとなおるかもしれない。
573名無しさんi486:2001/02/22(木) 22:11
>>571
リンクから開いたウインドウだけにしてからツールバーの何もないところで右クリック。
「上下に並べて表示」か「左右に並べて表示」を選んでみ。

俺も>>572の方法を聞いて試した事があるけどその場限りでしか直らなかったよ。
574571:2001/02/23(金) 01:02
>>572さん >>573さん
レスありがとうございました。

お二人のおっしゃているようにやってみました。
今のところ同じウインドウで開くようになりました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 01:35
>>572@`572
そうそう、それでなおるときとなおらないときがあるんだよねぇ。
話は変わってWin2K+IE5.01SP1なんだけど、
ブラウザを閉じたときに[Temporary Internet Files]フォルダを空にする
にチェック入れてるんだけどぜんぜん空にしてくれないのはなぜ?
576マジ質問:2001/02/23(金) 03:31
インターネットの接続って
何も入力しない状態が続くと10分くらいで切れますよね?
ほっといても切れないようにする方法を教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 03:56
ノートパソコンのACアダプターの値段って無闇に高いですよね?
バイオノート505の純正は1万2千円くらいでした。
予備が欲しいのに手が出せません。
秋葉原とかで汎用品が買えるものなんでしょうか。
578>576:2001/02/23(金) 04:24
全ては設定
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 06:38
自作板に書きこめません。
私はPROXYを通していないのですがPROXY規制とかでます。
何故でしょうか?
580>576:2001/02/23(金) 07:39
家は1分で切れるよ、毎回モデムが、がーがー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 11:39
Nap!ナップ!なっぷ! PART 8 のスレッドにこんなのがあったんですが


494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/21(水) 03:52
>>491
それは、2chアクセス中に、あなたのマシンに誰かが侵入して
「トロイの木馬」と呼ばれる悪意あるプログラムを送り込んだせいかもしれません。
もしかして \windows\system フォルダ内に
  "sage.exe"
  "sage.dll"
  "sage.vxd"
のような "sage" がついたファイルがありませんか?
もしあったら、それらの "sage" ファイルをshiftキーを押しながら
「ごみばこ」に捨てて、再起動してみてください。

幸運を祈ります。


なんとなく調べたら私のパソコンにも入ってたんですが
これって本当にやばいものなんですか?
systemフォルダに入っているものなので今はそのままにしているんですけども。
誰か教えて下さい。。。。。

582代打名無しお初:2001/02/23(金) 11:45
自分のHPを持っている人には、訪れた人のメールアドレスが
表示されたり、ある程度 解かるものなのですが???
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 11:49
PCを30分位使ってたらモニタ画面がフッと暗くなり、そのまま消えてしまいました。
後は何をしても復帰しません(スクリーンセーバーや電源管理機能を切っても同じでした)
電源を切って3、40分くらいすると復帰します。
私のモニターはどうなってしまったのでしょう?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 12:12
>>583
こわれた
585なな氏:2001/02/23(金) 13:31
>>581
ネタでしょう。
いずれもシステムエージェントを構成するファイル、だと思いますが。
心配ならウイルスチェックをしてみるのが安心ではないかと。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 14:22
このPCはベテランの方から見てどうでしょうか?
初心者の視点ですが、値段と機能でこれを購入してみようかなと候補にしているのですが。
DELLのノートとこれのどちらにするか悩んでいます。

http://www.purpose.co.jp/pc/lineup/pn3-c600u.htm
587586:2001/02/23(金) 14:32
上の製品のHPのTOPはこちらです。
http://www.purpose.co.jp/pc/index.htm
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 17:17
高木はモロいらしいぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:50
レス立てたらおしかりを受けたのでここで・・・では、
最近やっとパソコンを買い換えたんですが、今までは古い(PC98シリーズ)
パソコンでインターネットをやっていて、色々とMP3やらロムやらエロやら
落としてました。そこで何とか古いパソコンのデータを新しいパソコンに移せ
ないものかと考えています。
古い方にはUSBもついてないんで、焼いたりもできず、こまめにFDで移そう
かとも思ったんですが、新しいパソコンにFDドライブがついていなく、買っ
たら結構な額になるんで、ちょっと迷っています。
古いパソコンと新しいパソコンのUSBとを接続できるものとかって無いですかね?
もしくは他にいい方法あったら教えてください。


590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:08
らん、らんらららんらんらん ラン、ランラララン♪
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:28
海外(英語圏)のパソコンから
日本語でメールの返信をしたいのだがどうしたらいいのでしょうか?
日本語で閲覧はできるが日本語で書けないから困ってます。


592>591:2001/02/23(金) 22:38
メール送受信程度なら Pentium 90MHz 程度の古いノートPCでも使えるから
日本語専用機としてどこかで手に入れてください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:57
muri
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:00
http://newtown.hi-ho.ne.jp/raibo/raidersei/r_agency/image/mouse.swf
このHPの音ってなに?
テレホタイムにPCのボリューム最大にしたら怖かった・・・
最初から聞かないと解らないと思うからリンクに飛ぶ前に音量最大にした方が
いいみたいです。
勇気のある方、どうぞ
ブラクラじゃないですからね
595タスケテ:2001/02/24(土) 01:06
ラブウィルスに感染したみたいなんですけど、
どうすればいいのでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:11
ウイルスバスター等で削除できないならHDDをフォーマットですね。
597タスケテ:2001/02/24(土) 01:13
>596
これってどうなっちゃうんですかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:15
1週間以内に、別の人にビデオ見せないと、
貞子が出てきます。怖いですよ、震えが止まらない。
599タスケテ:2001/02/24(土) 01:17
ノートンアンチウィルスはあるんですけど、
これで解決できますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:21
ノートンでいいと思うけど、ウィルス定義を最新のに、更新はしてね。
でも、感染したときに、ノートンさんが削除してくれなかった?
それとも、あるっていうのは体験盤があるってことなの?
まぁ、貞子は出てきませんよ。
601タスケテ:2001/02/24(土) 01:24
>>600
レスありがとうございます。
ノートンがウィルスに感染を検知してくれたんですけど
そのまま削除すれば解決しますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:30
はい、必ず削除して下さい!
それで、OKだと思います。
603タスケテ:2001/02/24(土) 01:34
>>602
どうもご親切にありがとうございました
初めてウィルスに感染してしまったので焦りました
おかげさまで助かりました
604437:2001/02/24(土) 04:07
以前 >>437 で質問させていただいたものです

突然再起動してしまうとゆう症状で困っていたんですが
電源が怪しいとゆうことで、正常に動いている同じタイプの電源に交換してみたところ
やはり同じような症状がでました
Cドライブのスキャンディスク実行中にいきなり再起動してしまいました
こうなると
どこが怪しいと思われますか
マザーでしょうか  HDDでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 06:04
       /⌒ヽ⌒ヽ
             Y
    /      八  ヽ
    (   __//. ヽ@`@` @`)
     丶1    八.  !/
      ζ@`    八.  j
       i    丿 、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
     |    │    |
     |      |    | |
     |      |   | |
     |      !    | |
     |       | ‖
    │        │
    /          │
    /   @`――――-ミ
   /   |
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 08:24
realplayer 8いれたのに 音声だけで動画がみれません
どうしたらいいですか
607教えてA。:2001/02/24(土) 10:42
教えて下さい。
「立方センチメートル」の出し方について、ご教授ください。
「平方センチメートル」は“へいべい=cu”でできるのですが。
こんな質問ですみません。
お願いします。<m(__)m>
608かじわらいっき:2001/02/24(土) 15:26
私にも教えて下さい。
マウスカーソルの動作設定を速くすると
カーソルが2ドット、3ドット飛んでしまうのですが
速いまま1ドット単位で動くようにするには
どうすればいいでしょうか?
お願いします。
609なな氏:2001/02/24(土) 19:33
>>589
両方のマシンをWindows9xで使っているんならクロスケーブル使ってケーブル接続とか、
>>590が言うみたいに(藁)LANで・・・とかいくつか方法はあると思う。
とりあえず2台のマシンの機種とOSを教えれ。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 20:37
結局どこのショップマシンが一番マシなのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:08
みんな背景の色は何色?

例としてヤフーJapanを見ると通常、背景は白色だけど何色ですか?
www.yahoo.co.jp/

まぁ、ブラウザに限らず背景の色で目にやさしい色を聞きたいのですが。

WIN限定になるけど、画面のプロパティ―デザイン―で指定する部分を
ウィンドウにした時の色は何色に設定してますか?
自分はその他を選択後
色合い141、鮮やかさ171、明るさ191、赤166、緑202、青240
にしてます、くすんだ水色かな。

スレ立てた方がよかったかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:34
W98とW2KのデュアルブートPCでW2KセットアップCD起動させて
そのSetup上からパーティション切り直してW2Kのみをインストール
したのですが、起動時にOSの選択画面が出てきてしまいます。
選択肢はW2KとW2Kとなっているのですが当然2番目のW2Kを選ぶと
エラーになってしまいます。
この選択画面が出てこないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
boot.iniをどうかすれば良いということまでは気付いたのですが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:45
>>611  クリーム色 (ほんのり黄色を帯びた白)
614612:2001/02/25(日) 00:52
すいませ〜ん、教えて下さ〜い。
615ナナシ:2001/02/25(日) 02:16
なぜ、オフラインにすると内容がみられなくなるのだ?
リカバリーしてからおかしいよ。
WIN98・セカンドです。ちなみに総鉄屑。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 07:44
メーカーを変えれば解決>>615
617608番 かじわらいっき:2001/02/25(日) 21:13
よろしくお願いします。>>608
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 21:45
>>608
どんなマシン使ってるか判らんけど多分マウスのリフレッシュレートを
上げれば解決するぞ、ノートPCの液晶だと無理っぽいけど。

http://www.bluesnews.com/mouse.html
ここのツールでマウスカーソルの動きは改善されるはず。
ちなみにビデオカードのリフレッシュレート以上に設定しても無意味だよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 21:53
>>612
システムのプロパティ>起動回復>オペレーティングシステムの
一覧を表示する をOFF
クリーンインストールした方がいいんじゃない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 22:04
PCを人に売るんだけど、PCの初期化ってどうやってするの?
自分でできますか?
621608番 かじわらいっき:2001/02/25(日) 22:09
>>618番さん、ありがとうございます。がんばってみます。
622名無しさん:2001/02/25(日) 22:24
>>615
IEのファイル→オフライン作業を押すと見られるように
なるかも。
623名無しさんi486:2001/02/26(月) 00:29
>>620
fdiskで領域を開放すれば?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:11
またHOTMAILにつながんねぇよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:50
ディスプレイの電源スイッチが押さえた状態でないと切れてしまいます。
本体カバーを外し調べてみたのですが原因がわかりません。
電源スイッチを右手で押さえ左手だけでタイピングしたいのですがそういった練習ソフト又は、片手用日本語キーボードは、ないでしょうか?
626私も。。。:2001/02/26(月) 09:05
607 名前:教えてA。投稿日:2001/02/24(土) 10:42
教えて下さい。
「立方センチメートル」の出し方について、ご教授ください。
607>「平方センチメートル」は“へいべい=cu”でできるのですが。
こんな質問ですみません。
お願いします。<m(__)m>

私も知りたい。どなたか教えて下さい。
私からもお願いします。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 09:40
立方センチメートルは
縦×横×奥行き
平方に奥行きをかける
図に立体が書いてあったら見えない奥の幅が奥行き
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 09:57
>>625
電源スイッチを直せば?
積水化学が二年ほど前に、試作品として片手用キーボードを
作ってましたが、製品化されたという話は聞かないし・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:16
>>626
MS-IME、ATOK共に「へいべい」→uのはずです。
cu(平方センチメートル)は単語登録されていません。

平方センチは、c+uでも良いでしょうし、unicodeではあります
ので、好きな読みで単語登録してください。
立方センチと立方メートルも同様にunicodeにありますから、単語
登録をどうぞ(立米=りゅうべいでは単語登録されていませんね)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:35
>>620
プリインストールのソフトの権利もすべて譲るんなら、そのPCの説明書を
見て、再セットアップして購入時の状態に戻す。

アプリは付けずに、OSのみ付けて譲るのなら、起動ディスクからOSのみを
クリーンインストール。

何も付けずに譲るのなら、623さんのレス通り、fdiskで領域解放した状態で。
ってところですか・・・
631私も。。。<m(__)m>:2001/02/26(月) 13:24
>629 大変、ありがとうございました。
さっそく、登録しました。
ありがとうございました。
632mikachin:2001/02/26(月) 13:34
HDの分割ってどうやってやるんですか?
私のPCはリカバリーディスク使ってCドライブとDドライブに分けることは
できるんですが、EドライブとかFドライブとかに分けれません。
4つくらいに分割したいんですが、このままだと2つのまんまです。
教えてください!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:05
>>632
fdiskコマンドで領域確保・作成する際に分割する。

┌(1)基本MS-DOS領域 → Cドライブ(起動ドライブ)

└(2)拡張MS-DOS領域 ┬(3)論理MS-DOS領域 → Dドライブ
           ├(4)   〃    → Eドライブ
           └(5)   〃    → Fドライブ

このように、基本MS-DOS領域を確保(1)した残りが拡張MS-DOS領域
(2)になりますが、(2)内で論理MS-DOS領域(論理ドライブ)を作成
する際に、Dドライブとなる論理ドライブ(3)の容量を、(2)未満に
すれば、E以降の論理ドライブ確保を繰り返すことができます。
要は、D以降は、起動ドライブとなるCドライブの残りを、
見かけ上細かく分けているだけ、ということ。(長レス スマソ)
634633:2001/02/26(月) 14:08
↑ (4)(5)の行がズレた 鬱だ けど氏なないよ・・・
635ナナシ615:2001/02/26(月) 14:26
なんか知らないけど、デフラグしたら直りました。
622さん、どうも。でもオフラインにチェックしても、映らないんだよー。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:48
ルーターを使って、複数のパソコンで同時にインターネットをしているんですけど、
なぜか、YAHOOチャット(JAVAのチャット)が出来ません。
何故だかわかりませんでしょうか?
YAHOOヘルプを見ても載ってなく、問い合わせても無視でした。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:57
ここでしていい質問か分からないのですが・・
ロータスからのデータをエクセルで見ようとすると
端のほうが切れてしまう、って言うのはどうすればいいのでしょう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 16:45
Lotus1-2-3上のワークシートでデータが各セル内に納まっていて
も、Excelに読み込んだ際にすべてが反映されるとは限りません。
(というか、反映されないことが多い。)

列番号の境界のダブルクリック等で、適切な列間隔に調整し直す
しかないのでは・・・
639637:2001/02/26(月) 17:11
638さん、ありがとう!
友達から聞かれたんだけど、私にはさっぱり・・だったので。
感謝、いいひと!
640640:2001/02/26(月) 17:33
今度、さすがに現在の22.8kbsに耐えかねて常時接続にしようかと考えているのですが
どれがよいのか今一つ分からないのです・・・もしよろしければみなさんのお薦めを教えていただけないでしょうか?
地元のケーブル?ADSL?それとも、よく分からないけど今度新しく出るヤツですか??
641640:2001/02/26(月) 17:37
kbsぢゃないやbpsでした・・・
642名無しサーン:2001/02/26(月) 18:28
>>640
住んでいる所はどこ?
643640:2001/02/26(月) 18:32
>>642
今度引っ越すのですが、川崎市になります
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 18:50
あ、俺川崎。
今度ADSL来るからそれにすれば?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 19:09
NECのノートLaVieNX LW23/4のHDを
買い換えようと思っているのですが
どんなものがいいか教えてください。
646640:2001/02/26(月) 23:10
>>644
ADSLとケーブルの違いってあるんですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:53
>>645
2.5インチ、高さ9.5mmのHDDなら、基本的にO.Kでしょうが、
「どんなものがいいか」というのは、回転数やシークタイム等の
性能や耐久性、お奨めメーカーをしりたい、ということかな?
648644:2001/02/27(火) 00:21
東急のケーブルあるならそっちでもいいけど
グローバルアドレス貰えないから
一部のゲームとかチャットとかができない。
649645:2001/02/27(火) 01:34
>>647
おすすめのメーカがあれば教えてください。
650647:2001/02/27(火) 01:44
>>649
喋るだけ喋っといて突き放すのも何ですけど、こればっかりは単純に
決められる問題ではないと思います。1社のみが良くて、残りは全部
ダメ、ってことはないわけで。
まず、自分で周辺機器メーカー各社の等を見て比較するとか、雑誌の
性能テストを参考にするとか・・・ いろいろ試行錯誤して下さい。
最終的な決め手は値段だったりしてネ(お役に立てずスミマセソ)
651647:2001/02/27(火) 01:46
↑ 周辺機器メーカー各社の等を→ 〜各社のHP等を

抜けてた 鬱だ・・・
652645:2001/02/27(火) 01:46
>>650
ありがとうございました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 05:04
件名 なし 送信者 ? 本分 なし
添付ファイル LMHKKLM.EXE 23KB

こんなメールが着ました、ウィルスですか
とりあえずまだ開けてません
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 07:45
>>653
あけてみ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 07:51
開けるな。そのまま捨てろ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 10:14
スキャナーで写真を取り込んでメールに添付したり、
ホームページに貼り付けたりします。

取り込む解像度ですが、150dpiでやっているのですが、パソコン上は
「75dpi」でしか表示できないと聞きました。
と言う事は、「100dpi」(こまかい設定が出来なので)で取り込んでおけば良
いのかなとも思うのですが、画質のことを考えると、少し大きめで取り込ん
でおいて、後でサイズを小さくするか、圧縮率を上げて保存し直すのが
良いのかと思うのですが、どうでしょうか?

具体的にはどうしていますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 10:16
スレッドに「領域」が有りましたが
40GBのHDDが1パーティションで有るんですが
パーティションはどう割り振るのが適当なんでしょうか?

C:システム(WinMe) 5GB
D:アプリ       15GB
E:データ       20GB

くらいでやろうと思ってるんですが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 10:37
>>657
どれだけアプリを入れるのか? どれだけHDDにデータを保存する
のか? あなたの使い方次第でしょ?
659640:2001/02/27(火) 11:25
>>644
なるほど、どうもありがとうです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 14:49
ハードディスクのフォーマットでコケてます。
ワケワカランっす。
だれか、助けてください。
パーティションは絶対に切りたいっす。

1)45GBのHDDを以下のように分けた
   C:  5GB(FAT32)
   D: 10GB(FAT32)
   E: 10GB(FAT32)
   F: 20GB(FAT32)
2)C:にWin98をインストール
3)D:にWin2000をインストール
  ※インストール時に2000上でFAT32のフォーマットをした
4)2000インストール失敗。
5)C:とD:をフォーマット
6)再度C:にWin98をインストール
7)インストール後、D:の容量が400MBに!
8)FDISKで再び1)のパーティションを切る
9)C:をフォーマットOK!
10)D:をフォーマットNG!フォーマットせずにFORMAT.COMが終了・・・
11)2000でフォーマットしたのがマズイのかと疑う
12)45GBのHDDを以下のように分けた
   C:  4GB(FAT32)
   D: 10GB(FAT32)
   E: 10GB(FAT32)
   F: 21GB(FAT32)
13)D:をフォーマットNG!やっぱりフォーマットせずにFORMAT.COMが終了・・・
14)45GBのHDDを以下のように分けた
   C: 45GB(FAT32)
15)C:をフォーマットOK!
16)45GBのHDDを以下のように分けた
   C:  4GB(FAT32)
   D: 10GB(FAT32)
   E: 10GB(FAT32)
   F: 21GB(FAT32)
17)D:をフォーマットNG!やっぱりフォーマットせずにFORMAT.COMが終了・・・

どうやってフォーマットしたら良いのでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 15:09
mp3をただでDLしたいんですが、napsterをDLすればいいんですか?

誰か詳しくおしえて。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 15:57
>661 その通り!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 17:12
napsterのもせファイルってナップスター意外で再生できないの??
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 17:12
IDEやSCSIのCPU負荷は周辺機器をいくつ繋いでも一定ですか?
それとも数に応じて増えていきますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 18:36
>663 できるよ
666661:2001/02/27(火) 20:11
>662
サンクス
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 20:18
napsterってMACでもあるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 10:30
機種はエプソンVT516SR(ちょっと古い貰い物)、 OSはWin98SEです。
これが起動時テンキーの数字入力ができません。NumLockキーを押して数字
入力ができるようになりますが、数字入力ができる状態で立ち上がるように
したいのです。
キーボードとかマウスの設定あたりを見ましたがわかりません。

よろしくお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 10:44
>>668
だめかもしれませんが
NumLockをオンにした状態で一回ログオフしてみて下さい。
670668:2001/02/28(水) 11:55
>>669
さっそくの返事ありがとうございます。仕事中で遅れて申し訳
ありません。
質問の件ですがやはりだめでした。メモ帳で入力確認をして、
OFF-ONの場合と再起動の場合と試しましたが同じ結果でした。
Win95の状態でもらって、98 に変え、98SEに変えたのですが
ずっとこのようでした。(このためにOSを変更したわけでは
ありませんが。)
ハードと一緒に20頁ほどのユーティリティガイドというのを
見ましたがそこにはありませんでした。
NumLockを押すだけのことですが不慣れなものが操作するので
立ち上がりから数字入力できるといいと思っています。

671668:2001/02/28(水) 12:00
>>670 訂正
一緒に → 一緒にもらった
672669:2001/02/28(水) 12:14
BIOSにBoot Up NumLock Statusとかいう項目はありませんでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 13:01
>>668さん
BIOSでNumlock statusをonにすればOK.
674668:2001/02/28(水) 13:19
>>672さん >>673さん
申し訳ありません。BIOSでNumlock statusをonにするという方法を
知りません。
もう一手ご指導を切にお願い致します。
675699:2001/02/28(水) 16:13
BIOSの出し方わかります?
メーカー製だと立ち上げるときにF2
他のだとdeleteを押しっぱなしにしとくとBIOS画面にいけると思います。
その中のたぶんはじめの方にNumlock statusっていうのがあるはずです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 16:48
過去レスは調べる気もないが・・。
ノートの液晶とキーボード‘だけ’を流用できんのか?
つまり、タワーなりミニタワーなり本体だけ買って、
あたかも旧いノートに見せかけて実は
PenV1ギガ!てな感じにしたい。
う〜ん、言いたいことわかってくれるかな?
答えてくれないと新スレ立てるぞゴルァ!
よろしく〜♪
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 17:03
↑ソテックの1GノートにペンティアムUのステッカーを貼るとか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 17:35
W2Kでオフラインファイル3GBも作っちゃったんだけど
設定解除してもディスク容量増えてません。
どうやったらこのゴミファイル削除できますか?
679676:2001/02/28(水) 17:38
>>677
今使ってるのをそのまま流用したいんだ!
ちなみにMMXペンティアム200だ!
680668:2001/02/28(水) 17:51
>>669
何度も申し訳ないです。F2にしてもdeleteにしても、他の
ファンクションキーにしても、起動時に押していると、
ぴっぴっぴっぴっ って鋭い音が連続して鳴ってBIOSの画面は行かず
結局Windowsが立ち上がってしまいます。
前述のユーティリティガイドにはF8でSafe modeなどの選択画面に
行くと書いてあったのですがそこにはいかず、なにやら設定画面と
なります。そこにBIOS Versionは書かれてあるのですがその内容の
表示もなく、変更もできないような感じです。
という訳でちょっとお手上げ状態です。こんなことの変更などもっと
簡単にできて良さそうなきがしていますが。669さんが最初に言わ
れたオンにした状態で一回ログオフするというような。あるいは
Windowsの設定とか。
BIOSっていうのお聞きしてあちこち見たんですが分からなくて、
エプソンのインフォメーションセンターへ4時から5時まで電話かけ
続けたのですがお話中でつながりません。
また明日エプソンの方へ聞いてみたいと思います。分かりましたら
報告いたします。
あまり良く分らなくて、ご好意についていけなくて申し訳ありません。
681678:2001/02/28(水) 19:09
WINNTのサブフォルダにCSCってのがあるんでこれが怪しいかと思うんですが
これフォルダごと全部消しちゃってもいいですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:46
よくエロサイトなんか見ていて、次々とページが開いてしまうものって
ありますよね。あれを開かないようにする為に、IEだったら
ツール−セキュリティの「スクリプト」で「アクティブスクリプト」を
無効にする で良かったんだっけ?
聞くところによると、「×」マークで画面を終了していくと、この行為自体が
ページを開くプログラムになるなんて ホント?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 20:49
>>676
要は、速いCPU積んだタワーのマザボにノートのディスプレイと
キー坊を繋がにゃならんわけで、結論からすると「現状のコネクタ
を活用して」とか、「設定で」実現するのは無理。
どうしてもやるなら、「自作」じゃなくて、ハンダごてを使った
「工作」の世界に突入しちゃうぞ(藁
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 20:53
>682
ページを閉じると別のページを新規に開くことは可能です。
スクリプトをたっぷり使ったページへ行ってたしかめて見ましょう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 20:57
>>684
>スクリプトをたっぷり使ったページへ行ってたしかめて見ましょう。

それってつまり、ブラクラを敢えて踏んでみろっつーこと?
マジレス茶化してスマソ

686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:06
パソコン起動時に毎回、Cドライブをスキャン中って出るようになったんですが、なぜですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:12
*以上の方のみ入室して下さいと明記しているサイトは多用してる(w
688 :2001/02/28(水) 21:12
.vivファイルを見る方法を教えてたも。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:16
>688
ビデオオンデマトンドのプレイヤー。保存されたコンテンツの再生で、リアルタイム再生はできないものの、専用のサーバー不要という利点がある
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:23
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 22:41
インターネット接続時のエラーですが、
「ISPがリストされていません」
というのはどこの設定エラーなのでしょうか?

OS:Win Me、TAでのISDN接続です。ISP:DION
692 :2001/02/28(水) 22:45
NECのバリュースター(97年製)から
富士通のFMVに最近、買い換えたのですが
インターネットは重くなりました。
スペックは明らかによくなってるんですが・・。
何故なんでしょう。どなたか教えてください。
ちなみにケーブルTVの回線で接続してます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:34
SCSI接続のMOを、SCSI←→USBの変換ケーブルのようなもので
接続したいと思うのですが、可能ですか?
また、可能なら、そういうケーブルはいくらくらいするでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:36
>692
CATVのバイダに相談したか
LANカードとモデムの相性とか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:50
>>692
http://catv.lib.net/speed/
ここでホントに重くなってるのか調べてみるとか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:23
私のパソコン、コントロールパネル開く時に、
Explorerが不正な処理を行ったので強制終了されますっていうのが
出るんだけど、なんで?
697688:2001/03/01(木) 01:01
>>689-690
ありがとう。
フリーで再生できるプレーヤーはないのかにゃ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 02:06
>>695
うちはISDNの10倍位出たよ。
692さんはどぉ?。
699676:2001/03/01(木) 05:37
>>683
うむ、そうだよな。常識的には。
でも、そこを何とか頼むよ!
そんなこと、やった事ある奴いないのか?
考えもしないんか?普通。
ま、とにかくマジレスアリガトヨ。
もっと情報クレー
700ヒロヒト:2001/03/01(木) 05:44
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 08:20
マイクロソフトフォトエディターで一度に2枚以上のCGを開くやり方を教えて下さい。
今までは普通にJPEGイメージというやつをダブルクリックすると勝手にフォトエディターが
起動してCGを見ることができ、もっと表示させたいときは別のJPEGイメージを
ダブルクリックすると普通にフォトエディター上に2枚でも3枚でも同時にCGを表示できました。
しかしある日から突然1枚しかCGが開けなくなってしまいました。
他のJPEGイメージをダブルクリックしても反応無しです。
フォトエディターの設定とかをいじったおぼえはないのですが、思い当たることはちょうどその日
IEをIE5.5にバージョンアップしようとして失敗したというのがありました。
失敗というのは5.5をインストールしたもののうまく動作せず結局もとの5.0(かな?)に
もどしたというものです。
僕がおもいあたる原因はこれくらいしかないのですが、いままでどうりにCGを2枚以上開ける
設定にもどしたいと思っていますので、直し方を知っている方がいましたらどうか教えてください。
よろしくお願いします。
702668:2001/03/01(木) 10:03
>>669
昨日BIOSの変更についてうかがっていた者です。
今朝エプソンに連絡がとれまして解決しました。ご教示の通り
できれば昨日解決していたものでした。
BIOSの変更画面にはF1で入ります。この画面は昨日出た画面と
同じものですが、NumLockの変更方法を私が見つけ出せ無かった
のでした。
いろいろお世話かけました。お騒がせしました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 10:25
>>701
私も、JPEGファイルをダブルクリック→PhotoEditor本体は起動
するけどイメージは開かない(表示されない)という症状の経験
あります。
同じくIE5.5を入れたときにおかしくなったような気がします。
別アプリを入れると、dllファイルが新しいバージョンに書き換え
られたりして、それまでちゃんと動いていたアプリの調子が悪く
なるのはよくある話みたい。(これは違うかもしれないけど)
消極的な解決法ですが、PhotoEditor(を含むOffice)を一度
アンインストールして、再度インストールしたら直りました。
704701:2001/03/01(木) 11:24
703さんお答えありがとうございます。
一度オフィスを消してまた入れなおせばいいのですね。
いまオフィスが手もとにないのでいますぐには出来ないのですが
その方法でやってみようと思います。
お答えくださって感謝してます。
ありがとうございました。
705703:2001/03/01(木) 11:36
>>704
直るかどうか保証の限りではございません。
このスレのパソコンに詳しい方のレスに期待しましょう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 18:29
すいませーん。
今度、人妻の女の人とセクースするんですけど
アドバイスください
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 19:15
>>706
ときめも等恋愛シュミレーションゲームで得た知識をぜんぶ捨てろ
708692:2001/03/01(木) 21:36
>>698
9.67倍でした。
ケーブルですが、どんなもんでしょう?
709706:2001/03/01(木) 22:53
>>707
ぜ、ぜんぶですか?
わかりました。レス有難うございました。
710696:2001/03/02(金) 01:09
誰か教えてくださ〜い。
エラーが・・・
711>710:2001/03/02(金) 01:47
不正な処理おこなったからってメッセージでてるだろーが
712名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/02(金) 02:31
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である群馬県に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した友人に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い 訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は1の母親から
貰った 干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
713親切君出張版:2001/03/02(金) 08:05
>>691
DNSの設定が悪いのでは?

>>696
コントロールパネルファイル(拡張子.cpl)のいずれかが破損しているせいでしょう。
OSの上書きインストールが手っ取り早いのですが、検索>*.cpl で幾つかのcplファイルを
移動させるなり、リネームするなりして原因となるcplファイルを特定したあと、抽出すればよいでしょう。

>>701-705
それは関連づけのDDEの設定がおかしくなっているか、アクションの指定が
***.exe %1 になっていないせいだと思われます。まぁ元のddeの設定が判らないので
PhotoEditorの再インストールをお薦めしますが。
714やさしくしてね@初心者:2001/03/02(金) 11:00
つまらん質問です。
同じ価格帯のPCだとアプティバとバリュースターどちらがいいんでしょうか?
迷ってます。あとセレロン、ペンティアム、デュロン等のプロセッサーの違い
も教えてください。お願いします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 11:11
>>714性能、価格、サポート+自分の好みで。モデル名書かないと分かんないし。
私の勝手な解釈では
性能 PentiumIII>デュロン>Celeron
安定 PentiumIII>Celeron>デュロン と思ってるが。チップにもよるな。
716初心者:2001/03/02(金) 16:25
つまらない質問ですいません。
ビルとかによく付いている「定礎」の看板(?)、アレ何ですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 16:44
>>716
あの定礎の看板は外れるようになっていて、中には経緯度観測機が
入っています。地殻変動などで年月を経るにしたがって数mmずつ
その位置がずれるので、岩手県水沢市にある経緯度観測所に定期的に
位置情報が送信されています。定礎は一定以上の規模を持つ建造物に
設置が義務づけられており、看板には設置した年月を記載するよう
規定されています。
718どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 16:49
>>717 く、詳しすぎ・・・すごいな(w 誰だ君ぃ・・それともコピペ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 16:53
Windows2000使ってます。

Mjyuice Media Playerっていうのが「アプリの追加と削除」に
入っていたんですが、特に入れた覚えも無いし、
このソフトについてご存知の方がおりましたら。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 17:29
>>717
ありがとうございます!おかげでひとつかしこくなれました。
でも考えてみるとすごい事ですね
721696:2001/03/02(金) 21:16
>>713
んーよくわからないけどやってみます。
ありがとう☆★

722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 22:18
>>664
亀レス
IDEでは複数デバイスに同時にアクセスすると、デバイス数に応じて負荷が増加するが
最近のCPUなら心配するほどの負荷ではない。DMAもあるし
だから複数デバイスへの同時アクセスがやたらめったら多発する鯖では一般的にSCSI HDD
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 23:04
あのMjyuice Media Playerは解凍できるようになっていて、中にはIPアドレス観測プログラムが
入っています。地殻変動などで年月を経るにしたがって少しずつ
IPアドレスがずれるので、アメリカのノースダコタ州にあるIPアドレス観測所に定期的に
アドレス情報が送信されています。Mjyuice Media Playerは一定以上の容量を持つHDDに
設置が義務づけられており、ソフトには設置した年月を記載するよう
規定されています。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 06:06
液晶モニタの掃除の仕方教えてくらはい
ティッシュで拭いてるんですが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 06:12
>>719
Winamp入れたら自動的に憑いてくる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:04
>>692
ケーブルモデムの最高速度の設定はちゃんといじってるのかな?
727719:2001/03/03(土) 10:19
Winampだったんですか。
Mjyuice削除しちゃったけど、よかったのかな?
728 :2001/03/03(土) 12:31
Outlook Expressを起動したら、同時にMSN Messengerが起動して困る。
どう設定してもだめ。なんで?
Win Me、OE5.5、MSN Messenger3.5だけど。
誰か知らんか?
hotmailの着信を通知してくれるんで、削除はしたくないのよね。
よろしこ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 20:57
すんません。
SHARPのノート型パソコン、
PC−FJ140Rを使って書類を作成していたら突然画面が無反応になり、
何しても反応がないのでctrl+alt+delで再起動をしようとしたのですが、
それでも反応がありません。
しばらく放置していたら、
システムがビジーです、プログラムの強制終了………の画面になりました。
そしてまた何をしても反応がありません。
人のパソコンなので明日の朝までに何とかしないとかなり困ったことになります。
この場合、どうすれば再起動できるのでしょう?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 21:06
電源ボタン押してみる?
731729:2001/03/03(土) 21:52
その電源ボタンがどこにあるのか分からない。
そもそも、これ、ついてるんですかね?
732729:2001/03/03(土) 21:54
つうか、今見つかりました。
なんでこんなに目立たないように爪楊枝でしか押せないようにしてあるのか。
このパソコン、やたらと不良動作多いのに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 22:41
PC-98のハードディスクの内容をAT互換機に転送して
CD-Rに焼きたいと考えているのいるのですが、
お勧めの転送手段、転送ソフトを教えてください。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:34
>>731
電源入れるときはどうしたんだ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:12
おいおい(w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:14
>>733
LAN。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:39
すんません。
なんかサブジェクトも本文もメールアドレスさえないメールが送られてくるんですが
しかもなんか添付して。開いちゃったんで不安なんですが、こういうメールって
どうやって送れるでしょうか。
すげー気持ち悪いので教えてたもれ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:57
>737
添付ファイル開くと君も送れるようになるよ(イヒ
ってか開いちゃったのかよ(;´Д`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:44
>>738
ええ、開いちゃったんです。。
ウェブメールでですが。。。
どっかに送られたかみてみますわ。。。
どうなるんでしょうかねえ。
ネットバス系の操りがはいっていたのかな。。。
なんかのEXEという添付されてたんですわ。。。
いま、ウィルス検査中です。。
740739:2001/03/04(日) 01:47
あっ、添付は開いてません。
捨てアドだったんで。
どうもいやがらせで送ってきてくれたんで
不思議に思ったんですわ。。
添付なんて普段から開きません。怖いから。
でもメール開いただけでなんかなったら嫌なんで。。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:18
win98SE、富士通製のMOドライブでメディアを取り出し後、
OSが正常終了しません。
一度、MOドライブを選択してエラーメッセージを表示させると
正常終了します。
なぜなんでしょう?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 03:50
MOドライバがOSの首握ってんだよ。
743shakkazombie:2001/03/04(日) 20:24
最近W98からWmeにしたんですが・・・
先日CDRに焼こうとしたら
「ASPIマネージャーがATAPIをサポートしていないか、検索対象になっていません。
1.起動時にCtrlを押して検索ホストを確認して下さい。
2.Window 95/98の場合は、OSを復旧して標準のASPIマネージャーに戻して下さい。
Windows NTの場合には、既にインストールされているASPIマネージャーをアンインストールして下さい。」
って出て焼けないんです・・
これってASPIマネージャーをW98の標準にもどせばいいんですか?
ちょっと探してみます。
誰か知恵を授けてください。
744shakkazombie:2001/03/04(日) 21:20
ドライバの更新で解決しました。
どうもお騒がせしました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 21:37
Netscape6をDLしたのですが、ブラウザは起動するんですが
Webページが表示されないんです…
他のブラウザではきちんと表示されるので、オフラインになってたとか
そういうオチはないのですが。
OSは窓98で、日本語版です。
746名無しさん:2001/03/04(日) 23:29
モニターが温まってきたらモニターのプラッチックに赤く梵字がいっぱい浮かび上がるようにしたいんだけど
温まると色が出るような塗料ってある?
747名無しさんi486:2001/03/04(日) 23:52
>>746
怖い・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:52
IEのセキュリティで、JavaやActivXなどをすべて切っているのですが、
ことあるごとに、
「このページはActiveXが安全ではありません。
ページがうまく表示されない可能性があります。」
とかいう、注意ダイアログが出て、OKするのが
めんどくさいのですが、どうすれば、このダイアログが
出ないようになりますか?
どなたか、ご教授ください。よろしくお願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:53
もし既出だったらすいません。
司法書類のうちいわゆる丙用紙(23行で、私の場合1行を35字に設定)をワード2000で作りたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
1列23行の表を作って文字を入力していますが、35字打ったらすぐ次の行に移るように設定したいのですが、その方法がわかりません。
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/03/05(月) 04:24
パソコンがキーンと高周波音を鳴らすので頭がイタイです。
どうやらWindows2000をインストールしたら鳴るようです。
98やMeに戻したくないのですが、何かよい対策ないですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 19:56
W98でユーザー名パスワードを入力せずに自動的にログオンさせるのは
どうするんでしたっけ?
今いろいろやってみたのですがうまくいきません。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 20:55
今まで会社のパソコンに自分で買ったアプリ(Lotus系)を入れて仕事に使っていたのですが、
今度会社がWin2000を入れることになりました。Win2000ではユーザーが勝手にアプリを
インストールすることはできないと聞きましたが、何か方法はないでしょうか。
ずっとLotus系に慣れ親しんできたので今更Officeには乗り換えたくないんです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 23:57
拡張子PESDのファイルって何?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:03
>>752
え、PowerUser権限のあるユーザで使用すればインストールできるはずだけど。
あと、Adminのパスワードをgetして、インストール時に使用するとか(w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:15
>>754
PowerUser権限はあります。ということはインストールできるんですね。
会社で配られた資料にはできないと書いてあったので心配で・・・。
どうもありがとうございました。
>>750さん
それはOSとは関係ないと思います。
そのたぐいの音の原因は、
大抵は、電源やケース、CPUなどに付いている、
冷却ファンのベアリング、あるいは、HDDの回転部などの劣化によるものデス。

静音PCスレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=978120694
もご参考までにですがどうぞ。
吸音シートをケースの内側に張ったり、
HDDケースや電源を工夫したりなど、いろいろやっているようです。
757花と名無しさん:2001/03/06(火) 00:46
ビデオの画像を取り込んでプリントアウトするには
何が必要で何をどうすればいいのですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:03
知性
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:08
>757
ビデオキャプチャボードとプリンタ。キャプチャしてプリントアウトする。
760花と名無しさん:2001/03/06(火) 01:24
ありがとう
761名無しさん:2001/03/06(火) 01:24
お初です。Pentium800Mhzにシーゲートの18GBHDD、メモリが512MBついてるんですけど、
使いこなせなくて困ってます。どういうソフトを動かせばパフォーマンスを使いきれますか?

申し訳ありませんがご返答はこちらでお願いします。
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/222/umhzcu/umhzcu.html
762不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 04:43
>>749
表を使ってがんばるのではなく、
[ファイル]→[ページ設定]で
「文字数と行数を指定する」で調節するのはダメなんだろうか。
#丙用紙のフォーマットを知らないので、外していたらスマソ。
763不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 04:43
>>753
「PESD 拡張子」で検索したら
・Picture Exhibitor
・CoCreate SolidDesigner
とか出てきたが、違うかもしれない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 07:40
>761
あっちで馬鹿にされてるけど、こっちでも馬鹿にしてやろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 17:16
Wordで、反転文字(白抜き文字?)を
書きたいのですが、どうすればよいでしょうか。
初心者なので、どなたか出来るだけ詳しく教えてください。
766なな氏:2001/03/06(火) 17:23
>>765
・単に中抜き(白抜き)にしたいだけなら、中抜きしたい文字を選択して、
[書式]→[フォント]で「中抜き」にチェックを入れる。
#今手元にWord97しかないけど、他のバージョンでも
まぁ似たような感じでしょう。
・もしくはワードアートを使うとか。
[挿入]→[図]→[ワードアート]のあと、スタイルの選択でそれっぽいのを選ぶ。

あとは適当に試行錯誤してやってみそ。
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/03/06(火) 18:19
検索なんかでエロワード入れまくったのって全部記憶されちゃってるよね。
右クリックで出てきたりしちゃうやつ。
あれ消すのってどうするの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 19:24
>>767
右クリックで出るの?
それは知らんけど、プルダウンで出てくるやつなら、
マウスカーソルを下に持ってくか↓キーで候補が反転するので
そこでDELキーを押す。
769753:2001/03/06(火) 19:27
>>763
ああ,たぶんピクチャーエキナントカです。そういうソフト使ってるもので。
自然に生まれるんだよね。僕も検索したけど、見当たらなかった。ありがとう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 20:57
もしかしたら既出かもしれません。過去スレざっと見てみましたが
よく分かりませんでした。つまらない質問ですみませんが、
マジレスお願いします。
Windowsを再インストールするとき、落とす前にしなくちゃいけない
ことってなんですか?アドレスの保存とかでしょうか?
で、アドレスの保存をしようと思ってそれに関係あるらしきソフトを
探して使おうと思ったのですが、「DLLファイルがありません」って
メッセージが出ます。全然意味が分からず困ってます。
よろしくです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:31
Outlook Expressを立ち上げ、メールアカウントを見ると、受信メールサーバーがいつもlocalhostになっています(本当はpop.nifty.com)。
受信メールサーバーも何故かアカウントの後に/pop.nifty.comと付いていて、入れたはずのパスワードもいつも空欄になっています。
そのままだと送受信できないので、いつもアカウントを開いて受信サーバーの種類をを入れなおし、パスワードも入れなおしています。
そして送受信を行うと以前は出ていなかったログオンのダイアログが現れます。
なんか非常に面倒くさいので困ってます。
ちなみにWebBooster Ninjya2001を入れていて、広告カットのプロキシサーバーがlocalhostになっているのですが、何か関係あるのでしょうか。
前はNinjyaを使っててもこんな風じゃなかったんですが。

どなたか宜しくお願いします。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:44
>>771
アンチウイルスソフトの電子メール保護機能使ってないですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 12:15
CDをビデオにダビングしたいのですがどうすれば良いでしょう?
そもそも可能でしょうか?

自宅のパソコンは4年程前のごく普通のDOS/V機です。
ビデオ端子とかそういったものは一切ありません。

つまんない質問で申し訳ないですが、誰かお教え下さい。
よろしくですm(_)m。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 14:03
そんな大層なスペックのPC持ってるとは、値段も高かったはずで、それなりの目的があって買ったんでしょ?
あるいは人にもらったのかな…?それでこんなことを言ってるとしたらうらやましすぎる…
Pentium800MhzってことはMentium3?かな?
あ、教えなさいって意味じゃないよ。うらやましいと思ったからちょっと気になってね。
まあ詳しいことはよくわからんけど、それだけのスペックがあれば大抵のことは出来るはず。
限界までパフォーマンスを引き出すには?とか考えずになんでも好きなことをやられたし。
ていうかDVキャプチャに使うも鯖にするも良し、よほどハードウェアに負荷がかかることでも、
そのPCなら耐えられるのだから。もちろん付属のビデオカードとかの性能が問われる場合はまた別だけど。
それより、自分のPCでこれをしよう!とかそういう目的が無いのが気になるんですよ。わたしには。
ネット回ったりして、ハマれるテーマでも見つければ、もうこの手の質問はする意味を感じなくなりますよ。
(ていうか、活用する目的が別にあって、それとは別にこの質問してるならスマソ…)


*むこうの掲示板はメルアドが必要で書けなかった…当分漫画喫茶からなものでね。
早くPCが復帰しないかなぁ(TT
775774:2001/03/07(水) 14:04
>>774>>761へのレスです
776名無しさん:2001/03/07(水) 15:47
vlinkの状態を解除するにはどうしたらいいんでしょうか?
つまり、行ったことのあるHPを、行ったことがないように見せるには
どうしたらいいんでしょうか?
777名無しさんi486:2001/03/07(水) 17:25
>>776
IEならツール→インターネットオプション[全般]→色で
リンクの表示済みのところを変更する。
HTMLで色が指定されているページででも変えたい時は、
インターネットオプション[ユーザー補助]の書式設定で
Web ページで指定された色を使用しないにチェックする。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 17:47
CD-ROMを入れたり、何か起動してやろうとするといつも
どのアプリケーションから開くか選択させられます。
よく分からないのでまともに使えず困ってるんですが、どうやって
開くアプリケーションを区別すればいいんでしょうか?
昔はこんなことなかったような気がするんですが・・・。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 18:05
>>778
レジストリの修復は?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 19:38
>>779
レスありがとうございます。今調べてみてやってみたんですが、
エラーになって固まってしまいました。かなりもうやばいですか・・?
レジストリの修復って、DOSモードで起動して・・・っていうので
合ってますか?本当に無知でごめんなさい。
よろしくお願いします。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 21:10
最近強制終了が起こりやすいのですが、何か原因考えられますか?
ウィルスチェックは最新のでやりました。(ノートンアンチです)
でも何も発見されてません。すいません。馬鹿な質問ですが教えていただけると幸いです。
782ノレパソ酸性:2001/03/07(水) 21:35
>>780
Dosで起動し

SCANREG /FIX
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 21:50
IBM Thinkpad 240 のモーター(裏面についている)が
変な音を出して回っています。
PCは普通に使えるのですが耳障りですし、
いつかこのモーターが回らなくなってしまいそうで恐いです。
どうしたら普通にモーターが動くようになるでしょうか?
(このPCは家にいる間はほぼずっと起動しています。
こういったハードな使い方はこのPCのためには良くないのですか?)

私はアメリカに住んでいるので、正規修理屋さんに持っていけないんですが。。

このPCが壊れたら大ピンチです!
かなり焦ってます。

784たらちゃん:2001/03/08(木) 00:07
わたしはNECのVT667J使ってるんですけど、先日ビデオカードを増設しようと思って
買いに行ったら、店員からNEC製品だったら増設は止めた方がいいと言われました。
VRAM32MB位にしたいのですが、VALUESTARで使えるビデオカードしりませんか?
785名無しさんi486:2001/03/08(木) 22:19
>>751
もう見てないかな?
コントロールパネル -> ネットワークと開いて
『優先的にログオンするネットワーク』を『Windows ログオン』に変更。
786簡単すぎることかも:2001/03/08(木) 23:16
メールにあるフラッグはどんな意味があるのでしゅか?
787親切君出張版:2001/03/08(木) 23:27
>>778
自動起動に関するレジストリが破損していると思われます。DOSモードで
scanreg /restore で古いレジストリを採用しても直らないなら、OSの上書きインストールがお薦めです。

>>781
まず常駐アプリを全て無効にしてください。ちなみに強制終了ぐらいで済ます甘いウィルスは少ないです。

>>783
モーター?冷却用のFANですか?止まったら熱がこもってピンチです。修理に出しましょう。

>>786
OEのフラグですか?本当にただの目印です。ヘルプを読んでください。メールの仕分けに便利、らしいです。
788親切君出張版:2001/03/08(木) 23:33
>>784
ビデオは内蔵のi810で、その上PCIスロットに空きがないですね……。
http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/0008/0702-03.html
メーカー製PCに拡張性を求めるのはやめておきましょう。
789たらちゃん:2001/03/09(金) 04:06
>>788
いや、IEEEボードを抜き取って何とかしたいんですが・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 05:12
あの・・、使ってない時いちいちコンセントを
引っこ抜いてるのって私だけですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 05:27
>>790
待機電力の節約にいいんでないのかと。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 06:58
光デジタルオーディオ出力ってPCIとかで増設できないんですか?
>>789 たらちゃんさん
PCIグラフィックカードをお探しでしたら、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=982230428
の、レス4番あたりを参考になさってみては?

>>792さん
PCIサウンドカードで光デジタル出力を持つものは実に沢山有ります。
Hoontech Digital XGやSoud Blaster Lice!・・・などなど、枚挙にいとまがありません。
より安価なものをお探しでしたら、Xwaveシリーズなどという格安のものも有ります。

また、USBで増設することも可能です。
こちらは少々選択肢が限られてきますが、
[ONKYO]
http://www3.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/7F82FF5E45DD263349256945002830FB?OpenDocument
http://www3.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/C41114995E6AEAF04925690A001A28D8?OpenDocument
http://www3.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/8D401F23983821B64925698B00075AF6?OpenDocument
[YAMAHA]
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/soundstation/top.html
店頭在庫のみのようですが
[Canopus]
http://www.canopus.co.jp/catalog/catalog_audio.htm
なども有ります。
ああ、鬱だー。
Sound Blaster Lice > Sound Blaster Live
それと、店頭在庫のみなのはCanopusの方ですので。念のため。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 07:35
>>793
つっこんどくけど、Xwaveは上位機種にしか光デジタルはついていないよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 08:12
>>795
Eliteですね!
797アドブ フォトショップ初心者:2001/03/09(金) 20:40
アドブ アクロバット・リーダーの画像をJPEGイメージやGIFイメージに
変換する方法はありますか?あるならどうかその方法を教えて下さい。
アドブ フォトショップは持っています。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 23:44
メルコのプリンタポートを買おうと思うのですが、
10BASEと10/100BASEがあります。どちらが適当なのでしょうか?
PCのNICが10BASEだということは関係しますか?ハブの適応速度に
よるのでしょうか?
また、プリンタサーバーは一方でプリンタのポートと、一方は
ハブにつなぎますが、アドレスはどこで設定すればいいのでしょう?
799798:2001/03/09(金) 23:44
間違い。メルコのプリンタサーバーでした。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 00:05

%20

は普通の文字に直すとなんですか?
801800:2001/03/10(土) 00:07
スペースですね?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 02:37
マルチメディアボードってなんじゃらほい?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 03:35
PCがBIOS画面からWindowsに移行しなくなりました。
HD instolled 0 になってたので
HDを交換してみたのですが、変化ありません。
BIOS画面でコマンドも入力できないのですが
どうしたらいいのでしょう?

使用してる機体はDELLのDimennsion
XPS M166Sです。
初心者板カキコできないのでこちらで
どなたかよろしくお願いします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 03:42
マザボ昇天
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 03:48
>>804
まじで!
いまネット喫茶からカキコしてるので
今日中に解決しないとこまるんですよ〜。

HDは変えなくてもよかったんだ・・・。
806803:2001/03/10(土) 04:57
あ、でもさマザボ死んでたら
BIOS画面もでないんじゃないの?
807不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 05:20
ボイスモデムってよく聞くけど、
ボイスモデム=SVD(DSVD?)規格に対応したモデム
っていう認識で正しいですか?
808783:2001/03/10(土) 09:55
>>787
お返事ありがとうございます。
冷却用のファンなのか解らないんですが(汗)
近所のコンピュータショップに持って行ってみます。
んーでもアメリカ人って手先が器用ではないから
修理先で壊されたりして・・。

今も蜂が飛ぶような音を出してFANが回っています。壊れませんように!

ありがとうございました。。。。
809780:2001/03/10(土) 10:14
>>787 >>782
レスありがとうございます。参考になりました。
さっそくやってみたんですが、なぜかCD-ROMを入れても起動せず、ずっと
待機画面のままになってPCがすごく熱くなってしまいました。
やっぱりこうなったら再インストールしたほうがいいんでしょうか?
810名無しさん(新規):2001/03/10(土) 11:45
>>806
BIOS SETUPにはなるのか?
起動時に「del」キーな。
811???:2001/03/10(土) 12:03
Winでオアシス文書を作成してそれをそのまま
Macユーザーの友だちに添付して送ったら
「読めない、開けない」ようです。
超カンタンな質問のような気がしていますが
教えて下さい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 14:12
パソコンって電源入れっぱなしだと、システムとか不具合になる
可能性が高くなるのでしょうか?
Win98SEで朝から夜まで入れっぱなしです。電源は一度もきらないので
良くないかなと思うのですが。
リソースとかを考えるとはやはり何回か再起動した方が良いのでしょうね。
813偽装で書き込むって?:2001/03/10(土) 14:52
あたかも人のPCからの送信のように書き込めるのでしょうか?
IPはおろか電番とかまでそっくりだそうな。
そんなこと聞いてきたヤツがいますが、周辺は厨房ばっかりでよく解かりません。
事実なら怖いですね。
怖い2chの住人の方々、事情をお聞かせ願います。

こっちにはスレたてちゃいました。。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=984202854

814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 14:56
ダイヤルアップルーター使い出したら
ニフティのインターポットできなくなりました
JAVAも変になってるようで・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 08:32
あげましょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 15:03
>>814
ルーターでインターポット?うちでは出来てるよ。
つか、もちっと、詳しく書け。
ルーターの機種とか、起きてる現象を具体的に。
ここに直接ログオンは出来んのか?
https://interpot.nifty.com/enter
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 18:37
つーかつまらん質問も解決できないヤツがサポートできると
信じているのはどうか。
http://www.spacelan.ne.jp/~murashun/
818名無しさん:2001/03/11(日) 19:01
Voodoo4 4500 PCI、どこか売ってる所があったら教えてつかぁさい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 19:42
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:01
DLしたmp3の音量のレベル(データとして記憶したある基本の音量)
を換えることはできますか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:11
>>811

相手もオアシスが無いと読めない。
マック版オアシスなどは無い。

終了

>>812

Win9x系を使っているなら最低でも一時間に一回の再起動は必要デス
822ダメ:2001/03/11(日) 23:14
別のスレッドに書いたんですが,沈んでしまったので,もう一度
書かせていただきます。

カセットテープの音を,パソコンのHDDにステレオ録音したいのですが,
ラジカセのPHONEとパソコンのMIC INをつないで録音してみると,モノラル
録音になってしまいます。
たぶん,使っている端子がいけないと思うのですが,カセット側とパソコンの
サウンドカード側で,それぞれ必要なことを教えてください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:20
ステレオ対応のコード使え
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:22
MICINじゃない
LINEINにつなぐように
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:46
現在使用しているノートパソコン内蔵のHDDよりコロンカランと2-3分おきに
するのですが故障でしょうか?
また故障だとすると自分で交換しようと思うのですがどこのメーカーの2.5inch
HDDが静かでしょうか。知っている方いらっしゃったらお教えくださいませんか。
826ダメ:2001/03/11(日) 23:59
>824
LINE IN(サウンドカード側ですよね?)につないではみたんですが,
全然が反応しないんです(波形が現れない)。
MIC INなら大丈夫なんですが・・・(ただし,もちろんモノラル)。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:21
824で〜〜す
ボリュームのプロパティーの録音で、Recording Control
開いてLine INを選択してね。

なんてやさしいんだ<俺
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 09:09
>>797
PhotoshopからPDFファイルを開く→汎用PDFプラグインが自動起動→
(「Generic PDFファイル形式をラスタライズ」と表示されて変換)→
PSDファイル(Photoshop形式)に変換される→ファイルメニューの
「複製を保存」で、保存形式の選択でJPEG等を選択して保存   以上。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 09:18
>>812
821さん>「最低でも1時間に1回」は極端すぎると思いますが、使用ととも
に確実にリソースは減るので、自分なりの「再起動を要する限界」を掴む
ことが必要。 目安としては、95が2〜4時間、98が4〜8時間(by「windows start」)
830ダメ:2001/03/12(月) 09:21
>827
でた!録音できました。
でも,ステレオでは録音されないんですが・・・(Lしか波形がでない)。
LINE INでもそういうものなんですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 11:54
アラビア文字とヘブライ文字のフォント(表示だけでなく入力も出来るのです)
をインストールしたいのですが、どこから引っ張ってくれば善いでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 14:27
>>831
Win.NTか2000なら、OSでアラビア語、ヘブライ語共にサポートされてます。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J042/0/90.htm
あなたの環境・使用OSが不明なため、役立つかどうか判りませんが・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 15:22
ワードやエクセルに登録したユーザーネームはどうやって変えるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 15:24
友人に「ここのはいいよお」と教えられて行ってみたのですが
http://www.twistedinternet.com/
よくわかりませんでした
なににつかうものなのかご存じの方いらっしゃいますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 16:38
>>825
鬼太郎の下駄です
妖怪ポストに苦情
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 17:08
>>833
プルダウンメニューの「ツール」→オプション→ユーザー情報タブで変更
837824:2001/03/13(火) 00:44
>>830
そりゃ、、ケーブル違うって
ちゃんとしたステレオケーブル使ってる?その現象はモノラル用の
ケーブル使ったときとかRチャンネルが断線しているか
ソースの出力がモノラルなのかのどれか。ちゃんと確認してね
838>832:2001/03/13(火) 01:06
ありがとうございます
でも私は WINDOWS 1998 を使ってます
それにアラビア文字とヘブライ文字をインストールするのは、
やはり無理でしょうか
839なな氏:2001/03/13(火) 05:06
>833
WORD2000の場合、
[ツール]→[オプション]→[ユーザー情報]で変更。
他のOfficeアプリ(Excelとか)も連動して変更が反映される。
840なな氏:2001/03/13(火) 05:09
>>839
>>836と激しくかぶってた。しかも12時間もあいだがあいてるのに。
キャッシュの馬鹿〜〜!・・・鬱だ。逝ってきます。
841親切君出張版:2001/03/13(火) 08:15
>>797
PrintScreenでキャプチャしたあと、BMP>JPG変換ではダメですか?

>>812
私はリソース残量が40%を割ったら再起動することにしてます。あと、トイレに行く前に再起動とか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 09:46
普通のDVDプレイヤーでTVで簡単に再生されるVCDの作り方ですが、リアルプレイヤーなどで再生されるmpeg形式のファイルから作りたいのです。皆さん教えてください。
843832:2001/03/13(火) 10:26
Win98でしたら、IE5.5のインストールで「複数の言語サポート」を
追加インストールし、「言語の追加」でアラビア語、ヘブライ語が使えます
が、機能が著しく制限されるはず(表示のみで入力できないとか)です。
参考↓
   http://mlang1.osaka-gaidai.ac.jp/~tagengo/multi/multi.html
844836:2001/03/13(火) 10:29
>>840
>他のOfficeアプリ(Excelとか)も連動して変更が反映される。
これは知りませんでした。カブッたおかげで勉強になりました。


845>841:2001/03/13(火) 10:53
んなことしなくっても、>>828が書いた方法でできるぞ
846>843:2001/03/13(火) 10:54
ありがとうございます。やってみます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 11:26
フォントのインストールができなくなっちゃいました…。
それと既にインストールされているフォントが使えなくなりました。
↑正確にはフォントを選ぶ所には数えるぐらいしか表示されない。

イライラしたのでほとんどのフォントを削除しちゃいました…。やばいですか?

それと、最小化や最大化、チェックBOXの表示が数字とγとか
そういう表示になってしまって困ってます。
同じ症状になったことのある方、解決方法知ってる方教えてください。
よろしくお願いします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 11:34
Received: from mgate07.so-net.ne.jp ([210.139.254.154]) by lycos.ne.jp; Fri Mar 2 17:33:19 2001
X-Envelope-Sender:
Received: from mail.xd5.so-net.ne.jp (mail.xd5.so-net.ne.jp [210.139.254.79])by mgate07.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W01022711) with ESMTP id RAA09859for <[email protected]>; Fri@` 2 Mar 2001 17:33:19 +0900 (JST)
From: <> Add to Address Book
Received: from vaio (p8bd726.kobepc00.ap.so-net.ne.jp [210.139.215.38])by mail.xd5.so-net.ne.jp (8.8.8/3.7W01022316) with SMTP id RAA20580for <[email protected]>; Fri@` 2 Mar 2001 17:33:11 +0900 (JST)
Date: Fri@` 2 Mar 2001 17:33:11 +0900 (JST)
Message-Id: <[email protected]>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/mixed; boundary="--VETURWH23G1AV0XUR8TUJCD

こっから送信者ってわかりますか?
添付ファイルで嫌がらせされたんですが、私はPC初心者なのでぜんぜんわかりません。

849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 12:04
>>847
「ttfcache」を探し出して削除後再起動。
または、Safe modeで再起動し、Normal modeで再起動。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 12:44
>>847
フォントには
 「ビットマップフォント」  〜赤色のAのアイコンで表示
 「ベクタフォント」     〜同上
 「トゥルータイプフォント」〜青色のTTアイコンで表示
 「トゥルータイプコレクションフォント」〜緑色のTTアイコンで表示
の4種類があり、削除可能なのは青色のトゥルータイプフォントのみ。

あとの3つはシステムで使用されるため、削除厳禁です。
フォントの追加では対処できないと思われますので、最悪再インストール
もあり得ます。とりうえず、OSの上書きインストールかな?
851850:2001/03/13(火) 12:49
>>849
ttfcacheに設定保存されているのはトゥルータイプのみではないですか?
847の症状がそれで回復すればよいのですが、ビットマップフォントも
削除している場合はどうでしょうか?
852849:2001/03/13(火) 12:53
>>851
あ。重要な一文を見逃してました。フォントをほとんど削除してしまってたんですね。
さあ・・・どうなるのでしょうか?(w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 14:40
>>797
プロテクトがかかってないのなら、>>828
それで駄目なら>>841
先月から別スレでPDFのプロテクト外しが話題になってるよ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981519342
854847:2001/03/13(火) 14:44
なんか嫌な感じの方向ですね。
どうしよう…。
しかもフォントを見たら3つしかありませんでした…。
>>850上書きインストールってwin98でできますか?
できるんでしたらやり方も教えていただけると嬉しいです。
855850:2001/03/13(火) 16:23
>>854
使用環境によって増減はあるかもしれませんが、赤色アイコンで、
Coure.fon、Modern.fon、Sserife.fon、Serife.fon、Smalle.fon、Symbole.fon、
App932.fonの7つ位がデフォルトであるはず。緑色もWin98用のMsgothic.ttc
が最低限必要です。

まず、849さんの「ttfcache」を探し出して削除後再起動。 を試してみて
下さい。方法は↓
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/how/qa/win/os/os_990728.shtml

上書きインストールは最終手段の一歩手前の方法ですし、行う場合は
念のためデータのバックアップ等が必要か思います。
方法は、
ウインドウズからC:\WINDOWS\OPTIONS\CABS\Setup.exeを実行
です。(常駐ソフト、特にウイルス駆除ソフト等はもちろん終了させて)
856850:2001/03/13(火) 16:40
自分のレスを見返すと誤字脱字だらけで鬱になる・・・
 ×とりうえず ○とりあえず <850
 ×必要か   ○必要かと <855
間違いの多いレスってイマイチ信頼できないって感じしません?
と自己レスを付けてみたりする。
857850:2001/03/13(火) 17:08
>>854
何回も下手なレスごめんなさい。
「文字化け」、「フォントがインストールできない」の状態は解決できるかも
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

上書きインストールの前にまず、上の方法を試してご覧あれ。
858854:2001/03/13(火) 19:54
これからリンクたどって→勉強+PC復旧作業です。
治ったらまたレスしますね。

皆さん親切なレスありがとうございます。
ホント感謝です!
リンク張ってくれた方にはなおさら感激しました。


859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 21:38
急に僕のパソコンが馬鹿になりました。
門司を入力して変換を押と、これ花井だろうって寛治の変換をします。

変換しなおすと
文字を入力して変換を押と、これはないだろうって感じの変換をします。
どうしてこんな風になったかぜんぜんわかりません・・・
どなたか智恵を授けてください。
860859:2001/03/13(火) 21:41
ちなみに
独西手←ひとりにして
それで飯野←それでいいの
夜久←やきゅう
戸成新留←となりにいる
行く千之仁三←いくせんのひとみ

なんじゃこの変換は!!!!
861859:2001/03/13(火) 21:47
解決しました。
なさけなくて死んでしまいそうです。
みなさん忘れてください。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 21:55
>>859-861
あらら、一人上手〜♪
何が原因だったのか、経過を詳細に報告きぼ〜ん
863859:2001/03/13(火) 22:12
えーと
鯨飲は
うお治ってなかった!!
あ、「げいいん」じゃなくて「げんいん」か
どうもすいません。
えーと原因はimeのプロパティの
初期変換モードが一般じゃなくて名詞になっていたからです。
一般にもどすと治りました。ちゃんちゃん
864862:2001/03/13(火) 22:39
>>863
ありゃま、本当にマジレスしてくれたのね、あんがと。
過去レスも読まずに聞く人もいれば、他人のトラブルにも関心を持って
役立てる人もいるわけで。 まあ、誰かの役に立つかもしんないし
865名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/14(水) 03:52
インターネットエクスプローラを起動すると毎回
フリーズするんだがどうすれば直るんでしょう?。
(DOS98)
アイコンをクリックすると、最初に「ダイヤルアップの接続」の画面が出るが、
それをオフラインのところににチェックすると、いつまでたっても
砂時計のままで作業ができないんだ。
デフラグは二回やったが、効果なし。
しょうがないから、今のところほかのとこから開けているんだが。
(マイドキュメントに格納してあるHTMLファイルをクリックする。
そこからだと履歴のサイトがちゃんとオフラインで読める。)
なんでこのようなことが起きるのだ?
ハードディスクの容量、ほとんど使ってないぞ?
(PC買い替えようかな?ME搭載機だったら、こんなこと絶対起きない?)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 04:01
中学の頃学校でやってたPC98のソフトがやりたくなり、
やりたいソフトを買い、1.2MBのフロッピーをよめるようにし、
Anex86の本を買いなんとかインストールまではできたのですが
プロテクトのため(?)か動きません。
Wizardとかいうのがあれば解除できるのかもしれませんが見つかりません。

プロテクトの外し方、Wizardのあるところ、教えてください。

板が違うなら紹介してもらえるとありがたいです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 09:51
ニュースグループって使ってます?
868858:2001/03/14(水) 11:33
えっとフォントの件でお世話になりましたー。
なんとかいい感じのところまではもってけまして、
フォントも3つしかなかったのが14に増えてました。
てか、↑消したはずのが消えてなかったのかも。
おかでさまでフォントのインストールも出来ました。

しかしなぜかまだ不具合があり、デスクトップからマイ
コンピューターを開こうとすると青いエラー画面になり、
常駐ソフトが強制終了されてしまいます。
とりあえずこの不具合は毎回あるわけではないんですが…。

教えてくれた方ホント助かりました。
どうもありがとう。


869850:2001/03/14(水) 11:51
>>868
とりあえず、何とかなったようで良かったですね。
しかしながら、毎回ではないとは言うものの、不安定な動作がみられる
ということは、再インストールすべき時が近づいているようにも思われます。

常駐ソフトの強制終了>ウイルス駆除ソフト等でしょうか?
具体的な問題点や症状を書けば、またこの板の住人からアドバイスが
あると思いますので・・・ 頑張れ!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 16:18
>>866
逝ってらっしゃい。帰ってこなくていいよ
http://www.blk.mmtr.or.jp/~abetti/
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 16:37
>>865
>(DOS98)
確かにWin9XはDOSの後継で、強いて言うならDOS7.Xかもしれんが、
わざわざ難しい言い方するんじゃないよ!分かって使ってんの?

>デフラグは二回やったが、効果なし。
そりゃそうだ。デフラグは修復ソフトじゃない。デフラグの意味を勉強し
直してね。

>しょうがないから、今のところほかのとこから開けているんだが。
>(マイドキュメントに格納してあるHTMLファイルをクリックする。
>そこからだと履歴のサイトがちゃんとオフラインで読める。)
>なんでこのようなことが起きるのだ?
「ダイヤルアップ接続」(もしくはダイヤルアップネットワーク)のファイル
が破損してるんだろうな。

>ハードディスクの容量、ほとんど使ってないぞ?
意味不明。IEのフリーズとHDの使用容量に何の関係があるの?

>(PC買い替えようかな?ME搭載機だったら、こんなこと絶対起きない?)
答えてやりたいけど、質問が支離滅裂で答えようがない。
まあ、このトラブルの元凶はOSのせいではないことは確かだが・・・

872000:2001/03/14(水) 21:30
タスクバーに駐留するはずのボリュームコントロールが起動できなくなってしまいました…。
当然、音も一切出なくなってしまって困ってます。
ヘルプなどで、「ここをクリックしてボリュームコントロールを起動して下さい」とあって、
そこをクリックしても、カーソルが一瞬変わるだけで何も変わらず。。
NEC VALUESTAR VU50L/35Bの、WindowsMEです。
コンロトールパネルの「サウンドとマルチメディア」プロパティで、
「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」がチェックが入ったまま
選択不可能になっていて、ここが使えないとサウンドカードに問題があります、と
ヘルプでも表示されていました。
が、サウンドカードなんてパソコンを新しくしてから触った事もないし、破損などは
多分ないと思うのですが。。
どなたかご存知の方、解決法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
873親切君出張版:2001/03/14(水) 23:05
>>867
手軽に無修正画像を手に入れるのに便利ですよ。HyperNewsReaderみたなのを使った方が楽です。

>>872
sndvol32.exeというファイルは存在してますか?
コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除>Windowsファイル>マルチメディア>
からボリュームコントロールのチェックを外して、再度導入して見てください。
それでもダメならデバイスマネージャからサウンドカードのドライバを削除して再起動。
これでドライバが読み込まれます。ドライバの最新版はメーカーサイトにあるでしょう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:46
結局あきらめたんですが。Windows98の
C:\Windows\SystemというフォルダーをMOにコピーしよう
としたらパソコンが止まってしまいました。HDDにコピー
しようとしてもやはり止まってしまいました。なぜでしょう?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:50
使用中です
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:52
>>875
MS-DOSプロンプトでもやってみたんですけど、あれでも
やはり使用中なんですか?フロッピーで立ち上げたら
いいのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:55
でもフロッピーで立ち上げても、MOがマウントされない
んですよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:56
ドライバを譲ってください。
富士通のポータブルmp3プレイヤー、FMP300Sを貰ったのですが、付属CDが
無いため曲を取り込めません。
MP3 Explorerというソフト名です、お持ちの方どうかお願いします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:57
ここでソフト買うのって良いのですか?
http://members.tripod.com/gold-cd/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:29
ノートパソコンでCD−RWをエラーなく使いたいと思ってます。
USBタイプはエラーが出て高速で焼けませんでした。
そこで別の方法で、SCSIカードかIEEE1394のカードをPCカードスロットに刺して、
対応の外付けCD−RW使うと、高速で安定して焼けますか?
PCカードはどこまでやれるものですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:38
>>871
Win98/SE・・MS-DOS7.**
Win98ME ・・MS-DOS8.**
でございます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:35
IEを使ってますが、
ネットに繋がなくてもアイコンクリックして
「お気に入り」とか「履歴」とかが
見られちゃいますよね?
あれを見られないようにするにはどうすれば
いいんでしょうか。
人が多数出入りするところに自分のパソコンを
置いてあるもんで。
よろしくご回答願います。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:48
>>880
焼きミス防止機構が無いと高速では焼けるがけして安定しては焼けない

>>882

autoexec.batに

deltree /Y c:\windows\history\
deltree /Y c:\windows\favorite\

追加
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:50
>>882

そんなあなたにWin2000
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:51
>>878

買ったんならついてきてるだろ?
メーカーに聞けば?

ヤフオク中古?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 05:04
マウスの使い勝手について話しているスレはありませんか?
MS IntelliMouseを入れたらPCがよくハングするようになったので、
Logitechに変えたのですが、こいつはホイールの使い勝手が
いまいちです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 05:43
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 05:56
>なんでこのようなことが起きるのだ?
「ダイヤルアップ接続」(もしくはダイヤルアップネットワーク)のファイル
が破損してるんだろうな。
865
>>871さん、ご指摘どうもです。

* Win9XはDOSの後継で、強いて言うならDOS7.Xかもしれんが、
わざわざ難しい言い方するんじゃないよ!分かって使ってんの?

DOSってウインドウスの略称だと思っていました、すみません。

* デフラグは修復ソフトじゃない。

デフラグすれば整理されて、待たなくてもすぐ作業ができると思ったのです(汗)。

* IEのフリーズとHDの使用容量に何の関係があるの?

風のうわさで(笑)、容量が多いと誤作動しやすいと聞いたのでした。

*「ダイヤルアップ接続」(もしくはダイヤルアップネットワーク)のファイル
が破損してるんだろうな。

その破損を直すには、どうしたらいいのでしょうか?
リカバリー???

どこまで98(セカンド)のせいかわかりませんが、なにかとトラブルが多いので愛想がつきますー。
(オフラインにすると読めないことが何度あったことか。しくしく。)
889>888:2001/03/15(木) 06:28

ソーテックならしょうがないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:38
>>872
「コントロールパネル」→「マルチメディアのプロパティ」→「オーディオ」
タブ内の再生の「優先するデバイス」で有効なデバイス(MaestroPlayback
等)が選択されていますか? 「利用可能なデバイスを使用する」や
使用不可のものを選択していると、「音量の調節をタスクバーに表示する」
の欄が灰色になって選択不可になります。

まずは「優先するデバイス」が正しいか確認。それで駄目なら、システム
のプロパティから、各デバイスマネージャが正常か(黄色!マークがないか)
を確認してください。
891871:2001/03/15(木) 13:31
>>865
キツいことばかり言って申し訳ない。
んで解決方法だけど、これだけの情報では原因を特定するのは難しい。

まず、IEの[ツール]メニュー→[インターネットオプション]→[接続]タブ
開き、ダイヤルアップに使用する拙速を選択した状態で[設定]を開く。
[接続設定]の中のダイヤルアップの設定の[詳細]で「接続が必要なく
なったときは、接続を切る」にチェックが入っているかを確認。

ダイヤルアップ接続に関する設定は、上記以外にもいろんなところにある
ので、あちこち開いて確認してみてちょーだい。

駄目なら、[マイコンピュータ]→[ダイヤルアップネットワーク]の中の、
現在の接続をいったん削除して、再設定してみるとか、
[アプリケーションの追加と削除]の[Windowsファイル]タブの「通信」の
「ダイヤルアップネットワーク」をいったん削除して再インストールとか、
それでも駄目ならOS上書きインストールリカバリディスクでの全面復旧
という手順になるのかな。

原因が特定できないので、当を得た解決になっていないかもしれない。
誰か他に良いアドバイスないか〜?
892こまった!!!:2001/03/15(木) 13:52
ごめんなさい、スレッド立てちゃいました。
メール作成ウィンドウが開き続けてしまいます。
PCのことあまり詳しくないので何を書いてよいのやら。
至急解決法お願いします。
893デバイスマネージャー:2001/03/15(木) 14:36
>>892
それってブラクラじゃない?
再起動でOK
894000:2001/03/15(木) 16:55
873さん、詳しい解説のおかげで、無事解決できました。
実行ファイルは検索にて見つけていたのですが、
Windowsファイルのチェックが外れていたみたいで…。。
感謝します、ありがとうございました!!
895なな氏:2001/03/15(木) 17:44
>>882

・・・>>883の方法では「お気に入り」が消えてしまうではないか(藁
一応windows9xでも、ユーザーごとに個別のデスクトップやお気に入りを設定することが出来る。
[コントロールパネル]→[ユーザー]で自分用のユーザー名を作ってやれば、自分用の
デスクトップやお気に入りを持つことが出来る。詳しい設定の仕方はwindowsFAQ系の
サイトを適宜探してください。
#まぁHDDを直接覗かれてはどうしようもないのではあるが・・・。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:12
画像をCD-Rに焼きたいんですがどうすればいいの?
897000:2001/03/15(木) 19:39
わぁ〜><;
890さんも、丁寧な解説をどうもありがとうございました…!!
遅くなってしまって申し訳ないです。。
898000:2001/03/15(木) 19:45
(送信してしまいました。。)
890さんが指摘されていたデバイスですが、やはりこちらも
設定が曖昧だったようで、それも合わせて(既に上に
書いてしまったのですが)解決することが出来ました。
レス、感謝しております!
899>>878:2001/03/15(木) 22:46
>>885さん
いや、友人からもらったのですが、CDを無くしたらしいのです。
FMP300Sユーザーの方、いらっしゃったらお願いいたします。

2chでドライバ関係強いのはどこでしょうね?

>896さん
フォトCDを作るということでなく、単純にCDRへ焼き込むのでしたらCDライティングソフトが必要ですよ。
一般的にファイルを選択後、焼き込み操作を行います。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 23:41
携帯・PHS板に書き込もうと思ったら
クッキーをonにしてちょ、と言われました。
どうすればいいのでしょう? いじった記憶はないのですが。
あと、on offでどういう違いが出るのでしょう?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:10
お願い教えてあげ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:10
903不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 01:07
DirectX8.0を導入しようと思うんですが
なにか気をつけることはあるのでしょうか?

904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:24
なし。
905903:2001/03/16(金) 01:28
>>904さん
ありごとうございます。って、私に対してですよね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:41
解凍レンジで解凍すると新規に解凍場所のフォルダが開くんですが
これを開かないようにするのはどうすればよいのでしょうか?
907不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 02:42
>>906
基本設定の「解凍先を自動で開く」のチェックをはずせばいいよ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:40
>>907
ありがとうございました。基本設定だったんですね・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 06:21
そろそろパート3だね!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 09:00
Tiny Personal Firewallってソフトの日本語解説サイトって
ありますか??
911不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 09:23
誰が新スレ立てるの??
ちゃんと誰が立てるか決めないとNapスレみたいになっちゃうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 09:23
俺も入れたら、かってに動いてるけど、これで守ってくれてるのかな?
IEでなにかするたびに許可する?とかきいてくるけど、、、、
わからんねー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 09:24
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 12:43
>>911
新スレのことを気にしてくれた「不明なデバイス」さんに新スレ設立を
お願いするのはいかがでしょうか?
レス番も上手い具合に、アメリカのレスキューTelの「911」をゲットして
いらっしゃることだし。(あまりにもこじつけ過ぎですか?)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 06:31
865  >>871=>>891

アドバイスを試してみました。
設定を確認したらなぜかセキュリティがカスタムになっていたり、
(設定を変えた覚えはありません)
パスワードが消えていたり(設定を変えた覚えはありません)
していました。
で、設定し直しました。
そうしたら、正常になったみたい??です。
(設定してすぐ直ったのではなく、3回目に操作したときに直っていたのですが。)
理由がさっぱりわからないので、再発が不安です。(汗)
もしかしてアドビのソフトが悪いんでしょうか?相性。
でも本当にありがとうございました。
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/03/17(土) 09:17
ウインドウズ95に借りたウインドウズ2000を途中までインストール
して気が変わり止めました それからメモリーが不足するのか インターネット
エクスプローラーやメールソフトが立ち上がるのが極端に遅くなった
リアルプレイヤーは立ち上がってすぐ動画が止まってしまう という様な症状
が出て困っています ウインドウズ2000を削除したいのですが
どれが2000なのか解りません 誰か詳しい方教えて
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 10:55
WinNTフォルダがwin2000フォルダな。
(Win2000=クライアント向け「winNT」)
パッケージにも書いてあるよ。
「Windows 2000 built on NT technology」

動作不良は単純なリソース不足だと思われ。

それと、ピーコは犯罪だから止めとけよ。
>借りたウインドウズ2000を途中までインストール
918初心者:2001/03/17(土) 13:09
どなたかパソコンに詳しい方、どうか助けてください。
届いたメールの添付ファイルを開けたらコンピューターウイルスに感染してしまいました・・・。

症状は起動するたびにダイヤルアップ画面が出てくるようになって、インターネット中に時々不正な処理とかいうので強制終了するんです・・・。
ウイルススキャンはかけたけど駆除できませんでした・・・。

感染ファイルはC:\WINDOS\wscript.exe
ウイルス名はWIN95/coke.22231
というらしいです・・・。

メーカーの電話相談は休みだし・・・。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
919いまいともこ:2001/03/17(土) 17:27
ワードなどで文字をマウスでなぞり選択させようとすると、なぜか選択より
多くの文字が選択されてしまい困ります。(3文字分なぞったのが8文字分とか)
対処法ご存じの方お教えくださいませんか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 18:12
921名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/17(土) 18:16
すいませんが
ATOK14のシリアルを教えてください。
922age:2001/03/17(土) 19:01
>>921
なんで???
923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 19:05
ダメですか?
インストールできないんですけど。
924どーでもいいけど:2001/03/17(土) 20:28
うちのIMEは「彦」という漢字が一発で出ません。
必ず「比コ」となってしまいます。で、仕方なく「彦江門」とか
打って出すのですが、これは仕様ですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 21:06
でるよ。>彦
926名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 23:42
そろそろ1000が近いので新スレですけど、かなり前に必要じゃないときに
もう新スレ「その3」ができてましたね。そちらに質問が立ち始めたので、
今後はそっちで、ということで。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=984093435
927882:2001/03/18(日) 05:08
みなさんいろいろありがとうございました。
928いまいともこ:2001/03/18(日) 23:42
>>919
荒らしではありません。既スレがあるとは思いませんでした。
ほんとに偶然です。私の本名です。変なこといわないでください。
929 :2001/03/19(月) 04:00
sineyovoke
930???:2001/03/20(火) 14:41
あぷるのCinemaDisplay(DVI)をDOS/Vマシンに繋げた人はいなんですか?
931ATOK14:2001/03/20(火) 15:28
932馬鹿探知機:2001/03/20(火) 15:28
>>928
こりゃモノホンの馬鹿だね
さすがパソコン板
933普通の人:2001/03/20(火) 20:22
>>65
お前みたいな態度の、ろくな死に方しないぞ。

コンピューターの知識があるからって人間が偉いわけじゃないんだからな。

気をつけろよ。
934TRF:2001/03/21(水) 00:34
>>932
gyahaha omaemona
935名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:30
今度ノートのHDDを交換しようと思うんですが、前のHDDに入ってる
必要なデータは、CD-Rドライブがついてないんで
FDかなんかで保存しておけばいいの?
交換しちゃうと、前のHDDから新しい方に移動できないですよね?

これとは別に、ノートのHDDって一旦取ってもまたいれればWin起動しますよね?
936名無しさん@お腹いっぱい。
>>935
もう一回文章を練り直してから下記スレへどうぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=984093435

=========このスレッドは既に終了、新スレに移行済みです========