高音質のMP3を作りたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
作り方教えて。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 05:31
>ren hogehoge.wav MP3.wav
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 05:37
エンコード速度は速くなくてもいいんだよね。

ここからBeatJamが落とせるからこれを使いなさい。
気に入ったら買うように。
http://www.justsystem.co.jp/beatjam/trial/index.html
4スレとは関係ありませんが:2000/06/26(月) 06:01
レコード会社が本格的にネット配信を始めた場合、
エンコーダはどんな物を使うんだろう。
高音質のMP3が作りたいんだったら、BeatJamよりも
CD2WAV32 & 午後のこ〜だのほうがいいよ。
容量の大きい高品質のMP3ファイルを作れるから。
パラメータも細かいし。
6名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 06:21
m3eで、160kbp/s以上でのビットレートでVBRエンコード。
そこいらのヘボコーダーよりはるかに音質良い。
VBRを利用すればファイルサイズ、音質共にGOOD。
7出た!:2000/06/26(月) 06:25
CD2WAV32&午後のこ〜だ信者!!
8名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 06:27

午後のこ〜だは速度が売り。音質は別問題。
アルゴリズムの良さはm3e。
吸出しはSCSIのCDドライブが良い。
プレクスター、TEACあたりが良い。
プレクならプレクスタマネージャで4倍速以下の吸出しが良い。

9名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 07:39
音質は
m3e>午後のこ〜だ
って事でいいの?
あんまりエンコードしないから全然分からないんだけど・・・
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 07:42
>5
俺さMP3の知識とかあんまりないけど午後のこーだより
IIS社のコーデック(Beatjam)の方が音質良いことくらい分かるぞ。

それとも午後を馬鹿にしたいのか?
11フルネルソン:2000/06/26(月) 07:45
午後のこ〜だでもVBRエンコードはできるけど、それ使っても
音質はだめかいな?
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 07:56
お金かけるのが嫌なら午後で良いんじゃない?

音質にこだわり金銭面でも多少余裕があるならBeatjamで。
一応パッケージ製品の中では最も安い部類だし。
13Kou:2000/06/26(月) 09:28
m3e以外のエンコーダーのVBRは、ファイルサイズを減らす方向に処理する。
音質はあまりよくならない。
m3eは音質向上の方向で処理してる。


14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 10:43
>12
音質に金かけるんなら、CD買ってコンポで聞け。
15名無しさん@だから行ったって!:2000/06/26(月) 10:46
Lameの最近のバージョンは音質もイイし、速度的にも向上してるよ〜。
フリー(GPL?だっけ?)だしね。
16名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 11:11
MusicMatch Jukebox5もF-IISだよ。フリー版も有るし。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 12:13
MP3 CompresserもF-IISだよ。フリーだし。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 12:17
Pro Toolsでハードディスクレコーディングしてからエンコード。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 13:15
musicmatchとかに乗ってるF-IISは
新型のコーデックで前バージョンより
音質おちてるぞ
20名無しさん:2000/06/26(月) 13:22
XingEncorderはどう?
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 15:18
やっぱりl3encだと思うんだけど、バージョンアップとかやってんのかな。
AudioActiveってのもあるけどね。

>MP3 CompresserもF-IISだよ。フリーだし。

ずいぶん懐かしい。。フリーだけどフリーじゃないいわくつきのソフト。
エンコーダー自体が氏んでて、曲の最後が尻切れになるのがな。
これのcodecとyunaあたりを組み合わせるのが昔の定番だった。
激重なMpegEncoderってのもあったな。

いまは午後〜ですかね、定番は。
cd2wavはバージョンアップして、ほんと素晴らしいです。

>4
すでに本格化してるけど、
AAC
ATRAC3
LiquidAudio
WMA
ってとこでしょうかねえ。。素のmp3は意地でもやらんでしょう。
プレイヤー側で対応しちゃえばいいので、乱立は続くかもですね。
22名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 15:27
Xingは音質死んでます
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 15:36
GOGOは?
24名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 17:37
エンコーダーは自分の耳で選べ。
おれにとっちゃ午後で十分。
25>24:2000/06/26(月) 17:53
だな。
オレは生PCM派だが。
265で〜す:2000/06/26(月) 20:01
なんかいろいろ言われてますねぇ。

>7
そうか、午後の名前を出すと死んじゃって
言われてしまうのか。気をつけないと。

>10
別に午後を貶める気は(汗
ただ単に、午後の方が生PCMとの容量比が小さいMP3ファイルを
作りやすいからそういっただけだよ。
音質はBeatJamと午後とでファイルサイズをほとんど同じにしたヤツ
で聞き比べてみたけどほとんど変わらなかったから、今は使いやすい
BeatJamにしてるよ。

>6
なるほど、m3eっていうエンコーダがあるんですね。
捜してみようっと。
28名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 23:34

Not Found
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 23:37
あれ?
M3eってどこぞの輩があちこちの掲示板(MP3絡み)に
パテント問題だ何だで作者に執拗な攻撃をしたおかげでサイト閉鎖および
公開終了の憂き目に会ってもう入手ができなかったんじゃなかった?
(上記のリンクはすでに死んでます)

音質については他の面々の言うようにレベル高いよ。
30名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 23:43
Beatjamあげようか?
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 23:53
LAMEが3.83a@`b@`c~3.85aまで出てる。(安定版は確か3.70)
3.83cを使ってるけど、どうなのかな?
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:07
M3eUPきぼーん
33名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:21
m3e って数を限定してDLさせていたやつだよね?
俺は運良くDL出来たぜ。欲しけりゃメールアドレスを書くんだな。
アップはしねーが直接送ってやるぜ。
34名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:50
5です。

大変ですねぇ、m3eの作者も。事情はよくわかりませんが。

>33

メアドはちょっと勘弁っす。(´ー`)x
3533:2000/06/27(火) 00:52
ふっ、メールアドレス書いたところで送るわけねーだろ(笑)
見ず知らずの奴に、んな面倒なことすっかってんの(笑)
3633:2000/06/27(火) 01:07
ははは(笑)
まぁ m3e 以外にもエンコーダがあることだし、
無理してまでゲットせんでも良いでしょ。
37名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 07:32
Ver0.99bのm3e愛用者です。
バージョンによっも音質が左右されますが、恐らくm3eが最高でしょう。

F-IIS系は周波数レンジで無理しすぎ。
良いのですが、128kbpsでは曲によっては、
アンバランスになり耳当たりが悪い。

午後は速度重視、音質はその次。
高音部で歪が出やすい。
38>13:2000/06/27(火) 08:11
>m3eは音質向上の方向で処理してる。
これはどういうこと?
39名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 08:26
>40さん
VBRって分かってます?
バリアブルビットレート
可変ビットレート
40Kou:2000/06/27(火) 10:28
>40
可変ビットレートもしらないってわけじゃないでしょ。
ほかのはビットレートを下げても気にならないところを下げてサイズを減らしてるの。
m3eはビットレートを上げたほうがいいところを上げて処理してるのよ。
これでもわからないかな?
41>42:2000/06/27(火) 11:01
> ビットレートを下げても気にならないところを下げてサイズを減らしてるの。

> ビットレートを上げたほうがいいところを上げて処理してるのよ。

おんなじことじゃんよ。
4240>42:2000/06/27(火) 12:43
128kbitからビットレートをあげても
音質は変わらないような気もしますが?
43名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 20:56
絵文字うまいね
44名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 21:40
全部ぱくりです。厨房には、自分で作る脳はない。
コペピは、アホでもできるよ。
45本当の事を書く親切な人:2000/06/27(火) 22:59
1さんよぉ、2ちゃんで質問するの、やめといたほうがいいよ。
こういう事は、どっか別のまともな掲示板で質問しな。
こんな所でホントの事書くヤツなんかいないからさ。

ちなみに、正解はAudioactive Production Studio Professional
ウソだと思うなら、infoseekあたりで検索してみれば? ↓はいどうぞ。
http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=Audioactive+Production+Studio&SUBMIT=+%B8%A1%BA%F7+&lk=noframes&svx=10&col=JW&qp=0&nh=100
46>45:2000/06/27(火) 23:03
こういう押し付け野郎は最低だね、コピペバカ以上だね。
氏んで欲しいネマジデ。
使ったことも無いくせに、Audioactiveを薦める辺り
厨房の域を超える最低クソウンコ知ったかマンだね。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:07
Beatjamなんて存在価値なし。
バグはあるし。F-IIS積んでるフリーソフトはいくらでもあるし。
わざわざ金をだして買うこと無いよ。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:21
>42
MP3の音質が変わらないと言うことですか?
MP3は160kbpsぐらいあげるとかなり変わってきますよ。
49> 47:2000/06/27(火) 23:24
Audioactiveは金をだして買うものではありません。
クラックするものです。そんなのこの業界では常識です。
5バイトほどスリ替えるだけで300ドルのソフトがダータになるのです。
詳しくは尻板へ行って調べて下さいね。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:24
MP3は160KBPS以上でかなり音は変わりますよね。
でもそうすると、ほとんどのポータブルプレーヤでは
CD1枚分が入らないんだよね。
DAPだけは160メガあるから余裕だけど。
51> 47:2000/06/27(火) 23:25
Audioactiveは金をだして買うものではありません。
クラックするものです。そんなのこの業界では常識です。
5バイトほどスリ替えるだけで300ドルのソフトがダータになるのです。
詳しくは尻板へ行って調べて下さいね。
52ここアホばっか!!!:2000/06/27(火) 23:32
>MP3は160KBPS以上でかなり音は変わりますよね。

キミ、数学がかなり苦手のようだね。
ンなアホな事するくらいだったら、WAVで保存したほうがドスマシ。
お願い、死んで。
53>47:2000/06/27(火) 23:32
どうせワレザー
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:34
>53
いやいや
使ったことも無いかもよ
55>53:2000/06/27(火) 23:35
おまえ、わかって言ってるのか?
それともただのアホか?
56>52:2000/06/27(火) 23:39
おまえ、数学じゃなくて、小学校の算数だ。
128と160の差とWAVの差がおまえの頭には理解できないのか。
どうせ、32メガくらいのメモリしかないプレーヤ買ってしまって、
高音質にしたくても出来ないでいるアホだろう。
5756:2000/06/27(火) 23:42
どうも、ここに来ている奴らはMP3のど素人ばかりのようだな。
なにも知らないで、狭い知識で反論してくるから、
アホらしくやってられない。

よって、******** このスレッド終了 *********************
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:44
AudioactiveのPlayerはフリーでけっこう良い感じだと思います。
でもWinampに慣れちゃっているせいか、細かい操作性がイマイチ。
あと、CPU占有率が少し高く(私の環境で4~5%)、時間表示が少し変。
結局いまのところ、いい音より使い勝手でWinampのまま。
なんか本末転倒な私です・・・
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:47
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おまえら全員厨房
MP3ごときに目くじら立てるな
CDDAの44の16は150KB/s
MP3の168Kbpsと比べることが出来ようか。

>59
まあ落ち着けよ、一杯ひかっけてから、またきな。
61厨房君に教える親切な人:2000/06/28(水) 00:05
MP3はですね、「128kbps/44.1khz/16ビット/ステレオ」がフルレートとされてましてね、
CDのビットレート(44.1k×16×2=1378.1kbps)を128kbpsにまで圧縮するわけですから、
圧縮率は1/10程度ですよね。分かりますよね。圧縮による音質劣化は20%程度(除糞エンコーダ)
といわれています。

無圧縮(1378.1kbps)の原音の再現率は、当然100%です。
128kbpsの原音の再現率は、80%です(除糞エンコーダ)。

さて計算してみましょう。256kbpsでエンコった場合の原音の再現率は何パーセントでしょうか。
答えは、82%です。(計算できない人は、ここで氏んで下さい。)

データ量が2倍に膨れ上がるにもかかわらず、音質はたったの2%しか向上しないという事がお分かりでしょうか。
2ちゃんねるが厨房の吹き溜まりという事がお分かりでしょうか。
(分からない人は、ここで氏んで下さい。)

■■■■■ 終了 ■■■■■ ったく、厨房を相手にすると疲れるわ。 ■■■■■ 終了 ■■■■■
62名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:12
MP3ごときとか言うけど、これって結構画期的な技術だと思うんだが・・・。
63ヒマな名無しさん:2000/06/28(水) 00:30
>>61
きみ、面白いなぁ。
ビットレートと情報量は正比例じゃないぞ。
MP3の圧縮原理を理解してればわかるはずなんだがなぁ。
どうしてVBRが可能なのか、知ってるかい?

まあ、256kbpsにしたからって聴感上の変化がたいして無いのは
事実だけどね。
61は難聴なので、相手にするだけ無駄です。
難聴の61が言う程度の向上では収まりません。聞けば解ります。
65コラ!非可塑圧縮スルナ!:2000/06/28(水) 00:33
MP3が画期的な技術である事は誰も否定しないだろうけどさ、
所詮、今がピークだろ。3年後には跡形もなくなってるって!

「昔ね、MP3っていうインチキ圧縮技術がネット上を席巻
してた時代があったんだよ。非可塑圧縮っていって、展開しても
元通りにならないんだ。似たようなのにJPEGってのもあってね…」

って絶対言うって!
66名無しさん@選挙は終わったよ:2000/06/28(水) 00:39
>>65
同感だな。
しかも、圧縮理論がエレガントじゃないんだよね。
もうちょっと頭を使ってあれば許せないこともないんだがなあ。
67名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:41


MP3って書いてるんでしょ!
MP3に限らず、MDだって音質悪くしてんじゃん。
ただ、最低限のある程度のクオリティーで、
ファイルサイズを小さくしたいんだよ。

Audioactive Production Studio Professional
だからー それF-IISだって。
m3eがいいですよ。

>61
MP3の圧縮アルゴリズム分かってて書いてるの?
WAVEとは計算が違いますよ。
68>61:2000/06/28(水) 00:47
厨房以下のドキュソ発見。
単純な計算しかできない小学生。
圧縮アルゴリズムくらい勉強してから書けよ。
69>65 >66:2000/06/28(水) 00:50
仕方ないって
10年近く前の規格だから
いったい誰の言ってる事が正しいのかさっぱりわからん。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 01:06
この馬鹿って、
「これはウケるだろうな、バカウケだぜ!ウフフ・・・」
とか思いながらスレッド立てたんだぜ。
(「これひょっとしてレス2000ぐらい付くんじゃね―の?」って)
でもつまらねんだよド低脳がァッ!!!!!!!!!!!!
全然見る価値無いし。
死になよ。まじで。
おまえが自作自演して必死にあげてる間、ずっとさがるの待ってた。
「自分で自分をさらしあげしてる恥っさらしがァッ!」って思いながら。
わざわざあんたの家行って放火しようかと思ったよ。
でもあんたのおかげで、自分よりさらに下の人間イジメて
ストレス発散した人だっているわけだし
、、、まあオタクの妄想という結果だけは覆らないがな。
たしか前にもこんな糞スレッド立ててゴミレスいっぱいぶら下げてた馬鹿がいたけど
さ、
あれってみすぼらしいこと極まりないし、逆に哀れなんだよね。
これからもこういう糞スレッドが出てくるだろうけど、
見苦しいんだよ!糞スレッドなんて無駄に重くなるだけなんだよね。むかつく。
ところでこんな大恥さらした後あんたどうするの?
もしかして反撃?せこいなぁー。
どちらにしろ馬鹿が馬鹿なりに必死で考えた糞スレッドが一番上にあがった瞬間は
悲劇だった!

明日の新聞に「ネットで馬鹿にされ逆上!通り魔」とか「自殺」って
載るのかもしれないという楽しみが一つ増えました。

ありがとう、そしてさようなら。
72もっこり:2000/06/28(水) 01:19
>70さん
mp3 Producer
Audioactive Production Studio
MP3 Compressor
rJPa MPx Encoder
Fraunhofer-IIS (各ビルドで)コーデックの物ですね。
あと、YunaSoftや午後のこ〜だ
そしてm3e
使って来ましたが、m3eが一番良かったです。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 01:28
>72
m3eのバージョンと、(できたら)LAMEとの比較も教えて下さい。
お願いします。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 01:47
MP3って言うのは何回も聴いてると劣化するんだぞ
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 01:50
m3eはバグがあるからなー・・・
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:10
>74
頼むからウソはやめましょう
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:12
>75
どんなソフトでもバグは付き物
目的の結果さえ出せればOK
長時間のエンコは別のエンコーダ使えばいい
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:13
だからm3eあっぷきぼーん
Mp3 Producerあっぷきぼーん
80名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 02:19
>79
メールアドレス書いてくれれば送ってあげるよ。
フリーメールでもいいし
81名無しさん:2000/06/28(水) 02:21
>77
どんなバグなの?長時間のエンコでこけるのかな?
m3e持ってるけど長時間ものエンコした事ないので・・
詳細きぼーん
8280:2000/06/28(水) 02:23
今容量見たらMp3 Producerが1.03M
m3e b094が385kbだった。

マジで欲しいなら送るよ
8380:2000/06/28(水) 02:25
>81
バグがあるとは聞いたことはあるけどどんなバグかわからんね。
広まるくらいだからよっぽどなバグだったの?

まああんまり使ってないから分からないけど。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:26
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:28
今となってはMP3 Compressorは使い物になりません。

遅すぎます
86名無しさん:2000/06/28(水) 02:29
ファイルサイズの上限?
2GBとかかな?私にゃ関係ないサイズだな(^^;)
87名無しさん:2000/06/28(水) 02:30
MP3Compressorは、曲の末尾が1秒弱飛びます。
スパっと終わる曲だともろ分かり。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:30
うにゃ
MP3 CompressorはCODECを得るためだけに必要。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:31
>85
だよな
一昔前の物だし
音質は良いけど今となってはあまりにも使えなさすぎ

もしかしてVerアップしたとか?
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:32
サウンドレコーダーでもCODECさえあればMP3エンコードできるって
知ってる?
おめーら、MP3が音楽データの「圧縮」技術だって分かってんのか?
さっきから色々とMP3が3年後には廃れるとか、Jpegが似てるとか。
未だにJpegは使われているじゃねーか。
もともと質を落としてサイズを小さくする技術なんだから、
そのことに関してウダウダ逝ってんじゃねーよ。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:36
>73さん

m3eは0.99Betaです。
LAME3.28以降と比較してm3eはMP3としてバランスの良い質感。
ギクシャクしにくい。

LAMEは瞬発的な高音域が歪みやすい。
午後は速度が一番の売りか?

m3eは19KHzあたりまで伸びてます。

波形を見るとF-IIS(Build63)では20KHzまで対応している様ですが、
低いビットレートでは返ってデメリットになります。
アルゴリズムにもよりますが、無理に詰め込んでる場合質感が崩れます。

一度使ってみるのが一番でしょう。
聴いただけでも、難聴でない限りきっとその違いに気づきます。
160kbps以上でVBRがお勧め。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:39
>91
あなたマゾですね。
そうやって後から叩かれるのを期待してるんでしょ?
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:43

MP3 Compressorは古すぎ。
128kbpsまでで、VBRも対応していない。
もっとも128kbpsでVBRエンコードなんて使わないが…
95m3e最高!:2000/06/28(水) 02:46
m3e最高ですよ。
IISのスッキリした音や再現性のある音質が嫌な人はm3eを
選びましょう。

濁らしたようなエフェクトの掛かってるっぽい音質が凄くそそります。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:50
>95
信者フィルターがかかって悪い物も全て良い方向へ持って行くんですか?
9795:2000/06/28(水) 02:52
信者じゃない!
ただ独特な濁った音質が気に入ってるだけ。
IISの音質は綺麗すぎてつまらん。
もっとXingみたいにジャギジャギしたり特徴を出して欲しい。
音質が良いのがIISの特徴なのかもしれんが。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:54
色んなサイトの情報に洗脳されて
いまだにF-IISが一番だと思っている人多すぎません?
あくまで基準レベルです。

http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:57
>>97 >>98
信者怖い・・(;;)
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:01
>95
濁らんぞ
どのバージョンで、どんなエンコードしなすった?
きっと古いバージョンだと思うが…
10195:2000/06/28(水) 03:05
>100
濁ると言っても悪い意味じゃないです
こもると言うか再現性が薄い感じですね。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:07
このスレッドのタイトルを振り返ろう
「高音質のMP3」だぞ。

午後やXingはまず無いのは分かるだろ?
103100:2000/06/28(水) 03:10
>101
でも他のエンコーダーより結構微妙なニュアンスも再現されてるよ。
波形もちゃんと出てるし。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:15
>102
>このスレッドのタイトルを振り返ろう
>「高音質のMP3」だぞ。

IISかm3eだね。
俺だったらIISかな。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:24
まだ、IISが高音質だとかいってる
馬鹿がいるの?
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:25

m3e b094は古いです

このバージョン使うならたぶんF-IIS(Build63)のコーデック使った
エンコのほうが良いかも…

使うなら、m3e 0.99使ってみそ
マジで良い
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:35
m3e0.99にも何個か有ると思うんだが…
俺が持ってるのはa
108M3E0.99a(Beta):2000/06/28(水) 04:00
ftp.biwako.ne.jp/pub/incoming/Windows/M3E/m3e_b099a.cab
109おまえ等ヘボコーダー使ってんじゃないわよ:2000/06/28(水) 04:04

[m3e 0.99b][サイズ:660KB][CRC:7916]

ほらよ(´ー`)ノ⌒http://members.theglobe.com/m3easa/M3E_B099.LZH
110>108:2000/06/28(水) 04:10
M3E0.99a(Beta)
抹消済
111110:2000/06/28(水) 04:14
なんだ、109の方が古いじゃないか。
抹消するんじゃなかった。
鬱だ、寝よ。
112ありがとう:2000/06/28(水) 04:16
横からすみません。俺もいただきました。どうもありがとうございます。>109
113おまえ等ヘボコーダー使ってんじゃないわよ:2000/06/28(水) 04:18

099だしどっちでも良いじゃんかーヽ(゚Д゚)ノ
114110:2000/06/28(水) 04:18
ftp.tripod.co.jp/M3E/m3e_b099a.cab
115おまえ等ヘボコーダー使ってんじゃないわよ:2000/06/28(水) 04:21
>112
礼なんていらないぜ(´Å`)v-~~
でもそんなキミが好き
116110:2000/06/28(水) 04:21
俺があげたのが最終バージョン。
00/03/04
117110:2000/06/28(水) 04:23
すまんまちがえた
[email protected]/M3E/m3e_b099a.cab
118117:2000/06/28(水) 04:28
なんどもすまん。
ftp.biwako.ne.jp/pub/incoming/Windows/M3E/m3e_b099a.cab
鳥は抹消済。
119おまえ等ヘボコーダー使ってんじゃないわよ:2000/06/28(水) 04:35
>m3e_b099a.cab

FTPならパス書けーい!
つかアップしとらんだろ。
なぜにわざわざFTP?
12073です:2000/06/28(水) 04:50
92さん、解説どうもありがとうございます。
何とかm3eの0.98と0.99を入手しました。
また、↑でいろいろファイルをUPして頂いた方もありがとうございます。
入手してから見たので、せっかくのご厚意にあずかれませんでしたが、
また何かのときにはお願いします。(これってクレクレ君と言うのかな?)

で、使ってみた感想は今晩にでもご報告させていただきます。

121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 05:10
5.1ドルビーサラウンドのエンコーダーもあるぞ
122名無しさん@そうだ天国にいこう:2000/06/28(水) 06:27
では逆にデコーダーで、

1、音質よい物
2、一番動作の軽い物
3、一番音質悪い物

を上げてください。
123名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 07:19
結局、m3eの最終バージョンは何?
124hoehoe:2000/06/28(水) 07:25
0.99a
125名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 08:00
良かった、持ってたよ
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 09:38
うわ
こんなにスレッドが成長してる。
粘着質なm3e信者が必死みたいだな。

とくに98、105あたりは自作自演の粘着質だね

こういうのに関わってると情報の押し売りされるから無視した方がいいよ。
まだセガBBSで聞いた方が正確な情報が得られる。
127>126:2000/06/28(水) 09:43
お前の意見言えや。
批判にもなっとらん。

ネタならごめん。
128M3Eヘルプより:2000/06/28(水) 10:27
>ID3 TAG は、私は使わないので実装していません。

タグ入れる方法って、無いんですか?

129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 11:39
まったく126の言うとおり
130#ABRON:2000/06/28(水) 16:56
m3e は 0.99 よりも 0.98 の方が音質が良いらしいよ。
131名無しさん:2000/06/28(水) 17:25
伝聞でしか語れない音質なんか、気にしなくてもいいじゃん。
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 17:31
> 131
それが気になっちゃうんだよね〜
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 20:04
同じMP3にするなら音質良い方を使うって
134う〜ん... p(-_-$)q:2000/06/28(水) 20:40
…すいません。MP3の仕様書ってどこにあるんですか?
日本語版ってあります?
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 03:17
lame3.83さいこー
136なんか紛糾してますが、:2000/06/29(木) 04:22
とりあえず、使ってみた感想をご報告いたします。

サンプル曲 : Tears in heaven / Eric Clapton (WAVE吸い出しはCD2WAV @` size 46.2Mb)
環境 : 某メーカー製PC (Cel466MHz) @` スピーカーだけ後付け
Player : Winamp 2.64 + in mpg123 と Audioactive Player 2.06a
使用Encoder   (MP3 file size)
LAME 3.83 :  ~122kbps VBR 8 Stereo (4.25Mb)
m3e 0.98 : 128kbps VBR L3竹 Quality J-Stereo ビット節約モードL3 (4.25Mb)
GOGO 2.351 : 128kbps CBR 共包絡stereo 心理音響モデル演算なし (4.19Mb)

各Encoderの標準(っぽい)設定にしましたが、条件がバラバラですので
あくまでも一応の参考、という事にして下さい。(ファイルサイズは同程度です)

午後はやっぱり速い。紅茶の葉っぱを探している間に終わってます。
(安物)スピーカーで聴く限り、ほとんど違いがわかりません。
m3eはお湯を沸かしている間に、LAMEはお湯が沸く頃に終わります。
ヘッドフォンで聴くと(何となく)m3eの方がギターが「わななく」感じがします。

私の環境では何故かコードレスマウスが鈍くなるので、毎回ヘッドフォンを使うわけにもいきません。
なのでCD2WAV+GOGOの爆速コンビも非常に魅力的です。
あと、m3eはカート・コバーンみたいなモノかな?と思っていたのですが
熱烈なファンがいるというのも(少しだけ)解った気がします。
137名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 05:32
GOGOはチュルチュルっていうテープを巻き戻してる
時の音に似たノイズがどうしてものっちゃう
これがなければ音質なんかよくわからないしGOGOでいいんだけどなぁ
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/30(金) 05:13
CD2WAV32ってそんなにいいのかな?
俺はNEROMP3で全部やってるんだけど。
139名無しさん@136:2000/06/30(金) 05:38
>138
実はAudiograbberも使っていますが、違いがわかりません。
140nota_bene:2000/06/30(金) 06:37
で。。。結局アニソンをエンコードしてたら笑えるな。
音質の問題じゃないって。。
141名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 10:22
オマエらみんなアホ。
Xingが一番高性能です。以上。
■■■■■■ 完 ■■■■■
142名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 12:22
どのエンコーダ使おうが、WMA128kbpsには、
MP3は勝てない。CD2WAV32でもWMAで録音
出来るんだから、そっち使えばいいのに。
なぜにMP3にこだわる?
143>142:2000/06/30(金) 12:43
WMAはCPU負荷が高いから。MSが嫌いだから。
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/30(金) 14:57
俺もそう思う>142
128KbpsならWMAが圧倒的に音質がいい。
ただ再生はWinAmpでやってる
145名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 16:45
>143
WIN2000のタスクマネージャーで見てみたら確かに本当に
WMAの方がMP3よりCPU負荷が高い。
WINAMPの再生では、WMAがAv5%でMP3が2%
ぐらいだ。
MSでなければねえ。でもTwinVQとかはあのNTTだしなあ。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/30(金) 20:30
でもでもWMAはエンコードしたパソコンでしか聞けない
のでさっぱり使い物になりません
OS入れ直したら使い物にならなくなってしまいました
金色のコースターなんてどう使えばいいのやら
それとも、、、聞けるんですか?
エンコしたPC以外で??
147>146:2000/06/30(金) 20:53
オレは手持ちのPCにピーコしてるが問題無いぞ。
148146です:2000/06/30(金) 20:59
ちなみにエンコーダーは
mp3jukeboxでしたー
149>146:2000/06/30(金) 22:46
以前にMP3jukeboxでエンコードしたMP3が 他PCで再生できないつう
スレッドが立ってたけど、
結局はMP3jukebox内の設定変更で解決してたよ。
150名無しさん:2000/06/30(金) 23:31
なんで低レートのMP3やWMAにする必要があるんですか?
最近の大容量のHDDならwavで
置いておいてもそんなに気になりませんよ。
320kbpsのMP3ならなおさら。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 00:30
だ〜か〜ら〜
ふつーに聴くなら128kでじゅうぶんだって。
どーせPCはろくなアナログ系持ってないんだから。

さすがに二千曲も入れてるとHDの空きが心細いッス。
ATRAC3にしちゃおうかなぁ。
152名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 02:13
ATRAC3でエンコードできるソフト有りました?
当方Win95
153名無しさん:2000/07/01(土) 03:17
>152
MD録再プレーヤーを買ってきて、逆アセンブルして解析しましょう。
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 06:25
意味ないじゃ〜〜ん
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 13:31
>>152
OpenMG Jukebox。
あ、95はダメかも・・・
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 15:16
>153
MDはATRAC3じゃないぞ。
ただのATRAC。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 17:34
>146
環境設定→Recorder→WMA詳細設定で
デジタル権利マネジメント←OFF
ブロードキャストを許可する←ON
だろ。
158名無しさん@1周年 :2000/07/01(土) 17:40
>150
お気に入りをWAVE形式で、
どうでもいい曲をMP3やWMAにしております。
159名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 17:50
>151
自分で作ったりもらったりして8000曲を突破してしまいました。
MDやカセットテープだったら聞きもしない曲を集めて…と
なってしまうところですが、MP3やWMAだとそれを生かす
ことができるのが、いいですね。
とりあえずWINAMPでシャッフルさせています。
ちなみにハードディスクの容量は、今のところ総計95G。
160名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 18:10
関係ないけどWIN98は、よく落ちるね。
久々使ってやったのに。2000に戻そ。
161<SPAN STYLE=font-size:100pt>おめこ</SPAN> :2000/07/01(土) 18:12
2000は危険!
162<font color=#FF0000>:2000/07/01(土) 18:15
まんこ
163color=#FF0000:2000/07/01(土) 18:16
まんこ

164名無し:2000/07/01(土) 18:36
>161 why
165146:2000/07/01(土) 20:14
>157
ありがとうございます
これで今日からmp3からWMAに乗り換えられます
個人的には WMA64k と WAV の音質の違いが分からないので
WMA64kにしようとおもいます 私の耳はドキュソなんでしょうか
あおり または 同意 の意見 キボーン
166146:2000/07/01(土) 20:16
残念ながら
携帯プレイヤーも無かったりする
容量の差はこういったところで出ると思うのですが
WMA携帯プレイヤーって知りませんか?
167>161:2000/07/01(土) 20:21
情報yks age。
168名無しさん:2000/07/01(土) 20:24
>165

まあ携帯プレイヤーに転送する時ならそれでいいんだけど、
レンタルとかで借りた奴を保存しようって時は、
絶対に64kbpsはやめろよ。せめて80、できれば128だ。
169名無しさん@1周年 :2000/07/01(土) 20:32
ところでCD2WAV32とM3Eを組みあわせる方法はないでしょうか
170名無しさん:2000/07/01(土) 20:37
>166
NOMADUとか。
しかし携帯プレイヤーってなるとMDの足元にも及ばないな。
音質といいメモリの高さといい。それとも徐々に良くなってるのかな。
171非圧縮が一番:2000/07/02(日) 03:30
前から思ってる事なんだけど、MP3とかで圧縮するヤツって先見の明がないよね。
つーか、かなり頭悪いと思う。チンケなバナークリックサイトでシコシコMP3
アップロードしてるヤツって、どういう神経してんだろ。ダウンロードするヤツ
も俺には理解できねぇ。

あと3年もすれば、ディスクの容量は多分4テラバイト位になってるだろうし、
非圧縮(1曲50MB位だねぇ)の曲をダウンロードしても数十秒しかかからなくなるだろう。

速いエンコーダ使うと音悪くなっちまうし、そこそこ聴ける音にしようとすれば
時間ばっか食っちまうし、こいつら、無駄な時間過ごしてるよな〜って、つくづく思うよ。

ったく、失われた情報は二度と元に戻らないって事を少しは考えてほしいよな。
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 03:38
3年後に誰でも10Mbpsになるかよ(ぷっ
173>172:2000/07/02(日) 03:57
なる気がするが。
171はキチガイだとも思うが。
174名無しさん@選挙は義務ではない権利:2000/07/02(日) 04:01
3年前の、とある会話

A:俺さー、MODEMクンロクのやつに買い換えたんだけどさー、速いのはいいんだけど、通信料メチャ高でやんなっちゃうよ。1分100円だろ、1時間6千円だぜ!
B:そんなバカみたいに速いモデム何に使うんだよ。俺はこのままずっと2400bpsで行くつもりだけど。2400で十分じゃん!
175>171:2000/07/02(日) 04:21
3年後がどうであれ、今の100GBが惜しいのので、10GBほどを
mp3(128kbps)で保存してる。

俺はmp3とwavを聞き比べても違いがわからないので、失う情報にも
価値を見いだせない。マスターとしてはCDがあるしね。

ところで、171さんよ、君は動画をmpeg圧縮するのにも反対なのかね?
176>174:2000/07/02(日) 04:30
3年前で無くて7年前の間違いに300カノッサ
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 04:46
171じゃないが、俺はmpegもjpegも嫌いだ。エレガントじゃない!
ホントはフラクタル圧縮がいいんだけど、
アレはライセンス元がバカだから、普及しないんだよね・・・
誰か丸ごと買い取っちゃってくれ!!!
178まあ:2000/07/02(日) 04:48
>前から思ってる事なんだけど、MP3とかで圧縮するヤツって先見の明がないよね。
>つーか、かなり頭悪いと思う。チンケなバナークリックサイトでシコシコMP3
>アップロードしてるヤツって、どういう神経してんだろ。ダウンロードするヤツ
>も俺には理解できねぇ。

これには同意です。
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 06:09
フラッシュメモリに入れて持ち歩くことを考えれば
MP3ぐらいがちょうどいいのかな。
まあみんな気に入った曲はWAVで保存したり、
Rに焼いたりしてるでしょう。

180名無しさん:2000/07/02(日) 09:07
どうでもいいが、CDになった段階でかなり音質低下してると俺は思うんだが・・・
CD規格そろそろやめてくれないかぃ?
44.1KHzは音悪すぎ!
昔よい音質で聴きたいが為、CD-Playerに25万も払ってそんなこんなでオーディオに200万以上かけていたけど
やっぱりCDが一番ネックになってる。
96KHz 24Bit以上は最低でもやってくれ。
181名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 10:23
MP3ジュークボックス便利そうなので
買おうと思っているのですがこれはどうなんでしょ?
Tag勝手に書いてくれるのが便利そうなのですが。
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 10:41
>44.1KHzは音悪すぎ!
つーかキミ頭悪すぎ。
183名無しさん:2000/07/02(日) 11:04
>182
どう頭が悪いか説明希望。
超ネガティブ人間でないとこを望む。
184>183:2000/07/02(日) 12:25
しゃのんのサンプリング定理参照。
185名無しさん:2000/07/02(日) 12:30
DVDが標準メディアになるのを待つべし。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 14:12
> どうでもいいが、CDになった段階でかなり音質低下してると俺は思うんだが・・・
> CD規格そろそろやめてくれないかぃ?
> 44.1KHzは音悪すぎ!

15年以上も前に出来た規格なんだから仕方ないでしょう。
当時はそれがギリギリの選択だったんですから。
残念ながら、CDは当分なくならないと思います。


> しゃのんのサンプリング定理参照。
だから、20KHzまで聞こえればそれでOKってワケじゃないんですよ。
2chのような低レベルな掲示板ばかり見てると馬鹿になるらしいですよ。


WAVファイルって、LHAとかZIPとかで圧縮しても、さっぱり小さくならないんですけど、
何かいい方法はないんですかね? って、俺も馬鹿な質問してるのかな?
187名無しさん:2000/07/02(日) 14:18
>俺も馬鹿な質問してるのかな?

うん。(^^)
188名無しさん:2000/07/02(日) 14:22
無音のWAVファイルなら何十MBでも
圧縮すればほとんどゼロになるけどね。
189名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 15:35
>186
RARでマルチメディア圧縮
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 15:45
>180
というか、CDをマスタリングする前の音源のfsって一体いくつが普通なの?
真面目に作っているのかなー?

一応MPEG-AudioとかハイスペックなCD(名前忘れた)とかはあるにはあるけど、
MP3の128kbpsでCD並と言われるような時代だもの、そんなに普及はしないだろうな。
191名無しさん:2000/07/02(日) 15:48
音の劣化
生演奏 -> マスターテープ -> CD
最高     銀塩の写真    銀塩写真をカラーコピー2回ほどしたぐらい
192>189:2000/07/02(日) 17:23
>RARでマルチメディア圧縮
やってみたっス。少しだけ小さくなったっス。
宇多田のAutomatic Album Editin(55.2MB:手持ちのWAVファイルで一番でかいっス)
を圧縮したら45.1MBになったっス。
でもやっぱ、せめて半分位になってくんないと面倒くさくてやってらんないっス。
ちなみにZIP圧縮では53.3MBにしか縮まなかったっス。
もっとうまい話はないっスか?
193名無しさん:2000/07/02(日) 17:31
>192
ハードディスク買え。
今は100G体制があたりまえだ。
194189>186:2000/07/02(日) 18:11
うまい話。

http://www.mp3tidalwave.com/old_02//title_0006.htm
ここの6/2参照

Monkey Audio
可逆圧縮で元ファイルの50%〜70%程度になるそうな。
195名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 18:36
>193
動画編集人じゃあるまいし、100GBが普通とはいえないんじゃ?
196名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 19:37
>195
同感。IBMの75GBモノもまだ高めだし。
ただ、Maxtorの60GB/2万後半〜3万前半は魅力的。
197名無しさん:2000/07/02(日) 19:55
>195
今全部で95GB何だけど、音楽ファイル8000以上、mpeg1ファイル
に画像15Gぶんなんたらにバックアップ用などで、もう足んない状態。
今度61GB買い足して156GB体制にする予定です。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 20:18
100Gって・・…殆どエロ動画だろ。
それくらいしか使い道見つけられんのな。
情けない奴。
199名無しさん:2000/07/02(日) 21:32
エロじゃなくても動画やると100Gくらいは
整理しないでほっとくとあっという間。
200名無しさん:2000/07/02(日) 21:36
>198
自分のパソコンの使い道暴露してどうしたいの?(笑)
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 22:23
圧縮なんかするな。
家一軒分ぐらいのストレージ導入しろ。

俺のために市価下げろ。がんばれ。
202貧乏学生:2000/07/02(日) 23:59
>今度61GB買い足して156GB体制にする予定です。
いくらお金持ちになっても、こういう阿呆な使い方はしたくないなぁ。
203>202:2000/07/03(月) 02:44
3年前

>今度512MB買い足して1GB体制にする予定です。
いくらお金持ちになっても、こういう阿呆な使い方はしたくないなぁ。
204>203:2000/07/03(月) 03:35
3年前でなく5年前の間違いに24000香港ドル
205>204:2000/07/03(月) 03:59
彼の時間は2年前で止まってるんだよ。
206>203:2000/07/04(火) 01:19
三年後なり五年後なりに156ギガだなんだって言うようになってもいいんだよ。
その頃は今よりさらに安くなってんだから。
でも現時点で156ギガも持ってて、WAVファイルで容量食ってるような奴は金の使い方が阿呆。
どーせPCのスピーカーじゃ違いなんかわかんないんだから、
MP3でもWMAでもogg Vorbisでもいいから圧縮すりゃいいじゃん。
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 01:39
ここの人たちって、DATAとかハードディスクにしか保存してないのかな?
自分のまわりでもMOとかCD-Rとかは持ってない人のほうが多いけど、
3万円もしないんだから買えばいいのにね。
メディアなんかタダみたいなもんだし。
非可塑な形式で圧縮しちゃうと後で後悔する事になるよ。

> どーせPCのスピーカーじゃ違いなんかわかんないんだから、
ヘッドホンで聴くと力一杯わかりますよん。
208名無しさん:2000/07/04(火) 01:54
>206
てめーみたいな安物つかってねぇんだよ。
209194:2000/07/04(火) 02:20
おーい、WAVファイルでサイズがうんぬんって
Monkey Audioはだめなのか?

使った事無いから良くは知らんけど、
可逆なら元ファイルと音質が変わることはないと思うんだが。

まあそれでも、せいぜい50%程度なんだけどね。
210>18:2000/07/04(火) 06:42
そうだよな、MP3エンコために100万〜200万はかけねえとな!
・・・・ってPROTOOLSはどこのエンジン使ってんだろ?
211名無しさん:2000/07/04(火) 12:35
>206
158を見てくれ。これ以上どうしろってんだ。
212名無しさん:2000/07/04(火) 12:43
>207
CD−Rは持ってるよ。
それからハードディスクに良く保存するようになったのは、
ここ最近、大容量化と低価格化が進んできたから、DVD-RAMとか
よりもお手軽でいいかなと思っただけ。リムーバブルで簡単に
付け替えできるようにしてる。
213名無しさん:2000/07/04(火) 15:25
MP3に1400kbpsがあったらおもしいんでないかい?
何をやるかって〜と、帯域別&時間軸別にbit配分の最適化。
・・でも普通の人は使わないか〜。

おいタコ雑死、ボロクソ言う前に4bit44.1kHzのWAVと
320kbpsのMP3を比べろ! 話しはそれからだ。
214名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 20:05
>213
320kbpsのmp3を音楽CDにしたのと
WAVEを音楽CDにしたやつを聞き分けられる
人っているんだろうか。MP3が音質悪いと
言ってるやつに目隠しさせて試してみろ。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 20:15
わかるよ。
MP3にするとかならず高音部分がつぶれたり減衰が酷かったりする。

人をキミと一緒にしないように
216名無しさん@1周年 :2000/07/04(火) 20:35
初めは同じように聞こえるけれども、良く聞いてみると音に
歪がある。あるいは抜け落ちているような感じ。
エンコーダーによっても変わると思うけど、午後のこーだ
はどうやってもだめだな
217名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 20:44
Fraunhofer-IISエンジンの音質は、どう。JUKE BOX4.4で使われてるんだけど
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 23:54
俺は16bit44@`100kHzステレオのWaveファイルと96kbpsのMP3の聴き分けしても
さっぱり違いが分からない。耳悪いですか?
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 00:06
今でもやっぱりAudioactive Production Studio Professionalが一番だと思う。
Version2になって、さらにグレードアップした。
他のエンコーダなんか、足下にも及ばないな。
価格も150ドルに値下げされたし、文句なしにAudioactiveだね。
そもそも、ダータのフリーソフトが市販のものに勝てるわけねーんだよ。
Audioactiveの旧バージョンは299ドルと非常に高価だったが、それ相応の
価値があったからこそ売れたのであって、フリーのワケワカンナーイソフトを
絶賛してるようなヤツは、イコールAudioactive購入者を見下し、敵に回すと同時に
メーカーに対しても真っ向から立ち向かうという、いわば、すべての高音質MP3作成者に
挑戦しているという事だ。俺はもう寝る。

http://www.audioactive.com/
220名無しさん:2000/07/05(水) 00:15
>219
永遠に寝てよし。
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 00:28
ダータのAudioactive Playerは良いんじゃないかな。
でも、演奏時間表示が自分の環境ではズレまくり。
誰か、使っていて同じ症状の人いますか?
222名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:44
>220
永遠に起きてろ。

>221
ソーテックのパソコン使ってると見た。
223>221:2000/07/05(水) 00:56
あれって今も関連付け拒否できないの?
β版の時えらい目にあったから俺的にはちょい鬼門。
音はクセ無くてイイのに、…向日葵?
224名無しさん:2000/07/05(水) 00:58
>218
つーか、ネタやめれ。
225218:2000/07/05(水) 01:06
ネタじゃないっす。
ついでにMP3じゃなくてWMAだった。
226>218:2000/07/05(水) 01:10
MP3やWMAは平均的な人間の耳には聞こえない音をカットする。
96kbpsだと普通の人が聞こえる音もカットされてはっきり分かるけど、
それも分からないってのはたぶん耳が悪いからだと思います。
227218:2000/07/05(水) 01:32
>226
WMAへのエンコードにはMP3 JukeBoxを使ってて
その時は128kbpsって指定してるんだけど
mp3infpでWMAのプロパティを見ると96kbpsって表示される。
どっちなのかな?
228名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:48
MP3コンプレッサーのコーデック使って
Yunaエンコーダでエンコードって出来るの?
やり方おせーてぇ。
229>217:2000/07/05(水) 03:23
mp3JUKEBOXのエンジンだけど
とりあえず64Kのmp3の音質が明らかにあがった
いぜんは聞けたものではなかった
まあそれでも音はよくないけど
あと以前はWMAとMP3の128kをききくらべると
あきらかにWMAのほうがよかったが
4.4は違いがわからない
総合評価は買いだとおもうが
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 05:02
http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/

ここだと128kbbsだとMP3の方が音質が上、
と言う評価なんだがどうなんだろう。
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 05:09
まだこのスレッド続いてたの?

ビックリ
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 23:15
100連装のCDチェンジャーを買え。
-------------------問題解決----------------------
233心理音響:2000/07/06(木) 13:55
午後は心理音響モデル演算をチェックすると、ずいぶん
音が減って、さびしい感じになるので使わん方がええ。
午後はただでさえ高域が削られるんで、なおさらやね。
ごちゃごちゃした音、高域が強すぎる曲の場合は午後でやると
ちょうどええ感じになるけど。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 15:39
>232
そんなもん、どうやって持ち歩けっていうんじゃぁぁぁぁぁっ
235>229:2000/07/06(木) 23:07
ここいけ
www.musicmatch.com
ところでサウンドカードは何使ってるんでしょ?みなさんは?

ちなみにMP3はBGM用途にしか使ってないので午後で手早く済ませて
しまう程度で十分と認識しちゃってます。別に聞き込むわけでなし。
そいつをSB live!経由でマランツのAMPのAUXに入れてハーベスの
スピーカーでならしてます。
サウンドカードを良い物にしたらもしかしたら少しは音良くなるかな?
237218:2000/07/07(金) 01:45
あの…こんなこと書くとまたネタだって言われそうなんですが、
今色々な音質のMP3を聴き比べてみました。
128kHz@`96kHz@`64kHz@`56kHz@`48kHz@`40kHz@`32kHzを試したんですが、
48kHzにまで落としてやっとなんとか違いが分かるほどでした。
自分で言うのもなんですがこれはひどい…。

使っているサウンドカードの性能によってはこういうのって
えらく変わるもんなんでしょうか?
PCに備え付けの奴はESSなんたらってやつ(いかにも安物そう)みたいですが。
サウンドブラスターとかにすればだいぶ違うのかな?
238218:2000/07/07(金) 01:57
単位間違えた>kHz
kbpsの間違いです。すいません。
239>218:2000/07/07(金) 01:58
スピーカーはどうですか?
そっちのほうが怪しいと思うのですが?
240218:2000/07/07(金) 02:03
>239
スピーカーというか、ヘッドホンです。
4000円くらいのやつ…。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 03:11
俺はシャカい音が好きらしく、
mp3化すると音が良くなったように感じるとき有。
最初友達にmp3聴かされたとき
「CDよりぜんぜん音いいね〜」とかゆってしまって
すごい引かれた。
でもほんとにそう思ったんだもん。
みんなそーゆーことない? 特にユーロな曲とか。
俺の耳がおわってるだけ?
あるよ。
MP3とかに限定はしないがCDの音をTAPEにわざわざ落としたもの
を好んで聞いていました。

結局は自分の好きだと思う音を聞けばいいのですよ。
他人がなんと言おうと、自分が聞くのですから。

・・・マジレスしちゃった。(汗)
243さっきsage忘れた:2000/07/08(土) 04:17
>242
だよねえ。
同類いてホッ。
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 04:19
> ところでサウンドカードは何使ってるんでしょ?みなさんは?
Roland UA-30 こいつは完璧だ。
CDプレーヤーからUA-30を通して保存したデータと、CD2WAVで
吸い上げたデータとを比べてみると、見事に1ビットの狂いもない。
PCI接続のカードはどうしてもノイズが乗るからダメだね。

> スピーカーというか、ヘッドホンです。
> 4000円くらいのやつ…。
思い切って30@`000円位は出したほうがいいと思う。
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 06:37
音質に厳しいヨーロッパ地域では、MP3は全く普及していないそうです。
246>245:2000/07/09(日) 07:42
MP3はクラッシックには向いてないよね。
やっぱりポップス向きだよ。
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 01:39
age
248名無しさん:2000/07/14(金) 02:27
>244
>PCI接続のカードはどうしてもノイズが乗るからダメだね。
一般化するなやゴルァ
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 02:35
っつーか、リッピングしないで取り込んでんの? そんなことする必要が
あるんかぁ?
250>294:2000/07/14(金) 02:52
MP3作ったあと聞くでしょ?
たしかに作るまではサウンドカードほとんど関係ないけど
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 02:53
BeatJam X-tremeのアップグレードの通知が来た。
前回は機能少なく感じたけど今回は機能が一気に増えた。
WAV、WMA、MP3のそれぞれのコンバート出来るのがすげぇ。
2800円だから速買い

何故か前回のバージョンは馬鹿売れだったらしいけどね。
252名無しさん:2000/07/14(金) 04:30
M3E→M3SEとして復活。
 ただし「MP3 Magical Effector」という市販品のエンジンとしてですが。
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 04:58
結論として、M3Eが一番なの?
254名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 18:08
MP3JET−AUDIO2000も
JUKE BOX4.4も
BEAT JAMも同じエンコーダー採用してるって
ことでいいのかな。
255SCRRUN.DLL:2000/07/14(金) 20:58
M3Eは悪くない。むしろ良いだろう。
けど、なぜそこまでユーザーの心をつかんで離さないのか、
それは、バージョンアップごとにカウンタ付きで数量限定配布して
ダウンロード競争させ、落とした人間に満足感と優越感を与えたこと、
日本人が限定という言葉に弱いこと、の二点は大きいと思う。
実際にはgogoでいいと思うよ。速いし。
256>255:2000/07/14(金) 21:06
その通りだと思う。
LAMEベースであればどれも標準以上の音質でしょう。
M3Eは音質はいいけど、うちの環境のせいかは知らないがプチノイズが
混ざることがある。あれはいただけない・・・。

結果、音質まあまあ速度激速のgogoが一番実用的かな?オレ的には。
257>251:2000/07/14(金) 21:07
>BeatJam X-tremeのアップグレードの通知が来た。

オレのとこも通知来たけど、あんまり魅力感じなかったから見送りね。
オレ的には CDから吸い上げてMP3に変換できればそれで充分だから。
258名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 04:02
このスレには自作自演のm3e信者が居るだけ
259unreal2:2000/07/16(日) 06:02
unreal2も速いぜコノヤロー!(春一番)
260>245,246:2000/07/16(日) 09:52
ヨーロッパ=クラッシックというのもめちゃくちゃな論理やなぁ
技術的にはヨーロッパ(フランス,ドイツ)が強いし
まったく普及していないというのは,うそ

圧縮のアルゴリズム考えれば,ポップス向きなのは認めるけどね
261ろけんロラー:2000/07/16(日) 11:38
クラシックはなぜMP3向きじゃないの?
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 12:03
聞いてる奴らがMP3はおろかCDの音質も駄目というどきゅん親父ばかりだから
レコードで演奏の始まる前のサーっというノイズが良いんだと、MP3じゃそういう
クラシック馬鹿が拘る所がザックリ切り捨てられちゃうからね。
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 15:28
>>261
アルゴリズムの関係で、複雑な高周波の再現性が低いんです。
JPEG画像で髪のような連続的で細かいディテールが潰れるのと同じ。
クラシックでなくてもいいから、
ストリングス中心でスローな曲をエンコードしてみると良くわかるよ。
さらさらがしゅるしゅるになっちゃう。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 15:49
やっぱりその辺で拾ってきた物もあるから、全部mp3でそろえたいですね。
というわけでmp3が一番です。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 16:12
>263
シンバルなんかもひどいことになるね。
160kbpsでエンコードしてもはっきりと荒れが判っちゃう。
266名無しさん@:2000/07/16(日) 17:06
>263
だから、むしろ高周波をばっさり落とすFIISのちょい古めの
エンコーダのほうがよい。オーケストラものからバイオリンソロ、
ギターソロなどエンコしてみたけどどれも聴きやすい音にしてくれる。
267ろけんロラー:2000/07/16(日) 17:42
みなさん、ありがとうございました。
MP3は高周波の再現性がよくないんですね。

ところで、高周波=高音域ってことで合ってます?
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 18:13
>>267
んと、周波数が高くてもシンプルな音なら再現されます。
ノイズっぽい、しゃらしゃらした音が苦手なんですよ。
269名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:34
やはりSCMPXは、駄目なんでしょうか?
ある雑誌には、XingやFIISより音質は、上(特に高音域がきちんと残っている)
ってなってました。
確かに昔は、駄目駄目でしたが最新版は、かなり良くなっていると思います。
M3Eと比べてもひけは、とらないと思います。
270>269:2000/07/16(日) 20:36
雑誌の記事よりも、あなたの耳を信じましょう。
271ろけんロラー:2000/07/16(日) 23:20
>>268さん
なるほどどおりで。
ポップスにも高音域を多く使った音楽があるので、
少し引っ掛かってました。
引っ掛かりが取れてすっきりしました。
ありがとう。

>>269さん
SCMPXは確かにバージョンによって全く違うようですね。
でも私の場合は古いバージョン(エンコ速度が遅かった時)の時の方が、
音質が良かった気がします。
UnReal2でStereo@`160kだとnearCDにそこそこ近い?かな
F-IISだとJoint-Stereoなので位相が壊れてて
全体としては、ぼや〜とした感じ。
今はMP3 Magical Effector(M3SE)が気になる。
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 23:04
agete
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 03:08
午後のこーだーの作者さんやM3Eの作者さんが
Vorbis codecの高速化や高音質化に興味を示してくれたらいいなぁ
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 05:23
WMAを使え
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 05:41
やだ。
277名無しさん@いたづらはいやづら:2000/07/20(木) 13:18
7月20日 木曜日 晴れ

  WMAは使い勝手が悪いと思いました。
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 15:05
どうしてWMAは普及しないのかな?やっぱMS謹製だから?
279名無しさん@一周年:2000/07/20(木) 17:04
一社が知的所有権を保有していると、後でどうなるかわからない
という不安もあるよね。

mp3でも使っている技術の一部に抵触する特許があるとかで、
エンコーダやデコーダの配布は先行きどうなるかわからない
って話もあるようだし。

完全にフリーでエンコーダもデコーダもユーザーが選択可能な
圧縮フォーマットはできないものかなー。
音質的には今の128kbpsのmp3でも俺は困ってないし。
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 21:24
281名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 23:24
ま、そのうち圧縮なんていうのは
過去の遺物になるよ(笑)>279
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 03:21
BeatJam X-tremeが今日届きました。
まだinstallしてないので報告は後日

以上

283>281:2000/07/21(金) 05:28
>ま、そのうち圧縮なんていうのは
>過去の遺物になるよ(笑)>279
未だに恥ずかしげもなくCMでISDNはじめちゃんとかやってんのに?
当分無理しょ。
ISDNって一体何年前の技術だよ(ワライ。
フレッツ・アイ → フレッツ・ISDN
ゴロが悪くなった。最初に安易な発想で名付けたからだ>ボケナス。
285名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 18:21
WINAMP2.64の日本語化ツールってある?
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 18:29
そもそもフレッツってなんなんだ。
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 18:30
>285
ある。
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 00:50
このスレで過去話題になってるM3Eを見つけた!!
と、喜んでいたのですが・・・。
らるちーで拡張子変えて、解凍したら・・・。
あらあらHELPファイルだけなんですけど。。。
ちょっとみなさんも挑戦してみて!
www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1162/
うまく行った人は報告してくらさい。
289名無しさん@名無しさん:2000/07/23(日) 00:59
288の文を見ていると
なぜか、腹が立ってきます。

自分だけでしょうか?
290M3E:2000/07/23(日) 02:29
>289
俺もだ。いちいち「らるちー」とか書くところが特に。
292>290:2000/07/26(水) 00:55
M3Ev0.99頂きました。有難う御座いました。
293名無し:2000/07/27(木) 16:33
役立ちアゲ
294名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 18:53
>292
ウイルス検査してくださいね(藁)
295>294:2000/07/28(金) 00:17
もちろんやりました。
感染はしてないみたいです。
でもまだ使ってません。。。
296名無しさん:2000/07/28(金) 00:23
>288
それはHELPに紛れ込ませたトロイだよ。
ウィルスチェックしてみな。
297名無しさん:2000/07/28(金) 02:57
なんか,ここにいる人たちって,
音楽を,音色とか音感じゃなくて周波数で聴いているんですね。
298名無しさん:2000/07/28(金) 03:23
>音色とか音感
この2語を並べてる時点でドキュン決定。
もちっと勉強して出直しておいで。
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 03:53
Fraunhofer-IIS Codec 使ってる人はいないんでしょうか?
もう時代遅れ?
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 03:59
>299
使ってるよ
なんであれが時代遅れなの?

Codecに時代遅れも無いでしょ。
301こーだ愛用者:2000/07/28(金) 04:03
>>298

意味がわかんないんだけど?
302299:2000/07/28(金) 04:09
>300
いや、意外に話題に登場しないような気がしたもので。
F-IISは少なくとも午後より音質が良いのは自分の耳で確認しましたが、
最近はもっと優れたCodecがあったりするのかなと思ったのでした。

そういやF-IISから新しいMP3Codecが出ましたよね、確か。
あれはどうなんでしょう?

>>302
LAMEの最新版は?
F-USと比べても負けないと思うけれど…。
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 04:27
>Fh
イソターネットと商用ライセソスは親和性に乏しい。
豚を太らせてから喰らう、というやり方はキタナイ。

疑似サブマリソ特許みたいな事しないで、最初から徴収しろ。
305たぶん:2000/07/28(金) 04:57
>>301
音色はともかく、音感っていう言葉はこの場合間違った使い方っていう意味。
……だと思う。
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 05:18
音感とは音を聞いてその音程が分かる感覚のこと。天才音楽家は絶対音感
を持っていることが多い。
3075:2000/07/28(金) 05:19
> Codecに時代遅れも無いでしょ。
技術革新が進んで、より高度な音声技術が産まれるとするならば、
「時代遅れ」もあり得るんじゃないでしょーか。

もちろん、その上で「良いものは良い」は真でありまするが。
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 05:48
>302
>そういやF-IISから新しいMP3Codecが出ましたよね、確か。

新しいBeatJamに使われるような事を聞いたんだけど結局どうなっただろ。
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 08:03
いまだにMP3コンプレッサー付属のF-IISプロフェッショナル使ってる
310こーだ愛用者:2000/07/28(金) 11:56
>306

なるほど。
「ドレミファソラシド」が聞いただけわかると言うことか>音感
だとすれば,298が音感て言う言葉を使った意味が分からないでもないが>298
しかし,MP3の音質って,みんな聞いてわかるんですか?いいとか悪いとか。
俺,CDとMDの音質の差も聞いただけではわかんないよ・・・。


311>310:2000/07/28(金) 12:33
話がループするけど、違いがあるのは事実。
ただシステムやら自分の耳やら先入観やらの問題で、
その違いが知覚できるかどうか? なんだと思うよ。

#解らなければそれで満足してればいいじゃん、って書くと
#見下されたように思って不快になる人もいるけど、そうじゃないんだよ……。
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 15:30
エンコーダは色々出たけどリッパーはどれが良いの?
http://www.musicglobalnetwork.com/alternativecdfs.html
↑じゃダメですか?
天才じゃなくても、音楽家だったら絶対音感ぐらい持ってると思うし、
絶対音感ってそんな凄い物じゃないと思うんだけどねぇ。
絶対音感っていうのはドレミファとかの音名が言える能力でしょ?
実際の作曲には関係ないと思うけどね。
315名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 19:17
あ 313=314だ。
316名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 19:28
絶対音感ってのは その音単体で聞いて音名が解る能力
何個か続けて鳴らしてそのどれかってのは相対音感

作曲家にはいらんね。 指揮者とか評論家か
317甘い:2000/07/28(金) 19:34
絶対音感は耳コピ馬鹿には必要な能力だ。
絶対音感があると、普通に曲聞いてるだけで楽譜をイメージ出来るそうな。
318菅野ヨウコ:2000/07/28(金) 19:38
パクる時、楽だよ
319名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 20:39
>天才じゃなくても、音楽家だったら絶対音感ぐらい持ってると思うし、
>絶対音感ってそんな凄い物じゃないと思うんだけどねぇ

非常識。音楽家でも絶対音感を持ってる人は少数派です。
また、絶対音感が音楽を演奏したり作ったりするのに
必要かというと、別にそんなこともありません。
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 20:50
音楽家=絶対音感ぐらい持ってると自分で思い込んでる人。
人間としては特殊能力の一つになるかなぁ。
視力10.0のやつとかコウモリの出す超音波が聞こえるやつとかに
近いのかも。
322絶対音感とは、:2000/07/28(金) 22:58
え、そんな人が? と思うような人が持っていたりする。
その為に携帯・ピッチでは着メロが流行になり、
カラオケで新曲がいち早く歌える。
323名無しさん:2000/07/29(土) 01:01
楽器の音階が当てれるぐらいのことは絶対音感とは言わない。
話し声、物音、雑音までが音階であらわせるのが絶対音感(らしい)
324>316:2000/07/29(土) 01:11
耳コピは相対音感で十分。キーが違っても愛嬌(笑
323さんの説明するレベルが極度な(本当の?)絶対音感らしいね。
お馬鹿な疑問として音階の中間の音程をどちらに判定するのだろう?
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 02:45
323は絶対音感の意味を知らないようだ
327名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 03:17
つーか、MP3と関係ないぞ。このねた。
328 :2000/07/29(土) 03:50
326は自分の(エセ)絶対音感を否定され、ムキになってます!ププ
>>325
絶対音感の場合はどちらとも判定しない。
口では説明できんが、とにかく違うと判定する。
自分はそのレベルまでなら何とかなるが、
さらにその半分となると…無理です。
厳密な意味での絶対音感はないので。
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 04:09
MIDI野郎=自分は音感が良いと思い込んでる人。
楽器の音拾うだけなら、ピアノとかエレクトーンの弾き方
習った人なら、誰だって出来るよ。
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 05:27
WMAは音が著しく歪む部分があるので、使えないと思う
333名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 18:42
>312
Alternative CDFS いいよね。
PlextorのCD-Rに乗り換えるまで愛用してました。
あれ配布停止になってたと思うんだけど今落とせるの?
334名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 18:44
>310
わかるよ。
といっても128kbpsでは僕も区別がつけられないんだけど。
96kbpsや64kbpsでエンコードすると差がわかりやすいです。

335334:2000/07/29(土) 18:52
前提として良質なスピーカorヘッドホンを使ってないとダメだけど。
パソコン付属ののしょぼいスピーカじゃ96kbpsでも区別つかないかも。

336名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 19:21
絶対音感とは複数の違う楽器同士による和音を聞き分けることなり。
因みに自分はそれが出来る。
もっともしんちゃんじゃないのでさすがに一曲を丸暗記するのは無理だけど。
唯一の特技であり自慢ですたい。
WowThingプラグインfor WinAmp。
http://www.wowthing.com/index.shtml
mpg123+ShoutEnhanceに比べてちょっとキラキラし過ぎかも知れないけど
PCスピーカーにはこんなもんなのかも。
「両方糞だ」って奴はコンポで聞きやがれって感じ。

↓サインアップがウザかったのでリンク。
192.41.43.182/ksdn3498rkjn/wow1_0setup.exe
338名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 20:59
懐かしいスレだな、まだ続いてたのかってよく見てみると
まだ出来てから一ヶ月しか経ってなかったんだね。
ずいぶん前によく書き込みしてたように思ってた。
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 22:01
>306
プププププ
音の高さを他の基準となる音を聞かずに正しく
当てられる能力が絶対音感です。
パソコンヲタはパソコンの話題だけで知ったかしてなさい。
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 22:02
↑>336
336は聴音ですな。
336は聴音ですな。
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 02:35
>339
単音だけなら誰でも出来るよ、練習さえすればね。
でも和音ともなるとやっぱり才能が必要。
さらに楽器まで異なるとそれを一回で当てるのは至難の業。
そーいうことですよ。
因みに音大を受験するときに絶対音感を試験として課すところもありますよ。
344312:2000/07/30(日) 06:13
>333
ツール系のページでダウンロードページにリンク貼ってあったのでそこから
落としました。リンクは消えててもファイルはまだ残ってるのかもしれません。
345名無しさん:2000/07/30(日) 06:22
>337
直アドTHANX!
346conclude:2000/08/13(日) 16:23
BEST Encoder: l3enc
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/13(日) 19:17
348名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 00:57
↑汚いスキャンだな。裏紙くらいあてろっての。
「高音質」スレに速度比較表出しても仕方ないし。
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 01:04
>348
↓貼るとこ間違えたのかもねヽ(´ー`)ノ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=966009909
350348:2000/08/14(月) 01:13
なるほど。間違いカキコですか。
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 02:26
>348
いや
音質の事も書いてるでしょ
352233:2000/08/15(火) 09:42
>130
m3eの0.98を探しまくってなんとか手に入れました。
0.99bでは高域が強すぎてシャリシャリ感が強く、そのぶん
低音が弱くて、う〜んな感じでしたが、0.98は低〜高なかなか
良いバランスです(それでもシャリはある)。
低音重視で高域のデジタル臭さを取りたい時は午後、
キレのある高音が欲しい時はm3e 0.99b、
普通はm3e 0.99bかフラウンでよし!
353訂正:2000/08/15(火) 11:30
普通はm3e 0.98かフラウンでよし!
354名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 11:40
AudioActiveってF-IIS系とされてるけど、
内蔵コーデックは自前、プレビュー用のコーデックがF-IIS製
ってことじゃなかったかな。

あのハードウェアエンコーダー持ってる人いるかな。。
355353:2000/08/17(木) 20:58
すまん、m3eちゃんと聞き比べたら098より0.99bの方が音よかった。
あと午後の最新のやつがかなり音よくなっていてびっくり、m3e 0.99bよりいいかも。
でもまだm3e 0.99aを試してないや・・・
356日大商1年 :2000/09/08(金) 05:57
357若葉名無しさん :2000/09/08(金) 12:10
>MP3にするとかならず高音部分がつぶれたり減衰が酷かったりする。
右下にあるスピーカーのアイコンをダブルクリックして、
出てきた音の調整のところで、WAVEが100%になっていたりして。
358若葉名無しさん :2000/09/08(金) 12:26
359洋ゲー狂四郎 :2000/09/08(金) 21:59
いまさらだけど絶対音感についてのリンク
http://www.yamaha-mf.or.jp/yamaha-mf/musiclabo/houkoku/98/300.html

どうやら後天的な能力みたいだね。
こういうの見てるとつくづく幼児時代の教育って大事なんだと思うよ。
360名無しさんZ80 :2000/09/09(土) 00:39
>357
YAMAHAチップの音源つかってないかい?
俺のマザーオンチップが744だが音質気になるのでカード買って取り付けてる。
音に拘っていると金がいくらあってもたりないが聞き分ける能力も必要。
こればかりは才能だと思う。
ミネラルウォーターの味の違いがわかるとか、味覚などと同じだよ。
361名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:37
m3eの最新版試した人いる?
市販されてるらしいんだが。
362名無しさん :2000/09/11(月) 04:54
そうか。またあがってきたか。
363名無しさんZ80 :2000/09/23(土) 18:45
俺もMP3 Magical Effectorのレビューきぼ〜ん。
M3SEの実力はどんなもんなのかね?M3Eから進化してるのかな。
364ごんべえ :2000/10/10(火) 00:08
買った>m3e市販
mp3enc3.1の圧勝でした。
私の常用環境のCBR・160でしか試していませんが。

面白かったのは、パッケージverではマルチファイルエンコードが出来ないこと。
webから最新パッチを落としてくることによって、エンコーダとして常用できるようになる。

m3e目当てで買ったユーザからの苦情で対応したんじゃないかなと。
製品自体はeffectかけるtoolで売ってるもんね。
365名無しさんZ80 :2000/10/10(火) 00:31
つかm3e系なんだからvbrじゃないと比べる意味が……
366ごんべえ :2000/10/10(火) 01:48
うん、そうかも。。。
m3eの人はvbrの話ばっかりだしね。

でも、mp3encはvbrだめなんだよね。(多分)
367名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 04:14
vbr最強 M3e
cbr最強 mp3enc
で良いんですかね。
368名無しさんZ80 :2000/10/10(火) 04:59
>366
mp3encはvbrだめ、っていうかVBRでのエンコはできません。
>367
実際はソースによってエンコーダごとに得意不得意があるので
「最強」の一言で定義してしまうのは危険。
Lameは日々開発が進んでいるのでVBRではM3Eを越す日は近い!?
369名無しさんZ80 :2000/10/10(火) 07:18
絶対音感って音程の高低が物差し当てて目に見えるようだと経験者が
語ってたのをどこかで見た覚えがある。
におい嗅いで色を感じたりするような、知覚異常の一種のように
言う有識者もいなかった? コリン・ウィルソンだったっけ。でも
あの人は変態バンザイ主義者だからなあ。
370名無しさんZ80 :2000/10/10(火) 13:02
人間の感覚器官なんてものは今となっては機能がだいぶ落ちてきているようだが訓練すれば伸ばすことが出来るものらしい。
371名無しさんZ80:2000/10/27(金) 02:51
現在普通に入手可能なソフトで話を進めようよ
372名無しさん65C02:2000/10/27(金) 03:38
マジカルエフェクター発売日に買ったです。
使い勝手は、サイトからパッチを落としてこないとまともに使えません。
マジ、なんとかして欲しい。
で、音質はm3e同様、従来ほかのエンコーダーが苦手とする
リズムマシン系の音(TR-808、909など)の再現率が非常に高いです。
また、最近のCDに多い音圧重視の楽曲にもよさげです。
373名無しさん@65C02:2000/10/27(金) 04:02
あ、書き忘れたけど、マジカルエフェクターは
160kbps以上、VBRで使ってねん。
374名無しさんZ80:2000/10/27(金) 19:59
CDex使い始めたんだけど、lameのオプションってどんなのがいいですか?
ステレオとジョイントステレオはどっち使った方がいいんだろう…?
375スケルトン高:2000/10/28(土) 03:16
一応なんか調べたいようだから
HP移転しといたよ。
サンプルネタあるから聞き比べてチョンマゲー

http://www.marchen.to/~s_taka/
376名無しさんZ80:2000/10/28(土) 04:12
SCMPXのエンコードクオリティに「5ツ星」(わら

377名無しさんZ80:2000/10/28(土) 04:30
>376
AAPSと互角か。なんかショックだ。
378名無しさんZ80:2000/10/28(土) 06:03
なぜyunaがあのように高評価?
ああ作った奴があやしいだからか
379名無しさんZ80:2000/10/28(土) 14:46
DiVXいれてエンコードすりゃ音質はF-IISだ。しかも、320Kbpsまで可能。
380名無しさんZ80:2000/10/28(土) 18:18
381名無しさんZ80:2000/10/28(土) 23:01
382スケルトン高:2000/10/29(日) 22:19
そもそもCDDAだって音良くないのにそれをいくらMP3にしたって
納得行くわけないぢゃないのさ(笑
マスタリング方式だって多種多様なんだし。

VBR、特にm3eがどうたらってのはチトギモソ。
m3eが配布停止になった経緯はねぇ…
作者が1回のダウンロード回数を制限してプレミア率を上げた上に
「普通に公開して下さい」ってメールにキレて公開停止にしたあげく
「もうやめました。こりごりです」っていっときながら
パッケージ版ソフトは販売しちゃった事に問題があるんちゃうの?

圧縮音楽に音質求めちゃってる奴(俺もか)は
ある意味ガイキチなので相手にしないほうがいいのかもなヽ(´ー`)ノ

>>378
lameベースはisoより音が良いってだけだよ
某サイトにも「評価が甘い」って書かれたからいま
新たな手法で検証してマッスル北村追悼記念。

んじゃバイバイキーン
383名無しさんZ80:2000/10/29(日) 22:43
m3eはダウンロードの制限してたけど
実際は落とした奴があちこちでばらまいてたんだよな
直接の原因はタイダルにもいる奴(名前失念)が因縁つけたのよ
パテントどうの言いはじめてさ
それがあんまりしつこいんで作者が辞めますとなっただけ
製品どうのはその後でしょ?
384名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 23:54
warezが入手できるところ
WinAppli(warez)・WinGame・mp3(邦楽やアニメ)・EmuROMなどがたくさんある。
http://e.ug.to/cgi-bin/ipbbs.cgi Please Tell me your IP
http://hyper1.amuser-net.ne.jp/~present2/usr/unity/brd1/dengon.cgi FREE FTP!!
http://neo.zipang.ne.jp/cgi-bin/home?osaka03/43 有得亜事
385名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 23:56
warezが入手できるところ
WinAppli(warez)・WinGame・mp3(邦楽やアニメ)・EmuROMなどがたくさんある。
http://e.ug.to/cgi-bin/ipbbs.cgi Please Tell me your IP
http://hyper1.amuser-net.ne.jp/~present2/usr/unity/brd1/dengon.cgi FREE FTP!!
http://neo.zipang.ne.jp/cgi-bin/home?osaka03/43 有得亜事
386名無しさんZ80:2000/10/30(月) 14:19
>スケルトン高

前から言いたかったけどおまえ耳腐ってんだよマジで
知ったか野郎は死んでくれ
387名無しさんZ80:2000/10/30(月) 14:26
>直接の原因はタイダルにもいる奴(名前失念)が因縁つけたのよ

なつかしい、えつって奴だ。
「普通に公開して下さい」どころの騒ぎ立てようじゃ無かったはずだが?
388スケルトン高:2000/10/31(火) 09:07
>>386
オマエモナー
389スケルトン高:2000/10/31(火) 09:13
>>386
では俺と同じ事してみるか?
やれないなら文句言うな。

くだらねー文句なら文字打つだけムダってもんだ。
反論があるならレポートとしてまとめなさい、キチンと見てあげるからさ。
390名無しさんZ80:2000/10/31(火) 09:40
>>387
そうそう「えつ」!「Etsu」?とにかくえつだよ
そいでこいつGPL信者じゃなかった?
http://www.interq.or.jp/red/freedom/
↑ここの影丸がgogo.dll無断で嘘ついて使ったときもしゃしゃりでてきて
お説教したと記憶しているよ

391名無しさんZ80:2000/10/31(火) 10:14
けんかはだめーー!!
先生けんかする子嫌いよ
386くん人の悪口を言っちゃいけません!
スケルトンくんはよくがんばっていますよ
それからスケルトンくんちょっと?のところがありますよ
でも先生スケルトンくんはすごいと思います
392名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 13:38
今391がいいこと言った。
393名無しさんZ80:2000/10/31(火) 20:30
しかしMP7で作るWMAはなぜあんなに音が悪いんだ、
他のソフトだとあんなにいいのに。
394名無しさんZ80:2000/11/01(水) 03:43
m3eください
おねがいします
395Etsu:2000/11/01(水) 03:48
勝手に信者にしないでください。>>390
396名無しさんZ80:2000/11/01(水) 04:13
397スケルトン高:2000/11/01(水) 05:45
>>そういうのは人の見てない所でこっそりやらないと
お目当てのものだけデリられちゃうよヽ(´ー`)ノ
398名無しさんZ80:2000/11/01(水) 06:02
>では俺と同じ事してみるか?
>やれないなら文句言うな。

俺には出来ネーナ、違法ネタ込みのサイト作成はヨォ。遠慮するゼ。
399名無しさんZ80:2000/11/01(水) 06:12
なんか赤い丸がいっぱい出るんですけど
400名無しさんZ80:2000/11/01(水) 07:06
http://member.nifty.ne.jp/%7Epen/mct_top.htm
MPEGAudioのエンコード・デコード処理に関わる特許問題を回避するため、
近日中にWindows版バイナリファイルの配布停止を予定しています。
必要な方は早目にダウンロードしていただくようよろしく御願いします。
ソースコードの配布に関しては、特に問題ない(productと見なされないため、
FIISの徴収対象にならない) という見方がされていますので、今後も
公開しつづける予定です。 使うだけ使っといて"午後は特許的に黒だ"と、
書き立てるLinuxコミュニティのごく"一部"の方々やそれ系雑誌に
嫌気がさしたとも言いますが(--) 後ろ指さされてまで配布したいとは
思えないです...
401名無しさんZ80:2000/11/01(水) 08:23
午後の最新バージョンは良いから落としておけ。
402名無しさんZ80:2000/11/01(水) 09:32
最新のVer2.36なら今月号のウインドウズ・パワーのCDに入ってるよ。
2000年11月号デス。
403名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 09:37
>>400
それ系の雑誌とは?
誰かわかる人いないの
404名無しさんZ80:2000/11/01(水) 12:14
Linux or UNIX系の雑誌かな<それ系
405名無しさんZ80:2000/11/01(水) 12:41
いろいろ外圧がかかってるのね・・午後のこ〜だも。
406名無しさんZ80:2000/11/01(水) 16:52
tools.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4738/
これでエンコをいじめようぜぇ
407名無しさんZ80:2000/11/01(水) 18:13
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4738/
いいサイトだね。
http://geochat00.geocities.co.jp/help/violation_form.html
でURLを推薦してあげたよ。感謝してね。
408406:2000/11/02(木) 04:37
>>407
せっかく作ったからせめて落として
エンコ実験してくれぃ
409名無しさんZ80:2000/11/14(火) 01:39
age
410名無しさんZ80:2000/11/18(土) 02:46
GWEGW
411 :2000/11/18(土) 02:48
412名無しさんZ80:2000/11/27(月) 22:08
MP3をWAVデータにして、CD-Rに落としたいんですけど、
CD並みの音質でCD-Rにおとすことはできないでしょうか?
128のMP3をWAVにして、それをまた200以上のビットレートでMP3にして、
それをWAVにしたものと、一回目にWAVにしたものを
聞き比べてみましたが、区別がつきません。
ビットレート上の方が音質良くなるのでしょうか?
413つっこむひとがいないんで:2000/11/29(水) 16:20
>>412
そんなことをしたって、もとのMP3の時点からデータが増えるわけじゃないでしょうが。

元が128だったものと256だったものなら違いが出るかも知れませんが・・・
ま、しょうがないから、そのままやるんですな。

もしくは、CDを聞く時にはあんま良くない再生装置を使うようにして、耳を馴れさせるとか。
414名無しさんZ80:2000/12/23(土) 07:04
あの…さっきのm3eがあるところ、なかったですよ。かわりにNextFtp落としました。
もう1度m3eがあるところ教えて下さい。
415名無しさんZ80
>>414
WINMXで検索すれば偽装が見つかる。