【FRONTIER】フロンティア神代【KOUZIRO】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティア神代のスレです
http://www.frontier-direct.jp/

楽天FRONTIER
http://www.rakuten.co.jp/frontier-k/
[email protected]
http://www.amazon.co.jp/shops/A2L007ZZBQMJMZ

前スレ
【FRONTIER】フロンティア神代【KOUZIRO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1387800840/
2名無しさん:2014/03/16(日) 20:11:01.22 0
完全絶対安心安全のFRONTIER
伝説の幕開けじゃ〜
3名無しさん:2014/03/16(日) 20:25:51.55 0
 778  名無しさん [sage]   2014/03/02(日) 12:27:55.17 0

神代(KOUJIRO)って気に入ってたんだけどね。
だけど昨年中にフロンティア神代は解散消滅したから、次スレはスレタイ変更な。
こんな感じで。
【FRONTIER】フロンティア【INVERSENET】
4名無しさん:2014/03/16(日) 21:42:18.55 0
次スレ建ってたのか
乙〜
5名無しさん:2014/03/16(日) 21:43:18.67 0
まさか2スレ目にいくとは
6名無しさん:2014/03/16(日) 21:54:36.03 0
まさかのFRONTIERが…
これは、ひょっとしたらひょっとするかもしれんぞ
7名無しさん:2014/03/16(日) 22:04:49.14 0
父さんか?
8名無しさん:2014/03/17(月) 07:34:01.75 0
南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
9名無しさん:2014/03/17(月) 08:01:02.82 0
俺も買うことにした
10名無しさん:2014/03/17(月) 08:40:02.31 0
高性能ノートにSSDをつけても10万ちょっと出せば、ここなら買える
他の店は無理
11名無しさん:2014/03/17(月) 09:06:00.09 0
>>10
え?BTOショップならほとんどできるだろ
ツクモやドスパラ
12名無しさん:2014/03/17(月) 09:09:22.16 0
まぁ安いのはいいが、それだけ不安もあるけどな…
13名無しさん:2014/03/17(月) 10:20:10.17 0
>>11
10が本当に安いと言ってるかどうか他の店も少し調べてみた

ツクモ→SSD 240(最高で240は少ないmSATAだからしょうがない?)+HDD1TB +31500円
HDD 500にした場合 +26250円
ドスパ→SSD 500 +43100円(ボッタクリ)
フロン→SSD 500 +13000円(安い?)

ノートでも、同じCore i7モデルにSSD 500 メモリ8を積んだ場合…ドスパとフロンでは、二万程の差が出る
ツクモとフロンは(mSATA 240+HDD 500)にした場合、五千円ぐらいの差
ドスパはパーツが高すぎる…しかし、ノングレア(目には優しいが…)
フロンはパーツは安いが…しかし、グレア(映り込みが…)
ツクモはHDDさえ我慢すれば…だがHDDの場合、持ち運んだ時に……
しかし、ノングレア(上に同じく…)

グレア+SSD 500が良ければ、フロン(さらに+10000円でメモリ16に変更可能)
ノングレア+SSD 500が良ければ、ドスパ(+二万ぐらい追加でも良ければどうぞ…)(SSD 500の値段がちょっとな…後でどこか店に追加注文?余分に払えるお金があり、めんどくさくなければどうぞ…)
ノングレア+mSATA SSD 240+HDD 500 or 1TBが良ければ、ツクモ(ノートにHDDは、持ち運ぶんなら致命的な弱点)(後でHDDをSSD 500とかに変換?お金に余裕があり、めんどくさくなければどうぞ)

まぁドスパは無いな
一度で払う金額なら、SSD 500積んでもフロンは安いんじゃね
マウスとか工房も少し見たが、SSD 500は+三万〜四万の間ぐらいだった
14名無しさん:2014/03/17(月) 10:33:57.26 0
ドスパラは昔っから、パーツが高いんだよな
ノートはマウスでしか買ったことがないけどね
15名無しさん:2014/03/17(月) 10:38:28.68 0
お前らさ…そんな高性能ノートで何するんだ?
16名無しさん:2014/03/17(月) 10:47:09.09 0
ノートは排熱とSSDが重要
17名無しさん:2014/03/17(月) 11:28:18.65 0
ドスパラをドスパと略すのもフロンティアをフロンと略すのも聞いたことなくてむず痒いw
フロンティアはグレアな時点でないわ
BTOを選ぶような人でグレアがいいって人いんの?
18名無しさん:2014/03/17(月) 11:31:41.09 0
>>13
>ツクモ(ノートにHDDは、持ち運ぶんなら致命的な弱点)

いやいや15.6なんてサイズをモバイルする奴いないだろ…
19名無しさん:2014/03/17(月) 11:33:52.19 0
>>15
高性能のノートがあるのになんでデスクトップから離れないの?
って考えの人もいるのよ
20名無しさん:2014/03/17(月) 11:45:53.40 0
>>17
普通に考えて、三文字で統一したんだろ
ツクモ、フロン、ドスパ
21名無しさん:2014/03/17(月) 11:46:46.37 0
カスパラはイラネェよい!よよいのよーい!
22名無しさん:2014/03/17(月) 11:48:49.00 0
>>15
デスクは場所も取るし、固定の場所でしか出来ないからなぁ
23名無しさん:2014/03/17(月) 11:53:56.79 0
>>22
誰もデスクとは言ってないが……
俺が言いたいのは、ノートにi7とかSSD 500とか必要あるのか?って聞いてんの
ノートなんてi5で十分
本体の容量は250とかで十分
足りなければ外付けHDD
24名無しさん:2014/03/17(月) 11:55:06.76 0
>>23
わかったわかった
お前には十分なんだろうなw
25名無しさん:2014/03/17(月) 11:58:42.59 0
>>23
>>19

ノートで動画エンコやAdobeやCADやる人たちもいるってわからないのかな
26名無しさん:2014/03/17(月) 12:01:21.64 0
>>23
外付けなんてめんどくさいだけじゃん
同じノートの元々の設定をちょっと見てきなよ
で、見比べてみなよ
i5 メモリ 4GB
i7 メモリ 8GB
+一万ぐらいで、i7の方を買えるんだよ
しかも、メモリも8GBになるしな
普通に考えて、ノートでやる作業も効率も、たったの+一万で格段に上がる
ちょっと調べればわかるだろw
27名無しさん:2014/03/17(月) 12:14:05.36 0
>>13
俺の場合は、インターネット、2ch、動画、軽めの2Dゲーム、たまにExcel、word、たまに持ち運ぶ
予算は12万円以内だから、フロで良さそうだな…というか、この予算でこの構成なら、フロでしか買えないということだな
28名無しさん:2014/03/17(月) 12:17:42.84 0
>>23
低脳乙〜
29名無しさん:2014/03/17(月) 12:18:23.62 0
>>27
15型を持ち歩くのは恥ずかしくないか?
30名無しさん:2014/03/17(月) 12:29:41.96 0
>>29
やっぱり、ちょっとデカいか……
31名無しさん:2014/03/17(月) 12:38:56.89 0
>>30
こういうのって、現物見た方がいいかもな
15型がどういうのかわからなかったら、近くの量販店とかに置いてある15型の適当なモデルを見てくるといいよ
32名無しさん:2014/03/17(月) 12:57:35.73 0
15型は据え置き想定だよ
バッグに入れるとか考えられん
33名無しさん:2014/03/17(月) 13:13:53.37 0
わかりました
持ち運ばないということで、選びます
お騒がせしました
34名無しさん:2014/03/17(月) 13:27:13.46 0
>>33
それなら、ツクモのi7モデルN1500J-720/Eだね
mSATA SSD+HDDだけど、HDDなんて、そんなすぐには壊れないし、気になるんだったら、何ヶ月か後にSSDに変えればいいんだし
しかも、ノングレアだしな
35名無しさん:2014/03/17(月) 13:40:39.74 0
>>33
ノートはノングレアにしとけ
36名無しさん:2014/03/17(月) 13:58:46.83 0
>>33
SSD500の値段なんて、あとで下がるからHDDからSSDに交換する頃には、かなり安くなってるよ
37名無しさん:2014/03/17(月) 15:57:08.49 0
なるかいっ
38名無しさん:2014/03/17(月) 16:09:59.25 0
っていうか家用ノートとして想定すると、
SSD240GB+HDD1TBとSSD500GBだったら断然前者の方がいいんだが。
なんでSSD500GB1台の方がいいんだよ
39名無しさん:2014/03/17(月) 16:55:32.58 0
ちょっと、ツクモというところで探してみる
40名無しさん:2014/03/17(月) 17:29:06.39 0
一部値上がったかなこれ
41名無しさん:2014/03/17(月) 18:39:31.44 0
明日は非祭りくるのかw
42名無しさん:2014/03/17(月) 20:27:05.83 0
ミンナゴメン…ツクモデカウコトニシタ…ヤハリノングレアノホウガ……
43名無しさん:2014/03/17(月) 20:44:36.54 0
選択は自由だから気にすんな
44名無しさん:2014/03/17(月) 21:23:45.59 0
>>42
まぁ普通に考えてノングレア
お前さんが正しいよ
45名無しさん:2014/03/18(火) 07:54:29.10 0
ノートPCは風呂以外で正解
46名無しさん:2014/03/20(木) 00:14:01.12 0
ノートの話はよそでやれ
47名無しさん:2014/03/20(木) 00:51:52.85 0
>>46
なんで?
48名無しさん:2014/03/20(木) 07:43:09.21 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1361040663/159
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
49名無しさん:2014/03/20(木) 11:08:04.19 0
>>47
【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309078655/
50名無しさん:2014/03/20(木) 13:56:49.04 0
>>49
なんでフロンティアスレでフロンティア製品の話しちゃいけないんだよw
51名無しさん:2014/03/20(木) 14:05:19.69 0
>>50
自分は別にかまわないんだが。
フロンティアノート専用スレがあるんで紹介しただけ。
52名無しさん:2014/03/20(木) 21:39:06.40 0
ノトパはIDでるから嫌だ!!!
53名無しさん:2014/03/21(金) 01:46:43.95 0
今まで使ってたマウスのデスクトップPCのHDDが飛んだので
XP()からの乗換えということでここの製品にしたんだが…
ドスパラとか他の通販よりも2、3割も安いな
安かろう悪かろうにならないことを祈る

マウスのPCは1年足らずでメモリがぶっ飛んだからなあ
まぁあそこは安かろう悪かろうの代名詞みたいなとこだったが
54名無しさん:2014/03/21(金) 02:04:15.04 0
『目隠しBTOのパイオニア「FRONTIER」へようこそ!!』
55名無しさん:2014/03/21(金) 14:15:55.79 0
あれ?スリムタワーってこんな高かったっけ?
この前見たとき四万円台だったはずだけど……しかもポチれなくなってる。

値段上がっても5%のうちに買える
8%に上がっても値段がそれを補えるほど他社より安い

って言うのならともかく、値段は高いわ今月中に買えないわって
よっぽど風呂で買いたいってヤツ以外は「じゃあ他のメーカー買うわ」ってなるだろうに
増税前の駆け込み需要とXPからの買い替え需要が合わさってる時に
何故みすみす客を手放すことやってるんだ、ここは
56名無しさん:2014/03/22(土) 11:58:21.22 0
http://www.frontier-direct.jp/img/desktop/GA/ga_mainvisual_haswell.jpg

このミドルタワーのケースのモデルを使ってる人に聞きたいんですけど
この画像じゃ見えませんが、このケースって左側の上下に2つ網目状の通気口が開いてますけど
どっちも空気を吸い込む穴ですよね?それとも上下のどちらかは空気を吐き出す穴でしょうか?
57名無しさん:2014/03/22(土) 12:16:34.13 0
ケースにパンチングしてるだけでファンは付いてないでしょ

>>55
今月頭には一番安いG1820モデルで46800円だったのは覚えてる
office付になると62800円で同スペックで他店よりも安かったけど今は69800円
本体価格の変動は仕方ないとしても送料をしれっと値上げしたのはいただけない
58名無しさん:2014/03/22(土) 20:46:29.59 0
FRM905を使っているのですが、
外付けDVDを経由しての再インストってやっぱ無理ですかね?
59名無しさん:2014/03/22(土) 20:56:02.73 0
>>58
外付けドライブを認識するならできるから試せ
だめならUSBメモリで作れ
6058:2014/03/22(土) 21:15:57.75 0
>>59
まじですか!できないと思い込んでいました。
外付けドライブは認識できています。
念のためUSBメモリでも作っておこうと思います。

…と調べてみたらUSBメモリで再インストさせるのって結構大変みたいですね。
素人仕事の私にできるかどうか…。

外付けドライブで試してできなかったらやるしかないのですが。
61名無しさん:2014/03/22(土) 21:38:01.56 0
>>60
認識ってのはBIOSで外付けドライブからブートできるかどうかってことね
USBメモリ作るの難しいっけ?
ちゃんと説明みながらやれば大丈夫
6258:2014/03/22(土) 22:00:54.85 0
>>61
やっぱりBIOS関係ですか…。
正直、BIOSで外付けドライブからブートできるかどうか、
ということの判断ができません。すみません。

USBメモリを作るのもできそうですが、
BIOS関係をいじれ、みたいなことが書いてあり、ハードル高いな、と。
メーカーPCの再インストくらいまでしかやったことないもんで。
6358:2014/03/22(土) 22:05:52.44 0
>>62
すみません、後の三行、ちょっと意味不明ですよね。
USBメモリを作るまではできそうですが、
次にPCの設定でBIOS関係をいじれ、とあったので、そこがハードル高く感じたのです。
64名無しさん:2014/03/22(土) 23:19:56.08 0
フロンティアで買ったパソコンがKP41病にかかっちゃって幸い保障期間内だったから送料2000円取られたけど修理に出した
マザーボードと電源装置を取り替えて検査も合格して修理完了して今日無事に帰って来たわ
よかったよかった・・・と思ったらまたさっきKP41病再発して突然再起動したんだけど・・・これキレていいよね
65名無しさん:2014/03/22(土) 23:52:33.95 0
>>62
BIOSってのはWindowsが立ち上がる前にどっかのキーを押すと入れる黒い画面のことね。
そこからブート方法「CドライブのHDDから起動」とか「DVDドライブから起動」とか設定できるのね。
外付けドライブを繋げた状態で、ブート方法の中にこのドライブが選択できれば外付けからのインスコもできると思う。
BIOSに入っても何もいじらなければおかしくなることはないし、分からなかったら強制終了しちゃえばいいんだからBIOS画面がどんなもんかみてみれば?
ってか、FRM905ってDVDドライブ付いてるよね?壊れたの?
6662:2014/03/23(日) 13:14:25.30 0
>>65
DVDドライブ、開かなくなっちゃったんです…。
BIOS覗いてみるだけならそんなに怖くないのですね。
ちょっと覗いてみるかな…。
67名無しさん:2014/03/23(日) 13:45:44.33 0
>>66
開かなくなっただけ?
それなら、手前の小さい穴に伸ばしたクリップとかをググっと差し込むと手動で開くよ。
これじゃだめなのかね。
68名無しさん:2014/03/23(日) 14:02:01.88 0
保証のことで、センドバックやワランティの説明はされてるんだけど
オンサイト保証って何だ?
そして+SoftPackにするとどんな利点があるのかいまいち判らん。
あとソフトウェア電話サポートと「J-ONE call」電話&リモートサポートの
厳密な違いがよくわからん
6966:2014/03/23(日) 14:11:30.12 0
>>67
ありがとう。いま穴にクリップ試してみた。クリップがググっとささったが、
残念ながらウンともスンとも言わず、手動でも開かないみたいだ。
因みにオープンボタンを押してもガガッピーピーという音はすれども開かない。

でも「手動で開くかも?」と期待できてうれしかった。ありがとう。
70名無しさん:2014/03/23(日) 14:12:02.63 0
俺も905だけどいつからか開かなくなったな
67の言うように強制イジェクトさせれば読み込むけど
7169:2014/03/23(日) 14:18:08.51 0
>>67
今、クリップを太目のに変えてやってみたら開きました!
ありがとう!めっちゃうれしい!
開かなくなる前までちゃんとDVD読み込めてたから、
今回もこんな風に手動で開きさえすれば読めそう。
>>70も同じ感じみたいだし、きっと読めるよね!
うわー、助かったー。
72名無しさん:2014/03/23(日) 17:30:09.60 0
>>71
どういたしまして。
俺の前使ってたPCもイジェクトできなくなったけど、クリップ使いながら3年くらい使ってたよwよかったね。
73名無しさん:2014/03/23(日) 19:25:15.12 0
やっぱここのPC壊れやすいのか…
74名無しさん:2014/03/23(日) 20:05:27.84 0
過去2台、バラしてゴムのわっか(ベルト)みたいなの掃除したら治った
75名無しさん:2014/03/23(日) 21:19:13.85 0
>>73
うちのは今年で8年目
保証期間内で1度だけHDDの故障があっただけでしたよ
76名無しさん:2014/03/23(日) 22:25:51.18 0
>>73
4年目だけど特に故障はないよ
どこのメーカーのパソコンでも寿命は運だと思う
77名無しさん:2014/03/23(日) 23:24:22.25 0
>>73
俺は>>64だけど去年の年末に買ってもう壊れたぞ
運が悪かったのかな・・・
昨日修理終わってるはずなのに電源落ちたし
また頻繁に再起動起こるようになったらもう一度修理に出そう・・・
78名無しさん:2014/03/24(月) 04:26:31.77 0
地元だから修理出しやすいんで買うのいつもここだけど最近買った2台(2007年と2011年購入)は
両方とも3年目にグラボが死んだから保証で交換してもらっただけで後は問題なく今も動いてるぜ
79名無しさん:2014/03/24(月) 09:21:56.04 0
>>77
意外とコンセント周りが原因だったりしてなw
タコ足配線になってないか?
KP41病でググると結構面白い解決法が色々出てくるな
USBキーボード変えたら症状がピタリと止まったとか
まぁ当事者にしてみりゃ面白くもなんともないだろうが
80名無しさん:2014/03/24(月) 13:31:12.12 0
このパソコン、ヤマダで置いてあるけど
買った人は居ますか?
81名無しさん:2014/03/24(月) 14:08:16.72 0
5年くらい前にヤマダで買ったけど今買った店置いてないわw
82名無しさん:2014/03/24(月) 14:52:10.26 0
7年前くらいにヤマダでここのPC買ったけど数年で壊れた
83名無しさん:2014/03/24(月) 15:17:56.20 0
買った人は居ます
84名無しさん:2014/03/24(月) 15:59:25.75 0
4年くらい前にYAMADAでかったけど
メモリとHDDしか残ってないわ
85名無しさん:2014/03/24(月) 22:15:23.34 0
今日ヤマダに聞きに行ったら
フロンティアのパソコンは売らなくなったみたいだね。
売ってくれないらしい。
86名無しさん:2014/03/24(月) 22:19:13.22 0
ネットで買った本体の修理受付はやってるのかね
87名無しさん:2014/03/24(月) 22:20:40.76 0
そう言えばヤマダで
レノボとデルのパソコンが売っていたよ。
これらのパソコンはどうなんだろうね?
88名無しさん:2014/03/25(火) 07:06:25.89 0
ヤマダの対応が全てを物語ってる
89名無しさん:2014/03/25(火) 09:33:50.52 0
>>86
やってるってフロンティアのサイトに書いてあるんだからやってるんじゃないの

>>87
そりゃ売ってるだろ、なにがどうなんだろうなの?
90名無しさん:2014/03/25(火) 10:03:26.83 0
まだ店頭で売ってた頃フロンティアの横はデルだったよ
91名無しさん:2014/03/25(火) 16:53:56.51 0
今日YAMADAに寄ったけど風呂無かった
代わりにDELLが鎮座してましたw
92名無しさん:2014/03/25(火) 17:20:46.55 0
風呂とレノボが並んでた頃はレノボのスリムが異様にかっこよく見えた
93名無しさん:2014/03/26(水) 20:49:48.88 0
寂しいからあげ
94名無しさん:2014/03/26(水) 21:11:27.74 0
メモリネサガリ続くてさよかたね
95名無しさん:2014/03/26(水) 22:37:29.39 0
>>94
日本語おかしいぞ在日?
96名無しさん:2014/03/27(木) 06:37:20.39 0
>>95
メモリネサガリ続くてさよかため。
97名無しさん:2014/03/27(木) 19:41:35.31 0
安心の基地外か
98名無しさん:2014/03/27(木) 20:21:53.04 0
今日なんばのラビ行ってきたけど
frontierもう置いてないって言われたわ
しょんぼり
99名無しさん:2014/03/27(木) 20:27:25.63 0
注文してたの出荷メール来たわ
100名無しさん:2014/03/27(木) 21:29:21.21 0
もう火祭り無いだろうな
来月からは値上げ祭りか・・・・
101名無しさん:2014/03/27(木) 22:05:04.59 0
>>100
メモリネサガリ続くてさ
102名無しさん:2014/03/28(金) 03:23:02.08 0
あれ?なんか7〜8000円くらい値下がりしてない?
i7 GTX780でこの前159800円だったのが152191円になってるんだけど なにかあった?
103名無しさん:2014/03/28(金) 10:58:40.61 0
メンテナンス前後で2週間前くらいの値段に戻ってたね
もう値下げ無いと思ったけどただ消費税関連でもう8%だね
104名無しさん:2014/03/28(金) 17:34:34.62 0
いつの間にスリムケース変更したの?
なんかNECのメイトみたいだわw
105名無しさん:2014/03/28(金) 17:46:28.58 0
在庫切れたから一時的に流用では?
ttp://www.frontier-direct.jp/business/c/
106名無しさん:2014/03/28(金) 19:00:29.52 0
H81に対してH87だから中身も全然違うんだよな
スロット数も多いしフロントもUSB3.0だからこっちの方がホーム向けだと思うんだ
107名無しさん:2014/03/28(金) 19:04:11.18 0
あとの拡張性考えたらZ87じゃね?
108名無しさん:2014/03/28(金) 22:20:00.96 0
拡張性考える奴がここでパソコン買うか?
109名無しさん:2014/03/29(土) 15:48:37.19 0
ここで買ったGAシリーズのPCが今日届いたのだが
前のPCからぶっこ抜いたHDDをUSB経由で接続してデータをコピーしようとするも
認識してくれなくてめっちゃ焦った
まさかいきなり電源ケーブル抜いて放置の裏技使う羽目になるとは思わんかったわ

ところでこのPC、システムをSSDにしてセカンドドライブをつけると
セカンドHDDがDじゃなくてIドライブになるのはなぜか
カードリーダが間に入ってるとか不思議な構成にしてるなこれ
110名無しさん:2014/03/29(土) 16:30:03.23 0
SSDと光学とリーダー付けた後にHDD付けたからだろう
これでCDEFGHだから後から追加したHDDがIになる
何も不思議なことはない
111名無しさん:2014/03/29(土) 20:05:40.82 0
やっとさっきPC届いた忙しそうだなぁ佐川
112名無しさん:2014/03/29(土) 21:55:59.65 0
>>109
気持ち悪いなw
自分でDに直そう
113名無しさん:2014/03/30(日) 10:37:57.52 0
初心者だけど、なんだかんだ増税前に買って良かったわ
年末セールが最安だったと思うけど、それのがしてからズルズル・・・
悩む時間はある程度で切り上げて、PC使える時間を増やしたほうが有意義ってのが今回分かった
114名無しさん:2014/04/01(火) 11:44:12.68 0
増税してもほしい時に買うのが一番良いね
115名無しさん:2014/04/01(火) 16:51:36.41 0
もう安売りする体力も残って無いんだろうな
YAMADAに全部吸い取られたか
116名無しさん:2014/04/01(火) 20:14:09.26 0
フロンティアには生き残ってほしいな。
インバースネットがんばれ。
117名無しさん:2014/04/01(火) 21:03:23.37 0
俺も買ったから応援してるわ
メール相談の対応が親切で嬉しかった
なくなってサポ終了は悲しいし
118名無しさん:2014/04/02(水) 15:47:15.36 0
俺も1ユーザーとして応援しとくか
インバースネット頑張れ。・゚・(ノД`)・゚・。



↓以下、応援レス
119名無しさん:2014/04/02(水) 20:57:56.23 0
ここのPC買ったけど、ウィンドウズの更新コケまくりでシャットダウン、起動にそれぞれ5分以上もかかってSSDの恩恵ゼロだわ
仕方ないから今手動で更新かけてるが、140箇所もある更新で吐き気してきた
まあフロンティアは無罪だけどな
ゲイツ絶対に許さん…
120名無しさん:2014/04/03(木) 22:46:20.89 0
とりあえずフォーマットしてみようか?
121名無しさん:2014/04/04(金) 20:43:27.21 0
フォーマットはご勘弁願いたいw
とりあえず全部手動更新かけてなんとか事態収束したわ
今は快適に動作している
122名無しさん:2014/04/04(金) 20:57:09.49 0
では次はリカバリーだな
123名無しさん:2014/04/06(日) 00:06:53.57 0
昨年買ったFRGX716/D
グラボ増設しようとしたけどできませんでした。

構成
CPU:Core i7-3770
OS:Windows7 Home Premium
マザーボード:ECS H77H2-M4 V1.0
メモリ:SanMax DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 *2(計8GB)
HDD:WD10EZRX(1TB)
DVD:Sony Optical
電源:Enhance ATX-0260 600W

上記は全て購入時のまま

増設しようとしたグラボ
GF PGTX750TI-OC-LP/2GD5

どなたか原因及び対処法わかりませんか?

似たような症状がネットにありました。以下
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000430511/SortID=15569671/
124名無しさん:2014/04/06(日) 00:57:35.50 0
だからあれ程780Tiを2枚買っとけと
125名無しさん:2014/04/06(日) 01:02:14.70 0
2枚買ってどこに付けるん?予備か?観賞用か?
126名無しさん:2014/04/06(日) 01:05:06.99 0
一枚でご飯4杯はお代わり出来る
127名無しさん:2014/04/06(日) 22:51:04.75 0
自分はもう買ったからいらないんだけど探してた時の習慣で色々みてしまう
MXのi5でGTX650積んでる74800円のは増税後も変わらず人気だね
128名無しさん:2014/04/07(月) 00:36:33.77 0
安いのはともかく高いのまで売り切れてるのな
乗り換え需要か
129名無しさん:2014/04/07(月) 00:48:22.86 0
>>123
ECSスレ覗いてみたらどうか、グラボの書き込み結構ある
そして対処法はなさげ
130名無しさん:2014/04/07(月) 03:38:15.48 0
人気があるっていうか、
表示が税抜価格だから増税前とそんな変わってない→これは買い時!って錯覚して
買っちゃってるんじゃない?
131名無しさん:2014/04/07(月) 12:35:39.95 0
MXシリーズはGTX660選べなくなったね
132名無しさん:2014/04/07(月) 19:47:39.99 0
まじかよ660だから良かったのに650とかどこぞのAPU()よりはずっと高性能といってもおまけすぎるだろ
133名無しさん:2014/04/08(火) 01:38:11.99 0
WIN7
4770
8G
SSD250
電源650ぐらい
GTX650ぐらい

これで10万以内で買えない?
134名無しさん:2014/04/08(火) 01:47:03.83 0
税・送料込みで12万ってとこだな
135名無しさん:2014/04/08(火) 02:33:00.80 0
i5+8GB+SSD120+500GB+GTX750Ti+460W
これくらいでいい
136名無しさん:2014/04/08(火) 16:23:17.49 0
火祭りってなんじから?
137名無しさん:2014/04/08(火) 16:39:46.99 0
もうそんな祭りなんか来ないよ
138名無しさん:2014/04/08(火) 16:52:52.57 0
18
139名無しさん:2014/04/08(火) 17:37:33.70 0
140名無しさん:2014/04/08(火) 17:38:12.66 0
141名無しさん:2014/04/08(火) 17:40:25.25 0
142名無しさん:2014/04/08(火) 17:53:50.83 0
今電車降りた、ギリで家に帰れそう
143名無しさん:2014/04/08(火) 18:01:10.69 0
いつも売ってるのと値段かわらんやん
144名無しさん:2014/04/08(火) 18:03:14.07 0
うむ…
145名無しさん:2014/04/08(火) 18:05:31.55 0
限定って付けただけのような
146名無しさん:2014/04/08(火) 18:09:50.55 0
\1000−位安いかな・・・
火祭りワロタwww
これじゃ誰も買いませんわw
147名無しさん:2014/04/08(火) 18:11:13.42 0
グラボ価格コムで同じ値段であるけど
何かの間違いか
148名無しさん:2014/04/08(火) 18:15:28.66 0
※バルク品の為、外箱・付属品は付きません。
149名無しさん:2014/04/08(火) 18:16:58.64 0
うんとだなこりゃ
間違えた。ウンコだなこりゃ
150名無しさん:2014/04/08(火) 18:24:54.43 0
<税抜>
151名無しさん:2014/04/08(火) 18:26:28.87 0
今はなにもせんでも買う奴いるからなぁ
しゃあないか
152名無しさん:2014/04/08(火) 18:32:41.12 0
ヤマダ価格からしたら安いんだろ
153名無しさん:2014/04/08(火) 18:41:23.41 0
92,800円の商品が+送料の総合計で101,736円
154名無しさん:2014/04/08(火) 20:29:23.76 0
今はどこもこの税抜き表示なのかな
実際の価格と違いすぎてすげえうざい
155名無しさん:2014/04/08(火) 20:32:05.19 0
マウスとかも税別だったわ
もうだめだな買い時は完全に終わってる
156名無しさん:2014/04/08(火) 22:39:33.73 0
500GのSSDへの変更が+3000円で破格だと思ってカートに入れたら…
157名無しさん:2014/04/08(火) 23:15:55.68 0
途中までやってみたら値段そのままだったけど3000円で注文できないのか
出来りゃ超ラッキーだが明らかに値段のつけまちがいだろうなw
158名無しさん:2014/04/09(水) 01:39:28.49 0
6年前に買ったXPのミドルタワーノントラブルで完走したわ、お疲れさん
Win7の自作機に移行するが、たまに使うオフライン専用機として今後は頑張ってもらう
159名無しさん:2014/04/09(水) 03:31:58.93 O
>>158 お疲れさん。
自分も9年前に買ったミドルタワーがXPと共に完走。
HDDとグラボのファンが壊れたくらいで、PenDの爆熱に耐えてよく頑張ったw
160名無しさん:2014/04/09(水) 06:41:49.21 0
3770のPCってもうBTOであつかってないの?4770じゃなくてもいいんだけど・・・
161名無しさん:2014/04/09(水) 07:26:07.42 0
ノートの後継機が4月下旬に出るらしいな
ノングレアなら購入予定
162名無しさん:2014/04/09(水) 08:22:35.57 0
たぶんグレアだと思われ…
163名無しさん:2014/04/09(水) 19:11:11.75 0
PCほしい誰かお願い
164名無しさん:2014/04/09(水) 19:23:48.74 0
家電量販店のバックヤードに
大量に積んであるから勝手に持って行け
165名無しさん:2014/04/09(水) 20:50:06.85 0
まじでーサンクス
166名無しさん:2014/04/09(水) 21:30:25.14 0
また2ちゃんから逮捕者が・・・・
167名無しさん:2014/04/10(木) 08:06:55.36 0
★ワンポイント★ ゲームやクリエイティブを楽しむなら、より高性能に!

NVIDIA(R) GeForce(R) GTX650 (DVI-D / RGB / HDMI) [\0]
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX750 (DVI-D / RGB / HDMI) [\6,000]
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX760 (DVI-I x1 / DVI-D x1 / HDMI x1 / DisplayPort x1) [\16,000]
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX770 (DVI-I x1 / DVI-D x1 / HDMI x1 / DisplayPort x1) [\27,000]
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX780 (DVI-I x1 / DVI-D x1 / HDMI x1 / DisplayPort x1) [\44,000]
168名無しさん:2014/04/10(木) 09:19:17.08 0
ここって電源850wになんでさせられんの?そんなにいらんねんけど
169名無しさん:2014/04/10(木) 10:43:39.08 0
在庫持ちたくないんじゃない?
MBがZ、XならOCさせるやつがいるからだろ
170名無しさん:2014/04/11(金) 18:35:33.48 0
シュウマツセールの770で11万のをぽちった
なかなかがんばった
171名無しさん:2014/04/11(金) 19:03:36.64 0
>>170
どれ?11万になる?SSDなし?
172名無しさん:2014/04/11(金) 19:14:46.12 0
i5でも送料・税込なら\124,416か?
173名無しさん:2014/04/11(金) 19:17:47.56 0
俺がほしい構成は全部で14万5千かぁ高いな
174名無しさん:2014/04/11(金) 19:45:39.90 0
そういや俺が買ったのもグラボ770にしたら電源850Wにさせられたな
これならHDD増設しても余裕で間に合うか…夏場の消費電力がやばそうだが
175名無しさん:2014/04/11(金) 21:14:53.75 0
SSDサムスン嫌なんだけど
176名無しさん:2014/04/11(金) 21:19:26.54 0
770とか高スペック過ぎて無駄だろせいぜい760で十分
ただしVRAM1.5GBの詐欺760は除く
177名無しさん:2014/04/11(金) 22:18:47.91 0
760って電源いくつあればいい?600w?
178名無しさん:2014/04/11(金) 22:27:47.00 0
1500wx2
179名無しさん:2014/04/11(金) 23:18:15.42 0
夏場にやばいくらい消費電力が上がるPCって
180名無しさん:2014/04/11(金) 23:30:40.52 0
やたら電気食う奴じゃなくてインテルの普通のi5i7なら500Wあれば足りる
ただ年単位で使いたいなら電源劣化も考慮して余裕もたせておいた方が安心
181名無しさん:2014/04/13(日) 03:47:45.36 0
フロンティアのグラボ搭載してるモデルって
BIOSいじったらオンボとグラボの併用で映像出力って出来るの?
182名無しさん:2014/04/13(日) 19:47:08.71 0
まずやってみろ話はそれからだ
183名無しさん:2014/04/13(日) 20:25:35.60 0
オンボは載ってなかったorz
184名無しさん:2014/04/14(月) 12:54:31.38 0
FRST717S/Ds買ったんだけど本体のスピーカーケーブルがマザーボードに接続されずにフロントパネルのケーブルとまとめてある。
これマザーボードに挿していいのかな。別にbeepスピーカー買った方がよい?
185名無しさん:2014/04/14(月) 13:10:21.50 0
弄らずそのまま蓋を閉めよう
186名無しさん:2014/04/14(月) 18:57:05.87 0
液晶オフィスつきで12万のやつ結構よさそうじゃない?
まぁ見てるだけなんだが
187 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/16(水) 03:10:49.23 0
!ninja
188名無しさん:2014/04/17(木) 02:01:50.29 0
HPのノートが欲しいと思ってたけどフロンティアみたら気が変わった
189名無しさん:2014/04/18(金) 21:09:37.84 0
どこも高いなあ
190名無しさん:2014/04/19(土) 11:46:36.36 0
セールとはなんであったか
191名無しさん:2014/04/20(日) 05:31:57.40 0
何とかファミリーってそんなのシルベスタファミリーしか知らんし要らないから安くしろ
192名無しさん:2014/04/20(日) 17:04:24.55 0
>>191
つまんねーよ
193名無しさん:2014/04/20(日) 17:58:15.92 0
>>192
こんなつまらん書き込み気にしてねえで安くしろ
194名無しさん:2014/04/21(月) 20:07:58.71 0
BTO頼んだら佐川だった・・・ヤマトじゃなかったんだ
一体どうなってしまうんだ俺のPC
195名無しさん:2014/04/21(月) 20:36:44.38 0
1年半前に買ったときはヤマトだったけど佐川に変えたのか
196名無しさん:2014/04/21(月) 21:19:37.78 0
>>194
取り敢えず届いたらパーツ・コネクタのチェックだな
197名無しさん:2014/04/22(火) 11:28:31.25 0
会社で20台買ったら半分CDドライブがイジェクト状態だったわ(佐川)

10年以上前の話だが
198名無しさん:2014/04/22(火) 22:58:49.39 0
年度末にかったけど佐川だったよ
心配はしたけどなんの問題もなかったわ
199名無しさん:2014/04/23(水) 00:03:21.88 0
うちの担当の佐川さんは大丈夫だったけどPCがなかなか届かなくて3月末だったからな
200名無しさん:2014/04/23(水) 17:51:14.53 0
ここのgtx770はどこ製?
201名無しさん:2014/04/23(水) 18:02:31.29 0
INNO、索泰が濃厚
202名無しさん:2014/04/23(水) 18:27:23.50 0
今では誰も構成晒さない謎が深まるFRONTIRE()
203名無しさん:2014/04/23(水) 18:37:28.99 0
またタイヤ呼ばわりかよ!!怒
204名無しさん:2014/04/24(木) 07:24:32.16 0
>>201中華はやだなあもう
205名無しさん:2014/04/25(金) 08:45:17.51 0
>>200
俺のは、LEADTEK製だったよ
206名無しさん:2014/04/25(金) 13:00:26.24 0
ここってセールとかやるの?
激安PCスレの見て興味持って来てみたんだけど
ここ基準で今の価格水準ってどんなもん?
207名無しさん:2014/04/25(金) 13:34:57.40 0
週末と火曜にセールやってるけどそこまで安くなってる印象ねーな、あれ。
GWあたりに新セールくるのかねぇ
208名無しさん:2014/04/25(金) 21:57:34.18 0
昔は週末セールや火曜にセールやってたけど
業績不振で今はやってないな

名前だけが残ってる
209名無しさん:2014/04/25(金) 22:56:16.56 0
火祭りも内情が火祭りだもん
210名無しさん:2014/04/25(金) 23:26:11.23 0
┏┓  ┏┓┏━━┓┏━┓┏┓      ┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┏━┛┗┓┃┃┃      ┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┗━┓  ┃┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┏┓┃  ┃┃┃┗━┛┃┗┛┃┃
┃┃  ┃┃┃┗┛┃  ┃┃┃┏━┓┃  ┏┛┃
┗┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛  ┗┛  ┗━┛
211名無しさん:2014/04/26(土) 00:18:05.78 0
┏┓  ┏┓┏━━┓┏━┓┏━━━┓┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┏┓┃┗┓┃┗━━┓┃┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┗┛┃  ┃┃  ┏━┛┃┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┏┓┃  ┃┃  ┃┏━┛┗┛┃┃
┃┃  ┃┃┃┗┛┃  ┃┃  ┃┃      ┏┛┃
┗┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛  ┗┛      ┗━┛
212名無しさん:2014/04/26(土) 00:48:06.76 0
ECS
213名無しさん:2014/04/26(土) 12:22:06.04 0
値段に特に動きなしか
214名無しさん:2014/04/26(土) 20:52:59.90 0
上がっていないだけマシな状況だろうな
215名無しさん:2014/04/26(土) 20:59:03.30 0
各パーツランク落としてるけどねw
216名無しさん:2014/04/27(日) 17:54:51.53 0
FRMX922B/23Ds MXシリーズ ハイスペック Office2013搭載 23型液晶セットモデル

がお得そうだけど。
なんかもう一歩な感じがして、結局買うに至らないなぁ。
217名無しさん:2014/04/27(日) 23:02:28.99 0
frm915にgtx750乗りまするか?
218名無しさん:2014/04/27(日) 23:05:43.64 0
295X2なら余裕
219名無しさん:2014/04/27(日) 23:44:00.12 0
>>217
PEGATORON IPMSB/H61 同じマザボでの症例
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000417774/SortID=15238860/
他にもGTX660挿すと起動しない報告があった気がする

GTX7シリーズの報告は見たことないから人柱乙です
220名無しさん:2014/04/28(月) 12:00:07.78 0
例のこのモデル
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g89274/
こないだまで139800円で、
GWセールにこのモデル入ってて、やったお買い得、と思ったら
値段139800円。。。

詐欺やん。。。
221名無しさん:2014/04/28(月) 13:35:01.18 0
安くないセール 在庫:○ 受注生産
222名無しさん:2014/04/28(月) 14:27:10.08 0
バカには自前拡張なんて100年はやいんだよ
最初から乗せてあるもの買っとけ
223名無しさん:2014/04/28(月) 14:36:52.68 0
>>220
でもそれ結構良いな
GTX770とSSDついてるのか・・・悩む
224名無しさん:2014/04/28(月) 14:38:17.74 0
225名無しさん:2014/04/28(月) 14:43:58.58 0
一年半で50%も値上がりって意味わからんよね
226名無しさん:2014/04/28(月) 15:49:28.15 0
俺が12万で買ったのと同等クラスが今だと19万くらいかな
227名無しさん:2014/04/28(月) 19:11:53.50 0
>>220
もしかして他の製品も値段変えてない、なんちゃってセールとか?
228名無しさん:2014/04/29(火) 02:38:23.57 0
GWセールビッミョ
229名無しさん:2014/05/01(木) 02:04:36.06 0
こんなもんあったんだな
くそ高くなったとはいえ一応未だ風呂が最安値帯なのか
230名無しさん:2014/05/01(木) 07:15:18.91 0
セールなんて残った在庫を売るものだからな
在庫がないのにセールなんてやらないだろう
231名無しさん:2014/05/01(木) 14:07:21.02 0
安くもないし、受注生産だから在庫とかそーゆうもんでもないw
つーか普段と値段変わってないだろこれ、通報したら優良誤認で関係省庁から怒られるんじゃね?
232名無しさん:2014/05/01(木) 14:48:58.62 0
明らかに指導入るだろうな
233名無しさん:2014/05/01(木) 18:36:43.98 0
>>223
15万か
去年は13万で買えたのにね
234名無しさん:2014/05/01(木) 22:52:12.27 0
なんだかんだコスパいいからここで買う感じだわ
235名無しさん:2014/05/01(木) 23:25:07.38 0
>>224はセブンとか入ってないのか?
ふろより安いのもあるだろあそこなら
236名無しさん:2014/05/02(金) 00:08:59.14 0
お前バカだろw
セブンにこの条件に当てはまる初期構成のモデルがあるのか?って話だ

7H/W8,Core i7 4770/4770K,16G,1T/2T,GTX770,DVD
※メモリ16GB・HDD1TB・電源600W以上を基本構成とします。
※2013/8/21より「GTX670」から「GTX770」へと変更しました。
※2013/6/15よりHaswell搭載モデルへと移行を開始しました。
※2013/4/6より電源の容量を600W以上とします。
237名無しさん:2014/05/02(金) 00:50:08.75 0
セブン今回からはいってんじゃん
238名無しさん:2014/05/02(金) 01:42:55.17 0
セブンのを適当にカスタムして
ttp://www.frontier-direct.jp/direct/g/g89274/
相当にしてみた、セブン安くなかった
239名無しさん:2014/05/03(土) 00:32:46.21 0
セブンはカスタムしたら駄目
そういう店
240名無しさん:2014/05/03(土) 01:01:09.28 0
なんかまた5000円くらい安くなってる気がする
241名無しさん:2014/05/03(土) 03:39:51.29 0
>>240
どのモデル?
242名無しさん:2014/05/03(土) 14:44:51.11 0
>>241
GAだったかな
GTX780とかのモデル 前まで149800円だった気がする
243名無しさん:2014/05/03(土) 15:15:12.13 0
STも3月半ばから1万位値上がって5000円位下がってるな
244名無しさん:2014/05/04(日) 04:43:02.62 0
元々Mem8Gで最近16に増設したが
9月以降のデスクトップ向けのHaswell-EからDDR4増えそうだし
次PC購入する時は主流もDDR4になってそうな気がする……次も風呂か自作か迷うな
245名無しさん:2014/05/04(日) 05:00:25.71 0
>>240-243
それ5000円高くなってるってことじゃねーか
246名無しさん:2014/05/04(日) 05:47:34.63 0
今は税抜きだからトータルでは・・・
247名無しさん:2014/05/04(日) 21:51:15.37 0
149800円 税込み
156384円 税込み(144800円 税抜き) 

それって、普通に前より高くなってますから
248名無しさん:2014/05/04(日) 23:18:34.38 0
ここも便乗値上げしてたのかw
そしてまんまと数字のトリックに騙されてる>>240>>243たち
249名無しさん:2014/05/05(月) 00:59:39.33 0
FRM913のグラボ変えたいけど何が良いかな
電源も変えたほうがいいのか?
250名無しさん:2014/05/05(月) 13:16:25.64 0
カスタマイズでかえるなら用途によって
自分で改造するならこんな所で質問してる時点で壊すからやめとけ
251名無しさん:2014/05/08(木) 23:06:35.81 0
ちょっと値段さがったな
252名無しさん:2014/05/09(金) 00:19:46.28 0
・・・と勘違いさせるためフロンティアは税抜き価格で表示しております
253名無しさん:2014/05/09(金) 01:49:46.35 0
GW限定セール終了して初夏限定セールが始まってるけど
値段が何一つ変わってない件
254名無しさん:2014/05/09(金) 07:23:15.21 0
日経新聞 増税後も売れる パソコン、買い替え需要(XPサポート終了・閲覧ソフト欠陥)

DRAM価格は間近の安値だった4月中旬より一割高い。
255名無しさん:2014/05/09(金) 15:32:31.88 0
週末セールきたああああ!
gtx760で11万きたあああああああああ!
いそげええええ
256名無しさん:2014/05/09(金) 15:45:21.58 0
週末セールはちゃんと値段変わってるんだw
257名無しさん:2014/05/09(金) 15:56:15.91 0
うほぽちた
258名無しさん:2014/05/10(土) 19:08:01.05 0
(税込)価格ならまだ悩みもするが、(税抜)だろ?
259名無しさん:2014/05/10(土) 21:28:51.88 0
もうちょっと細かくカスタマイズできたらなぁって構成が多いわここ。
260名無しさん:2014/05/10(土) 23:08:39.29 0
安くするために種類減らして大量仕入れだからな
気に入らないなら他所で買えばいい
261名無しさん:2014/05/13(火) 18:08:13.16 0
火祭り激安やんけあ!
さっそくポチッたぜ
262名無しさん:2014/05/14(水) 03:10:27.76 0
一応チョロチョロ売れてるんだな
263名無しさん:2014/05/14(水) 06:03:54.13 0
昔は早い者勝ちっぽい感じで売れてたのにな
264名無しさん:2014/05/14(水) 06:37:43.82 0
残り少ないから急いだほうがいいぞ
265名無しさん:2014/05/14(水) 06:47:55.80 0
ノートも入れて全部で3台売れたお!
266名無しさん:2014/05/14(水) 06:59:03.55 0
わお!火祭り激安やんけあ!
さっそくポチッたぜ
267名無しさん:2014/05/14(水) 07:16:19.23 0
うそつき
268名無しさん:2014/05/14(水) 07:52:09.44 0
>>263
もう普通に高いからな
269名無しさん:2014/05/14(水) 09:21:00.15 0
前はダントツぶっちぎりで激安だったからな
i7HDD500GBGTX660win7で69800円税送料込みが当たり前に出ていた
パーツねあがった今も他よりは安いといってもそれほど差がなくて普通
270名無しさん:2014/05/14(水) 18:54:00.37 0
FRNX517Sの使い心地教えて
SSDで9万もしないとか安くていいし
Intelグラフック4600だから3Dゲームもできそうだし気になってる
271名無しさん:2014/05/14(水) 19:37:13.03 0
3Dゲームは無理ぽ
272名無しさん:2014/05/14(水) 21:41:46.57 0
まあ出来るけど設定は低くしないときつい
高画質にしたいならまともなグラボ必須
273名無しさん:2014/05/14(水) 23:15:21.59 0
グラフィック性能比較 - ベンチマークテスト
http://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts

インテル HD グラフィックス4600でゲームしてみた
http://thehikaku.net/pc/mouse/13LUV-MACHINES-3.html
274名無しさん:2014/05/16(金) 16:05:08.89 0
毎週週末セールやってるわけじゃないんだ
275名無しさん:2014/05/16(金) 20:32:16.77 0
安いモデルしかうれねーな
276名無しさん:2014/05/17(土) 05:18:12.52 0
>>77
超亀レスですが
その後どうなりましたか?

自分もカーネルパワー41病で、今修理に出してます
買って2〜3か月で勝手に再起動するようになったのに
保証が切れる寸前まで修理に出せずにいたので
帰ってきて速攻再発されても困るなぁと思って
277名無しさん:2014/05/17(土) 11:18:22.85 0
マウスコンピューターのMB-K620SもしくはNEXTGEAR-NOTE i540か、フロンティアのNZどちらかにしようと思ってます。
NZはマウスのOEMかと思うくらい形も似てますが、液晶の写りはどうなんでしょうか?
持ち歩きはしないので光沢は気になりません。むしろいいくらい。
278名無しさん:2014/05/17(土) 12:01:04.39 0
今ならsevenかワンズのほうが安いよ
送料無料のsevenがおすすめ
279名無しさん:2014/05/17(土) 15:53:49.43 0
nzはノートだぞ
280名無しさん:2014/05/19(月) 20:11:13.30 0
OS込値段だとSEVENは高い。
Win8が2000円の時に買ってる人はSEVENでもいいと思う。

上のレスでもあったようにここが一番安いのは同意なんだけど、
冬場のコールドブート時に異音が出てきている。しかも半年後。
温まった後は静か。
引っ越しした時以降なので衝撃でCPUクーラーがどうかなったのかもしれん……。

ほかは全然問題なく安定稼働して、今は一年目を過ぎたところだ。
それでも去年の今頃買った時より円安で2万円ほど全ラインナップが高いね。
あと、価格コムのショップ低評価はちょっとステマすぎる気がする。
281名無しさん:2014/05/19(月) 20:24:26.75 0
アマゾンなら買った人のレビューがあるからあれなら割とあてになるけど風呂のは見ないな
買ってない奴でもレビューしまくれるからコムはあんまりあてにならんよ
282名無しさん:2014/05/20(火) 15:17:38.41 0
セールきてるよ!
283名無しさん:2014/05/20(火) 15:37:47.26 0
来てないだろ
284名無しさん:2014/05/20(火) 16:55:42.15 0
5000えんびきしてるって
前からあるセールみてみ
285名無しさん:2014/05/20(火) 17:14:14.98 0
前からあるのはわかってるよ
286名無しさん:2014/05/20(火) 17:22:11.20 0
火祭り何時からだろ
287名無しさん:2014/05/20(火) 17:33:13.47 0
>>285
すまなかった
288名無しさん:2014/05/20(火) 17:34:33.80 0
本当にここ終わったんだな
安さ以外何の取り柄もないのに
289名無しさん:2014/05/20(火) 18:11:23.13 0
せめて(税込)ならと思うわ
それでも欲しいの無いけど
290名無しさん:2014/05/20(火) 20:39:56.07 0
相場的に高くなるのは仕方ないとしても
スペック的に下げて売るのはやめてほしい
i7にGTX750ってアンバランスだろせめて750tiできれば760
291名無しさん:2014/05/21(水) 03:05:02.21 0
ここはパーツのダウングレード選べないしまぁスペック低めがデフォになるのはしょうがない。
292名無しさん:2014/05/21(水) 04:36:44.25 0
>>276ですが
想像以上の最悪の展開なので報告しておきます

言われた通りに梱包して修理に送ったらヤマトで壊されたらしく
インバースネットからはヤマトから電話があると連絡が来て
それから8日目の午前にヤマトからこちらからまた連絡すると留守電
それから連絡ないから、2日目の夜にその番号に掛け直したら
寝耳に水らしく調べて翌日電話するとのことで、昨日電話があったけど
「壊れてるらしいけど、どう壊れて修理に出したんですか?緩衝材がなかったとか」
どうせ壊れてたんでしょ、それかそっちが悪い的な言い草なので
カーネルパワー41病は相性の問題で物理的な故障ではないし緩衝材は言われた通りにして送ったと言ったら
接触が悪かったんですねって頓珍漢な受け答えで元から壊れてた事にしようとする
そしてその時点でも、誰が連絡して来て放置プレイなのかもわからないし
結局どうなるのかも全くわからず、調べて本日中に連絡すると言われるも
結局電話はかかって来なかった

送ったPCはヤマトで放置プレイされてるらしい
ここでPC買ったら言われた通りに梱包して修理に出しても
本体の写真と箱を閉める前に梱包状態の写真を撮ってからのほうがいいですよ
あと、パスワードを本体に貼っとけって言われて貼ったけど
そんな想定外の所で開梱済みのそんな状態で放置プレイとかあり得ない
パスワードなんか絶対に貼らないほうがいい
293名無しさん:2014/05/21(水) 04:47:31.14 0
やっぱリナ=インバースやな!
294名無しさん:2014/05/21(水) 04:56:19.43 0
ソボロ取り逃げ級
295名無しさん:2014/05/21(水) 05:35:27.26 0
おーこわ
296名無しさん:2014/05/21(水) 08:03:29.15 0
佐川はヤバくてヤマトは安全なんてのは前の話だからな
メール便やアマゾン配達に手を出して集配追いつかなくてかなり大変らしい
297名無しさん:2014/05/21(水) 08:53:47.26 0
KP41病って今知ったけど、おっそろしいなあ。
ここのPC、この病気にかかりやすいの?
298名無しさん:2014/05/21(水) 09:30:45.47 0
ぐぐったらうちにある別メーカーのPCはなってるっぽいなKP41病
フロは2台あるけど今のところ故障ないようちのPC
299名無しさん:2014/05/21(水) 10:05:33.20 0
火祭り、ゲーミングPC安くしてほしい
300名無しさん:2014/05/21(水) 13:49:34.41 0
KP41病があったのでOSはWin8にしたわ
301名無しさん:2014/05/21(水) 13:54:09.11 0
>>300
win8でもKP41病あるじゃん
302名無しさん:2014/05/21(水) 14:02:52.17 0
正しいシャットダウン以外は全部KP41ログ残るからなあ
303名無しさん:2014/05/21(水) 14:04:35.60 0
WIN7OSの方がKP41病は出やすい
304名無しさん:2014/05/21(水) 14:55:25.71 0
火祭り終了間際に見たけど、一番安いモデルが一個売れてただけだったわ。
どんだけ寂しい祭りなんだよこれ
305名無しさん:2014/05/21(水) 15:51:01.32 0
モデルに魅力が無さ過ぎ
306名無しさん:2014/05/21(水) 15:52:27.29 0
あと1万円は引かなきゃ売れない
3月の駆け込み需要でバカ売れしたから勘違いしてるんだろう
307名無しさん:2014/05/21(水) 16:48:39.62 0
小火祭り
308名無しさん:2014/05/21(水) 18:40:48.39 0
スリムのセレロン 4GB 500GB
こいつをSSD120GBにして4万台前半で出してください
HDDはみんな持ってるのでいらないっす
309名無しさん:2014/05/21(水) 21:28:09.37 0
景気回復しているから爆売れやで
310名無しさん:2014/05/22(木) 07:56:47.36 0
景気回復してるなら、高くてもPCは売れてるはずだよな
311名無しさん:2014/05/22(木) 08:13:40.25 0
うむ。
実際売れているから安くもしない、
潰れもしない。
312名無しさん:2014/05/22(木) 08:16:24.32 0
YAMADAの店頭から消えたのはなぜ?
313名無しさん:2014/05/22(木) 08:17:40.54 0
YAMADAはタダ働き売り子を使って売らせるスタイルだから大手のを売らせたほうが儲けが大きいんだよ
314名無しさん:2014/05/22(木) 08:31:20.28 0
だから風呂が有ったスペースにDELL置いてるのね
3年前のモデルを置いてるYAMADAあったしな風呂だけど
315名無しさん:2014/05/22(木) 08:34:14.61 0
全然売れてないだろ。
他のところは一時、品切ればっかだったぞ
316名無しさん:2014/05/22(木) 08:42:58.64 0
景気が回復していなかったらFRONTIERは消滅してただろうね
317名無しさん:2014/05/22(木) 09:00:47.74 0
復活した風呂は高くなってた
前の風呂とはもはや別物
318名無しさん:2014/05/22(木) 13:20:47.65 0
XP特需みこんで仕入れた在庫が夏にかけてダブつくから、各社値下げのチキンレースどうせそのうち始まるだろという希望的観測。
つーかポチる気まんまんの物欲モードからはや半年、買い時逃しすぎていい加減悟りの境地に達し始めた。
319名無しさん:2014/05/23(金) 10:50:05.38 0
月末セール来てるけど、また売れなそうな微妙なラインナップ
320名無しさん:2014/05/23(金) 13:27:47.83 0
大して売れてもないのに、セールセール必死やな
321名無しさん:2014/05/23(金) 14:10:32.19 0
麥可戴爾なんて爆売れなのにな
322名無しさん:2014/05/23(金) 14:45:13.32 0
日本語でおk
というか何人だよおまえw
323名無しさん:2014/05/24(土) 15:39:33.42 0
据え置き自体売れなくなっているからな。安さを喪った風呂に何の価値が…
324名無しさん:2014/05/24(土) 15:46:57.89 0
低価格を風呂から取ったら何も残りません
始めて買った時にサイドパネル開けて
HDDを探したのはいい思いだ(遠い目
325名無しさん:2014/05/24(土) 22:36:12.36 0
3副露してからがフロンティアの本気!
326名無しさん:2014/05/24(土) 23:03:42.36 0
風呂の本気は潰れる前の最後のご奉仕だな
在庫処分を待っている
早く俺様に奉仕しろやしゃぶれよカス
327名無しさん:2014/05/24(土) 23:04:39.68 0
ぁん?

バラモスども!!
328名無しさん:2014/05/25(日) 08:14:19.94 0
厨房は帰れよ餓鬼が
329名無しさん:2014/05/25(日) 09:01:43.61 0
麥可戴爾ってDollの事らしい
330名無しさん:2014/05/25(日) 18:50:20.01 0
バナナかよw
331名無しさん:2014/05/26(月) 08:32:32.56 0
上で上がってたFRGA918SG/Dモデル、
もう一声欲しいところ。
SSD240するか、1万ほど値下げすればポチるんだけど
332名無しさん:2014/05/26(月) 08:35:46.27 0
戴爾支那の代表者だろ、麥可戴爾
333名無しさん:2014/05/26(月) 14:36:10.21 0
あと一押しポチらせるためのなにかがないな、フロンティアには
334名無しさん:2014/05/26(月) 14:44:28.80 0
SSDのカクうす付けるとかあれは尋常じゃなかった
335名無しさん:2014/05/26(月) 20:39:21.32 0
最安値だったあの頃買った奴が勝ち組
いまはなんでも高くなりすぎな上にまだまだ税金も値上がる気配
336名無しさん:2014/05/26(月) 21:01:44.79 0
【 OS 】 Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み 【ファイナルパソコンデータ引越し9plus同梱】
【 オフィスソフト 】 KINGSOFT(R) Office 2013 30日体験版
【 液晶モニタ(1台目) 】 液晶モニタ無し
【 CPU 】 インテル(R) Core(TM) i5-4460 プロセッサー (3.20GHz / 6MB)
【 マザーボード 】 インテル(R) H81 チップセット搭載マザーボード
【 添付品 】 Windows用添付品
【 電源ユニット 】 250W
【 メモリ 】 8GB [DDR3-SDRAM 8GB PC3-12800 ×1]
【 ハードディスク/SSD 】 【ハードディスク】 1TB S-ATA3
【 増設ハードディスク (2台目) 】 増設HDD無し
【 パーティション分割 】 パーティション分割 無し
【 光学ドライブ 】 DVDスーパーマルチドライブ
【 グラフィック 】 NVIDIA(R) GeForce(R) GT640 (DVI-D / RGB / HDMI)
【 セキュリティソフト 】 KINGSOFT(R) Internet Security 2012 30日試用版
【 PCリサイクル 】 PCリサイクル対応
【 増設用モニタ(2台目) 】 増設液晶モニタ無し
【 下取り 】 下取り無し
【 ハードディスク返却サービス 】 ハードディスク返却サービス無し
【 「J-ONE call」電話&リモートサポート 】 『J-ONE call』電話&リモートサポート無し
【 保証メニュー 】 1年間センドバック保証

詳しくないのだが、これってどう?8万ちょい
337名無しさん:2014/05/26(月) 21:06:51.77 0
どうせならリンク貼ってよ
338名無しさん:2014/05/26(月) 21:08:31.60 0
>>336
ゴミ
339名無しさん:2014/05/26(月) 21:11:07.43 0
>>338
STシリーズって駄目なのか?
FRST517のカスタムなんだけど
340名無しさん:2014/05/26(月) 21:12:55.94 0
スリムケースのカスタムだな
>>338
どこが?
341名無しさん:2014/05/27(火) 00:59:33.03 0
グラボつむなら電源250Wじゃきつい、MXシリーズにgtx650のほうがいいんじゃねーかな。

http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g90550/
@2台しかないけど月末セール中のこれにgtx650足しても値段8万ちょい
初夏セールのほうは台数制限ないけど、ちょっと高くなる。
342名無しさん:2014/05/27(火) 01:48:09.11 0
>>338
さっさと理由を書けよ
343名無しさん:2014/05/27(火) 09:38:21.83 0
おまえらの言う「あの頃は良かった・安かった」のあの頃っていつ頃の話なの?
なんか気になる
344名無しさん:2014/05/27(火) 10:27:48.58 0
おれも割り込みでごめんだけど、仕事上のPCが壊れたので
昨年10月に緊急措置で買ったけど、高かった時期なの?
345名無しさん:2014/05/27(火) 10:38:03.08 0
http://pasogohikaken.com/?p=556
http://pasogohikaken.com/?p=1590
1年半前が底値で、だいたいどこも昔より2万〜3万ぐらい高くなってる。マジキチですわ。
346名無しさん:2014/05/27(火) 11:02:53.27 0
ちょうど、1年半前に買ったわ
あぶねぇあぶねぇ
347名無しさん:2014/05/27(火) 11:59:03.01 0
ありがとう、予備の買い換え考えてたけど週末セールも高いはずだ
348名無しさん:2014/05/27(火) 14:36:31.58 0
>昨年10月に緊急措置で買ったけど、高かった時期なの?
少し高くなった時期だな
今はそれ以上に高くなったが
349名無しさん:2014/05/27(火) 15:08:31.08 0
>>343
1ドル75円の2年ぐらい前。
350名無しさん:2014/05/27(火) 17:52:56.43 0
火祭りまだー
351名無しさん:2014/05/27(火) 18:28:21.28 0
>>341
なるほど。参考にする。
352名無しさん:2014/05/27(火) 19:04:37.19 0
セールばかりやないの
353名無しさん:2014/05/27(火) 19:07:56.78 0
今日の火祭りなんにもないのな
354名無しさん:2014/05/27(火) 19:29:21.46 0
火祭りなしかよ
パーツ欄にあるgtx780とか安くなんの期待してんのによ
355名無しさん:2014/05/27(火) 19:36:21.84 0
電源のW数って変わるとどんな影響有るの?
多いと電気代増えたりするの?
356名無しさん:2014/05/27(火) 19:39:19.20 0
月末セール、好評につき期間延長って
期間内に売れなかっただけだろ。。。
357名無しさん:2014/05/27(火) 20:11:49.77 0
ケチな俺がせこせこいろんなサイト見た結果ここは比較的安いけど、
ケースが糞すぎてブラウザのバッテンをポチるよね
358名無しさん:2014/05/28(水) 07:50:26.16 0
ここのケースってオリジナル?そんなに酷いの?
静音性はどんなもん?
359名無しさん:2014/05/28(水) 08:18:08.69 0
排熱が・・・・
360名無しさん:2014/05/28(水) 08:40:48.83 0
静音性は大丈夫だけど、冷却性に難があるってこと?
361名無しさん:2014/05/28(水) 08:43:28.80 0
>電源のW数って変わるとどんな影響有るの?
電源に応じたグラボを積めるようになる

>多いと電気代増えたりするの?
使った電気代だけ
グラボを積めばその分の電気代は増える
362名無しさん:2014/05/28(水) 08:55:19.21 0
>静音性は大丈夫だけど、冷却性に難があるってこと?
音に配慮して密閉性を高めたら冷却が犠牲になる事ぐらい分かるだろう
自分が何を重視するか
グラボを積まないのなら冷却性はそこまで重視しなくていいが
グラボを積むなら当然冷却性を重視しないとPCはダメになる

安いPCを実現するにはどこかをケチらないと無理
それが電源だったり、ケースだったり、マザボだったり、メモリだったり、HDDの容量だったりするだけ
基本、性能は価格に比例する
安くて性能がいいPCなんて、PCの価格が高騰した今では土台無理な話

簡単に言えば、
ゲームをしない→グラボはいらない
ゲームをする→グラボが必要
363名無しさん:2014/05/28(水) 09:29:50.37 0
>>362
ここのケースがどうなのかを聞いただけなんだが。。。
364名無しさん:2014/05/28(水) 12:27:36.37 0
>>363
ここのケースはトリックスター的位置づけ
365名無しさん:2014/05/28(水) 13:32:37.15 0
主観でいいなら
HaswellまでのGAケースは、ソコソコかなぁ…

フロントとリアに12cmファンが1基づつ付いてるし、横に吸気穴が2個あるから
普通に使う分には排熱は十分だし天板に穴が開いてないから静音もソコソコ
横板がペラいけど、ペラペラって程じゃない

ツールレスじゃねーし、フロントパネル剥がすの一苦労だし、USB3.0のコネクタねーしで
あんまりオススメは出来ないけど、そんなに困らない程度ってトコロ


他のケースは買ってないから知らない
366名無しさん:2014/05/28(水) 14:53:52.09 0
フロントパネルは6本の白いピンがネジ止めされてるが
そのうちの上下4本は取り除きセンター2本だけを残す

6本付いた状態だと力技でもかなり厳しいがこうすることで
簡単に外せるようになりFANの掃除とかも楽になる
367名無しさん:2014/05/28(水) 14:55:14.11 0
ちょっと硬くてもいいなら上下4本残しでもいいかもしんない
368名無しさん:2014/05/28(水) 16:07:27.40 0
>>365-367
さんくす。参考にします
369名無しさん:2014/05/28(水) 16:52:25.57 0
月末セール商品入れ替えて明日着モデルばっかりになっとるな。

てか入れ替え前の商品どう考えても全部完売してねーだろw
あいかわらず不当表示ギリギリのグレーゾーン攻めるなこの会社。
370名無しさん:2014/05/28(水) 17:12:15.69 0
セールセール、セールばっかりやないの!
371名無しさん:2014/05/28(水) 17:19:19.44 0
月末セールの完売済みアッピールがうぜえw
372名無しさん:2014/05/28(水) 18:27:21.46 0
まぁ、私が一台は買ったんですけどね
373名無しさん:2014/05/28(水) 18:52:44.39 0
セブンのほうが高性能で安くて、しかも送料無料だったからセブンでぽちったわ
374名無しさん:2014/05/28(水) 20:12:48.86 0
マザーがH81だから嫌だな
375名無しさん:2014/05/28(水) 21:55:57.99 0
明日着処分モデル(安くするとは言っていない)
376名無しさん:2014/05/28(水) 22:43:53.08 0
格安モデルでi5の4670(4690)とgtx760にアップグレードできればポチるのに・・
377名無しさん:2014/05/30(金) 10:35:22.56 0
月末セールのスリムがとうとう39,800円になった。
買うべきかもっと下がるのを待つべきか。
http://www.frontier-direct.jp/sp/campaign041/index.html
378名無しさん:2014/05/30(金) 13:40:50.47 0
税込み39800円ぐらいまでは下がりそうだけど、たいした価格差でもないからこのクラスなら買っても後悔すくないっしょ。
379名無しさん:2014/05/30(金) 20:06:44.98 0
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g90427/
ばらんすは取れてるけどPSOごときにGTX760はオーバースペックすぎるだろ
380名無しさん:2014/06/03(火) 00:09:57.24 0
GAシリーズのCASEを発見した

デスクトップPC/GAシリーズ - BTOパソコン通販のFRONTIER
http://www.frontier-direct.jp/direct/c/cGA/
  ↓
C653_C-Series_Corporation IN WIN | CORPORATE
http://www.in-win.com.tw/Corporate/en/goods.php?act=view&id=C653

ユーエーシー株式会社/商品詳細 IW-C653B/WOPS
http://www.uac.co.jp/products/detail.php?product_id=316

価格.com - IN WIN IW-C653B/WOPS 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000625318/
最安価格(税込):\6,263

ペラペラじゃねーか安いけどよー!
381名無しさん:2014/06/03(火) 10:26:07.66 0
火祭りないの?
382名無しさん:2014/06/03(火) 11:09:35.69 0
次回の「火まつり」をご期待ください!
383名無しさん:2014/06/03(火) 17:56:37.98 0
メールきてた
384名無しさん:2014/06/03(火) 18:06:41.58 0
そして期待はずれ
もはや様式美
385名無しさん:2014/06/03(火) 18:16:43.74 0
次回の「火まつり」をご期待ください!
386名無しさん:2014/06/03(火) 18:33:56.04 0
糞祭り
387名無しさん:2014/06/03(火) 20:48:05.01 0
>>380
フロンティアって中身はいいけど、ミドルタワーケースのセンスはゼロだと思うわ
388名無しさん:2014/06/03(火) 23:52:53.87 0
どこぞの大手さんと違ってわりとまともなケース使ってるんだな
もっと安物のしょーもないやつかとおもってたw
389名無しさん:2014/06/03(火) 23:59:31.70 0
火祭り、誰得ラインナップ
390名無しさん:2014/06/04(水) 00:36:33.62 0
普通にたけーよ
391名無しさん:2014/06/04(水) 17:26:34.37 0
なんかきたよ
392名無しさん:2014/06/04(水) 18:55:57.58 0
安くなってないじゃん。。。
393名無しさん:2014/06/04(水) 19:08:44.12 0
釣りかよ
394名無しさん:2014/06/04(水) 19:09:18.77 0
恒例の安売りセールではなく、セールの安売り
395名無しさん:2014/06/04(水) 21:06:05.83 0
ボーナスセール(安く売るとは言っていない)
396名無しさん:2014/06/04(水) 21:15:56.83 0
常に閉店セールしてる洋服屋みたいなだ
397名無しさん:2014/06/04(水) 21:25:20.85 0
マウス、フロ、ドスの共通点
セールが普通の価格、税抜き、目隠しパーツ、送料をとる

セブン、ワンズの共通点
セールが安い、税込み表示、パーツのメーカー名表示、送料無料期間がある
398名無しさん:2014/06/04(水) 23:01:40.31 0
比較するまでもない
399名無しさん:2014/06/05(木) 01:44:25.77 0
セールも、SSDの価格割引とか容量倍増とか、
パーツにしぼってやってくれりゃもっと売り上げ上がるだろうに
400名無しさん:2014/06/05(木) 01:56:43.19 0
引っ越しソフトが今だけ2倍

とか
401名無しさん:2014/06/05(木) 11:38:59.92 0
SEVENと比較するのはないわ
あそこは品質の低いパーツで見かけの値段を安く見せる
初心者ホイホイの極悪店だわ
402名無しさん:2014/06/05(木) 12:46:24.34 0
sevenはここと違ってパーツ選べるじゃん
403名無しさん:2014/06/05(木) 13:35:57.50 0
そりゃあ市販パーツの組み立て代行業者だからね
404名無しさん:2014/06/06(金) 20:19:10.16 0
ノートPCのNVシリーズ買おうと思っているんですが、ここのノートPCの評判ってどんな感じですか?
1600×900のノートPCが消滅しかかっているので、なにげにこのモデルは貴重ですね。
ただ視野角が極端に狭いのだけは嫌なので、そこだけが心配です。。。
405名無しさん:2014/06/07(土) 01:29:18.63 0
週末セール、いつもどおり誰得ラインナップ
406名無しさん:2014/06/07(土) 16:59:23.99 0
NZシリーズでグラボ無しのものか、NXシリーズでフルHDのものがあれば良いのにな。
407名無しさん:2014/06/10(火) 15:58:15.87 0
ご要望うけたわれます。
408名無しさん:2014/06/10(火) 16:01:15.86 0
火祭りこねー
409名無しさん:2014/06/10(火) 16:11:20.53 0
NZ、NXシリーズのレビューとか全然ないよな
スペックはいいから静音性が気になるんだけど
持ってる人いたら使い心地を教えて貰えると有り難い
410名無しさん:2014/06/10(火) 16:53:15.16 0
ここのノートはなんかあんま人気ないね、ぜんぜん話きかんわ
411名無しさん:2014/06/10(火) 17:04:54.33 0
はい今回もクソ
明日着ってことはセール用に組んでるんだろ?
こんな売れない構成あらかじめ組んでおくとかアホじゃねーの?
412名無しさん:2014/06/10(火) 17:27:00.09 0
もうフロンティアにはなにも期待できないな、完全におわったメーカーだわここ・・
413名無しさん:2014/06/10(火) 17:41:08.29 0
まじ誰得モデルなんだよと。
セールなら容量アップとかパーツ割引とか、幅広いモデルでやらないと、
こんなピンポイント誰得モデルの割引やっても誰も買わねーだろ
414名無しさん:2014/06/10(火) 17:54:20.04 0
一台売れてるぞ
415名無しさん:2014/06/10(火) 18:33:03.57 0
税込み価格ならまだ選択肢になるんだがなぁ。
税抜きじゃなぁ。
416名無しさん:2014/06/10(火) 18:57:10.67 0
ノート5台も売れてるのか
グラボとメモリ削ってもう少し安ければよかった
417名無しさん:2014/06/10(火) 19:04:38.34 0
オフィス付き&3年保証で¥71,000余(税込)か 微妙だな
418名無しさん:2014/06/10(火) 19:23:00.43 0
>>416
激しく勘違い、Win7+Win8で計5台、Win7+Win8で計10台
419名無しさん:2014/06/10(火) 20:38:45.50 0
Windows 8.1 updateの期限が迫っているけれど、パッチ当て済みのものが届くのかな?
でないと面倒なことになるが
420名無しさん:2014/06/10(火) 21:54:45.67 0
>>406
今一通りノート見てたけどほんとこれだわ
421名無しさん:2014/06/11(水) 10:50:11.42 0
ボーナスセールの広告、優良誤認多すぎてわろた。
消費者庁に通報されたらアウトだろこれ、こないだ景品表示法改正されて
不当表示に課徴金検討されてるのに勇気あるなー。
422名無しさん:2014/06/11(水) 11:03:26.45 0
>>421
ん?どの広告?
423名無しさん:2014/06/11(水) 11:36:54.42 0
http://www.frontier-direct.jp/sp/campaign039/index.html?adid=bl&pr=all&md=top&mn=b0001
これな。

値引きされてるのは緑表記の4つだけ、残りは全部一般商品
無くなり次第終了として期間限定・台数限定歌ってるけど期間の明記もなし台数限定も無しの受注生産品。
特典あつかいのメモリリーダはいつも普通についてくる奴。

いままではフロンティアは他のショップと比べるとわりと真面目にやってたのに、切羽詰ってんのかと勘繰りたくなる内容。
424名無しさん:2014/06/11(水) 11:53:37.52 0
ここはもう、値引き無しセールの代名詞みたいになっちゃってるな
425名無しさん:2014/06/11(水) 11:54:29.18 0
>>423
黒に近いグレーやな。
とりあえず消費者センターに通報しとこ
426名無しさん:2014/06/11(水) 12:18:56.15 0
FRGX918V/D GXシリーズ GTX760搭載モデル
\104,800(税抜) 在庫:○ 受注生産



・Windows® 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・インテル® Core™ i7-4770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H87 チップセット
・8GB(8GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・2TB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX760
・1年間センドバック保証

これ安いじゃん
427名無しさん:2014/06/11(水) 12:24:03.33 0
ヒント:税抜
428名無しさん:2014/06/11(水) 12:25:21.32 0
4770だからね、処分も兼ねてるんでしょ
429名無しさん:2014/06/11(水) 12:29:34.19 0
税込みなら神だった
まあいまどきどこも税抜き表示なんだけどな
文句は安部チョン自民に
430名無しさん:2014/06/11(水) 12:34:37.47 0
FRGX918V/D GXシリーズ GTX760搭載モデル
\113,184(税込) 在庫:○ 受注生産
・Windows 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・インテル Core i7-4770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル H87 チップセット
・8GB(8GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・2TB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA GeForce GTX760
・1年間センドバック保証
431名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:05.38 0
>>423
緑表記のやつも値引きされてないじゃんw
432名無しさん:2014/06/12(木) 10:48:10.86 0
セール=安売りの意味ではないので注意
とwikiに書いてあったからそういうことなんだろう
433名無しさん:2014/06/14(土) 18:38:03.09 0
モニタ、安いかなと思ったけど、税抜き、送料抜きだと微妙か
と思ってたら限定1台とか意味ねえ
434名無しさん:2014/06/14(土) 19:13:24.04 0
i5の限定1台も同じ感じだな
これで妥協するかと思える価格かと思いきやw
435名無しさん:2014/06/14(土) 21:50:19.38 0
今週末のセールはけっこう売れてるな
436名無しさん:2014/06/15(日) 09:43:04.31 0
そら安いからだろ
高けりゃ売れない
437名無しさん:2014/06/17(火) 06:47:33.30 0
ゲーム専用のパソコンの保証期間についてなんですが1年間の標準保証です。
センドバック1年保証というのは工場出荷日でしょうか?それとも注文日、支払い完了日でしょうか?
わかる方いましたら回答よろしくお願いします。
438名無しさん:2014/06/17(火) 06:52:25.43 0
第4条 保証期間
1. 略
2. 製品の保証を受ける際には、「製品に添付されている保証書」と「レシートなど購入日が証明できるもの」が必要です。購入日が確認できず、保証書のみが提示された場合には、製品の当社工場出荷日を保証期間の起算日とします。
3以下、略
439名無しさん:2014/06/17(火) 10:23:43.65 0
>>438
ありがとうございます
てことは工場出荷からの1年間て事で良いんですね
440名無しさん:2014/06/17(火) 16:21:54.95 0
火祭りって不定期なの?
441名無しさん:2014/06/17(火) 16:42:09.85 0
先週のレス見た感じ17時頃か
もう少し待てば来るかな?
442名無しさん:2014/06/17(火) 16:48:41.82 0
おっメールが
443名無しさん:2014/06/17(火) 17:45:40.79 0
昔は火曜がくるのが楽しみだったんだがな
444名無しさん:2014/06/17(火) 18:40:50.88 0
こうしてまた客をがっかりさせる糞会社
安さとったら何も残らない
445名無しさん:2014/06/17(火) 18:49:28.57 0
ささいなことでもいいから良い所を見つけてたまには誉めてあげて
446名無しさん:2014/06/17(火) 19:07:05.39 0
ちょこちょこ売れてる
447名無しさん:2014/06/17(火) 19:09:40.04 0
モニター、微妙だけどポチっちまった。
税込み送料込みでこの価格だったら神なんだけどなあ
448名無しさん:2014/06/17(火) 20:01:32.63 0
TNパネルのモニタなんかいまさら買うなよ。
449名無しさん:2014/06/17(火) 20:11:25.62 0
うるせえなあ
450名無しさん:2014/06/17(火) 20:36:13.41 0
SSDついてんのがないぞ
451名無しさん:2014/06/17(火) 20:45:00.87 0
452名無しさん:2014/06/17(火) 20:47:56.61 0
もうくだらねー構成のセールやるぐらいなら一律1万引きクーポンとかにしてくれよ
453名無しさん:2014/06/17(火) 21:31:07.82 0
>>451
ごめん火祭りの話
454名無しさん:2014/06/17(火) 22:58:45.12 0
>>448
今サブTNパネルとメインIPSパネルのデュアルなんだけど、
ぶっちゃけ常に正面で見ることしかないのでサブはTNでも十分かな、と
455名無しさん:2014/06/18(水) 08:16:14.79 0
frs711/23a っての、1年ちょいでマザボ交換の憂き目
延長保証つけなかったのが甘かった
i7につられて買ったけど
他の仕様が糞だった
456名無しさん:2014/06/18(水) 08:31:09.80 0
frs711/23aでぐぐったらいきなり1年もたなかったの記事がw
457名無しさん:2014/06/18(水) 08:34:53.86 0
458名無しさん:2014/06/18(水) 15:59:11.11 0
かなり売ってるはずなのに返品アウトレット出ないんだな
どこ行っちゃってるんだろう
459名無しさん:2014/06/18(水) 19:45:13.96 0
工場から出荷したものが返品されるシステムないんだよきっと
460名無しさん:2014/06/19(木) 06:40:45.67 0
自分で修理出来ないなら延長保証安いんだから入れておけとあれほと言われてるのにな
hpで買ったPCも1年で逝ったけどお高い延長入れてたから無料修理出来たぞ
461名無しさん:2014/06/20(金) 17:35:41.05 0
IPMSB-H61でGTX7xxシリーズ刺してる人いる?動くかな
6xxは相性で動かなかったみたいだけど7xxもダメかね
462名無しさん:2014/06/21(土) 00:04:47.98 0
明日着モデル回転寿司状態になってない?
売れなかったもん同じ値段で出してどうすんの
463名無しさん:2014/06/21(土) 00:19:39.32 0
送料無料になってるしそこそこ売れてる
464名無しさん:2014/06/21(土) 00:43:30.21 0
返品アウトレットが無いということは、トラブってPCを工場に送ったら最後
治るまで時間がかかっても代替機とか無いということだよな?
それはそれで酷くねえか?
465名無しさん:2014/06/21(土) 01:42:07.42 0
送料無料になったのか
466p10046-ipngn100401kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2014/06/21(土) 21:51:57.75 0
tes
467名無しさん:2014/06/22(日) 14:14:29.34 0
>>445
Win7のマシンを買ったんだが、それまで使ってたXPのと比べて音が圧倒的に静か。
今日久々にXPのマシン起動させたんだが、こんなにデカい音だったのかとビックリしたくらい。
双方比較した上で言うと(二つとも風呂製)、静音性は進歩してるんじゃないか?と
468名無しさん:2014/06/24(火) 16:09:03.34 0
秋モデル視野に入れた在庫一層セールっていつくるのん?
469名無しさん:2014/06/24(火) 16:45:21.08 0
BTOに秋モデルとかないと思うぞ?
都度パーツ入れ替えて旧パーツはセールで処分してるし
470名無しさん:2014/06/24(火) 17:39:36.93 0
火祭りまだー?
471名無しさん:2014/06/24(火) 18:28:38.00 0
今週は月末セールで火祭りなしだった
472名無しさん:2014/06/24(火) 18:51:43.49 0
月末セール、ゴミすぎ終了
473名無しさん:2014/06/24(火) 22:43:05.14 0
GAのやつ税込みだったら即ポチしたのに
474名無しさん:2014/06/25(水) 00:20:19.92 0
IvyのGXなんだけどGTX650Tiか750Tiくらいで増設を考えてるんだけど
相性クリアして無事動作したのって何かある?
475名無しさん:2014/06/25(水) 01:13:03.16 0
H77H2-M4 V1.0だっけ?海外サイトでもチェックしてみたら?
476名無しさん:2014/06/25(水) 09:13:15.36 0
こんなとこで質問してる程度の低脳なら
素直にオプションで適当なグラボ乗せて貰った方が幸せになれる
477名無しさん:2014/06/26(木) 08:18:05.40 0
SSD搭載モデル、割引するのはいいんだけど、見事に欲しいモデルは除外されてる
売る気あるのかw
478名無しさん:2014/06/26(木) 09:29:31.51 0
毎回欲しいとこ外してくるのはすごい分かるが
そういうのは普通に置いといても売れるんだろうな
セールに微妙なものが並ぶのも当然といえば当然か
479名無しさん:2014/06/27(金) 20:12:40.77 0
保証で修理だそうと思うが
保証書空白でレシートがない……
480名無しさん:2014/06/27(金) 20:23:02.98 0
>>438
481名無しさん:2014/06/27(金) 21:50:07.95 0
オークションで入手した物に保証なんて効かんだろw
482名無しさん:2014/06/27(金) 22:17:31.29 0
>>480
ありがとう

>>481
普通に公式からかったよ
483名無しさん:2014/06/27(金) 23:06:46.54 0
FRONTIERのpcはマジでオススメしない。
1年で6回の修理した!マザボ、電源が糞すぎる。
484名無しさん:2014/06/28(土) 01:02:12.45 0
マザボと電源、目隠しだけどどこのやつなん?オリジナル?
485名無しさん:2014/06/28(土) 01:18:59.05 0
>>483
シリーズ型名位書けよ
486名無しさん:2014/06/28(土) 01:29:54.64 0
>>484
ggrks
487名無しさん:2014/06/28(土) 01:32:47.60 0
てめえは黙ってろ
488名無しさん:2014/06/28(土) 01:38:34.19 0
でどこのやつなん?いいからさっさと教えろや
489名無しさん:2014/06/28(土) 09:27:40.45 0
>>486
知らないなら黙ってろ
490名無しさん:2014/06/28(土) 14:34:43.66 0
フロンティアの部材調達はここに丸投げ

Pegatron Japan
http://www.pegaservice-japan.com/procurement.html

ASUSの製造部門が独立した会社でASRockの親会社でもある
Foxconnのライバル
491名無しさん:2014/06/28(土) 14:48:21.28 0
ケース開けてみたら基板にMSIと書いてあった
492名無しさん:2014/06/28(土) 15:02:01.33 0
スリムケースのH81はECS、電源はFSP
493名無しさん:2014/06/28(土) 17:23:49.91 0
前に開けたらASUSの積んでた
494名無しさん:2014/06/28(土) 19:59:30.58 0
まあペガトロンはASUSのマザー作ってた下請けみたいなもんだからなw
495名無しさん:2014/07/01(火) 14:34:14.10 0
ここのGTX760のグラボ4K対応してないんか
496名無しさん:2014/07/01(火) 19:09:04.91 0
GTX770のモデル、安さにかなり惹かれるけど
やっぱり安かろうでそれなりの作りなんだよね?
ざっとスレ見ると嫌な感じの不具合報告も散見されるし
税別価格ってのもあれだし、
ここは自重して目隠しじゃないパーツ使ってるBTO使うべきか
迷う。。。
497名無しさん:2014/07/01(火) 20:56:30.24 0
498名無しさん:2014/07/01(火) 21:15:14.68 0
迷う余裕があるなら買わない
499名無しさん:2014/07/01(火) 21:42:31.19 0
買わなければわからないだろ?
さあポチッと逝くんだ
500名無しさん:2014/07/01(火) 22:19:15.89 0
誰かもっと人柱に
1年でマザボや電源何度も修理とか聞くと怖すぎてポチれん
501名無しさん:2014/07/01(火) 22:39:53.15 0
誰か一緒にぽちろうぜ
502名無しさん:2014/07/01(火) 22:49:35.89 0
買ってから迷うのが正解、どうしてぽちった俺…嗚呼あああああ
503名無しさん:2014/07/01(火) 22:57:03.54 0
どれポチったんだろ
504名無しさん:2014/07/02(水) 00:11:36.64 0
GTX770のモデル3台売れてるな
買った人レポよろ
505名無しさん:2014/07/02(水) 13:55:28.00 0
どこのメーカー見ても不具合報告はあるし言い出したらキリがないぞ
そこは運や使い方次第だから考えてもしょうがない
他と比べたらここは少ない方だと思うけどな
506名無しさん:2014/07/02(水) 20:04:55.52 0
昔から値段相応
507名無しさん:2014/07/02(水) 20:48:32.22 0
同価格帯のライバルがマウスだからそれよりマシってレベル
508名無しさん:2014/07/02(水) 20:56:39.56 0
具体的書いてよ
509名無しさん:2014/07/02(水) 23:13:56.66 0
長期保証安いから安心してる
すぐ壊れるようなのは保証が糞高い
510名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:10.50 0
サムスンのSSDってどうなの?
EVだっけ
511名無しさん:2014/07/06(日) 21:26:31.32 0
ぶっちゃけ今のSSDはスピード・寿命ともにどれも大差ない
ベンチの数値の差は体感できない
512名無しさん:2014/07/06(日) 21:45:29.35 0
今のSSDの寿命なんかわかるわけねえだろ
513名無しさん:2014/07/06(日) 22:34:04.64 0
EVとは、エレベーター、電気自動車の事である
514名無しさん:2014/07/06(日) 23:14:50.39 0
AVとは日本の文化であり
515名無しさん:2014/07/06(日) 23:29:22.71 0
うるせえなあ
516名無しさん:2014/07/07(月) 20:16:33.89 0
>>490
うちのもpegatronだよ
G41ボードにE5800
そろそろ買い換えきぼーんします
なんとなくしんどい
517名無しさん:2014/07/08(火) 01:26:14.65 0
3年か4年前のペンティアムか
流石に買い替え時だな
518名無しさん:2014/07/08(火) 19:37:28.10 0
ここのPC、オプションで選べるブルーレイドライブって、再生ソフトついてる?
519名無しさん:2014/07/08(火) 20:09:10.49 0
各モデルの仕様を見ろよ
520名無しさん:2014/07/08(火) 20:26:01.85 0
付いてこなかったらどうやって見るんだよ
わざわざ電気屋までソフト買いに行くのかカス
521名無しさん:2014/07/08(火) 21:33:41.48 0
>>519
>>520
書いてないから聞いたんだよ
どこのBTOもソフト付、ソフト無し選べるか、書いてあるのが普通だろ
522名無しさん:2014/07/08(火) 21:41:01.14 0
普通に書いてあるが?
【DVDスーパーマルチドライブの場合】
【ブルーレイディスクドライブの場合】
523名無しさん:2014/07/08(火) 21:44:49.01 0
↑は付属品
インストールソフトはこっちか
【DVDスーパーマルチドライブを選択した場合】
【ブルーレイディスクドライブを選択した場合】
524名無しさん:2014/07/08(火) 21:53:43.52 0
>>521
各モデルの仕様にはっきりと書かれているが?
525名無しさん:2014/07/08(火) 22:01:15.48 0
火祭りのリンクから飛んだなら一旦戻らないと見れないってのがミソだなw
526名無しさん:2014/07/08(火) 22:10:47.01 0
仕様を見ない奴がアホ
527名無しさん:2014/07/09(水) 10:22:57.08 0
528名無しさん:2014/07/09(水) 16:16:33.02 0
少なくともこのスレ見てるような奴には全く需要がなさそう
529名無しさん:2014/07/09(水) 18:15:49.97 0
また産廃作ったのかwwwwwww
530名無しさん:2014/07/09(水) 19:02:09.39 0
既存のでいいから安くしろ
それしか取り柄がないって理解しろ
531名無しさん:2014/07/09(水) 23:40:57.55 0
新型は3万円台だったら考えてもいいレベルのゴミだ
532名無しさん:2014/07/10(木) 21:33:21.27 0
タブレットやノートならともかく一体型とかいらねえよw
533名無しさん:2014/07/10(木) 22:15:26.07 0
一体型はすごいんだぞデスクトップより場所取らなくて
ノートPCよりキーボードにお茶こぼした時の損害が少ないんだぞ
534名無しさん:2014/07/10(木) 22:27:10.35 0
皮肉だろ?本気だったら基地外だわw
535名無しさん:2014/07/10(木) 22:49:40.36 0
褒め処が殺しどころですしおすしw
536名無しさん:2014/07/11(金) 00:42:16.49 0
ゲーム用デスクはダントツで安いんだからその路線でいいよ
537名無しさん:2014/07/11(金) 04:51:26.84 0
全然断トツじゃないだろ。税抜き価格に騙されすぎ
538名無しさん:2014/07/11(金) 06:00:45.35 0
セールの時の6コアモデルと最近見かけるGAシリーズの770つんだやつは安いな。
539名無しさん:2014/07/11(金) 06:12:36.67 0
セールで1万引きのときは確かに安い
540名無しさん:2014/07/11(金) 11:38:56.44 0
6コア何に使うんだ
爆熱だし大ハズレ
541名無しさん:2014/07/11(金) 12:40:31.18 0
クーラー変えれば解決
542名無しさん:2014/07/11(金) 14:57:16.60 0
爆熱CPU使ったことないだろ
部屋の温度がうなぎのぼりになるんだぜ
543名無しさん:2014/07/11(金) 15:21:24.47 0
なんだこの馬鹿
544名無しさん:2014/07/11(金) 20:58:55.75 0
AMDの話だろ
電子レンジ並みに電気食うから爆熱だぜw
545名無しさん:2014/07/11(金) 23:57:31.09 0
爆熱構成だとケースが不安になるな
546名無しさん:2014/07/12(土) 03:07:45.56 0
ふぇるみ(爆)とLGA1366の電力無駄遣い構成だとマジ熱風吐くからな…
あんな産廃はもう勘弁してほしい

とくにふぇるみwwwいい加減にしとけや!
547名無しさん:2014/07/12(土) 11:22:39.02 0
どんないいクーラーやケースを使っても部屋の中に熱をまき散らすだけだからな
熱がどっかに消えてなくなるわけではない
548名無しさん:2014/07/12(土) 11:41:41.20 0
霧ヶ峰でも付けとけ
549名無しさん:2014/07/12(土) 12:52:54.88 0
フェルミ残酷物語
550名無しさん:2014/07/12(土) 21:05:13.89 0
いつも思うんだが沖縄とか熱帯地方はハイエンドPC熱暴走しまくらないのかね
クーラー無い所に高性能ゲームPCなんかねえよって話になるのかもだが
551名無しさん:2014/07/12(土) 21:31:01.08 0
夏は室温32℃でセッティングするから熱暴走なんてしないなあ
552名無しさん:2014/07/13(日) 01:01:22.89 0
北海道の逆パターンで家中常に冷房ガンガンなんじゃね?しらんけど
553名無しさん:2014/07/14(月) 18:14:37.17 0
週末セールのコンパクトスリム買っときゃ良かったな
554名無しさん:2014/07/14(月) 19:24:23.31 0
コンパクトスリムとかいらねえよ
ここでお徳だって言えるのはタワーだろ
555名無しさん:2014/07/14(月) 20:30:41.14 0
555 get !
556名無しさん:2014/07/14(月) 21:13:51.82 0
もうコスパでもどこにも勝てないわ馬鹿野郎
557名無しさん:2014/07/14(月) 21:14:25.42 0
CRC get !
558名無しさん:2014/07/14(月) 21:16:04.30 0
できなかったorz
559名無しさん:2014/07/15(火) 08:08:34.05 0
http://pasogohikaken.com/?p=2445
ミドルスペックだと安さでは頑張ってるとは思うけど
コスパ的には割りに合うのかどうかは知らん。
多分ちゃんとしたパーツのとこ選んだほうがコスパは良いと思う
560名無しさん:2014/07/15(火) 08:35:35.01 0
同性能なら安い方がコスパは良いだろ
561名無しさん:2014/07/15(火) 08:41:41.33 0
せやな
562名無しさん:2014/07/15(火) 08:51:48.17 0
安いだけで同性能じゃないというのがミソ
書かれてるスペックが同じということで騙されてる奴多すぎてワロタ
563名無しさん:2014/07/15(火) 09:09:59.76 0
せやろか
564名無しさん:2014/07/15(火) 09:19:19.40 0
>>559がコスパの意味わかってないのは確かだな
機能や品質信頼性などはまた別の話
565名無しさん:2014/07/15(火) 09:26:04.97 0
コストパフォーマンスの言葉の意味をわかってない>>564がなぜかドヤ顔で語ってるしw
566名無しさん:2014/07/15(火) 09:27:49.11 0
せやろか
567名無しさん:2014/07/15(火) 13:05:57.70 0
SSDをもうちょっとマシなの積んでくれればなぁ
ケースや電源はこの際目を瞑るんだが
568名無しさん:2014/07/15(火) 14:55:25.87 0
値段安くて構成まあまあだからタワーに関してはコスパ最高
リカバリディスクドライブマウスキーボードカードリーダーもデフォで付いてるのも嬉しい
SSDがサムソンなのが嫌なのは判るけど世界シェアトップクラスじゃなかったか?
一番流通してる物を毛嫌いしても仕方なかろ
569名無しさん:2014/07/15(火) 15:14:57.37 0
いくら構成がまあまあでも
メカクシパーツにゴミ電源ゴミマザボ
安物買いの銭失いでコスパ最悪
570名無しさん:2014/07/15(火) 15:23:03.02 0
コスパの使い方おかしいぞw
571名無しさん:2014/07/15(火) 15:40:18.03 0
せやな
572名無しさん:2014/07/15(火) 15:46:48.66 0
なんか必死なアホ社員だかアホ信者だかが張り付いてるのなw
573名無しさん:2014/07/15(火) 15:53:46.15 0
せやな
574名無しさん:2014/07/15(火) 16:14:21.26 0
コスパ良い事が知られて来て
よそからたたきに着てる奴がいるとしか
575名無しさん:2014/07/15(火) 16:47:50.30 0
?俺にはコスパ悪いことばれないように必死に頓珍漢なレス返してる社員が張り付いてるとしか見えないけどw

>>483
みたいなことがあるのにコスパが良いわけないだろw
576名無しさん:2014/07/15(火) 17:12:20.06 0
修理含むメンテ費用はランニングコストじゃねーの?なんでコスパなん?
577名無しさん:2014/07/15(火) 18:20:45.23 0
コスパって”コスト”パフォーマンスの略なんだけど。。。
578名無しさん:2014/07/15(火) 19:02:11.49 0
俺はhp買ったけどすぐ壊れたから次はここにしようと思ってる
579名無しさん:2014/07/15(火) 19:13:17.37 0
パフォーマンスを考えるとき、社員にとって都合の悪いコストはコストに入れないんだよ
察しろ
580名無しさん:2014/07/15(火) 19:45:29.86 0
つまりフロンティアは長期保証が安いからコスパ最強って事だな
581名無しさん:2014/07/15(火) 20:03:10.05 0
ですな
582名無しさん:2014/07/15(火) 21:14:40.80 0
社員さんが主張の方向転換されたようですw
せやな追随自演レスも、ですなに書式変換されたようですw
583名無しさん:2014/07/15(火) 21:15:39.20 0
酷い!!
584名無しさん:2014/07/15(火) 21:57:08.03 0
GZが売れとる金持ちやね
585名無しさん:2014/07/15(火) 22:00:52.98 0
他店の粘着叩きがあろうと判る奴は買うわな
安いし質もそこそこ良い
586名無しさん:2014/07/15(火) 22:22:47.87 0
長期保証でそのまま使うならあり
弄るならない
587名無しさん:2014/07/15(火) 22:54:03.01 0
長期保証って言うほど他と比べて安いの?

あと、サポートの質は大丈夫なん?
>>77
>>292
とか見ると保証があっても悲惨なことになってるっぽいが
588名無しさん:2014/07/15(火) 23:17:17.33 0
弄るにしても判ってる奴なら問題無いというか大抵いじってる
判ってない奴はいじくると壊すから素直にそのまま使え
589名無しさん:2014/07/16(水) 01:04:07.41 0
久々に来てみたけど火祭りも駄目じゃねえか
昔のフロさんどこいったんだよ
590名無しさん:2014/07/16(水) 01:08:00.98 0
今はフロという名前だけが残っているだけ
ヤマダPCさ
591名無しさん:2014/07/16(水) 01:09:48.63 0
フロが帰って来ることはないんだな・・・
592名無しさん:2014/07/16(水) 04:56:44.67 0
ゴミパーツ使ったゴミPCなのに全然安くないからな
何一つ魅力がなくなってしまった
593名無しさん:2014/07/16(水) 05:12:22.87 0
TSUKUMOのショッブラ部門にでもして事実上消滅させとけばよかったのに
594名無しさん:2014/07/16(水) 05:44:54.24 0
>>590
ヤマダモデルもうなくね?
595名無しさん:2014/07/16(水) 05:52:19.68 0
ヤマダPC≠ヤマダモデル
596名無しさん:2014/07/16(水) 09:49:09.35 0
ほんとだぜんぜんやすくないな(笑
http://pasogohikaken.com/?p=2445
597名無しさん:2014/07/16(水) 09:58:36.14 0
>>596
必死で(笑とかつけて痛々しいけど、
セールの1万引きでそれだったわけで、今は1万高くて全然安くないよ
598名無しさん:2014/07/16(水) 10:06:26.90 0
しかも安いのってそのセール期間のミドルスペックだけなんだよなw
599名無しさん:2014/07/16(水) 10:53:44.24 0
>>596
ほかがボッタクリで高いともいえるw
600名無しさん:2014/07/16(水) 11:27:44.49 0
>>596
それ以外のモデルのグラフ見てみたら、ほんとにぜんぜんやすくないな(笑
601名無しさん:2014/07/16(水) 15:44:26.72 0
鼠先輩に遠く及ばないようになってしまったのね
このスレともお別れだ
602名無しさん:2014/07/16(水) 16:18:33.16 0
ここ普段かっそかそだから工作員くるとすぐわかるな。
603名無しさん:2014/07/16(水) 17:51:55.05 0
4790Kは出さないのかな?(興味本位
604名無しさん:2014/07/16(水) 18:05:23.78 0
マザーがOC前提にしてない安設計なのにK付きCPUは要らんだろ
605名無しさん:2014/07/16(水) 18:17:50.25 0
安いから叩きに来るんだろう
安値路線になって急にどっかからか風呂叩きしに来る他店臭いのが増えたwww
606名無しさん:2014/07/16(水) 18:52:05.19 0
どう安いのかkwsk
607名無しさん:2014/07/16(水) 18:58:37.66 0
>>602
しかも、店員だか工作員だかしらないけど、可哀相なほど頭悪そうなのがまた何とも
608名無しさん:2014/07/16(水) 19:02:08.65 0
どこだったか別スレでいくつか比較されてたけど、
安さならワンズBTO(フルカスじゃないほう)とかのほうが安いだろ。
中途半端な値段なのに、安いから叩きにきてるとか、どんなトンデモ妄想理論だよ
609名無しさん:2014/07/16(水) 19:04:50.58 0
フロンティアのセール品はかなり安い方だろ
現実見ろよバカ店員
610名無しさん:2014/07/16(水) 19:15:25.96 0
これとか安いと思う

i7-4770
H87マザー
16GBメモリ
1TB HDD
DVDスーパーマルチドライブ
GTX760 ビデオメモリ2GB
850W 80PLUSシルバー

マウスキーボードカードリーダーとかもデフォで付いてるのが嬉しい
これで104800円はなかなかない、他見ても10000〜20000円は高い
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g90389/

でも欲を言えば送料と税込みで99800円とかなら神だったw
611名無しさん
セールが安ければおk