【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ915【マジレス】
1 :
名無しさん :
2014/01/28(火) 00:49:10.51 0
2 :
名無しさん :2014/01/28(火) 00:51:49.40 0
■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
3 :
名無しさん :2014/01/28(火) 00:52:32.50 0
4 :
名無しさん :2014/01/28(火) 00:53:15.19 0
5 :
名無しさん :2014/01/28(火) 00:53:54.49 0
▲Windows XPをご利用の方へ▲
マイクロソフト・サポートライフサイクルポリシーに基づき、2014年4月9日 (日本時間) に
Windows XP Service Pack 3(SP3)、Windows XP 64ビット版 SP2およびMicrosoft Office
2003 Service Pack 3(SP3) の製品サポートが終了します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx 来年4月9日以降はセキュリティホールがあってもXPから古いOSのセキュリティパッチの
配布は一切されません。Windows7/8/8.1やOffice2007以降を使って下さい。
6 :
名無しさん :2014/01/28(火) 19:18:32.14 0
7 :
名無しさん :2014/01/28(火) 19:52:28.99 0
8 :
名無しさん :2014/01/28(火) 20:20:51.39 0
前スレ999さんありがとうございました
9 :
名無しさん :2014/01/28(火) 20:48:56.73 0
>>7 システムの復元を一番新しいポイントを選んでやりましたが改善しませんでした
他の回復オプションのシステムイメージの回復とメモリ診断でも変わりませんでした
(コマンドプロンプトは怖くて触ってません)
10 :
名無しさん :2014/01/28(火) 21:05:58.95 0
11 :
名無しさん :2014/01/28(火) 21:12:08.51 0
>>10 やはりクリーンインストールですか…
教えていただきありがとうございます
12 :
名無しさん :2014/01/28(火) 21:47:51.43 0
起動出来ましたああああ!!! BIOSでSATAの読み込みみたいな奴をAHCE?ってのにしたら直ったっす
13 :
名無しさん :2014/01/28(火) 21:50:00.72 0
14 :
名無しさん :2014/01/28(火) 21:50:31.17 0
AHCIね
15 :
名無しさん :2014/01/28(火) 21:51:26.86 0
IDEじゃね
16 :
名無しさん :2014/01/28(火) 23:33:19.57 0
電源容量はどのくらい余裕を持たせた方がいいのでしょうか?
17 :
名無しさん :2014/01/28(火) 23:47:58.65 0
1.5〜2倍
18 :
名無しさん :2014/01/29(水) 00:07:17.03 0
>>16 高品質なものなら150W-200W程度でも
出力が不安定な安物なら300Wや400W余裕取っても駄目な物は駄目な時も
19 :
質問者@ :2014/01/29(水) 01:44:06.13 0
20 :
名無しさん :2014/01/29(水) 02:06:13.28 0
>>19 その中じゃ真ん中のG510が頭一つ出てるな
7が良ければB590でもいいけど
正直言って目糞鼻糞なのでどれを選んでも大して変わらないと言う
21 :
名無しさん :2014/01/29(水) 02:32:23.03 0
>>2 ■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
22 :
質問者@ :2014/01/29(水) 02:43:28.99 0
23 :
質問者@ :2014/01/29(水) 02:49:13.62 0
ハイブリッドのSSD8GBは、容量的には十分ですか?
24 :
名無しさん :2014/01/29(水) 03:06:32.11 0
>>23 OSやアプリケーションをインストールする領域ではなくて所詮キャッシュ用だから8GBでも16GBでも無いよりマシって感じ
「HDDとは違うのだよHDDとは」ってレベルで効果を得たければOSやアプリを丸ごとSSDにインストール可能な容量の選ぶのが良い
25 :
名無しさん :2014/01/29(水) 03:43:03.13 0
ゲームと一緒に起動してどのパーツがどの程度足を引っ張っているとか調べてくれるアプリってありますか?
26 :
名無しさん :2014/01/29(水) 03:55:59.57 0
(´゚ c_,゚`)プッ
27 :
名無しさん :2014/01/29(水) 05:12:41.36 0
ナニソノカオモジムカツクワア
28 :
名無しさん :2014/01/29(水) 05:16:08.21 0
(´゚ c_,゚`)プッ
29 :
名無しさん :2014/01/29(水) 05:31:59.09 0
∬ / ̄\ _(* ´ω`) / ※ ̄※ ※\ /※ ※ ※ ※\
30 :
名無しさん :2014/01/29(水) 08:50:37.54 0
パソコンを買って、まだあまり弄ってないのですが とあるタイピングソフトをダウンロードして入れてみたら(ベクターから) なんとか.ocxが足りません、みたいなのが出て起動出来ませんでした それを検索するとVB6ランタイムとあったのですが ベクターから「Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ」ってのを ダウンロードしてインストールすればよいのでしょうか? ただ検索していたらマイクロソフトのサイトに 「Microsoft Visual Basic 6.0 Service Pack 6 累積的な更新プログラム 」ってのもあったのですが これも入れないと何かヤバイのでしょうか?
31 :
名無しさん :2014/01/29(水) 09:04:38.33 0
バグ修正とかされてるんで入れとけ
32 :
名無しさん :2014/01/29(水) 09:18:51.75 0
BTO・PCを買おうと思いカスタマイズ画面を眺めていて分からないのが 内臓無線LANの項目…12000円ぐらいする これはこれをつけないと無線接続できないのでしょうか? それとも親機として使えるようになるといったものなのでしょうか?
33 :
32 :2014/01/29(水) 09:22:19.11 0
質問なのですが、Skypeをオフラインにした時間とは分かるものなのでしょうか? 相手はバージョン6?を使っていて私は4.2です。 チャットが来たりしてませんし、隠して上げていても分かります。 以前リモートで直してもらったことがあり、相手宅にPCを持っていったこともあります。 監視ソフト等が入っているのでしょうか?
34 :
33 :2014/01/29(水) 09:23:31.57 0
すみません、リロってなかったです
35 :
名無しさん :2014/01/29(水) 09:40:45.91 0
>>32 デスクトップか?
なら買うだけ無駄
金属製のデカイケース内部に無線LANカード置いてどうすんだよ
ノートなら大抵デフォで付いてるはず
36 :
32' :2014/01/29(水) 09:47:32.54 0
>>35 ありがとうございますデスクトップです
無線LANで繋いでる方は外付けが多いと言う事でしょうか
37 :
名無しさん :2014/01/29(水) 10:07:59.79 0
ブロードバンドルーター(プロバイダからのレンタルで普通にあるはず) ↓有線 無線LANルーター親機 ↓無線 無線LANルーター子機(普通に親子セットで売ってる) ↓USB PC 無線にする理由はなんかあんのか? 物理的にLANケーブル伸ばせないとか どう足掻いても有線の速度には及ばないぞ
38 :
32' :2014/01/29(水) 10:25:48.58 0
有線にしたいのですがルーターから引くと 直線10mくらいで(ケーブル長15〜20mぐらい)ドア2つ挟むんです 物理的に無理ではないですが家の人が邪魔だからNGと言われてます ありがとうございました
39 :
33 :2014/01/29(水) 11:30:00.76 0
関係あるか分かりませんが、BDHelperというのが検出されました。 自己解決出来そうです。 ありがとうございました
40 :
名無しさん :2014/01/29(水) 12:35:41.52 0
>>38 BSC5SLみたいなやつ使ってもダメなのか?
41 :
名無しさん :2014/01/29(水) 14:42:51.63 0
CドライブがSSDで、iTunesのmusicフォルダはDドライブに入れたい場合 iTunes本体はCとDのどちらにインストールするべきですか? musicフォルダはDから読み込むとしても、Cにいておいたほうが起動の早さは段違いですか?musicフォルダは約160GBです
42 :
名無しさん :2014/01/29(水) 14:47:52.17 0
43 :
名無しさん :2014/01/29(水) 15:01:10.53 0
レノボレスキューシステムって凄い便利ですか? そうでもない?エイサー買おうかと思ったがレノボの方が万一に強い?
44 :
名無しさん :2014/01/29(水) 15:25:56.49 0
今一番重い3Dゲームはどれで どんくらいのスペックあればヌルヌル動きますか?
45 :
名無しさん :2014/01/29(水) 15:36:19.51 0
>>42 本体ごときSSDでもHDDでも大して変わらないしどっちにしろ遅いから。って感じですか?
インストールする瞬間の直感で決めようと思います。ありがとうございました
46 :
名無しさん :2014/01/29(水) 16:32:03.88 0
Windows7 64bitですが スリープから復帰すると音が完全に出なくなります 再起動したら音が出るようになります 普通に使ってる途中に音が出なくなるとかは一切ないです。 何か思い当たる原因とかありますか? 自分としては最近コーデックを入れたり抜いたりしましたが(AC3filter)
47 :
名無しさん :2014/01/29(水) 16:35:43.13 0
>>45 読み込みに行くもんがHDDにあるのに速度変わるわけがない
嫌ならデータ用のSSD増設してそこに音楽ファイルぶっ込め
48 :
名無しさん :2014/01/29(水) 16:38:25.99 0
49 :
41 :2014/01/29(水) 16:48:51.91 0
>>47 やっぱそうですよね。Cにある部分だけでも早くなれば、多少は変わるのかなぁと思ったんですが
iTunesの本体なんてたかが知れてますしね。スッキリしました
50 :
名無しさん :2014/01/29(水) 16:50:03.77 0
>>48 今までは普通にスリープから復帰してたので
それはないと思うんですが…
51 :
名無しさん :2014/01/29(水) 16:59:20.00 0
XPなんですが アプリケーションを起動するとアプリケーションエラーで落ちる 例 アプリケーションまたは DLL C:\WINDOWS\system32\ieframe.dll は正しい Windows イメージではありません アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc000012d) あとは、起動できても文字が表示されなかったり(画像は表示される) 別のウィンドを開いてアプリの表示している画面に戻ると文字が消えてる ブルースクリーンやブラックアウトなんかには、ならないです 再起動も普通にスタートからできます。再起動させると正常な状態で表示されてアプリ起動もできます
52 :
名無しさん :2014/01/29(水) 17:02:22.95 0
>>50 省電力の設定って勝手に変わってることがあるよ
いったん高パフォーマンス、あるいは最高の省電力にして
念のため再起動後、もとの設定に戻してみるといい
53 :
名無しさん :2014/01/29(水) 17:05:19.72 0
>>52 そいえば確かに省電力の設定を弄りましたね
でも勝手にスリープモードにしないように設定しただけなんですが
一応言われた通りしてみます!
54 :
名無しさん :2014/01/29(水) 17:21:53.29 0
>>52 直りました
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
55 :
名無しさん :2014/01/29(水) 17:54:19.79 0
マザーボード変えたらクロックいじれること分かったのでDDR3−1333のメモリを1600にしたら普通に動いてるんだけど 他に設定したほうがいい項目ってあるの?エクスペリエンスインデックスは7.6から7.8に上がった
56 :
名無しさん :2014/01/29(水) 19:01:10.07 0
>>55 OCCTで試すとたぶん、落ちる
メモリの電圧をあげないといけない
OCはCPUとメモリの兼ね合いが重要なので
57 :
名無しさん :2014/01/29(水) 20:32:56.83 0
デスクトップ用のノートパソコンのようなお手軽バッテリないですか
58 :
名無しさん :2014/01/29(水) 20:37:20.53 0
(´゚ c_,゚`)プッ
59 :
名無しさん :2014/01/29(水) 21:00:26.85 0
ナニソノカオモジムカツクワア
60 :
名無しさん :2014/01/29(水) 21:31:08.26 0
デスクトップ用のノートパソコンという表現が理解不能だわ
61 :
名無しさん :2014/01/29(水) 21:34:39.70 0
一体型PCの揶揄表現じゃね。
62 :
名無しさん :2014/01/29(水) 21:49:59.26 0
ノーパソのNV56R-H54D/K に i7-3940xm って使える?
63 :
名無しさん :2014/01/29(水) 21:55:51.57 0
あんなもん高いくせにノートPC以下のクソスペですやん 唯一勝ってるのってスペース要らないのと何もなしでTV見れるってとこだけだし それも外付けのチューナー買えばおkで終わるし ぶっちゃけ事務用品だろ
64 :
名無しさん :2014/01/29(水) 22:01:57.15 0
65 :
名無しさん :2014/01/29(水) 22:38:26.94 0
ノーパソのテンキーって邪魔じゃない?
66 :
名無しさん :2014/01/29(水) 22:46:28.47 0
67 :
名無しさん :2014/01/29(水) 22:46:56.60 0
テンキーのせいでキーピッチが小さくなるやつは論外だと思う ワイドノートで横に長いノートはノートとしては微妙になるからそれも問題外 そもそもノートが要らね
68 :
名無しさん :2014/01/29(水) 22:58:49.09 0
69 :
名無しさん :2014/01/29(水) 23:10:07.28 0
>>62 お前は前スレ724でCPU交換成功したって言ってたんじゃないのかよ
70 :
名無しさん :2014/01/29(水) 23:11:58.49 0
>>69 あんな奴に交換成功が出来るわけないだろ?
71 :
名無しさん :2014/01/29(水) 23:30:54.76 0
Windowsでzip展開するだけで使えるソフト群はどこに置くのがいいのでしょう? 昔はデスクトップ その次はデスクトップ\soft\の中 今はデータ用HDDのD:\soft\の中にしています
72 :
名無しさん :2014/01/29(水) 23:35:01.18 0
73 :
名無しさん :2014/01/29(水) 23:44:52.71 0
HDDのバックアップの為にクローンを作ろうと思ってるのですが。 クローンだとwindowsの不正コピーに当たるのでサポートを受けられないと聞きました。 本当ですか?
74 :
名無しさん :2014/01/29(水) 23:54:18.96 0
OSとアプリをSSDに入れて、動画ファイルをHDDに入れても 動画ファイルの起動は早くならないの?
75 :
名無しさん :2014/01/30(木) 00:16:37.85 0
>>73 HDDクローンを作って別PCで同時使用したらライセンス的に駄目だけど、元のHDDに障害が発生した時に短時間で復旧する為に予め作って保管しておいたクローンHDDと交換するのは有りだ
不正云々じゃなくてメーカー的にはソフト的なトラブルの時はリカバリさせるものだと思ってるから、一々サポートに頼らずに自分で予備HDDを用意して必要な時にドライブ交換作業出来る人じゃなければ向いてない
76 :
名無しさん :2014/01/30(木) 00:20:38.08 0
>>73 HDD交換してクローン作ったPCで使うなら許容範囲
別構成のPCで使うとアウト
企業が訴えられて罰金1億かそこいら払ったんじゃねぇかな確か
ただクローンは基本的に不具合出やすいと思っといた方がいい
クローンは本当に丸ごとバックアップ取るんで、その時点で起こってたバグまでコピーする
めんどくさいけどバックアップはデータだけにしてシステム関連はインスコし直した方が確実やで
77 :
名無しさん :2014/01/30(木) 00:55:20.24 0
>>74 動画プレーヤがSSDに入ってれば起動は早くなるだろ
動画ファイルを全部読み込まないと再生開始出来ない変なソフトじゃない限り、ファイルの頭の部分だけ読み込めば再生が始まるので本体の置き場はあまり関係ない
78 :
名無しさん :2014/01/30(木) 03:05:39.86 0
>>74 >>77 たかだか動画再生ソフトの起動ぐらいじゃ大して変わんねえよ
むしろHDDが省電力機能とかで自動的に回転数可変するタイプの場合、
それまで回転数落としていたHDDに置いていたアプリ・動画ファイル呼び出すまで若干タイムラグ出ることのほうがある
79 :
名無しさん :2014/01/30(木) 04:10:14.71 0
質問です
結構難題になると思いますけどよろしくお願いします
今月PCを一台自作したのですが、PCケースのフロントにヘッドフォンとマイクの差込口ってあるじゃないですか?
その差込口にヘッドフォンを繋いでも音が聞こえてこないのです
原因が分からないので詳しい方、思い当たる節のある方の助言お待ちしています
[環境]
OS : Windows8.1 (64bit)
マザーボード : ASUS H87-PRO
PCケース : Three Hundred Two
PC本体の前面にあるヘッドフォンの差込口にヘッドフォンを繋いでも音が聞こえてこない一方で、PC本体の背面にあるヘッドフォンの差込口に繋いだ場合はちゃんとヘッドフォンから音が聞こえてきます
ちなみに、PC前面のイヤホンジャックにヘッドフォンを繋ぐと、次のような画面が立ち上がります
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4836036.jpg しかし音が聞こえてきません
ネットでググって下記の方法でトラブルシューティングを試みましたが、やはりヘッドフォンからは音が聞こえてきません
コントロールパネル→システムとセキュリティ→問題の発見と解決→ハードウェアとサウンド→サウンドの再生に関する問題を検出して解決します。
どこから見直したら良いのか誰かアドバイスお願いできませんでしょうか
気長に待ちますんでよろしくお願いします
80 :
名無しさん :2014/01/30(木) 05:43:47.47 0
難題もクソもフロントパネルのオーディオコネクタの結線間違ってるだけじゃね?
81 :
名無しさん :2014/01/30(木) 05:50:13.18 0
フロントパネルオーディオコネクター (10-1 ピン AAFP) PCケースのフロントパネルオーディオI/Oモジュール用コネクターで、HDオーディオ及び AC’97オーディオをサポートしています。オーディオ I/Oモジュールケーブルの一方をこの コネクターに接続します。 • HDオーディオ機能を最大限に活用するため、HDフロントパネルオーディオモジュールを接続することをお勧めします。 • HDフロントパネルオーディオモジュールを接続する場合は、UEFI BIOS Utilityで「Front Panel Type」の項目を [HD] に設定します。 AC’97フロントパネルオーディオモジュールを接続する場合は、この項目を [AC97] に設定します。デフォルト設定は [HD] に設定されています。 と書いてあった。
82 :
名無しさん :2014/01/30(木) 06:52:48.79 0
ディスプレイがつかない
83 :
名無しさん :2014/01/30(木) 06:54:42.96 0
お、おう
84 :
名無しさん :2014/01/30(木) 10:20:46.12 0
先日自分のPCをスキャンしたらトロイの木馬に感染していました。 感染していたのはbrantall Aというのとrotbrow Lで隔離したあと削除しました。 ネットで調べるとbrantallはダウンロード型で、rotbrowというバックドア型を勝手にダウンロードするそうで関連性があるようです。 今はアカウントのパスワード全部変えて、再起動後MSEでフルスキャンしたところです(フルスキャンの結果は安全でした)。 レジストリは下手にいじるとアレらしく修正はしていません。 まだ何かするべき事はありますか? またバックドア型は本体を消してもバックドアを行うプログラムは別にあったりしますか??
85 :
名無しさん :2014/01/30(木) 10:32:29.74 0
>>84 / ̄ ̄ ̄/ /'''7 /'''7 / ̄/ /'''7
/ / ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / ./
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ____.ノ ./
/___.ノ /____,./ /______./
_ノ ̄,/ / ̄/ /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ ,/  ̄ / ./  ̄ .フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ____.ノ ./ __/ (___ / /ー--'゙/____/ _ノ /i i./ /
/__/ /______./ /___,.ノゝ_//_/ /__,/ ゝ、__./
86 :
名無しさん :2014/01/30(木) 11:16:30.34 0
それは避けたいのぉぉぉぉぉぉ!!!!
87 :
名無しさん :2014/01/30(木) 11:25:06.46 0
玄人でも解決策のひとつに入れてるのがクリーンインストール。 やりたくないならそういう状況にならないように知識をつけれ。
88 :
名無しさん :2014/01/30(木) 11:25:13.61 0
89 :
名無しさん :2014/01/30(木) 11:48:01.69 0
マイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャルズで白判定を鵜呑みとか…終わってる。 そんな奴にはクリーンインストール大推奨。
90 :
名無しさん :2014/01/30(木) 11:55:12.48 0
91 :
名無しさん :2014/01/30(木) 12:21:49.71 P
>>88 おいwその朝鮮臭い会社をweb上で拡散するなよw捕まりたいのか?
92 :
名無しさん :2014/01/30(木) 12:37:48.99 0
>>88 Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] CCC.GO.JP
e. [そしきめい] さいばーくりーんせんたーうんえいいいんかい
f. [組織名] サイバークリーンセンター運営委員会
g. [Organization] Cyber Clean Center Steering Committee
k. [組織種別] 政府機関
l. [Organization Type] Government Office
GO.JPドメイン 【 GO.JP domain 】 GOドメイン / .go.jp
日本を意味するJPドメインの種類の一つで、政府機関のためのドメイン。
セカンドレベルドメイン(SLD)が組織の属性を表す属性型JPドメイン名の一つ。
GOは "government" (「政府」の意)の略。株式会社日本レジストリサービス(JPRS)が登録受付や管理を行っている。
JPRSによると、「日本国の政府機関、各省庁所轄研究所、特殊法人(特殊会社を除く)」に対してGO.JPドメインが発行される。
地方公共団体などには地域型ドメイン名の一種である地方公共団体ドメイン名かLG.JPドメインが発行される。
>>91 馬鹿ですか?
93 :
名無しさん :2014/01/30(木) 12:42:58.90 0
すみません、どっかに書き込んだはずなのですが見つかりません パソコンが止まりかけてて見つけられません もう一度お願いします ハードがいっぱいで危ない状態です 新しい容量の多いハードに換えようと思うのですが ディカバリCDというものがありません この場合どうすれば動くようになりますか VALUESTAR VN770/Tです ハードディスクの中にOSなどが入っているとありましたので 内蔵HDDをUSBに変換するケーブルを購入したのですが これで移せばもとに戻るのでしょうか 2月に引っ越しなのでそれまでは今のパソコンでつなぎたいのです ネット検索も画像がめちゃめちゃで思うようになりません 動かなくなるのも時間の問題です よろしくお願いします ゲームなどは最初から入っている物以外入っていません 画像もすべて削除しましたが 容量0と出ます
94 :
名無しさん :2014/01/30(木) 12:50:27.77 0
95 :
名無しさん :2014/01/30(木) 12:53:51.16 0
ごみ箱を空にしてみてください
96 :
名無しさん :2014/01/30(木) 13:03:44.75 0
マルチはスルーしなさい
97 :
名無しさん :2014/01/30(木) 13:08:03.74 0
ハ_ハ
('( ゚д゚9m
>>93 のてめぇ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ハ_ハ
∩ ゚∀゚)') 新しいパソコン買えばなおるよ!
〉 /
.(_/ 丿
98 :
名無しさん :2014/01/30(木) 13:32:20.19 0
>>89 やはり無料のMSEは検出率も性能が低いんですかね?
Microsoft製なので無料でもそれなりには良いのかななんて思っていましたが...
99 :
名無しさん :2014/01/30(木) 13:36:58.92 0
は?感染する前に隔離して削除していない時点でMSEなんてその程度って判んねーのかよ。
エロサイトを夜な夜な巡回してる
>>98 には無料ソフトは不適、カスペルスキー買っとけ。
ADVANCED ★★ 99.8% 42.0 Panda 99.6% 47.5 F-Secure 99.5% 15.0 Trend Micro 98.7% 26.0 McAfee 97.5% 13.0 eScan 97.2% *6.0 G DATA 96.9% *5.0 Tencent 96.4% *7.0 BullGuard STANDARD ★ 96.9% 36.0 Vipre 95.7% *0.0 AVG 95.2% *6.0 Qihoo TESTED 93.5% *0.0 AhnLab 92.6% *3.0 Kingsoft 91.9% *0.0 MSE
>>99 最初STEAMというソフトを使ってチャットを楽しんでいたら、右下のタスクバーにMSEのポップアップが出て自動でスキャンしてbrantallを検出して削除しました。
その後心配になりもう一度スキャンしたところbrantallが召喚したrotbrowが検出されたという具合です。
危険?なエロサイト巡りはせず、PCでは基本STEAMかoriginのゲームかiTunesしかしないので油断していた面もありました。
カスペルスキー導入も考えてみます
Wikiやら海外HPのよく分からんアドレス踏んだりしたんだろ
過失気をつけるのはPCに何らかの影響ありますか
105 :
名無しさん :2014/01/30(木) 16:33:43.17 I
>>88 そちらで紹介されている駆除ツールと現在カスペルスキーのサイトで配布されている試用版がありますが、この二つは違いがありますでしょうか?
もしカスペルスキー試用版が駆除ツールの機能を兼ねるなら有料版の購入までの繋ぎにしたいのですが?
また駆除ツールは2011年のもののようで古いようですが...
トロイの木馬は検出して駆除すれば安全じゃないんですね。
難しいです
>>105 感染しちゃうとセキュリティソフトから見えなくできるのもあるから
クリーンインストールが確実
セキュリティソフトなんて気休めw
107 :
名無しさん :2014/01/30(木) 16:47:25.79 0
質問します XPからウイン7にアップグレードするにはスベック不足という観点がアチコチの記事に出ていますが 中古パソコンを探すと明らかにスペック不足と思われるようなパソコンがネットで販売されています。 例えばメモリーが500メガしかないのにウインドーズ7インストロール済みという風に・・・・ そしてウインドーズ7の販売価格を見ると1万円以上で出ていますが、 中古パソコンで6000円とか7000えん、8000円と言う価格で販売されています。 ウイン7のOSが1万円もするのにインストロール済みパソコンが6000円〜買えるのが不思議です 本物でしょうか? というより1万円もかるOSが入ってて6000円〜と言うのは変だと思いますが 実際のところを知りたいです。 御回答お願います。
ワイも昔トロイによくやられたがその度avastでぶっ殺してきたで。 今でも生き残りが潜んでるやろか
>>104 過失ってのは気をつけていても起こすもの
>>105 Kaspersky Virus Removal Tool 2011の中身はリアルタイムで更新されていて
現時点でのバージョンはsetup_11.0.1.1245.x01_2014_01_30_09_37ですね
ちなみにwin8か8.1には対応してないので途中で強制的に終了されて再起動します
| | | | /V\ ,J /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
112 :
realplayer :2014/01/30(木) 16:59:47.77 0
最近GoogleクロームにてYouTubeを視聴していると 「realplayerのバージョンが古いためブロックされました。」(プラグインを更新・・・,今回は実行する)と表示されるようになったのですが、プラグインを更新をクリックしてもダウンロードに失敗しましたと表示され更新できません。 今回は実行するをクリックしてもまたすぐに表示されて邪魔くさいです。全画面表示で動画を視聴していると必ず出てきて枠の部分に灰色の縦ラインが出てチカチカと点滅するので非常に目障りです。 ダウンロードに失敗した際に出てくるメッセージの右に、更新中に問題が発生した場合 と青字でリンク付けされているのでクリックしてみるとrealplayerプラグインというページに飛びます。 そこにはWindowsでのインストールの手順が示されており、まず1つ目の手順としてrealplayerインストーラのダウンロードと書かれてリンク付けされているのでダウンロードしようとすると、新しいタブが開き 「このページにはアクセスできません」と表示されてこれ以上どうすればよいか分からない状態です。(他のWebサイトの閲覧は可能な状態) 自分としては表示が出てこなくなりさえすればよいので、realplayerの削除または最新バージョンのダウンロードインストールの仕方を教えて頂きたいです。 インターネット環境は、hpのノートパソコンでOSはWindows7 home premiumです。 分かりづらい文章で申し訳ありませんがご協力お願いします。
114 :
realplayer :2014/01/30(木) 17:37:02.57 0
>>113 おぉぉ!!
無効化したら出なくなりました!!
ありがとうございます(*^o^*)
>>107 一般向けの販売価格と中古PC再生用の提供価格は違う
マイクロソフトの認定を受けた中古PC業者にはメディア代と最低限の手間賃だけで新しいOSが提供される
質問します メモリ最大容量が8GBのPCにメモリ16GBを積んだ場合、8GB分認識しないだけでPCは一応普通に使えるのですか?それとも容量オーバーによるエラーかなにか起こったりしますか?
私のノーとPCには、グラフィック専用メモリがつんであるらしいです。1Gです。 が、普段そんなに使っているとは到底思えません このメモリをメインメモリ的に使うことはできますか?
>>117 まずその「ノーとPC」やらの機種番号を書こう
話はそれからだ
>>116 マザボググっても出てこないんですが…
マザボ判別方法ってありますか?
そんな免毒瀬絵古都溺瑠佳代
>>121 何をどうググったんだよ
よっぽど販売メーカーのHPで、お前が持ってるPCの型番ページで見れば一発だろ
そもそも>116での質問内容なんか、それこそ販売メーカーのQ&A欄に直接メールで質問すればさらに一発だろうに
最近パソコンが急にフリーズしたり起動途中に止まったりしてどっかいかれたかと思ってたんですが 中の埃掃除したりケース開けて起動してみたら全く止まらなくなりました 排熱関係で熱暴走して上記のような症状になることってあるんでしょうか
126 :
あぼーん :2014/01/30(木) 19:28:03.22 0
あぼーん
>>125 所構わず突然フリーズするなんてのは熱暴走そのものじゃねーか。
なるほど、パソコンの中数ヶ月掃除してなかったんですがこれがやっぱ原因ですかね もう5年くらい前のBTOなのでどっかいかれたせいもあるかと思っていたのですが
ホコリによる熱暴走とか、吸排気の不具合による窒息だと 常温放置から起動し、同じ作業をしているなら、ある程度一定の時間で暴走する。 そこで再起動すると、さっき暴走したばっかりであるから、温度はほぼそのままであるから、起動中ぐらいにまた暴走する。 BTOで不具合っていったって、中身は市販の自作PCのパーツなんだから、 「ハズレ」になりやすいパーツを疑うぐらいで、「BTOだから必ず壊れる」わけではない。 それなりに運用していて、5年たっているのであれば、電源のヘタりによる不安定動作や急なシャットダウン、 ファンのヘタりによる熱暴走、長年のホコリによる熱暴走、各所寿命のある部品(主に電解コンデンサ)による不安定動作 とかとか、いろいろあると思うぞ?
5年も経ってりゃ、CPUとファンの接着面に使用してるグリスの劣化だって出てくるしな
131 :
名無しさん :2014/01/30(木) 19:58:39.50 0
http://www.amazon.co.jp/ 【SSD×HDD搭載】ユニットコム-Lesance-S3543-SSD-S-GT630-Windows7プリインストール-1GB-モニタ別売-デスクトップパソコン/dp/B00B7FDMKC
スレチかもしれませんが、上記のPCを1日15時間使用(ニコニコ生放送)
した場合一月で電気代はどれくらいかかるでしょうか?
モニタの消費電力は31Wです
132 :
名無しさん :2014/01/30(木) 20:01:24.22 0
OS Windows(R)7 HomePremium SP1 32bit/64bit 正規版[セレクタブルOS]※初期出荷は64bitになります。、●プロセッサー インテル(R) Core i5 3470(3.2-3.6GHz) 4コア/4スレッド キャッシュ 6MB 、●標準メインメモリ DDR3 1333 4GB×1 (計4GB) グラフィックアクセラレータ GeForce GT 630 1GB 、■SSD:120GB ■HDD:1TB、●光学式ドライブ 24倍速 DVDスーパーマルチドライブ 外部出力端子 USB3.0(背面×2),USB2.0×6(前面×2/背面×4) ,LANポート(1000BASE-T) ,オーディオポート ,PS/2コネクタ×1 ,画面出力(DVI×1、HDMI×1) 電源 450W、●拡張スロット(空きスロット数) PCI Express[x16]×1(0) ,PCI Express[x1]×3(2) (※VGAカードによる占有) 外形寸法 約幅180mm×奥行370mm×高さ363mm(最大突起物除く)、●標準保証 1年間保証、●モニタ別売 URLが正しく晴れていませんでした。 製品の詳細は上記です
6000円ぐらい
すみません、質問です 出来合いPCにグラボ拡張しようとしたところ、電源ケーブルをつなげる必要があるとわかりまして その電源ケーブルは何を買い、どうつなげればいいのかがわかりません PC:EPSON DIRECT MR7200(電源650W) グラボ:ELSA GTX770 PCのマニュアルには「グラボの電源はコレ」といった記述がなく、 グラボには8ピンと6ピンの差し口が見え、 PC内部を見回すと、それっぽい(?)8ピンの差し口が見えます これまで電源ケーブル指すグラボを買ったことがないもので、勝手がわかりません アドバイスいただけると助かります、ほかに必要な情報があれば教えてください よろしくお願いします
>>132 PC電源450Wモニター31Wを東京電力で一日15時間で計算してみたらフルで使って月5500円くらい
>>136 蓋開けられるんだったら、電源から出てるコネクタすべて映した画像くらい出せないんですかね?
ノートのDVDドライブって読み書きしない時外してても動作には問題ないですか? 部屋の空気が汚いのか全然使ってないのにすぐお釈迦になる・・・
使いたいときに壊れてる それがDVDドライブだ
「パーソー」とは何ですか?
>>140 ノートパソコンを分解していちいち光学ドライブを付けたり外したりするってことなの?
>>140 外せる機種なら問題ない
光学ドライブをウェイトセーバーとかサブバッテリに入れ換えできる機種かな
>>138 ありがとうございます、このサイトは良いですね
6ピン、8ピンの違い(使い分け)がわかりました
いま本体に見えている8ピンがグラボ用のであれば、8〜8あるいは8〜6+6のケーブルにすればよいと
>>139 アップロードはしたことないので・・・
それ以前にデジカメなく、携帯のカメラは使ったことありません
>>141 1回しか使ってないのに放置してたら読み込まなくなりました・・・
>>143 基本外付け使うようにしようかと
>>145 ググったら端子守るカバーみたいなのがあるんですね。調べてみます
(´゚ c_,゚`)プッ
DELLのデスクトップ(OSはXP)を使ってるんだけど、HDD容量が残り少ないから外付けHDD買い足すか新しいPC買うか迷ってる(内臓HDDは増設済み) XPは問題なく動いてるけどサポート切れるから新しいPC買ったほうがいいかな? 買ったあと、使えるのにお蔵入りすることを考えると中々踏み切れない
>>147 もう無理せず最初から外付け買ってきたほうがいい
>>149 そりゃ新しいの買ったほうがいいに決まってる
HDDだってうっかりXP未対応の掴んでしまうかもしれんぞ?
デスクトップでもノートでも、5~6万程度で普通に十分使える性能になってきてるご時勢だし
>>151 助言ありがとう、XP未対応があるとはしらなんだ
ちなみに今使ってるPCの処遇はどうするのがいいと思う?
邪魔になるから使えそうなパーツだけ残して処分したほうがいいかな
>>152 メーカー既製品PCから移植できそうなパーツなんざ、せいぜいHDDとDVDドライブぐらいのもんだと思うが
HDDだって中途半端な容量のモノを使い続けるより、(経年劣化でいつ突然死するか分からんし)
2〜3Tの大容量HDDだって買いやすい値段になってるし、
そこにまとめてデータぶち込んだほうが今後楽だと思うが
もしくはまったく手付かずにしてヤフオクに流す
vista以降のOSで起動しない古いエロゲ用にXP機欲しがる物好きもいるかもしれん
154 :
名無しさん :2014/01/30(木) 22:56:34.47 0
>>152 バラしてデッポに持っていけばうまくすれば500円くらいGETできるお
タブレットにもノートンとかそういうの入れるのでしょうか?
>>153 >>154 じゃあその2つ残して処分するかな
ヤフオクに流すのは準備に時間がかかりそうだね
手間かけて500円なら迷わず捨てるw
>>156 X58世代のパーツもCPUが1000円になれば御の字だった(DEPO)
しかも、中古の売値はなんと20000円(俺が売ったやつかもしれんww)
酷いよな、知人にさしあげたほうがマシだった
>>157 種類は違うけどブックオフとかもそんな感じだね、捨てに行くようなもんw
159 :
名無しさん :2014/01/30(木) 23:19:32.94 0
CPUやメモリは不燃ごみに簡単に混ぜられるからいいとして ケースはどうすればいいのやら・・・
>>159 やるくれスレに着払いで放出するか、
>>159 の住んでる地方の自作スレで貰ってくれる人を募集したらどうだ?
俺は地方自作スレで貰ってくれる人を募集してあげたら、好意として図書カード1000円券貰った。
161 :
名無しさん :2014/01/30(木) 23:29:02.38 0
1.YouTubeやyoukuなどで画質が悪い映像がありますが、 それはオンボードグラフィックよりも、グラフィックボードを増設すれば、画質はよくなりますか? さらにスペックの高いグラフィックボードにすれば、画質はより向上しますか? 2.7、8年くらい前からずっと使っているNTTのルーター(NTTからレンタルです) から、バッファローなどのルーターを購入して変更した場合、 インターネットの速度は速くなりますか?
>>159 あきらかに金属ゴミとして捨てられないサイズだろうし(電子ジャーの内釜とかが限界か)
自治体にシール代払って粗大ゴミとして捨てるしかないだろ
もしくは近所を運よく「いらない家電ゴミ引き取ります〜」なんて業者のトラック通ればいいがな
>>161 回線をフレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプにした方がいい。
画質が悪くなるのは回線が遅くてデータが沢山ダウンロードができないので、
プレーヤーの方で画質が悪いモードに切り替えてしまってるから。
>>162 >近所を運よく「いらない家電ゴミ引き取ります〜」なんて業者
あれはほとんど悪質業者で、金取るし不法投棄するしどうしようもない奴だからやめた方がいい。
あと、泥棒できるか下見のために回ってる奴もいる。
ああいうのはトラブルの原因なので関わらない。
マザーボードもATXだとばっきりきれいに折れないから困る 高級PCBとかやめろよな、ミシン目入りで簡単に細切れにできるマザーとか出してくれたほうがいいわ
>>161 1:なるわけがない
最初から画質悪めの動画として投稿されていれば、グラボでどうこうとか無理
よく高額のモニタで「超解像機能」とか付いてるモノがあるが、あれは焼け石に水機能
グラボで改善される事象としては、
HD解像度以上の高解像度動画がカクカクになってしまうスペックPCの場合、
まともに再生できるようになる、とかになる
167 :
名無しさん :2014/01/30(木) 23:39:54.59 0
PCケースもミシン目入り(あるいはネジで簡単解体)で簡単に50mm角に解体して不燃ゴミに出せます!とかそういうのを売りにしてもいいと思う 自治体とか国からは難色を示されるかもしれないけどさ・・・
169 :
名無しさん :2014/01/30(木) 23:54:53.43 0
外付けHDD2台をそれぞれUSB3.0端子に接続でしています。 もう1台USB3.0の外付けHDDをPCに接続したいのですが、 あまってる端子は2.0だけで3.0の端子はな、拡張ボードもグラフィックボードが入っていて増設できません。 3.0の端子にUSBハブを使って複数台HDDを使用するのは問題有りませんか? それとも遅いのを我慢して、素直に2.0に接続した方が良いですか? 外付けHDDの電源は、全て個々にACアダプタから取ります。
171 :
名無しさん :2014/01/30(木) 23:59:55.68 0
>>168 いや、すでに所持しているケースをどう捨てるか、が争点なわけで…
173 :
名無しさん :2014/01/31(金) 00:13:20.56 0
自作板はちょっとアレな人が多かったので…
>>172 DELLユーザー言ってる質問者がこんなスレで質問に書き込んでくるくらいだもの
自作板なんて見てるわけなかろうよw
自作板で戴爾支那のケースをどう処分しましょうか?なんて書きこんだらフルボッキだおwww
>>173 やるくれは変なのが多いけど、地方スレはそんなのはごく一部だろ。
おれは初めてだったけどスムーズに譲渡できた。
地方スレで変なの多いって事は、常識のない変な奴が多い地方だって事を肯定してる様なもんだよ?
フルボッキだおwww ↑ こんな奴をまともに相手する訳ないだろ。
178 :
名無しさん :2014/01/31(金) 00:24:37.23 0
>>176 辺鄙な地区長崎だし
車持ってないといけないようなところで交換会やってたなぁ、昨年末に
>>159 >>162 電動ドリルでリベット留めしてある部分を飛ばせば簡単に解体できるよ
後は樹脂と金属に分別すれば捨てられるだろう
180 :
名無しさん :2014/01/31(金) 00:25:30.55 0
>>177 フルボッコだよ、の打ち間違いっすよ
っつかそういう感じですぐ湧いてくるんだわ…
いい加減にしとけよ、いつまで雑談するつもりだ
どうせこのスレは質問の体で雑談してるから問題ないだろ。
183 :
名無しさん :2014/01/31(金) 00:41:09.16 0
じゃあ俺は許さないことにした
後出しは無効
正直どうでもいい
187 :
名無しさん :2014/01/31(金) 01:46:34.39 0
どうでもいいとかいう人は話にまじろうとしないでください。 っていうか実際は興味があるから書き込んでるんでしょうけどね・・・
はいはい では次の質問どうぞ
189 :
名無しさん :2014/01/31(金) 03:44:15.03 0
現在バッファローの無線LANの子機、USB接続のやつ使ってて親機の方を40Hzで設定してるんですけど CPUのクロックとかによっては相性わるいとかあるんですかね? ちょくちょく通信がきれます、アイフォンで確認するとしっかりつながてるんんですけど、、、
440BXなんかだとBCLK次第でバスクロックに影響出るかもしれない
>>189 バッファローの無線機器は性能は悪いし相性問題も良くない
次からは選択しないことだね
バッファローのスイッチングHUBはそこそこの性能だったのでうっかり騙されてしまいました・・・ 次からは気を付けます
BIOSが出るハードの最低条件というのは何ですか? HDDいかれてても出るんですか?
CPU、メモリ、グラボ(GPU) HDDがない・認識されないと一覧表示せずネットワークブートしようとしたりするので そのタイミングを待ってるとメニューに入れなかったりはする
モノラル音源の動画及び音声をステレオ化するにはどうすればいいですか? 同じ音を両方から聞こえるようにしたいだけです。
>>196 AVSプレイヤー超オススメ
擬似的に7.1chにもできるよ
>>196 上段は知らんが、下段の案件なら俺はsmplayer使ってるかな
普通のステレオ・モノラルモードの他に、まさに片側チャンネル(同じ音)の音を両方から流すモードがある
疑似ステレオって音像が不自然だから、聞いてるうちに耳が疲れてきてモノラルでいいやって感じになるんだよね。 NHK-FMで疑似ステレオのビートルズの音源を流してた時これはいいやと思ったけど、ボーカル右その他音声は左 って感じで違和感ありまくりなのなー。
1台のPCで違うメーカーのSSDを複数代使用可能でしょうか?
画像とか動画、音楽のフォルダの順番をすべていつも日付時刻にしたいのですがどう設定すればいいですか? 画像なんか日付時刻でソートするのですが直ぐまた戻ります
アクセス日時でソートしてるからだろ、作成日時でソートすれば問題ないんじゃねーのか?
(´゚ c_,゚`)プッ
ナニソノカオモジムカツクワア
208 :
名無しさん :2014/02/01(土) 06:35:04.24 0
お世話になります。 先程、いつも通りパソコンを起動してみると、「Windowsを起動しています…」から進まなくなり、 しばらく放置していると、ログイン画面が表示されたのでログインしてみると 「ようこそ」という画面がいつもより長い時間表示され、最終的に 背景が真っ暗でアイコンやタスクバーも表示されず、 カーソルを動かすことしかできない状態になりました。 Alt+Ctrl+Delでタスクマネージャを起動させることはできましたが、 新しいタスクを作成しようとすると、フリーズし、「応答なし」になります。 セーフモードで起動してみても同様の症状になりました。 しかし、CドライブにSSD(OSと最低限のソフトのみ入れています)、DドライブにHDD(データ用)を使用しているのですが、 このDドライブのHDDを取り外す(ケーブルを外す)と、なぜか起動できました。 しかし、再度HDDをつけた状態で再起動すると、また同様の症状が出てしまいます。 BIOS設定でドライブの起動の順番も確認してみましたが、SSDの方が先に起動するようになっていました。 何か出来る対処法などありましたらご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。スペックは、以下の通りです。 CPU:Intel Corei7 2600K SSD:Plextor PX-128M3P 128GB HDD:WesternDigital WD10EZRX 1TB MB:ASUSTeK P8Z77-V PRO
>>209 レスありがとうございます
ご臨終ですか。。。
まだ2年も使ってないのですが使い方が悪かったのでしょうか‥
もしなにか他に考えられるものがあればご教示いただきたいです
Corei7-4700MQとCorei5-4200Mでは画像のRAW現像の処理時間に大きな違いはありますか? ノートパソコンを買い換えようと思っているのですが、i7は発熱の問題もあるので差が小さいなら i5にしようかと迷っています。
先週あたりに質問させていただいて修理に出しました。 症状として起動後デスクトップが表示されて一部データの移行はできたのですが、数分後画面が消える症状でした。その後も裏で起動はしていました。 診断はHDDがリードエラーでOSが起動できない、手持ちの時より状態は悪化してますとの事で、データの復帰は諦めた方がいいですか?
>>210 DドライブのHDDが死にかけ、PIO病、低速病
1年以上は運じゃないか
>>212 名前欄にレス番入れないからなんの話かわからん
先週あたりだから前スレだろ
なんて丸投げな回答
218 :
212 :2014/02/01(土) 12:19:52.63 0
>>214 >>215 失礼しました、前スレ
>>307 です。
前スレでは画面が写らなくなり、懐中電灯で照らす方法を教えて頂きましたが、何も写らない状態のため必要最低限のデータをスマホに移して修理に出しました。
画面の故でデータは平気だろうと甘く考えていたためHDD交換になるとは思わず…諦めがつかず一度手元に戻してもらうのですが、もし起動だけでもしてしてくれたら外付けを用意したり、物理破損でないならどうにかできないかなど考えている状況です…。
>>216 どのメーカーがどういう型番の云々は、EMSメーカーとの秘密保持契約上喋られない決まりになってます。
だってねー型番言っちゃったら、どこのEMS会社がどことどことどこのメーカーの製造を肩代わりしてるか
ばれちゃいますし、そういうのがばれるとメーカーの企業秘密をばらす不誠実な会社とみられ商売上ダメ
なんですよ。
>>218 新品のHDDを買って、もとあったHDDと取り替えてクリーンインスコ
もとあったHDDをスレーブで接続して
パンドラリカバリかなんかでデータサルベージですかな
これに似たことやるんだから、プロ業者は何十万も請求してくる
>>218 どんな内容でも修理に出せばデータは消されるものと思っておいてほぼ間違いはない
状態の詳しい説明受けた?
データがまだ読めるならHDD取り出して別のPCにつないでデータ取り出すのがいい
一体型だと簡単には出来ないかもしれんがどうなってるかしらん
保証期間内ならHDD取り出すことで保証きれるかもね
MBの説明にCrossfireX対応としか書かれていませんが、 SLIは対応していないと言うことですか? AMD(ATi)のカードでないとダメということですか?
223 :
212 :2014/02/01(土) 13:59:19.83 0
>>220 >>221 ありがとうございます。
やはり結構な手間がかかるのですね…
やり方を調べるにも手元にスマホしかなく難航しそうです。
PCの自作もメモリの増設なんかも未経験の素人が作業できるレベルでしょうか?
修理に出した事がなく、また一体型なのも後悔しました…勉強になります。
症状はHDDのリードエラーでOSが読み込めないから画面が写らない、具体的な原因は分からないと説明を受けました。もう一度連絡を取るのですが、自分で分解した場合は保証対象外か以外に聞いておくべき事柄はありますか?
修理自体は延長保証の限度額で可能との事でしたので、起動できれば動かせるものだけ移動して他は諦めるのが正解でしょうか。
>>222 誰もあんたのパソコンを皆が持ってる訳ねーんだから答えようがねーよ。
「SLIやCrossFireは貴方には時期尚早」とだけ言っておく。
>>222 Yes
自己責任で試してみるのは止めないけど
質問させて下さい パソコンが起動出来なくなり、 「0」押し起動で、初期化するしか無いと言われたのですが、 同梱されたWindowsは既に手元にありません、 新しくWindowsを購入しても、初期化可能でしょうか?
>>223 おそらく、もう起動しないほうがいいやろ
絶望的にHDDが死んでしまう
取り外したHDDは返還可能か聞いてみる
たぶんダメって言われると思うけど
>>226 ドライバーとかプリインストールのソフト類を自分で用意できるなら。
有償でリカバリーディスクを入手できる場合もあるから一応、メーカーに聞いてみよう。
>>223 OS起動はできないけどエラー出ながらもある程度は読み込み出来てデータ取り出せることはある
その状態ならPC詳しい知り合いからCD起動とかUSB起動できるOSとかを借りられれば自分でデータサルベージできなくもない
データ諦められないのなら故障したHDDを手元に残す必要がある
・データ消さずに交換したHDDを送ってもらえるか
・自分の手元でHDD外して向こうで新しく用意したHDDにOS入れてもらえるか
・OSのインストールディスクやリカバリディスクを送ってもらえるか(持ってるなら不要)で別のHDDでセットアップする
みたいな感じで交渉して壊れたHDDから自分でデータ取り出す形になるんじゃないかな
向こうが柔軟な対応してくれても結構勉強が必要になる
230 :
212 :2014/02/01(土) 15:14:49.59 0
>>227 >>229 ありがとうございます!
修理で取り外したものは返却不可のようです。
やはり難しそうですね…
自分の中であの状態ならまだ保存できたのに!という思いが残ってしまっているので、
>>229 さんの項目を提案して、ダメであれば一度返却、どうせ交換するなら壊すのは自分の手で、と起動させて状態を見て納得しようと思います。
今後はバックアップを取ることにします。
丁寧に教えて頂いてありがとうございました。大変助かりました!
231 :
名無しさん :2014/02/01(土) 18:42:56.78 0
アバストのフリー、XP版の更新はいつまでやってくれますか?
ShiftキーとCtrlキーを同時押しすると、ピッと音が鳴ります(押し続けるとピッピッピッと鳴り続ける) 調べてみると固定キー機能の事が出るのですが、既にオフにしてあります 何か他に考えられる原因はありますか?
>>233 2種類なかったっけ?
オフにしてあるとはどうやったの?
誰だよ名前に最初のレス番入れろや
236 :
212 :2014/02/01(土) 19:48:45.15 0
>>232 非常に参考になりました!
やはりHDDを取り出した場合保証がなくなるか確認が必要になりますね…。
家に転がしてある使えない一体型パソコンがあるので、自分でHDDが取り出せるかまず試してみようと思います。
少し明かりが見えてきた気がします!ありがとうございます!
237 :
79 :2014/02/01(土) 19:52:15.08 0
9です 以前質問した時から日にちが経ってしまいましたが、改めて質問させていただきます。 (1/2) 前回の質問内容は、PC背面のオーディオジャックにヘッドホンを接続した場合はちゃんと音が聞こえるのに、 PC前面、つまり電源ボタン横のオーディオジャックに接続した場合、ヘッドホンから音が聞こえてこない原因は何か、といった内容でした。 その後、自分で色々触ってみた結果、PCケース前面のオーディオジャックにヘッドホンを接続してちゃんと音が聞こえるようになりました。 ただ、これに関し一点疑問点が残ったので、今回はそれについて質問させていただきます。 このPCは今年に入ってから自作したPCです。 OSはWindows8.1(64bit)、マザーボードはASUSのH87-PROで、PCケースはAntecのThree Hundred Twoという代物。グラフィックボードにはRadeonの昔の型のを刺しています。 ディスプレイは2台あり、いわゆるデュアルディスプレイの形を取っています。2台のディスプレイは、1台がHDMI端子、もう一台はD-Sub端子での接続をしています。 ちなみにこれらはPC背面から露出している、グラフィックボードの接続部に繋いでいます。
238 :
237 :2014/02/01(土) 19:52:54.30 0
(2/2)
では、改めて私が何をいじくったら音が出るようになったか経緯を説明させていただきます。
まず、タスクバーから「ASUS Realtek HD オーディオマネージャ」の画面を立ち上げ、次いで画面右上にある設定ボタンをクリック → オプション画面へと展開し、
「コネクタ設定」という箇所の「HDオーディオフロントパネル」という選択肢が選ばれているのを、「AC97フロントパネル」という選択肢に切り替えて「OK」を押しただけです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4841491.jpg たったこれだけの事だったのかと拍子抜けでしたが、一方で解せないのは、なぜ「HDオーディオフロントパネル」では音が出なかったのか、という事であり、この点が今回お聞きしたい事なのです。
PCケースのフロントからは様々なコネクタが伸びています。例えば、電源(PWR_SW)、リセット(RESET)、電源LED(PWR_LED)、ハードディスクドライブアクティビティ(HDD_LED)等。
これらは下の画像のKの箇所にそれぞれ刺していくのですが、オーディオコネクタ(HDA)だけは下の図のN、つまり「フロントパネルオーディオコネクター(10-1ピン AAFP)」に刺します。
Antec社製のPCケース「Three Hundred Two」には「AC'97」のコネクタはどこにも付属しておらず、あるのは「HDA」コネクタだけでした。
なので、「HDAコネクタ」を下図でいうN、つまり「AAFP」という箇所に刺す以外の選択肢はありませんでした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4841455.jpg 説明がくどくなってしまいましたが、要はマザーボードには「AC'97コネクタ」なんか接続していないのに、なぜ「ASUS Realtek HD オーディオマネージャ」のオプション設定で、
「HDオーディオフロントパネル」が選択されていると音が聞こえず、「AC97フロントパネル」を選択すると音が聞こえるのか、という事が解せないのです。
長くなりましたが、何か知っている方、気づいた方はご教示願います。よろぴく
239 :
79 :2014/02/01(土) 19:55:53.91 0
すみません、タイプミスがあったんで訂正です
>>237 の書き始めに「9です」とか意味不明な数字書いてしまいましたが、正しくは「79です」の間違いです。
240 :
233 :2014/02/01(土) 19:58:08.36 0
>>234 コントロールパネル→コンピュータの簡単操作→キーボードの動作の変更からオフにしました
ちなみにwin8.1です
USB3.0の外付けHDDをDドライブとして使うことは、あまりよくないでしょうか? CドライブがSSDで容量が少ないためマイドキュメントなどのデータの他にも 日常的に使うソフトなどもインストールしたいと考えているのですが やはりソフトなどは内蔵HDDを買ってインストールした方が良いでしょうか? よろしくお願いします
>>241 リムーバブルドライブにマイドキュメントやProgram Filesを置くのは、わかっている人以外は
やめておいた方が吉。別にマイドキュメントじゃなくてもいいじゃん。D:\_dataでもいいじゃん。
>>243 ありがとうございます
Userフォルダを作って、そこにマイドキュメントやマイピクチャフォルダを作って
それぞれの場所をそこに割り当てようと思っていました。
パソコンにあまり詳しくないのでやめておいたほうがいいでしょうか…
D:\dataというのはどういったものなのでしょうか?
>>244 何でもいいんだよ、E:\お宝エロ画像 でもF:\XVIDEOS でも何でもいいの、
システムディスクのフォルダ名とかぶらないフォルダ名にしたらええんよ。
だからマイドキュメントとか付けない方がいいよって事です。
もしかして:ドライブ名の概念がない?
>>245 ありがとうございます
名前の問題で、マイピクチャなどのユーザデータの場所自体はDに移動させても大丈夫ということでしょうか?
これまで、WindowsXPのPC(G45内蔵音源)のMediaPlayer9でmp3聞いてるときは、 PC全体のボリュームが15くらいで十分うるさいくらいでしたが、 同じ外付けHDDを Windows8.1のPC(Z87内蔵音源)につなぎ換えてmediacenterで聞くと、 PC全体のボリュームを50くらいに上げてやっと同じくらいの音量になります。 何で、Win8.1ってこんなに音が小さいのですか?
249 :
242 :2014/02/01(土) 20:38:57.78 0
あと書き忘れてたけど、UEFIでフロントポートをHD Audioにする設定を忘れているはず。 Three Hundred Twoのマニュアルを見たけど、フロントコネクタはHDA対応だ。
>>247 中身のデータを外付けに移動する分には問題ない、ていうかそういう習慣にすれば?
「マイピクチャ」フォルダごと移動しようとかすんなよ
251 :
243 :2014/02/01(土) 20:43:12.75 0
>>247 >>243 をよく読め。OSをインスコしてデフォルトで生成されるフォルダを、訳も分からず移動
すると絶対不具合起こすからやるな。
やっていいのは自分で作ったデータの移動だけ、OSがデフォルトで用意してるデータの
移動は絶対ダメ。
>>242 ありがとうございます。
ピンアサイン、ちょっと確認してみます。
>>249 書き忘れましたがUEFIの設定は確認済みで大丈夫です
254 :
208 :2014/02/01(土) 20:46:42.48 0
>>213 レスありがとうございます。
やはり故障の可能性が高いみたいですね‥。
かさねて質問させていただきたいのですが、
このHDDにいろいろとインストールしていたものが
SSDのみでパソコンを起動した状態で、コントロールパネル→
プログラムの削除 のリストにたくさん残っているのですが
アンインストールしようにも、HDDをつないでパソコンを起動できないため、
アンインストールができない状態です。
どうにか削除して別のHDDにインストールし直したいのですが
こういった場合はどのようにして削除すればいいのでしょうか?
255 :
247 :2014/02/01(土) 20:50:03.10 0
>>250 >>251 ありがとうございます
そのままドラッグで移動させたりはしてはいけないということでしょうか?
たとえばマイピクチャを右クリックして「場所」タブから
外付けHDDに作成したフォルダを割り当てる、という方法なら大丈夫でしょうか?
物分りが悪くてすみません;;
256 :
247 :2014/02/01(土) 20:52:35.59 0
257 :
243 :2014/02/01(土) 20:57:21.08 0
>>247 好きにすればいいんじゃね? 俺はお勧めしてないって言ってるのに、やりたいんだったら
自己責任でどうぞ。不具合起こしても質問するなよ、自己責任ってそういうもんだ。
258 :
247 :2014/02/01(土) 21:03:32.25 0
>>257 おとなしく内臓HDDを買うことにします。ありがとうございました
259 :
233 :2014/02/01(土) 21:10:22.16 0
すみません、自己解決しました。
>>254 Dのドライブを切り離して起動(SATAコネクタを切り離して)
BIOSでDのドライブをAHCIに設定して再起動
起動後、Dのドライブを接続(SATAコネクタを接続)
してみたらどうなるでしょう
ホットスワップ でググれ
本当はクリーンインスコが安全だと思うけど
ノートパソコンに写真を保存するため、microSDをアダプタに入れて使っていたのですが ある日突然アダプタがノートパソコンの挿入口に入らなくなりました それまでは入れると「カチッ」というバネの感触がしたのですが、 今は何か詰まっているというかつっかかってるというか、 とにかく力いっぱい押しても入りきらないような状態です 勿論挿入口やアダプタの方向は間違ってないです ネットで調べても同じような症状が殆ど見られず解決できません 対策分かる方いましたらお願いいたします
262 :
254 :2014/02/01(土) 22:54:16.09 0
>>260 レスありがとうございます
試して見ましたが、Dドライブを切り離すとbiosにDしドライブが表示されないため、設定できませんでした、、
>>261 SDカードスロットは、装着時に押し込むとSDカードをコネクタがロックします。
取り外すときは、もう一度押し込むとコネクタのロックが解除し、SDカードを取り外せます。
しかし、SDカードを押し込まずに引き抜くと、SDカードスロットのコネクタのラッチが破損し、SDカード装着できなくなります
SDカードスロットは、装着時に押し込むとSDカードをコネクタがロックします。
取り外すときは、もう一度押し込むとコネクタのロックが解除し、SDカードを取り外せます。
SDカードを取り外すときは、いきなり引き抜かず、一度押し込んでコネクタロックを解除してから引き抜きます。
SDカードは正しい方法で取り外してください。 間違った方法で取り外し、SDカードスロットのコネクタを破損した場合は、保証期間内でも有償修理扱いとなることがあります。
>>261 対策もなにも>264の言うとおり接続部の機械部品がイカれた、てことだろ
素人である一般ユーザーがどうこうできる領域じゃないと思うが
クソ高いぼったくり修理代金をメーカーに払うのが嫌なら、
USB接続のカードリーダーでも買ってくればいい
安けりゃ1000円前後だ
100円
質問です 2011年末にhpでCPUがCorei7-2600、グラボがRADEON HD6850のを購入し最近グラボを自力で7850に変えてみたところ、動くしゲームも出来るのですがゲーム側の認識では旧グラボの6850と認識されてしまいます。 Windows側の認識ではRADEON HD 7000シリーズとなるのですが。 もしかしてhpとかのPCのパーツを弄くるのって不味かったりします? よろしくお願いします。
ゲームがそう判断してるって事はそうなんだろ諦めろ。
>>267 ドライバ更新してみれば
Radeon同士ってことでHD6000系とHD7000系両対応のバージョンが既に入ってれば無理にやれとは言わないけど
念の為に今動いているドライバのバージョン情報をメモってから安定版を探すつもりで焦らずにな
もしかするとゲームソフトのデータが古くて、正しく認識出来てない可能性もあるからアップデートがないか調べてみるのもいいかも
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ ゲ \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う の | | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 認 ム /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん 識 の ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ な 側 i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ ら で |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ゲ ・ ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / | ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で ム ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は の ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>268 >>270 返答ありがとうございます。
ドライバは差し替えの前に一度全て、フリーのソフトも使って消して差し替え後に7850のを入れたのですが。一先ずもう一回その辺りを調べてみます。
ちなみに旧グラボで認識するのはskyrimとFF14ベンチです。
273 :
名無しさん :2014/02/02(日) 01:28:10.78 0
HDDを増設して 今あるHDD(500GB)から新しいHDD(3TB)にOSごとクローンとしてコピーしたいです。 その後 元のHDD(500GB)をデータ用に使いたいときはどのようにすればよいのでしょうか?
MBRをGTPにクローンできるのか知らんが(システムに3TBなんて使わないから) システム500GB、データ3TBのが使い勝手は良いはず システムのバックアップも楽だし これは回答じゃないからレス不要
276 :
名無しさん :2014/02/02(日) 01:52:42.16 0
>>274 ありがとうございます
あと もう一つ質問があります。
マザーボードがsata2.0ですがHDDがsata3.0の場合 問題なく動きますか?
277 :
名無しさん :2014/02/02(日) 01:52:52.76 0
1) ヤフオクとかのCOAシール販売って、なんで禁止にならないの? 2) 買った奴のうちで捕まった奴いるのかな? 以上二点、よろしくお願いします。
278 :
名無しさん :2014/02/02(日) 01:58:13.72 0
1台のパソコンで2台分の操作ってできますか? 別にもう1組のモニター・マウス・キーボードをある機器につないで片方はワード、もう片方はエクセルを使うようなことって可能ですか?
>>278 うーんとねキミの説明の仕方はもの凄く理解に苦しむって言うか複数のパターンが答えとして想像できるのね
それで最善の答えをエスパーするとバーチャルOSを入れて1台のパソコンで2台分の操作をすればいいと思うの
>>278 SoftXpandがヒットしたが使用感とか実際はどうなのか知らない
普通にアクティブウィンドウをその都度切り替えれば・・・ って思ったけど、二人で使ったりするのかな?w
>>276 規格上は互換性があってSATA3.0対応のドライブをSATA2.0のポートに繋げば2.0の速度で動くことになっている
やってみないと分からない部分もあるから絶対大丈夫とは言えないけどね
特に2TB以上のHDDは環境によっては対応しない場合もあるから
Windows7でスタート メニューのスタートアップなどの右クリックからの 「開く」が操作できなくてフォルダが開かないんですが対処法はありますか? 数日前までは正常に起動したんですが セキュリティはフルコントロールになってました
年始のセールでパソコン工房のPCを購入しました。 同時にSSDも購入し、そちらにOSを移行しました。 問題無いときは普通に起動するのですが、たまにHDDが認識されなくなり 起動しなくなります。 BIOSでも認識されてません。 SSDは認識されています。 起動中にも急に認識されなくなり、当たり前ですがHDDに入ってるソフトなどが 使えなくなります。 Windowsは普通に動いていて、SSDに入ってるブラウザなどは問題無く動きます。 SATAケーブルを触ってみたり、グッと押してしっかり刺さってるか確認する動作をしたり 夜、主電源?を切って、朝起動してみると、とりあえず治ることが多いです。 原因に何が考えられるでしょうか?
SATAケーブルを交換してみたら? ラッチ付のやつとか
HDDだけ電源ケーブルを他のドライブと別にしてみる
>>285 AHCIにしてるか? IDE互換モードのままじゃないのか?
>>277 逮捕された奴いるよ
最近ではOffice Plusの売って逮捕されてた
QSV、VSE、SpursEngine 最も優れた画質でエンコードできるのはどれでしょうか? 教えてください
すみません、VCEでした
>>290 画質だけを言うなら
SpursEngine >> VCE >>>> QSV
あくまで平均的なソースの場合での期待値
>>290 コプロセッサの性能差よりもソフトウェアの方が洗練されていない(発展途上)な件。
インテルCPUを使ってエンコードしても糞画質のソフトがあるのと同じ。
ぶっちゃけ言うとエンコの速さとか考えるなって事です。
2Fに回線口、3Fが自室で有線LAN中 PSPやら3DSのwifi用に無線LAN導入しようと思うんだけど 1つのPCで有線と無線同時に使用って出来るの? wifi使う時だけ切り替えないとダメ?
>>294 お前のやろうとしてることをもう少し詳しくかけ
上手く言えてるか自信がないが 自室PCでネット(有線LAN)使いながらゲームのWifi機能で通信って可能なん? 別にPCが無線LAN化してる必要はないんだけど
図にしたら ゲーム機→無線子機(USB)→PC→ネット回線 こんな感じ
自室に無線LANアダプタ設置すればPCのオンオフにかかわらずゲーム機 で接続可能 USB子機でも可能だがPCがオンになってる必要がある 以上から無線LANアダプタがおすすめ
ググルトデテクール
おお、こんなんでいいのか ありがとう
図にしたら ゲーム機 → 無線LANアダプタ設置 → ネット回線 こんな感じ
ちょっと負荷がかかるようなことしようとすると小時間フリーズしてHDDが再起動みたいな挙動するようになったんだけど どういうことなのか心当たりありませんでしょうか
>>304 貴方が不具合ないと感じてるだけで、じわじわと故障への道を進んでるかもしれません。
バックプレート以外に補強が必要だとDELLは思っているので付けているんです。
……壊れたら新しいPC買えばいいだけなのでキニシナイ(´・ω・`)
>>307 電源でしたか…
かなり長いこと使ってる物だしPCごと買い換えるのが良さそうですね
ありがとうございました
BTOで1年+2年の延長保証をしてる所って ツクモ、サイコム、ドスパラ、マウス、デル以外にありますか? あったら教えて下さい
今使ってるパソコンがWindows XPなので買い換え予定です。 Windows 7 とWindows 8のどっちがいいですか? パソコンの使用目的はネット、オフィス、年賀状とかの印刷、ブルーレイ視聴、 そして出来ればブルーレイをコピーしたりしたいです。 予算は20万円くらいです。
Windows7のインストールでエラーメッセージ「インストールファイルを更新できませんでした。Windowsをインストールするにはセットアップを閉じてからインストールを再実行してください。エラーコード:0x0」というメッセージが出ます。どなたか対処法をお教えください。
エラーコード:0x0 ?
PCを購入しました win7hp64ビット SSD:インテル530シリーズ 180GB HDD:WD30EZRX マウスコンピュータ製です。 出来るだけSSDを軽くしたい場合、どのような設定にすれば良いのでしょうか? ググるとマイコンピュータの保管場所をHDDに移す、と言った方法があるようですが お勧めをお願いいたします。
Windowsのパスを忘れてしまった場合内蔵HDDを別PCに繋げばデータは丸ごと無事に取り出せますか?
>>316 NTFSのアクセス権を無視できるKNOPPIXとかLinux Live CDの類を使えばいい
BitLockerとか他の暗号化技術を併用してたら駄目だけど
Windowsからでもアクセス権を簡単に変えられるよ 同じく暗号化してたら無理だが
暗号化とかWindowsパスワード忘却と関係なくない??
だって、あんまり詳しくやってるとクラックの話になっちゃうじゃん
シフトとf3を押すとパージ内検索っていうのが出てくるじゃないですか? 2chとかたまに出てこないんですけどどうすれば出ますか? 出ないときはシフトとf3おしても特定の文字が緑色になって強調されるだけになります
>>316 別のsuアカウントがあれば他のPCを利用する必要さえない
Administrator権限をもったユーザ
>>325 管理者アカウントのことだろ
Linux脳に毒されてる人じゃないの
XPならデフォルトでAdministrator有効なはずだからワンチャン
>>326 あ〜、権限アリの他アカウントのパスも忘れちゃったから無理ですねぇ…
質問させて頂きます WindowsXPの期限が切れそうなので先日Windows8を購入し更新致しました それで移行作業を終わらせてから一つの不具合が。 基本的な設定をしただけで他に何にも設定とか弄ってないんですがモニタが触れても反応をしません Windows8はタッチで操作できるとのことで少し期待していたのですが… ダメなら別にマウス操作でもいいんですがやっぱり損した気分なのでクレームの一つも付けたいな、と思いを廻らしている所なのです… OSのソフトをお箱に戻してお店の人に交換を願えばして貰えますか? 一度使っちゃったからダメでしょうか?安い買い物ではないので困ります
>>330 CPnMRさせて頂きます
余裕で返品できます
>>330 タッチパネル対応のモニタ買えばいいと思うよ
333 :
330 :2014/02/02(日) 20:26:41.62 0
>>332 え! 液晶の奴は全部出来るんじゃないんですか!?
ぷにぷにしてるから出来ると思ってました!タッチ対応とか否とかあんだー!?
自作PC二台が喫煙環境で使っていたため、相当汚いです さいわい、ケースは黒なので、そこまでヤニは目立ちません 一度バラしてケースを洗おうと思うんですが、中性洗剤とスポンジでいいでしょうか?
>>333 液晶パネル表面にセンサーが付いてないと認識するわけない
タバコを止めた方がいいと思う。 中性洗剤水洗い程度でヤニ臭さが取れると思うなよ。
>>334 自作できる人ならケースからマザボやドライブなど中身を一式取り出して、ケースを洗った後に組み込むのは問題ないでしょう
ケースを洗うのは中性洗剤とスポンジでいいと思う
ケース表面の塗装面に小傷をつけないように台所用スポンジより洗車用スポンジの方がいいかな
洗った後はケースをしっかり乾燥させてから部品を組み込む
>>337 ありがとうございます
基板は一切触らないほうがいいですよね?
同じプロキシを他の人が同時に使うことって出来るんですか?
>>340 同時ってのがどういう意味かはっきりしないけど同じプロキシ設定しててもインターネットできるのが普通だよ
>>345 ありがとうございます
綿棒でやってみます
OSのインストール絡みではあるのでどっちの板で質問しようか迷ったけどこちらで HP製ノートPC(Win8.1がプリインスコ)に、別途購入したWin8proを入れて最終的にWin8.1proにしたいです。 Win8proのディスクからOSをインストールして、起動したまでは良かったのですが、それ以降に進めません 具体的には ・Windows updateでコード 8024402Cが出て更新ができない ・ストアにも8.1の情報がでない(おそらくwindows updateをしていないため? ・ネットにはマイクロソフトやbingのホームページにはつながるが、googleやyahooは無理 ・マイクロソフトのページから、8.1のデータがあるらしきページに飛ぶと403(これもupdateの関係か OS再インストール前は、自動接続有効にしていてwifiによって特に問題は無し。 再インストール後は、ドライバが無いのでルーターから有線接続しています。 インターネットオプションの、プロキシの記述は削除済みです。 win8のファイヤーウォールやdefenderも無効化してはみたもののだめでした・・・
>>347 イベントログ見てみたら?
持ってないからしらんけど8にもあるよな?
旧PC(vista)→新PC(windows7)にデータを移したいと思い、 USB3.0の外付けHDD(フォーマット方式はNTFS)を購入したのですが使うことができません。 vistaではコンピューターにリムーバブル(G:)と表示され、クリックすると「ディスクを挿入してください」と出ます。 コンピューターのディスクの管理では、下の表にディスク1リムーバブル(G:)と表示されますがメディアなしになっています。 デバイスの再インストールも試しましたが変わりません。 windows7ではコンピューターに表示されず、 ディスクの管理ではリムーバブル(F:)メディアなしとなっています。 購入し初めて接続したときからこの状態なのですが初期不良なのでしょうか?
>>350 どうせ中にデータ入れる前だしフォーマットし直してどうなるか試したら
HDDとSSDのパーティション設定の手順を間違えて初期化しているのだけれど 1時間たってもまだ14%しか進んでなくて時間がかかりすぎてる・・このまま朝まで待ったらいいの?HDDに異常あるのかな ちなみにBTOで買ったばかりで、OSをインストールしただけの状態だから容量は問題なかったと思う スペックは windows8.1 corei5-4670 SSD120GB HDD1TB
>>348 >>349 とりあえず
>>349 でやってみます
ドライバをある程度インストールしたところでやってみたら相変わらずのエラーだったので
ダメ元でHPに問い合わせてみるかなぁ
>>352 HDD1TB の初期化は半日くらいかかるかも
とりあえずほっといて寝れ
>>352 至って正常な速度
はよクソして寝ろ
てかその構成でパーティションする必要があんの?
OS部分とデータ部分が物理的に分けられるのに
>>355 、356
レスありがとうございます
結構時間かかるのか
パーテションは、Cドライブの中のを適当にシステムDへ移動する押しちゃって元へ戻れなくなった
358 :
350 :2014/02/03(月) 01:49:15.43 0
>>351 ありがとうございます
コンピューター→リムーバブルディスクGにカーソルを→右クリック
でフォーマットを選択しましたが
「ドライブGにディスクが入っていません。ディスクを挿入してからやり直してください。」となってしまいます
SATAに繋いだ2TB HDDでもフォーマットに3時間かかるのに、USBに接続したHDDなんて1日かかるんじゃねーのか?
361 :
350 :2014/02/03(月) 03:08:04.00 0
>>359 ディスクの管理からでもフォーマットできないようでした。
内臓HDDのDドライブや試しに差したSDカードは、ボリューム上で右クリックでフォーマットが表示されますが
問題の外付けHDDは左のマスにメディアなしと表示されており、右のマス(青いバーでボリュームが表示されるはずの場所)には何も表示されていません。
フォーマットの項目が出せないみたいです…
GA-G31M-S2L というM/Bなんですがディスプレイの出力がD-subしかありません モニターを2台繋げたいのでグラフィックボードを増設しようと考えているのですが 性能は今のオンボードと同じでよいので、2台出力できて一番安いのって どういうやつがあるんでしょうか?
363 :
名無しさん :2014/02/03(月) 07:43:31.99 0
ADD2カード
>>361 msinfo32やってその内容をテキスト出力してディスク領域とかその辺の部分を何処かにあげるなりここに書き込むなりしてみたら?
TEMPファイルの保存先をRAMDISKに設定している状態で、 設定をデフォルトに戻さずにRAMDISKを削除してしまった場合 TEMPファイルは実質どこに保存されるのでしょうか? また、パソコンになにか悪影響はありますか?
ありがとうございます
>>363 これって価格コムではどういう風に検索すればいいんですか?
ヤフオクには一個ありましたが・・・
既存のオンボードのD-subに加えて、このカードから二つ目のディスプレイへの出力ができるようになるんですよね
>>369 どうもです
ヤフオクとかでもジャンクじゃないやつならいいですかね
ネットみたり、たまにワープロソフトとか他の作業をやるときに
部屋にある家電テレビ(D-sub、HDMI入力あり)を2台目のモニターにしたいので
性能はマザーボードのオンボードと同じ程度でもよいんで・・・
PCI Express x16とかコネクタに注目して探してみます
>>370 5000円くらい出せ
その前にハロワ行け
373 :
名無しさん :2014/02/03(月) 11:54:20.15 0
PCの買い時を教えて下さい。 市場相場的に急いだ方が良いでしょうか? 決定事項 ・大型家電量販店で ・光契約(済み)のキャッシュバック目当て ・現価格での取り置き可能 ・デスクトップ・国産一体型 まぁいつ買うか?だけなんですが・・・。
ほしいときが買い時
375 :
350 :2014/02/03(月) 12:17:16.83 0
>>364 コンポーネント→記憶域→ディスク
で表示された外付けHDDの部分でよいのでしょうか?こうなっています。
説明 ディスク ドライブ
製造元 (標準ディスク ドライブ)
モデル Initio INIC-3609 USB Device
バイト/セクタ 利用不可
読み込まれたメディア はい
メディア種類 利用不可
パーティション 0
SCSI バス 利用不可
SCSI 論理ユニット 利用不可
SCSI ポート 利用不可
SCSI ターゲット ID 利用不可
セクタ/トラック 利用不可
サイズ 利用不可
シリンダ合計 利用不可
セクタ合計 利用不可
トラック合計 利用不可
トラック/シリンダ 利用不可
>>372 ドライブ文字の変更をしてみたのですが、Gから別のアルファベットに変わるだけのようです…
>>375 USB何度か抜き差ししてみたら?
何かの拍子にちゃんとしたドライバ読み込むかもよ?
USB機器がおかしいときは、システムの復元で接続前に巻き戻すほうが確実
フォーマットする前に領域確保しないと
電源とグラボ以外、かつブルースクリーンにならずパソコンが急にシャットダウンする原因ってなんでしょうか。 症状が出始めてから電源かグラボが原因と思い新調したのですが、改善されなかったので他に原因があるのかなと思いまして
ウイルシかもしれません フルスキャンしてみませんか まじで言ってます
>>379 CPUファンが死亡or上手く排熱出来ずにサーマルプロテクト発動とか
670か760のOCモデル乗っけたほうがええんでない
384 :
379 :2014/02/03(月) 14:23:02.59 0
定期的にスキャンしていますが試しにもう一度フルスキャンしてみます。
>>381 サーマルプロテクトってCPU温度がどの程度で起きるものでしょうか?
私が使用しているCPUがintel corei7 860で、温度がだいたい45〜65℃です。
ただ落ちる直前の温度がどの程度だったのかわからないのですが・・・。
金ないねん(´・ω・`) 660のOCモデルでもいける?
最近のハイエンドCPUは使ってないからわかんないが 60℃オーバーなんて、PentiumDとかでしか見たことないな
金かけずに最近のゲーム快適にしたいとか 寝言は寝てから言うもんやで(´・ω・`)
質問です 1TBの外付けHDDに、OSを入れているCドライブと、その他のソフトや その他のデータを入れているDドライブのメージバックアップファイルを保存してるのですが 外付けHDDの容量がいっぱいこになったら古いファイルから削除されていくのでしょうか? それから、イメージバックアップはCドライブのみの保存の方が良いですか? よろしくお願いします
389 :
388 :2014/02/03(月) 14:30:25.06 0
メージバックアップではなく、イメージバックアップの間違いです。すみません
Cドライブに使っているSSDの容量が少ないので Dドライブにマイピクチャなどを移動させているのですが そのDドライブが壊れてしまった場合、マイピクチャなどの場所を戻す方法は レジストリを変更させる以外にないのでしょうか?
目的がゲームっつってるのにメモリ4Gに窓8勧めるとか鬼才すぎるで
いや、格安本体を買って自力カスタマイズや (OSダウングレード含む)
こんなとこで質問してるやつに無茶言うなや・・・
>>387 (´・ω・`) でも詰めることは詰める?
>>391 なんやこれメモリ4GBやんけ。8GBがええんや
でも貼ってくれてありがとな(´・ω・`)
>>390 C:\ユーザー\○○○\マイ ピクチャ
って作ればいいとおもふ
>>388 どういうユーティリティでイメージを作成しているかわからないけど
自動でイメージファイルが消えるということは普通ない、です
差分をバックアップという項目があれば別だとおもいますけど
イメージをつくるのはOSの入ったドライブだけでいいとおもいます
ほかのドライブはドラッグ&ドロップでバックアップすればいいのではないでしょうか
401 :
名無しさん :2014/02/03(月) 15:17:41.10 0
XPで3TBのデータ用HDDを 同じく3TBとして7で使うには 一度データ消して初期化しないとダメですか?
402 :
388 :2014/02/03(月) 15:22:54.08 0
>>400 ありがとうございます!
Windows7の標準のイメージバックアップ機能を使っています。(最初に書いていなくてすみません)
勝手に消えることはないのですね。
容量が足りない場合はバックアップを始める際に警告が出たりするか、
容量いっぱいまで中途半端に保存される感じでしょうか。
保存対象についてはCドライブのみでいいのですね。確かにドラッグ&ドロップでよさそうです。
重ねて質問なのですが、Cドライブ以外のドライブにインストールしていふゲームなどのソフト類は、
一般的にはあまりバックアップはとられてないのでしょうか?
私はCドライブが容量の少ないSSDなので、Dドライブにもソフトをある程度インストールしているのですが
これらのバックアップはみなさんどうされているのかなと気になりました。
またよろしかったら回答お願いします。
>>397 ユーザフォルダに新たにフォルダを作成するだけで大丈夫なんですか?
それは目から鱗でした、ありがとうございます
>>402 わかるとこだけです、すみません
OSの入っているドライブをイメージバックアップするとレジストリも一緒にイメージバックアップされる
レジストリをつかっているソフトはレジストリが消滅すると起動に不具合がおこる
レジストリを使っていないソフトはどこに置こうが(ちょっと調整が必要な場合もあるが)起動できる
極端な話(例えです)レジストリのバックアップがあって、システムのホルダ構造がわかっていれば全体的な復元は可能だとおもわれる
プログラム本体、データはドラドラのバックアップでいい
システムのバックアップをドラドラで作る場合、本来のシステムと似た構造にしておくと
システム復元しやすいとおもわれます
しつれい ドラドラ→ドラッグ&ドロップ
だっさ
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <プログラム本体、データはドラドラのバックアップでいい | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
なんでも略語にすれば・・・ っていう池沼の見本だなw
麻雀でもやってんのかよ
マザーボードのPCIレーンのちょい下あたりにある四角い金属部品みたいのは なんでしょうか?エイサーのデスクトップパソコンです チップセットと呼ばれるものですか?
サウスでそ
略したきゃ普通にD&Dて書きゃいいのに
>>410 サウスブリッジ
PCI等に関係するものやオンボードサウンド用のチップセットがあの辺に置かれる
いま自宅でADSL契約。固定電話はNTT。プラらです。トータルでの支払いは月7000円ほどです。 固定電話契約をやめ携帯電話を買って使いたいです。一番安いコースが月2000円ほどでした あと5000円以内で自宅でインターネットできるようにするにはどうすればよいですか
>>415 今の料金が高すぎるな
1GBコース+電話で5000円程度のサービス利用できないのか
417 :
350 :2014/02/03(月) 20:51:23.32 0
たくさんの方、色々なアドバイスありがとうございました。 なかなか上手くいかないようなので新しいものを検討してみようと思います。
>>417 店に持ってって動作確認してもらえ
それで動かなきゃ初期不良だろ
少し相談させて下さい。 ・BIOSは起動する ・BIOSの設定画面は起動できない。(DELキー押下するも無反応) ・BIOSの起動後、OSが立ち上がらない。 ・画面硬直後、OSのインストールメディアをドライブに入れると正常にOSが立ち上がる ・システムの復元は効果なし という状態なんですが、OSの再インストールを行えば不具合が直りますかね・・・?
Vaioduo11使ってるんだけどもしかして ieee 802.11aに対応してない? させる方法とかある? 5ghzで繋ぎたいのにssidでてこない
HDDに入っている円盤ってCDやDVDのちっやい盤みたいな奴?
材質は全然違います
使えなくなったメモリから部品を取るというのはどういうことなのでしょうか?
>>425 使えなくなったメモリーモジュールから取れる再生部品は事実上ないです
ただ、大量に集めて焼却して化学的操作をすると、金が回収できます
金メッキや細い金線が使われてるのでそれのリサイクルってことじゃなくて?
エステdeリロードしてなかった(´・ω・`)
すいませんなぜか書き込みが反映されてなかったので連投になってるかもしれないです
書き込みが反映されませんでした ちゃんと「書き込みました。」って出てたのですが どこ行ったのでしょう(´・ω・`)
串つかってるだろ
串?いえ使っていません ノーマルです
windows7 64bitで数分間無操作状態だと、 「renaissance_x64.exe」なるアプリがCPU使用率を100%にして焼き壊そうとします。 microsoftのセキリティフォルダにありましたので、怪しいファイルではないと思われますが 非常に恐ろしいので、停止しても問題なければ無効化する方法を教えてくださいませ。 また解決方法が別にありましたらよろしくお願いします。
>>433 その現象が起きる以前のシステムを復元
OSのバックアップをとっていないならOSクリーンインストール
今日になって書き込みの↑に広告が出るようになりました でないようにするにはどうすればいいですか?
436 :
名無しさん :2014/02/04(火) 02:29:41.32 0
ノートパソコン用の ゲームキャプチャーボードの使い方につての質問スレは有りますか ここで訊いてもいいですか?
437 :
名無しさん :2014/02/04(火) 03:30:25.32 0
>>437 まずPCの構成くらい書こうな メーカー製なのかBTOなのか自作なのか
メーカー製ならどこのどんな型番か
BTO/自作ならCPUとマザーボードの型番
CPU:core i7-4770 GPU:オンボード マザボ:H87 メモリ:8GB×1 SSD:Samsung EVO 240GB HDD:2TB Blu-rayディスクドライブ 電源:600W 3年保証 で約113000円 初めてBTO頼んでみたんだが、どう? スレチならごめん
昨日あたりから、外付けHDDに「DOCUME〜1」っていう名前の覚えのないフォルダが度々勝手に作られているんだけど、これの原因わかりますか? ウイルスチェックしても特に反応なくて、ファイルサイズも0KBのようなのですが…
>>437 >>440 です
>>442 すみません。
その変換コネクターは刺さらないようです(PC側が同じコネクタがあるのですが、幅から違っていて刺さらないので)。
>>443 >>437 のリンク先画像左下の、最初に本体に付属していた変換コネクタを使用して接続してみたのですが、
まずハードの認識自体しないので、
設定までいけないんです・・・。
モニタもシグナルが検出されませんと出て消えてしまうので。
それで、
>>437 右下の変換ケーブルを買っていいものか悩んでるというわけでして・・・。
>>442 っとおお!!
勘違いしてました!
良くみたらその端子が見つかりました!
今から試してみます。
>>442 さんに教えていただいた通りのようです
さっそく今日変換ケーブルを買ってきて、
>>443 さんのを参考に設定したいと思います
ありがとうございました、とても助かりました!
Windows7の32bitなのですが 動画や音声のサイトを開く度に RealNetworks(tm)RealDownloader PePeerFlash Video Shim Plugin(32bit)を実行するにはユーザーの許可が必要です と出るのですが、原因は何でしょうか?
>>447 Microsoftだかブラウザ作ってる会社の親切じゃね
449 :
名無しさん :2014/02/04(火) 12:57:53.09 0
アンビエント水面
久しぶりに新しいパソコン買おうしているのですが、 今時の事情がよく分からんのでお尋ねします。 オーダーの項目に「リカバリーディスク作成」というものがあり、 ・リカバリデータはOSをインストールするパーティション以外の場所に作成(Dドライブ以降のHDD内に作成) とあります。 そこで素朴な疑問なのですが、 リカバリデータがHDD内にあるということは、HDDが壊れたらどうするのですか? いちいちOSを買い直すということなのでしょうか? 昔はフロッピーやCDにOSやらなんやら全部入ってたので、 ディスク入れるだけで購入状態に戻せましたよね。 今はそういうものではないのでしょうか?
ノートパソコンがWindowsのロゴ画面以降ブラックアウトするようになりました。 セーフモードでも起動しません リカバリーをかけようとしても即フリーズします おそらくハードディスク故障かと思うんで買い換えたいんですが 確証が持てません Windowsが起動しない状態でHDD故障か診断することはできませんか?
>>452 ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
455 :
名無しさん :2014/02/04(火) 19:09:39.58 I
引っ張って抜けないものは……ネジれ
>>455 それアンテナ線だろ
ネジ式のF型接栓だから六角になってる部分を回せば外せる
っつかパソコン関係ねぇなこれ
まあチューナーつきPCがイッパイある昨今だとなあ… 区分があいまいよね
459 :
名無しさん :2014/02/04(火) 19:51:43.15 i
NTT東西は2025年に加入電話をIP化する。 これになるとメタル線で使われるADSLやダイヤルアップ接続サービスは無くなるの?
>>455 です。
ありがとうございます。
2007年くらいに買ったテレビ付きのパソコンなんです。
やはりテレビの関係だったんですね。
引っ張ったら針金が抜けたので、道具を用意して六角抜きます。
ありがとうございます。
>>459 無理無理、VoIPで障害出てる現状では、クロスバ交換機の方が鉄板という奴もいる。
462 :
名無しさん :2014/02/04(火) 20:58:40.94 i
じゃあ今のメタル線のADSLやダイヤルアップ接続は無くなる事はないだろう?と考えてもいい?
463 :
◆p0U1dhchEc :2014/02/04(火) 21:29:15.51 0
有線LAN接続のPCのインターネットが断続的に切断されます しかし切断中にフルマップを開いても異常が見つかりません() 数分経つと、もしくはPCを再起動すると再接続されます 接続は ゲートウェイ ├家族PC ├家族PC └ルーター─私のPC で、一番下のPCで問題が発生します。 フレッツ光西日本・plalaです ルーターはWR8700NでPPPoEという方法でwi-fiも飛ばしているのですが、切断中はwi-fi接続しているiPhoneもインターネットを開けません また、切断→再接続のあとは2chのIDも変わってしまいます 何度もググってみたのですが、無線LANの場合だったり、フルマップで異常が発見出来る場合で自分の問題に該当しません 解決方法・原因を教えていただければと思います 宜しくお願いします
464 :
名無しさん :2014/02/04(火) 21:57:44.46 0
Radeon HD 8570と同じW数で性能が上なグラボは何ですか? 同じ会社の物でお願いします。
7990
85の祖父にネット環境を用意したいです。 有線の工事はしたくないらしいので無線でなんとかしたいのですが、 通信キャリアと契約しモバイルルーターを買う以外に方法はありませんよね・・? たくさんは使わないらしいですが、使いすぎると通信制限があるので 実用に足るか不安です。
467 :
名無しさん :2014/02/04(火) 22:08:48.95 0
ごめんなさいsagaたままでした
伝説になるのがそんなにいけないことか?
>>465 もう少し安くて手の届きそうなやつ無いですか
472 :
466 :2014/02/04(火) 22:21:04.19 0
>>469 レスありがとうございます。
そんなことができるんですね、知りませんでした。
調べてみます。失礼します。
>>466 祖父はネット環境ほしがってるのか?
工事のどの部分が嫌なの?
用途は?通信量は?優先の何がダメなの?
>>463 ルーター外して自分と家族のPCで再現するか確認したら?
474 :
466 :2014/02/04(火) 22:32:28.09 0
>>473 >祖父はネット環境ほしがってるのか?
らしいです。僕自身も母の命令でして・・・
>工事のどの部分が嫌なの?
もう10年も生きないと思うのでとにかく手軽さを重視しているようです
>用途は?通信量は?優先の何がダメなの?
保持している株価のチェックをするらしいです。
なので通信量はそれほどでもないと思います。
有線はやはり工事という印象があったのですが
そうでもないのですね?
なにか助言を頂ければ幸いですm(_ _)m
工事つっても2時間もかからんぞ 電線or配管から光回線に繋ぐケーブル伸ばしてくるだけだし 散歩連にでもれてけよ
476 :
466 :2014/02/04(火) 23:22:51.37 0
ありがとうございます。 説得してみます。
今まではバッファローの無線LANを使っていて 50〜60mbpsほど出ていたのですが 先日新しいPCを購入したのですが 無線LANがついて無いため有線で繋いだのですが 5〜10mbpsほどしかでません 前のPCは相変わらず50〜60mbpsほど出ております 有線の方が遅いって何が原因でしょうか?
>>434 ありがとうございます
もう少し調べてみます
(´゚ c_,゚`)プッ
>>477 Buffaloのルータが腐ってるだけです
50Mb/s 5MB/s かもしれんな。
メーカー製PC購入3年目です 最近PCが不調です。原因はおそらくHDDです。ソフトを使って確認すると不良セクタががんがん増えていっています。 起動時HDDを認識しなかったり、シャットダウン時に固まってしまったり。ですが正常に起動終了できるときもあります。半々ぐらいでしょうか。 保証では一応HDDも対象になっていますが、今故障してるといえるのでしょうか?もっていって再現しなければ問題なしみたいになる?
>>482 保証期間中ならサポセンに連絡して状況を伝える。
あとは向こうで判断してくれるだろ。
■インテル(R) Core(TM) i7-960 プロセッサー (クアッドコア/3.20GHz/4.8GT/sec QPI/HT対応) ■12GB メモリ [ 4GB×3 (DDR3 SDRAM PC3-10600) /トリプルチャネル] ■1TB SerialATAII 7200rpm ■NVIDIA(R) GeForce(R) GTX580 /1536MB/Dual DVI ■22倍速DVDスーパーマルチドライブ ■インテル(R) X58 Express チップセット搭載マザーボード (m-ATX) ■ 850W 大容量電源 (80PLUS) ■Windows7 Home Premium with SP1【64bit】 ■キャプボ HDMVC4UC ■1入力2出力 対応HDMI 分配器 スプリッター Y-アダプタ 1080p FullHD1.3b 2-port/ 1 to 2 HDMVC4UCを取り付けて分配器を付けてから スリープ後、マウスやキーボードを押してもPCは動くのですが HDDの読み込むときのランプなど光らず、画面も表示されずで イベントビューア-を見るとKernel-Power・イベントID41と表示され 何か解決策は有りますでしょうか?
485 :
名無しさん :2014/02/05(水) 07:14:39.34 0
えすあぷーんしつもんですー ysbが反応しません またサウンドが全く出ません。 マザーボード交換したほうが良いでしょうか? 因みにフォクスコムってマザーボードです。 プロパティー管理はどこで見るんですか? 回答宜しくお願い致します。
>>482 おまえが心配しなくてはいけないのは
保証期間ではなくてHDDの中身の確保
無職の身でアボーンしても痛くも痒くもありませんとレスされそうだが
おかしいと思ったら直ぐにバックアップ
そしてHDDの信頼性はない
すぐさまサポートで交換の手続きをとりなはれ
ありがとうございます。
スタートメニューからのシャットダウンができないんですが どうしてます? F8連打してBIOSメニューから電源オフにしても大丈夫ですかね?
>>488 意味がよく分からないな…
スタートメニュー内にシャットダウンがないから、メニューから再起動して、BIOSにはいったところで電源OFFにしている、と?
であるなら、正規の再起動の手順はシャットダウンと何ら違いはないから無問題。
それより、シャットダウンがないことを解決するほうがいいんじゃ…?
壁紙設定しても起動するときに初期化されてwindowsの壁紙が出ます タスクバーのところも設定しても再び起動するときには初期状態に戻ってしまいます 何か原因は分かりますか?
ユーザープロファイルの破損でしょう。
第一世代のi5とAMD A-10 6700はどっちが性能上ですか?
ベゼルの薄い洗練されたデザインのモニタは大抵VESAに対応してないんですがそんなものなのですか? VESAに対応したベゼルの薄いモニタや、VESAに対応していないモニタをアームで固定する方法はありませんか? すっきりとデュアルディスプレイにしたいもので
[TWebBrowser] 要求されたリソースは使用中です ギコナビで張られたURLにカーソルを合わせると ↑のようなダイアログが表示され画像が表示されなくなってしまいました どうしたらもとに戻りますか? スペックはwindows 8.1 メモリ16G です
単純に考えて、あらゆる角度で強度と放熱性を保った設計にしないといかんし、薄型にするには色々問題あるだろうなーと 俺ならそんなものをマウントする枠なんか売りたくない
>>494 それはソフト板とか、ギコナビスレとかのほうが幸せそうな質問だなあ。
>>496 そうですか ギコナビ固有の問題じゃないと思ってこちらで質問させてもらったのですが
そちらで質問してみます
だめだったらまた来るのでその時はよろしくお願いします
二層DVD-RAMの単品ってよく売ってますか? また何円ぐらいですか?
ばおーで見てみろ
500
多重作業してるとCPU余裕あってもメモリ使用量が7G近く行ってめっちゃくっちゃもっさりするのは 今8Gなのを16Gとかにメモリ増やせば軽くなるのかな?
503 :
名無しさん :2014/02/05(水) 17:25:45.42 0
CPUに余裕が無いんだろ 50%ってなっててもそこらのアプリは1〜多くても4コアにしか対応してない そういった場合8コアあったとしたらどんなに処理遅延してても50%以上にならない
ソフトが対応してないだろw
osがのってるssd64gbが一杯になりそうなんでssd128gbを追加してそっちにosを移したいんだがオヌヌメのクローンソフトって何だろうか? dvdドライブがないからusbブート対応なもので頼む!
ネットにいくらでも情報あるのに調べもしないで聞くだけとか パソコン使ってる意味がないなw
>>507 調べたんだが色々ありすぎて
鉄板はなんだろうか...
ブートとかに関連するので
osが起動しないとか怖い;_;
ソフトの紹介もスレ違い
SSDに付属してるやつでええんちゃうん ググれば何付いてるかくらいはわかる バルク買うならしらんけど
ノートソ ゴースト for LG
>>513 ネットでも名前がチョクチョクでるツールだね それでやってみます!
対処法までありがとうございます!
fierboxのアンドンでレールを管理できるものがあります これを使うにはアナウンス毎にパワードスーツを入力しないといけないのですがアンドンにパワードスーツを保存するのは危険ではないですか?
マルチカス kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1390576067/104-
>>489 いやスタートメニュー内のシャットダウンしても電源がきれない時があるんです
ファンだけ付いてる状態で
で、電源がきれないのでリセットボタンを押してウィンドウズを起動して
スタートメニュー内のシャットダウンを電源が切れるまで繰り返してる状況でして
昨日はそれを4、5買い繰り返してファンも切れ電源も落ちました
それでは大変なのでBIOSメニューから電源オフボタンで落として大丈夫なのと思いまして
それとですね、初期に起動するときにスタートメニューが開けなかったり
アプリを起動しても閉じれなかったりもしてます・・・
タスクマネージャーから終了するとなぜか正常に使えるんですが・・・
>>517 そういうの、OSがぶっ壊れてるかウイルスプログラムでシャットダウンできないようにしてる事もあるから、
最終的には……
/ ̄ ̄ ̄/ /'''7 /'''7 / ̄/ /'''7
/ / ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / ./
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ____.ノ ./
/___.ノ /____,./ /______./
_ノ ̄,/ / ̄/ /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ ,/  ̄ / ./  ̄ .フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ____.ノ ./ __/ (___ / /ー--'゙/____/ _ノ /i i./ /
/__/ /______./ /___,.ノゝ_//_/ /__,/ ゝ、__./
誰か助けてください。 osはvistaを使ってます。 Micorosoft Security Essentialsは無効になってます。と出てマルウェア対策ができなくなっています。 また、有効にしようとすると、このプログラムは実行されません。と出ます。 そのせいかPCのファンが異常に回り続ける状態になってしまいました。 タスクマネージャーを見てみると、cvtres.exeと言うのが50%以上もCPUを使っているようです。 ちなみにこのcvtres.exe、タスクマネージャーを開くとすぐに消え、ファンも落ち着きます。 システムの復元をしようと思いましたが、復元ポイントが全て消えてしまっていて積んだ状態です。 どうすれば治りますか?
>>518 そうですねクリーンインストールも考えてたんですが
二週間前にバックアップソフトのフルバックアップのクリーンインストール後の復元はしてるんです
ただクリーンインストールしてもファンだけ回ってるようなんです・・・
ウイルスプログラムというとセキュリティソフトですかね
MSEを使ってるんですが関係あったりはします?
エンコード初心者なんですが、ハードウェアエンコードって画質にも影響しますか? 速度が早くなるのはわかるんですが、CPUやGPU、エンコード専用のチップなんかは画質にも影響するんでしょうか? 影響するとしたら、現状考えうる中で、最も高画質でエンコードできるハードとソフトの組み合わせを教えて下さい
>>522 GeForceやRadeonやSpursEngineなどコプロセッサで処理させようと思っているんであれば、
x86系のソフトよりもソフトのコードが洗練されていないので、早くエンコードできても画質が
悪かったりする。画質よりも早さが重要であればコプロで処理すればいいし、画質重視なら
今までのようにCPUで処理すればいい。
windows7 デスクトップPCを使用しているのですが、使用中にいきなりモニターの電源が落ちます。 落ちる直前にモニター中央部に{パワーオフ}という表示が出ます。 キーボードやマウスを触っていても、構わず定期的に落ちます。 落ちた後、モニターの電源ボタンを押せば普通に点灯します。が、またしばらくして落ちます。 原因が分かりましたら教えてください。
>>523 ソフト側が問題で画質が低いんですね
ありがとうございました
>>524 その程度の事はパソコンのメーカーに聞けばわかること。
俺はエスパーだから
/ ̄ ̄ ̄/ /'''7 /'''7 / ̄/ /'''7
/ / ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / ./
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ____.ノ ./
/___.ノ /____,./ /______./
_ノ ̄,/ / ̄/ /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ ,/  ̄ / ./  ̄ .フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ____.ノ ./ __/ (___ / /ー--'゙/____/ _ノ /i i./ /
/__/ /______./ /___,.ノゝ_//_/ /__,/ ゝ、__./
しろという。
>>524 PCとモニターの結線がゆるんでるだけでねか
>>525 ハードウェアエンコードが悪いんじゃなくてコプロセッサを使用したソフトウェアが発展途上だから
って意味なんで、これから先天才が現われてSpurs専用超爆速超美麗エンコーダーが生み出さ
れるかもしれない。
SpursEngineにはもう先の展望は期待できないね まだまだ現役で使える能力は持ってるけど、東芝が捨てたからな 自分で作るしか無い
横になって寝たままマウス操作できるものを探しています。 プレゼン用とかで検索するといくつかでてくるのですが、 条件として、 ・ワイヤレス ・コロコロかパッド型で親指でマウス操作 ・そこを押し込むと左クリック ・押しながらコロコロでドラッグ&ドロップ ・右クリックボタンがある というようなものを探してます。 プレゼン用意外に検索ワードが分かりません。 パワーポイント操作に特化していたり、レーザーポインターは必要ないです。 正式名称というか、いい探し方かおすすめを知りたいです。
ごろ寝マウス
パソコンの購入について、いくつか教えて欲しいです win8と8.1のどちらにすべきか 有料のリカバリメディアはつけるべきか
>>524 最近同じ症状になった
モニタのプラグ指してるOAタップの1箇所が壊れてたみたいで別のとこに挿したらなおった
534 :
むむ :2014/02/05(水) 23:21:06.31 0
お初です失礼します。 知人に紹介いただきました。 パソコンはVistaを使用してます。 先日新しい無線LAN(ルーター)を購入しました。 接続しようと、認識したルーターをクリックしてパスワード(認証キー)を入力して、接続完了との表示があったのにも関わらず、インターネットに繋げようとしても繋がりません。 他のパソコンやスマホはインターネット接続できてるので、私のパソコンだけです。 どこか設定ミスでしょうか? 新しいルーターはバッファローのWHR-300HP2です。
536 :
むむ :2014/02/05(水) 23:31:04.94 0
>535 先ほど有線で繋ぎ、インターネットに接続は出来ました。
Office2007は、買い換えるべきですか?
538 :
むむ :2014/02/05(水) 23:32:57.88 0
>>535 ですが、有線を外して、無線でインターネットを開くと、接続できていないです。
ルーター接続のところを見ても、「識別されてないネットワーク」と表示されます。
>>537 2007はWindows8.1でも使えるし、まだまだいける
特別な理由がなければ買い換える必要はない
今週から始まった「ハピネスチャージ・プリキュア」が 完全に子供向けになってしまって、まったくブヒれません これからテレビ局に苦情メールを入れようと思うのですが 良い文章が思い浮かびません どんな文章にしたら良いでしょうか?
amdとgefoの違いについて 素人が普通にゲームしたり動画見る分には意識する必要ないものですか?
545 :
名無しさん :2014/02/06(木) 01:23:15.66 0
電源が65Wのノーパソ使ってるんですけど パソコンを酷使すると65W以上の電気を使うことってありますか?MAXが65Wでおkですか?
自分で改造したりむやみやたらにUSB機器をぶら下げたりしなければおさまるように設計されている
547 :
543 :2014/02/06(木) 01:37:05.64 0
>>544 ごめんなさい
調べなおしてもメッセージの文が違ってたり英語だったりで自分じゃわからないんです
調べるキーワードだけでもいいので教えていただけませんか?
548 :
名無しさん :2014/02/06(木) 01:39:16.27 0
>>546 ありがとうございまーす これで安心して使えます
>>543 そのとおりHDDの寿命が近いので早急に交換するように促すダイアログ
>>542 動画見る分には気にする必要ない
ゲーム、特に洋ゲは注意が必要
radeonに最適化されてたりgefoに最適化されてたりゲームによってマチマチ
大抵どっちでも動くことは動くが、それぞれに相性悪いゲームってのはある
そういう場合は大抵そのゲームのWikiに何か書いてあるから
スレかWiki探せばいい
551 :
543 :2014/02/06(木) 02:16:39.07 0
>>549 ありがとうございます本当に助かりました
552 :
名無しさん :2014/02/06(木) 03:42:37.00 0
今からWindows7買うときは6年後に次のOSのDSPパーツ挿すとこ空けておいてPC買った方がいいですか?
(´゚ c_,゚`)プッ
>>552 今はDSP版もパーツとセットじゃなく単品販売に切り替わったけど
555 :
名無しさん :2014/02/06(木) 06:22:08.59 0
>>555 まだだ、まだ旧形態も売れ残ってる!
大丈夫だ、そっちのほうが安かったりもするぞ
質問です。 さきほど、コンピュータの管理→デバイスマネージャ→システムドライブから Dドライブに使っている内蔵HDDを間違えて無効にしてしまいました。 すぐに有効に戻したのですが、パソコンに悪影響はありますか? それから、外付けHDDを安全な取り外しで取り外した場合、 USBを挿しなおしても外付けHDDの電源を入れなおしても認識されないのですが 再起動かそういったソフトを使う以外に認識される方法はないのでしょうか? それとも通常はUSBを挿し直したり電源を入れ直すことで認識されるのでしょうか? よろしくお願いします。
558 :
557 :2014/02/06(木) 06:35:31.41 0
>>557 訂正します
システムドライブはディスクドライブの間違いでした。失礼しました。
Win7のフォルダのコピーについて質問です DドライブにあるフォルダAをEドライブにバックアップのためそのままコピーしたとして(そのフォルダをフォルダBとします) その後にフォルダAの中にあるファイルCを削除し、再度フォルダBに上書きした場合 このフォルダBの中にあるファイルCは削除された状態として上書きされるのでしょうか? さきほど上記を試したところフォルダAよりフォルダBの方がサイズが大きかったので フォルダAで削除したものはフォルダBに残ったままになるのかなと疑問に思いました 通常、ドラッグ&ドロップでバックアップをとる場合、新しい状態で保存させたいのであれば 上書きではなく、一度元からあったフォルダ(ファイル)を削除して新しくコピーしなすものなのでしょうか? 拙い文章で大変恐縮ですがよろしくお願いしますm(__)m
ショップでBTOのPCを買いました しばらく前からフロントファン周りからカラカラと大きな音がするようになりました 音の原因を探してみたところ、裏蓋を取ると音が止まったので 裏蓋側にある配線で干渉してそうな所を指で触れる範囲で押し込んだり他に回してみたりしたのですが 一向に変わりません 裏蓋を取っておけばカラカラ音は全くしません PCを買ってから自分で前面にUSBを追加しましたが、追加した時にもそのような音がするようにはなりませんでした 原因は他のところでしょうか?思い付く原因があれば教えて下さい
>>559 フォルダごと上書きする場合、コピー元に無くてコピー先のフォルダ内だけにあるファイルはそのまま残る
コピー元にあってコピー先に無いファイルは追加される
コピー元とコピー先に同名ファイルがある場合は上書きするかどうかの確認ダイアログが出る
Win7の場合は確認ダイアログのメニュー画面で選べば同名ファイルを両方残す(片方を自動的にリネームする)事も可能
フォルダの整理して、それをバックアップにも反映させたければ一度バックアップを消してバックアップを作り直すのも方法の一つではある
自分でやりやすいようにすればいいよ
>>557 ・普通は問題ない
・通常は再起動しなくてもUSBを挿し直せば認識される
563 :
559 :2014/02/06(木) 08:25:22.38 0
>>561 >フォルダごと上書きする場合、コピー元に無くてコピー先のフォルダ内だけにあるファイルはそのまま残る
コピー元にあってコピー先に無いファイルは追加される
そうだったんですね
コピー元のファイルを削除した状態で上書きさせたい場合は一度削除してコピーし直すことにします
理解できました!ありがとうございます
また、ドラッグ&ドロップの方法でバックアップをとるのではなく
ttp://support.microsoft.com/kb/2666282/jaこちらのサイトに書かれてあるような Win7標準のバックアップ/復元を1回目と同じ設定でする際
「コピーして置換する」かどうか尋ねられるところで「コピーして置換する」を選択した場合、
こちらも、削除したファイルはコピー先に残った状態になるのでしょうか?
またよろしければご回答よろしくお願いします
最近二万強で買った液晶モニタより、8年近く前に5万強で買った三菱のスクエア型の液晶モニタの方が遥かに綺麗なんだけど、おかしくね? 8年の歳月はたった三万円の誤差なんか吹き飛ばすと思ってたのに
565 :
名無しさん :2014/02/06(木) 09:08:04.09 0
>>564 ディスプレイは肉と同じ
量が同じでも質が全然違う
モニタの機種名両方とも書かないと 客観的に比べられない
プログラムをタスクバーに表示させるときは、 ショートカットを作成してからそのショートカットをタスクバーに表示させたほうがいいですか? それとも直接本体を表示させても大丈夫なのでしょうか?
>>568 タスクバーに表示て。
それは「クイック起動バー」のことではないか?
さて。
タスクバーにひっついていても、所詮はフォルダ。
そこにプログラムをほーりこむときにショートカットにすればいい。
Dドライブにインストールが必要なソフトと、インストールが不要なソフトとで 保存するフォルダを分けているんですが、分けるのは一般的ではないですか? 分ける理由としては、インストールが不要なソフトだと外付けHDDにドラッグ&ドロップで 保存しておけば、HDDが壊れたときにまたドラッグ&ドロップですぐ使えるようになるため 分けておいたほうが便利なのではと思ったのですが、みなさんはどのようにされていますか? ご教示いただければ幸いです
ソフトが誤動作しないなら何でもいい。
573 :
572 :2014/02/06(木) 10:59:21.47 0
>>568 >>572 >>573 ここはお前専用じゃないんだから名前欄に最初のレス番号くらい書け
プログラムを起動するとタスクバーにそのアイコンと名称が表示されるよな
そのアイコンを右クリックすると
「プログラム名」
「タスクバーにこのプログラムを表示する」
「ウィンドウを閉じる」
と出るよな
で、「タスクバーにこのプログラムを表示する」を選択することによって
『ショートカットが自動的に』作成されてタスクバーに表示されたままになる
.exeファイル等のプログラム本体が直接タスクバーに表示される訳ではない
ショートカットなんてできなくね? どっかに置いてあんの?
そもそもそれ自体ショートカットだろ Shiftを押しながら右クリックしてプロパティ見てみなよ
>>564 どういう映像をきれいと感じるか、好みの要素が強いからねえ…。
一般的には、日本人の多くが好きな白は青味のきつい白とされる。
自分はどちらかといえば黄味がかった白の方が好き。
Windows 7で 空き領域が数日前 6G→数日前500M→今 3G この間ディスクのクリーンアップしても100M程度 ディスクのクリーンアップ以外で2.5Gがどこにあったんでしょうか
復旧業者に依頼してそれらしい2.5GB分のファイルを引っこ抜いてもらってください
>>564 >最近二万強で買った液晶モニタ・・・
リース落ちの国産モニターに負けると思ふ。
581 :
530 :2014/02/06(木) 16:11:44.71 P
ごろ寝マウスですか・・・ ひっじょうににダサイのは仕方がないですね。
ありがとうございます。
>>543 あんたの場合、クリーンインストールしてドライバすべて最新にする必要がある。
DVD再生時のカクつきって光学ドライブの問題?それともソフトの処理の問題? 今いろいろやって調べてるんだけどハードなのかソフトなのかよくわからないのです… ・カクツキがひどいときはストレスフルになるくらい映像飛び飛びであげく読み取らない部分がある。 ・DVD(映画やアニメのレンタル)何枚も試してカクツキがある。(DVD自体の問題ではないと思う) ・パソコン、モニターともに昨年7月に購入してスペックは十分(構成必要なら書きます) ・購入後しばらくDVDを使う機会がなく、10月ごろに初めて光学ドライブを利用して判明。(CDやゲームはダウンロードできていた) 問題は以上で、これは光学ドライブのせいだろと思い修理を依頼しようとしました。 しかし、マルチディスプレイだったのですが片方のモニターが先日調子悪くなってそちらを修理にだし、ワンモニターのみで 状況の確認をしたところ動画のカクツキはなくスムーズに見れてしまいました。(DVD3枚、BR2枚) もしかしてマルチディスプレイにすると処理が悪くなるとかそういう問題なのでしょうか? それともドライブのアップデートがきちんとできていなかったとか? 問題をひとつひとつ確認してはいるのですが、知識足らずのため、御教授をお願いいたします。 これから、以前カクツキが確認できたDVDを調達しにいこうと思います。
グラボのドライバを最新にしてみる それでも直んなきゃスペック足りてないんと違うか メモリかCPUかGPUかは知らんが
グラボノメモリブソクダロウ
糞P乙
無駄に改行するくらいなら初めからスペック書きゃいいのになんておバry
スペックは十分(キリッとか書いてないでちゃんと書きゃいいのに馬鹿すぎる ホントに何とかしたいと思ってんのかね 光学ドライブの型番とソフトウェアも一緒に書けよ そうすりゃもっと精度の高いアドバイス貰えるだろうよ
昨年7月にPEN2機とFHD液晶でも買ったんだろう
>>524 同じ状況で原因はモニタの不具合だった
個体の問題じゃなくてロット自体に不具合があるやつでモニタのメーカーに問い合わせたらアッサリ解決したよ
XPを使っています BDレコーダーをLANに繋げてからパソコンのマイコンピューターにBD-ROMドライブが表示されるようになりました。 BDレコーダーからLANを抜かずに、パソコン上から非表示にするにはどうしたらいいでしょうか?
>>592 XPを使っています → まちがい
7を使います → せいかい
今から購入する場合どのOSがオススメ? 7の人が多いように感じるんだけど
ゲームするなら7 しないなら8
うむ
584です。以前問題のあったDVDを調達再生確認して返信が遅れてしまいました。
また、わかりずらい書き方で申しわけありませんでした。スペック書きます
CPU Intel corei7-3770BOX(3.40Ghz)
メモリ 16.0GB デュアル-Channel DDR3
マザボ ASRock Z77 Pro3
グラボ GeForce GTX670
HDD 1863GB ATA WDC WD20EZRX-00D SCSI Disk Device (SATA)
SSD 119GB ATA TOSHIBA THNSNH12 SCSI Disk Device
光学ドライブ PIONEER BD-RW BDR-207M SCSI CdRom Device
モニター ASUS PB248Q
ASUS VG248QE(今回修理に出した方)
メモリ容量は16GBで残り13.3GB SSD空き容量17.8GB/119GB HDD空き1.55TB/1.81TB
こんな感じです。動画再生時は主にwindous media playerを使用しています。
powerDVD 10 も入っていますが、マルチディスプレイだと使用できない仕様なので使っていません。
マルチ時にはVG248をメインにして使っていました。今回ディスプレイポートが反応しなくなったので
修理にだしました。(PB248に同じコード使うと普通に映ったため)
グラボについてはバトルフィード3が問題なく動作しています。
TV、ネットの動画コンテンツも重い容量でも動きます。(以前ニコニコのベンチマークの動画で試したことがあります)
さきほど、以前カクついたDVD確認しましたが問題なく再生できてしまいました(メディアプレイヤーとpower DVD両方)
今はワンモニターで以前と同じ状況ではないですが、グラボなどのアプデも毎回行っていますし、改善したのかもしれません。
DVD再生に時間かかるのでまだわかりませんが、また2枚構成になったら確認しようと思います。
>>591 さん
その可能性もありそうですね。今不良のないサブモニをメインにして問題が確認できていない状況なので。
カクつき時はウィンドウをサブモニに移してもカクついていたので光学ドライブではないかと思ってました。
>今はワンモニターで以前と同じ状況ではないですが 一番試すべき肝心な条件を再構成してないのに、 よくも勝手に「改善したかもキャハ」とか安心したつもりになれるな
>>599 さん
そうですね。モニターを修理に出したのは昨日ですが、数日前に視聴したDVDでもカクつきは見られました。しかし今回ワンモニターにしたことで
カクツキがなくなったことで問題がどこにあるのかわからなくなった次第です。
単純にグラボの能力不足じゃね
670で能力不足だともうどうしようもなくね ゲームよりすごい動画ってことか
>>601 さん
マルチ状態では当然グラボの処理も大きくなると思いますので当然その可能性もあると思います。
今回このような状態になりましたが、問題の確認を取るにしてもマルチ時での再生やサブ、メインの入れ替え、
ワンモニター時での確認と動画の再生確認を踏まえると問題の確定にかなり時間が掛かるので
その間にわかる方がいればと思い相談させていただきました。
>>604 ダメかいいかなんて、結局はユーザー個々人の主観しだい
君にとって言いか悪いかは、結局君にしか答は出せない
>>603 2chではいちいち対応相手の番号に「さん」付けするなんて、礼儀にもなんにもなってないから
そんなことより自分の名前欄に最初の質問時のレス番号入れておくほうがはるかに大事
自分の書き込みは自分にしか分からないという当たり前のことすら分からないようなら2chへの書き込みはやめたほうがいい
608 :
584 :2014/02/06(木) 22:08:08.09 0
ID表示されてると思ってました。非常にわかりずらかったですねすいません。
とりあえず
>>591 のモニターの件が気になるので明日修理センターに連絡入れたいと思います。
windows7(64bit)でブルースクリーンが発生しました STOP 0x000000D1 tcpip.sys と出たのですが 競合などでしょうか? 色々なSTOPエラーが出たのでこれだけが 原因とは思えないのですが・・・
ハイレゾ対応ICレコーダーを音楽プレイヤーとして使っています USB版のFLAC形式ビートルズリマスターを転送したいんですが、転送してもICレコーダー側がファイルを認識しません ICD-SX1000という192kHz/24bitの再生に対応したプレイヤーです ちなみに、FLACコーデックを入れていますのでWMPでは認識します どうすればICD-SX1000で認識するようになりますでしょうか
>>608 修理センターに連絡というのが何を指してるかわからんが
メーカーの問い合わせ窓口に聞くのが最初だろ
「WAV」「AAC」「MP3」「WMA」のハイレゾのみに対応で、「FLAC」「DSD」には対応してないみたいです 変換した場合音質に影響ありますでしょうか?
>>610 FLAC再生出来ないんなら変換するしかないじゃない!
FLACを「WAV」「AAC」「MP3」「WMA」形式で劣化せずに変換させる方法はありますか?
>>608 そんな不具合ロットにブチ当たったかも、とかいう低そうな確率の件にすがるよりも、
マルチモニタ使用した際の不具合発生をもちっと勉強しとけよ
軽くググるだけでも悩んでる連中の案件がポコポコ引けるだろうに
2chに書き込む前に見てないのか
最近通信が上手くいかないことが多いんだがネトゲとか通信教材は通信(読み込み)多いから結構困る 多分HDDが壊れてると思うんだけど仮にHDDが壊れてるんだとしたら勉強したら自分で直せる? 無理なら修理出すつもり
>>617 HDDが壊れていると判断した根拠は?
これに答えられなければ修理に出した方がいい
>>618 ブラウザ再インストールとかトラブルシューティング
その他には別のパソコンで同じ回線でやって比較したり自分のパソコンを違う回線に繋いだりした
消去法でしか内緒修理だそうかな…
誤字 (判断した根拠が)消去法でしかないし
621 :
名無しさん :2014/02/07(金) 04:54:02.64 0
インターネットに繋がらなくなった(ブラウザやメール全て)んですが、 その間にした事はcmdでpathなんたら〜といろうろ売ったり環境変数を いじったりしました。一応戻せる範囲で戻したつもりなんですが、 それがネットの普通と繋がったりしますか? 一応今も無線でiPadから書き込んでますし、ルータやモデム、ケーブルの 問題ではないと思います。ケーブルは二種類試しましたが変化なしです。 他にはノートンをインストールしようとしたらプロキシサーバうんたらと言われて、 結局そのまま落ちてしまってそれはなんなのかわかりませんでした。
いろいろ売ったり× いろいろ打ったり○ それがネットの普通と繋がったりしますか?× それってネットとは関係ないですよね?○
ネットワーク関連の設定を初期化→再設定してみたらどうか やり方はggr
>>619 ネット関連で真っ先にHDD疑う理由が分からん
まともな思考してたら回線自体やLANルーター(有線無線どっちも)、LANケーブル疑うはずだが
PCからこれらの異常を見つけるには知識が必要だし
626 :
名無しさん :2014/02/07(金) 10:12:01.45 0
PCつけようとするとウィーンブツッ、ウィーンブツッってついて切れてを繰り返して 起動しません、最初の起動画面すらでません。 電源が悪いのでしょうか? ドスパラで買ったゲーム用デスクトップ13万くらい win7、買って2年半。 二日前からこの症状が始まって後ろの電源スイッチ切ったり付けたりして 何度も電源ボタン押すとそのうちやっと起動・・ 今日は更につかなかった。 2年半使ったからそろそろ寿命なのでしょうか・・?
>>625 自分のパソコンを他の回線に接続→通信が上手くいかない
違うパソコンを自分の回線に接続→通信が上手くいく
その他通信機器(ゲーム機やスマホのwifi)→問題無し
これで回線に問題ある可能性ってありそう?
後出しはよくないな 最初にそれ書いておいたほうがいいと思うぞ
最初に書いてないし名前にレス番入れてないし
有線なのか無線なのかも書いてないしな
名無しのままやってる時点で答える価値なし なんでこっちが安価たどって確認しなきゃいけないの
だわなw
あーはいはい悪かったよ でも俺の最初の質問は仮に壊れてるんだとしたら自力で直せるのかってことだからな はい か いいえ か2択しかないのに余計な質問されて答えたら後だしとかもうね エスパー()マジレス()
>>626 >2年半使ったからそろそろ寿命なのでしょうか・・?
2年半でぶっ壊れたら、次回買う時はそのメーカーを避けて新品を買うべき。
>電源が悪いのでしょうか?
そうかもしれないけど、HDDや光学ドライブやキーボードマウスを除くUSB機器、
これらをすべて外してBIOS画面が出たら電源故障が濃厚。パソコンの蓋を開けて
どれが電源コネクタかどうかわからない人は、一切触らずにメーカー修理の依頼。
沸点低いヤツだな。このことわざを贈ろう 「あわてる乞食はもらいが少ない」
自力()でがんばれよwwwww お前なら出来るってwwwww HDDがおかしい(キリッって判断できたら大丈夫だってwwwww
HDDがおかしいんだったら交換しか方法が無い件について。
きもいスレ
きもいスレに粘着して書き込んでるきもい
>>642 きたーwwwwww
>>617 なおせません
おとなしく修理だしましょうドンマイ
>>617 に直せる能力があるかどうかをエスパーによって当てろっていうクイズだったんだろwww
もはや質問ではない
物理手的手段でHDD修理出来るのか マジすげぇな余裕でノーベル賞取れるで
>>626 寒いから、すねてるんじゃない? あっためてから起動してみたら。
物理的手段以外でのHDD修理って何だ? 故障箇所がヘッドとかモーターとかコントローラの場合、分解して中の円盤を同型のHDDと入れ替えれば直るとは思うが。
釣れるかな?
>>648 君や>117の部屋は大学病院や研究所並みの無菌ルームがあるのか
ブルジョワすげえな
2階にモデムを置いて、1階に置いてあるパソコンには無線子機を付けて使っています。 そのパソコンの近くでスマホをwifi接続すると回線がおかしくなったりするんでしょうか? 急にスマホからも1階のパソコンからもインターネットに接続できないことが2回もあって…。
>>650 無菌ルームじゃなく無塵ルームじゃね?
ところでイマドキのは知らないけど、
むかし、サルベージするとかで読み込み1回だけなら、徹底的にホコリに気をつけてれば何とかなる。
とか聞いたなあ。ホントなんだろか。
無線LANとWi-fiで使われる周波数帯が同じなんでありえなくはない あと電子レンジ そして残念ながら混信は我慢しないとダメって法律がある
>>651 無線LANのチャンネルがかぶってるんじゃないの
業者にHDD修理依頼すると10万とか20万とかアホみたいな値段取られるのって クリーンルーム使うからだしな そんなもん一般家庭で使えるように出来たら確かにノーベル賞余裕だわ 歴史に残るでそんな小型化技術
普通の人にはできない作業と赤字で書いてあるの読めないの?
個人でもDATAバックアップくらいしとけやカスwww
全くだ
>>657 「ふつーじゃないひと」の定義を修練した人とするなら、 617がどこまで「勉強」するか次第。
661 :
名無しさん :2014/02/07(金) 18:45:31.58 0
画像ファイルとかを保存するときに保存先に同名のファイルがあった場合、 保存確認ダイアログに(はい・すべて上書き・スキップ・中止)の四つの選択肢がでますが、 自動的に名前の後に(1)のような番号を振って保存する方法があったと思うんですが、 どうやって設定すればいいのかわかりません。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
>>661 FireFoxにSave Image in Folderアドオン入れて使うと画像の保存が楽だよ
FireFoxにSave Image in Folder設定で同名ファイルが合った時の動作を選択設定できるしね
自作かBTOにしようと思っています 4月から消費税が8%になりますが、購入急ぐべきなのでしょうか? 円相場等も関係するらしいのでタイミング的にどうかなと
んなもん相場師にでも聞いて来い
>>656 HDDの裏側に見える基板だけ交換してもハウジング内に収めてるROMとLSIが紐付きだから、
交換すると再起不能になるよ。
データが読めずロックするファームウェアの海門7200.11で、データサルベージのため同型機の
基板を交換したら読めなくなったって報告が沢山ある。
訳も分からず基板交換したら叩き割って捨てるしかなくなる。
>>663 GW明けは皆、金がない・・・ あとは分かるな?
欲しい時が買い時 メモリやCPUはじわじわ値上がりしてる 4月まで待って買うなら今買え
>>624 Windows 2000 の最新の Service Pack を入れたらいいって事ですか?
windows7なのに大丈夫なのでしょうか・・・
>>666 つまり安くなると!?
わかりませんwwwwwww
>>655 小型のクリーンルームのようなものはクリーンブースやグローブボックス(車のドライビンググローブ入れじゃなくて手袋越しにクリーンボックスの中に手を突っ込んで作業するための箱)が既にある
家庭にも十分設置できるサイズだが、それなりの値段だから素人が出来もしないHDDの復旧用に買うのは勧められんがなw
>>669 そうじゃなくて、今1ドル何円計算で売られていて
それがいつ位に更新されるかが知りたいんです
674 :
名無しさん :2014/02/07(金) 21:33:01.67 0
蟹工船
>>663 マジレスすると待てるなら秋まで待った方がいい
じゃあ待てないから買いますね
消費税の増税よりも 秋まで待ったほうが 同じPCでも価格がかなり違うから・・・かな?
windows8.1のパソコンを購入するのですが、 リカバリーディスクを作るには別途専用ソフト必須なのですか? windowsに標準ではついていないのてすか?
え?Google先生に聞いてみよう!
>>678 購入したいメーカーにメールで直接聞くのは一億倍は確かな確認方法だとは思うが、
なぜそれをしないのか理由を教えてほしい
宗教か、それとも家族の遺言か
MX239HRを買ったら画面に傷が付いていました これって保護フィルムというか保護プラ板みたいなの付いてます?あまりそうは見えませんが… それに付いた傷なら?がせばいいのですが、どうも剥がせそうにないし、交換を考えると無理なこともできず困っています
返品しろや
683 :
681 :2014/02/07(金) 22:40:14.33 0
そうですね。そのほうが手っ取り早く安心できそうです。ありがとうございました
他のやつのほうがもっとOCしてる(ベース、ブーストクロック共に他の商品の方が上のがある) っていうのは見ただけでわからないか?
他の760(OCモデル)って事だよ言わせんな恥ずかしい クロシコちゃん安いのはいいけどファンとかヒートシンクがショボイんや
ショート基盤・・・・
基盤って変換する奴、「でんしきばん」って変換してみろ、きちんと電子基板って一発で変換されるから。 って言うかマイ糞ソフトのIME使うなよ。
マイ糞ソフトIMEでも普通に基板で出るが
基盤はインフラのこと
ノートPCのメモリ増設について質問です。スロット×2で最大4Gの場合 2G×2と4G×1のどちらでもいいのでしょうか? 最大にするには両方のスロット埋めないと駄目みたいなのはないですか
どっちでもおk
2スロットあるということはデュアルチャンネル(説明はめんどいのでググれ)なので 最大限の性能を引き出す為には2枚挿し推奨 性能なんてどーでもいいのであれば1枚でも可 但しスロットあたりの最大容量を超えて認識するか否かは自己責任
説明書に書いてあるような事を平気で聞けるってある意味凄いわ
>>691 最大4GBと言うのを鵜呑みにしていいかどうか
4GBモジュール対応のものなら大抵8GBいけるからな
2GBモジュールまでにしか対応しないものなら当然2x2の上限4GBになるけど
>>696 お前は何を理解したつもりで次の行動に移ろうとしてるんだ…?
698 :
名無しさん :2014/02/08(土) 01:09:26.08 0
win8ですが、システムを開いてもプロセッサの上にエクスペリエンスインデックスが存在しません。 どうしたらスコアが見られるようになるでしょうか?
>>698 WinScoreShareつこてください
701 :
名無しさん :2014/02/08(土) 01:26:30.08 0
>>699 ありがとうございます
入れてみたんですが何か複数ショートカット?がデスクトップに入ってきてホームも変えられたんですけど、これはハズレですかね?
>>700 そのページは見させて頂いたんですが、設定押したら検索ボックスがどっかいって詰みます
704 :
名無しさん :2014/02/08(土) 01:58:49.45 0
/\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ダウンロードマネージャーとかいうのぶちこんでました... 5.6でした、ありがとうございました 少ないですかね?
パソコンをもう一台購入しようと考えてますが、今あるパソコンと新たに購入するパソコンを 二つとも有線LANでネットに繋ごうと思います。片方のPCがウイルスとかに感染したら もう片方のパソコンも感染しちゃったりするんでしょうか?
>>705 君のPC・AからBへ、というより、君のとこの回線にウイルス着たら同時に、てパターンのほうが確率高そう
まあルーターとアンチウイルス&スパイウェア防止ソフトのハード・ソフト両面で防護しておけば、そんなビクつくこともないと思うが
アンチウイルスソフトなんてフリー系で、更新さえマメにしておけば十分だし
708 :
名無しさん :2014/02/08(土) 03:27:42.49 P
ネットで無料のゲームをしようと思ったら アプリケーションがブロックされましたと表示されて遊べません。 パズル系のゲームです。 XPでブラウザはスレイプニルを使っています。 古いバージョンでは普通に遊べてましたが、 新バージョンのブラウザでは毎回許可しますかというポップアップが出てきて、 それをOK押すと遊べるようになってました。 ですが、何もいじった覚えがないのに、 久しぶりに遊ぼうと思ったらセキュリティ設定によりブロックされてますのみ表示されて、 許可するしないのチェック項目すらありません。 詳細を押すと以下の文章が出てきますが全く意味不明でした。 どこをいじればよいのでしょうか?
709 :
名無しさん :2014/02/08(土) 03:28:22.19 P
>708続き Java Plug-in 10.51.2.13 使用中のJREのバージョン 1.7.0_51-b13 Java HotSpot(TM) Client VM ユーザーのホーム・ディレクトリ = C:\Documents and Settings\● ---------------------------------------------------- c: コンソール・ウィンドウをクリア f: ファイナライズ・キューのオブジェクトをファイナライズ g: ガベージ・コレクト h: このヘルプ・メッセージを表示 l: クラスローダー・リストをダンプ m: メモリー使用率を表示 o: ロギングをトリガー q: コンソールを非表示 r: ポリシー構成を再ロード s: システム・プロパティとデプロイメント・プロパティをダンプ t: スレッド・リストをダンプ v: スレッド・スタックをダンプ x: クラスローダー・キャッシュをクリア 0-5: トレース・レベルを<n>に設定 ----------------------------------------------------
>>709 コントロールパネルからJavaを開いて
セキュリティタブの例外サイトに登録
ただし何があっても自己責任だと言うことを忘れずに
レッツノートのY7(coreduo1.06Ghz、512M、80G、DVDスーパーマルチ)を8925円で買いまして、Windows7をインスコしようと思いましたが、ドライバーがvistaモデルしか、Windows7に対応してませんでした。 この場合はWindows7は諦めるしか無いですか? 教えて頂けると嬉しいです。 最悪、Linuxをいれるつもりです。
712 :
名無しさん :2014/02/08(土) 04:37:31.51 P
人にそんなことを聞くような奴がLinuxだと……?
最近のLinuxはusbメモリに.iso書き込んで挿して起動で簡単にインスコできるからな windowsより楽かも知れんね
715 :
711 :2014/02/08(土) 04:57:42.19 O
>>715 誰だって最初から何でも判ってる訳じゃない みんな初心者から試行錯誤して知識を身につけたんだ
すまながることなんか少しもないぞ
インスコで詰まったらまた来いよ
てか名前に最初のレス番入れない知恵遅れが多すぎ
テンプレ読む知恵のある奴はこんなスレに書き込まない
mouse without bordersというソフトをwindows7とxpのパソコンにそれぞれインストールしたのですが、 起動しても「そのようなホストは不明です」と出て繋がりません。 二台のパソコンは無線LANで、ワイヤレスケーブルモデムに接続しています。 このソフトを使うための条件が何かあるのでしょうか。
>>719 何らかのファイアウォールをインストールしている場合、アンインストールしておいてください。
ルーターのファイアウォール機能も無効にしておいてください。
ファイル等を同じフォルダにコピーすると、今まで上書き確認のダイアログが出てきたのに出てこなくなり 名前に-コピーと追記されてコピーされます コピー前 pc.jpg コピー後 pc.jpg pc-コピー.jpg
windows7を使っています 有線LAN接続が切れたり繋がったりを繰り返します直し方教えてください
723 :
711 :2014/02/08(土) 08:42:45.65 O
>>716 さんへ
優しい言葉本当にありがとうございました。
何とか自己解決します。
NISさえなんとかなれば使えるよ infから直インストールしてみるといい
マザーボードは基本的にどんなグラボでも乗せられるようになっていますか?
>>725 作られた世代によって、規格が違うこともあるけど
今売られてる世代であればPCI-E接続のビデオカードは付けられるでしょうな
「どんなグラボでも」というなら、変態グラボは形状的に乗らないかもしれない。 「基本的に」というのとはハズれるかもしれないが、AtomマザーはPCI-E x1しか無いかもしれない。
ネットからのダウンロード先をCドライブ以外にするのは何か問題有る? Cを経由してC以外に転送する流れになるのかな これだと容量の大きいファイルをだと転送に時間がかかりそうって思うんだけども
テンポラリがCにあってテンポラリを必ず使用するソフトであればそうなるでしょうな。
もうすこし気の利いた質問文にならないものか、というのはおいといて 仮に、仮想メモリ経由で必ずC→Dとかいう移動をするとしても… まあ回線速度とHDDのアクセス速度を比較してみ。 あと、IEでのダウンロードだと、必ずIEのテンポラリにおちてから、指定のフォルダにコピーされるから、やっぱり差はない。
731 :
名無しさん :2014/02/08(土) 11:57:51.91 0
昔はあのコピーしています、のダイアログが突然出てうっかりEnterを押してキャンセル(´;ω;`) とかよくやったもんさ。。。
動画サイトにいくと動画の読み込みするだけ(再生してない)でCPU負荷が90パーセント行くんですが(読み込み終わってもCPU負荷継続) 何が原因だと思いますか?
>>729 Cに入ってるソフトだから多分そうだと思います…
>>730 よく仕組みがわかってなくわかりにくくてすみません
別のドライブというよりHDDと言うべきでした
例えば内臓の別のHDDや外付けHDDをダウンロード先にすると遅くなりますよね?
>>722 デスクならEXPI9301CT¥3,430 ヨドバシ でも買え
ノートならあきらめろ
ハイエンドなAVノートを買おうと思うんですが、AVノートを買うならどのメーカーがいいでしょうか?
2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 00:51:49.40 0 ■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問
SSDの購入を検討しています。 お勧めの製品を教えてください。 サムソン製はデータがよく飛ぶらしいので除外でお願いします。
今まさに書こうとしているスレの最後のレスぐらい読まないのか?
>>737 2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 00:51:49.40 0
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
お前はSSD買う前にはよ眼科行け
740 :
737 :2014/02/08(土) 12:51:17.26 0
本当にすみませんでした。 該当のスレを探したいと思います。
743 :
719 :2014/02/08(土) 15:31:46.56 O
>>720 色々試してみましたが無理そうです。ありがとうございました
744 :
名無しさん :2014/02/08(土) 15:34:28.72 0
amazonでDSP版のOSを買うことについての質問です
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FKRJ8JM DSP版ってのは、「OS+メモリや光学ドライブなどその他の部品」の抱合せ
という建前で安く買えるOSだと認識してるのですが、
Amazon自身の販売の場合、OSだけオクラれてくるのでしょうか?
それとも何か他のパーツもセットなのでしょうか
>>744 アマの出品物には当然海賊版も含まれています
むしろ多いです
買ってはいけません
尼直だから大丈夫だと思ったのに!! 二度と買いません そんな評価ばかりですよ
>>745 、
>>746 Amazonのマーケットプレイスで出店してるAmazon以外の店や、楽天なんかではそういうことも聞くのですが
>この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
こう書かれてる場合は、当然信頼できるものと考えてます。
MSから3300円で買って後悔した俺がいる・・・
Windows 8.1 (DSP版) って、パーツ縛り無いんとちゃう?
>>747 とりあえず尼に直接聞けばいいんじゃないの?
ここに尼社員がいるなら話は別だけどw
752 :
名無しさん :2014/02/08(土) 15:43:52.29 0
7も1/11から単品DSP版になったんだぜ
755 :
744 :2014/02/08(土) 15:54:28.90 0
どうもです。どうやら自分の理解が古かったみたいですね。 今となっては、DSP=アップグレード版ではない通常版的な理解でいいのかな ただし、通常版は32bit/64bit で、DSPはどちらか一つ(と言っても、普通は64一択だろうけど)
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| 窓八が売れないマイクソが | |@_,.--、_,> ヤケクソの、Win7高値販売でござる ヽヽ___ノ の巻
757 :
名無しさん :2014/02/08(土) 16:14:14.12 0
糞OSだが7に負ける訳にいかないしな、必死必死w
759 :
名無しさん :2014/02/08(土) 17:51:31.32 0
なぜ動画よりもgif画像のほうが開くの遅いんですこ?
開くプログラム自体違うし、 最近のPCはとにかく動画を再生しやすいように再生しやすいように作られてる
つーか、画像の鯖は非力でもおkだからw
久しぶりにパソコンを起動させたら、表示速度が遅くなってました。 インターネットのページを表示し終えるのに、時間が掛かっている状態です。 ・Windowsの更新はした ・デフラグなどHDDのクリーンアップやってみた ・通信速度測定は以前と変わりなし いろいろ調べて試してみたのですが、直りません。 ハードの問題なのでしょうか? 以前までは、表示はとても速く快適でした。 スペック Windows7Pro Core i7-2700K CPU 3.50GHz 実装メモリ16GB 64bit
>>762 一番肝心な君の使用しているネットブラウザとそのバージョンの報告が無いとかどういうことかね
たいがいのブラウザならCookieとキャッシュの消去してみたら?てことになるけど
消し方の手順は「○○(使用ブラウザ名) Cookie キャッシュ 消去」とかでググれ
もちろん上手くいく保障など無い
>>763 IE10でした
今、みてみたら自動更新にチェックが入っていたので、知らぬ間に新しいバージョンになってるのかはわかりませんが・・
IE11とか
>>765 それも行いましたかダメなようです。。。スマホからなので、IDかわりました
この板、ID出ないから
久しぶりに起動させたんなら裏でなにか更新とかウイルスチェックとかのスケジュールが動いてたんじゃないの
でも ・Windowsの更新はした って書いてあるし
適用するとおかしくなる更 「
>>769 更新が貯まっていたのは事実なのですが、数週間前に完了させています
>>769 更新が貯まっていたのは事実なのですが、数週間前に完了させています
>>772-773 何者だよ、お前ら
質問者も「ID変わったから」とか、周囲に自分の(出もしない)IDを認識させることを強いる、とか甘ったれたマネしてないで、
質問時の最初のレス番号入れとくのは、ここのスレでなくとも常識だろが
775 :
762 :2014/02/08(土) 21:16:44.78 0
>>762 です
ためしにchoromeいれてみたらサクサクな感じになりました
しかし、今までIEでも問題なかったのですが、IEにこれは原因があるのでしょうか
>>775 IE10をアンインストールしてIE9に戻すかIE11に上げてアドオン関連は一切無効にする
っつか現状でもアドオンを全部無効にする
うちの環境だとIE10=クロームだけどな 両方サクサク動く
779 :
名無しさん :2014/02/08(土) 22:29:56.09 0
前スレ859&862です。 色々検索して情報を集めたり、改善しようと弄ってみましたが進展なしです。 もう一度力をお貸しください。 [OS] windows7 [状況] 管理者アカウントでしかログインできない状況になっているのでそれを改善したい。 [どうしてほしいか] 管理者アカウントだけでなく、標準ユーザーアカウントでもログインできるようにしたい。 @パソコンは、1つの管理者アカウントと3つの標準ユーザー(ローカルログイン)だった。 Aその内の1つの標準ユーザーで日常的にログインしていた。 Bパソコンの調子が悪かったので、管理者アカウントでログインをして標準ユーザーを3つとも消した後、同じ名前の新しいアカウントを作成した。 Cその結果、管理者アカウント以外でログインすることができませんでした。 D試しにゲストアカウントを作ってログインしようとしてもできませんでした。 E色々試してみましたが、進展なしです。 どなたか親切な方、助言してください。お願いします。
マウスのチャタリングが治る方法を教えて下さい
買い換える
784 :
名無しさん :2014/02/08(土) 23:00:14.99 0
>>780 作りましたがログインできませんでした。
本当にどうしたらいいんだorz
>>784 OS再インストールすればいいんじゃね
いずれ新しいユーザーアカウント作成するんなら全然問題ないじゃん?
>>779 前スレで名前欄に839って入ってたけど839なの?
ログインできないとは具体的にどうなるの?
ユーザーとグループの状態確認しろってのはどうしたの?
>>786 そんなにいくつも質問しないで下さいよぉ・・・
質問893なの?
標準ユーザー作ってからそのユーザーを管理者に変更してもそのユーザーでログインできないの?
PCケースだけ流用して自作PC組もうと思うんですけど まったく知識ない人間でもできますか? 一応HDDの増設や電源の変更はやったことあります
>>790 ここで「出来るよ」と書かれたぐらいで、お前やれるのか?
「PCケースだけ」というが、これがメーカー謹製PCのケースの場合、
自作用のパーツが組み込みにくいような独自の寸法だったり、変な金具やでっぱりとか普通にあるからね
俺も以前それやろうとしたら、金属用の切断工具持ち出すはめになって結構苦労した覚えがある
まあ出来合いパーツの集合であるBTOショップの物なら楽チンだろうけど
>>787 「質問するな」じゃなくて、>786に挙げられてる事項って、
真っ先にお前が自分から周囲に分かりやすく報告しとくべきことでしょ
>>790 のような奴に限ってカスリムPCの筐体を流用しようと考えたらMini-DTXだったことが後から
発覚し、何も考えず買ってしまったMicro ATXマザーを前に「きれい…おほしさまきれい…」と現実
逃避するに10000ペリカ。
スイカムリ
>>793 MicroATXケースにATXマザーぶち込もうとしてケースの天板ぶち抜いた奴がいたのを思い出した
当然入るわけもなく哀れケースは粗大ゴミに
BF4で同士討ちをした人は?
RAID5のFドライブが読み込めなくなりました。 Fドライブを開こうとすると、「ドライブFを使うにはフォーマットする必要があります」と表示されます。 ディスクの管理で確認すると、Fドライブは「正常」と書かれて普通に存在しています。 しかしプロパティ等の情報が全く見れません。 そしてFドライブとは別に新しい未割り当ての領域が別ディスクとして増えていました。 これのプロパティを見ると読み込めなくなったRAID5のプロパティが表示されます。 こうなった要因としては拡張SATAを追加しようとした事ですが、これを外しても元に戻りませんでした。 データを保持したまま、また読み込めるようにするはどうしたらよいでしょうか?
要因の部分省略せずにかけ
ざまああああああああああああああああ
RAID5を使う人が超、またはただの初心者とは思えないわけで
>>797 今度からはQNAPのRAID6 NASを購入するんだな。
原因はRAID5+ホットスペアの構成にしなかった
>>797 のせい。
>>802 お前は型番をググって、メーカーのサイトへ行って、サイズや仕様を調べないのは何故なんだ?
ツクモのホームページはググって行けるのに、メーカーサイトをググって行けないのは何故?
こういうアホがバルク品買って増設できねぇぞksgしねってクレームつけるんだろうな
>>802 SSDサイズは業界で統一された規格というのが存在しませんが、
現在ではノートPCで多用されるHDDと共通の2.5(70x100mm)インチか
Mini PCI Expressスロットに直接挿せるmSATA(30x50mm)の二つが主流です
一般的には2.5インチ最も多く、次いでmSATA、他に1.8インチが若干存在する程度で3.5インチはありません
SSDなんて紐で適当な空間に吊っとけばいいよ
うわ つまらないやつがいるな
内蔵HDDのDドライブの容量を増やしたくてCドライブを縮小、新しいシンプルボリュームを作って元々のDドライブの分もそこに割り当てたのですが、管理の画面でプライマリパーティションだったのが論理ドライブと変わってしまいました。 これはそのまま今まで通り使っていていいものなのでしょうか。
809 :
名無しさん :2014/02/09(日) 19:00:58.83 0
昨日の停電からPCがセーフモードからしか起動しなくなった 色々と調べて見るとディスプレイアダプターが悪さをしているようで、デバイスマネージャーから無効化すると通常起動できるようになる。 もちろん、ディスプレイアダプターなしでまともに使えるわけがないので試行錯誤していると、デバイスマネージャー上で「Security Processor Loader Driver」がエラーを吐いているみたいだった。 ディスプレイアダプターを無効にしていると問題ないので、何か競合してるのか?と思いつつググって見ると、ウイルスソフトを消せば起動したという記事があったのでアンインストールして見るも効果なし。 現状、DVDドライブが逝ってるのでOSの再インストールが試せず、手詰まり状態です。 どなたかアドバイスお願いします…。
ディスプレイアダプターのドライバー再インスコしてみれば?
ノートPCのacアダプタが断線したんで新しいの買いたいんだけど 普通に機種名で検索かけてもよくわかりませんでした 専用スレあったらそっち行きますのでよろしくお願いします
>>811 ありがとうございます。
再インストールは試行済みなのですが効果なしでした。
>>812 メーカーのサポートに連絡すればACアダプタは在庫がある限り売ってくれるよ
>>812 メーカー品以外は使うな。欲しかったらメーカーに電話してアダプター売ってくれって言うか、
中古を探せ。
>>814 本当ですか、ありがとうございます!
ただ六年物なので在庫あるか心配なのですが…
試してみます
>>815 純正品でないと故障につながるとかそういうことでしょうか
>>812 ,816,817
>>1 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
819 :
812 :2014/02/09(日) 21:43:41.64 I
ID出ないんですね失礼しました acアダプタは純正品でないと故障するということでいいのでしょうか 明日サポートに電話してみます 在庫あればいいけど
FF14ベンチマーク・キャラクター編「標準画質」で 「2140・普通」という結果でしたが・・・orz どうですか?
>>819 他製品のアダプターを流用したイコール故障する ではないが
電圧や電流の数値が同じでもプラグの形状が微妙に違う場合がほとんどだし
流用して故障どころか火災でも起こしたら責任は製造者に問えないで全て
お前が引っかぶることになるがそれでもよければどうぞどうぞ
>>823 フリーソフトで秒表示できるものがいろいろあるのでぐぐってくれ
TTClock
826 :
名無しさん :2014/02/10(月) 00:07:56.19 0
動画再生ソフトのGOM Playerが会社ぐるみで情報漏洩ウィルスを仕込んでたと聞きました 恥ずかしながら昨日まで知らずに使い続けてたのですが ソフトに重大な問題が発生したら一覧で教えてくれるサイトとかありますか? アフィ無しのサイトでお願いします
?
>>827 ありがとうございます
もう少しトラブルに特化したサイトとかありませんかね?
四月から情報科の大学にいきます 用途は大学関係とDTMとゲーム デスクトップで予算は一般的な値段 自作は出来ません... 市販のものでオススメを是非教えて下さい お願いします。
>>831 情報収集能力低すぎるでしょ
このスレの注意書きぐらい読もうよ
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
だいたいなー、ゲームやるって時点でパソコンはハイエンドしか選択肢が無い件について。 DTMでも初音ミクだけならまだ軽い奴でも行けるが、VST音源とか糞重いのは幾らでもあるからな。 モニター無しで20万円は覚悟した方がいいよ。
15万くらいでもそこそこなPC買えるだろ まあ780tiレベルだと20万は行っちゃうかな
DTMやるなら音源のサウンドカードや出力先のスピーカー・ヘッドフォンもそれなりの物が要るしなあ
50万ほどで入門セット揃えるくらいなら可能だろ
ワークスペースにSSDをRAID 10で構成して256GB以上、 データ保存にRAID 6、 マザーボードはワークステーション用に定評のあるSupermicro、 メモリは32GBで寒チョソや廃nixは論外でマイクロンかエルピーダ、 オーディオ関連は最低でもM-AUDIO。
>>835 ゲームっつってもピンキリだし
何が何でもフルHD最高画質じゃないと嫌だとかいうハイスペ厨
もとい趣味がPCゲームだけで金かける余裕あるとかでもなきゃ
3〜4年毎にミドル乗り換えてった方がコスパええで
DTMは興味ないんで知らん
>>340 3〜4年で10万前後の出費てか
ブルジョワ過ぎ
で、結局BTOショップはどこがいいんですか?
ドス
システムを終了するため電源ボタンを押してくださいまで読んだ
線ちゃんつなげてからまた来い。まで読んだ
847 :
名無しさん :2014/02/10(月) 14:03:01.45 0
Google翻訳やエキサイト翻訳がある今、英文の内容が分からねーバカ
>>844 がここにいるとは思わなかったよ。
PCどすこいもある
BTO → 自作 では、もう古い。 最初から自作でおk!
>>848 ドスパラだけはやめておけ
マジで粗悪パーツのかたまり
システムフォントを小さくする
>853 できれば詳しく手順教えてください!
ggrks
もしくは コントロール パネル>デスクトップのカスタマイズ>フォント>フォント設定 「既定のフォント設定の復元」をしてみる
XPからの買い替えで7と8で迷ってます。 ゲームくらいにしかPC使わないですが、今やってるのは8にも対応してます。 8はMEやVISTAみたいな扱いなんでしょうか?
>>859 n
_、_ n (ヨ )(`・ω・´)
.ヘ○ヘ! ( ,_ノ`)( E) | ̄ ̄ ̄|
|∧ | ̄ ̄ ̄ | (・ω・´).| Win 7 |
/ | XPsp3 | | ̄ ̄ ̄ SP1 |
| ̄ ̄ ̄| | | ノ. | Win 7 |
(^▽^)ノ | 2000 | | | ('A`). | 無印 |
| ̄ ̄ ̄| | | | | ( (7 | |
| NT 4.0| ( ^ω^)| | ウッウー | | < ヽ | |
| | | ̄ ̄ ̄ | ( ゚д゚) | | | ̄ ̄ ̄ |
| | (´ー`)| 98SE | | ̄ ̄ ̄ | | VisSP2 .|
(・∀・)|  ̄ ̄ ̄ | | XP無印 | | | ('д`)
 ̄ ̄ ̄ 98 | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄
95 | | | ('A`) | Win 8
| | |.ノ ノ)_| & 8.1
| | Vista
| | 無印
| orz | ← Me
キーボードを挿さずにPCを起動させるとAmerican Megatrendsと表示され、下のほうにNO Keyboard Detectedと出てきます。 以前はキーボードを挿さずに起動してもこのような画面は出てこなかったのですがOSを再インストールしたら出てくるようになりました。 これを出なくする方法はありますか?
バカにもわかりやすいように警告してくれてるのに切りたいとかマヌケなのか?
わからないならだまっとけ
PS/2キーボードの場合電源入ってるときの抜き差しはNG
HDDが起動しなくなったので新品のHDDに交換しようと思うのですが、マザーボードからモニターに接続するケーブルを持っていません。 新品のHDDにグラボのドライバーが入ってない状態でも、マザボに挿したグラボの映像端子から、BIOS画面とドライバーdiscの内容をモニターに表示できますでしょうか。
やってみればわかる
いままでケーブルなしでモニタに表示できてたのならできるだろう
二週間後にパソコン買おうと思ってます 今はwindows8のdynabook使っててデスクトップ欲しいから色々見てみたんだけどhpが良さげなんですか??他にオススメの会社があったら教えてください あと 回線の件で今は J:COMモデムーauhomespotcubeーps3 で繋いで無線でパソコンに飛ばしつつネットをやっているのですが cubeの寿命が来たのか最近ニコ動や動画のDLを複数行ったりすると切断されてしまいます なのでルーターを新しく買おうと思うのですがオススメ教えてください家は4LDKのマンションです
■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問
>>860 そのグラフにNT 3.51が無いのは何故?
>>870 別のスレに行っても質問系のスレに同じ住人がいる、に10000ペリカ。
J:COMモデムってもしかしてケーブルTVのZAQ?ならルーターは関係ない ZAQは回線切れまくってネトゲーが出来る環境じゃないからね パソコンよりプロバイダーをeo光がフレッツにするべき
> マザーボードからモニターに接続するケーブルを持っていません。 > モニターに表示できますでしょうか。 これ
>>874 自分まだ学生で家族と過ごしてるのでそれは難しいんですよね…auとの兼ね合いもあるみたいで
回線切れがちょくちょくあるのはいつ頃からでしょうか?
>>874 あとネトゲーの件ですがルーターとps3は有線で繋いでますガンダムexvs問題なくやれてます 問題はパソコンとの接続のみです
マザボに挿したグラボの映像端子からってちゃんと書いてるだろ。 わかったら教えてね 俺は待ってるから
何者だ、この馬鹿は?
キーリピートの速度はどのくらいが一般的なのでしょうか? コントロールパネルのキーボード設定は初期値のままで、 10秒間に 古いXPのPCは300文字前後。 今年買ったWin8.1のPCは200文字前後。 です。 みなさんはどのくらいですか?
いまbtoのセットアップしているのですがキーボードとマウスが聞かなくなった 本気で動かない
君たちいい加減レス番ぐらい書いたらどうかね いい歳して恥ずかしい
PCは有線なのですが、回線が頻繁に切れたり戻ったりします。 トラブルシューティングをすると、プロキシ設定が検出されないと出ます。 同じことが、PS3のオンラインでも起こるのですが、これはルーターに原因があるのでしょうか?
>>882 BIOSのレガシーなんとかを何とかする
>>887 どうもバイオスでは認識しておる
何回か強制終了かけたら
黒いがめんところはキーボード使えた
ここはID出ねーんだから偽物に騙られたくなかったらトリップ付けろ糞野郎! トリップ付けるまで誰にも回答しない!
人に親切にしたら自分に還ってきて幸せな気持ちになる。 人に嫌がらせをしてら自分に還って憂鬱な気持ちになる。 嫌がらせ回答をした人はよく覚えておくように。
親切に教えてやっても逆切れされたり礼の一言も言えない奴に遭遇すると更に憂鬱になる 何でこんな奴に親切にしてやったんだろうと
893 :
889 :2014/02/10(月) 23:29:06.74 0
>>880 1秒15文字程度でいいよ。俺は30文字にしてるけど。
>>893 どのくらいが調度いいかではなく、
初期値ではどのくらいですか?という質問です。
895 :
889 :2014/02/10(月) 23:38:58.34 0
1秒15文字
>>893 >>895 コントロールパネルでの初期値では一番リピート間隔が早い設定になっていますが、
どのようにして、1秒15文字から1秒30文字にしたのですか?
win8.1でXPみたいに手軽にスライドショーを使う方法はないですか?
898 :
889 :2014/02/10(月) 23:57:09.52 0
BIOSにキーリピートの設定値があるからそれ弄ればいいだけだ。 その項目が無いパソコンは、おら知らね、あなたの好きにすればいいと思うよ。
897ですが事故解決しました
>>897 フリーの画像ビューアソフトを入れればいいんじゃね?
>>900 やっぱりそうなるか
何かおすすめとか定番があるなら教えてくれ
そういや7になってから画像ビューア入れてないな Irfanviewとかあったなあ……
ViXにWheel RedirectorでWin8.1でやってる奴はいる。 ViXのマウスジェスチャーが便利すぎて手放せない奴続出。
i7-4900mq と i7-3940xm はどちらが性能上ですか?
>>907 ありがとうございました
流石ハスウェルですね…
様々なブルースクリーンに会っていて 対処法がわかりません、教えてください STOP 0x0000003B STOP 0x00000109 STOP 0x000000D1 NETIO.SYS STOP 0x000000C2 STOP 0x0000000A STOP 0x00000019 STOP 0x0000003B nv1ddmkm.sys STOP 0x0000007E dxgmms1.sys 以下のSTOPエラーが発生しました、 どうすればいいでしょうか?
とりあえずOSのクリーンインストールだね
症状が定まらない時は、まず、メモリや電源を疑うといいかも。 メモリを挿し直して見る。 改善しなければ、メモリを一枚ずつ外して見る。
すまんハズウェルの方は4930mxだった
takeoneのbtoでパーツ以外のところで2万や4万かかるのは組立料と保険料ってこと?
普通保険の方は別途付ける付けないのオプションが有るだろうから組立料じゃねーの
家庭用ゲームをインターネットに接続してやろうと思い バッファローの有線ルーターBBR-4MGを購入し、ADSLモデムと繋ぎました。 設定も説明書通りに進め、ゲーム機・ノートパソコン共に接続もできているのですが、 毎回(長時間使用しない場合は電源プラグを外しています)接続していると、突然その接続が切れ(黄色の三角マークが付きます) さらにその後自動で再接続されます。 1回の接続につき必ず1度は自然に切れることが繰り返されています。再接続もされるので、今のところは急ぎだというほど困ってはいませんが 突然切れるということで心配です。 なにか考えられる問題・対処法等ございましたらお教えください。 できれば関連品など新たに購入する必要がない方法があれば幸いです。よろしくお願いします。
おれ、4HG使ってるけどそんな事は一切ない。ファームウェアのアップデートしてる? ファームは最新? 基本、ブロードバンドルーターって点けっぱなしが前提だから、 いちいちコンセント抜くとかケチな事するな。
919 :
918 :2014/02/11(火) 17:14:14.85 0
おれの言った事をやっても同じ症状ならADSLモデムの故障。
>>913 超初心者ならともかく回答者なら上位互換と下位互換ぐらい正しく使えよ
エロサイトを見てると、少し重くなってファンが五月蝿くなるんですが、 メモリ増やしたら収まりますか?
パソコンが興奮してるんで収まりません
FANを外せば音しないじゃん♪ 俺って天才? ということでHR22
>>918 ファームウェアアップデートしました、切断は不定期なので解決か故障かはまだ不明なのですが、
お教えいただきありがとうございました。
点けっぱなしが前提とのことですが、パソコンのシャットダウン後そのままルーター・モデムのプラグを引っこ抜いています。
どうしても電気が気になるのでやってしまいます、特に問題がなければ、続けたいと思っているのですが
これはルーターやモデムに悪いなどありますでしょうか…
>>911 やってみたのですが治りませんでした・・・
>>912 元々windows 64bitだったのですが
なぜか32bitの時はブルースクリーンになぜかあんまりならないです・・・
とりあえず試してみます!ありがとうございます!
32bitの時より多発するならメモリが怪しいんじゃない?
>>925 横だけど
モデム・ルーターは電気通ったらすぐ使えるわけじゃなくて
そこからネットワークに接続するのにちょっと時間かかるから
だいたいの人はつけっぱなのよね
電気代気になる人は切ってるみたいだけど
消費電力なんて15Wぐらいしかないよ
どうしても気になるならあんまコンセント抜き差しすんのもこわいし
切り替え付きのタップ使ったらいいんじゃないかな
929 :
928 :2014/02/11(火) 19:56:00.22 0
なんかちょっと的外れなこと言ってるかな ゴメンナサイ
いや、間違っていないと思うよ
>>928 いえ、的外れだなんてとんでもないですありがとうございます!
点けっぱなしとはそういう理由だったのですか、確かに接続時はいつも少し待っています。
抜き差しがこわいというのは、線が劣化しやすいということなんですね
勉強になりました、切り替えタップを使用することにいたします、ありがとうございます!
>>925 ルーターはバッファメモリがゴミデータで埋まって処理が遅くなったりハングアップする
以外は電源消して使う物じゃない。
ACアダプターの銘板を見たらわかると思うが、DC5.5V 900mAと書いてるとおり
5.5×0.9=4.95
最大でも5W未満しか電気を消費してない。無理強いはしないが、5Wをケチって不具合
を甘んじて受けるか鉄板のネット環境を構築するために常時通電させるか……………
>>925 の好きにしたらいいよ。
>>932 そういうものだったんですか!詳細に説明をしてくださってありがとうございます。
何か不具合の起きる確率が高くなるということなのですね。
そんなに大変なものだとは思いもしませんでした、ルーターだけではなくモデムも同様なのでしょうか?
935 :
925 :2014/02/11(火) 21:07:13.21 0
名前欄すみません、
>>931 >>933 は自分です。
そして言葉が足らず申し訳ありませんでした。
>>932 の方がルーターについて説明してくださいましたが
当方、モデムとルーターを利用しておりまして、モデムについても
不具合の起こる可能性があるので電源を消して利用するものではないというのは同様でしょうか、と質問させて頂きました。
基本電源は落とさないわ 停電以外では何年も入れっぱなし
ADSLってダイヤルアップと違って常時接続なのに、モデムやルーターの電源切ったら意味ねーだろ、バカか?
PCの電源が切れたらネット接続を切断する設定がデフォルトのルータもある
あるんだったらそのものの型番教えれば済むんじゃないのか?
型番までは書かないが、バッファローの古いルータはそんな感じ
>>937 ADSLのモデムやルーターを使用していない間は電源を切れば
少しは電気代の節約になる 以前はそのようにしていたよ
今は家族で使うので入れっぱなし
切断タイマの設定で最後のセッションの数分後に上位レイヤリンクがダウンするのがデフォだと思う。 再接続にモタモタするのがイヤならkeep alive挙げとけ。
>>932 ACアダプターは内部で電力ロスがあり実際の使用電力は多い
>>943 ねぇよw
中はトランスとダイオードとコンデンサだ。タカが知れてる。
一昔前のレギュレータ式だとしても、アダプタが発熱するなんて事はないだろ?
>>944 943の使ってるアダプタが特別糞な変換効率という可能性もありえる
>>941 ルータやモデムの電気代なんて1月に何十円か、高くても百何十円かだぞ
その程度ケチっても特に意味はないだろうよ
電気代が気になるやつは電源連動タップ買え
リレー買ってこい 電源連動タップなんてそれこそ金の無駄
せっかくSSDにCドラのクローンを作ったのに未だに元のCドラから立ち上がっちゃう(´・ω・`)
>>949 BIOSの方でプライマリドライブを変えないとそうなるよ
>>950 あ、忘れてたwww
元ディスクはパーティション切ってたんだけど順位指定終わったら元Cの中身消してオッケーだよな?
あと新起動ドライブをCにラベリングし直したいなあ
Hになったから卑猥だ
>>927 メモリ診断をしてみたのですが
異常はありませんでした・・・
実際に抜いて確かめないといけませんかね?
現在XP32bitでオンラインのFlashゲームをしているのですが、 同じ機材でOSだけWin7 64bitにしても軽くはならないでしょうか?
>>951 ディスクの管理でなんか出来た気がする
あと一応バックアップとして元ドライブを使う手もあるがもったいないと思うなら消していい
>>952 「メモリ診断」というのがどういうレベルのテストなのか判りませんが、
他に手段があるなら試してみれば宜しい。
SSDってノートとデスク共通ですか? それともCPUやメモリのように互換性はないのでしょうか
はい、出たよ、ノーパソソ君w
>>956 SSDは、ほとんど2.5インチSATA HDDと同じ仕様で作られてるから
ノートの場合は既存のHDDと置き換えるだけ
デスクトップの場合はアダプタが必要
ノーパソアレルギーって大変だね ssdにも7mm、9.5mmがあるけど小さい分にはスペーサーがあるのでモーマンタイ
アダプタっつっても、変換のたぐいじゃなくて サイズ調整の意味合いね
ssdはそもそも固定する意味合いほぼ無いけどね 耐震マットでok
最近初自作組みました。 用途はネットサーフです。 ネットで知り合った自作に詳しい人がリストにまとめてくれたのでその通りに組んだのですが、ネットサーフならセロロンというCPU?で十分などとリア友に言われたのですが実際どうなのでしょうか。 下が送ってもらったリストです。 Intel Core i7 4770K Corsair H110 G.Skill Trident X DDR3-2400 16GB ASUS MAXIMUS VI FORMULA ASUS R9 280X ←店員にCFXをすると言うように。 ASUS BDドライブ Sandisk Extreme II 240GB Corsair AX1200i Corsair Air 540
メモリとマザーの選択が意味不明なこと以外はふつう
>>962 その用途なら↓でも十分
Intel Core i7 4770K →G1820
Corsair H110 →リテールで
G.Skill Trident X DDR3-2400 16GB →W3U1600HQ-4G
ASUS MAXIMUS VI FORMULA →H81M-E
不要
一番安いコンボドライブ
Corsair AX1200i →SST-ST45SF-G
Corsair Air 540 →これはお好みで
>>962 ネットだけなら物凄くオーバースペックだな
CFXどころかグラフィックボードすら必要ないくらい
電源も1200Wも要らないし簡易水冷クーラーも不要
CPUはセレロンでもいいけど、少しでも安くと言うんじゃなければ少し余裕を持たせてi3ぐらいが無難な所か
メモリは余裕が欲しかったら16GBでもいいけどオーバークロックメモリは過剰だ
SSDとBDは欲しかったら別にいいんじゃないって感じ
>>962 >ネットサーフならセロロンというCPU?
でもよくこんな文章書くレベルなのに自作組めたな
まあ工作手順なんて図解解説してるようなサイトや雑誌一冊程度でも見ながらやれば出来るっちゃ出来るけど
うへぇ〜、、ごめんなさい、、! みなさんいいひとばっかりでびっくりですぅ、、初めて組んだボクのマシンを自慢したかっただけなんですぅ、、。 ホントにゴメンなさいです、、半年ROMってます、、、。
>>965 4770kをocさせるとしたら240mm〜の簡易水冷かツインタワーぐらいは必要になってくるよ
>>966 パーツを買った店で組んで貰ったフルオーダーBTOを自作PCと言ってるやつが時々いるから、てっきりそういう類のやつかと思ったわ
本当に自分で組み立てたとしても、多少の手数料を払って店員に付きっ切りで指導してもらいながら作業したとかな
>>968 書いてある通りなら用途的にはOC自体が必要ないと思うが
>>969 最近は自作パーツ一式買うときに、
初心者が組み立て諦めて途中から店員に組んでもらうギブアップ券とかのサービス込みのとこもあるよな
ウチの近所だとソフマップやPCデポとかがやってた
押入れに眠っていた1998製購入したノートを処分したいのですが ハードオフなどで引き取ってもらえるのでしょうか? HDDだけ外してあります
>>972 うまくすれば100円で引き取ってもらえるかも
それがデッポ
黄変したCRTですら引き取ってもらえるという伝説
すいません。 デスクトップPCのHDDに入っているデータをノートPCに移そうと思い、 デスクトップPCのHDDをHDDケースを使ってノートPCにUSB接続でコピーしようとしたんですが、 マイコンピューターからアクセスするとフォーマットしろのダイアログが出るだけでアクセスできません。 どうしたらいいでしょうか。 HDDをデスクトップに戻してPCを立ち上げたら普通に立ち上がりますし、 逆にノートPCのHDDをデスクトップPCに接続しても同様になります。 ディスクの管理で見ると、NTFSの表示がないです。 何か分かりますでしょうか
>>973 交通費でマイナスになってしまいますw
リサイクル義務化以前のものはどう処分したらいいのでしょうか?
>>975 自治体の定めた料金をお支払のうえ、引き取ってもらってください
笑いごとではありませんよ
>>974 そんなあなたにピッタリ!
USBデータ転送ケーブル
>>975 「パソコン 無料回収」で検索すると扱っている業者のサイトが幾つも出てくるよ
>>979 ありがとうございます
悪徳とかじゃないですよね?
>>980 北朝鮮に送られたり、山中に不法投棄される可能性が高いですね
あなたの懐は痛まないのでどうでもいいことじゃないですか?
フフフ…
なるほど! 着払いでOKなんですね、すげー! 名前と住所は適当で大丈夫ですよね フフフw
起動時に操作できなくなるんですが 恐らくスタートアップ登録が原因かと思うんですが 3つほど登録しても挙動がおかしくなるもんですか?
メールの新着をチェックするアドオンを使いたいのですがパスを抜かれたりしますか?
?ヾ(゚ー゚ヾ)^? さぁ・・・?
オンラインゲーム用にBTOショップでパソコンを購入するつもりです FF14やArche Ageなどのゲームを標準設定以上でプレイしたいのでグラボをGTX760かGTX780あたり積んでCPUをcorei5のものにするつもりだったのですが しかし店員に相談してみたところi5だとグラボを動かすパワーが足りないためi7にした方がいいと言われました i7ならゲーム中の他の作業をする場合も楽だという話だったのですが 実際この辺りのグラフィックボードはi5だと満足に動作しないのでしょうか 仕事用のPCは別にあるので正直ゲームさえ出来ればいいのですが...
>>986 i5で足りる
その糞店員のいる店ではなく他の店で買いましょう
>>986 ゲームPC舐めすぎBF4がぐるぐるうごくPC二するべき
後で公開するi7とかi5だけで決めるな問題はグラフィックだから
最上位モデル搭載を買えよw
モニタが24インチ程度までならi5-4670+GTX760で現行ゲーム全て余裕 MOD入れまくる場合は770の4G仕様か780が必要だけど ちょっと古めのゲームで CPU1コア辺りの性能がモノを言って来る場合の話してんだろうと思う スカイリムとかシムシティとかあの辺
誰か次スレ建ててくれよ
991 :
名無しさん :2014/02/12(水) 11:46:04.55 0
いやに決まってんだろうがってやんでぇラッシャ〜〜イ♪
>>987-989 ありがとうございます、i5で足りそうですね
むしろグラボこだわった方が良さそうなので
オーバースペックかなぁと思って迷っていたのですがGTX780の方で決めようと思います
ありがとうございました
そこは780ならもうちょい乗せてTiで
設定最低にしてfps制限なしにすればi7でもボトルネックになるかもね
>>955 「windows メモリ診断」ってやつなのですが
信用できますかね?
>>660 がどうツッコまれるのかと思ってたが、スルーされていった… クリーンルームも要らないって立証されたのに…
レス番が画面外にスクロールで流されて消えるだけでも最早過去の話題だってのに、 何百レス前の件にこだわってんだよ
SONYは永遠に不滅です
1000なら紫蘇電源以外爆発
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。