【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ912【マジレス】
1 :
名無しさん :
2013/12/15(日) 11:05:29.23 0
2 :
名無しさん :2013/12/15(日) 11:08:11.64 0
■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
3 :
名無しさん :2013/12/15(日) 11:09:03.56 0
4 :
名無しさん :2013/12/15(日) 11:10:07.96 0
5 :
名無しさん :2013/12/15(日) 11:11:49.72 0
▲Windows XPをご利用の方へ▲
マイクロソフト・サポートライフサイクルポリシーに基づき、2014年4月9日 (日本時間) に
Windows XP Service Pack 3(SP3)、Windows XP 64ビット版 SP2およびMicrosoft Office
2003 Service Pack 3(SP3) の製品サポートが終了します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx 来年4月9日以降はセキュリティホールがあってもXPから古いOSのセキュリティパッチの
配布は一切されません。Windows7/8/8.1やOffice2007以降を使って下さい。
6 :
名無しさん :2013/12/15(日) 11:12:42.07 0
7 :
名無しさん :2013/12/15(日) 11:31:45.31 0
(‘ -‘ )
8 :
名無しさん :2013/12/15(日) 12:15:16.10 0
スレ番911どこ行った?ここが実質911でいいんだよな
とにかく
>>1 乙
9 :
名無しさん :2013/12/15(日) 12:16:29.92 0
前スレがずれてたのか ややこしいな 改めて>>1乙
10 :
名無しさん :2013/12/15(日) 13:07:50.15 0
Windows8.1を使っています。家族で使っていているのですが、一定時間パソコンの操作をしなかったら ログイン画面が出るようにしたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。
11 :
名無しさん :2013/12/15(日) 14:02:17.66 0
12 :
10 :2013/12/15(日) 16:00:49.67 0
>>11 私はロック画面は出ないように設定しているんですが、これって前にも試したんですが
その時ログインしていた人のロック画面になり、例えば家族1,家族2と出てくる画面じゃ
ないですよね。
13 :
名無しさん :2013/12/15(日) 16:02:53.27 0
ログアウトの作業ぐらい覚えさせろ
14 :
12 :2013/12/15(日) 17:05:16.45 0
15 :
名無しさん :2013/12/15(日) 18:05:51.81 0
共有PCならログオフしなければそれまで使ってた人で再開されるのは普通
使わなくなったらログオフくらいしろと
>>13 が言っている
魔法か何かを期待してるの?
16 :
名無しさん :2013/12/15(日) 18:06:53.25 0
崔 舜記(さい しゅんき)暴行罪前科歴アリ・弁護士は、
神戸地裁福島かなえ裁判官のオマンコを焼き潰し、朝鮮の高笑いをしながら
20発ボコ殴りにし今現在警察に追い回されている朝鮮殺人鬼・【小 宇。根】の顔で
全身バラバラにし、心臓を抉りスケスケビッチ黒服下透け服淫行婆ぁ福島かなえ裁判官びっちに死ぬほど心臓を滅多刺しにされ、灯油を浴びせられ、
http://www.hou-nattoku.com/lawyers/lawyer_detail.php?lawyer_id=40492 残虐に焼き殺された。 崔 舜記中国詐欺犯罪暴行歴アリ弁護士だけは、やめたほうがいい。 須佐野通の暴力嘘つき不良ババア萩原キチガイウンコ馬鹿久美子は、
「崔 舜記中国詐欺犯罪暴行歴アリ弁護士だけは、やめたほうがいい!! 」
と、詐欺顔でキイキイ叫びながら、心臓を滅多刺しに崔にされ、嬲り殺しにされ、
灯油をひっかぶられ、残虐に嘘つきの久美子糞アホンダラ萩原死根その顔
滅多刺しされ、 焼け爛れ10000℃に生きたまま、不細工鬼瓦萩原久美子おばんホラ吹き面を嘘つきの例のキチガイ嘘詐欺脅迫顔声で連呼をしながら、 地獄の顔をして無残に殺され回っていた。 崔 舜記中国詐欺犯罪弁護士だけは、やめたほうがいい。
17 :
名無しさん :2013/12/15(日) 18:56:49.67 0
ふと立ち寄った中古パソコンショップに、 中古・ジャンク品(返品不可)(動作確認済み) と表示されたメモリが売っていました。 ビニールに入ったものもありましたが、ほとんどはむき出しでした。 古いXPのノートパソコンのメモリ増設できないかなーと調べていたのですが 静電気に弱いと知りました そんなことも知らずにべたべた触ってきました 大丈夫でしょうか
18 :
名無しさん :2013/12/15(日) 18:59:53.29 0
>>17 やばいぞ!
早く東南アジアあたりに翔べ!
奴らのチェックから逃れなくなる前にな
19 :
名無しさん :2013/12/15(日) 22:24:39.88 0
>>17 べたべた触れるように置いてあるってことは、「そういう扱い」なんだろうから、べつに構わん。
20 :
名無しさん :2013/12/16(月) 01:02:56.26 0
21 :
名無しさん :2013/12/16(月) 01:20:09.22 0
(‘ -‘ ) えり知ってるわ!マグネロボ・ガ・キーンを
22 :
名無しさん :2013/12/16(月) 01:32:29.35 0
その程度なら問題ないかと
23 :
名無しさん :2013/12/16(月) 01:48:07.05 0
悪さをするような狂電磁パーツを出すメーカーなんて普通に考えたらないと思いますよ^q^
24 :
名無しさん :2013/12/16(月) 09:03:11.40 0
友達のパソコンにゲームプログラムをダウンロードしたいのですが、そのパソコンには管理者制限がかかっていてパスワードがないとできないのですが、パスワードを抜くことはできません。 権利者パスを使わないで落とせる方法はないでしょうか 例えばUSBなどから移すことは可能なのでしょうか?
25 :
名無しさん :2013/12/16(月) 09:48:50.47 0
友達の許可を得たらいいやん
26 :
名無しさん :2013/12/16(月) 12:03:30.18 0
せやなwwwwwww
27 :
名無しさん :2013/12/16(月) 13:10:07.00 0
>>25 サプライズ的なあれなので知られずにやりたいのですか
28 :
名無しさん :2013/12/16(月) 13:27:30.74 0
>>2 ■以下に関する質問には答えません
・明らかに黒い質問
29 :
名無しさん :2013/12/16(月) 13:37:53.43 0
>>24 特権の昇格や!
昇格させたらなあかんで!!
30 :
名無しさん :2013/12/16(月) 17:23:08.65 0
31 :
名無しさん :2013/12/16(月) 17:28:54.82 0
32 :
名無しさん :2013/12/16(月) 17:51:43.63 0
アイコンを右クリックしてプロパティ→アイコンの変更を選択 そのアイコンの場所で特定できるかもしれない
33 :
名無しさん :2013/12/16(月) 18:08:42.79 0
>>32 ありがとう。
右、左クリックが効かず、マウスのポップアップもしなくて困ってます。
34 :
名無しさん :2013/12/16(月) 18:19:10.17 0
カレンダー系だろうな
35 :
名無しさん :2013/12/16(月) 18:23:15.05 0
>>33 ファイル名を指定して実行>msconfig のスタートアップタブにそれらしいプログラムが登録されてないか探してみる
36 :
名無しさん :2013/12/16(月) 19:08:24.88 0
Core i7 4771と Core i7 4770との違いって何? 普通に考えると4771が完全に性能で上回ってそうなんだけど何か落とし穴あったり?
37 :
名無しさん :2013/12/16(月) 19:12:39.31 0
定格周波数が違うだけ
38 :
名無しさん :2013/12/16(月) 19:14:47.02 0
どっちも3.5になってるけど
39 :
名無しさん :2013/12/16(月) 19:15:52.83 0
4770は3.4GHz
40 :
名無しさん :2013/12/16(月) 19:34:24.34 0
41 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:07:31.45 0
そりゃそうだけど
42 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:08:10.48 0
だから尋ねられてんだよ
43 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:11:17.89 0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
44 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:14:19.75 0
ばかかよあたりまえだろ
45 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:16:16.23 0
そして両者の異なる部分に照準を合わせて些細な差異を浮き彫りにしてくれってことだよ
46 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:21:17.82 0
はい、名前にレス番無し 終了
47 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:28:29.66 0
じゃ君のわがままにこたえて終了で
48 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:47:01.43 0
だだっこすねちゃまのためにスレも終了してあげなよ
49 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:47:43.26 0
わがままじゃなくてこのスレの基本ルールだろ ついでにマルチもルール違反
50 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:55:55.92 0
なんのはなししてんの? 無駄はなしやめなよ
51 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:57:39.80 0
無駄は無しや
52 :
名無しさん :2013/12/16(月) 20:59:40.97 0
8.1だけどMSアカウントはIEのお気に入りの情報が記録されるようだけど 他にMSアカウントの利用で保存されている情報って何があるの? リカバリしても残ってるのでびっくらこいた
53 :
名無しさん :2013/12/16(月) 21:07:45.35 0
613 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 20:54:56.05 0 8.1だけどMSアカウントはIEのお気に入りの情報が記録されるようだけど 他にMSアカウントの利用で保存されている情報って何があるの? リカバリしても残ってるのでびっくらこいた
54 :
名無しさん :2013/12/16(月) 21:07:48.11 0
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
55 :
名無しさん :2013/12/16(月) 21:09:53.15 0
>>54 はこんなのがテンプレにあるよってだけの事ね。
誰かの指摘をするつもりはなかったけど、この反応の早さには参ったなw
56 :
名無しさん :2013/12/16(月) 21:14:43.97 0
NGID登録した
57 :
名無しさん :2013/12/16(月) 21:45:39.74 0
光速だだっこすねちゃまなりね
58 :
名無しさん :2013/12/17(火) 00:36:25.87 0
コロ助かよ
59 :
名無しさん :2013/12/17(火) 03:51:51.89 0
メモリーを増設できたらよいと思っています ノートpc、 DDR3 SO-DIMM・PC3-10600 204Pin・4GB というのが今入っています(カタログ記載) 価格こむとかみると、PC3-の後に続く数字が違うのがあったりします そういうのはだめなんでしょうか? DDR3 SO-DIMM・PC3-10600 204Pinとまったったく同じものを探さないといけないのですか?
60 :
名無しさん :2013/12/17(火) 05:38:06.60 0
61 :
名無しさん :2013/12/17(火) 06:09:43.55 0
>>59 何を意図しての質問かわからんがSO-DIMM DDR3の時点でどれでも
取り付けはできる
ただし10600て言うのは速度で、増設時には内蔵のメモリと速度合わせるのが基本
なんでかは、まあぐぐってくれ
62 :
名無しさん :2013/12/17(火) 11:09:12.41 0
つい先日から動画再生がカクカクでレスポンスが悪い 以前は問題なく再生できたHD動画もカクカク SDでさえフルスクリーンにするとカクカク MPCてはカクカク、WMPではスムーズなHD動画がある ここ数日から、急に重くなった また動画200G程度入れた 環境、試したこと win7 core2 e8600 hd5550 4G HDD2T HDD 動画含むパーティション1.6T/残200G smart 正常 使用時間1000h程度 再生ソフト メインMPC 稀に.powerdvd.wmp VGA.MB.MPCドライバー、ソフト入れ直し HDD整理、チェックデスク、デフラグ PIO病対策実行済、ウイルスチェック、 PCの設定軽くなるよう変更 助けてお
63 :
名無しさん :2013/12/17(火) 12:20:45.18 i
システムの復元
64 :
名無しさん :2013/12/17(火) 16:45:20.45 0
65 :
名無しさん :2013/12/17(火) 17:50:52.98 0
>>62 MPCのコーデックの設定がおかしいんじゃない?
66 :
名無しさん :2013/12/17(火) 18:00:43.33 0
俺の場合だけど、MPC-HCをバージョンアップした途端にカクカクになったから元のバージョンに戻したよ そしたらカクカクもなくなった
67 :
名無しさん :2013/12/17(火) 19:49:13.84 0
68 :
名無しさん :2013/12/17(火) 20:42:38.46 0
スケジュール書き込みとかいらないけど祝日のわかるデスクトップカレンダーってありませんか かっこいいの見つけても海外のだったりで日本用のほしい
69 :
名無しさん :2013/12/17(火) 21:17:16.87 0
>>68 そこはアナログで自分の好きなやつ買うだろ?
70 :
名無しさん :2013/12/17(火) 21:22:27.02 0
カレンダーは黙ってても複数家に届くので買わないよ
71 :
名無しさん :2013/12/17(火) 21:34:56.33 0
100均で買ってる
72 :
名無しさん :2013/12/17(火) 21:45:34.23 0
電源を入れてもBIOSが起動しない不具合です。 最小構成 マザボ GA-Z87X-UD5H cpu i7-4770 電源 corsir tx650 メモリ W3U1600HQ-4G この状態で電源を入れてもBIOSが起動しません。 CMOSのクリアも試しました、cpuファンは動く状態です。 気になる点は通電はしているのですがマザボのdebugledすら点灯しません。 マザボか電源が原因だと思うのですがどうでしょうか?
73 :
名無しさん :2013/12/17(火) 21:45:43.34 0
(´・ω・`)来年は艦これカレンダー
74 :
名無しさん :2013/12/17(火) 21:48:51.78 0
>>72 自作なら自作板行ったほうが良さそうだけど?
配線とにらめっこ
75 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:03:32.50 0
76 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:08:36.47 0
>>72 自作初心者?
予備の電源はないの?
一回全部バラしてもう一回組み立て直したら?
77 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:10:56.93 0
78 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:12:36.36 0
(‘ -‘ )明けましておめでとう
79 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:13:32.25 0
80 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:14:35.25 0
>>76 壊れて今の構成にしたので予備パーツが無くて試せない状況です。
81 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:15:47.29 0
>>80 ジャンクメモリ買ってこなきゃ
こういう時のジャンクメモリだよ
82 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:16:05.48 0
>>80 ん?壊れたパーツ使っているんじゃないの?
83 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:17:04.16 0
>>72 は作ってから約一ヶ月ほど一切このような故障も起きず稼働していました。
壊れる前も正規の手順でシャットダウンで正常に終了しています。
84 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:17:56.69 0
85 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:18:27.87 0
>>83 情報を後出しすんな。はじめから書けよ
もういい知らん
86 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:18:28.37 0
87 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:21:55.95 0
そもそも不具合って書き方がおかしいんだよ
88 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:23:24.30 0
(‘ -‘ ) えり、具合がいいねってよくゆわれるわ
89 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:24:06.01 0
90 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:28:06.08 0
91 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:43:55.19 0
>>90 基本運用時は2枚指しです。
最小構成のために1枚運用にしました。
他の方のレスを参考にメモリ2種をそれぞれ今各スロットに差し替えて試しました。
手持ちはこの同じメモリ2枚しかないです。
92 :
名無しさん :2013/12/17(火) 22:56:52.28 0
稼働してたのが起動しなくなる→バラして組んでもだめ これはただの故障、修理だ修理、自分でな
93 :
名無しさん :2013/12/17(火) 23:06:37.17 0
たみや「犯人はマザー、もしくはCPU、または電源の男もしくは女」
94 :
名無しさん :2013/12/17(火) 23:08:22.53 0
(‘ -‘ ) 名探偵さんに感謝ね
95 :
名無しさん :2013/12/17(火) 23:08:29.07 0
あやしいパーツを絞り込んでも最終的にはパーツ取り替えて調べるしかない
96 :
名無しさん :2013/12/18(水) 00:08:53.94 0
>>72 自作なんだから自己責任だな、CFDのメモリー不良は考えにくいから知人のパソコンで正常起動するか試して
メモリーがOKなら最小構成でメモリー全部抜いてエラー音がならなければマザー死※最小構成はマザーをケースから出してまな板でする事※
よりによって戯画か、素直にマザー交換してOS入れなおす事を薦める
97 :
名無しさん :2013/12/18(水) 00:41:05.25 0
グラボを交換するとPDFの表示は速くなりますか?
98 :
名無しさん :2013/12/18(水) 00:43:15.78 0
99 :
名無しさん :2013/12/18(水) 00:56:47.01 0
現時点での設定のままで、グラボの交換によるPDFの表示速度への影響がるのかがしりたいです
ジャンク品・動作確認済み というのはどう捉えたらよいので消化
動くと思うけどジャンクだから動かなくても文句言うなよ! でいい
当方で動作確認はしましたがクレームも返品も質問も一切お断り 仮に不具合あってもすぐ壊れても知りません保証しません関知しません なぜならジャンク品扱いでの出品ですから って感じ
ドライブ文字ってHDD単体に保存されて判別するものなの?それともマザーボード側のSATAソケット毎に振られてるのをOSで判別とか? 今5インチベイに置いてるHDD(E:)を3.5インチベイにおいてるHDD(F:)と場所を交代しようと思うんだけど元のSATAソケットに合わせてケーブルも接続しなおした方が良いのかな キャッシュの再設定とかエラーが出たりすると怖いからドライブ文字がリセットされると困る
入れ替えても問題ない
インターネット接続の設定なんですけども 光回線-終端装置-ルーター-PC2台なんですけど ルーター設定完了して接続出来てんですけど コントロールパネルのインターネットオプション見たら接続がダイヤルアップ接続になってる?んですけど かといって同枠内には他に選択できる接続方法がありませんけど設定はこれでいいのでしょうか? つかルーター入ってるからPCとルーター間はどうでもいいのですか?
削除しちゃいなよ
ちゃんと金払えよwww取り立てが来るぞwww
110 :
名無しさん :2013/12/18(水) 15:40:47.70 0
失礼します。FRONTIER FRM908/23Aと言うのを使ってますが電源の故障でKEIANの450wで二千円くらいのをネットで見てw数とATX電源であるかのみ確認し購入して、 取り付けたのですがマザボ右下の黄色いライトは光ってますが、駆動する気配がないです。 種類が違うのでしょうか?それか、配線ミスか.... 元のはfsp460-80ghnと言う電源タップです。
112 :
名無しさん :2013/12/18(水) 15:46:55.92 0
スリープ及び休止状態から復帰した時に音が出なくなりました。 どこを確認してもミュートになってる様子はなく再起動しないと直りません。 原因は修理に出してマザーボードを交換したことだと思うのですが、どのようにすればこの現象を直せるでしょうか? PCはGatewayのNV571H win7 64bit です。 関係ないかもしれませんがRealtek High Definition Audio Driverは最新のものにしました。
>>110 まず元PCの電源が故障してるとどうやって判断した・できたのか書いて
>>110 >それか、配線ミスか
>113が言っている件ももちろんだけど、
今現在、電源から他のパーツにコードをどれだけ繋げているかぐらい報告しろよ
たいがい「取り付けたのですが」程度しか言わない人って、実際ちゃんと「取り付けられてない」こと多いからな
電源はfsp460-80ghnのパソコンに GTX660(450w)をつけた場合、不安定になるでしょうか? ゲームをする予定です i7 3770 Win7 32bit SSD 120GB HDD 1TB DVDドライブ
>>117 電源容量が460Wでグラボが450Wって…
CPUの定格が何ワットか調べると、そんな無茶をしようとは思わないだろ。
GTX660って140Wじゃないの?450Wって何の消費電力?
GTX660なら12Vが40A以上なければ不安定か起動すらせんだろ 電源のWはあまり関係ない500Wでも12Vが太けりゃ全然問題ない
ご教示お願いします。 昨夜まで使用していたデスクトップPCが、今夜になって起動しなくなりました。 ■症状 電源を入れるとOSではなく、F11:boot / F2:BIOS setup / F1:continueの画面、 または「Asrock UEFI Setup Utility」へ移行します。 両者どちらでも、OS起動へ進むと起動に失敗します。 スタートアップ修復も実施しましたが、効果はありませんでした。 Dr. Debugの表示は前者ではA3(IDE Enable)、後者ではA6(SCSI Detect)になっています。 CMOSクリア、CMOSバッテリー交換は実施しましたが、改善はみられません。 ■構成 OS :Windows7 pro マザボ:Z68 Extreme4 他に必要な情報があればご指摘下さい。 以上です、よろしくお願いします。
寒いからコールドスタートに失敗してるだけじゃねえの
>>122 それは電源の故障じゃないんじゃないのかな?
>>121 USBメモリなどに起動ドライブになっているものを差していないか?
ないならHDDの故障、OSの破壊、SATA関係の不良などと予測
いやむしろ手遅れw
>>126 やばい診断商法にひっかかりおって
使うなら
Quicksys RegDefragとCCleanerにしとけよwww
130 :
126 :2013/12/18(水) 22:01:28.20 0
131 :
121 :2013/12/18(水) 22:04:19.38 0
追記です。
OS起動の失敗ですが、「Windowsを起動しています」の画面で光点が集まりロゴに変化する直前で
毎回フリーズ→一瞬ブルースクリーン→リブートします。
>>125 レスありがとうございます。
USBには無線マウスとキーボードのみ接続しています(つけたり外したり)
UEFIのbootメニューを見ても、Boot#1 DVD Drive/ Boot#2 SSDとなっており、妙なものは認識していないように見えます。
(もしやと思いBoot#1をSSDにしても駄目でした)
こうなると、やはりクラッシュも考慮に入れなければならないでしょうか・・・
>>126 >>127 が消せと言ってるがゴミ箱じゃないからな
それとその手のソフトは削除じゃ多分消えない
OS入れなおすかシステム復元で入れる前まで復元のほうがいいぞ
133 :
126 :2013/12/18(水) 22:06:30.48 0
>>132 ありがとう御座います。
この作業する前まで復元しておきます。
>>124 だとすると、マザーボードですかね?
余談ですが、PC-DEPOTでこの前見てもらおうとしたらFRONTIERなどの外国のメーカーは無料診断出来ないって断られ、
前にHDDの故障では無料診断受けてくれたのにって言ったけどマニュアルで決まってますので....って突っ返されたんだけど、
あれ?FRONTIERって日本じゃないの?確か本社山口県にあったような って思って帰ってから調べたらやっぱ日本だった。
明日またちゃんと聞いてみる。
>>135 まずPCの最小構成でやってみたら?
分からなかったらググってね
>>136 画像見る限り最小構成だと思われるけど?
139 :
117 :2013/12/18(水) 22:22:16.06 0
最小構成とは? ・「最小構成」にはケースや電源スイッチは含みません。
141 :
121 :2013/12/18(水) 22:35:40.08 0
追記です。
グラボの破損も考え、グラボ(HD6970)を抜去しオンボードでの起動も試してみましたが、結果は同様でした。
>>134 ちゃんと作成していたにも関らず、存在を忘れておりました・・・
今しがた試してみたのですが、システム修復ディスクを使用しても
「根本的な問題」(システムの復元で認識できない構成の変化?)で失敗しました。
また、同ディスクを用いて12/16の状態へシステムの復元を実施しましたが、改善はみられませんでした。
もしCドライブ(或いはOS)被疑で対処する場合、別のSSDorHDDを用意・接続し、そこへ再セットアップするイメージになるのでしょうか?
Dドライブや他のパーツ類がそのまま使えるのであれば、諦めて再セットアップも視野に入れようかと思うのですが・・・
最小構成とはマザボ、電源、CPU、メモリ1枚のみ オンボなしならグラボも追加、あとBIOS弄るためのキーボード せいぜいここまでが最小構成
>>138 これPマザーだろ?グラボ付けないと映らないだろ画面
メモリが4枚だからってこと?
PEGATRONのH55にしか見えない
>>139 >>118 では調べもせずに脊髄反射レスしてしまったなぁ。
450Wって言うのは調べてみるとNVIDIAが想定している電源容量っぽいけど、
600Wぐらいあった方が安心できるんじゃないのかな?
ぶっちゃけ、俺なんか何やってもいいように最初から1000W積んでるから。
アホみたいなオーバースペックだけど、後で買い替えするのは嫌だからね。
とりあえず、グラボを抜いてみて教えて頂いた最小構成とやらでまずatxpowerのみをさして駆動させてみたところ少し回りました。 (少し回って止まるのはcpuを熱で痛めないために自動制御みたいになってるんでしょうか?) で、ATX CPUにもさしたところちゃんと動いてくれました! 新旧電源タップ両方で確認。 やはりグラボをさすとまた動かなくなります。これはもうグラボのせいってことですかね?
何わっとでもいいが30Aくらい使える電源にしろよ
>>147 ああそうかもしれんし+12Vが死にかかってるのかもしれんし
こんな時のために電源チェッカーってのが売ってる 持ってれば切り分けも早かったろうに・・・
>>151 純正のグラボがあったことを思い出し取り付けてみると無事起動しました。
結果、グラボがいけなかったみたいです。
GTX460からGT240に性能は落ちますが、最近ゲームもやらんので買うのももったいなくこのままこれでやってこうと思います。
>>152 はい。。約同じ性能の使える電源タップが2つもあったって意味ないですもんね(笑)
安いから同W数買いましたが、どうせだったら600Wくらいの買っとけばよかったと少し後悔。
154 :
121 :2013/12/19(木) 00:26:56.40 0
長くなったので再投稿します ■症状 PC起動時、「Windowsを起動しています」の画面で毎回同じタイミングでフリーズ→一瞬ブルースクリーン→リブート ■試したこと CMOSクリア → 症状変わらず CMOS電池交換 → 症状変わらず システム修復ディスクからの修復 → 失敗 システム修復ディスクでDドライブ(HDD)のシステムイメージ(半年ほど前の物)を使用しシステム復元 → 復元は成功するも症状は変わらず メモリ抜き差し → 症状変わらず グラボ抜去 → 症状変わらず memtest86 → 現在実行中、1passで現状問題なし ■備考 昨晩PC(と作業ソフトウェア諸々)を付けたまま就寝したら、朝起きたらWindowsUpdateの強制再起動でログイン画面に戻っていて 出社前だったのでそのままシャットダウンしたのが最後のまともな起動なのですが、まさかそのタイミングでファイル破損させられてたりするんですかね・・・ システムイメージからの復元で、C, Dドライブ共に動いているように見えるので、ストレージ故障とSATA動作不良の線は薄いと見るべきでしょうか 現状、OS破損以外で考えられる原因と、その確認方法はどういったものがありますでしょうか? また、OS破損だった場合、OSの再セットアップで解決すると思って良いのでしょうか?
>>153 ちょ、電力大喰らいのふぇるみじゃーないですかwww
そら+12Vに余裕を持たせとかんと
風呂は460Wで普通にGTX560とかGTX660とか積んでるから驚くようなことではない なんせ風呂だから
ああ、風呂釜は焚きこむと穴が開くんだよな
,、、、----‐‐‐‐‐--、, / :ヽ / :\ ./ ,,,,;;::''''' ヽ / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ | . __ '<'●, | |. '"-ゞ,●> .:: | | ::: :⌒ 、 | ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーすごいじゃん l.. | | | | __,-'ニ| |ヽ_ | ヽ: ヾニ| |ン" /__ .ヽ: | l, へ ::::ヽ, l.:`. / / , \ /ヽ ::\ `、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ |:::::: | ー‐/ / ::::\
159 :
112 :2013/12/19(木) 03:01:51.33 0
何度も申し訳ありません 少し進展があったので イヤホンをさしたまスリープすると復帰した後に何をしても音が出なくなって イヤホンを抜いてからスリープすると復帰した後に音が出るみたいです(イヤホンを挿しても音が出る) どなたかエスパーしていただけないでしょうか?
修理した業者に文句を言いなさい。
161 :
117 :2013/12/19(木) 08:27:50.10 0
>>154 もうwindowsが破損してるんだからOS入れなおせよDドライブ外して
再インストールする時領域削除したりフォーマットしたり新規適用したり色々やらないといけないからしっかり下調べしてからな
>>161 どう考えても無理があるだろ
PC壊れていいなら自己責任で、個人的には補助電源無しのGTX650がギリだと思う
163 :
161 :2013/12/19(木) 09:29:04.83 0
>>162 回答ありがとうございます
フロンティアでも売ってるパーツ構成なので大丈夫なのかなと思いましたが
やはり、厳しいのですね
いや大丈夫だよ
無理無理
>>161 電源はワット数だけで判断するのは危険だよ
その電源の+12Aは18Aだから660はかなりギリギリ
実際に似た環境で使ってる知り合いもいるから使えないことはないけど余裕はほぼ0だと思っていい
個人的には5000円くらいのでいいので電源交換をオススメする
×+12A ○+12V
168 :
名無しさん :2013/12/19(木) 11:03:29.83 0
+12Vが70Aって書いてあるんですが これだとHDD6基接続しても死にませんかね…?? CPUは定格のIvyi7で、ビデオカードも繋いでます、GTX680ってやつだそうです…
169 :
161 :2013/12/19(木) 11:15:35.24 0
みなさん、回答ありがとうございます 電源交換の自信がないのでGTX660がベストだったんですが、 厳しいみたいですね 自分で電源交換が出来るようであれば、思い切ってGTX760を積みたいです
+12Vは1系統で60A以上ないと安心できないわ… なんとなく
171 :
名無しさん :2013/12/19(木) 11:21:51.78 0
パソコン用の電源装置は、+12V供給能力拡張の歴史でもあった。それほど+12Vはよく使われる。 例えばハードディスクドライブは+12Vをふんだんに使う。モーターの回転等に大きな電流が必要なためと思われる。 また、CPUも12Vを使う。例えばCore 2 Duoなら1.3V前後で動作するが、消費する電流が大きいため、基板上で+12Vから この電圧を作り用いているのである。また、CPUに付けられるCPUファンも12Vで動作する。 +12Vってマジ怖ぇええwww
PCの電源ユニット自体が交流から直流に変換する装置
埃が心配で吸気口にエアコンフィルタを張っているのですが排気口にも貼ったほうがいいのでしょうか? 熱が籠もりそうで心配で 貼ってる人いますか?
174 :
名無しさん :2013/12/19(木) 14:05:16.38 0
排気にはってどうするんだよ 排気はガンガン吐き出させなきゃ
ペットはカメを飼います 水槽からラジエーターへ水を送り込みます でも糞がホースに詰まって冷却能力が落ちるんですよ・・・
浄化槽付けてないんじゃないか?
178 :
173 :2013/12/19(木) 14:18:27.83 0
何の話や!?
180 :
173 :2013/12/19(木) 14:26:00.54 0
それ俺と違うわ 悪質ないたずらだな・・
30分前に書き込みを予知していたずらされたと。 すげえな。
現在GTX780tiリファレンスモデルを使ってるんですが高負荷になると 温度が80度前後まで上がるのにFANは40%程度でしか回ってないようです(GPU-Z読み) ファンの音が気にならないなら高温時は80%ぐらい、もしくは100%で回るようにしても 問題ないんでしょうか?
意味ないけどな
>>182 制御ソフトでプロファイル管理できるのあるし
ゲームの時に切り替えてファンを回すように設定してやればいいよ
androidから外部からPC起動してリモートデスクトップをやりたいんだけど ルータはバッファローのWHR-HP-G300N、スマホ側で使ってるソフトはwake on lan wan とりあえずローカル接続でスタンバイからの起動と操作は成功したけどルータ越えができない 調べた感じポート変換の設定でブロードキャストアドレスを使うみたいな事は出てきたんだけど WAN側もLAN側もIPアドレスにブロードキャストアドレス入れたら LAN側ブロードキャストアドレスは使用できません って出て設定できないんだけどもしかしてルータ越しの起動はできないルータだったりするの?
僕もそんな感じでうまくいかなかったんで Chromeリモートデスクトップが起動するようにしておいて、そっちで操作しているよ
187 :
154 :2013/12/19(木) 21:52:00.57 0
>>162 再セットアップに向けていろいろ調べたのですが、システムイメージはマイ・リカバリディスクのようなもので、
正常に動作していた時のシステムイメージを用いて復元すれば(OSの破損などであれば)復帰できるような記述が多く見られます。
まっさらのドライブへ復元でフルリストアすれば、ドライブの交換も簡単に行えるとすら書いてあります。
ただ、前述の通りシステムイメージを用いた復元を実行しても、(復元に成功していながら)症状が改善されていません。
ここから、SSDの不良セクタなどによるハード異常を疑い、先ほど新規購入した別のSSDへシステムイメージから復元を実施しました。
復元そのものは正常に成功したものの結果はまったく同じで、何の変化も見られませんでした。(ブルスクタイミングも全く同じ)
そこでお聞きしたいのですが、この状態でもOSの再投入で改善される見込みはあるのでしょうか?
再セットアップ用のディスク自体が年を越さなければ使えない状況のため、確度が高ければ待機しようとは思うのですが
もし別の要因が考えられるのであれば、そちらから手を打ちたいと考えています。
>>187 横レスだけど他の人言っているようにリカバリしたほうが早いと思う
そんな長文書いて回答者のレスに否定的な返事し得る暇があったら
リカバリしたほうが早いし確実だから
>>187 一々長文になるのは自分でも混乱している証拠だろうし
質問に対する答えに質問を繰り返すのは発展性が無い
PCでブルレイ見るにはどうしたらいいの?
ブルレイドライブとブルレイ再生できるソフトがありゃ見られる
BD見られるかチェックソフトで調べる
・BD対応ドライブ ・BD再生ソフト ・BDメディア
>>187 windowsロゴまでいくならセーフモードもBIOSも起動できるだろ
BIOS開いてSATAモードとかメモリータイミングとか時刻西暦あたり見直してみ
エスパースレなんだから答えるほうがピリピリしちゃったら元も子もないぞ
マザーボードって規格?(ATXやら)さえ同じなら別のどんなやつでも配線ややcpuやファンとか諸々つけたらパソコンは通常に動くものなのですか? あと電源からの配線先が違ってても変換ケーブル等でまかなえるんでしょうか?
リカバリで答え出るからなぁ
上の書き込みに一部訂正 電源からの配線先が違ってても というのは電源ユニットから出てる線がマザボの線の種類やピンの数が違ってても の間違いです
>>198 規格にそって作られているので配線が合わないなんてないよ
配線が足りないなら構成しだいではある
>>197 実は昨日お世話になった
>>122 ですがグラボを抜いたら起動しました!と書きましたが、実際にモニターには繋げていなく、稼働してるかのみで判断したんですが、今日モニターに繋いで起動してみると何も映りませんでした。
ほかのモニター(繋いだのは初めてでしたがTVのモニターで)でも何も映らなかったので調べるとcpuの可能性が高いと思い、知人にPCのパーツをいくつか持ってる者がいますので同じ規格のマザボで確認できないかと思い書き込みしました。
ビックカメラのホームページでログインするときに IDのとこをダブルクリックすると前に入力したIDとパスワードが自動で入力されてたのに 今は何も起きなくなってしまいました 前みたいに自動で入力されるようにするにはどうしたらいいんでしょうか? IE10です
202 :
185 :2013/12/20(金) 00:04:05.30 0
>>186 どういう事?
調べても良く分からないけどChromeリモートデスクトップってタイマーでPC起動とかの機能がついてるの?
電源ついてる状態でリモート操作だったらTeamviewerでもうできてるけど
>>202 書いたままの意味だよ
あれでわからんのなら僕には説明できない
205 :
名無しさん :2013/12/20(金) 16:54:51.73 0
>>203 画面がまったく映らないのでBIOSがみれません。。
ここまで残件なし
win7です タスクバーにタスクマネージャーを表示できますが、 CPU使用率ではなくワイヤレスネットワーク接続の使用率を表示させることはできますか?
前スレの最後の方にも何回も延々長文書いて結局だただの接続ミスだった人が居たよね… でもそういう人って必ず俺のは接続ミス、設定ミスじゃない!って言いはるんだよね
電源入れたら、ファンが回ってSSDやHDDも動いているっぽいけど、数秒動くと電源が切れることがあるんだが、何が原因だろう。 アクセスランプが付きっぱなしで、数秒すると切れる。 Win8で、ごくたまにあるんだけど。
電源へたってるんじゃね?
電源オン後数秒で切れるならWin8関係なさそうだが・・・
Win8絶対関係ないなw
Win8で、ごくたまにあるんならWin8.1にすればいいじゃない
Windowsでとある日突如画面に横に白い線みたいなのが走るようになって、 PCがまともに動かなくなりました。windows7を再インストしたり スタートアップ修復したりしましたが直りませんでした。 モニターには問題が無いみたいなのですが、 デスクトップ型で横に置いてある箱?みたいなのはGalleriaってやつです どうしたら直るか教えていただけませんか?
>>214 ごめんなさい書き忘れましたwindows7homepremiumです
>>214 ドスパラに聞けよ…と言いたいが
とりあえずBIOSは起動すんの?
それともBIOSすら駄目なの?
しかし不思議な書き方だね
>デスクトップ型で横に置いてある箱?みたいなのはGalleriaってやつです
ってさ、もしかしてPC本体のこと?
まさかディスプレイを本体だと思ってるレベルじゃないよね?
>>216 とりあえず一応起動自体はして、キーボードもマウスも動くんですが、
画面に白い線みたいなのが走るようになってまともに動かせません
あと一応Pc本体とデスクトップの区別はついてます
218 :
名無しさん :2013/12/20(金) 22:16:26.29 0
>>214 訂正です、起動はして動きはするんですがどうやっても
白い線みたいなのが取れません。どうすればいいか教えていただけませんか?
220 :
名無しさん :2013/12/21(土) 00:05:56.99 0
質問です。 パソコンをつけたらマウスとペンタブが動かなくなってました。 パソコンはデスクトップで、OSはWindows8。 マウスはワイヤレスで、すぐ電源が落ちてしまいます。 以下の操作をしても改善しませんでした。 ・マウスの電池を入れ替え。 ・USBを差し替える。 ・別のマウスに差し替える。 コントロールパネルでデバイスを確認したところ、 どうやら、マウスとペンタブが認識されていないようです。 どうすれば直りますでしょうか。
>>219 テンプレ読もうぜ
うえのほうだけでも読めよ
>>219 グラボの物理的故障の可能性が高いかなー
>>220 > マウスはワイヤレスで、すぐ電源が落ちてしまいます。
何の電源がすぐに落ちるの?マウスでおk?
ちなみにそういう場合だとPCの型番とマウスの型番とペンタブの型番を書いた方が良いよ
差し替えただけ?ドライバーは入れ直してないの?
>>217 うん、君は区別ついてないね
で、どこまで起動すんの?
キーボードもマウスも動くけどまともに動かせないっていう状況が分からんな
白い線とかただのライン抜けのように思えるんだけど
224 :
名無しさん :2013/12/21(土) 00:39:57.00 0
220です。
>>222 言葉足らずですいません。
落ちるのは、マウスの電源です。
コントロールパネルのデバイスマネージャーで
ドライバー更新をしたんですが、
マウスもペンタブも最新のドライブになっているようです。
マウスは東芝のM-R0032-O
ペンタブはWACOMのDTZ-1200W
です。
> ・別のマウスに差し替える。
>落ちるのは、マウスの電源です 機械の不具合なら、もはや一ユーザーがどうこう出来る範疇じゃないじゃん
ルーターはWR7850S iMac(a/b/g/n) ValueStarVN370/LS(b/g/n←2.4GHzのみ) と、スマホで無線LANを利用してます ValueStarだけ、たまに回線が切れるのを直したい ルーターにnが備わってないので、gで繋いでいる 距離は2m程で、障害物無し (iMacはaで使用。一度も切れた事が無い) マンション住みなので、混線が原因でしょうか? チャンネルの自動設定も無いので、買い替え(WR9500が候補)を検討中 買い替えのみで安定する可能性はありますか? これは試してみろ、という技があれば教えて欲しいです。
スクリプト(スタートアップ/シャットダウン)で アプリケーションを終了させるスクリプトパラメータわかりませんか?
231 :
名無しさん :2013/12/21(土) 04:14:17.17 0
OS VISTA32bit で3TBのHDDをフォーマットしようとしたんですが出来なくて、 検索したりして、AHCIのドライバー?を10.8.0.1003にアップすると出来る とゆう事が書いてあったので、DLセンターからDLし、OS該当の 10.8.0.1003_f6flpy-x86.zipと、STOR_allOS_10.8.0.1003.exeをDLして、 インストールしようとした所、少しインストールのバーがいくつか動くのですが、 途中で、 This computer does not meet the minimum requirements for installing the software. と、出てきてしまい出来ないのですが、理由か、解決方法ありませんか? もしくはこの方法以外で3TBのHDDが認識出来る方法などがあれば教えてください。
>>230 taskkillでどお?
後はググってみて。
わけがわからないので質問させてください。 1外付けHDDをフォーマットする 2途中で画面が出なくなる。時間から計算してフォーマットは完了したと思い強制終了 3通常起動したら画面が青くなりセーフモードでシャットアウト 4問題なく通常起動、Vistaの画面がxpの画面のように平面になり動きがサクサクに。(USBメモリを使用したらこれまでCPU占有率20%前後だったのが2%前後に) このままの状態の方がいいのでしょうか?それともVistaの立体的な表示を探した方がいいのでしょうか?
最近買ったWindows 8.1が午前中に届く連絡がありました。 今までの動画(エロだけじゃないよ)を再生するために コーデックを入れる必要がありそうですけど、Windows 8.1向けの お勧めのコーデックパッケージを教えてください。 GOMPLAYERってのはなしで
>>234 俺も最近Windows8.1試してるけど
今のところコーデック入れなくても今まで集めた動画ほとんど全部と言っていいくらい再生出来てるよ
サイバーリンク
別に標準のメディアプレイヤーに拘らなくてもVLC入れたらええねん
238 :
235 :2013/12/21(土) 10:39:10.89 0
動画ファイルはMPC-HCに関連付けしたけど
239 :
名無しさん :2013/12/21(土) 10:51:53.58 i
お願いします フラッシュゲームをする度落ちる ↓ そのうちウィンドウズXP起動画面で再起動、ハードかソフトの更新で問題発生画面のループ状態 ↓ ハードディスクを取り出しチェックも問題なし ↓ 元に戻すと起動成功、もマウスを付け忘れていたので一旦再起動、また再起動ループに ↓ 再起動を繰り返してる内に一回だけブルー画面でsymds.sysがプロブレムな英文 ↓ それ以降またハードディスクを読み込むタイミングで再起動ループに ハードディスクは生きています どの辺に問題がありそうでしょうか?
209だけど、室温が低かったのが原因みたいだ。7度で起動しないのはどうかと思うけど。 ファンヒーターつけてしばらくしてから電源入れるしかないか
242 :
名無しさん :2013/12/21(土) 11:17:56.38 0
7度じゃ起動したって手が冷たくてまともにPCを操作できんがな
243 :
名無しさん :2013/12/21(土) 11:18:36.59 0
PS3のオンラインは無線ランでどうやってやるんですか?
>>243 PCが無線LANで繋がってればオンラインゲームなんでもできるがな
245 :
名無しさん :2013/12/21(土) 11:32:07.92 0
>>244 繋がってないです
3DSの為に無線ラン買ったのでPCには繋がってないです
PCは有線です
PS3は有線じゃなくて無線ランでやりたいのです
DVDを焼こうとするとゴォォォォ!!!という爆音がします もともと稼動音がうるさかったし、ファンが悪いのかと思って交換したのですが、 (4000rpm4ピン→500〜1500rpm3ピン温度センサー付き) 爆音に変化はありません(通常時に関してはとても静かになりました) 温度測定ソフト(Speccy、SpeedFan)で見ると、 通常時はきちんと測定されているような感じなのですが、 DVDを焼いてる時はCPU温度、FANの回転数に特に変化がなく、 んー?という状態です。 この爆音は何が原因で起きてると思われますか 集合住宅に住む身としては非常に厳しい騒音なので解決方法を教えていただけると助かります PCはlenovo h520s (I3 2120バージョン)です あと、BIOSに以下の項目があるのですが、 CPU Setup Execute Disable Bit (Enabled) Core Multi−Processing (Enabled) Intel(R)SpeedStep Tech (Enabled) Turbo Mode (Enabled) Intel Virtualization Technology (Enabled) 性能を落として高負荷時の騒音を軽減しようとしたらどこをかえればいいでしょうか よろしくお願いします
>>245 その3DSに繋いだ無線LANのルーターだかアクセスポイントだかの取説
読みなさいよ
もしかしたら付属のCDに簡単接続アプリはいってるかもしれんし
>>246 近所中に響くほどの轟音なの?
まああなたが言うBIOSの項目で弄るとこといえばTurbo Modeをdisable
にするくらいだけど
書き込みソフトにサイレンスモードとかついてない?
>>247 近所というかワンルームなので隣室に響いてしまうような音ですね
サイレンスモードというのは知りませんでしたが、
自分が使っていたものにはついてないようなので他のものを調べてみます
BIOSに関しても参考になりました
ありがとうございます
249 :
名無しさん :2013/12/21(土) 12:44:56.88 0
win8を8.1にしたら動画がカクカクになりました マウスの動きやIEの表示も少し遅延が見られます ディスプレイドライバを再インストールしたらいいとの対策を見つけましたが、 ディスプレイをつなげたらそれでOKのものだったのでドライバなんてありません どうしたらいいでしょうか。 回答していただけたら幸いです。
>>248 ドライブ交換したら?
高いのでも3000円くらいまでだし
252 :
名無しさん :2013/12/21(土) 13:10:50.65 0
249ですがどのメーカーのドライバなのか調べなきゃいけないようですが、 マイコンピュータを右クリックとあったのですが、win8でマイコンピュータがどこにあるのかわかりません どうやって確認したらよいか教えていただけますか?
>>251 ドライブに原因がありそうということですね
そちらも調べてみます。ありがとうございました
257 :
名無しさん :2013/12/21(土) 13:36:01.21 0
>>253 無事にできました
が、動画がカクカクなのは治っておりません。
他に何か対策がありませんでしょうか
エスパースレだからといって環境も書かずに対策とか聞かれても・・・
259 :
名無しさん :2013/12/21(土) 13:40:56.73 0
環境はどうやって調べたらいいですか?
260 :
名無しさん :2013/12/21(土) 13:53:30.77 0
win 8.1Pro Intel(R)Core(TM)i7-3770 CPU @ 3.40GHz 実装メモリ 16.0GB 64ビットオペレーティングシステム x64 ベースプロセッサ よくわかりませんが、環境はこれでよろしいでしょうか
>>257 「何を」無事に出来たというのだろうか
正確にグラフィックドライバは更新したのか
おそらく「ディスプレイドライバ」という単語の「ディスプレイ」に混乱してしまったのだろうが、
いわゆる周辺機器のディスプレイ(モニタ)用のドライバでなく、
>>250 で紹介されてるPC本体側のグラフィック出力機能に必要なドライバということ
>260の内容以外にグラフィックカードがnVIDIAなのかAMD(ATI)なのか、それとも無しなのか、でも
入れなければいけないドライバは変わってくる
263 :
名無しさん :2013/12/21(土) 14:16:36.57 0
266 :
名無しさん :2013/12/21(土) 14:56:38.30 0
>>264 失敗に該当するようなものはありませんでした
ユーザー名も漢字ではないですし、USBもマウスやキーボードなどしかついていません。
もう一度再インストールを試す際に注意すべき点などありましたら教えていただけますでしょうか。
ASUSでドライバを・・とそちらのサイトにありましたが、私がインストールしたドライバとも変わらないでしょうか。
ASUSは探しても見つからなかったのですぐには試せませんが。
>>265 youtubeで動画を見ることはありませんが、ニコなどでも可能なのでしょうか。
>>255 重複だけどうるさいのはファンとかじゃなくて光学ドライブだと思う。俺のは回してると轟音どころか床が振動する。
269 :
名無しさん :2013/12/21(土) 17:24:05.90 0
ダウンロードフォルダの中に消せないファイルがあります あるオンラインゲームのexeファイルなんですが プログラムのアンインストールをしても残ってしまい、右クリックから削除しようとすると応答なしとなってしまいます コマンドプロンプトで削除しようとすると アクセス拒否されます 右クリックのプロパティから ブロックを解除して消そうとしたら リサイクル中とずっとなってます どうやったら完全に抹消できるのでしょうか?
>>269 とりあえず、再起動してから削除を試みるとか。
271 :
名無しさん :2013/12/21(土) 17:48:16.71 0
>>270 再起動したけどダメです
今 ファイルを強制的に削除するフリーソフトを使ってみましたが そのファイルにアクセスする時に応答なしになってしまい
何もできません
272 :
名無しさん :2013/12/21(土) 17:55:24.72 0
Microsoft security essentialがそのファイルをスキャンしようとするとずっと終わりません なんなんでしょう
セーフモードではどう? あと適当な名前に変更後再起動してみるのも
>>267 ドライブがそんなにうるさくなる物とは全く知りませんでした
こちらで質問してよかったです。ありがとうございました
PCをタイマーでスリープからの復帰がしたくて ねむねむというソフトを入れたのですが時刻を設定しても復帰できません PC側で導入のための操作などは特に書かれていないのですが何か設定が必要なのですか?
276 :
名無しさん :2013/12/21(土) 18:09:55.95 0
>>273 セーフモードで起動したら消せました
ありがとうございます
>>277 インストールして起動したら
タスクスケジュールサービスが動作しておりませんって出て
コンピューターの管理からサービスを有効にしようとしても
開始や停止とかの操作部分が灰色になってて一切操作できません・・・
windows7のwindows updateで 推奨される更新プログラムについても重要な更新プログラムと同様に通知する というところのチェックを入れておいたほうが良いのでしょうか? みなさんはどうしてますか?重要ではなく推奨もインストールしたほうがいいのかわかりません。
280 :
279 :2013/12/21(土) 20:31:52.88 0
専門スレで聞くことにします。失礼しました。
281 :
名無しさん :2013/12/21(土) 20:51:53.12 0
PCの電源って何Wのがいいんですか?
>>282 ネタ?
それUSB2.0のコネクターだけど
>>283 すみません、ネタではなく無知なだけです
付けることは不可能なのでしょうか?
知人に聞けよ
それが一番いいのですが、時間が遅いので電話出来ません。 早めの回答が欲しかったのでかきこみました。
>>282 自己解決しました。
USB3.0を2.0のコネクタに変換できるアダプターがあるみたいなのでそれ使いたいと思います。お騒がせしました。
>>112 ,159です
申し訳ありませんが、どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
やはり修理先に言いに行くしか無いのでしょうか?
290 :
名無しさん :2013/12/22(日) 08:01:10.96 0
】VGAをGeForce GTX760 4GB版 (静音+高冷却のJetStreamFAN仕様)に変更 + 120GB SSDの増設 + 高性能静音CPUファンに変更 通常 25,580円のところ→ 【+16,900 円】 って安いですか?グラボの仕様変更は必要ありそうですか?
291 :
112 :2013/12/22(日) 08:19:13.23 0
>>289 申し訳ありません、NV57Hでした
ノートですのでフロントパネルのジャック検出がありません
修理したところに行ったほうが良さそうですね
ありがとうございました
>>290 もとのグラボがわからんからなんとも
参考までに120GのSSDサムスンだったら9000円くらい、残りがグラボの
ランクアップとCPUファンなんだろうなあ
グラボのランクアップが必要かどうかは自分で判断しなよ
よっぽど重いゲームとかしなきゃ不要だとは思うが
ノートPCを二台買おうと思ってるんだけど、一緒に買ったら安くしてくれるかな? 近いから秋葉原を回って見る予定なんだが
294 :
sage :2013/12/22(日) 09:29:23.66 0
数年前のノートPCでVistaが入っています。 このノートPCにはWindows7アップグレードがついていますが windows7upgradeoption.comというところにアクセスしろと書いてあるのですが 実際にアクセスしてもbingという検索サイトが表示されるだけです。 これはどのようにすれば良いのでしょうか?
タスクスケジューラでスケジュールの特定日時からログオフ時にプログラム 実行はできますか?
それかタスク・スケジューラからスクリプト(ログオン/ログオフ)を実行は可能ですか?
ローカルエリア接続には有効なIP構成がありません、と表示されネットにつなげません。 サイコムで購入したBTOパソコン、windows7、有線のネット回線です。 config画面でIPが169からはじまっています 。 やってみたこと ・モデムのコンセントを抜いてから、再度接続 ・ローカルエリア接続を一度無効→有効 ・IPアドレスを自動的に取得する、DNSサーバーのアドレスを自動的に取得するの設定になっているか確認
>>297 西日本地区の方で光系であればCTUにログインしてください
東のほうはNTT東日本へお問い合わせください
海外の方であれば、知ったことではありません
299 :
297 :2013/12/22(日) 13:43:29.63 0
>>298 CTUにも繋がらない状態です。
しかし、別のPCにLanケーブルを差し替えると普通に接続できます
>>299 オンボードネットワークがお死亡になられているか
オンボードのLANポートが崩御されたか
とりあえず買いましょうや、ネットワークカード!
301 :
名無しさん :2013/12/22(日) 13:48:25.16 0
302 :
297 :2013/12/22(日) 14:26:25.65 0
接続できるのはXPで、接続できないのは7なのですが
これは関係あるでしょうか?
>>300 オンボードが亡くなられている可能性ですか…
どうしてもダメならネットワークカードを買うことにします
>>301 いえ、intel Gigabit Lanです
303 :
名無しさん :2013/12/22(日) 14:27:37.76 i
フレッツのカタログを見ると、ADSLの場合速度が遅いタイプより早いタイプの方が速度低下が急激なような気がする。 気のせいじゃないのであれば、どうしてADSLは速度が遅いタイプほど速度低下が急激じゃないの?
>>302 Intelドライバであってもinf指定してインストールしろ!
>>302 デバイスマネージャーでネットワークアダプターは正常になってる?
win 7なら画面下のタスクバーインターネットワークアクセス右クリックトラブルシューティングでランを認識してませんやモデム、ルーターを再起動してくださいとか
ドラブル判別してくれるだろ
306 :
297 :2013/12/22(日) 14:50:54.79 0
>>305 正常な表示になっています
診断をしてみるとモデム、ルーターを再起動してくださいとなりますが、再起動してみても変わらないです
ネットワークと共有センターで見てみると、識別されていないネットワークが表示され、インターネットアクセスなしと表示されます
このコンピュータ-----複数のネットワーク--×--インターネット
>>307 すげぇです
192.168.24.1で払い出しを受けることができますだ・・・!!
309 :
297 :2013/12/22(日) 15:07:40.03 0
>>307 まだ試していないtcp/ipの再インストールをしてみてダメでしたら、サイコムのサポートに連絡してみます
回答くださった方々、ありがとうございました
すみません
>>278 ですが
タスクスケジューラのサービスを有効にできない事について誰か解決法分かりませんか?
>>309 え、まだ払い出しなしなの!?
それはおかしいわ
マザボ交換してもらえや
レノボのシンクセンターM57 6072 BVJ のメモリーを増やしたいですが メモリーの種類は DDR2 PC2-5300 で合ってるでしょうか? これと同じのを買えばOKですね?
313ですが この規格さえ合わせておけば 他のメモリーでも付くよって いうのがあれば、教えてください。
>>311 自分個人のパソコンで管理者設定はしていません
>>315 タスクスケジューラを使おうとしても
リモートコンピューターが見つかりませんでした
タスクスケジューラサービスと通信できません、サービスが適切に実行されてるか〜
と出て操作ができません
>>316 何か無効にしてないか?
http://tooljp.com/windows/Windows7Services/ Task Scheduler
ユーザーは、コンピューターの自動タスクを構成およびスケジュールできます。
このサービスは Windows のシステムに必要な複数のタスクもホストします。
このサービスが停止されている場合や無効になっている場合、
スケジュールされた時刻にタスクは起動されません。このサービスが無効になっている場合は、
このサービスに明示的に依存するサービスは開始できなくなります。
>>319 システム最適化ツールなどを使ってないか?使ってるならそちらがわで設定しなおしてみて
そのようなツールをインストールすらしていないならシステムの復元だね健闘を祈る
どうしても、一台はWinXP環境を残さなければならない。 せっかく、入手したが Win8UPG・ライセンスはお蔵入りになった。 でも、最近動作が重い。 G41とE3400でMem4GBだからWinXP・SP3くらい平気なハズだけど。 chromeでyoutubeを見ると固まることもある。 3月までに再インスコするべきかな? Officeも2003だし。今のウチに。
>youtubeを見ると固まることもある 動画の解像度がHD以上の重めの動画を見てる、とかじゃないの?
>>320 フリーのキングソフトを使用していて
それのシステムの最適化をやっていました
多分それだと思うので設定弄ってみます
使いもしないゴミアプリを大量に入れて大喜びして重いとかぬかしやがるw
325 :
名無しさん :2013/12/22(日) 21:45:14.54 0
Windows7でエクスプローラーで右上にある検索バーに文字を入力しても 検索が行われません 一応Enterキーも押してみたのですが駄目で反応がありません 故障なのでしょうか?
Excel2007について質問です。 日付+時刻の計算をしても、フィルハンドルが使えなくて困っています。 例えば、以下のようなことです。 セルA2に、2013/12/22 セルB2に、21:54、とあります。 C2に「=A2+B2」として、日付+時刻になりました。 ただ、それ以降のデータを同様の形式にしようとフィルハンドルを ダブルクリックしても、できません。 どうすれば解決するか教えて下さい。
うーん、キングソフトの最適化弄っても有効にできない もう必要なデータのバックアップ取って初期化する事にします、すみませんでした
印刷時、プリンタにデータが渡ったら PCはもう電源を切って大丈夫なのでしょうか?
おk
>>327 ちゃんとしたソフトなのかもしれんけどその手のツールは快適になるどころか不具合やトラブルのもとだよ
331 :
名無しさん :2013/12/23(月) 10:17:23.71 0
>>292 ありがとうございます。
重いゲームだと例えば何がありますか?
windws7なのですがスタートメニューにある固定プログラムのアイコンが削除できません 右クリックしても項目が出てこないです またすべてのプログラムにアンインストールしたプログラムのフォルダがあるのですが これはどうやったら削除できますか?
CPUクーラーに塗るグリスには銀やらダイヤやらセラミックやらありますが、 一番扱いやすく冷却効果もそれなりに高いのはどれなんでしょうか? 銀はショートする、ダイヤは傷がつく、などの情報がありちょっと怖いです。
どんなん塗っても1年半も経てばカピカピになるから、 安物塗り直しが最強
>>334 そうなると、セラミックが値段的にも無難ですかね?
ダイヤは粘り気が強いらしいので、慣れてない自分には難しそうですし。
>>336 まずは普通のでいいよ
それで不満なら高いのを試すのもいいかもしんないけど
私なら塗り方とかクーラー、エアフロー等別のところ見直す
PCを起動するとブルースクリーンになってコードが00000019と出ます セーフモードで立ち上げて修復で使えるようになりますが 次回起動でまたなってしまいます ディスクチェックで1度は直ったんですが1週間ほどで再発 今はディスクチェックをした次の起動でもブルースクリーンが出てしまいます こうなると初期化しかないですか?
PCが起動しません。スイッチ押してもうんともすんとも言いません。 ボタン電池を外し、また付けると起動します。この動作をしたあとは正常です。 しかし、次の日起動するとまたボタン電池を外さないと起動しません。 この症状は毎日続いています。ので、毎回電池を外さないといけない羽目になってます。 こりゃ、マザーが逝ってるのでしょうかね・・・? ちなみに某個人経営のPCショップで買ったBTOです。 買ってからまだ1週間も経ってませんのでマザー初期不良ですかね? しかし送るのも色々と面倒なので出来るだけ自分で解決したいのが本音です。
>>341 自分だけで解決できるよ!
頑張れ、頑張るんだ。
fmvmga75から新しくデスクトップパソコンを買おうと思うのですが何を買ったらいいんでしょうか? ほんたい5万くらいが予算です
やりたいことは動画編集とMMDと動画再生です
3年ちょっと前に買ったPCでそろそろ最新のゲームに不安を感じるんですけど 予算5万円ぐらいでグラボ交換すればなんとかなるでしょうか? 詳しくないのでCPUやメモリがボトルネックにならないか不安です ちなみにATIはちょっと懲りたのでnVidiaを考えています 今のスペックはこんな感じです ・i7-930 プロセッサー (2.80GHz, 8MB L3 キャッシュ) ・12GB (2GBx6) トリプルチャネル DDR3-1333 SDRAM ・ATI Radeon HD 5870 1GB
MMDだと!?
>>346 そら、グラボだけなら5万も予算あるなら、それなりにいいの買えるだろ
BTOショップで今どきの3Dゲーム推奨モデルとか銘打ってるのを参考にして、
(もちろん自分のマシンの電源容量とかけ離れてないモデルと照らし合わせて)
同じようなグラボ買えばいいじゃない
ただi7-930の世代なんて、
今のiシリーズと比べると、性能よりもむしろどれだけ爆熱電気食いなのかなあ、て気はするけど
mmdで、たくさんのキャラをぬるぬる動かそうとすれば、gtx650ぐらいいるんじゃないのか? あとは、i5、8メガ、2Tぐらい
>>350 >344は予算5万とか糞ふざけた要求してるわけだし、
ドスパラあたりの安いBTOショップでi3マシンのグラボ無しモデルで出来るとこまでやるしかないんじゃない?
MMDならキャラ一つを躍らせるぐらいで我慢させるしかないなw
どうせMMD方面の知識もまったく不勉強なんだろうし
>>351 価格コムで人気上位のパソコン価格が5万くらいなんでそうおもったんですがダメですかね?
そのパソコンにはビデオチップIntelなんとか2500とかついてるから大丈夫かとおもったんですが
あとMMDは複数動かす事は考えてません
353 :
346 :2013/12/23(月) 18:46:16.61 P
>>348 ありがとうございます
BTOサイト回って物色してみます
電源は875Wとあったのでわかる範囲ではそれなりに余裕があると思います
グラボ以外の性能面はそれほど気にしなくて大丈夫ですかね
CPUの熱とかはPC買う時に水冷型とかあったので平気かなと思ってるんですけど
>>353 >グラボ以外の性能面はそれほど気にしなくて大丈夫ですかね
今現在の時点で気にする気にしないではなく、
プレイしようとするゲームタイトルを実際動かしてみて、「貴方が」満足できる挙動をマシンがしてくれるかどうか
「大丈夫だよ」と述べた人間が満足できる動きと、「貴方が」遊んでみて満足できる挙動が一致する保障なんてゼロなのよ
結局は買って動かしてみるまで「貴方にしか」判断できない話
>水冷型とかあったので平気かなと思ってるんですけど
いや、勝手に思い込む前に、
実際使っていて、もしくは熱なり消費電力なりを「実測してみて」どうなのか、と判断すべき話でしょ
>>352 別に「ダメ」てことはない
買ったPCでやれる範囲のとこまで作業すればいい話
当然安いわけだから、その範囲は狭い
ましてや「Intelなんとか2500」とか、現行世代より二つほど古い世代だし
もちろん2010年より前の世代より格段に性能上がってるわけだけど、
その型番が3000番台、4000番台と上がって新しい世代になっていけば、もっと性能上がるってわけ
もちろんお高くなりますが
>>354 漠然ともう三年経ったから変えた方が良いかなってぐらいの話なので具体的に不満とかはないですよ
5万円の予算があってスペックアップするならどんな感じにしたら良いのかなって程度のことです
ハードはさっぱりわからないんで
熱の話はメーカー製のPCでCPUは買った時点で付いてたから大丈夫なんじゃないですかね
3年以上特に問題ないのでそこはあんまり気にしてないので良いです
>>356 なんにせよ、グラボなんてその年毎に出された2~3万あたりのカード買い換えるだけでも、
結構性能上がり続けていくもんだろ
ただnVidiaの場合、性能そんなに変わってないのに世代の型番変えただけというリネーム商法やるから、
そこに当たらないように事前に調べておく必要はあるが
初歩的な質問ですみません。 CPU core i7 870 で ASUS P5K-E というマザーボードは使えるでしょうか?
むり
まずは検索な フォームファクタ:ATX CPUスロット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R メモリータイプ:DDR2 CPUスロット:LGA775 LGA775はインテル製CPUのソケットの一つ。Socket Tともいう。 775本のピンがあり、 同数の電極があるLGA(ランド・グリッド・アレイ)パッケージを採用したCPUを受け入れる。 インテル製品において、後期のPentium 4およびPentium D、Core 2シリーズ、 または同世代のCeleronシリーズにおいて使用された。
了解です。有難う御座いました。
P5K-Eは出た当時評判よかったが対応OSはXPとVistaだろ 今からパーツ集めて組むようなマザーじゃないぞ
>>352 mmd初期の配付モデル等で、かくつくことを気にしないのであれば、
2-3万のノートでも余裕。
ただ、mmd杯とかは、どんどん進化してるからね。mme、ユーザーモデル、mmdアニメ、mmdコンサート.....etc
どこまでしたいかわからないし、どこまで出来るかというのも窓の大きさなどによっても変わってくる。
結局は、使いながら、限界を探るしかないと思うんよ!
364 :
346 :2013/12/24(火) 00:07:02.65 P
ちょっとだけ予算オーバーですがGTX780を買うことにしました お騒がせしました
ブラウザキャッシュがRAMディスクだとウイルスに感染しにくいって本当でしょうか?
>>365 * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
(‘ -‘ ) 恐ろしいわね
マザーボードのBIOSって新しいバージョン来るたびにアップデートしとかないといけないものなんですか? 更新内容みても自分のハードウェアに関係ない部分なんで放置してるんですけど・・・
安定してるならBIOSやドライバは現状維持が無難
372 :
370 :2013/12/24(火) 12:01:29.75 0
>>371 ありがとうございます。
不具合が起こるまで放置しときます。
>>372 何が変わったか書いてあるじゃない?
そこでたとえばImprove memory compatibility.なんて書いてあればメモリ関連で不具合起こしているときにこれは!!ってなるわけよ
Update CPU code.なんて書いてあれば今まで対応してなかった新しい同じソケットのCPUが取り付けられるようになったり
とにかく、説明をよく読んでからあてればいいんですよ
374 :
名無しさん :2013/12/24(火) 12:42:47.95 0
約束をした夢、もう一度叫べば、空から星が落ちてくる これって何の歌でしたっけ!?
マウスが動かなくなりました。 ロジクールのトラックボールM570を使っていたのですが 昨日は何も問題なく使えたのに、今日電源を入れたら使えません。 同じロジクールのキーボードは反応して使えます。 電池を新しいのに入れ替えても、マウス側の電源ランプがつきません。 他の昔使っていたマウスを接続したのですが、ランプなどはつくものの動きません。 しかしタブレッドのペンで操作するとカーソルは動きます。 マウスだけが反応しません。 起動してF8を押してセーフモードのような状態にした時は、旧型マウスだけ動きます。 これはどういった状態が考えられますでしょうか。 Windows7 HP Intel corei7-2600K メモリ16G BTOPCです。
>>375 ロジクールのサポートセンターに連絡しましょう
windows vistaを使用しています。 以前、HDD起動中に誤って外してしまい、 それ以来そのHDDを繋げた時のローカルディスクの名称が(G:)から(F:)に変わってしまいました。 恐らくこれが原因だと思うのですが、 これ以後、PC本体に保存されるゲームのセーブデータファイルが開けない、削除できないといった状態になってしまって困っています。 このフォルダを開こうとする時にでるメッセージは C:¥Users¥Documents利用できない場所を参照しています。このコンピュータのハードドライブ上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。 ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを確認してから、やり直してください。 それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。 この現象の解決方法をご存じの方、どうすれば症状が治るか教えて下さい。
ドライブレターを変更すればよい
>>378 /ヾ∧
彡| ○○
彡| 丶._) 遺影でイェーイ!
( つ旦
と__)__)
.
381 :
名無しさん :2013/12/24(火) 14:51:24.60 0
画面がチラついたり、重くて青がかって見れないページがあったりするんですが直りませんか?
直りません
384 :
名無しさん :2013/12/24(火) 14:58:23.60 0
>>382 ニコニコ動画のランキングなどで発生するんです
ginzaのブラウザにマシンスペックが追いついてないんじゃないか
>>378 一見無知な質問だけどちょっと謎。
> ローカルディスクの名称
G:とかF:とかはドライブレター(ドライブ文字)って言うの。
> C:¥Users¥Documents利用できない場所を参照しています。
パスは全角使わず半角で。\が半角バックスラッシュになる英語の環境でもパスはパスだから、元々¥なんて使わんよ。
それよりこのパスはどうも変だね。何で元はG:だったのにエラーメッセージはC:なんだ?
それに、C:\Users\%USERNAME%\Documentsなら自分のドキュメントフォルダって事になるけど、
%USERNAME%(自分のユーザー名)が抜けてるのは本当にその通りだったのか?
G:内のフォルダにシンボリックリンクかジャンクションでもしてあったのならこのパスでもおかしくはないけど、
それなら自力解決する能力が有る事ってになるよな。
F:をG:に戻したいだけなら、ググって「ディスクの管理」の操作手順が書いてあるサイトを参考にすればいい。
388 :
名無しさん :2013/12/24(火) 16:13:25.67 0
>>388 >SSDはソフトウェアの起動がHDDの10倍速ほど
ものによる
>起動に10分かかってた場合、1分になるということですか?
ならない
390 :
名無しさん :2013/12/24(火) 16:29:13.32 0
PCケースにスリムのブルーレイドライブ搭載しようと思ったけど外付けでもいいやと思って。他のPCでも使えるし だけど外付けドライブのBDR-XS05J買って分解して中のドライブをPCケースに搭載ってできるの?
>>391 やろうと思えばできるけど工作や改造が必要かもしれん
構造を理解していないなら既成品そのまま使うのがベスト
保証もなくなるしね
改造するの面倒だから両面テープでケースに貼り付けるといいよ
すみません グラボのGTX760を買おうと思うのですが、 どのメーカーが一番お勧めでしょうか? パソコン初心者のため、どのメーカが一番良いのか分かりません
2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 11:08:11.64 0 ■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 さて。 メジャー所で地雷さえ踏まなければ、どこでもいっしょ。
396 :
394 :2013/12/24(火) 20:50:37.45 0
>>395 了解です
それでは、どのメーカーが三大メーカーでしょうか?
397 :
どしろうと :2013/12/24(火) 21:05:33.85 0
3年前にノートパソコン購入しまして、接続はお店まかせで、、、本日2台目のパソコンを買いまして 質問があります。無線ルーター(バッファロー)というのでしょうか、これに無線LAN接続したいのですが AOSS接続的な感じで接続できますでしょうか?wiiとかDSは接続できました。 ルーター側の認証?をパソコン側に入力?PASS?とか入力必要でしょうか? ホント無知ですいません。
今書き込んでるPCで接続について調べてみたらいいんじゃない? そうしたら無知じゃなくなるよ
>>388 時代が違う今はHDDもいろいろ有り早いのは200ほど
SSDが500ぐらいOSとマザーも関係有るから
まあ25秒と10秒ぐらいと思うけど
>>397 簡単接続ソフトがルターに何か付いてると思うが
>>394 電源は十分なのか ケースの長さも余裕は有るのか
GTX760でも何でも値段と相談
GTX760-DC2OC-2GD5 ASUS ¥ 26,765 アマゾンは安くて無難
MSI は少し高いがファンの評判が良い
Palit GeForce GTX 760 JetStream 4GB 30,800円 ドスパラ
は4Gにしては安い音は有る程度する。
>>390 裏で変なソフトが動いてるとかノートpcならいつのまにか踏みつけてたとかじゃないか
403 :
どしろうと :2013/12/24(火) 22:11:41.48 0
>>398 >>340 もしかして取っておかないといけなかった物があったりしますよね?
最初のPC設定したのちに取っておかないといけなかったものってなんなのでしょうか?
404 :
394 :2013/12/24(火) 22:11:57.09 0
>>401 お返事ありがとうございます
電源が460wだったので今日、
SF-750P14PE(スーパーフラワー)に換装しました
その3つの中から検討させていただきます
406 :
404 :2013/12/24(火) 22:41:54.24 0
>>405 お返事ありがとうございます
ギガも検討してみます
また、迷ってきたw
407 :
名無しさん :2013/12/24(火) 23:07:35.94 0
>>402 思い当たらないんですよね
寿命でしょうかねえ
>>406 ギガは薦めない3連ファンは長さでアウト30cm
>>408 お返事ありがとうございます
長さが30センチもあるなら完全にアウトですね
買ってたら泣いてましたw
SSD交換したら起動しなくなりました 試しに外付けのHDDを外したら起動してくれましたがつなげ直すと また起動してくれなくなりました どうしたらいいでしょうか
長いですすみません、先週まで住んでいたアパートでは、プロバイダヤフー規格の光VDSL?を使っていました。 ・今日引っ越しをしたので、アパートの回線はもう使わない ・新居では完全な光回線にしたい ・どういう手順ですすめていけばいいか教えてくださいっ! まずヤフーに電話ですか?どこにかければいいのでしょう…
>>403 >>1 を読まずに教えてクレクレとな…
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
基本は取説嫁。通常、取説(無ければPDF版がメーカーサイトにある)を読んで覚える。
>>413 ありがとうございます!
そのまま伝えてみます!
>>415 どうもありがとう
そこを読んで頑張ってみます
ノートパソコンHDDが不調なので交換しようと思います 高看護は作成しておいたDVDVD-Rのリカ張りディスクから起動して通常のリカバリー作業をすればよいのでしょうか?
419 :
名無しさん :2013/12/25(水) 03:31:59.98 0
今現在、メインのCドライブが反応せず、BIOS起動止まりの状態になっています。 22日から2日間かけて、大容量の動画をエンコードする作業をしていました。 初めてCPU稼働率が90%を超え、温度の方も80℃を超えてしまい、多少心配でしたが、なんなくエンコード作業は終わりました。 今日の朝にシャットダウンをし、さきほど帰宅してパソコンの電源を入れ、最初の1回目はOSも起動してデスクトップまで表示されたのですか、そこから何も(アイコンや下のタスクバー)表示されず、そのままブルースクリーンになって落ちてしまいました。 それから再起動をし、BIOSが起動しましたが、そこから黒い画面にアンダーバーが点滅した状態から先に進まなくなりました。実はこの現象はだいぶ前からあったのですが、従来はBOOTメニューからCドライブのHDDを選んでなんなく起動することができていました。 しかし今回はそのHDDすらBOOTメニューのリストから消えており、起動すらできなくなりました。 早速OSディスクを入れ、スタートアップ修復を試みましたがドライブ選択に何も表示されず、修復もできませんでした。 この作業を数回繰り返すうちに、何度かHDDが反応する時がありました。BOOTメニューから起動すると、「Windows failed to start ~ file:Boot/BCD/~Status:0x000000f~」と表示され、起動ができません。 何度かやっているうちにBIOSの起動、動作も遅くなっているような気がします。 そして今はOSディスクすら読み込めなくなっています。 HDDの寿命でしょうか、はたまたエンコードソフト等に潜んでいたウイルスのせいでしょうか。 Windows7 Ultimate 64bit ASRock H67GM/THW Intel Core i7
420 :
419 :2013/12/25(水) 03:38:35.02 0
すみません。マザボは H67M-GE/THW の間違いでした。
使用中のpc壊れたので、古いpcを出してきたのですが、プリンタも、USBフラッシュメモリもHDD吸出しケーブル(USB接続)も 認識しません。ネットとディスプレイとマウスとキーボードは使えます。 デバイスドライバをみてみたら、完全に空白で何もないことになってます。 ぐぐってみたところ、デバイスドライバが消えたのではなく、単にレジストリエラーでみえなくなってるだけぽいのですが、 キングソフトのセキュリティーソフトについてたレジストリエラー修復かけてみても認識しません。 再インストール以外に何かできることはあるでしょうか。
>>421 /ヾ∧
彡| ○○
彡| 丶._) 遺影でイェーイ!
( つ旦
と__)__)
.
WindowsVistaを使っているダイナブックのパソコンがインターネットに繋がりません。昨日新しいバッファローのルーターを買ってから繋がらなくなりました。手順通りにやっても識別されていないネットワークとかになってインターネットに接続できないんです。 バッファローのサポートセンターに電話してもWi-Fiソフトをインストールするかダイナブックの方に電話しろといわれました どうやったら繋がりますかね?
>>419 エレクトロニッククリーナーか2-26 でダメならHDD交換
>>425 説明書通りにやったら最後のところでインターネットに接続できませんってなるんですよ。
ちなみにipodと3DSはインターネットに繋がります
サポートセンターに電話してもバッファローじゃ無理みたいな話でした
あなたにルーターは早すぎるので ルーターを接続する前の状態に戻しましょう というか以前はホントに接続できてたの?
>>426 クライアントマネージャインスコしてAOSS接続しろ
>>428 インターネットに繋がっていないのでインストールできないです
CD-ROM付属してたんじゃねーの?
お前誰だよ
>>423 ネット環境によるブロードバンド(PPPoE)ならルター機能無いの買ってるから
パソコンの接続で
>>434 悪かった頭悪いのなら丁寧にコントロールパネル
ネットワークとインターネット ネットワークに接続
これでわかるかな?
N760GTX Twin Frozr 4S OC N760GTX HAWK どちらも価格コム最安値が26980円なんですが どちらの方がハイスペックになりますか?
>>437 670 oc のほうがスペックが↑です
439 :
437 :2013/12/25(水) 13:36:50.46 0
>>438 早速のレスありがとう
今からポチります
知識も無しにネットで気軽に質問すればどうにかなるだろうなんて甘い認識でいると、肝心な事は何も出来ない。 ちょっとググって答えるだけの半可厨は迷惑などと思っていながら、結局そう言う本人自身の頭が一番スッカラカンってオチになってしまう。
>>442 それでも何とかメーカーサイトぐらい見る努力をしないことには使えるようにはなれんよ。
444 :
444 :2013/12/25(水) 13:51:47.16 0
444
>>443 見たわ
繋がらない時のガイドラインってところに
沿ってやっても無理だったんだ
エラーの原因を特定できませんって出てきたんだよ
だからここで聞いてんの
>>445 落ち着いて取説の手順を最初からやり直す。
最初はドツボにハマることなんて普通だ。
ちょっと免許屋に行ってくら。 しばらく答えられん。
>>446 五回やったが全部インターネットに接続するところでエラーになった
intel vtに対応したソフトを使いたいので intel vtが使えるCPUのデスクトップを買おうと思うのですが Core i7 4770より上で対応しているのってありますか?
450 :
名無しさん :2013/12/25(水) 15:08:11.57 0
質問です。 ブラウザ、たとえばIEなどを開いたときに上のほうに ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A)・・・・・などがバーに表示されていますが ()の中の英語はなんですか?ショートカットとは違うみたいですが。
>>447 さんがいないから回答がつかない早く帰ってきて
453 :
名無しさん :2013/12/25(水) 16:05:20.62 0
外付けBDドライブをPCが認識してくれません 助けてください OS:Win7 32bit BDDrive:BUFFALO BRXL-PC6VU2 症状としては、 PCに接続する →ドライバのインストールに失敗したメッセージが出てエクスプローラーから見えない デバイスマネージャを見ると、「PIONEER BD-RW BDR-TD05 USB Device」というデバイスが存在し、利用できなくなっている。 また、「デバイスを有効にする」を試みても、デバイスを有効にできませんでしたのメッセージが出るだけ。 仕方なくデバイスを削除して、OSを再起動する →デバイスマネージャには「PIONEER BD-RW BDR-TD05 USB Device」が 正常に存在するが、エクスプローラーからは見えない。 →ハードウェアの変更スキャンを行うと最初と同じような有効にできませんの状態に戻る という感じです ちなみにデバイスマネージャでのデバイスの状態は、 「このデバイスは利用できません。(コード22)」です どなたかよろしくお願いします
USB端子2個使うBoostケーブル使ってもそうなのかな?
>>455 そうです。
コンセントから供給する場合とUSB二本使う場合と、両方試しましたが同じでした。
ちなみにドライブ自体は以前から使っていて、他のPCでは今でも動きます。
最近他のPCでも使おうと思ったらできなかったという感じです
457 :
454 :2013/12/25(水) 18:02:40.88 0
ちなみに今回使おうと思ってるPCはネットにつないでないです。
>>458 なるほど・・・
3.0のポートには指しているんで、ドライバのダウンロードをしてみたいんですが、
しばらくネットに繋ぐことができないんで、また今度試してみます
ありがとうございました
460 :
名無しさん :2013/12/25(水) 19:03:44.09 0
PCの電源についてなんですが 基本的500Wで平気なんですか? NVIDIA GeForce GTX760積んだゲームPCです
>>448 ご苦労なこったな。
繋がらない時のガイドラインは探してみたけどどこにあるのか分からん。
しかし、そもそも無線ルーターの設定を無線接続でやろうとしているのが面倒に繋がってるんじゃないか?
俺は全端末無線で繋ごうなんて事はせずにPCだけ有線にしてるぞ。
無線からの設定を許可してると何かと危険でもあるからな。
一応、エアステーション設定ガイド(WZR900DHP2用)を読んでみたがな。
設定の時だけでもLANケーブルで繋ぐ事を前提として、次の手順をやってみな。
1. PCとルーターの電源を落とした状態で、LANケーブルをPCのLANポートとルーターのLAN側ポート(1〜4のどれでもいい)に繋ぐ。
2. PCとルーターの電源を起動してWindowsにログオン。ついでにルーターのアクセスランプが正常である事を確認。
3. 普段使ってるブラウザを起動して、アドレスバーに設定画面のアドレスを入力。
設定画面はツール類なんてインストールしなくても普通は直接開けるようになっているはずだ。
設定ガイドの186ページにはLAN側IPアドレスが192.168.11.1と書いてある。
IPアドレスに
http://を付ければ普通は開けるが 、もし違っていたらサポートに電話して、
「設定画面のIPアドレス教えて下さい」と聞き出せばいい。
4. BAISC認証(ID&パスワード入力)のダイアログに、IDはroot、PWは空欄を入力
5. ステータス→システムでSSIDを確認。
6. もし暗号化キーを忘れてたら、無線設定→2.4GHzor5GHzで再設定。場合によってはiPodも3DSも設定し直しになる。
7. もし、設定画面のPWを設定してなければ、ルーター乗っ取り防止の為に必ず設定しておく。
管理→システム設定
必ずSSIDとセキュリティキー(暗号化キー)はルーターと全端末共通のものを設定する事。
設定画面のPWとSSID・暗号化キーは管理パスワード管理ソフト等に保存しておくと面倒を防げる。
取説は付属ディスクに入っている事が多いから、PDFやHTMLがあったら片っ端から開いてみる心掛けが必要だ。
Windows8では、「ソリティア」と「フリーセル」は 楽しめないのですか?
>>460 2chでそんな質問書き込む前に、まず「GTX760 推奨電源」でググルくらいの努力はしてみる気はないのか
すみません。質問です。 メモリが壊れたときって、入ってるメモリ(例えば、2ギガのメモリ×4)全部が壊れるものなんですか? それともそのうちの1つが壊れるだけとかですか?
468 :
名無しさん :2013/12/25(水) 20:45:45.27 0
すみません質問させてください。 IE8を利用していますが、「403 Forbidden」と出て閲覧できないサイトがあります。 (社内サイトなのでURLは貼れませんすみません。) ですがGoogleChromeを利用すると、そのサイトは問題なく閲覧できました。 IE8とGoogleChromeでは何がどう違うのでしょうか。 ちなみにIE9でも閲覧不可、 IE10では閲覧できたりできなかったり(履歴やCookie削除で見れたりしました)と不安定でした。 できればIE8で閲覧したいのですが…
見れないのは管理者側の問題だから無理
403ってパーミッション(アクセス権)の関係だと記憶してるけど、ブラウザ次第でアクセスできるって不思議。 社内の事は担当者に聞くしか無さそうな気がするんだけど…
>>467 1つから全部まで可能性としてあり得る
1つとも全部とも限らない
>>469 そうですよね、自分で調べてみてもそういう結論しか得られなかったです。
でも管理者からアクセス制限されているなら、なぜクロームでは見れるのかなぁと思ったもので。
ありがとうございました。
>>470 やっぱりちょっと不思議ですよね。
もう少し自分で調べてみて、それでもわからなければ担当者に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
グラボを550tiから760に変えた際にBIOSが起動しなくなりました american megatrendsの画面のときにビープが短く三回なり、そのあと暗い画面に切り替わり MVIDIA GeForceGTX760VGA BIOS Version 80.04.C4.00.1D Copyriht (C) 1996-2013 NVIDIA Corp. と表示され止まってしまいます ビープはグラボの異常だと思うのですがなぜか認識?だけはされます どうしたら、いいのでしょうか
>>472 設計ミスや障害の可能性もあるから真っ先に担当者に報告しろよ
長・短・短のビープならVGAエラーだけどなピーッ ピッピッだろ?
ELSAノグラボかCopyriht (C) 1996-2013 NVIDIA Corp.ってしょっぱなにでるの
取りあえずマザーの型番と電源の型番とOSは書こうぜ、環境書いてないと答えもでんだろうに
>>473
>>474 確かにそれもそうですね。
明日にでも報告してみようと思います。
>>473 と似たような質問で申し訳ありませんが、教えてください。
グラボをHD7770からR9 270Xに変えたところ、電源を入れても画面が真っ暗なまま
何も表示されなくなりました(BIOSの最初の画面もでません)。
画面が表示されないだけかなと思い、しばらく待ちましたが、Windowsの起動音もしませんでした。
焦ってグラボを元に戻しましたが、それでも症状は変わりません。交換前の状態にも戻りません。
グラボを外した状態で起動もしましたがダメでした。
シャットダウン前にCatalystはアンインストールしました。
これはマザーボードが壊れてしまったのでしょうか。
CPUファン、グラボのファン、HDD等は動いています。
グラボに取り付けるべき補助電源などもちゃんとつけています。
OS:Windows7 64bit
M/B:H67M-GE
CPU:Core i7 2600
電源:KRPW-PS700W/88+
どうかよろしくお願いします。
>>477 えっ、なんでわかったんですか?
マザー b75h2-m2
電源 fsp raider 650w
OS Windows7 64bit
です。
>>478 です。
何度か試したところ、グラボを取り付けていない状態で一度画面がみれました。マザーボードに直接DVIをつなげた状態です。
セーフモードで起動するようにしていたので音がならなかったようです。
ドライバ削除用のソフトを実行し、AMD関連のドライバを削除し、シャットダウンしました。
このあとから、また画面に反応がでなくなってしまいました。
次画面が出るようになったら、次回起動を通常起動にして試そうとおもっています。
グラボ取り付けの際は特にマザーボードに衝撃を与えたりということはしておりません。
なにか原因などわかる方、教えていただけると幸いです。
PCのフリーズに悩まされているので質問させて下さい フリーズと言っても、完全に固まるわけでなく数十秒〜数分でまた動かせるようになります スリープから復帰後に決まって発生し、再起動したら直ります 主にFirefoxでブラウジング中に発生するのですが、これは単にスリープ復帰後に殆どの場合まずブラウザを扱っているからというだけかもしれません rainmeterというソフトでcpuやgpuやメモリ使用状況を常時確認しているのですが、フリーズ時もこのソフトは動いている事が多く それによるとフリーズ中もcpuやgpu、メモリ使用率は特別高くなっておらず通常のブラウザだけ扱っている時のような状態です 直前にやった思い当たる事は、ゲフォのグラボ換装とドライバクリーンインストールくらいですが スリープ復帰後だけの症状で再起動すれば直るのでハードウェアの問題じゃないような気もします、ケーブルの接続もしっかりとされています 再起動すれば直るのでとりあえず放置していましたが、今日再起動しようとしたらシャットダウン中にブルスクが出て 一時windowsの通常起動が出来なかったので流石にヤバいかと質問させて頂きました 原因が全く絞れませんが、エスパーの方いましたら教えていただけないでしょうか
483 :
482 :2013/12/26(木) 00:34:06.82 0
すみません、書き忘れていましたが OSはWin7 64bitです
>>482 ・BlueScreenViewをインストールしてブルスクダンプを調べる
・rainmeterをアンインストールして様子をみる
また糞ソフト被害者かバカはなんでおかしなソフト入れるんだろうw
486 :
名無しさん :2013/12/26(木) 02:29:57.66 0
487 :
名無しさん :2013/12/26(木) 02:35:10.47 0
>>486 です
ネットには一切繋ぎません。
ただ、PCのエロゲーがしたいのです。
>>486 Vista&7では動かない世代のXP対応な紙芝居エロゲなら問題あるまい
ただここ近年の紙芝居エロゲでもVRAMを128Mとか要求しているブツだと厳しい
その場合動作がカクカクというより、よくブルースクリーン発生して強制再起動に陥る可能性が高い
俺の昔使ってたセレロンDのデスクトップ機がそうだった
7以降のx64に仮想XPを入れとけば紙芝居は問題ないっすよ スタンドアロンXPは要らんね
64bit WindowsにインストールしたVirtualBoxの中に 32bit Windowsを入れてそこに32bitしか動かないソフトをインストールしたら動くものですか?
>>490 概ね動くよ
外部ドライバに依存するようなものでもない限り
>>490 > 32bitしか動かないソフト
ソフトの名前は?
なるほどでは64bit WindowsをBTOで購入したいと思います ソフトはとくにないです もしそういう状況になったときのために聞いたまでです
>>493 Windows7 Proのx64にしておけばXP Modeが利用できるし、
XPモードをサードパーティ製のPC/AT互換エミュレータ上に変換して使用できるし
CPUとグラボも相性ってありますか これとこれだと最高性能を発揮するけど これとこれでは力が発揮できないみたいなのありますか
使用してるソフトは殆ど32Bitだな。
>>495 ある。
今の主流はCore i7 4770ですよねよくBTOでみかけるようになりました そこでちょっと前に主流だったCore i7 2770のパソコンなら安く買えるだろうと思ったんですがBTOで売っていません 自作したら安くすみますか?
>>498 Sandy世代はもう旧製品ですので、取り扱っているところは少ないですよ。
TsukumoでAero StreamとG-GEARの違いがわかりません カスタマイズできるパーツも同じような感じなんですが何が違うのですか?
SLI接続】 NVIDIA GeForce GTX660 (2枚組)と NVIDIA GeForce GTX 760って 性能はどのくらい違いますか?2倍ぐらい違ったりしますか?
>>501 Sandy→Ivyときて、Haswellが登場しています
来年にはHaswell-Refreshも登場します
そこらへんをよく見極めて、考えましょう、特に自作するのであれば
>>503 となると今買ったら損しそうなので来年買います
ありがとうございます
>>502 SLIが効く物に対してであればSLIのほうが有効でしょう
効かないものであれば、電気代の無駄遣いになりかねません
よく考えましょう
506 :
477 :2013/12/26(木) 13:25:52.64 0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/12/26 14:17:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 0Kbps (0KB/sec)
正しく計測できない・・・・・・
動画ファイル(avi)をシーク後に時たまHDDがカンカンと音がする 動画ファイルを閉じると、その音も止まる 壊れる前兆?
>>510 信号はパソコンから出て、モニタに入っていく、ってのはわかるな?
で、だ。
商品説明の「HDMI信号をVGA (D-SUB) 出力信号に変換するアダプタです。」を読んでどう思う?
>>511 ご指摘ありがとうございます、私が求めている物とは信号の流れる方向が逆ですね
初期的な所を見逃していてお恥ずかしい…
VGA(PC)をHDMI(TV)にしないといけないのでは? VGA to HDMI コンバーター かな ヤフオクに結構出てるよ
>>513 ありがとうございます
調べていたら変換機器はあるものの思ったより値が張るようですね
ヤフオクでお手頃価格の物を探してみたいと思います
秋葉原で初心者でもやりたいことを伝えれば理想のデスクトップパソコンを紹介してくれる店ってありませんか? やっぱり初心者は帰れって塩まいて追い返すような文化なんですかね?
(‘ -‘ ) えり知らないわ
葱しょった鴨を塩撒いて追い返す馬鹿はいない
(‘ -‘ ) えりなんだか怖い
WindowsXP_SP3をインストール後、Windows Updateができないことが多いです。 アップデートのサイトに行っても高速、カスタムをどちらを選んでも延々と読み込みが 続くだけでインストールどころかダウンロードも始まらないです。 またOSを再インストールしたりするとアップデートできるようになることもあります。 何か考えられる原因はございますでしょうか?
>518 マレスジするとちゃんと情報収集して要求仕様、NG要素、逆にこのレベルで充分 これ以上は不要って線引き、予算等をしっかり固めて行かないとまともな店員なら 「初心者さんが困らないように」と良心に従って安全策や安心性能、逆に言えばそ の分割高な買い物を薦めざるをえないだろう。 どうしても急がねばならない理由があるのでなければじっくりそのへん固める事を お勧めする。
Windows8Pro・64bitは、XPモードはついていないのですか?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
手抜き8ちゃんにそんなものを求めるな
acer iconia W700Dでwindows8.1にしたらあちこち不具合が出てアレコレ試したけどめんどくさいし大事なデータとかないから初期化して工場出荷時の状態に戻そうとしたんだけど初期化しようとしたら メディアを入れてください いくつかのファイルが見つかりません。見つからないファイルはWindows インストール メディアかリカバリ メディアからコピーされます。 って よくわからん… どうしたら初期化できるんや 付属してたDVD使わなきゃいけないんかな? もう正直全然わからん どなたか教えてください…
529 :
名無しさん :2013/12/26(木) 21:45:48.83 0
外国から住み込みで働きに来ている人がいるのですが PCの表示を全て特定の国の言葉に変更することって できるんでしょうか?例えばモニター左下の スタート とか そういう表示です。
>>529 多国語版OSならいけるよ
Enterpriseみたいなやつ
ユーザー毎に変えられるんじゃね?コンパネに地域と言語の設定あるんだし
532 :
529 :2013/12/26(木) 22:06:42.46 0
ありがとうございます
グラフィックカードが掃除に巻き込まれてかさっきまで開けたnvidiaコントロールパネルが開けない… 復元する方法ないですかね?
>>533 今一度ドライバを再インストールすればいい
大した手間じゃないぞ
あ、掃除って掃除機かけて物理的にぶっ壊れたとかじゃなかろうな…
536 :
533 :2013/12/26(木) 23:58:54.27 0
>>536 プログラムのアンインストールまたは変更から、NVIDIA 〜〜 を全部アンインストールしてから、再度実行してください
東芝ノートPC・Windows7・64bit・今月で購入4年目 起動時に内蔵HDDガ認識されていないというか動かないというか 起動した直後HDDアクセスランプが数秒点灯するのですが、HDDのアクセス音は聞こえません。 アクセスランプは消え、その後は画面が真っ黒なままで変化せず。 再度電源を入れて今度はF8でセーフモードで起動してみようと思っても、F8何回押しても反応せず。 HDDアクセスランプは起動直後数秒点灯しますが、アクセス音は聞こえてこず。ランプが消えた後は、画面真っ黒なまま何も起こらず。 今度は、F12で起動ドライブの選択で、HDDを選択して起動使用としましたが、 HDDアクセスランプは数秒点灯しますが、アクセス音は聞こえてこず、ランプが消えた後は、画面真っ黒なまま何も起こらず。 結局、DVDドライブを選択、リカバリーディスクを使用してリカバリしました。 同じことが1ヶ月前にも起こり、リカバリ後は問題なく動いていたと思うのですが、今回また同じことが起こりました。 HDDそのもののがおかしくなっているのなら、自分で取替えに挑戦してみようと思うのですが、HDD以外に問題があるのなら修理に出してみたいと思っています。 どのような原因が考えられるのでしょうか?
質問させてください。 USBで使用している光学式マウスが動かなくなりました。本体の光はついています。 デバイスは認識されていてトラブルシューティングでもPC上ではなんの問題ない表示になっていますが、全く反応しません。 別のPCでは問題なく使えるのでマウス本体の故障ではなく、PC側の問題のはずなのですが…。 やってみたこと ・USB抜き差し、別のポート (接続時に音はするのでポート自体は問題なさそうです。他のものにも使える。) ・別のマウスを刺してみる (同じくデバイスは追加されるもマウスの反応なし) ・デバイスを削除してもう一度入れてみる (変化なし) ・コンセント、USBを抜いて半日放置→もう一度刺して電源を入れ直す (変化なし) ・システムの復元 (復元ポイントを作成してなかったのでできませんでした) 原因かもと思われること ・CD-ROMドライブが認識されなくなったので対処方法としてレジストリエディタの『Upperfilters』と『Lowerfilters』を削除しました。 無事CD-ROMドライブは認識され使える様になりましたが、『Upperfilters』『Lowerfilters』が色々な所にありいくつか削除したら治ったので、数も多くて全ては削除していません。 (全部削除すればいいのか、すでに削除してはいけないものを削除してしまっているのか分からないのでドライブが復旧してからはいじってません) ・μトレントをダウンロードしてしまってセーフモードで削除しました。 色々ググっても出てこずお手上げ状態です。 どなたか詳しい方お答えいただければ助かります。よろしくお願いいたします。 PC Lenovo Ideal CentreB305 10052 OS windows7Home premium64bit BIOS Lenovo BIOS Rev:1.0
電源が入らないんだけどどうすればいいの? 2・3秒CPUのファンが回って落ちてしまうの。
MacだとOSをアップグレードする時にHDDをまっさらにしてクリーンインストールが簡単にできるんだけど WindowsはパッケージOSには基本的な物しか入ってなくてマザーボードのドライバとかを別途入れないといけないらしい Windowsではアップグレードにしろダウングレードにしろ上書きインストールが基本なんでしょうか
ノートです。電源がうまく這いあらない・起動しないとき、バッテリーを放電するとかしばらくほうっておくとか バッテリーっを一回取り外して付け直すとかすると 正常に動作するようになる場合の 根本的な解決方法ってなにがあるのでしょうか
質問です。 現在デスクトップパソコンにDVDドライブが付いてるんですけど再生機能しかありません。 そこでバルク品のDVDRの機能があるドライブに交換しようと思ってるんですが、 交換後はBIOSで確認するだけでいいのでしょうか? それともCOMSクリアとかやるべきでしょうか?
plants vs zombiesというゲームの無料体験版をDLしたのですが それ以来、コンピュータが危険に晒されていますというポップアップやIEが出てきます。 放って置くとIEがいくつも起動してしまいます、何とかならないでしょうか?
>>544 BIOSで確認するだけでOK
>>545 PCにアンチウィルスソフトが入っているなら全ドライブスキャン
入ってないならフリーのAVGとか入れてスキャン
>>545 細かい事を気にせずPCライフを楽しもう!
>>545 「ダウンロード開始」とか書いてある変な広告クリックしたんだろ?
OS再インストールおすすめw
550 :
545 :2013/12/27(金) 14:46:32.54 0
ありがとうございます、全ドライブスキャンしてみます。 OS再インストールですか、ゲームDL前に戻すだけじゃだめでしょうか・・
>>550 癌と一緒
OS再インストールはほぼ間違いなく完治する手術
アンチウイルスによる駆除や、システムの復元はそこまで信頼できない抗がん剤治療
再発に怯えたくないなら素直にやっとけ
その手のマルウェア甘く見るなよ
質問です デスクトップPCで画面が映りません ディスプレイの電源は入りメーカーロゴも出るのでディスプレイは問題無いと思います。 ケーブルを抜くとディスプレイにケーブルが接続されていないと言う表示が出て、ケーブルを接続すると信号かありませんといった表示が出ますのでケーブルも問題ないかと思われます。 本体のどこかに問題アリだと思うのですがわからなくて困っています。何度か電源onと強制シャットダウンを繰り返したりしてしまったので、どうキーボードを操作すればいいかわからない状態です。 蓋を開けて自分でわかる事は電源が入る、ファンが回っている事ぐらいです。 お願いしたいのは本体のどこに問題があるのか知る方法と問題の対処法です。 機種はGT5906jという物で六年程使っています。よろしくお願いします。
554 :
名無しさん :2013/12/27(金) 17:41:55.13 i
イーモバイルとかワイマックスといったモバイルデータ通信のインターネットは今から何年位前に始まったの?
555 :
555 :2013/12/27(金) 17:44:16.24 0
555
>>553 99%以上の確率で接続に関するトラブルです(端子、ケーブル破損含む)
素直な気持ちで接続に関するトラブルだと思って対応して下さい
あなたが書き込んでいる>本体のどこかに問題アリ関連の書き込みは全て無駄になります
>>556 ありがとうございます
とりあえずケーブルを買い替えてみて改善されなければディスプレイか本体の端子を疑っていくという順序でがんばってみます
てな訳で今から電気屋行ってくる。
558 :
553 :2013/12/27(金) 19:25:49.50 0
ケーブルを買ってきて差し替えても元のケーブルと同じ結果が得られました。 他のディスプレイで試しても同じ結果ならグラボ買い替えという流れでいいのでしょうか?
560 :
553 :2013/12/27(金) 19:38:06.57 i
CMOSクリアggったら初心者がやっていい操作なのコレ? と思いましたがやらないわけにもいかないのでCMOSクリアできたら報告します。ありがとうございます
561 :
553 :2013/12/27(金) 20:17:16.30 0
電池を外してそれらしい操作もできたのでCMOSクリアできたと思います 電源を入れた結果なにも変わらずでした ディスプレイ替えはまだですがそれも試してみたら報告します。
GT5906jでググってもお前の書き込みしか出てこない
563 :
553 :2013/12/27(金) 21:02:55.76 0
GT5096jだった・・・申し訳ない
>>558 じゃあモニタ端子要因か設定ミスしてるだけでしょ…しつこいなぁ
ただ単にちゃんと差し込めてないのも濃厚かw
発達障害?
i5とi7の違いってなんでしょうか? BTOスレだとi5の方がいいみたいなんですが何故i7は人気がないのでしょうか?
(‘ -‘ ) うっ!怖くない…
>>566 人気かどうかは知らんけど違いはCoreが仮想Coreになるかならないかだけ
i5で困るような事にはならないし値段も安い
ハイパースレッディングなんて滅多に発動しないしw
無駄無駄w
>>568 そうなんですか。
ではi5を購入しようと思います
ありがとうございました
571 :
553 :2013/12/27(金) 22:47:16.62 0
>>565 指摘されてビープ音が電源on時に鳴っていないことに気づきました。
ggってみたところマザボの電池かマザボ自身が逝ってる可能性がある事がわかったので明日電池を買いに行くことにします
ありがとうございました
中古で買ったデスクトップパソコンが初期不良のため送り返したパソコンが帰ってきたのですが付けてみると 修理に出す前は900GB / 930GBだったHDDの容量が600GB / 930GBになっており変に思ってDiskInfoというソフトで調べても50GBも使用されてなくパーティションも設定されておりません CrystalDiskInfoというソフトで調べてみてもHDDは正常となっているんですが、0x0000007Aのブルースクリーンが出始めました 修理に出した際にはHDD内に必要なデータはあるかと聞かれたのでリカバリはしたと思うのですが やはりこれはHDDが物理的に破損しているということでしょうか? 0x0000007Aが出るタイミングは別のパソコンのデータをコピー中に小さな異音がしたあとフリーズしてブルースクリーンになります
>>572 pagefile.sysを削除(仮想メモリをなし)することにより改善が見込まれることもありますが
S.M.A.R.T.には現れてこないHDDの故障も考えられます
574 :
名無しさん :2013/12/28(土) 05:48:40.69 0
DOS窓で動くプログラムを動かしています。 何か設定に問題があるようで、一瞬でプログラムが終了します。 よくみると、エラーメッセージが出ているようですが、一瞬で終わってしまうので確認ができません。 DOS窓のエラーメッセージを確認する、いい方法を教えてください。
576 :
名無しさん :2013/12/28(土) 05:54:37.92 0
>>576 さぁな。
バイナリエディタで開いてもいいかもしれんね。
っつかそのプログラムを記述した人に聞くのが一番だろう。
中身見て理解できるとも思えないよ。
578 :
名無しさん :2013/12/28(土) 06:01:31.96 0
>>577 がんばって勉強してみます。
ありがとうございました。
>>571 99%以上の確率で接続に関するトラブルです(端子、ケーブル破損含む)
素直な気持ちで接続に関するトラブルだと思って対応して下さい
あなたが書き込んでいる>本体のどこかに問題アリ関連の書き込みは全て無駄になります
windows7 64bitで8GBあるISOファイルをDVDに焼きたいんですけど、 ライティングソフトを使わずにwindows7に標準搭載されてる機能で焼けますでしょうか? DVDドライブの対応メディアはDVD-R、DVD-RW、DVD-R DLとなっていました。 それと8GBとなりますと購入するディスクはDVD-RWで良いのでしょうか? CDは焼いたことあるのですがDVDは初めてなのでよくわかっていません。よろしくお願いします。
>>580 二層対応メディア(DL)と、二層対応ライティングソフトを使って焼くのが一番
Windows標準は基本使わない
582 :
名無しさん :2013/12/28(土) 12:15:00.10 0
テレビ番組を録画したtsファイルを CMカットして 今流行のh264のmp4あたり?にエンコしたいんですが 無料で簡単なソフトありませんか? 音ズレしない奴でお願いします
585 :
名無しさん :2013/12/28(土) 12:54:28.73 0
>>583 P2Pなんてきょうび流行んねーんだよ!
586 :
名無しさん :2013/12/28(土) 13:06:11.32 0
BIOSを見るとブートという項目があります。 そこにATAPIとかHDDとかあるんですがUSBのHDDにOSをインストールしても起動しますか? OSインストールの時に外付けHDDも認識してるので、ここにOS入れて起動すると内臓のHDDはなくてもPC起動できるんですか? だとするとUSBメモリにOS入れても普通に起動しますか? このこと全体についてこれはいけてこれはダメとか理由を教えてください
確認が必要な点は2つ ・BIOSがUSB接続HDDからのブートをサポートしているかどうか ・インストールしたいOSがUSB接続HDD上での動作をサポートしているかどうか マザーボードの型番とインストールしたいOSを書けば 冬休みだし暇な人が調べてくれると思う
質問です。 数時間に1度程度ですがUSB接続のキーボードとマウスが同時に操作を受け付けなくなる事があります 再起動すれば再び使えるようになるのですが、エラーメッセージもなく マウスとキーボードが同時に使えなくなるため原因を調べることが難しいです。 操作不能時にもUSBメモリを挿すと認識しているのでUSBポート自体は正常のようですし マウス、キーボードも普段は問題なく別PCでも異常はありませんでした。 ドライバもひと通り更新してみましたが解決しませんでした。 いつも原因不明で突然入力を受け付けなくなるため何か少しでも可能性があれば 教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問です。 necのwindows8を使っています。 いつも通りパスワードを入れたのですがパスワードが間違っていますと出て、ログイン出来なくなりました。 再起動したりシャットアウトしてしばらくしてから再び試したりもしましたがダメでした。 capslockやnumlockはオンになっていないです。 携帯からパスワードをリセットしましたが、それを入れてもだめでした。 何が原因でしょうか?どうすればいいでしょうか?
質問です。 WindowsXPで使用していた内蔵HDDを初期化をせず、 Windows7HomePremiumに接続したのですがOSで認識しません。 接続が正常にされていることを前提とした場合、OSまたはBIOS側でなにか 設定をしなければならないのでょうか? もしくは、OSの再インストールが必要なのでしょうか? どうすれば良いか教えてください。
>>593 Windows XPで使っていたHDDがWindows 7で認識しない?
諸事情あって職場のPCをWindows 7 64bitのPCに変えることになりました。いろいろセットアップする中で、
64bitならではの問題がちょこちょこありはしたものの、まぁそこそこ快適に使用できている状態です。
しかし、1つだけ、けっこうキツい問題が生じました。今まで普通に使えていたUSB接続の外付けハードディスク(ポータブル)が、
PCに差しても認識しない、という症状が、2台立て続けに起きました。
コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→記憶域→ディスクの管理
において、HDD毎にドライブ文字の変更(FドライブをGドライブにするとか)とか、フォーマットとかできますが、そちらで見ると、
認識はされているがドライブ文字が割り当てられていないという状況。では、ドライブ文字を割り当てれば済むのかな?と、
該当のディスクで右クリックでメニューを出すが...
以下、来年に続く!
>>593 Intelが面倒を見るSATAに接続しているのなら、Intel SATAドライバを入れなおし、IRSTも入れてやりましょう
その他のブキミ系ドライバに面倒を見てもらうSATAに接続する場合は覚悟を決めてドライバを入れてやりましょう
596 :
593 :2013/12/28(土) 16:32:17.78 0
597 :
名無しさん :2013/12/28(土) 16:33:14.28 0
初心者なんですが VALUESTAR LVL750/NSW ってBluetoothつかえますか?
diablo3というゲームがやりたいんですけどi3とi5どっちがいいですか?
PCは年々動作が重くなっていきますが タブレットも同様に重くなりますか?
>594 来年といわず今すぐにでも・・・・。 実際、やってみましたがフォーマットもできず。。。 ですが、コンピュータを開いたところシステムで予約済み(H:)として認識してました。 本来500GのHDDが100Mドライブとして(なぜ。。 (WindowsXPでは500Gを200Gと300Gとしてパーテェーションを切って使用していましたが・・。)
CPUで目玉焼きを焼く方法は?
購入を考えてるPCha HDDが500GB S-ATA3 と書かれてました これは7200rpmなのでしょうか? HDDの回転速度?が速い方が良いので7200でないと困るのです SSDは資金が足りないので よろしくお願いします
604 :
名無しさん :2013/12/28(土) 17:32:22.91 0
pcゲームやりまくるとするとhdd500gbでは足りなくなりますか?
>>603 君が購入しようとしてるPC、及び選択できるHDDの型番も何も一切明記無しでは、
それこそ正真正銘の超能力者でもないと答えられないよ
どうせ5400回転モノを掴んでも気づきゃしないんじゃないか?
時々映像に横向きの亀裂のようなものが入るんですが、 グラボを導入することで改善されますか? ちなみにググったら同様の症状があり、省電力設定をいじれとの事だったのですが改善されませんでした。
>>607 >「時々映像に」
これが再生してる動画ソフトの現象なのか、
それとデスクトップ上で起動してるソフト一切関係なくモニタ全体に横線が入るのか、
で、話がぜんぜん違ってくるのだが
>>608 動画上にのみ入ります
ブラウザで動画サイト見てる時もなりますし、ダウンロードした動画なんかをwmpやgomプレイヤなんかで再生してもです
610 :
553 :2013/12/28(土) 19:26:10.22 0
問題解決しました。ありがとうございました。 ディスプレイのもう一つの端子D-subに接続すると画面が映りましたがwindowsが起動せず再起動の繰り返しになります。セーフモードで起動する事はできました。 グラボを抜いてオンボで接続すると通常起動するので問題解決には至ったのですがグラボはもう逝ってしまわれたのでしょうか? グラボを何度も抜き差ししたのでそれが原因かもしれません。
>グラボを何度も抜き差しした なぜ、そんなことをする必要がある?
>>592 クロッキングされたということでしょうか?
それともウイルスでしょうか?
613 :
553 :2013/12/28(土) 20:27:00.43 0
ディスプレイを2つ用意してグラボありとオンボからの接続といろんなパターンを試した事と 始めてPCの中を触ったのでうまく抜き差しできませんでした。初回は力技でいったのでミシミシ音も鳴ってました。 勉強代と思ってグラボはあきらめます
休止状態でマウス抜いていたのが原因でブルースクリーンでたのですが 再起動して一応エラーの内容を確認しようとBlueScreenViewを起動したら そのログが残ってなかったのでメモリダンプされてなかったのかと思って システムのプロパティから起動と回復の設定から確認したんですが 完全メモリダンプになっているし、システム ログにイベントを書き込むもチェックされています そしてイベントビューワのほうにもエラーなし ブルースクリーンのログが残ってないのは何が原因だと思われますか? OSは、XPです
616 :
419 :2013/12/28(土) 22:30:28.44 0
>>424 やはりHDDの寿命も視野に入れたほうがいいんですね。ありがとうございました。
ソフトウェアの関係で我が家のパソコンがPIO病かもしれない。 とサポートセンターから返信が来て確かめてみたいのですが「IDEチャンネル」がありません。 「IDE ATA/ATAPIコントローラー」 (Intel Mobile Express Chipset SATA AHCI Controller) のみとなります。 ネットで調べるとその下にIDEチャンネルがあるようなのですが全くないのです。 どのようにしてIDEチャンネルを表示することが出来るようになるのでしょうか。 宜しくお願いします。
>>620 すみません。
IDEチャネルの間違いでした。
すみません。 ビデオカード1枚挿しでPCI3.0??16とPCI3.0??8では体感速度は変わりますか? 買おうと思ってるR 7 250 のカードがPCI3.0??8だったので気になりましたので。 よろしくお願いします。
体感とかできんのかよw
おはようございます。先日より、デスクトップPCのディスプレイが映らなくなりました。 ディスプレイ最上部の上端から下方に向かって約1cm程度の帯状に「携帯やスマホの液晶が割れた時」のようなカオスの状態となり、その1cm以外の大部分が真っ黒(映ってない状態)となってしまいました。 ディスプレイの電源をオンオフすると、一瞬だけ画面全体が表示され、その後前述の状態となります。勤務先の新宿で中古取り扱いのPC販売店で店員に相談すると、コンデンサ不良かな、ということでディスプレイの買い替えを進言されました。 その後、どうせなら、とPCとディスプレイのセットを買って昨日納品されたので、とりあえず新ディスプレイを従来のPCに接続してみると、旧ディスプレイの時同様な症状に。 混乱したまま、新PCに旧ディスプレイを接続すると何の問題もなく表示されました。 ということは、旧ディスプレイが故障したわけではなく、旧PCが故障していた、ということになるかと思います。 この状況では、旧PCのデータを救い出すにはどうしたら良いのでしょうか?
>>624 HDD(SSD)を旧PCから外して新PCにつなげればいいじlyzん
>>625 ありがとうございます。やっぱりHDD取り外さなくてはいけないんですね。データ救うにも表示できないので取り外す必要があるということですね。
HDDケースというのを購入すれば通常の外付けHDDのように対応できると考えて良いでしょうか。
それと、
>>624 の状況の場合、考えうる故障部位ってどんなところでしょう?
すまん誤爆った
メモリ増設を検討しています。 現在Win7 64bitにてCFD製PC3-10600 2G×2のデュアルチャネルで使用、飽き2スロです。 更に2G×2を購入しようと思っているのですが、同メーカー・同周波数帯の物の買うべきでしょうか。 PC3-12800 2G×2と価格差が大してないので、問題ないならこっちにしようかと思っているのですが。
>>610 ただの端子不良かケーブル不良だったのにグラボ抜き差ししてマザボかグラボ壊したんだね
ビープ音ならない時点で端子不良かケーブル不良だっての
画面に出力されない深刻な不具合だったら絶対ビープ音なるから
画面に何も映らなかったらPC操作出来ないでしょ?
どうせ端子が馬鹿になってただけなのに余計なことだけして
自分が思い込んだことを延々何回も書き込んでさ
発達障害とかじゃないのって思いました?じゃないとしても相当な阿呆だね
>ディスプレイのもう一つの端子D-subに接続すると画面が映りましたが
本体が問題あったら何も映らないよね
出力されないんだからw
>>613 99%以上の確率で接続に関するトラブルです(端子、ケーブル破損含む)
素直な気持ちで接続に関するトラブルだと思って対応して下さい
あなたが書き込んでいる>本体のどこかに問題アリ関連の書き込みは全て無駄になります
これ改めて読んどいてねw
どうせおかしな角度でケーブル挿してたり端子に負荷がかかる状態でずっと使ってて モニタ側の端子が破損(歪んだ)したんでしょうね しかしなんで馬鹿って素直に物事を考えないんだろう… 他の人がビープ音のこと聴いてくれて音鳴ってないって自分で書いてるのに マザボがマザボが〜ってコントかよw
あ、連レス全部独りで書いたからね 自演がどうとか言い出しそうなアホさだから一応書き添えとくわ
634 :
名無しさん :2013/12/29(日) 10:25:31.84 0
BIONで外付けHDD認識されてるけど?7でも8でも。 これならうちのもここにOSぶっこんで起動できるの?
価格.comのランキングによくレノボてやつ入ってるけどリカバリないのはどうなん? イメージディスクになる云々
別のPCにOSの入っているHDDを移動し、それを起動させたいのですが可能でしょうか? 現在のCPU:i5 2500k マザー:ASUS P8P67 移動予定のCPU:i5 4440 マザー:ASUS H87 Plus OSはWindows7 home premiumです
大丈夫だ問題ない
製品版なら問題ないがOEM版なら以下の通り OSの入ったHDDにバンドルしたOSなら問題ないが別のものとバンドル したOSならライセンス違反
639 :
636 :2013/12/29(日) 12:15:48.68 0
OS入れなおさなければならないと思っていましたが、そうでもないんですね ありがとうございました。
640 :
名無しさん :2013/12/29(日) 14:02:21.65 0
部屋にPCがあって他の部屋から線引っ張ってPCに繋げてインターネットしてます けど線が一本で部屋のPS3がインターネットに繋げなくて困ってます 何を買ってどうすればいいのですか?
線をもう一本引っ張ってくる
643 :
名無しさん :2013/12/29(日) 14:30:22.84 0
>>642 調べたけど無理じゃん
俺が欲しいのは一本の線を2本の線にしたいの
>>643 他の部屋の”ルータ”から線を引っ張ってきてるのなら
スイッチングハブと2本のLANケーブルを買ってくる
ルータを介してないで直接線を引っ張ってきてるのならルータを買ってくる
646 :
名無しさん :2013/12/29(日) 15:10:14.08 0
>>645 ごめんなさい意味わからない
他の部屋の壁に穴が開いててそこにNTTのモデムを通して
俺の部屋のPCに繋げてる
どうすればいいか全く分からん
無線LANルータ買ってきてWi-Fiで繋げ
壁の穴広げてモデムからもう一本線を引っ張ってくるだけた
>>646 それは最初に書く事だよ。質問する時のマナー。
本当はインターネット板の質問スレで聞く質問に答えてもらってるんだし。
ネットワーク環境を調べてから具体的に書かないから思い通りの答えが得られないのは毎度の事だけどさ、
使ってる回線業者と今ある機械の名前は自分で調べて最初から明記しないと、
回答する側は色々ある環境のうちのどれかなんて、いくらエスパースレでも透視しようがないから。
調べないから知識持ってる回答者の考え方なんて理解できるはずもないし。
シンプルに聞きたければ、その前に聞き出すのに必要な情報を集めてからにするべき。
親と同居なら「ウチは光なの?それともADSL?」って聞いてみな。
できればNTTが送ってきた書類見せてもらって光ネクスト何メガとか回線種別を詳しく書くといい。
あと、無線LANはセキュリティの管理をまともに出来ない子供が使うものではないから。
650 :
名無しさん :2013/12/29(日) 15:38:58.85 0
全然意味が分からないわ PCに刺してる線を2個に分けたいだけなの もちろんインターネットにつながる状態でね それがしたいだけなの それで一個はPCで一個はPS3に刺したい
スイッチングハブとLANケーブル2本買ってくればいいじゃないか
>>651 でうまくいく場合もある
うまくいかない場合はスイッチングハブが無駄になるがルータを買ってくる
それでいいじゃん
マックにPCにWindows7や8をインストールできますか? 完全なるWindowsPCになりますか?
>>650 わからないなら専門業者に工事を依頼しろ
どうもリアル厨房の匂いがするな。
657 :
名無しさん :2013/12/29(日) 16:04:15.21 0
ハブってのが無駄になるならお金ないから買いたくない 部屋のPCまで線は来てるんだよ? それを二股にする方法教えて欲しい
二股にするにはスイッチングハブという装置が必要なのだよ
家庭の固定電話でたとえると 子機を増やしても同時に電話かけることできないでしょ? ただ単に2本に分けるってのはそれと同じことなんだよ 同時に使用するにはそれなりの機器が必要になるわけ
調べもしない、
>>1 も読まないと来た。やっぱりただのダダっ子だな。
こうなったらLANについて勉強してから出直すしかないぞ。
>>657 通常LANケーブルの中身は4ペアの8心、これを2ぺアずつに分ける
100Mしか出なくなるがUTP一本でも2本にはできる
でも情報コンセントやRJ45や圧着工具が必要なので金のない君には無理
やろうと思えばハンダとかで限りなく0円に出来るとは思うがそんなことする人はいないし
リスク考えたらHUB買ったほうが安い
懇切丁寧に教えてもらっての逆切れに噴いた
約6年使ってるノートが調子悪いんで 新しいPCを小型ベアボーンで組み立ててみたいけど 評判どうですか?なるべく長持ちさせたいんです
持って3年だな
>>664 その調子悪いノートにSSHDを付ければ延命できるんじゃないか?
?
>>666 正直言って、新しいパソコン欲しいってほうに心が傾いてます
669 :
名無しさん :2013/12/29(日) 17:56:12.03 0
パソコンがよくフリーズするのですが、何の前触れもなくそのまま画面が固まってタスクバーの時計も止まったまま マウスもキーボードも受け付けず電源ボタンで強制終了しています。昨日と今日だけで3〜4回あります。 セーフモード中にもフリーズして強制終了したこともあります。フリーズはいつ起こるか不明で 起動して数分でこうなることもあれば、ネットや2chを見ていて急になることもあります。 CドライブとDドライブのエラーはなく、メモリ診断ツールでのエラーもありませんでした。 windows7Home-64bit、corei7-950、メモリ6GB、HDD500GB radeonHD5870(ドライバーのバージョンバージョン8.762.0.0)、Catalyst10.8 2010年9月にサイコムで購入しました。 なにが原因でしょうか?
670 :
名無しさん :2013/12/29(日) 18:01:38.05 0
>>657 電気でいうと、トリプルタップみたいなのが必要なんだよw
ttp://www.do-yo.tv/static/image/469350-4.jpg こんなやつが。
でも、電気の場合と違うのは、インターネットにはIPアドレスってのが必要なのだよw
で、WANなのかLANなのか、自分の環境がどうなっているのかによって違うのだよ。
なので、
> それを二股にする方法教えて欲しい
ということなら、HUBで分配してそれにLANケーブルを2つ繋げてそれぞれPCとPS3に繋げばいい。
ただし、上にも書いたようにインターネットにつなげるには、さらに別にネットワークの知識が必要となる。
環境がわからないので、それは答えようがない。
>>668 miniITXは意外と高くつくよ
気に入ったケースで選ぶと意外と値段が高い
USB3.0がないものは安かったり
>>669 電源周りかも
電源本体やマザーのVRM
電源は負荷テスト(OCCT PowerSupplyとか)掛けてみるか代替え
持ってるなら替えてみる
>>671 そうですかー
素直にミドルクラスのデスクトップ買ったほうがいいのかなあ
675 :
669 :2013/12/29(日) 18:18:25.73 0
>>672-673 負荷テストはよくわからないので電源を省電力にしてみます
そういえば購入当初からフリーズは稀に不定期にあり、電源プランで
たしかハイブリットスリープとか一定の時間経過後にハードディスクの電源を切るとかの項目を
無効にしたら一時的に改善した記憶があるので電源かもしれないです
「休止状態にする」は完全に無効にしてます。購入当時、休止から復帰すると必ずフリーズだった記憶があります。
Cドライブのデータ移してたら履歴・お気に入り・いろいろなショートカット・背景とかが消えてブラウザ開けなくなってしまった 戻したら背景は戻ってきてブラウザは開けるようになったけどお気に入りやショートカットは戻ってこない 手動はどうも時間がかかるし全てすぐ戻せる方法があれば知恵をお借りしたい
>>676 そういう事態に備えてバックアップというものがある
とってないのは自己責任なのだ
よほどのことが無い限り、デュアルチャンネルの1対、以外はメーカーを揃える必要はあんまりない。 クロックやなんかは、全部低いほうに統一される。
681 :
名無しさん :2013/12/30(月) 00:59:34.88 0
ドコモの番号で送るメッセージみたいのってあるじゃないですか あれって容量いっぱいで受け取れなくて後から受け取った時 送った側はどうなってるのですか? 送ったとでるのですか?それとも相手は受け取れませんって出るのですか?
BIOSを見るとブートという項目があります。 そこにATAPIとかHDDとかあるんですがUSBのHDDにOSをインストールしても起動しますか? OSインストールの時に外付けHDDも認識してるので、ここにOS入れて起動すると内臓のHDDはなくてもPC起動できるんですか? だとするとUSBメモリにOS入れても普通に起動しますか? このこと全体についてこれはいけてこれはダメとか理由を教えてください
>>679 混ぜてBSoDになっても構わないんだったら好きにしたらいい、って言う程度。
BSoD出るならまだいいが、よくわからんままKP41に陥ることのほうが面倒
そんな激遅のドライブを起動ドライブにしたい気持ちがわからんww
>>682 USBブート出来るOSは起動できます。
例えばUSBメモリやmicroSDにLinuxのLiveISOをunetbootinなどで書いたらそれで起動できます。
(ISOをUSBメモリに書くときは、元のデータは消える可能性があるのでバックアップ必要)
もともと装着されているWindowsなどの入ったHDDは、外しても全く問題ありません。
USBメモリにLinuxをインストールして使っている人も居ます。
俺も試したけど、頻繁に書き込む処理があるとプチフリーズみたいに固まって不快でした。
俺はCDやDVDがもったいないのでLinuxのISOをmicroSDに書いて起動し、
そこからUSB-HDDにLinuxをインストールし、この書き込みもUSB-HDDから起動した
Linux(debian)で書いています。
>>680 ありです
ということは新たにPC3-12800のメモリを挿しても
現在のPC3-10600に統一されるので、性能的なメリットはないということでしょうか
>>688 性能アップやメリット期待なら全部をPC3-12800に変えれば良い
但しベンチマーク以外で早さの違いを体感できるかどうかは不明
マザーボードメーカーやメモリーメーカーは同じ製品で同じクロックに統一して使うのを推奨してるはず
高性能パーツを組むだけで低い性能の製品の底上げができたら苦労はしない
>>689-691 早レスありです
メモリ高騰しすぎて全てPC3-12800で揃えるのはちょい抵抗あるんで
大人しくPC3-10600買うことにします
693 :
687 :2013/12/30(月) 06:07:35.38 0
>>682 > BIOSを見るとブートという項目があります。
> そこにATAPIとかHDDとかあるんですが
そうそう、そこにUSBの項目が無ければUSBブート出来ないと思う。
USBブート出来ないPCでUSBブートさせる方法もあるけど
やり方は面倒なので興味があったら識者降臨を待つか自分で調べて
質問です Windows8、IE10、IME2012を使っておりますが 最近になってIEでだけIMEのオプションが使えない現象が起きました 文字入力自体に異常は無し、辞書ツールに登録した単語も使うことはできますが IEから登録することはできないし、プロパティも開けない、予測入力も機能しない IE使用中にIMEのオプションを表示して「単語登録」「プロパティ」などクリックしても反応しないのです IE以外のブラウザ(Googlechrome、2ch専ブラ)などでは全く異常無しです どうかご教授ください
>>682 手っ取り早くインストールして試せるのはLinuxだけど、インストールするなら内蔵HDDは外した方が良いだろうな。
内蔵つけたままLinuxインストーラーお任せで入れたら内蔵のOSが起動できなくなったり内蔵をフォーマットして
そこにインストールされたりする可能性も無いとはいえないからな。
内蔵外せば、ハードウェアクロックがUTC時刻に切り替えられる可能性以外心配は無いと思う。
>>687 7や8はできないの?
OSインストール時にHDDとして認識はしてるみたい
パソコンを新しく買い換えようとしています。 エイサー製のパソコンは国内メーカーと比べて壊れやすいですか?
エイサーのAT3600-H78Fを検討しています インターネットや動画視聴などが主な目的です。 どうでしょうか
壊れやすいから長期保証付けて買うべし
回答ありがとうございました
エイサーはサポートの評判が激悪だよ
702 :
名無しさん :2013/12/30(月) 12:53:41.13 0
宏の碁はモニターがクッソだったんでもう嫌だ
CPUの温度が30〜38度くらいしかないんですが、 なぜでしょうか?
寒いから
>>704 全てのエネルギーは化学反応で熱を放出するから当たり前
だな。 機器が古くなると室温20℃と16℃では安定性に差が出る、気がする。 俺のノートは室温20℃あるいはCPU60℃を切ると不安定になる、気がする。 いま室温24℃・CPU65℃で安定動作中。
>>710 高いわ!
オーバースペックはイクナイ!!
その程度の事ならDellの5万くらいので良いよ
>>710 動画編集したくなるかも知れないなら、買ってみたらどうだろう。
>>710 YouTubeやニコ動ぐらいならもう少し格下でも大丈夫。
検討対象のPCはCPUが4770だけど、
俺のは自作で4770Kってオーバークロック対応のだから余裕有り過ぎなぐらいだ。
メモリ16GBってとこも一緒。タブ開き放題のとっても楽なマシンだよ。
買い替えサイクルを長くしたり、後々オンラインゲームとか動画編集とかの
高負荷作業をさせたければ、オーバースペックなぐらいでもいい。
…と、言おうかな?って思っているうちに答えが出揃ったなw
Windows Xpを4KセクタのHDDにインストールすることはできますか。 ノートパソコンにWindows8(アップグレード版を購入済)をインストールする予定です。 この際、HDDも新しいものにしようと思い、4KのHDDの購入を考えています。 8のインストール前に、Xpをインストールしておかないといけないのですが、 このHDDが4KのものでもXpを問題なくインストールできますか。
SDDにしたのでCドライブに余計なものを入れたくないのですが アクロバットリーダーとかgoogleツールバーとか勝手にCドライブに入ってしまいました windows\tempをDドライブに移したのですが Cドライブのtempにデータができています 何ででしょうか? ドキュメントなどもDドライブに移したのですが デスクトップにできたショートカットは C:\Users\Public\Desktopになってました パブリックの保存先は変更できないのでしょうか←プロパティ/場所からはできませんでした
>>719 Adobe Readerは時々PDFファイル見るのに必要だからしょうがない。
代替のビューアもあるけど最初からAdobeが開発し続けてるものだから。
Googleツールバーは多分AdobeのReaderかFlash Playerをインストールする時に
一緒にインストールしていいかどうかチェックボックス付きで尋ねてくる筈。
その時チェックを外さなかったからインストールされたって事だろ。
> Cドライブのtempにデータができています
中のファイルの作成日を見てそう判断したのなら何かの手違いだな。
システム権限のTempを移動させるのだから、
システム権限(最も強力でAdministrarorとは違う)でコマンドプロンプトを起動させた時の
環境変数Tempが書き換えられてなければならないが、そこまでちゃんと自分でやったかどうか?
http://togarasi.wordpress.com/2011/12/30/%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%A4%89%E6%95%B0%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C/ まだやってないのなら、上記に載っているシステム環境変数が格納されているEnvironmentキーの中のエントリーのうち、文字通りTempってのを移動先のパスに書き換える。
システムのプロパティからやる方法でもいい。
> ドキュメントなどもDドライブに移したのですが
> デスクトップにできたショートカットは
> C:\Users\Public\Desktopになってました
こっちはHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell FoldersのDocumentsを移動先パスに書き換えだ。
面倒ならXPの頃からの定番「いじくるつくーる」をインストールして使ってみるといい。
レジストリいじりを一通りやったら再起動が必要だ。
レジストリいじりは慎重に、不用意に目的外のところを書き換えないように。
あくまで自己責任のお話として言っておく。
ミスった時の対策として念の為にバックアップを取っておいた方がいい。
フォルダの場所を元に戻したい時は、MicrosoftからMVP認定されたTN氏のサイトを参考にするといい。
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/index.html
722 :
名無しさん :2013/12/30(月) 20:59:36.74 0
>>720 いやぁ、使いたくないんじゃなくて、一時ファイル保存場所を変えたいってことなんですよ…
>>722 最後まで読んだか?
そもそもAdobe ReaderとGoogleツールバーの話が蛇足なら
質問する時に省いても良かったのではないか?
要するに、移動させたいならレジストリいじりが必要と言う事だ。 それが嫌ならやめとけ。
725 :
名無しさん :2013/12/30(月) 21:30:36.10 0
多分ね、アドビとかツールバーをHDDにインストールしてーなーってことなんですよ
ちなみに、Solid State DriveがSSDならSDDは何の略だろ?
SSDの消耗を気にしてるんだろ ぶっちゃけネットで言われる対策は個人の主観で使い方はそいつらの理論 デフォルトでこき使うのがするのが一番よ
728 :
名無しさん :2013/12/30(月) 21:38:34.20 0
デフォコキでも壊れないし、気を使うだけ使っててもなんかのはずみで壊れてしまう 毛根も同じだ
512GBくらいのSSD買ってほとんどあけといたらいいんでね そこまで気にして何百年持たせたいのやら
HDDには保存フォルダだけ入れときゃいいでしょ ヤフーツールバーとかは削除してもどうってことないけど そんなに神経質にならんでもいいんじゃない?
クドクドと書いた俺もシステムドライブをSSDにしててフォルダは手付かずだな。 動画とか音楽とかは3TBのHDDに保存してるけど。
1つ訂正。無駄かも知れんけど間違いは間違いだからなぁ。 > こっちはHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell FoldersのDocumentsを移動先パスに書き換えだ。 ×Documents ○Personal Shellフォルダを移動させるぐらいだからレジストリも理解しているだろうと思ったのが そもそもスレ的に間違いだったw
SSDの消耗が心配なら、 PC使わないのが一番!
それを言っちゃあしゃーないわw
壊れたらSSDだけ交換すればいいじゃん 使わないと買った意味ないぞ
Tempを外に出してもパフォーマンス的にどうかと思って残したんだもんな。
737 :
名無しさん :2013/12/30(月) 22:06:10.41 I
ポートがうまく開放することができないんですが、どうすればいいんでしょうか
739 :
名無しさん :2013/12/30(月) 22:11:54.17 I
フォトショップ等描写系・CUBASE等DTM系、大方自分の使うソフトをSSDに入れたけど 256Gのうち50Gくらいで収まってる もちろんデータフォルダまで放り込むとすぐ一杯になっちゃうとは思うけど
おにいちゃんに「だいすき」っていいたいんですがど〜すればいいですか?
言いたいけど言えないってのがポイントなのでそのまま真っ赤になってモジモジしてろ
教えてください HPのPavilion 500にレノボシンクパットキーボードを付けて使っています ファイヤーフォックス Ver26.0を使ってネットをしている最中に ブラウザーキーで前頁に戻ろうとしたら、間違えてコントロールキーとブラウザキーを押してしまったら モニターの表示が、左に90度回転してしまいました。 ブラウザキーでコントロールキーと次ページを押すと右へ180度回転します 元の状態に戻すことができません・・・・ どうしたら戻せるのでしょうか?
あと2回押したら 360度回転で元通り
へーそんなことあるんだ
747 :
名無しさん :2013/12/30(月) 23:34:20.41 i
前にビックカメラでタブレットを見ていた。 店員さんにタブレットを安く買える方法があるが聞きたいか?と言われ、良い話があるのでこちらへ来てくれと言われた。 イーモバイルのポケットワイファイを契約してくれたらタブレットを一円で売ると言われた。 それも他の客には話していない、お客様(自分)だけに教える事だ。これは他のお客様には内緒ですよ?wと言われた。 どうして店ってこういう内緒話をするのですか?
>>720 ありがとうございます
>>722 は違う人ですね、、、
SDDは128Gですが
tempとブラウザ一時ファイル、ドキュメントぐらいはHDDにして
あんまり神経質にならなくても良いですかね
複数が一台のPCを使うパブリックっていう概念は
いまだに必要なんですかね、、、
調べたけどレジストリいじらないと無理みたいですね
>>748 でもあれだよSSDは故障したらデータ救出は無理なんでバックアップだけはやっといたほうがいいよ
質問です Windows8、IE10、IME2012を使っておりますが 最近になってIEでだけIMEのオプションが使えない現象が起きました 文字入力自体に異常は無し、辞書ツールに登録した単語も使うことはできますが IEから登録することはできないし、プロパティも開けない、予測入力も機能しない IE使用中にIMEのオプションを表示して「単語登録」「プロパティ」などクリックしても反応しないのです IE以外のブラウザ(Googlechrome、2ch専ブラ)などでは全く異常無しです どうかご教授ください
>>748 うわ、
>>722 に釣られたなw
ウチも128GBだけど、新規インストールのプログラムはHDDのDドライブって方針でやってる。
フリーソフトとか色々放り込んでいくと128GBなんて足りないから仕方なくって訳で。
Tempとかページファイルとかブラウザのキャッシュとかは、
そのまんまSSDに残した方がパフォーマンス的にいいんじゃないかな?
それ以外は自由にやっちゃえばいいだろ。
レジストリいじりはGeekの世界のお話だから、暇があったらどうぞとしか言えんね。
ついでに言うと、Tempにはユーザー用とシステム用が別々の場所に存在するけど、
それはシステムのプロパティから確認可能だから言うまでもなかったかな?
まあいじらんでもいいんだけど。
現在デュアルディスプレイで、ここに40型液晶テレビをHDMIで追加接続したいと考えてるんだけど 画面が大きいしディスプレイ三枚目だからグラボ入れた方がいい? オンボのままでも動画がカクついたり処理が重くなったりしないかな? ネトゲはやるつもり無しで、テレビは基本的に動画再生専用って考えてる
>>748 >C:\Users\Public\Desktopになってました
publicでは無くてユーザー名の方に実態フォルダ(マイドキュメント)などが有るのでプロパティから移動
ソフトはSSDに入れた方がで起動が速くなると思うけどね
メモリしっかり積んでおけば仮想メモリをオフにしてもかなり節約できるだろうし
まあ、その程度で良いんじゃ無いの
スカイプについて質問です。Windows8でアプリが使いづらくデスクトップ版をインストールし使用していました。 ですがいきなり開いてもデスクトップに開いたあとの画面が表示されなくなりました。アンインストールし取り直しても変わらず、互換性関連のトラブルシューティングでも変わらず、こちらからチャットや通話に参加やかけることが出来ない状態です。 仕事でも使用するためとても困っています。どなたか対応を教えてもらえると助かります
755 :
名無しさん :2013/12/31(火) 03:30:31.78 0
HDD3TB問題で、 3TBのHDDを、XPで2TB使って、その後7で使った場合 何もしなくても要領が3TBになってますか? 一回HDDのデータを消去ないと3TBとして認識しませんか?
757 :
名無しさん :2013/12/31(火) 04:39:42.74 0
DELL E521の電源スイッチを交換したいと思います。 マザーボードをみても、どこにピンがあるかわかりませんでした。 どこをどのように交換すればいいのか、教えてください。
電源スイッチを交換するなら電源スイッチを直接見れば良い
759 :
名無しさん :2013/12/31(火) 05:36:13.76 0
>>758 電源スイッチをみて線を辿ってもわかりませんでした。
>>759 ネット上のマザボ写真見る限りではフロントパネルからの配線まとめて
コネクタにしてるように見える
そのコネクタ周りにシルク印刷でPWRとかない?
なかったらわからん
とあるエロゲで音声が再生される度にブッって鳴るので サウンドカードを増設してみたましたが治りませんでした win7/64bit機なんですが、サブのwinXPでそのエロゲをプレイしてみるとなんら問題ありません (サブもサウンドカード有) BIOSでcステートを無効など試してみてもNGだったんですが マザーボード変更でよくなる可能性ってありますか? ノイズがなくなるとおもって買ったサウンドカードが2万くらいのやつなんで これでマザーボード変更しても治らないなら結構痛い出費なので・・・
>>761 パソコンのメーカー名も型番も出さない、ゲームの名前も出さない、
それで答えがほしいんだったら…
そうなるのは仕様だから我慢しろよ、どうやっても一生解決しません。
763 :
名無しさん :2013/12/31(火) 12:46:21.26 i
地元の家電量販店に行き、パソコンとプリンタをつなぐUSBケーブルを買ってきたのです。 その時に長さが同じで480円のタイプと780円のタイプがありました。 店員さんに聞いたら780円のタイプは金メッキが使われていてノイズに強いと教わりました。 ところがコンピュータはデジタル通信なので、こういうメッキがどうのこうのっていうのはあまり関係ありませんよね?
ある。 USBはけっこー接触不良を起こす。 金メッキが一番無難。 店員さんの説明の「ノイズに強い」ってのはヘン。
765 :
名無しさん :2013/12/31(火) 13:08:08.41 i
ポケットワイファイとパソコンとをつなぐ場合、常にデータ通信をしているので、できれば金メッキで二重シールドの方が良いですか?
766 :
名無しさん :2013/12/31(火) 13:27:41.05 0
アタイ、ずっと特定ウィンドウだけ2倍表示させるソフトみたいなの探してるんすけど なんでねーんですかね… 640×480なえろげーをそれだけ倍表示させたいんすよ… Windows7の拡大鏡はよくできてるんすけど ほかの部分まで倍表示になっちまう なんかいいのないんすかね… アタイ、もう疲れちゃった…(沢尻風に
1ウインドだけ2倍って、ものっそい手間だから。 1ウインドだけを外部ソフトでやる場合、 Windowsから表示権限を奪って、ウインドが表示してる内容を2倍に描きなおして、それをWindowsの普通のウインドのフリをさせる ぐらいかね? あとまあ、「こんなソフトありませんか」スレの管轄なグチだね。
Wireshakeっていうパケットを見るソフトがあるんですけど ソフトじゃなくてモデムとかルーターでみれるのありませんか?
769 :
名無しさん :2013/12/31(火) 14:41:37.76 0
>>767 数年来、ソフトウェア板の質問スレに質問したけど、レスなしだった
結局、そういうソフトは需要がないんですかねぇ…
あなたが初めてレスつけてくれました、諦めがつきましたわ
771 :
名無しさん :2013/12/31(火) 14:43:50.34 0
諦めついでに、No$GBAのエロゲ版みたいな感じのやつがあればなぁ とグチりつづけたこの数年間 ちんぼっきなくなってきましたわ、ははっ 俺キモッ
>>770 それって例えばさニコ生で動画見てるときに流れるコメントもログから見れますか?
>>772 ログは送受信のデジタルデータだし
そこまでエンコードされたログが残ったら第三者に閲覧されてしまうし困るでしょ
なぜ俺が買うPCは、マザーがMSI製ばかりなのですか?
シェアと値段の問題じゃね?
>>771 Window Mode Patch for Gameとかどうよ
俺が数年前にフルスクリーン稼動できないエロゲへの苦肉の策レス275に対し、
ソフト使用で一発解決の返答276
275 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2010/05/19(水) 09:53:37 ID:ATi86LkB0
俺は苦肉の策ではあるが、
ディスプレイ側の解像度を800×600まで下げて、ゲーム側はウインドウサイズでプレイしてる。
モニタは24インチなのでそれなりに大きく表示出来てるし、
意外に画像のほうもジャギジャギになるほど汚くもなってないのでまあ我慢。
276 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2010/05/19(水) 10:13:31 ID:RuM8WaKr0
>>275 Window Mode Patch for Gameとかでウィンドウサイズ変えると楽だよ
黒帯表示でフルスクリーンにも出来るし
777 :
777 :2013/12/31(火) 16:44:20.80 0
777
779 :
名無しさん :2013/12/31(火) 16:49:41.47 0
パイナぽぅ!がナナメにそろうと等倍返しなんやで!
780 :
名無しさん :2013/12/31(火) 18:12:41.38 0
Windows7を使っています 空のDVD-Rを挿入→フォーマットを求められたのでUSBメディアと同じように使用する(ライブファイルシステム) でフォーマットをしたのですが、その後ファイルを入れようとバックアップ対象のフォルダをDVD-Rに ドロップしようとしても禁止マークが出てドロップができません アドバイスください
○○○○@me.comというメールアドレスを取得したのですが どこのアドレスだったか分からなくなってしまい 届いたメールを開けませんこのような場合にメールを探し当てる方法はないですか?
はじめてグラボ買ったんですが、ゲームに熱中しすぎてグラボ壊したくないので afterbunerを使って、常にファンを全開にしたいと思っています 電気料以外にデメリットはありますか? gtx760です
ファンが先に壊れるかも
785 :
782 :2013/12/31(火) 19:25:42.57 0
>>783 レスありがとうございます
止めときますw
ベストなファン回転数グラフとかありますか?
786 :
名無しさん :2013/12/31(火) 19:28:56.67 0
>>785 ファンは壊れても換えがきくんだぜ?
まーチップも換えがきかないこともないけど、自力じゃ無理だろ?
さあ、ブン廻しだ!
2800回転くらいなら大丈夫だ
787 :
785 :2013/12/31(火) 19:38:53.78 0
788 :
785 :2013/12/31(火) 19:52:44.43 0
度々、すみません Afterbunerを使って、フルスクリーンの画面上にGPU温度、ファン回転数等を表示させる方法を 教えていただけないでしょうか?
俺はゾタック(泣 のリファGTX680だけど、FireStormでぶんぶん廻してるよ 中共製にしてはなかなか壊れない 技嘉科技のGTX660TiもOC尊師IIでブン廻ししてる これはビデオカードの冷却を目的にしているわけではなく 直上のX58を冷やすため
790 :
名無しさん :2013/12/31(火) 20:21:19.09 0
とりあえず
792 :
788 :2013/12/31(火) 20:39:24.19 0
IntelのSSDについて質問です 同じメーカーかつ同じ容量なのに、このSSDの値段はなんでこれほど違うんでしょうか? Intel SSDSC2CT240A4K5 +10020円 Intel SSDSC2BW240A4K5 +17010円
794 :
名無しさん :2013/12/31(火) 22:01:18.20 0
>>793 500番台のほうが上位モデルに位置付けられているからさ
ベンチスコアは違いあるけど体感差は全然ないから安いほうにしとけばいいよ
家庭内無線LANの外部からのタダ乗りがあるようですが、 よくあることですか?
>>795 一時期、機器が売りまくられてましたから
今でもこっそり盗んでる人はいるかもしれませんね
機器の販売者も購入者も使用者も処罰対象になってますから
表だって販売している業者はなくなりました
しかし・・・
>>795 もしかして貴方の家もそうなのかい?
そうなるのは努力を怠って適切な設定をしていない人のところに多いお話。
タダ乗りされるような使い方してる人は無線LANルーターを持つべきではないよ。
ちゃんとしてる人は使い方を理解してSSIDとセキュリティキーを設定して使ってるし、
短時間で突破する方法が確立されているWEP暗号も使わない。
799 :
名無しさん :2013/12/31(火) 22:14:55.41 0
なんだっけ、ボタンぽちっと押したら接続設定完了!みたいなの使ってると簡単に横取りされるっていうじゃない?
バッファローのAOSSな。アレはWEPしか使えないからな。 「WEP専用SSID隔離にして使えばいい(キリッ」なんて言う奴もいるけど、 それで自分のPCは守られるとしても、WEP突破されて よそを攻撃するのに利用されたらそれまでよ。 オマワリ来てしばらく疑われ続けると色々面倒な事になるかも知れん。 メーカー問わず搭載されてるWPSってワンボタン機能もある。 こっちはAESも使えるが、PIN認証モードで使ってて パスワード総当たりされたらヤバいようだな。 何にしても、設定画面開いて自分で意識してAESに設定するのが一番だ。 大文字小文字数字取り混ぜて極力長く複雑なセキュリティキーを設定して、 パスワード管理ソフトの類で管理する。 USBメモリに保存してもいいけど、その保管場所は適切なところにする。
NECもなかったか、そんなボタン
年明けたら今売ってるモデルが値上がったりするんでしょうか
>>801 NECはWPSを採用している。バッキャローはどっちもだ。
寒くなると決まって無線LAN接続しにくい・切れやすくなる 何か関係ありますか寒さと?
無線親機高価なのはつながりやすいですか?
はい
808 :
名無しさん :2014/01/01(水) 07:39:43.29 0
外付けHDDのクイックフォーマットの時に、 クラスタ カウントが予期したより高いので、フォーマット操作は完了しませんですた。 と出てきてフォーマット出来ないのですが、クラスタカウントとは何でしょう? クイックフォーマットがいけないとかなのでしょうか? それとも他を変えたら完了出来るのでしょうか?
809 :
808 :2014/01/01(水) 07:44:12.96 0
完了しませんでした。 の間違いです(恥
>>808 不良セクタが出てるんじゃないかと
クイックフォーマットは不良セクタをスキャンしないでフォーマットする方法
クイックじゃなく普通にフォーマットすればできるかもしれないけど
HDDの寿命が近いんだろうから、新しいHDDを用意することを考えたほうがいいよ
811 :
808 :2014/01/01(水) 08:14:37.33 0
810>> ほうほう、そうなんですねぇ 何度か初期化やフォーマットはしましたが、買ったばかりなので不良とゆう事なんですかね?? 一応通常のフォーマットでもやってみようかと思うのですが、容量が大きいとかなり時間(日数レベル?)がかかると聞いたので、他に調べる方法は無いのかな?と思って居たのですが、調べる方法とか何かないですかね?
812 :
808 :2014/01/01(水) 08:27:01.35 0
今現在vista32を使っていて、外付けHDD(ケース)でraidをしたいのですが、 何故か大容量のraid(raid5は可でした)がクラスタカウントがと言われるのですが、 もしかしたらそれだと答えが変わったりします??
>>812 raid5かけてるディスクでの話だったのか
raid構成が壊れてる可能性もあるから、入れてるディスクが単体で問題がないか
全部個別にチェックした方がいいよ
ケースにそういう機能ないかい?
816 :
808 :2014/01/01(水) 09:00:03.98 0
ほうほう、やはりraidとか情報があると違うのですね。
すいません、通常フォーマットと同じかと思って居たので、
ケースはロジテックLHR-8BREU3とゆう物で
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-8BREU3/ SEAGATEのST3000DM001
です。
現在raid5などは出来たのですが、raid50に変更して、管理ディスクには表示されるのですが、
それを初期化して、フォーマットしようとすると、クラスタカウントがと出るのです。
813>>
ほうほう、そうゆう不良かどうか調べる物があるのですね。
>>816 1玉壊れてるんだろうよ
玉6でやってるのなら、raid5なら1玉壊れてても問題ないけど、
raid5+0なら6玉全部使える状態じゃないと無理
819 :
817 :2014/01/01(水) 09:11:43.85 0
あとこれはモニタ複数繋げるでしょうか?
マザボのデフォルトでチェックしてあるラジオボタンがこれ >モニタ出力端子:RGB(ミニD-Sub15ピン)端子 x1/DVI-D x1/HDMI x1 あとはグラボ
>>817 フロントにUSB3.0が2個ついてる INWIN IW-EN021/U3がいいと思う
823 :
808 :2014/01/01(水) 09:36:33.24 0
818>> ふむ〜その可能性も高そうですね。 どれが壊れてるか調べるのには、さっきのHDD-SCANとかで分かりますか? この機種で壊れていたり異変があると、 その部分のLED色が変わるとゆうのに該当しないんですかねぇ 今後のraidを使う為に、そうゆう事もあると知っておかないと怖いですね
824 :
名無しさん :2014/01/01(水) 10:58:17.12 0
質問、vistaです。 最近。なぜかネットの一部のページが上手く表示できなくなってしまいました。 IEです。文字が中央によってしまったり。区切りがうまくいってなかったりです。 大きいサイトでそうなので多分自分だけだと思います。IEじゃないので見たら 普通に見えたりするので。どうしたらいいのでしょうか?
IEじゃないので見たらどうですか?
826 :
名無しさん :2014/01/01(水) 11:54:30.96 0
IEで馴れてるのでIEでみたいのです。
すいませんPCIe3.0と2.0の違いは大きいでしょうか? Haswell機を安く組みたいので H81のマザーを検討してるのですが PCIe3.0ではなく、2.0なのが気になります。 違いは結構あるのでしょうか?
>>827 安く済ませるなら妥協する部分は多くなる
グラボを積まないならそこは無視出来る部分
>830 おお、察してもらえてる、ありがとうエスパーさんw ロープロファイル対応を意識すればいいんですね。 正直諦めろカスも覚悟していたので多分動くで十分ですわ。 リンクもありがとう。
家電で買ったノートパソコンを一週間ぐらい使ったんですがやっぱり返品したいです 返品できますか?
無理に決まってんだろ
834 :
. :2014/01/01(水) 13:26:16.84 0
すいません教えてください パソコンを立ち上げるとシステムエラーの窓が出てきて コンピューターにMSASN.dllがないためプログラムを開始できません。 プログラムを再インストールしてみてください と出ます、ネットにもつながりません。再インストールはどうすればできますか? おnお願いします
>>834 メモリが破損してる可能性があるので memtest86+ を3周
再インストールするならOSインストールCDをドライブに入れてリセットボタン
Firefoxでリンクを中央ボタンでクリックすると新しいウィンドウで開くんですが、これって何の機能でしたっけ? マウスの横のボタンを中央ボタンに割り当て変更してたんですが、新しいマウスに変えたら割り当てに中央ボタンがありませんでした。なんとかなりませんか
うそですか。ありがとうございます
バカ高いゲーミングPCにintel x79 Expressチップセットが多い理由はなんでしょうか そんなに最新のチップセットでもないのに、ゲーム用途には有利なんでしょうか?
十中八九OC目的
>>840 そうですか
じゃおれのPC(corei7 3820 Sandy Bridge-E)も換装したら
ゲーミングマシーンに化けるんかな?
842 :
名無しさん :2014/01/01(水) 16:27:42.04 i
NTTに電話して聞いてみたら、我が家から基地局までの距離がおよそ3キロ近く。 これであればADSLなら画像の多いサイトを見る程度だったら快適なインターネットを楽しめるかな?
素直に光にしとけよ・・・
>>841 別にそれなりのグラボ載せるだけで十分だろ
今時ADSL? 意味わからん
ぼくのマンションはね マンションタイプの光回線っていうのは構造上引けなくて業者に断られたんだよ んでうちの部屋専用に光回線を引くにもベランダからしかひけなくて、しかもそれが景観を汚しているから苦情が来るのでそれも無理といわれたんだよ 今は光回線が流行っているからって全てが光回線が引ける建物ばかりだとおもうなよ
847 :
名無しさん :2014/01/01(水) 17:41:33.48 0
ほかの部屋の人はどうしてんの?
849 :
名無しさん :2014/01/01(水) 17:47:50.14 0
>>847 こういう質問って具体的にどこのサイトか書いた人はいないんだよね
つまり、ウソ
850 :
名無しさん :2014/01/01(水) 17:55:35.97 0
>>849 はちま寄稿だったんですが。今見たら直ってました。向こうのエラーだったのかも。
ただ。他のサイトはやっぱり中心によってしまいますのでこっちサイドにもなにか問題あるのかも。
BIOSの電池っていろいろ種類あってわけわからん 型番が同じものを選ぶべきなのかそれとも大きさが同じならどれでもいいのか 返答よろしく
そういうマンションならば、それを逆手にとって 分譲ならば管理組合に 賃貸ならば、管理会社に 住民こぞって加入する代わりに導入費用は事業者もち、というセンで ネットも運営しているケーブルTV会社にかけあってもらう方法がある。 当然、当事者も近隣住民に声をかけて、 ある程度動く必要はある。 しかし、そこそこの人数が集まって管理組合、会社に話を持って行ければ、 加入者と毎月の利用料金がノドから手が出るほど欲しいケーブル会社は、 かなりな割合でマンションに導入してくれるだろう。 私も以前住んでいた住宅で実現できた。 アンテナ建設保守費用がなくなるから、管理組合の理解も得やすい。 地デジ受信が無料になれば、浮いた費用で他の居住者も 電話やネットサービスに加入しやすくなろう。
>>851 それが国内大手の製品ならどこかで売ってるからいいとして、
普通は電池の品名をGoogleの窓にぶっこんで調べる。
「(電池の品名) 互換」でググれば確実。
CR2032がいいらしいけど他にも型番があるじゃん 他のものを使ったらいけないのか聞きたいんだよ
>>851 対応している製品が指定されている筈だから、それに合わせれば良い
BIOS保持用CMOS電池でよく使われてて一般的なCR2032で言うと
CR2032の部分だけ合ってればOK
パナソニックや東芝などの電池メーカー独自の型番でCR2032の後ろに
PとかECとかGとか付いている部分は気にしなくていい
おれが知りたいのは他の型番は何が違うのかが知りたいわけです 大きさが同じなら誤って嵌めてしまう恐れもあるでしょ
>>854 >>856 2032の20が直径で32が厚さを表している
この数値が違うとホルダに入らないか、入っても接触不良になるのは分かるよな
いやいや
MotioninJoyっての入れたけど広告が邪魔すぎます。 これどうにかなりませんか?
863 :
名無しさん :2014/01/01(水) 20:37:38.94 0
ゲーム入れたらローカルディスクCがもうギリギリなんですがローカルディスクGにゲームを移動させても大丈夫でしょうか
インストラーを使ってインストールするタイプのゲームなら、無理かもしれない。 というか。 インストールするときにGにいれなさい。
>>863 steamゲームならSteamMoverがおすすめ
c直下でしかダメなゲームもあるし
移動することによってアプリデータが失われゲームが読めなくなるのもある
去年の12月末にPCとディスプレイを購入したのですが、 先ほどPCをつけていたら急にディスプレイ上に大量の黒点が発生しました。 ディスプレイ側のHDMIを抜き差ししたら直ったのですが何が原因でしょうか。 環境は以下のです。 ディスプレイ:ASUS VX239H PCとの接続:HDMI OS:Windows7 homepremium 64bit グラボ:Radeon R9 280x
掃除しろ
868 :
863 :2014/01/01(水) 20:57:26.55 0
ちなみにBF4です ダメそうなら移動させても動作に不具合が起きないファイルなどがあれば教えていただきたいです
>>861 レスありがとうございます
しかし想像以上にめんどくさい事になってますね
ワードも使ってないしバグだったのか・・・仕様の範囲内だと思ってた・・・
どうしようこれw
ちょっとよくわからないのですけど、無線親機高いものでも安いものでも 電波の進む速さは同じですか?
>>866 買ってから1週間も経ってないんだよね?
次にその症状が出たら初期不良で交換してもらっては?
向こうでその症状が再現できればだけど
872 :
871 :2014/01/01(水) 21:52:39.51 0
今使ってるモニターがRDT233WXです。これをテレビ用にして もう一台モニター買って2ちゃんの主に用の実況用の物を買い、縦で使いたいんですが 如何なもんでしょう?縦だと使いにくいでしょうか?17インチ〜19インチ程度のものを検討してます 安価でお薦めあったら教えて下さい
>>873 カカクやコネコでピボット機能の項目にチェック入れて検索すればいいだけのことだろ
>>871 >>872 ご回答ありがとうございます。
デスプレイ代えてもも同様の症状が出ました。
さらに下記のエラーが頻発するようになった。
「ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」
グラボの初期不良ぽいので販売店に連絡してみます
>>870 電波は光と同じ電磁波の一種ですので、真空中では1秒間に約30万キロメートルの速度で進むことが知られています。
もう少し正確にいうと、現在、実測されている光の速度は、2.99792458 x 108 m/秒です。
この光の速度については古くから興味がもたれ、ガリレオ(伊、1564-1642)以来、光の速度の測定は様々な人達によって試みられてきました。
ガリレオが没した後の1675年、デンマークの天文学者レーマー(1644-1710)は、木星の衛星の食の観測から、初めて光の速度の測定に成功しました。
ただ、この時代には、まだ電磁波の存在は知られておらず、当然、光は電磁波の一種という認識も無かったのです。
その後、ドイツ・ゲッチンゲン大学教授のウェーバー(Wilhelm Eduard Weber、独、1804-1891)が
電気力線と磁力線の速度は約31万キロメートルであることを実験で求め、1856年に発表しました。この結果から、
マクスウェル(英、1831〜1879年)は、光は「電気の波」であると予想し、今日の電磁波理論の基礎となっている「マクスウェルの方程式」へとつながっていったのです。
以上は真空中を伝わる電波の速さです。また、水や金属の中でも電波は伝わりますが、真空中に比べると遅くなります。例えば、水の場合で光速の約0.8倍、ガラスで約0.7倍になってしまいます。
>>874 カカクコムでは2ちゃんねるが使いやすか分からないので伺いました
クリーンインストールについて質問です。 最近PCの調子が悪くブルースクリーン、フリーズ、画面真っ暗のような症状が出て どうもHDDがだめらしいということで、システムドライブのHDDを交換しようと思ってます。 ついでなんでクリーンインストールしてすっきりさせようと考えてます。 環境はWin7Home 64bitで、メモリを4G→12G、2Tの内蔵HDDを一基増設、グラボを増設してます。 この場合、クリーンインストールするために購入時の状態に戻す必要はありますか? また、他にここはこうしといた方がいいよってのがあったらお願いします。 初めてなんでちょっと不安なので。 よろしくお願いします。
>>879 クリーンインストールの場合は戻す必要は無い
リカバリの場合は戻す必要がある場合があるが
>>879 > クリーンインストールするために購入時の状態に戻す必要はありますか?
リカバリディスクを使うなら必要あるというか、両方同時にやってくれる。
リカバリディスクを使わない(そもそも手元に無い)なら購入時の環境を再現する必要はないけれど
空っぽでは当然動かないのでOSやドライバは自分で1つずつ入れることになるので非推奨。
増設とは関係ない
>>879 >購入時の状態に戻す必要はありますか?
メーカー製やBTO等で、「リカバリーディスク」またはそれに近い名称のディスクがある場合、HDDを独自の
パーティションで区切っていることがあるので、販売元に修理依頼するほうがいい
Microsoft謹製OSディスクがあるならHDD交換してそのままインストール作業でOK
始める前にぐぐってインストール手順を確認すること
>>857 ありがとう
これで疑問が晴れました
ということは型番は2032に限るということですね
>>879 ですが回答ありがとうございます。
あまり意味を理解してなかったのですが自分が言いたかったことはリカバリのようです。
要するに購入したときに作ったリカバリディスク3枚を使用して工場出荷状態に戻したいということです。
HDD絡みだと修理に出すのもアレなので可能なら自分でなんとかしたいと思っています。
>>881 さん、同時にやってくれるとはどういうことでしょうか。
リカバリーならパーティション分けしなくてもいいよね HDD初期化し直すのならOS領域をパーティション分けしてるほうがいい
シャットダウンしてもファンが止まらないんですが対処法ありませんか? ぐぐって色々と試したんですが止まらないんですよね で、止まらない場合リセット押して再度起動してシャットダウンするとファンが止まってました
> ぐぐって色々と試した だから試したことは全部書いて質問しろと
888
>>887 デバイスマネージャーにある一番上のIEEE1394コントローラーのプロパティの
「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」
チェックする
これを設定したんですが無駄でした
リカバリーなどやったり、それ以外に設定するようなもの見当たらなかったのでやってません
半年以上前からこのような状況で、最近毎度なるんですよね・・・
シャットダウン処理が終わってないとかいうオチじゃないか? とりあえず俺ならBIOSのCMOSクリアするかな。
色々ググってIEEE 1394とファンの関係が明らかになったの?w
メーカー製のPCは今も一つのHDDを CとかDとか二つに分けて使うのは、 NEC98時代からの伝統か?
NEC98時代はAとかBです
HDD1台搭載機なら自作でも普通に分けるけどなあ
OSの調子が悪くなったら CドライブフォーマットしてからOS再インストールするので Cドライブに余計なデータは入れない
余計なデータっつうか、Cドライブにあえて置く必要の無いデータはCドライブには置かない
初心者のうちからプログラムをC:から出したおかげでレジストリの重要性を理解できますた 何でもかんでもC:から出しておくと後々ラクチンでUSBメモリに退避させたデータを戻すなんて手間もいらんし
Windows Vistaを使っているのですが、最近ウェブページを移動や更新すると 広告ページのようなものが表示され、「skip this ad」という場所を押すともともとのページに戻るのですが、 この広告を削除することは可能でしょうか? 自分で調べた限りだとアドオンの管理から消去できるとあったのですが、どのアドオンを無効or削除すればいいのかわかりません。 どなたか解決方を教えてください。
900 :
900 :2014/01/02(木) 17:15:51.21 0
900
901 :
901 :2014/01/02(木) 17:37:12.23 0
901
アヴァストでntuser.datがトロイだとお怒りになられました f secureとvirus totalで調べたところ0件だったけど、アヴァストスレ見てみるとそういう情報は無し スレできいてみても答えは得られず、誤検出なのかそうじゃないのか判らない状態です ntuser.datはレジストリ情報を保存してあるデータみたいだけど、セーフモードで削除できる? またもし削除したらどうなるか教えて下さい OSは窓7です
>>902 自身をVirusとして感知するAVAST(笑)
Windows98のころのメモリの企画ってたとえばなんですかノートです
>>905 日本語喋れ
さて
Windows98がプリインストールされていた頃のノートPC、の、メモリの規格、だな?
たぶんEDOとかの頃だと思うが、ノートPCの型番言ってソレに合うメモリは何かを聞くほうが早い。
>>899 マルウェアに感染ですか…
ウイルスバスターで排除できますか?
これから出る新しいCPUを教えてください AMDとIntel両方情報あれば教えてください
>>908 ウイルスバスターはお笑いにされてるし
ESETはあのロボットみたいなやつが気持ち悪い
マカフィーは指名手配犯
912 :
名無しさん :2014/01/02(木) 21:30:02.99 0
モニターの表示が上下さかさまになってしまいましたどなたか直し方をお教え下さい
913 :
名無しさん :2014/01/02(木) 21:31:54.82 0
↑ちなみに今の状態でこの矢印が下に向いています。
回転スレばいいんじゃね?
モニターを逆さまにすれば?
逆立ちすれば楽勝
917 :
名無しさん :2014/01/02(木) 21:37:20.96 0
デスクトップなのでそれはちょっと・・・
デスクトップ右クリック→画面の解像度→向き
919 :
名無しさん :2014/01/02(木) 21:42:47.22 0
920 :
名無しさん :2014/01/02(木) 21:43:28.82 0
>>912 です。
>>918 さん、逆さまが元に戻りました。
色々触っているうちに勝手に投稿とかしてしまいましたが今は正常に戻ったと思います。
ありがとうございました。
皆さんもありがとうございました。
>買っても安全ですか? どこの教育受けたんだ?
ゆとり国家の普通教育を受けました
927 :
名無しさん :2014/01/02(木) 23:26:46.82 i
ケーブルインターネット使っていて、最近イーモバイルに変えたのです。 ケーブルの時はモデムが電源付いてる時に、LANケーブルをパソコンに挿すとパソコンがインターネットにつながります。 イーモバイルになってからルーターの電源入れてから、少ししてからパソコンがインターネットにつながります。 ケーブルインターネットの時より遅くインターネットにつながるようになったのです。 ケーブルインターネットとポケットワイファイとは違うんですか?
>>927 パソコンだって起動するのにしばらく時間がかかるだろう?
モデムだって一回電源切ってれば、次電源いれたらしばらく待たされたはずだ。
とくれば
ルーターも起動するのにしばらく待たされるだろう。
そこの話じゃなくて?
>>884 リカバリは一度フォーマットしてから最初の環境を詰め込んでるだけなので
クリーンインストール+αだからリカバリだけすればオッケーという意味
>>902 分からないもの怪しいかもしれないものを、とりあえずトロイと
言ってみる傾向があります。
削除する前に「隔離する」方法もあります。
>> ntuser.datの本物はC:\Users\USERNAMEの直下だから、それ以外の場所にあるものは削除対象。 本物の削除は別垢からやれるけと、本気でやったらそのままプロファイルが壊れて面倒になるだけ。
今年は新しいCPUがでるそうなんですがそれ教えてください
>>936 ありがとうございます
BIOSは古いですね
アースですかやってみます
小型デスクトップパソコン(PC)です。
小さいおじさんパソコン
質問です クローム、火狐を使ってると二分くらいで終了してしまいますIEは普通に使えています(メインはクローム) クロームを入れなおしましたが症状は改善されませんノートンを走らせましたがウィルスは出ませんでした なにが悪いのか全然分かりませんもし対応できる方居ましたら教えてくださいお願いします
chromeがVirus
xpを使ってます google日本語入力、MS-IME共に、クリックして文字入力を変えたり 単語登録を開こうとしてポップアップさせて、マウスを移動する途中で消えてしまうことがよくあります タスクバーに入れても外に出してもこの現象が起こります 検索しても、言語バーの回復のやり方の情報ばかりで困っています 解決策を知ってる方、教えてください
なんらかのマウスツールでX-Mouseのマウスオーバーでウィンドウを手前に表示する機能が有効になってるんだと思う
>>945 ありがとうございました 無事解決しました
chromeに、かざぐるマウスを入れてるのですが、
一時停止したら、しっかりとポップアップ&マウスクリック出来ました
お願いします今年出る最新のCPUを教えてください
AMDは、デスクトップ向けに低消費電力APUである“Kabini”を投入し、 また新たなメインストリーム向けAPUとしては“Kaveri”を投入する。 ただし、“Kaveri”はローンチ時点で利用できるのが4-core版のみとなり、 2-coreの製品は(“Kaveri”ローンチ時点では)“Richland”が使用される。先日、SweClockers.comでA4-4020をはじめとするこれら新APUのスペックと価格が明らかにされた。そして“Kabini”についてはProHardwareが先月末にスペックを報じていた。 CPU WorldでもA4-6320とA6-6420Kの予価とスペックについて報じた。 どちらも“Richland”コアで、コア数は2、L2キャッシュ容量は1MBとなる。 周波数はA6-6420Kは最大4.20GHz、A4-6320は最大4.00GHzとなる。 この数字はそれぞれA4-6400KとA4-6300の100MHz増しの数字となる。 価格はA6-6420Kが$62、A4-6320が$48となる。
お年玉で買おうと厨房がw
つまりいまCore i7 4770のBTOを買わないで 今年出る新しいCPUが出るまで待ったほうがいいですかね?
あとすいませんそういう新しいCPUの情報ってどこから仕入れているのか教えてください
サンディブリッジ→ヴィーヴィブリッジ→ハセウェルと来たのは知ってるけど 現在最新の奴ってなんていうの?
>>954 じゃあ最初にアムドと一緒に言えよ ビチグソや朗。
フロンティアの製品仕様にディスプレイ出力1,920 x 1,080ドット(最大)って書いてあるけど 1920×1200は表示出来ないのですか? 1920×1200のデュアルディスプレイとか無理なのでしょうか?
>>955 あんまバカだとこの先生きていけないよw
959 :
名無しさん :2014/01/03(金) 21:30:20.60 0
地デジ、BS、110度CS ts抜き ハードウェアエンコ これらができるPCチューナーありますか?
961 :
名無しさん :2014/01/03(金) 21:37:13.04 0
FC2あたりに投稿して逮捕される予定ですか?
963 :
名無しさん :2014/01/03(金) 21:44:16.93 0
966 :
名無しさん :2014/01/03(金) 21:59:27.80 0
>>965 アマも
>HDD容量 2000 GB
となってるけど
>>965 Amazonの方も詳細情報のところに2000GBって書いてあるよ
HDDはいつ壊れるかわからないそうじゃないですか SSDだと突然の事故はないのですか?
壊れないパーツなどない
972 :
名無しさん :2014/01/03(金) 22:13:38.95 0
すみません。965ですけどAmazonの見出しのところです。
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ / _ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _ _ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _ _ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _ _ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _ 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, / \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \ / | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \ ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉 |: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、 い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´ r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄ くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | / r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/ `つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
インテルのCPUでコスパがいいのを教えろや クソや朗。
G1620ワン択やの!
すみません、スレ違いに当たるのかもしれませんが質問させて下さい。 環境はデスクトップPC、ノートPC共にWindsows7pro32bitです。 @ノートPCに外付けHDDを繋げて視聴する為に、3TBのHDDを購入しました。 AデスクトップPCに取り付けてGPTでフォーマット後、録画したデータなどを購入したHDDに移しました。 BHDD外付けキットをUSBにてノートPCに接続すると、760GB程度しか認識できず、データやパーティションが確認できません。 Cデスクトップに戻し、管理から確認すると「不明、未割り当て、初期化されていません」のステータスでした。 D復旧ツールのデモ版で確認するとファイル自体は存在していますが、作って無い746GBのパーティションが存在しています。 恐らくUSB外付けHDDキットがかなり古く、大容量に対応しておらず ノートに接続した時点で何だかの情報が書き込まれ、読めなくなってしまった?のだと思われます 何方かヒントを頂けませんでしょうか?宜しくお願い異体します
>>982 拡張で一つに統合すればいいんじゃないの?
>>983 ありがとうございます。
管理では一切のパーティションは見えず、未フォーマットの様な状態でしか表示されませんでしたので、
統合とかはできず、「使用するならフォーマットして下さい」といった状態でした。
>>984 ありがとうございます、サイトを確認させて頂いて同様の現象っぽいのですが
diskpartでクリーンを行うと中身も消えてしましませんでしょうか?
ちなみに、当方のデスクトップに戻した環境では2794GBと容量自体は正常に認識しております。
(初めにデスクトップに内蔵してフォーマットを行った為)
質問ばかりで申し訳ありません・・・
データ復旧したいのであればGPT形式やその中のファイル・システムを理解できる、別のOSを利用してデータをサルベージすること。
>>985 ノート側は3TB対応(対処済み)しているの?
>>982 現在使用している2.2GB超非対応USB外付けHDDキットなるものは捨てましょう
3TB、4TB対応を謳った製品を準備しましょう
データ復旧用に空のHDDを準備し、デスクトップPCに接続しましょう
復旧したいHDDもデスクトップPCに接続した状態で、KnoppixなどのLiveCDを使用し、
データを復旧用に準備したHDDにコピーしましょう
KnoppixがダメならLinux系のLiveCDを試しましょう
これらが起動しない場合はデータ復旧業者にお願いしましょう(ボられますが)
データをあきらめる場合はこの限りではありません
無事、データを復旧できたら、diskpartで初期化し、
新たに購入したUSB外付けHDDキットを使用してノートPCへ接続しましょう
TestdiskでMBR弄くってたら何とかファイルを見えるまで復旧できました。 お騒がせしてすみませんでした。ありがとうございました
>>956 D-SUB、DVIで1920x1200デュアルできてる
WIN8,WIN8.1はIDEのHDDは認識しない?マザーの性能しだいなのかな? 内蔵からのSATA→IDE変換じゃ認識されない OSインストール時にHDDがつながってないみたいに表示されない 内蔵はあきらめるとしてIDEのHDDを、確かにWIN8やWIN8.1で使える外付けHDDケースないの? NOVAC3.5”SATA+IDE HDD両対応どちらか使え〜るKIT USB NV-HW351Uてやつでいける??
681 名前:Socket774[] 投稿日:2014/01/04(土) 04:26:48.35 ID:fPq3Yoaq
次スレは?
立ててくる
dionの再規制が始まった模様だ。 >994乙、 そして答えてくれた >830の人ありがとう。
997 :
名無しさん :2014/01/04(土) 10:31:39.11 0
1000げと
終焉
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。