【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ902【マジレス】
1 :
名無しさん :
2013/05/29(水) 06:08:08.40 0 ▲次スレは
>>980 が立てて下さい。
>>980 踏み逃げ禁止!!▲
※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
質問する前に
>>2-4 くらいは読め!!!!!!!
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ901【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1368309158/
2 :
名無しさん :2013/05/29(水) 06:08:58.60 0
3 :
名無しさん :2013/05/29(水) 06:09:32.73 0
4 :
名無しさん :2013/05/29(水) 06:09:52.50 0
■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
5 :
名無しさん :2013/05/29(水) 07:36:39.40 0
Windows7と8で決定的に違う点(メトロ以外)って何でしょうか? 友達が8搭載PCに買い替えたら、7まで使えたATOK2008が使えなくなって 最新のATOK2013じゃないとダメらしく買うか買わないか迷ってるみたいです OSとしての基本性能とか、上記ATOKのような有名なソフトで最新版じゃないとダメっぽいとか Windows7と決定的に違う点ってなんかありますかね?
6 :
名無しさん :2013/05/29(水) 07:43:02.04 0
Kau itu siapa?
7 :
名無しさん :2013/05/29(水) 11:19:27.12 i
Windows7-64bitですが起動時にロゴ画面で再起動を繰り返します スタートアップ修復、セーフモード起動も同様に失敗し windowsディスクを用いた修復も失敗します また、クリーンインストール中の再起動の時点でこの症状が出るため復元も見込みが薄いです SSDの故障かと思い、チェックディスクもやりましたが異常は見つかりませんでした 何が原因として考えられるでしょうか
8 :
名無しさん :2013/05/29(水) 11:39:29.97 0
モニタがDVI,、HDMI対応なんですけど 背面にDVI、VGA、HDMIの3つ差込口があるPCならDVIとHDMIで2画面にできますか? それともHDMI→DVIへのケーブルが必要ですか? それとも無理ですか?
9 :
名無しさん :2013/05/29(水) 11:47:01.89 0
>>8 お前はモニターの説明書も読めない馬鹿なの? 死ねよ。
10 :
名無しさん :2013/05/29(水) 11:49:55.97 0
>>1 乙
あほみたいにおなじこといってるひまあるのならいちおつしろよ
11 :
名無しさん :2013/05/29(水) 11:53:00.39 P
機種による
12 :
名無しさん :2013/05/29(水) 11:58:28.96 0
13 :
名無しさん :2013/05/29(水) 12:06:25.61 0
Windows 7 Service Pack 1配布当時適応したら不具合が起きたんで システムの復元で戻してその後適用せず今まで使ってたんですが もう色々修正されて大丈夫になってるかなと先日また入れてみたら ブラゲのチャットの反応が以上に遅くなるという変な症状が出たのでまた戻しました SP1はこのまま適用しないまま使っていても問題ないでしょうか?
14 :
名無しさん :2013/05/29(水) 12:14:00.15 0
Win7の再インストールでバックアップをとり忘れてしまいました で最初からアップデートして、やっとSP1の適用までいったのですが、 最終的に全部更新した後、その状態をDVDなどにバックアップとして保存して、 もし、リカバリとか別HDDに新規インストールする状況になった時に 最初からSP1が適用されてるようにさせるためにはどうしたらいいのでしょうか?
15 :
名無しさん :2013/05/29(水) 12:14:44.73 0
>>13 色々な驚異を受け入れられ加害者になったとしても賠償できたりする経済力があるなら
お好きなように
16 :
名無しさん :2013/05/29(水) 12:17:45.34 0
>>13 SPは出てからしばらく様子を見て特に大きな障害がない限りは当てるべき。
17 :
名無しさん :2013/05/29(水) 12:25:13.53 0
>>13 システムの復元って最悪の対処パターンだろ。クリーンインストールしてSP1つっこんだほうがマシ。
18 :
名無しさん :2013/05/29(水) 12:35:49.76 P
19 :
名無しさん :2013/05/29(水) 13:07:23.22 0
>>13 SP1当てて何かおかしいのは問題と思うけどね
特定のソフトがおかしくなって、それをよく使うとかなら入れないってのも良いかもしれない
そうじゃないならOSの再インストールも検討すべき
ただSP1のインストールで問題も起きているんだね
Microsoftに対処方がいくつかあるので直るかもしれない
20 :
名無しさん :2013/05/29(水) 13:33:53.13 0
ゲームやってたらCPUの温度が70から99度くらいになるですが修理に出した方がいいですか? そのままやってたら壊れると言われました
21 :
名無しさん :2013/05/29(水) 14:00:03.91 0
よくわからないし保証期間がある、なら出せばいいんじゃねーの というか、それCPUクーラーちゃんとついてるのかよ?w
22 :
名無しさん :2013/05/29(水) 14:22:38.19 0
保証期間は切れてると思います FANをはめ直してみても同じでした。
23 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:01:22.66 0
>>20 PCのメーカー名と型番、購入後何年経過しているか、増設しているボードの枚数とメーカー名と型番、
これくらいは提示してくれ。
その前に、CPUクーラーのFANが回らないようにセロテープで押さえ、PCをコンセントから抜き、
PC内をエアダスターで埃をすべて除去してからの温度を言ってくれ。
24 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:08:52.56 0
>>22 エスパースレだからよくわからんけど、
もしグリス塗るやつなら落としてから、ちゃんと塗りなおしたんだろうな?
後はFANが回ってないとかかw
25 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:24:35.20 0
通常なら99℃もいったらshutdownするだろう 摂氏と華氏確認するべき
26 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:30:20.79 0
経年変化によるファンの速度落ち → 交換しろ 長期使用によりフィンに埃 → 掃除しろ そもそもクーラーがゲーム向きでない(リテール) → 交換しろ ケースファンやケースの吸気部分の埃も見なおせ ケース開けて扇風機で冷やせ
27 :
20 :2013/05/29(水) 15:31:36.62 0
28 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:37:26.88 0
>>27 小豆くらいでいいよ
中心に付けて圧着させるやり方が簡単
グリスの種類にもよるけど何時間か慣らししないと性能が発揮できないのもある
29 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:45:40.97 0
>>27 無水エタノール、ジッポーオイル、イソプロパノール(IPA、イソプロピルアルコール)で
グリスをきれいにふき取って、それからサーマルグリスを塗るんやで。
30 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:46:35.07 0
クーラーを一回取り外したものをそのまま取り付けたら冷えないからな、やめておけよ。
31 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:48:17.88 O
HDDアクセスに1〜2秒の引っ掛かりがあるから リソースモニター見たら、HDDアクセスに1000〜2000ミリ秒かかってたんだけど、異常だよね OS再インスコしても直らないんだけど、HDDの故障(しかけ)でそういう症状ってありえる?
32 :
20 :2013/05/29(水) 15:50:18.40 0
>>30 な、なんだって!?
>>28 、29
これ完全に乾燥してるんですが拭いて塗った方がいい感じですか
33 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:54:35.21 0
>>32 たぶんリテールクーラーだろう、熱で溶けて密着するけど
もう取り外さない前提で塗られてるシート(取り外すともう使えない)だから
みんなが言うようにふき取ってから新しくグリスを塗る
34 :
名無しさん :2013/05/29(水) 15:55:20.26 P
グリスがパッサパサで笑った
35 :
20 :2013/05/29(水) 16:00:17.81 0
ありがとうございました。 拭き取って塗ることにします。
36 :
名無しさん :2013/05/29(水) 16:04:44.51 0
>>35 面倒くさいからサイズの新製品、SCY-RK2CS05 楽々カーボンシート使えよ
っていうかレビューしろ
37 :
名無しさん :2013/05/29(水) 16:16:45.31 0
38 :
名無しさん :2013/05/29(水) 16:19:38.87 0
39 :
名無しさん :2013/05/29(水) 16:22:33.54 0
>>36 こんなのあるのか。サポート関連の注意書きワロタw
scythe.co.jp/cooler/rakuraku-carbon-sheet.html
40 :
20 :2013/05/29(水) 16:29:41.80 0
41 :
名無しさん :2013/05/29(水) 16:43:22.85 0
>>40 「難しい」じゃねーんだよ、やらないとPC起動できないんだよ。やらなきゃいけないんだよ、わかる?
42 :
名無しさん :2013/05/29(水) 16:48:26.80 P
>>40 CPUグリス交換とか検索すればやり方は写真付のが見つかると思う
43 :
20 :2013/05/29(水) 16:54:09.29 0
まあやらなきゃ壊れるんだったらやるっきゃないか
44 :
名無しさん :2013/05/29(水) 17:00:39.53 T
DtoD領域のあるHDDをPCから取り出して、 中古で買ったOSなしのPCに付けてリカバリして使用することはできますか?
45 :
名無しさん :2013/05/29(水) 17:08:01.31 0
>>43 適当でもいいんだ
正直ふき取り適当、あとはグリスを米粒大にドマン
あとはクーラー押し付けてブッシュ!ピンブーッシュ!
冷却効果が悪くなったところで起動に差支えはねぇ
46 :
名無しさん :2013/05/29(水) 17:12:27.70 0
47 :
名無しさん :2013/05/29(水) 17:52:10.60 0
>>43 俺はCPUの付け直しの際のグリス塗り替え作業のときは、
古グリスを落とす用の液は百均で買ったシール剥がし液(文房具コーナー)で売ってる
ふき取りにはコーヒーフィルタの紙でふき取ってる(ティッシュだと繊維がこびりついてダメらしい)
全部>38のグリススレで知った
後は自作説明してるサイトでCPUとファンの付け方を写真図解してるようなとこで参考にすればいい
CPUファンはしっかりしっかり押し込んで付けないと、
ファンが糞みたいに轟音立てるんで失敗するとすぐ分かる
48 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:10:19.97 0
49 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:13:04.81 0
この際、CPUクーラーも換えたほうがいいね いくらグリスがぱさぱさでも90℃いくようじゃ話にならんて 阿修羅とか無限4とかは初心者でも簡単に取り付けられる工夫がされているから AS-05グリスと一緒に買ってきたほうがいい 水冷にしたいんなら水冷にしたっていいくらい
50 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:16:53.94 0
AS-05は初心者には無理 加減を間違うととんでもなく温度が上がる 普通のシルバーグリスでいい、エージングも短いし
51 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:21:19.74 0
黄紙に書いてある通り、センターうんこで問題ないですよ エージング、20時間とか、気にする必要ないし
52 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:23:31.98 0
俺が初めてCPUグリス買おうとしたとき、AS-05は高くて躊躇しちゃったんで、 そのワンランク下のAS-04にしたなw
53 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:38:11.60 P
54 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:42:59.30 0
>>53 取り付けはさておき、その糞アフィサイト、無理やりな順位付けが謎すぎるし、
さっさとブクマから外すことをお勧めする
自作板だと物笑いの種
55 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:49:01.57 0
1円でも稼ぎたいんだろう
56 :
名無しさん :2013/05/29(水) 18:56:24.29 0
>>53 >単純に記事を作成したときに8350が発売されて無かっただけでしょうか?
これじゃないの?
新CPUが出たからって逐一更新するほど外人も律儀じゃないだろ
57 :
名無しさん :2013/05/29(水) 19:43:55.82 P
58 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:02:05.49 0
>>57 リカバリディスクのほうで
「おめえ、このマザーボード、ウチ(メーカー)で買ったPCとは違うだろ?」
と表示が出て撥ね付けられる
59 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:07:20.15 P
回答ありがとうございました 8350どうやら付けられそうですね アフィですか〜他に見やすくて正確なサイトありますか? cpu性能でググったら一番に出てくるんですよね
60 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:09:51.60 0
BIOSアップしとけよ
61 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:17:16.62 0
>>59 別にアフィやってることはどうでもいいんだけど、
「おめえ、この順番何の基準で並べてんだよ」と突っ込み満載なのが屑サイト呼ばわりされる所以なので
62 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:25:46.04 P
ネットでDLしたPS2とかのゲームめったにやらないんだけどDドライブとかに移しておいても速度変わらないよね? メモリーは12GBあるんだけど
63 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:27:46.34 0
64 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:28:17.31 0
割れ厨乙
65 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:50:05.79 P
あ、ごめんPS2じゃなくてPSO2やBF3やGTA4のゲーム。だから割れじゃないので教えて欲しいです
66 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:57:02.11 0
各ゲームのとこで聞け
67 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:58:13.88 0
Windows7 Proですが、WMPでflvファイルが再生できません。 何か別のプレイヤーを入れなきゃいけないんでしょうか。
68 :
名無しさん :2013/05/29(水) 20:59:27.26 0
ggrks
69 :
名無しさん :2013/05/29(水) 21:03:16.58 0
70 :
名無しさん :2013/05/29(水) 21:09:05.69 0
71 :
名無しさん :2013/05/29(水) 21:21:27.79 0
そんなわけあるかw
72 :
名無しさん :2013/05/29(水) 21:46:42.90 0
さすがにファイル関連付けのチェック外れてた、とかだったら消えろ死ね言われても文句言えないレベル
73 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:26:28.68 P
74 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:33:37.71 0
宣伝乙
75 :
67 :2013/05/29(水) 22:36:36.05 0
Windows7 Pro 64bitのWMP12を使っています。 ファイル関連付けの項目にflvはありませんでした。 ググって見るとコーデック入れろとか、ffdshowとFLV-Splitter入れろとか言われてますけど あまり良く分からない物をインスコしたくないです。
76 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:43:53.98 0
失敗したらシステムの復元すりゃいいさ
77 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:46:19.09 0
システムの復元はwindowsファイルを壊す可能性があるから安易にするものじゃない
78 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:47:26.01 0
79 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:48:19.17 0
コーデックなんかより、コーデック要らずでなんでも再生できますよと謳ってる再生ソフト幾つか試せばいいだけじゃん 普段はWMP使って、見れない動画ファイルだけは見れる別プレイヤーで再生すればいい 俺は普段メインはSMPlayer、サブでMPC-HC使ってる
80 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:48:50.72 0
81 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:50:26.31 0
つかFLVなんてそんなに手に入るもん?
82 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:50:38.95 0
83 :
名無しさん :2013/05/29(水) 22:54:06.64 0
84 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:05:58.98 0
>>81 つべやニコニコから落としまくってるようなやつなんだろ
察してやれ
85 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:07:49.33 0
アダルト系に例えないあたり優しいなw
86 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:18:59.21 P
87 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:20:37.37 0
なら見なくていいな
88 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:22:11.96 0
もう1台同じの出品してんじゃんw
89 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:22:35.00 0
ヤフオクのブツの価格を論じるのはナンセンス
90 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:28:49.09 0
オクの値段なんざ落札希望する連中がどこまで値を上げ続けるか、て話なのに、 さっさと終わっちゃった件を見て安いのなんの言ったところで、阿呆かとしか
91 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:33:48.79 0
極端な話 数億の年収があるやつにとっては 牛丼が\380-だろうが\280-だろうが関係ない、タダ同然。
92 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:40:26.34 0
>>91 今の話の流れでその突っ込みは、なんかズレてるてか的外れだと思う
93 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:48:13.21 0
ヤフオク=闇市
94 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:54:30.77 0
>>92 別に流れにそって書き込んでいるわけではない。
自意識過剰なのか ?
95 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:57:59.06 0
96 :
名無しさん :2013/05/29(水) 23:59:34.50 0
自意識過剰言いたいだけちゃうんかw
97 :
名無しさん :2013/05/30(木) 00:02:53.17 0
自意識過剰も甚だしいぞ!
98 :
67 :2013/05/30(木) 00:16:50.42 0
>>79 「Media Player Classic - Home Cinema」が使えそうですね。
ありがとうございます。
>>81 2008年時の自作flv等です。
>>85 アダルト系って興味ないです私。
99 :
名無しさん :2013/05/30(木) 03:47:34.45 P
普段はMPC MPCで再生できなきゃKMPlayer それでもダメならPoxerDVD WMPとIEはほぼ使わない
>>99 KMPlayer=ちょん製 スパイウェアやトロイ
バンディカムやGOMもそうだけど
韓国製のソフトはヤバイから
マジでPC調子悪くなるぞw
101 :
名無しさん :2013/05/30(木) 04:26:26.77 0
お前ら冷たすぎ
>>98 VLCプレイヤー使え。そのvlcファイルだろうが
Flacファイルとかなーんでも再生できるから。
赤ん坊でもわかるどんな動画でも再生できる超軽い最強メディアプレイヤーだよ
あとついでに動画がほしいなら
craving explorer TokyoLoader utorrent
DVDに焼きたいなら
DVDStyler
ついでにwinCDEmuってやつもいれとけ、いざというときに役にたつ
そこまでいったらもうソフトウェア板に行けボケ、レベルだ
アニメを60fpsで見れるプレーヤーはMPCでいいんですか?ヌルヌル見たいです
104 :
名無しさん :2013/05/30(木) 05:30:12.37 0
ぬるぽレイヤー
>>103 とはいえ、今現在のお前のPCが動画をヌルヌルで見れないオンボロスペックであるならば、
再生ソフトをどうこうしたところでどうにもならんと思うがな
>>101 あまり良く分からない物をインスコしたくないですw
よくわからないものをよくわからないと言い続けてよくわからないままでいるんですねわかります
vlc playerさえあればいいね gomはよく落ちるから全く使わなくなった
>>98 自作FLVって言ってるけど、製作環境があればDeMUXできるだろ。
という事で、自作FLVって言ってるのはダウト。ニコ動やつべやXVIDEOをDLしてるクソ厨房決定!
外付けHDDについて教えて下さい。コンセントやらかさ張るので余分なデータ移動したら 押入れにポイしたいのですがこれ主電源のコンセント差さずに放置したら データ消えやすいとかあるんですかね?
かなり運が悪い人だと消えるんじゃないかな。そうそうないよw
>>111 データ消失の目安
HDD : 10年
SSD : 3ケ月
すべてのデータが化ける事ではないが、仮に1bitだとしても
それが管理領域の場合だと、全領域がアクセス不能となる。
自分は HDD を倉庫として利用する際に 1年おき程度で
書き換えをしている。ただし、今年はHDD3Tを購入したので
古い数百GB程度の HDD を10数台処分したよ。
>>106 Core 5というのとradeon 6870みたいです、アニメヌルヌル動きますか?動くならすぐインストロールします
インストロールとか言い出したからネタ決定
ヌルヌルってのが一切実感できないから何の話かよくわからないw
117 :
名無しさん :2013/05/30(木) 13:50:06.75 0
スリムPCでcorei7電源160Wってゲーム等はやらないんですけど電源不足の不安はないですか?
ありますん
実世界で "ヌルヌル" と言ったら、粘性がある物の動きのことだろ。 つまり、残像でまくりってことだと思う。
i7としか書かないやつはスルー推奨
初心者スレで初心者が全滅するようなことを…
本当に初心者なら2ちゃんなんて見ない
>>115 ディスクトップはまだありがちだが、インストロールは発音してみりゃオカシイこと判るしなあ。
ヌルヌルするのは秋山
>>113 あなたの数百GBものデータってなんですか?
すみません、インストールでした。
このパソコンは兄が使ってたやつのお下がりなのですが、今兄とは連絡が取れないのでいろいろ聞きたくても聞けないです。
>>114 のスペックで、アニメヌルヌル見れますか?MPCですか?
>>125 エロではない、自分で撮影した DV-Codec の動画が主です。
なんだハメ撮りかよ
>>116 そもそも、カクカクの反対がなんでヌルヌルなんだろうな?
映写機に油でも射したイメージかいな?
Firefoxでクリックすると勝手に関係ない別ウインドウが開くのを 防ぐ方法教えてください
>>130 それは
そのリンク先にある広告用ウインドなのか
おまえさんのマシンに感染しているウイルスが出してくるウインドなのか
どっちだ
>>130 Add-ons Adblock Plus
質問です、3GB程のオンラインゲームのクライアントをダウンロードしたら同時にアップロードも 100MB程行われているのですが問題はないでしょうか? p2pのように勝手にアップロードされている訳ではないと思うのですが心配です、教えてください。
ウィルスだ問題ない
>>130 アダルト動画サイトは何やっても防げないよ
137 :
名無しさん :2013/05/30(木) 16:34:40.68 0
>>134 チョンゲーはゲームセキュリティと言う名のスパイウェアもインストールされるよ
139 :
134 :2013/05/30(木) 16:46:52.77 0
今ならスパイ・ウエアもらえる !! DNA
スパイの衣装がもらえるのか?ええな
142 :
名無しさん :2013/05/30(木) 17:47:36.65 0
>>139 台湾産か
分からんけど怖いならやめたほうがええで
143 :
134 :2013/05/30(木) 18:45:24.86 0
>>142 それがFF14等のベンチテスター等をダウンロードしてみた所同時にアップロードもしているようなのですが・・・
ダウンロードとアップロードは平行して行われるのでしょうか?ダウン数百MBに対してアップロードは数MB〜数十
MB程度なのですが、今まで気にしてませんでしたがこういうものなのでしょうか?ウィルススキャンはしましたが
特に問題ありませんでした。
リソースモニターなど見てUPしているプロセス確認してみればいいじゃん
146 :
134 :2013/05/30(木) 18:54:11.01 0
148 :
134 :2013/05/30(木) 19:01:30.27 0
>>143 FF14ベータのときはP2P使ってたからでDLとUL両方あったりしたけど
今のベンチはどうなんだろ
lacieの外付けHDD買ったんだけどこれって複数のPCで使いまわせないの? 一代目のPCで使った際に初期化して、その後データをコピーした その状態で別のPCに繋いだらまた初期化してくださいの画面が出た 一代目のPCから移動したデータって二代目じゃ使えないの? 初期化したら一代目でコピーしたデータ消えちゃうよね?
>>150 pc間の互換性がないか極端に世代の違うos使ってるとか?
中古で買ったPC(リカバリ領域あり、プロダクトキー貼り付け)が壊れたので OSを、別途購入したOSなしの中古PCに移すことはできますか? その際必要なのはインストールCD?セットアップCD?だけでしょうか? 安価で手に入りますか? ネットからDLできたりはしないのでしょうか?
ライセンス違反ですよ。 できる事とやっていい事は違います。
OS単品かリカバリディスク買いなさい
>>152 Linux os使えば良いじゃん?
タダで使えるよ?
>>152 メーカー製
pcの場合osはそのpcでしか使用は認められていない
osなしのpcならdsp版のosを購入するといい
しかしその中古pcにドライバcdが付属してないなら少し面倒でもある
ドライバーディスクがあればosインストール後ディスクから簡単に導入できる。
BIOSをメーカー製に変装してごにょごにょとか色々あるが ここで質問する程度の知識なら買う方が安全で良い
黙ってろ
USBでスマホを繋いでも認識してくれません。 PCはXP、スマホはアンドロイドです。 ちなみにUSB接続ケーブル購入直後に一度使ったっきりですが、 その時も同じ問題が起きて四苦八苦して何かをいじって解決した覚えがあります。 一度やれば次回以降はOKだと思ってたのですが、 毎度同じ操作をしなければならなかったようで、以前どういう操作をしたのか、 どのサイトでやり方を発見したのか覚えていません。 うろ覚えですが、PCにつなげる⇒スマホで何かワンタッチ操作⇒繋がるみたいな感じだったような気がします。 どうすればよいでしょうか?
あきらめる
>>159 ググれカry
検索ワード
アンドロイド pc 接続
>>159 マジレスするとスマホの取説に書いてある
>157=>163
すみません教えてください。 フォルダに画像ファイルと動画ファイルが一つずつ入っていてフォルダの表示を特大アイコンにした時、 サムネイルの表示を画像ファイルが前になるように設定したいのですがやりかたがわかりません。
>>165 右クリでメニュー開いて最下段の「プロパティ」→「カスタマイズ」→「ファイルの選択」
で前面に出したい画像ファイルを選択、「適用」→「OK」でいいはず
なのだが俺のPCでは上手くいかず、
画像選択してからなぜか「アイコンの変更」→「規定値に戻す」という謎作業をやってから、
カスタマイズ欄に戻って「適用」→「OK」で〆ると、選択した画像を前に持ってくることが出来た
167 :
166 :2013/05/31(金) 00:26:50.73 0
ただ俺の>166の作業では、「選択した画像ファイル一枚だけ」しかアイコンに表示されず、 サンプル2枚以上をフォルダ上に表示できない
>>165 フォルダ空白を右クリック→並べ替え→その他→種類のレだけにする
逆になってたらもう一度種類を選択すれば逆になる
Lunascape6で起動後毎回 データの読み込みに失敗しました。データが壊れている可能性があります。 不正なXMLです。 指定したエンコードはシステムでサポートされていません。 C:\Users\××\AppData\Roaming\Lunascape\Lunascape6\Profile\Favorite\default.ld2 と出てきます。どうすれば直りますか?
AMDの次世代CPUっていつ頃発売されますか? ググってもよくわからないん
(‘ -‘ ) えり知ってるわ!
データ(HDD)の復旧についてしつもんが有ります。 本日、いきなりマイコンピュータでHDDが認識しなくなりました。 で、調べてみると、「マイコンピュータ」→右クリックして、管理という項目から コンピュータの管理の記憶領域のディスク管理で認識されなくなったHDDを確認したら 「未割り当て」と表示されていました。 これからデータを復活させるには業者に頼むか、ソフトの購入をしなければいけなさそうな 書き方だったのですが、フリーソフトで対応できないでしょうか? または、オススメの(有料でもいいので)ソフトはないでしょうか? WIN7です
>>172 考えられる問題はこんな感じかな
OSの問題、物理的に故障(HDD、MB)、ウイルス
BIOSの段階で認識してるか確認
ケーブル刺さってるか確認/抜き差し SATA+電源コネクタ
別PCで接続、セーフモードで確認
OS再インストール
それでも未割り当てなら消えてしまったんだろうな。 復元ソフトで戻すしかないと思う。
>>172 ソフトウェア板で「修復」もしくは「復元」で検索してその手のスレを探すぐらいの努力はしてくれ
>>172 1.BIOSで認識せず→SATAケーブル、電源ケーブル確認→ダメなら交換
2.BIOSで認識あり→論理領域の再割り当て→ダメなら交換
ケーブルは抜きし→ダメなら違うケーブルを接続な
パソコンやインターネットが使えなくなったら人類はどうなりますか?
スマホを使う
ニュータイプへ進化します。
>>173 しました。駄目でした。。
>>174 ケーブル関係抜き差ししてもだめでした。。
別PCないので確認できません。
>>174 >>177 BIOSで認識を確認するにはどうしたらいいのでしょうか?
>>176 すみませんでした。。今からソフトウェア板に書き込むと、マルチになりそうなので、
引き続きこちらで質問させていただきます。
>>181 BIOSひらいてメニューをたぐっていけば、それっぽいところがある。
HDDの名前は判らなくても、複数つないでて見えないドライブ、ってんなら、想像はつくだろう。
BIOSから見えない、Windowsで割り当てできない、ケーブル交換や挿すポート変えてもダメ、ってんなら、
HDDのI/Fが滅んでると思われるので、ふつーにゃあ無理だろうねえ。
http://www.nagoya-data-recovery.jp/
183 :
名無しさん :2013/05/31(金) 19:50:27.75 0
>>181 BIOSは起動時にOSが起動する前にdeleteキーなどを押すと起動する。
それかコントロールパネルの記憶域→記憶域の管理で確認する。
>>181 いや、探せよって言ってるだけでソフトウェア板行けとは言ってないぞw
同じ画像ファイルを、1024×768のモニタで見るのと1920×1080のモニタで見比べてみたら 1920×1080のモニタで見るほうがきれいに見えたのですけど 気のせいですか?
デカい画面、デカい音というのはそれだけで凄く感じるものです。
画像の解像度が1024×768より大きいなら当然のこと。
>>183 コントロールパネルの記憶域は関係ない話なので無視でおk
>>185 画面に収まる解像度でスペック(グレア、明度、彩度)が同じなら気のせいだろ
まあ同じじゃないんだろうが
190 :
名無しさん :2013/05/31(金) 21:27:18.71 0
パソコンが壊れたようです。 たまにブルースクリーンになります。 10年近く前に組み立てた自作PCです。 Pen4 2.8GHz メモリ1G RADEON9600SE WinXP sp3 もうあきらめて新しいPC買う事に決めました。 ディスプレイとキーボード、マウスはわりと最近買い換えた ばかりので、本体だけ買う事にしました。 もう10年近く自作やってないし面倒なのでBTOで済ます 事にしました。 予算は10万円ぐらい。 今までYoutubeの動画とか低解像度でガマンしてましたが せっかく買い換えるならHDをフルスクリーンで見たい! そんな欲求がでてきました。 さて、ここで問題。 ドスパラ、ツクモ、マウスあたりのサイト 見てたのですが、CPUのグレードはなんとなくわかります。 i7のお手頃なのにしようと思います。 問題はグラボです。 今のグラボがさっぱり分かりません・・・ GeForceのGTX660というのがお手頃価格帯なのですが、 これでyoutubeのHDをフルスクリーンでカクカクせず見れる でしょうか? 670か680でないとダメですか? 770とか780は予算的に無理そうです・・・ あとは2chぐらいしかやらないので、大したスペックはいらない と思います。 将来的にはブルレイドライブ増設してブルレイ見たいなぁ と思ってます。
それを店の店員へ言えばおk
192 :
名無しさん :2013/05/31(金) 21:29:15.66 0
>>190 つべ動画(4K2Kのオリジナルとかじゃなければ)くらい、iGPUでも十分だ
それでもロマンを求めGTX680や780を買ってしまうもんだが
困ったもんだ
>>190 Game 無しで FHD のビデオ再生だけなら i7 の iGPU で十分。
どうしても dGPU を搭載したのであれば、いっそのこと LGA2011 の i7 にしたら
ロークラスグラボだけは選ぶなよ iGPUより性能が低いからな
195 :
190 :2013/05/31(金) 21:38:25.45 0
iGPUとかdGPUが何なんかよく分かりませんが、今のPCなら それほど高スペックでなくてもyoutube大丈夫って事ですね? ありがとうございました。
>>195 ありていに言えばオンボードだよ
いずれゲームがしたくなったりしたときにグラボだけ買えばいい
あるいは物足りないと思った時に買えばいい
セットで買えば万単位で割引キャンペーンとかでもなければ
一緒に買う必要性はないよ
CPUだけは半端にケチると後々に方向性を変えたい(エンコしたとか)ときに困る。
198 :
名無しさん :2013/05/31(金) 21:47:28.93 0
釣り糸とかロープの結び方とか、毛糸の編み方等を図式化して ドキュメントを作りたいたいと思っています。 このような、編み方等を3次元的に表記できるソフトを ご存知の方、いらっしゃいますか? 上記の小冊紙を図式化して作成したいと思っているのですが。
199 :
名無しさん :2013/05/31(金) 21:51:33.24 0
GTX560からGTX660に変えたいんだがどうも660さして起動すると画面真っ暗 それもオンボの方に画面つなげてもなる win7 64bit home GA-B75M-D3V-JP 電源はG-tuneのよくわからん500Wのやつなんだけど・・・ どうやったら治るんでしょうか
(‘ -‘ ) えり知ってるわ!
203 :
名無しさん :2013/05/31(金) 21:54:29.27 0
>>199 だけど
メモリ:4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800)
CPU:インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー
付け足しでお願いします
>>203 560を刺して起動させドライバを削除
電源を切って660を刺す
ドライバをnvidiaサイトからDLしてインスコ
>>199 情報不足
旧ドライバを削除したか?
BIOS画面は表示できるのか?
モニターをグラボの端子に接続したか?
グラボの補助電源は刺したか?
206 :
名無しさん :2013/05/31(金) 22:04:54.90 0
>>203 電源を押す
DELキーを押す
BIOS画面でiGPUをDisableに設定する
nVidiaのドライバを入れる
応答停止を喰らう
めんどくせぇーからマザーのマニュアル嫁 99%解決するから
名前に番号ぐらい書け どれが質問者なのかわからん
209 :
>>199 :2013/05/31(金) 22:16:30.15 0
560のドライバーは消しました。 660を挿した状態ではオンボードにつなげようと完全に画面は表示されません。 補助電源、モニターともにちゃんとさしました。 GTX660の品番?は「N66M-1SDN-E5GS」です。
>>209 中古なら諦める
新品で保証期間なら交換や修理でいいんじゃないの?
211 :
>>199 :2013/05/31(金) 22:22:59.14 0
>>210 新品です。
明日アキバの買った店に行ってみようかなぁ
もう一度接続やり直してダメだったら行ってみます
212 :
名無しさん :2013/05/31(金) 22:27:38.89 0
10年ぶりにpc買い換えたら(xp→7)IEが普通?のとIE64ビットと2種類あるけど 性能的にどう違うんですか?
214 :
名無しさん :2013/05/31(金) 22:51:48.03 0
>>211 別にこのスレに限らず2chでは名前欄にはアンカー「>>」まで付けなくていいから
番号だけで十分
インテルのリテールクーラーからマザーボードケースから出して無限つけたんですが ピーツピッピって音が鳴って立ち上がらなくなりました CMOSクリアして西暦日付時刻を合わせてせっていを保存して終了したらwindowsは立ち上がったんですが デフォルトをロード出来なくなってしまいました なんかやらかしたんでしょうか、CPUの回転率だけ調節してる状態です よろしくお願いします。
218 :
199 :2013/06/01(土) 00:31:19.55 0
BIOSの初期化したら660でも画面付いたりってことありますか?
トラブったら基本全部試せよ
>>199 まずは dGPU をはずして起動してみろよ
旧ドライバーはセーフモードで起動しDriver Sweeper等で完全に削除した状態で最新のドライバーに入れなおすべき これでいけると思う。
222 :
199 :2013/06/01(土) 01:01:15.28 0
先に最新版いれてBIOS初期化→グラボさして再起動でできましたw お騒がせしました〜
>>222 オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
質問させていただきます BTOのPCを購入したのですがゲームやプレイヤーから再生される音楽に違和感を感じてしまいます 購入してから特に設定をいじったりしたわけでは無いのですが、音量が上がったり下がったりというのか何かモヤモヤしたような音声になってしまいます ヘッドホンを接続する端子を間違えていたりするのでしょうか? サウンドカードは「X-Fi Xtream Audio」というものを使用しています
>ヘッドホンを接続する端子を間違えていたりするのでしょうか 端子を間違えていたら、そもそも音出ない
CrystalDiskInfoで調べたら 代替処理済のセクタ数が 現在値198 最悪値198 しきい値140 生の値10 で 注意 になってました これは一体何に注意して、何をどうしたらいいですか?
心配、重要なら新しいHDDを買ってきて交換しろってこと。
228 :
名無しさん :2013/06/01(土) 08:18:24.08 0
新しいPCを買おうと思っています。 地デジが見れて、録画もできて、HDMIの差し込みもあるデスクトップが欲しいのですが こんなPCはありますか?
ある。
ageてしまいましたスミマセン...
231 :
228 :2013/06/01(土) 08:20:02.17 0
>>229 さん どこのメーカーのなんというものか教えていただけますでしょうか?
いろんなメーカーの地デジ対応デスクトップPC いくらでもあるので羅列はかんべんな
該当する機種はかなり多いし5万円くらいで買えるんじゃないかな 価格コムで条件絞って検索すればいくらでもでてくるよ って書いて送信前に「地デジ+HDMI」調べたら、液晶一体型6.85万円〜しかでてこないんだな へーって思った
大手メーカー製は一体型ばっかりだからな HDMI出力で引っかかる可能性あり BTOで地デジ追加が現実的か
235 :
228 :2013/06/01(土) 08:28:20.16 0
地デジが見れるものは録画も出来るんですか?? 昨日MacBook Proの新品をいただいたのですが全く使いこなせないので、 テレビ兼用のWindowsにしたいのです...
HDMI出力付きの適当なデスクトップPCに地デジカード挿すか、USB接続の地デジチューナを接続するのもありだな
237 :
228 :2013/06/01(土) 08:29:25.46 0
×昨日 ○先日
HDMI差し込みってのは入力(キャプチャボード)ってことか? だったらまずないよ 自分でキャプボ買ってきて接続するしかない しかもキャプに制限があるから地デジをダビングしようとかそういう用途には使えない
239 :
228 :2013/06/01(土) 08:33:17.01 0
>>238 キャプチャーボードとはなんでしょうか....
ゲームをするのにHDMI端子を差し込みたいのですが...
>>239 それはディスプレイに直接接続したほうがいい
PCに接続して出力すると遅延が発生したりいろいろと制限が出る
241 :
228 :2013/06/01(土) 08:43:02.85 0
>>240 ごめんなさい、そのつもりで書いていました...
一体型PCのモニターにHDMIの差し込みはありますか?という事でした
>>241 一体型はやめておこう
あれは使い勝手を悪くしたノートPCみたいなもんだから
244 :
228 :2013/06/01(土) 08:48:53.78 0
>>242 さんありがとうございます!
価格.com見てみます!
245 :
228 :2013/06/01(土) 08:50:03.82 0
>>243 さん え、使い勝手悪いんですか?
そもそも一体型、タワー型(?)などの区別がイマイチわからないのですが...
>>245 普段使いだけで考えれば問題はないよ
買った後でやっぱこんな機能がほしかった、とかそういう考えになっちゃう人なら止めたほうがいい
買ったものを特に疑問も持たず提供されたまま使うタイプの人なら問題ない
あなたの性格で選んでください
>>228 >>245 テレビ用途がメインなら素直に録画機能付きテレビでも買いなさい
テレビ機能付きのメーカー製一体型はパソコンと家電の悪い所取りしたようなものだからな
248 :
名無しさん :2013/06/01(土) 09:41:06.01 0
基地局からの距離が3キロ以下なんです。 これだとスカイプくらいならできる程度の速度でると思いますか? ちなみにADSLを考えています。
LANハブでネット回線を複数に分けたら、 特別な契約や設定をせずに 1回線の時と同じように それぞれ別のPCに繋いでインターネットできますか?
ルータが必要だね 何も考えずに、既にルータを使ってたりするんだけど
>>249 既にある機材や配線などによって必要な機器が変わってくるから、解説サイトをよく読んで自分の環境がどの例に当てはまるか考えてごらん
www.officedaytime.com/tips/router.html
252 :
名無しさん :2013/06/01(土) 10:58:33.78 0
普段はiPhoneの女子です PCスピーカーにコンポを使おうと思います お願いします オンキョーのスピーカーは同じくらいの大きさのがたくさんあるようですが 白いウーハー、黒いウーハー、茶色のウーハー、音質が違いますか? D-V77、D―SX7A、D-S7GX、とかです 音質で比較するとこれとどっちがいいですか? SS-B1000、SC-A11SG-K D-109Mとかです
(‘ -‘ ) 女子会よ〜 それそれ〜
えりは女子会なんて歳じゃないだろ 病院の待合室だろ
>>252 白いコーンの方が世代が新しい。
D-V77はミニコンポでも安い機種付属。
D-02AはIntec 155(幅15.5cmのコンポ)付属で小さい。
D-S7GX、FRコンポの7番台(V7、X7?)付属かな?
下のkakakuのはサラウンドのリアスピーカー。
ミニコンポ付属品の方が良いと思う。
ミニコンポスピーカーなら、メモ片手に
近所のハードオフやリサイクルショップを見に行った方が良いんじゃね。
257 :
名無しさん :2013/06/01(土) 14:17:13.55 0
自分、マル秘動画を視聴するためだけにイヤホンを抜き挿ししてるのですが それが面倒だしコードが邪魔なのでブルートゥース式ワイヤレスイヤホンを 使おうと思って色々調べてて、ブルートゥースのUSBに挿す送信機?とワイヤレスイヤホンで 使えるのは判ったんですが、USBに挿すのは常に挿しっぱなしでいいんでしょうか? それとも使うたびに抜き差しするんですか? 使うときにワイヤレスイヤホンと普通のスピーカーの切替ってどうやるんですか?
259 :
名無しさん :2013/06/01(土) 14:40:05.26 0
>>258 ありがとうございます。
すみません、ペアリング切るとはPC画面で操作するんですか?
>>259 お前のやりたいことはわかるが
異なるハードウエア間では連携する動作などは望めない
PC の HDオーディオで、ヘッドフォン・ジャックにプラグを挿入すると
背面からの出力が切断されるのは、同一のハード・ウエアで行われている事だ。
comodo icedragon使ってる人いないかな? 窓7でバージョン20.0.14(最新)なんだけど、未整理のブックマークやオプションとかを開いても前面にでてこない ブラウザの後ろに隠れてるのか表示されて無いだけなのかわからないけど、 特にオプションを開いた場合はブラウザが操作できなくなってとても困ってるんだ 専用スレもないし他にどこで聞けばいいか判らないからここで質問させていただきます
262 :
名無しさん :2013/06/01(土) 15:10:47.98 0
最近pc買い換えたんですが(XP→7) 「名前をつけて画像を保存」をすると普通、前回保存したフォルダが開くじゃないですか。 それがIE9(64bit)で毎回「ピクチャライブラリ」が開いてしまいます。 これはデフォなんでしょうか? 設定で変えられますか?
オプションで設定できなかったっけ
264 :
名無しさん :2013/06/01(土) 15:25:52.56 0
右上の設定ボタン→ダウンロードの表示→オプション→参照で好きなフォルダ
266 :
名無しさん :2013/06/01(土) 15:50:45.10 0
普通自動車
スレチ
中国語とヒンディー語もマスターしとけよ これからはいるぞ
パソコンを起動して少しすると暗転してしまいます。 バイオのロゴ→セーフモード選択画面→暗転 といった感じです。bios画面を開いても同じ状態のため困っています。 ただ操作は受け付けているようで、セーフモード選択画面で暗転後エンターキーを押したら暗転したままですが起動はしました。 故障なのでしょうか?
272 :
名無しさん :2013/06/01(土) 16:17:32.33 0
>>267 確かになぁ
教習所が30万円もして高いんだよなぁ
>>270 具体的にどういった名前でしょうか
就職してから普通免許は大変だよ 学生のうちに取得しておくべき
>>272 スレチな話題を続けない常識を身に着けなさい
もしかして俺の質問もすれちだったのだろうか
>>271 >bios画面を開いても同じ状態
意味がわからん、BIOS画面も暗転するって事か?BIOS後暗転なのか?
BIOS画面が暗転なら故障、修理に出すしかない。
BIOS後暗転ならリカバリ/OS再インストールしろ。
パーティション分けってやった方がいいですか? XPではCにOS、マイドキュメント他データ類をDに置いていましたが、 BTOで7を買ったらパーティション分けがされていないままインストールされていました 今から分けるのもドキュメントをDに置くのも面倒そうなのですが・・・ やはりシステムファイルを分けておくのは重要でしょうか
利点を思いつかないなら分けなくていい。
>>278 Windows でシステムドライブでトラブルが発生すると、
最悪は再インストールを覚悟しなければならない。
後は…解かるな
新製品のノートPC(エプソン エンデバー2300S)を買ったばかりですが 数分または数十分おきに内部からカラカラ…とか色んな音がするのですがこれは通常でしょうか? 安いからかな?w(35,000円ぐらいでした) もう1台のノートPC(デル インスピロン)は、殆ど音がしません
C:OS D:その他 にするとシステムトラブル時にかなり楽に。 C:だけフォーマット、再インストール D:はそのままでおkになる。 HDD丸ごとフォーマットはかなり時間かかるから時間の節約にもなるし。 容量目安 OS20G+その他のプログラム 計80Gもあれば無計画にゲームでも入れない限り余裕
285 :
278 :2013/06/01(土) 17:02:56.78 P
ありがとうございます。以前ドキュメントを移動するのに手こずって尻込みしていましたが、
やっぱり分けます。7はOS上からそのまま分けることができるようなので楽ですね
>>283 SSDとデータ保存用のHDDで2台買い足したいです
金銭面の都合で1TBHDDで我慢・・・
>>277 分かりにくくてすみません、biosを開いた後にまた暗転してしまいます。
立ち上げてから一定時間で暗転してしまうようです。
とりあえずリカバリー等やってみようかと思います。
>>278 os関係なく物理的にドライブを増やしたほうがよい
パーティション分割はノートpcのような拡張性がないpc向きの設定
288 :
名無しさん :2013/06/01(土) 17:10:15.03 0
システムで予約済み (C:)
>>284 ありがとうございます
ちなみに、Windows 8なんですが教えてもらったサイト見ました
なるほどですね。そういう理由で音がしたりするんですね
確かに操作してる時などはカラカラ音などはしないようですが、よく聞いていると操作してない時は
かなりの頻度で音が聞こえます
それ程大きな音ではないのですが、こうしょっちゅう聞こえると気になります
見ながら色々やってみます
ありがとうございます
290 :
278 :2013/06/01(土) 17:33:55.41 P
ああ…
>>288 これなんでしょうね、邪魔すぎる
PartitionWizardを使っていますが、どうもDドライブが作れない様子
EやFでも問題はないだろうけどなんだかスッキリしない…
291 :
278 :2013/06/01(土) 17:39:20.36 P
すみません、DVDドライブがD指定されてました BIOSから自分でやらないとよくわからん…
ロジクールのC270のウェブカメラを使っているのですが、どうしても認識されなくなってしまいました ドライバを再インストールしようとしても互換性のないウェブカメラが〜と表示されます これはどうすればいいでしょうか? カメラ自体の故障ですかね?
>>290 ああ、システムで予約済みにインストールした後は、ドライブの名前を消してしまうか自分の好きな名前に変更すればいいよ
あ?100MBだからインストールできないって?
拡張させればいいんだよ、インストール時に
271なのですがリカバリーディスクを入れても暗転してしまいました。 リカバリーディスクを入れる→電源を切る→起動する→VAIOのロゴが出る→暗転といった具合です。修理に出すしかないのでしょうか?
>>294 BIOS画面でドライブの起動順位(Boot Device Priority)を「CD/DVDドライブ」にしましたか?
それでも駄目なら修理、安いノートPCなら3万ぐらいで買えるからお好きにどうぞ。
296 :
278 :2013/06/01(土) 18:34:23.15 P
やはりよくわからなかったのでもう一度質問させてください。 Win7はXPと仕様が違うようで、仮想フォルダでの管理になっているようですが、 特殊アイコンのフォルダ(マイドキュメント、マイピクチャなど)の場所をDドライブに指定する方法で間違いないですか? 仮想フォルダの方のドキュメントの「規定の保存先」を変えただけでは、XPでいう 「マイドキュメントと別の場所にフォルダを作ってそこを使っているだけ」という状態ですよね? パーティション分けを微塵も考慮していない構造で正直辟易してます・・・
>>296 XPとカーネルが違うんだから仕様なんだと思ってあきらめろ。
そういうマンドクサい奴は7使わないで8使え。UIもカーネルもガラッと変わってXP云々gdgd言わなくなるから。
ノートPCからmiracast(インテルWiDi)を使って テレビに映そうとしてるんですが、できません。 VAIO Duo 11とKD-55X9200Aです。 WiDiのアプリ立ち上げて接続を試みると、アプリ再起動しろ、 それでも直らないならアダプターかPC再起動しろ と言ってくるのですが、そうしても改善しません。 助けてください。
>>296 正直、マイドキュメントとかまどろっこしいので使ってない
個別に別ドライブ指定するだけ
移動したいファイル(マイドキュメントやマイピクチャ) → プロパティ → 場所 → 移動
301 :
298 :2013/06/01(土) 19:39:19.70 0
>>299 そう言わずに…
せめてよく分かりそうなURL提示してください。
WiDiで検索するとグーグル先生が気を利かせてWiFiの間違いだろ?
と言わんばかりの検索結果を出してくれるので困ってるんです。
取説読め バカでも理解できるようになってるから
上から目線で教えろって言われてもなw
NTTの人が来てしばらくするとipv4 からipv6に変わって機械が一万かかる って言われたんですけど これって絶対変えないと利用できなくなるんですか?
>>304 何の話なのか書かれてないぞお馬鹿ちゃんw
306 :
278 :2013/06/01(土) 19:47:58.71 P
みなさんありがとうございます。 今の時代はバックアップやOS隔離は複数のHDDを活用するのが前提のようなので パーティションは分割しないことにしました。
ウインドウズ7のポジションて今どんなもんなんですか?
>>306 大容量HDDにOS入れるなら分割するのは当たり前だぞ・・・。
メンテしやすい + パフォーマンスも上がるしな。
>>304 それ、NTTの人じゃなくてNTTの方からきた人だろw
311 :
名無しさん :2013/06/01(土) 20:04:21.84 0
それは打順だ、キチガイ
厨房大集結
ピッチャーです
MFです
もういいだろ 次の質問どうぞ
317 :
名無しさん :2013/06/01(土) 20:33:15.97 0
誰に許可とって仕切っているんだ
IDなしだとこうなる 夕方からこの時間帯は見るだけ時間のむだ
未開封のパッケージ版WinXPを貰ったんだけど、自作はハードル高いんでサイコムで安いPCを買おうと思ってます。 【STX2100B75】 CPU: Intel Pentium G2120/マザボ: ASRock B75 Pro3-M/HDD: 500G/メモリ: 4G の構成にしようかと思ってるんですが、グラボはどうしようか迷ってます。 選べるのはGeforce GT610、 GT630、 GT640、RADEON HD6450、 HD7750です。 使用目的はYouTube、SAIとかのペイントソフト、PCゲームのシムズ2、メタセコイアで簡単なローポリ製作です。 アドバイスよろしくお願いします。
>>319 ここでなく、BTO購入相談スレのほう行けよ
舐めてんのか
321 :
319 :2013/06/01(土) 21:38:24.49 0
322 :
↑ :2013/06/01(土) 21:45:44.80 0
許す!
PC内部のパーツ交換するときってもしかして電源(PC裏のON/OFFスイッチ)とかって必ず切るもの? TVチューナ交換するときに、ONの状態のままでやってたら チューナーの金属部分がどこかに触れたのか? ファンが一瞬回った(通電?ショートした?) PCを起動してみると起動せず・・・ 一度PC裏電源スイッチOFFにして再度起動すると、 BIOSのメモリーチェックサムがエラーなんたら、バックアップなんたらを読み込み中となって なんとか無事起動。 以前、マザボ一度壊したのでまたやったのかと思った。
>>323 当然電源のスイッチを切り、コンセントからも抜く
PCIなどはボードを差し込むと電源が入ったりするんだぜ?
電源コード抜かずにやってることに驚くわ
>>323 いくらコンセント抜いてるとはいえ、
電源スイッチをオンにしたまま作業するのと、きっちりオフっておくの、どっちがお前は適切だと思う?
で、このスレで「コンセントさえ抜いておけば、別にスイッチはオンのままでも大丈夫だよ」と1レス貰えさえすれば、
今後もスイッチオンのままその手の作業するつもり?
>>327 いや、コンセントも抜いてないんだよ。
完全通電状態。
ああ、「ファンが回った」とあるから、こいつコンセントさえ外してないのか キチガイすぎだろ
なんで馬鹿がパソコン弄ってるんだ?
ボロクソすぎワロタ まあ普通スイッチオフにしてコンセントから抜くわな
電気をナメすぎ パソコンに限った話じゃない こういう人は電気で火災を起こしてしまう
厳密には、たしか、PCIボード/スロットは規格上 ホットプラグをサポートしてるので 規格に沿ったボード/マザボなら、ドライバさえ ちゃんとできてれば無問題
まあとりあえず 最近のマザボは、マザボ上にLED付いてたりするよね。 待機電力がかかってるときは点いてるやつ。 アレが何のためにわざわざ点いてるのかって話だな。
>>333 いやいや
ケース開けるときは電源ケーブル抜く
これ常識
時々コンセント抜いたり電源ユニットOFFにして 電源ボタン長押し放電するとPCにいいよ割とマジで
337 :
名無しさん :2013/06/01(土) 23:30:06.69 0
勢い余ってボタン電池までぬいちゃったてへぺろ
おれはメモリーやグラボ、CPUクーラー交換する時 電源ユニットのスイッチをオフ、ケーブルを抜く、ケースの電源ボタンを10回くらい押す ダイソーで買った綿手袋で作業する
そもそもそのホットプラグは対応コンポーネントじゃないと実現できないんじゃ…… 市販のM/BのPCIでやったらやっぱり故障しかねないと思われるw
平和と引き換えに馬鹿が増えた
‘ -‘
atya-
おお、IE6を使い続けてるってことは猛者だな よって初心者認定するわけにはいきませんな
なんだ?最近出所してシャバに出てきたのか?
>>342 「iLivid 削除」とかのキーワードでググってごらん
347 :
名無しさん :2013/06/02(日) 05:54:36.38 0
質問。フリーソフトを見極める方法ってないでしょうか? ダウンロードしたいのがあるんですけど。無料かどうか確信が持てません。 後々、請求がくるかもと思うと怖くて。 ActivePerlってのをダウンロード&インストール ってのと モジュールってのをインストール しないといけないらしいのですが。大丈夫なのでしょうか?
349 :
347 :2013/06/02(日) 06:04:43.61 0
窓の杜 というのは全てが無料なのでしょうか?「フリーソフト」 と書いてれば無料という事で良いのでしょうか?
OSはwindows7 ブラウザはIE10を使用しています 3日前ぐらいからブラウザの左下に 「あなたのパソコンからマルウェアが検出されました」 「お使いのパソコンの性能が低下しています」 「パソコンがクラッシュ寸前です!OKをクリックして無料修理」 等々いかにも詐欺まがいの広告が表示されました 特定のサイトに出現されるわけではなくとにかくどこかサイトにアクセスすると所構わず出現する次第です 調べてみたところyontooというソフトが原因らしく、そういえば少し前に海外の動画編集フリーソフトをインストールしたのを思い出しその時に一緒にインストールされてしまったものだと思いプログラムと機能からyontooを選びアンインストールしました ところがブラウザを再度立ち上げてもまた左下に全く同じ広告が現れてしまいます アンインストールされなかったのかと思いプログラムと機能を調べたのですがyontooは無かったのでアンインストールはされたみたいです ネットで調べてみても同じ症状にかかった人はyontooをアンインストールすれば直ったとの声ばかりなので自分と同じ症状の人はいないらしくどうすれば良いのかわからない状態です ●試してみたこと 1 システムの復元を試してみたのですが運悪く月を跨いでしまった為yontooをインストールした前の復元ポイントを見つけられず…一応6/1で復元してみたものの結果は変わらず 2 普段使っていない方のブラウザ(FireFox google chrome)で試してみたところやはり左下に表示されました 3 アドオンに原因がある場合もあるとのことだったので 「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→IE(アドオンなし)で立ち上げてみたところ広告が出現したので原因はアドオンにないことがわかりました 4 Babylon Toolbarというツールバーも原因になる場合があるとのことだったのでiobit-uninstallというソフトを使いツールバーをアンインストールしてみたものの結果は変わらず 以上やれるだけのことはやってみたのですが相変わらず左下に広告が表示されてしまいます。どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか、お願いします
初心者はいろんなものをインストールして調子悪い重いカクカクする などというんだよ
>>352 その方法も試そうと思ったのですが
iobit uninstallerのすべてのプログラムの中にyontooが無いんです、検索してみてもダメでした
>>354 ありがとうございます
その方法も試したのですが結果は変わりませんでした
そろそろ例のAAを頼む
/二二ニヽ _,|l´__ー.__`! なんかさ…… , ‐''"´/ {6|. ?, r |ヽ ,イヽ. | l|! ノ {___,ハ l |\ もう無理だよ / :| ヽ. | ト`三三シ1 | |ヽ、 ./ | ヽ.|__|ヽー-‐/l___| l l | ヽ 降参っ…… / | 、l \∨/ _/ // / | / |____l. 。ゝ' //  ̄~T'ー | / l l /゚ 7>‐- .、 _| ./ /´⌒ヽ l ヽ =‐' / !Jヽ く /  ̄~`'''''‐ヽ \-'‐'''"~´ ̄ )リ! ! r\. \ {彡′ ヽ、____{⌒'\ \. \-r──‐ ''´ _______ ) ,/`~´\ ヽ ヽ ____./ / { 〃 i \! l\ __、./ / Ujj! ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/ / `!j.j゙!.jJ、 \\/ / `ー`く \巨回l三三三三工ト、 `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
yontoo一語でぐぐっただけでも、>351みたいな人らの質問やらお願いします案件が出るわ出るわ すごいな
ノートンパワーイレイサーでスキャンしてみたところいくつかの項目はリスクと出たのですが肝心のyontooはありませんでした…一応出てきたリスクを削除して再起動してみます
百度ハゲワラww
>>362 いや、そうなんですよね、じゃねえよw
それに対応して対応策も山ほど紹介されてるのに、
わざわざ2chに書き込んでくるものぐさぶりへの皮肉を理解しろ
366 :
名無しさん :2013/06/02(日) 10:10:27.60 0
IPアドレスの固定はやったほうがよいのでしょうか? 今うちは2台のPC(私用と家族共用)があり ローカルIPアドレスはネットに接続した順に192.168.0.2、192.168.0.3となります で、それぞれのPCでインターネットプロトルコ」のプロパティからIPアドレスを指定してやれば IPアドレスの固定ができるんですよね?(これで合っているでしょうか?) 以前どっかでネットゲームではポート開放が必要なのがあるとか聞いたことがあります 別に私も家族のPCでもネットゲームをやったりしませんが そういう場合でもIPアドレスの固定はした方がよいのでしょうか? それともネットゲームとかでポート開放をする必要があるとかでない限りIPアドレスの固定はしないくてもよいのでしょうか?
367 :
名無しさん :2013/06/02(日) 14:30:41.62 0
USB3.0のポートにUSB1.0のものを挿しても使えるけど 速度は変わらないのでしょうか?
368 :
名無しさん :2013/06/02(日) 14:38:40.08 P
LANというのは要するにローカルなネットワーク全般ということで IEEE1394接続もLANの一種ということなんでしょうか? LANケーブル云々で出てくる100M、1000Mの接続というのは 正しくはイーサネットですか? 1000MのときはGbE(ギガビットイーサ)と表記されるので
高規格幹線道路を人が歩いたからと言って車と同じ速度になるわけではあるまいて
>>368 インターネットの外側をWAN、内側をLAN
372 :
名無しさん :2013/06/02(日) 15:27:42.29 0
>>371 > インターネットの外側
馬鹿だろ w
>>366 プロバイダとそういう契約しないと固定できない
LAN Local Area Network WAN Wide Area Network 直訳すりゃあそのまんまなのにな。 で、シリアルバスはシリアルバス。 ネットワークに使えばいちおうネットワークだろうけど、基本はシリアルバス。
>>368 ローカル・エリア・ネットワーク
家庭で言えばパソコンから壁にある差し込み口までの経路の事
376 :
名無しさん :2013/06/02(日) 15:47:53.55 0
解像度1920*1080のノートPCで最安のやつ教えてください!!
嫌だね
378 :
名無しさん :2013/06/02(日) 15:54:10.41 0
>>377 たのんます!もうほんとしんどいです・・・
どうしよう
>>378 目と口と耳が付いてて日本語が話せるなら店で相談したほうがいいよ
381 :
名無しさん :2013/06/02(日) 16:03:00.07 0
最大消費電力の大きいグラボに交換した場合 同じ用途でも消費電力は上がりますか?
負荷をかけた方が消費電力は大きくなるね
ふむ、つまりたとえば 512MBの最大65w 2GBの最大130w 最低512MBのゲームしたら 前者の方が消費するの?
?
お前はなにを(ry
メモリの消費と負荷は比例しないぞ
389 :
382 :2013/06/02(日) 17:41:18.55 0
自決しました
Pen4&メモリ1G&XPを現役で使ってるものですが、買い替えを検討してます。 ダブルグリスバーガーだと、CPUの寿命ははんだと比べて縮まるのでしょうか? 新調したら、壊れなければまた10年くらい使い続けようと思ってます。 Pen4はノーメンテで故障がなかったので、それくらい手のかからない頑丈なのが良いです。 はんだ>グリスの方が放熱が良いのは分かりましたが、そこは致命的な差になりますか? また、グリスだと、数年経ったら割ってグリスを塗るような手間が発生しますか? haswellがはんだならhaswellにしようと思っていましたがグリスなので、 sandyかivyで検討しています。
>>390 CPUの外側のグリスも塗り直さないノーメンテ主義なら気にするだけ無駄
あの件で騒いでるのはグリスは劣化するから定期的に塗り直しが必要と考えているメンテ至上主義の連中だ
今時PCを10年使い続けようって発想は時代錯誤も甚だしいし、普及クラスのPCを3年ぐらいで買い替える方がいい
ノートPCを使っています 電源を入れたところ英語で「ハードディスクに問題が発見されました、バックアップを取ることを勧めます」 という趣旨の事が表示されました ハードディスク自体に問題がある場合、バックアップを取ったとしても元通りにならない場合もあるのでしょうか
>>393 取説に書いてなければメーカーサポートへどうぞ
>>393 元通りにならない場合もあるかどうかって事なら「ある」
今の内に無事なファイルだけでもバックアップで退避させておきましょうってことだ
>>391 メモリ増設やハードディスク交換くらいしかしたことないんです
>>392 ありがとうございました
大画面ノートPCの方向には向かわないのでしょうか?
今ADSLしています ルーターかモデムの設定での設定で要求時節俗にしているので たいていIPあどれすがちがいます 光の場合は、そのあたりどうなるしょうか?
釣りタイム突入
400
>>398 光でもADSLでも変わらない
ルータの設定で無通信状態での切断が有効になっていればIPは接続する度に毎回変わる
403 :
名無しさん :2013/06/02(日) 19:53:42.20 0
XP搭載機の中古って値下がりするのかおしえて
しない
405 :
名無しさん :2013/06/02(日) 20:46:47.79 0
スリープモードにするのって何時間ぐらい離れるときですか? また、何時間以上使わなければシャットダウンしてますか?
点けっ放しでモニターの電源だけオフ
とあるものをダウンロードしたのですが 解凍してみようとすると落としたファイルとは思えないexeファイルでした Installer for starapp Moshe caspi と書いてあるのですがどんなものかわかりますか? ウイルスだったら怖いです
割れ厨乙
>>382 塗り方下手糞。オマエはセンターウンコで十分。
>>397 17インチや18インチのデスクノートがあるだろ
もうちょいでかいのがいいならバッテリ搭載の一体型や大型スレートもある
あんまりでかいとノートじゃなくて スケッチブックPCになっちゃう
どうせ動かさないんだからなんでもいいじゃん
置きノート 邪魔なときは脇に立てかけとく
AMD A10 5800kなんですが HD7750と電源を買うか2400 DDR3のメモリを買うか悩んでいます電源は300wです どちらがいいでしょうか?
買わずに次のPCの資金へ回す。
CPU内蔵グラフィックで十分
えーせっかくなので新しいの買いたいじゃないですか。
じゃあどれでもいい
むしろGT240流用でいいんでねの
新しいの買いたいつってんだろ
HD 7770でおk
>>415 ずばりメモリを買うが正解
APUならメモリ効果が大きい
7750とメモリを買う、で良い
>>423 >>425 7750と7770ですか・・・価格差は数千円
なら、高い方を買いましょう。
ラッキーセブンで覚えやすいし。
価格も1万前後なので私レベルにはこれぐらいでしょう。
メモリも無駄に8GBにします。
ありがとでした。
>>419 IntelHD2500で十分
新しいの買いたかったらIntelHD4600内蔵で出たてほやほやのHaswellにしておけ
よく殻割りって聞きますがBTOで組んでもらった場合でもCPU外して殻割りしてるんですか? 中にはグリスオプションのないBTOサイトがあったので気になりまして
>>428 殻割は自己責任
ショップは基本やってくれない
追加料金払った上でかつ、ショップの作業ミスで破損させた場合でも満額払うとかいう
厳しい条件でなら相談に乗ってもらえるかもしれません
基本、断られます
CPUファンとの接点のグリスだろw
>>424 メモリ買うことにしますありがとうごさいます
リテールファンにはグリスがすでに塗られているからねぇ あと、CPUクーラーにもグリスは附属している 選べないショップはそれをそのまま使って取り付けるだけの事よ
CPUファンとの接点にグリスは斬新なオプションだ
FANとヒートシンクの擦れ振動対策だな
>>428 つまり、グリスは組み立て時には石?と基盤の間に塗られておらず、塗る場合は自己責任で殻割りしてから塗るんですね
この解釈であってるか不安ですが教えてくださりありがとうございました
428ではなく429でした・・・
ものすごい勘違いしてるなw 普段塗るグリスの位置と殻割りの塗る位置は違うぞ CPUの構造ググれ
ダブルグリスバーガー発売 . _____ (_____) ←CPUクーラー ._|___|_ ←グリス .|_____| ←ヒートスプレッダ |___| ←グリス .__|___|_←コア (_______)
↑ママン
>>435 コアとヒートスプレッダの間には、インテル純正のグリスが封入されています
それをリキプロなどの高性能グリスに塗り替える為には
この封印をとかなければならないのです
これはもう、保障対象外の行為であることはわかりますね?
どうやらものすごい勘違いをしていたようで・・・恥ずかしいことこの上ないです
>>440 はい、保証対象外の行為というのは承知しております
皆さんにはご迷惑をおかけいたしました、そして丁寧に教えてくださりありがとうございました
>>441 〜〜ってことでいいんですか?
と勝手に自己解釈書き出してくる御仁は9割9分アホな勘違いしてる法則、てやつだな
443 :
名無しさん :2013/06/03(月) 01:36:29.74 0
Windows8には「Windows7のファイルの回復」にある「システムイメージの作成」から OSの入っているドライブのイメージバックアップができると聞いて早速やってみようと思ったのですが、 私のPCにはDドライブが付いていて、それに保存しようと思ったのですが 対象のDドライブを指定するのみで、その中の特定のフォルダに保存する、ってことは出来ないのでしょうか? Dドライブに「BackUp」というフォルダーを作って、その中に保存できればと思っていたのですが・・・・
444 :
名無しさん :2013/06/03(月) 01:38:33.90 0
>>443 すいません、まだ途中なのに書き込んでしまいました
仮にそのままDドライブに保存した場合、特定のフォルダに移動とかはできるのでしょうか?
移動したら復元できないとかになったら意味がなくなってしまいますし
ドライブ直下に「WindowsImageBackup」ってフォルダが作られてその中に保存される。 フォルダに入れて世代管理したいなら、WindowsImageBackupフォルダの末尾に日付でも付けて移動しておけばおk 復旧させるときはファイル名を戻してドライブ直下へ移動させる。
インテルのHD4600とAMDの7660Dは どっちがどれくらい性能上ですか?
CUPクーラー H80からH80i へ交換したのですが、交換理由はH80のファンコンの故障で おなじ物が生産終了の為にH80@に交換したのですが以前使ってたCUPクーラーにはグリス は付けずにつけたのですが今回、新しく来たH80I にはシルバーグリスを塗布しました。 ですが、同じクロック数でファンの回転数もほぼ同じなのですが付加テストを変えてみると 8℃くらい新しいCPUの方が高いのですが原因はなんでしょうか? グリスを塗りたててで負荷テストを掛けたのが原因でしょうか? それともCPUクーラーの性能によるものでしょうか?
>>447 状況説明が分散しすぎ。
CPUクーラーを交換したのと同時にCPUも交換したのか?
CPUの型番も書かないとレスのしようがない。
モニタ BenQ2420t OS Windows7 グラボ Geforce gtx670 CPU Intel core i7 3770k 画面が写らなくなったりします。 起動してから1、2時間は映るのですが それくらい経つとブルスクになったり、ピープ音がなったり画面がフリーズしたりして動かなくなります。 状況としてはゲームをやってるときに頻繁に起こります。タスクマネージャーを開いてフリーズし出したときをみてみるとCPU使用率が100に跳ね上がっていました。 なんのアプリケーションのせいで跳ね上がってるのかみようとしましたがそんなアプリケーションは見つかりませんでした。 これはDVIケーブルをさしてるときだけでHDMIケーブルに変えたら一切起こりません。 どなたかわかる方いませんか?
>HDMIケーブルに変えたら一切起こりません もう気にするな 代替方法が存在するなら良しとしないとダメだよ初心者は
>>449 ケーブルはデュアルリンクです?
メモリと電源廻りも怪しいきもする
>>451 はい
BenQ付属のやつを使っています
そのスペックでCPU100%とかウィルスくさいw
>>454 何回かOS入れ直しても同じことが起きたのでそれはないと思います
AVAならCore2DuoE8500でも余裕だろ 3770KでCPU使用率100%は無いわ
>>449 ↓順番に試してから結果よろしく
グラボドライバ更新
メモリチェック(Memtest86
OS再インストール
電源交換(電源ぐらい書けよ
>>449 私も以前FPSやってたときに似たような現象になったなあ
ブルスクまではいかないけど若干カクつくみたいな感じでCPU使用率が一瞬だけ100近くに跳ね上がってるの
最近は起こらなくなったけどな
ネトゲならチーターに負荷かけられてるだけだ その証拠に重いベンチマーク回しても100%になんてならないからやってみな
挙動は熱暴走っぽいがな。各所の温度はどうなってんの?
助けてください! CPU 3770k メモリ 16GB マザー ASUS P8Z77-V SSD Sandisk 128GB HDD 1TB グラフィック ASUS GTX680 電源 700W な環境なんですが、今朝からなんだかパソコンがスローモーションみたいに遅くなりました 電源を入れてBIOSが立ち上がるのに5分から10分かかります。 超スローですが立ち上がり、Win7も起動します Win7も最初はどうもありませんがだんだん超スローになってしまいます マザーを観てみると電源投入後しばらくBOOT DEVICE LEDというのが赤く光ってます 買った店に聞くと初期化して持ってきてみたいな風なので何とかならないかともがいてます まだ買って1ヶ月です 何とかなりますか
とりあえずヒートシンクのフィンに埃詰まってるのどうにかして
すげーほこりだなw
>>466 何言ってるか良く判らん・・・方言なの?
>>467 温度は具体的に書けよw
ホコリでファンが詰まってるな掃除めんどくさいなら
吸気側にエアコンフィルター貼っておくと掃除超楽になるぞ
CPUファンの埃www
ナウシカの腐海だなw
>>471 面白い模様のケーブルかと思ったら埃が模様になってるだけだし…
こういうやつは最初の一回しか埃フィルター付けないで交換しない
結局小まめに掃除できる人なら何をしようがこうはならない
>>466 とりあえずSMART貼ってくれ
>>466 ママンが接続デバイスの認識エラーって怒ってんだよ
BIOS設定メモ → CMOSクリア(コンセント抜いてからボタン電池抜く)
最小構成にして一個ずつ追加してエラー吐いてる機器探してみろ
空気清浄機おすすめ
>>471 一ヶ月くらい前に測って覚えてないのであとで計り直してみます
>>476 HDMIのときは正常に動いてるのでそれはないと思います
>>480 ゲーム側の不具合とかじゃないよね?
相性問題とか話題になってないの?
>>480 構成的にOCだろうしあんな状態だったんじゃ熱暴走じゃないとは言い切れんだろう
>>481 ゲームをしてるときの方が頻繁によく起こります。
ベンチマークテストして負荷をかけたときも同じでした。
かけなくてもしばらくたったらなりましたが負荷をかけてるときよりかは起こりにくかったです
>>482 たしかに言い切れませんでした。すいません
>>480 ウィルスソフトとかは停止してる?
時間経過でダメになるならメモリリークによるものとか
色々考えられるね?
ゲームインストール初期から症状でてるの?途中でドライバ更新したとか
そういうのない?
486 :
460 :2013/06/03(月) 17:45:26.57 0
>>464 たぶんしてないと思う
メモリ増設したりモニタにつなぐケーブル変えたりいろいろやってたからどれのおかげてその現象消えたのかわからん
>>485 >ウィルスソフトとかは停止してる?
してます
>ゲームインストール初期から症状でてるの?途中でドライバ更新したとか
>そういうのない?
OS入れ直して何も入れてない状態でベンチマークテストしてみても同じことが起こりました。
ドライバは安定バージョンとされてるもので止めています
>>491 ケーブルがダメだったら写らないと思っていたのですがそうではないんですか?
>>492 取りあえず各種システムログとって異常個所の洗い出しからか
エアダスターは買っておこう。DVIにも相性はあるから安価で済むケーブルを交換を試すもよし
>>493 明日ケーブル買って試してみます。
本当は今日行こうと思ったのですが地味に高いので相談しました
>>474 帰って確認します
初SSDなので、勝手がよく分からない状態です
>>475 うーーむ、なんかBIOS起動の時SATAどうのこうのでBDドライブが出てきます
そしてPress Any Keyといってきます
参考になります
今夜もう一度ばらしてみます
496 :
460 :2013/06/03(月) 18:03:33.80 0
>>488 変えて直るならそれでいいじゃん
細かい原因調べなきゃ気がすまんのならそれはご自由にって感じ
そもそもエラー出てるのにエラーコード載せないとかビープ音の回数とか機体構成とか 出さなきゃいけない情報も出さないでアドバイスも何もないわ
Windows8ってネット環境がないと、セットアップできないんですか ルーターから離れてるので有線でつなげられないので、無線で繋ぎたいのですが、USB子機をさしてセットアップできますか?
できるよ
聞く前に調べろ マニュアルを読め 他人に頼るな 無理なら弄くり壊す前に金を払って有料サポートを受けろ 甘えてんじゃねー
>>502 それはHDDを物理的に取り除くのと同じことですか?
新しいことわざ辞典 バカにパソコン
システムはSSDに入ってます
>>503 そうだよ
HDDの初期不良の可能性が有る
507 :
447 :2013/06/03(月) 20:51:27.47 0
>>448 レスありがとうです
CPUは3770KでP8Z77Vデラックスです。
訂正箇所がありましてH80からH80IへとCPUクーラーだけの交換ですが。
以前、使ってたH80で電圧が1.250Vで4.5Gまわして温度が75〜80℃
で80℃超えることはなくプライム95で12時間完走したのですが、新しいCPUクーラー
H80iにして前後のファンを前回に回して同じくプライム95で負荷テスト掛けてました。
前回と同じく1.250Vで45Gで回して温度はやはり80℃以上上がることはないのですが
プライム95で何処かのスレッドがエラーを吐くようになったのですが何が原因と考えられるでしょうか?
んだよマルチかよ
>>507 H80での結果はH80iに交換する直前に計測した物では無いだろ
H80の結果は何ヶ月前の物なの?
4.5Gでぶん回してればCPUもそれなりに劣化し発熱も大きくなるって理解しろよ
最もH80とH80iにどの程度の性能差があるかは知らんけどな
511 :
447 :2013/06/03(月) 21:52:43.92 0
>>510 レスありがとうです
H80の計測は3ヶ月くらい前のものです。
発熱に関して言えばどちらのクーラーを負荷を掛けた時には同じレベルなんですけど
H80iではエラーを吐くんです。 マザーボードで見てみると4.5G回すのに糞石なので
1.250V盛らないと回らないのですが、CPUクーラーを変えて以前のものより負荷時の
温度が上がってエラーを吐くのなら納得が行くのですが、負荷時の温度は双方のCPUクーラー
ともかわらないんですよねー ちなみに自分の使ってるマザーでは1.250は比較的安全な
ピンクで表示されてます。 1.275V以上盛ると赤く表示されるのですが、やっぱりCPUが
死に掛けてるんですかね?
ばかにしないで 子供じゃない 甘い罠
513 :
513 :2013/06/03(月) 22:20:33.83 0
CPUクーラーを買いに行こうと思うのですが ソケット、設置できるクーラーの大きさ、PC内の空気の流れ 他に事前に調べておくことは何かありますか
>>513 それだけ調べておけば大丈夫
あとは取り付けやすいかどうか
超初心者のやることじゃないかな?とは思うけど
>>513 簡単にクーラー交換とか言うけど↑の奴みたいに、前はグリス塗らなかったけど
今回はグリス塗ったとか訳の解らない事言わないようにしっかり勉強すること
CPUは静電気に非常に弱いから十二分に気をつけること
516 :
513 :2013/06/03(月) 22:37:44.91 0
>>514-515 後はグリス、へら、無水エタノールの拭くやつ、ですよね
後はプッシュ式かプレート式にするか考えます
そもそも、交換する必要があるのか、交換することで得られるものは何か? そういったところが重要かもしれない 組み立てたりするのが楽しい、とかそういう動機なら止めませんよ? 私も意味もなくばらしたり組み直したりするのが好きですから
518 :
513 :2013/06/03(月) 22:51:38.62 0
>>517 今のファンがカラカラ音をたてたり、時々うるさくなったりするので交換しようかと
ホコリは除去したんですが直りませんでした
>>518 ファン軸のベアリングが摩耗したんだろうね。
流体軸受けがオススメ
だーかーらー、一度もグリス塗ったこと無い奴はセンターウンコでいいんだって。 PCメーカーだって同じ付け方してんだから悪い訳ねーだろ。
521 :
名無しさん :2013/06/03(月) 23:05:56.51 0
塗ったことない奴がうんこ森したら多すぎたり少なすぎたりするだろ 適量が分かんないんだから
SSDに書き込みができなくなりました。HDDから起動して論理フォーマットしても消したはずの情報が残っています。他に対処法はありますか?ファームウェアの問題か故障とかだと思うのですがファームウェアアップデートも受け付けてくれません・・・ OSはwin7 ホームプレミアムです。
争わねば人は進歩しない
526 :
524 :2013/06/03(月) 23:14:08.23 0
すみません。物理フォーマットの間違いです。ソフトはdisk formatterを使用し、完了したと言われました。
>>524 The Teokure
メーカーに修理に出す
528 :
524 :2013/06/03(月) 23:24:19.24 0
>>526 ソフト的になんとかできるかも!とか思って無駄な時間を費やさずにすみました!ありがとうございます!
買ってからずいぶん経ってる(買った時にこの状態になってそのまま放置、今復活できないかなと思い立って論理フォーマットしてみてこの壁にぶつかる)ので保証期間なんて過ぎてるだろうなと思ったらこの製品保証期間3年あったみたいなのでメーカーに問い合わせてみます
ストレージ品の保証期間は意外と長い 日立なぞとっくに亡くなったと思ってみたが、RMAに出せたりするわけだ
実際早々壊れないからね。
wi-fiがたまに繋がらなくなるんだけど、どうしてだろう? この前ルーター?モデム?(WANに直接繋がって無い方)はBUFFALOの奴に買い換えて見たんだけど、たまに切れてる。 電波が出てないのか知らないけど、電源切って再起動しまくると、たまに治る。 原因で考えられるのってどんなこと?
このスレにハズウェル買った人いる?
通信機器でBuffaloは鬼門
ネットワークカメラにインターネット側からアクセスできるようにしたいと思い、DDNSサービスを利用しようと思っています 持っているルータが対応しているサービスがお名前.comなので、お名前.comを利用してみようと思ったのですが料金体系がよく意味がわかりません ここで1年180円程度でドメインを取得して、無料の「レンタルDNSレコード設定」サービスを利用すればいいんでしょうか それとももう全部やめて放置した方がいいでいしょうか
>>531 ルータにログインしてログや接続状況を確認すればわかるだろ
>>536 ごめん、何言われてるのかさっぱりわからんわ
これってDDNSサービス契約後の設定の話では?
>>536 あ、わかりやした
このやり方でルータ対応関係なくDDNSサービス使えるってことですな
539 :
466 :2013/06/04(火) 08:50:32.37 0
お騒がせました。こちらで教えてもらったことを試したのですが改善されず 最小構成から組みなおして行ったらUSBハブが原因でした こんな小さなUSBハブでパソコンが使えなくなるような事があるんですね どうもありがとうございました
540 :
名無しさん :2013/06/04(火) 09:33:01.42 0
Windows8(無印)64bit搭載のPCを買いました で、シャドウベイに空きがないので外付けHDDケースを買おうかと思っています (PCにはUSB2.0ポートのみで、PCI-Expressx1に付けるタイプのUSB3.0インターフェースボードを付けようかと思ってます) で、色々見ているのですが対応OSの表記があってXP、Vista、7対応、とか書いてあるものがあります こういうのはWindows8では使えないのでしょうか? それとも単に8が出る前に作られた商品で8の記載がされていないだけで USB器機でとくにOSのバージョンに関係なく使えるのでしょうか?
>>540 使えると思うけどドライバなんかが対応してないと保証とかできないから
対応品探すか出るまで待つか
データ用なら外付けHDDでもいいんじゃない?
とりあえずPCの型番かいてみたら
>>540 I/FのメーカーHP見れば対応表かドライバがあると思うよ
>>540 デスクトップPCだったら、市販のATXケース買って、中身をすべてスワップしたらいいんじゃない?
まず、PCのメーカーと型番を公表。
うんこになった
(‘ -‘ )
今、火星あたりだから、電波が届くのは、2時間後。
549 :
名無しさん :2013/06/04(火) 16:20:23.71 0
P5K-VMなんですけど パソコン使っていたら急に、 「パーーーーーーーーーンッッッ!」って、もの凄く大きな音がしたんで エベレストっつーソフトで、ハードウエアの状況を見てみたら GPUの欄がなーーーんも表示されない(T∧T) でも、普通にPCは立ち上がる・・・ これって、ビデオカード買ってきて ママンのGPUの変わりにすれば、なんとかなる???? そりとも、もう、ママン自体がダメダメになっちゃってて 新しくPC組み上げないとダメ???? おしえてエロい人(TロT)
コンデンサのパンクかな?
___\_∨_/___ /::/ \::\ /::/ \::::\ /:::/ \:::::\ /:::::/ Y:::::::Y /:::::::::/ /\. |:::::::::| |::::::::::| / ――――――― 、 | Y::/\ ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川彡 |::::::::::::\// | ,,-、 / ミ /\::::::::::/ / ll::::l| /― 、 三 シャロの知らないところで / /\/\__________ /ヽ‐´ `l´ 〉`ヽ ヽ 三 / / / //_|_|__|_|ノ、ヽ へ、_|_|_ヽ、 /|`‐´、 | | 三 エリーが偽名で | | |/| | |/ ヽl .V \|、/. |/ | /` ' / フ ー.' / | 三 ハ \___|. | .彡三三ミ 彡三三ミ'// /|/___/ / 三 エロゲに出てますー!! \ \_|◯ ////// 〇//、___/ 彡 `ー―┐| \ ァ〜ー―‐ヽ Z´ | | ヽ 彡川川川川川川川川川川川川川川川川川ミ /..| ||. ̄l ̄l____/ ̄ /. | | \ / | |ヽ |: : : : :ll::::::::ll: : : : :|.、 | | | 〃/`ゝ-|. |`ヽハ:_/`┬´\_/ ハ / /__/、ヽ / / l \ |ー―\: : /|\: /  ̄/,/ 〉 ヽ´ ` 〆 ヽ| ハ ハ |o / ' / /´`
>>549 GPUのコンデンサが吹っ飛んだんじゃない?
火事になりたくないならさっさと電源切って
PC内部のパーツ全て外的変化がないか確認しろ
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
553 :
名無しさん :2013/06/04(火) 16:29:50.07 0
かっ、火事になるん???
PCから破裂音しても、そのまま電源付けるほどバカなの?
555 :
555 :2013/06/04(火) 16:34:12.98 0
555
バカは人類のために焼け死んでも誰も困らん
557 :
名無しさん :2013/06/04(火) 16:56:56.63 0
Windows Media Centerやcyberlinkで外付けHDDの動画や画像をインポートすると インポートしたやつはどこか(Cドライブとか)にコピーされてるんですか? 画像だけですかね? それらからアクセスしても外付けHDDに取りに行ってる様子がないので どういう仕組みになってるのかと思いまして。
HDDの温度が48度になっていたんですけど、 効率良く下げるにはどうしたら良いの?ちなみに全部のベイが埋まってるぅ
マグネットステイなんか使ってファン増設したらいいんじゃないでしょうか
>>558 HDDにファンの風を当てる
HDDの前後どちらにも付けられないならケース変えろ
家のはこんな感じ ANTEC P180 HDD35℃
訂正 P183
563 :
名無しさん :2013/06/04(火) 19:33:25.23 0
ファイル名を指定して実行ってありますが これの本体はどこにあるんでしょうか?(Windows8です) グーグルで検索しても起動の仕方しか書いてなくて 本体の実行ファイル?exeがどこにあるなんていうファイルかが分かりません (ショートカットを作りたいので本体を探してます
>>563 Shell32.dll 序数61 で呼び出せる。
win7では「ファイル名を指定して実行」をデスクトップ等に
ドラッグ&ドロップでショートカットで出来る。
家族のiphoneをそれぞれ分けて使うために複数ユーザーを作ろうと考えているのですが、itunesはユーザー毎にインストールしなければいけないのでしょうか? osはwindows8です
実行後タスクマネージャーのプロセスからファイルの場所を開けば?
wordExcelの2003と2010、2013ってだいぶ違いますか?
ソフトウェア板で聞け
エスパーレス出来ないなら書くなゴミ
572 :
名無しさん :2013/06/04(火) 22:49:36.51 0
573 :
名無しさん :2013/06/04(火) 23:29:02.62 0
買ったPCに元から入っているマカフィーに関して マカフィーをプログラムと機能から削除したのにタスクトレイアイコンだけが残ってしまいます マカフィーのサイトにある削除ツールを使ってもやはり残ってしまいます どうやれば消せるのでしょうか? そのタスクトレイアイコンはどうやらマカフィー本体とは違うフォルダに入っているんですが C\ProgramFiles\mcafee.com\agent(本体はProgramFiles(x86)のほうにあります 本体を消した後、上記C\ProgramFiles\mcafee.com\agentを削除すれば、と思ったのですが 本体を削除するとこのフォルダも消えています(なのにタスクトレイアイコンは残ってる) この場合本体を削除する前に上記フォルダを削除すべきだったのでしょうか? とにかくタスクトレイに登録されたアイコンを強制的に消す方法でもよいでの何か方法はないでしょうか?
574 :
名無しさん :2013/06/04(火) 23:57:21.13 O
メールに関する件ですが 友人が楽天をプロバイダーとして 使ってるのですが@yahoo.co.jp宛てのメールを送ると 宛先不明で返されて来ます。 勿論アドレスは間違えて無いのですが返されます。 @yahoo.co.jp以外のメールは送れるのですが・・・ ちなみに@yahoo.co.jpから友人の楽天メアドにメールを 送っても正常に着信します。 何か原因ご存知の方は宜しく御教授お願いしますm(._.)m
>>573 削除後は再起動しましたか?
タスクトレイアイコンは左側のショートカットのことでなく
右下の通知領域のことで間違いないですか?
*再度インストールしてアンインストールしてみる
*OS再インストール (ウイルスに感染しているかも?
576 :
名無しさん :2013/06/05(水) 00:15:45.22 0
>>575 通知領域のやつです
もともと体験版としてインストールしてあるマカフィーなので再インストールはできません
マカフィーのサイトから体験版をDLして再インストールってことでしょうか?
まだPCを買ってネットに繋いでない状態で
とりあえず不要なソフトを削除してる段階で、他のPCからもファイルをコピーしたこともなく
ウィルスに感染ってことはないとおもいます(もししてたら売っている段階というか工場出荷段階で感染してることになります)
この書き込みは他のPCからです
調べるとやはり同じことを聞いている人はいるのですが
どれも結局消せないでおわってしまっていて「消せた」という話は一つもありません
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
>>574 プロバイダーは関係ない。
読みにくいから勝手にまとめ
その他 → @yahoo.co.jp 宛先不明で返される。
その他 → その他 問題なし。
@yahoo.co.jp → 楽天メール 問題なし。
つまり @yahoo.co.jp の受信設定(迷惑メール、受信拒否)で弾かれてるか
アドレスが間違っている。
yahooの設定見直し か 送る側のアドレスを打ち直し(念のためコピペ禁止)
580 :
573 :2013/06/05(水) 00:39:54.74 0
>>577 上段のキーには何もありませんでした
下段の方には4つほどありましたがマカフィーのはありませんでした
>>579 最初スタートアップにはマカフィーのがありました
ただマカフィー本体には終了ボタンがなくソフトを終了出来ない状態になっており
それでまずスタートアップにあったマカフィーのを無効にして再起動
するとマカフィーが起動しない状態でPCが立ち上がるので、
そこでマカフィーを「プログラムと機能」から削除しました
するとスタートアップにあったマカフィーのは消えて無くなってました
(マカフィー本体の削除に関しては、この後初めてPCを起動させた直後にリカバリメディアを作っておいたので
一旦リカバリ、そして「プログラムと機能」の代わりにマカフィーサイトにあった専用削除ツールでも削除してみました
でも結果は同じでした)
つまり今のところ、マカフィーを削除したのに通知領域のアイコンのみ取り残された、みたいな状態になっているのです
タスクマネージャーで一個ずつプロセス停止などして対象探す あとは直で消して レジストリも念のため検索
ここで大丈夫かな・・・ 現在OSが、XPのパソコンを使用しております。 サポートが切れるということで7に移行しようかと考えてるのですが。 現在使用パソコンに、7のDSP版を購入した場合、ライセンスは通るのでしょうか?レス宜しくお願い致します。
>>582 7にひもづけされたパーツを取り付けるのを前提で
トールケースにひっつけられたCOAに記載されたシリアル入れれば通るに決まっている
>>582 問題ない。
DSP版はただの抱き合わせ商法
安い機器と一緒に買えば通常版より安く買える。
DSP版 でぐぐれ
あ、抱き合わせで買ったパーツを仮に取り付けなくても通るもんは通る パーツを識別するようなライセンス承認方式じゃないから でもつけろ、つけておけば何かしらの事情で電話アクチするときにスムーズにいくから
お前等適当に教えるなよ ハードウェアが全てwindows7に対応してないとインストール出来ても動かないぞ 自分のハードがwindows7に対応してるかマイクロソフトのサイトで診断してみれ、合格ならインストール可能
ライセンスの事しか聞かれてないしな。
この手のって「ライセンス違反したって平気だぜ!」ってレスがつくよね
ひどい時はろだ使えって言われるくらいだしな
2001年ごろに製造されたVaioとかだと無理だろうとは思う
>>582 です。
レスありがとうございます。
2〜3年前に自作したもので、心配になりハードウェアの方は、調べた所対応しておりました。
ライセンス違反には、なりませんよね?
>>591 どうしてそんなにライセンスにビクビクしてるんだ?
不相応に安い怪しい露天やオークションなどで売ってる海賊版や横流し品じゃなく正規のDSP版なら何の問題も無いに決まってるだろ
そうですよね。正規のモノです。 1万幾ら出して、違反となると。 金銭的に・・・ 聞いてみました。 すみません。
スタンバイ状態のまま、バッテリーがなくなったらその後どうなるのでしょうか?
データ的にはスイッチ長押しなどで強制的に電源を落とした状態と同じ。
>>594 飛ぶよ
予期せぬ電源段として処理され、次回起動時にエラーが報告されます
>>591 DSP版を購入するならライセンスも付いてくるから心配すんなよ
つか”購入”するんだよね?
いつまで話伸ばすんだよ
購入です。
高校入学です。
解凍するものじゃない。
604 :
名無しさん :2013/06/05(水) 07:29:55.98 0
BIOSのことをきいてもよいですか?
超初心者は弄らない方がいいよ。
606 :
名無しさん :2013/06/05(水) 07:34:44.32 0
わかりました。ありがとうございます
607 :
名無しさん :2013/06/05(水) 07:36:59.73 0
>>605 もう弄った後で、手探りで弄ったのでちょっと各項目に関して分からない部分があるんですが・・
スレ違いにはならんでしょうか?
とりあえず何の項目? PCのメーカーor機種のスレで聞いたほうが効率良いかもしれんけど
609 :
名無しさん :2013/06/05(水) 07:46:43.86 0
単に、いじっちゃったけど元の設定に戻したい、とかなら defaultに戻す、みたいなメニューがどこかにあるはず。
610 :
名無しさん :2013/06/05(水) 08:09:35.03 0
>>608-609 LenovoWin8搭載PCで、デフォルトでCDブートできません(CDを入れて再起動してもWindows8が起動してしまう)
BIOSを弄って、何とかCDブートできたがその状態のままだと、こんとはWindows8が起動しなくなる
(OS not found、みたいなメッセージがでてしまう)
で、BIOSをデフォルトに戻してOSは立ち上がるようにしたのですが
手探りで変更したため、変更した項目のどれがCDブートに、どれがOS not foundに関係しているのかが知りたいのです
BIOSにはBOOT順を変更する項目がなく(BIOS起動はF1)、代わりにF12 でBOOT順を変更できる画面がでます
しかしデフォルトではWindows8で作ったシステム修復ディスクを入れたときは
DVDドライブも認識されCDブートが出来るのですが、
それ以外の、CDから起動するプログラムがはいったメディアを入れてもDVDドライブが選択肢にないのです
BIOSを弄ってなんとか他のCDを入れたときもDVDドライブを認識できるように変更できたもののもう少し詳しくしりたくて来ました
>>610 boot deviceという項目で指定しただろ
1st HDD(SSD)
2nd CD-ROM
1stにHDD(SSD)ならWin8、CD-ROMならCDブート
612 :
名無しさん :2013/06/05(水) 08:44:54.37 0
>>611 F12で表示される画面のタイトルは忘れてしまいましたが
F1で起動するBIOSの中にはBOOT順を変更する項目はありませんでした
でF12で起動するBOOT順を変更できる画面はデフォルトのままだと、
Windows8でつくったシステム修復ディスクを入れて再起動→F12でこの画面をだすと
1stdevice=HDDdrive、2nddevice=DVDdrive とDVDドライブも表示されて順位を変えられます
しかし(ドライバCDのような)メディアをいれてこの画面をだしても1stdevice=HDDdriveは表示されてるのですが
2nddevice=DVDdriveが表示されておらず、CDブートを選ぶことすらできないようになってるのです
>>612 ドライバのメディアからは起動できないよ
Windowsカーネル(シェル)が入ってるメディアじゃないと起動できないんだよ
>>613 ということはTrueImageのブートCDもだめだったのですが これはそれがLinuxベースだからですか・・
(TrueImageのブートCDはLinuxベースらしいです)
とりあえず今もう一度メモりながらやってみたのですが、弄った項目は
Security タブの[Secure Boot]で デフォルトEnabled を Disabledに変更
Startup タブの
[Quick Boot]で デフォルトEnabled を Disabledに変更
[CSM]で デフォルトDisabled を Enabledに変更
[Boot Mode]で デフォルトAuto を Legacy Onlyに変更
これでWindows8でつくったシステム修復ディスク以外のメディアをセットしても
2nddevice=DVDdriveが表示されるようになりブート順を変えることが出来ました
が、先に述べたように、この設定のままだと今度はOS自体がnot foundとなり起動しません
(結局CDブートの作業が終わったらBIOSをデフォルトにもどさなくてはならない)
どの項目がF12で修復ディスク以外でもブート順をいじれる設定で、
どの項目がOS not found の原因になる項目なんでしょうか?
外部メモリってないですか?
617 :
名無しさん :2013/06/05(水) 10:38:48.34 P
かなり困っているので質問させてください。 株用にフロンティアのデスクトップを購入し使用して居ます。 ディスプレイを増やすために二枚目のグラボを刺したところフリーズしまくるようになってしまいました。 特に動画などの負荷のかかる事をやった時に頻発しているようです。 ドライバー最新にしても変わらず。 core i7 GF680 GF610(PCI接続) 電源850 電源不足かなとも思いましたがこのスペックなら十分な気もしますし。 ディスプレイは6枚構成ですが1枚の時でも起こってしまいます。
>>614 Linuxでも起動しますよ
PCが起動するまでの工程は↓の通りで、ブートメディアにMBRかEFIシステム・パーティションがないといけない
その次にブートローダー。WindowsだとBootmgr、LinuxだとGRUBとかLILOとか
1. POST (Power-on Self Test) が実行されます。
2. BIOS がブートデバイスを検索します。
3. 最初のブートデバイスの MBR (もしくはEFIシステム・パーティション)をメモリー上にロードし、制御を渡します。
4. MBR のブートストラップコードは、パーティションテーブルを検索し、
ブート識別子がアクティブ (0x80) なパーティションのブートセクターをメモリー上にロードして制御を渡します。
5. ブートセクターに記録されたプログラムは、ブートローダーをメモリー上にロードし、制御を渡します。
6. OS の起動が開始されます。
F12でやってるのは、「ブートデバイスの選択」で「ブートデバイスの優先設定」じゃないと思うんだ
OS not foundになるのは、ブートメディアにブートする情報がない(MBRがない or ブートローダーがない or OSがない)
っていうことだよ
スリープから復帰出来なくなりました。電源やバッテリーランプとかは点くんですが 画面が真っ黒のまま・・・。最近何故か起動時にやたらメモリ喰うように (前は900MB付近だったのに1.30GBとかになる)なったのでウィルスか何かでしょうか?
>>617 ドライバのバージョンとOS(エディション)を書いて下さい
Guru3Dなどを使って、GTX680専用ドライバのドライバの残骸が残っていないか
確認するといいかもしれないですね
>>619 フリーズした状態で休止→復帰してるのでは?
いったんACアダプタとバッテリを取り外す
>>621 ありがとうございます。早速試してみます
623 :
名無しさん :2013/06/05(水) 13:15:34.42 0
HP Pavilion slimline series s5-1050jp OSはwindows7です。 というデスク型PCを使っております。 上記のPCをXperiaスマホのテザリング機能でネットワーク接続したいのですが、コントロールパネルの{ネットワークと共有センター}を見ても無線LAN接続の項目がありません。 ネットで検索してみたところ、普通はネットワークと共有センターの左メニューに・アダプター設定の変更・共有詳細設定 +無線LAN接続?みたいなものがあるはずなのですが。。 新しいネットワークのセットアップでも外部出力を認識しておりませんし、他のポータブルwifiを使ってもXperiaのテザリングと結果は同じでした。 hpのコールセンターもなぜか有料対応でしたし、どうすればいいのかわかりません。 駄文でわかりにくい質問かと思いますが、詳細をわかる方ご教授お願い致します。。
>>623 無線LANカード自体が装備されてないんじゃないの?
オプションで選ばないと付かないのに標準装備と勘違いしているやつは結構いるからな
625 :
601 :2013/06/05(水) 13:29:40.35 0
>>602 .WARは解凍するものだと思っていたのですが違うのですか…
ではどうすれはいいのですか?
>>603 試しましたがエラーも出ず反応もなしでした
>>625 またお前かww
exeからしか読み込めないようになってるから諦めろって話になっただろ
英語の動画に字幕つけようとSRTファイルを落として 動画と同じファイル名.srtにして読みこませようと思っているんだけど 開幕に字幕がすごい勢いで流れる 再生ソフトはGOM 何が原因ですか?
今win(7)でVRO形式の動画ファイルがあるんだけど これを焼いてmac(book)で再生したいんだけど macではVROは再生できない?他の形式にしたほうがいいかな?
629 :
名無しさん :2013/06/05(水) 14:56:35.26 0
PCケース(ZELMAN Z9PLAS)に付属の前面ヘッドホンジャックに繋ぐと片側からしか音が出ませんが 背面のマザボの音声出力端子に同じヘッドホンを繋ぐとちゃんと左右から音が出ます。 どういう理由からでしょうか? PCケースのジャックからも左右音を出すにはどうすればいいでしょうか?
>>629 マザボのサウンドのピンのところにちゃんと刺さってないんじゃない?
断線やコネクタがぶっ壊れてる可能性も考えられるね
コネクタ半挿しにも注意な 物によってやたら固い奴もあるから最後まで挿したと思ってもちゃんと挿せてなかったりする
633 :
名無しさん :2013/06/05(水) 15:42:01.72 0
別に何をするでもないですがWIN8になってからプロキシが使えないです WIN7と操作も同じでチェック項目もねんたのため変えたりしましたが接続されてみたいな扱いです コンポンテキエラーですかね
日本語でおk
635 :
名無しさん :2013/06/05(水) 15:50:46.96 0
636 :
名無しさん :2013/06/05(水) 15:52:26.82 0
>>631 ステレオなのに8本?ぐらいピンがあるのはどうして?これが原因臭いです
ノートパソコンを無線LAN同士でピア接続したいんですがどうしたらいいでしょうか。 用途:ファイルのお引越し、70GBくらいあるかも。 送る側:SOTEC C101B 受ける側:Lenovo G580
精子からやり直したほうがいいな 生きる価値無し
>>636 8ピンぐらいあるのは仕様。そこに疑問を持つ前にちゃんと刺さってるか
途中で断線してないかを確認してください。
じつはメインスピーカーのジャックじゃなく、サブや補助やウーハーに挿してる、とかはないよな
無線で70って時間かかりそうだな
643 :
643 :2013/06/05(水) 20:09:54.10 0
testdiskの使い方がわかりません・・・ Windows7-64bitです。 Cドライブの空きが少なかったので余裕のあるDドライブからパーティションのサイズを変更しました。 しかし、再起動してみるとCドライブの容量は増えているのですがDドライブの表示がなくなってしまい、Dドライブに関連したアプリケーションなどすべて呼び出せなくなりました。 調べるうちにパーティションの復旧というものを行えば元に戻せるかと思いtestdiskを使うことにしました。 使ってみると目的のものは見つかったのですがデータの整合性がとれていないらしく全ての項目が緑色に変更されません。 パーティションの種類を変えてみましたがすべて緑色になることはありませんでした。 どうすればよいのでしょうか? また、testdiskを使うために必要な解凍ソフトなどはすべてDドライブ内にあり、新たにCドライブへDLしましたが、 元々デスクトップやダウンロードされたものはDドライブで扱っていました。 Dドライブが表示されなくなってからのこういった変更はなにか問題あるでしょうか?
データは前につめるってのは簡単だけど、後ろに追いやるってのはなかなか面倒臭い。 だからCを縮めてDを増やすってことなら、データが無いCの後方を問題なくDへ割り当てられるが、 あなたのやったDを縮めてCを増やすってのは、データがあるDの先頭部分をぶっ壊してCに 割り当てたってことだろう。
>>643 TestDiskでMBR書き換えちゃってるなら、初心者に復旧は無理だよ
手動でねじ伏せて書き換えるしかない
646 :
637 :2013/06/05(水) 21:05:50.64 0
>>646 ノートPC 無線LAN アドホックモードでググれ
648 :
名無しさん :2013/06/05(水) 21:25:50.30 0
無理
650 :
643 :2013/06/05(水) 21:42:51.13 0
初心者にはデータの復旧は難しそうですね・・・。
下手に弄って余計に悪化させてもいけないですがなんとかDドライブの容量を利用できないものでしょうか?
データはないにしてもDドライブもしくはその容量分が使えるようになるだけでもいいのですが・・・。
結局testdiskはよくわからなかったのでなにも書き換えませんでした。
http://i.imgur.com/VTDlgOh.png?1 一番下の項目が使えれば問題無さそうなんですが、ここを有効にするとWindowsと書いてある項目が有効にならないんです。
ダメですか・・。 PCI Express3.0 x16 と :PCI Express × 16は意味が違うということでしょうか。
>>651 ちゃんとビデオカードとPC本体の仕様とか見たらどうなのかわかるはずだよ
HPのHPE 560jp/CTだろ? 電源460Wあるし、対応ビデオカードにHD6850あるからHD7750なら余裕で載るんじゃね?
SATAケーブルとその電源ケーブル
>>654 2種類あるけどどっち?
モノとしてはSATAケーブルと電源ケーブル(変換用)
今の電源にはSATA用の電源あるから変換ケーブルはいらないけどな
>>655 ありがとうございます!
>>656 どちらもです。片方はSATAケーブルという事がわかりました。
Alienware X51というPCにSSDを増設しているサイトを見て
全く同じことをしてみようと思って質問させて頂きました。
光学ドライブの電源を分岐させて、電源を引き出す為に使うのだそうですが
当方無知なもので、何を買ったら良いのか解らなくて…
>>650 Win7なら、コンパネ→管理ツール→コンピューターの管理→左側にある「記憶域」の中の、「ディスクの管理」をクリック
で、問題のDドライブはどうなっていますか?
バッファローのNAS LS-V2.0TLJを買ったんですが 価格.comなどのレビューで見てると、crystaldiskmarkでシーケンシャル読み書き50MB/sくらいは 出てるようです しかし、自分の環境下ではせいぜい読み書き10MB/s程度しか出ず、なんでかなあといろいろ考えてみたんですが 使ってるルータがバッファローのWHR-G301Nで、このスペックを見ると 有線LAN速度 10/100Mbpsとありました。NASが10MB/sしか出ないのは 100Mbps = 100÷8 = 12.5MB/s で有線LANがギガビットに対応してないから・・・ この認識であってますでしょうか?
はい
661 :
名無しさん :2013/06/05(水) 23:47:52.09 0
OSの入ったSSDを移動(物理的に場所変え)するのにSATAと電源ケーブル抜き差ししても 当たり前だけど、PCの主電源切ってコンセント抜いてやればいいだけですよね? 設置場所変えて各ケーブル繋いで電源入れれば普通にwindows起動する寸法であってますか?
662 :
661 :2013/06/05(水) 23:50:03.58 0
BIOSで何かやるんですか?
移動させるのが物理的な位置だけで同じケーブル(コネクタ)に繋ぐなら問題ない。 勿論操作ミスで壊れる可能性はゼロではないが。
>>661 マザーのSATAコネクタの種類(速度)に注意
6Gb/s 3Gb/s
まあSSDじゃないと恩恵無いがな
SSDでもベンチ回した時に違いが出るくらいで、普段使いだと体感差はほとんど無いけどな
667 :
643 :2013/06/06(木) 05:37:43.53 0
>>658 遅くなって申し訳ないです
下の画像の斜線部がDドライブだったものです。
http://i.imgur.com/ocJGGKn.png?1 調べた中に「ドライブ文字とパスの変更」を行うというものもあったので試そうとしたのですがエラーメッセージが出てきてしまいます。
「ディスク管理のコンソールビューが最新の状態でないため、操作を完了出来ませんでした。
タスクの最新の情報に更新を使ってビューを最新の情報に更新してください。」
とありますが、最新の情報に更新をしても同じメッセージが現れます。
俺ならCドライブを拡張する前の容量に正確に戻してからDドライブを復元とか救出とかの作業をする 元サイズが正確にわからなければ少し小さめに縮小してもいいかもしれない
バックアップもなしに パーティションの切り直しとか怖くてできないわ
670 :
名無しさん :2013/06/06(木) 12:20:09.42 0
クソみたいな質問で申し訳ないんだけど Youtubeやら何やらの動画サイトの画質ってPC依存なの?それとも上がってる動画の質の問題なのか PCスペックは下のレベルなんだけどiPhone5のが画質がいいんだよなぁ シリーズ名 eMachines CPU種類 Core 2 Duo E4600 CPU周波数 2.4GHz 二次キャッシュ容量 2MB コア数 2 コア メモリー容量 2GB ビデオチップ Intel 945G Express ビデオメモリ 224 MB
671 :
名無しさん :2013/06/06(木) 12:26:26.47 O
これから通販でBTO発注するんですが アフィにかなり表示させてしまっていたので アフィに金を落としたくない場合はネット履歴を削除してから発注すればおkですか?
小さいモニタで見るとクソみたいな解像度でも綺麗に見えるんだぜ
調べるのにアフィサイトに頼っておいて勝手なやつだな まぁ履歴削除すりゃおkだよ
自分の払う金が変わるわけでもないのに気にするのは馬鹿だよ
>>670 液晶の質の差同じサイズの映像なら小さい方が密度も上がるから
華麗に見える
安物のモニターはTN液晶 IPSの光沢とかきれいに見えるが
反射もきついし店頭で見てみろ
昔のオンボードの画質も悪い改善するなら
安いビデオカードSAPPHIRE HD6450 1G DDR3 ¥ 3,470
と液晶22EA53VQ-P ¥ 13,796 で問題ない
Windows7で「UserProfile」フォルダはどこの階層にありますか?
%USERPROFILE%
>>677 そのアドレスはなんですか?ちゃんとしたアドレス(フル)でお願いできませんでしょうか?贅沢一手すいません
C:\Users\ユーザー名
680 :
名無しさん :2013/06/06(木) 15:05:50.25 O
>>673 アフィ見たのは別件
BOTショップのサイト見てたら表示がBOTだらけに
さんくす、削除して行ってきます
>>674 アフィ活発になればなるほど広告費がかかるようになって
巡り巡って値上げになると聞いたんですがガセ?
>>680 ガセじゃないけど、社会構造そのものを変えることなんて個人には無理だよ
まさかそれが分からないわけじゃないだろ?
結局誰も来なけりゃ売れないわけで アフィサイトは集客に役立ってるだろ ショップ側がその対価を払うのは当然 多く売れるから安く売れる人が少なくなりゃ高くなるんだよ
BOT?
684 :
名無しさん :2013/06/06(木) 15:31:47.84 0
アフィショップにBOTウェア入り
685 :
名無しさん :2013/06/06(木) 15:55:31.23 0
突然画面がフリーズ、なぜかマウスポインタだけは動くがクリックには一切反応なし、タスクマネージャーも起動せず どうすればいいでしょうか?先程この状態になりどうしようもなくなって一度強制シャットダウンしたのですが、突然また同じ状態になってしまいました どなたか助けて頂けませんか
故障じゃないのか
リカバリしても症状出るなら修理
こういうのの原因を探るのが楽しいんだよな あいにくそのPCが手元にないわけだが
P6T Deluxe V2のCMOSクリアで ボタン電池の取り外ししかしたことがなくピンとかよく分からないのですが、どのようにクリアするのか教えてて下さい
>>690 マニュアル読めよ
日本語のマニュアルもググれば見つかるだろ
692 :
名無しさん :2013/06/06(木) 17:56:49.62 0
>>675 回答サンクス!
モニターとあとはやはりPC側の問題か
正直なところ満足にネトゲも出来るPCが欲しかったりするからビデオカードと言わず丸々新調しようと思います
693 :
690 :2013/06/06(木) 17:57:20.78 0
ガラケーからなので見れないです
694 :
690 :2013/06/06(木) 17:59:13.16 0
最終的にやりたいことは? CMOSクリアガーとかBIOSガーってのはたいていやりたいことが別にある
696 :
690 :2013/06/06(木) 18:25:38.37 0
やりたいことはただ一つ、CMOSクリアです
♪ ∧_∧ ♪ ( ´∀`) )) (( ( つ ヽ、 ♪CMOSクリア 〉 とノ ))) (__ノ^(_) ∧_∧ ♪ (( (´∀` ) ♪ / ⊂ ) )) ♪CMOSクリア ((( ヽつ 〈 (_)^ヽ__)
ウインドウズ95の出始めのとき 世の中にパソコンと言うものがまだ広まってないとき 俺はマイクロソフトのマイクロをミクロソフトと読んでいた
>>690 付属のマニュアル読めよw
英語でもジャンパの位置なら理解できるだろ
700 :
名無しさん :2013/06/06(木) 19:26:08.58 0
>>671 単なる履歴じゃ効果ないからクッキー消せ
クリアにするには 頭を鈍器で一撃します。
702 :
名無しさん :2013/06/07(金) 01:56:40.52 0
ロジテックでHDD復旧50%オフとかやってますけど 無修正エロ動画が入ったHDD出しても法に触れませんかね?
703 :
名無しさん :2013/06/07(金) 02:04:46.44 0
ノートpcを持ち出して外からIP電話をかけることできますか?
>>705 一時的にレートが変わったぐらいで日本法人や国内の販売代理店が頻繁に価格を変えるわけがない
707 :
名無しさん :2013/06/07(金) 03:09:21.15 0
>>704 IP電話の種類によるけど
Skypeみたいなものだったらホテルのネット接続サービスや公衆無線LANなどの回線経由でも使える場合もあるが、
回線管理者のセキュリティポリシーで必要なポートが閉じられていたら使えないので特定の環境で使える使えないは何とも言えんよ
>>704 ノートなんか持ち歩かなくても050Plusがあるだろ
710 :
名無しさん :2013/06/07(金) 18:43:58.84 0
スレチかもしれないけど ブルートゥースver.4.0対応というイヤホンはver.4.0でしか聞けないんですか? USBアダプタ4.0対応(または3.0のもの)→イヤホン4.0対応で3.0で聞くことはできますか?
>>710 青歯の規格はWikiペ見ろ。ちゃんとトランシーバーとレシーバーの互換性云々が書かれてる。
で閑話休題、古いトランシーバーに新しい青歯ヘッドホンのレシーバーをリンクさせると、とても
悲しい事が……古いトランシーバーはSBCっていう音の悪いCODECで転送するものがあって、
幾ら最新の青歯ヘッドホンにしても送られてくるデータが音悪いんで聞く音も悪いまま。
最新の青歯ヘッドホンはAACやapt-Xなど音のいいCODECを使ってるので、あまりにも古い
トランシーバーだったらセットで買い替え。
712 :
名無しさん :2013/06/07(金) 19:13:22.41 0
どんなにお金持ちの家庭でも、家に電線を引いていないと、電気使えない。 それは分かる。 では、ネット回線を引いても、プロバイダに加入しないと駄目なのはどうして?
電話屋はインフラ整備する会社、インターネット接続会社はインターネット接続を提供する会社。 電力と違って分業化されてるから。詳しくは、「なぜ電力会社は10社しかないの?」でググれ。
質問です。 さっき突然マウスの設定ダイアログが出てそれを消そうとしても消せなくなってしまい、 さらにはアプリのアイコンやスタートからシャットダウンをクリックしようとも反応しなくなってしまいました しかしなぜか2ちゃんの専ブラだけは普通に使えている状態です(Jane Style) それ以外はドラッグやクリックしても無反応で強制終了しか出来ない状態です。 アップロードの気配もないし2時間ぐらいこの状態から変わりません 最悪リカバリーで初期化するしかないのでしょうか?
716 :
715 :2013/06/07(金) 20:33:19.12 0
ちなみにスペックは2009年ごろに買ったVAIOデスクトップ HDD1TB メモリ4GB ワイヤレスキーボードとマウスです。
キーボードからシャットダウンの操作しろよ 操作受け付けなかったら電源スイッチ長押しで強制電源オフだ
>>717 キーボードからシャットダウンってどうやればいいのでしょうか?
それと原因がわからないとまた同じような現象になる気がします・・・
719 :
名無しさん :2013/06/07(金) 20:55:17.19 0
PC画面で一番でかいモニターの型は何型なんでしょうか また50型の普通のTV用のモニターとかは使い物にならないんですか? 2chの文字がよめればよく高解像度はいりません
>>718 文字通り「キーボード シャットダウン」でググるぐらいの知恵と努力ぐらい湧かしましょう
人間ならば
>>712 プロバイダに加入しなくったって自力でネット開通することは出来るんだぜ
ただし、手間と時間と費用がかかるけどな
>>718 電池又はバッテリーが消耗してるってだけじゃ無いのか?
キーボードに電源ボタン付いてないのか、無かったらPC本体の電源5秒以上押し続けろ
>>720 専ブラしか使えないって書いてあるのにどうやってググるんだ人間もどきw
>>723 とことん馬鹿だな
ケータイぐらい持ってないのかよ、持ってなければネカフェにでも行け
2時間も無駄に待つぐらいならなw
マウスが効かないだけの軽症ならキーボードで操作すればいいだけ
強制終了しかできなかったので強制終了させて立ち上げたらアカウントのパスワードのアイコンすら クリック出来なくなってしまいました・・・ 2ちゃん専ブラは正常に扱えたのに他のアイコンにポインタを合わせると普通は青い枠がでるのですが 合わせても枠がでないしクリックしても反応しません
727 :
名無しさん :2013/06/07(金) 22:11:26.00 0
× ウィルス ○ ウイルス
>>727 他人に聞かなきゃ分からないようじゃ自作なんてやらないほうが真面目に無難
BTOショップで型番詳しく載ってるとこをそのままマネするだけでもいいじゃない
733 :
名無しさん :2013/06/08(土) 00:26:04.93 0
PCモニターで40や50インチのものがあります ああいうのを使ってる人いますか?どんな感じなんでしょうか
それ相応に解像度も高くないとのっぺりしているしデカくて見にくいだけ。
1080pだと27インチでも粗い
でかくても表示される分は同じだったりするから インチより解像度重要
>>733 家庭用のテレビじゃなくてモニタのジャンルででかいやつがあるが、
あれはPC作業用と言うよりデジタルサイネージの電子看板用とか、会議やプレゼンで大人数で同じモニタを見る用途向けだよ
基本的に個人向けの製品ではない
モニタを離れた位置に置いてソファやベッドなどから見る使い方ならいいかもしれないが、家庭用の大画面モニタが必要な場合はテレビで代用する人が多いだろう
チューナーは要らないのでPC接続端子が充実してるのがいいって言うなら止めないけどね
738 :
名無しさん :2013/06/08(土) 01:27:19.84 0
>>733 40インチの液晶テレビをメインのPCモニタとして使ってるわ
もう6年目ぐらい
739 :
名無しさん :2013/06/08(土) 01:32:09.97 0
デスク使用で最近15インチから26インチに換えたがでか過ぎて目が疲れるわ
>>737 >
>>733 > 家庭用のテレビじゃなくてモニタのジャンルででかいやつがあるが、
たとえば?
>>737 サーバー監視室とか大きいモニター使ってるよね。
アタックされると大きな文字でどこのサーバーが異常云々表示されたりする。
「パブリックディスプレイ」でググれ。
ノートPC(dynabook)なのですが、電源を入れると少しファンが回った後すぐ落ちます。時間を置いてもう一度電源を入れるとつくときもあるのですがちょっと操作するとすぐ落ちます。対処法を教えてもらえますか?
買い替え。
>>748 こいつは【・・dynabookだ。電源ユニット交換って事になると、ACアダプタとPC内のDC-DCコンバータを交換って事になる。
そうか、ぐわんばれ!
ピュアマイハート!
だいたいハードがぶっ壊れかけてるのに、ユーザーがやれる対処法もへったくれもないよね
win7のサポート期限がwin7pro以外2015年までって聞いたんだけど本当? win7使いたくて今からPC買うならwinpro入れたほうがいいの?
いつの情報だよっ!って感じ
>>754 ごめん
これからPC買うからちょっと不安で聞いたんだ
homepremiumのサポートは15年までってことでいいのかな?
だからいつの情報だよっ!
昨年の2月にVistaと7は全エディション長い方へ統一された。
もうw8買えばいいじゃん
760 :
625 :2013/06/08(土) 12:43:39.74 0
exeからしか読み込めない暗号化がかけられているなら、どうにか解く方法ないですか? 例えばディスクレス起動ができないゲームとかはバイナリデータを弄れば起動できるようにできたりしますよね? それとexeからしか読み込めない暗号化とは何でしょうか?調べても出てこないんですが、正体が何なのか教えてもらえますか?
アキラメロ
762 :
625 :2013/06/08(土) 12:49:51.29 0
どうしてですか理由を教えてください
(‘ -‘ ) 嫌です
764 :
625 :2013/06/08(土) 12:55:17.40 0
そうですか では教えてくださる方が現れるまで待ちます。
そして千年の月日が流れた
千年は一瞬の光の矢
いい加減板違いってことには気づいてほしい
おんしら自身ならどうするって前提でちょい聞きたいんだが 5年前に買ったVISTA機この前修理に出したんよ、んで修理見積もりが78000円ぐらいなんよ 余りに修理費が高すぎたらPC買い換えようと思ってたんだが…おんしらなら買い換える?78000円は出そうと思えば出せる金額で その壊れたPCには貴重なデーターは入ってないという前提で。板違orスレ違なら罵って無視してくれておk
>>769 はんだごて持って簡単な修理するくらいの事がなぜできないの?
悩むまでもないだろ・・・そんなの
まずどういう用途で使いたいのかを話せ
5年前のPCなら買い換えろ 4万チョイのノートですら性能上のがある
買い替え一択
775 :
769 :2013/06/08(土) 15:27:06.25 0
>>770 うっ自分はPCのケース空ける事も稀なくらい中身弄りしない者で…
>>772 用途はメールやショッピング、動画視聴やゲームぐらいです
>>771 >>773 >>774 やっぱそうですよねえ…
無知なのにRAID1でボリューム劣化とか表示されて焦ってRAIDBIOS等色々弄ったらOSが起動しなくなって
NEC製なのでNECに泣きついて見積もりが78000円程度と出たのでありんす。自業自得は身にしみてますっす
とりあえず修理せずに返してもらって新しいの検討してみます、参考になりました、ども長文失礼しました。
776 :
>>733 :2013/06/08(土) 16:07:05.40 0
有り難うございます
>>737 家庭用の40インチの普通のTVに接続してみると
40インチそのままつかわれず
左右があいてしまった30インチぐらいの表示にしかなりませんでした
XPなんですが7をかうと画面ぴったりで表示されたりするんでしょうか
普通は設定でぴったり表示が出来るはずだよ オーバースキャンて書いてある設定があると思うが。
779 :
名無しさん :2013/06/08(土) 18:11:15.52 0
誕生日にノートパソコンを買ってもらう予定なんですが、お勧めの機種を教えてください。 予算上限は10万円です。 とてもあやふやで答えづらい質問かと思いますがよろしくお願いします!
780 :
名無しさん :2013/06/08(土) 18:27:26.56 0
Let's noteか、dynabook
kakaku.comで10万円のノートで一番人気の買えばいいんじゃね
拡張子が.zipなのに解凍しようとするとソフト側でまた圧縮しようとするんだけど どうやったら解凍できまか?
>>783 そのファイルを圧縮ファイルだと判断していない。
圧縮ファイルではない、または壊れてる。
>>783 解凍するソフトは秘密か?
そのファイルを右クリック→開く で、中身は表示される?
表示されないなら、書庫ファイルではない可能性がある。
786 :
783 :2013/06/08(土) 18:59:37.88 0
火狐のマネージャー上では完了済み表示(ブラウザはずっと落としてません)だったのですが ダウンロードしなおしたら三回目のでなぜか解凍出来ました 申し訳ありませんでした
破損ファイルだったというオチ
.zip.exe
「システム構成」の「スタートアップ」にある「PDF Complete」とは何ですか? チェックを外しても問題は生じないでしょか?OSは7です
>>789 そのまま「PDF Complete」でググればどんなソフトか判るだろ。
使ってなければ、コンパネのプログラムのアンインストールから削除。
コンパネとは、 「コンクリートパネル」の略で、正式には「コンクリート型枠用合板」。
質問者もそうだが回答者も変な略称使う奴いるよな。
PC用ラックにメタルラックを使ってるけど、側面にコンパネ括り付けて防音用にしている
メタルラックはやめろ、部屋に彼女を呼ぶとき恥ずかしいぞ 俺はそれのおかげで北欧から家具を輸入したりmacbookpro買ったり大変だった
下らない見栄張ってもしょうがないのに
見栄すらなくなったら人間おしまいだね
CPUクーラーがインテリアになってたりタワーケースやらスリム鯖がゴロゴロしてる俺はもうダメだ……
メタルラックは20年前の最先端みたいな印象があるな スチールラック卒業しました、みたいな 俺も買い替えをオススメする
>>795 > メタルラックはやめろ、部屋に彼女を呼ぶとき恥ずかしいぞ
確かにはずかしいな
> 俺はそれのおかげで北欧から家具を輸入したりmacbookpro買ったり大変だった
IKEAで買っただけだろ
どうせ見栄張るなら高級ホテルやレストランに使えばいいんだよ 部屋は自分が使いやすいようにすればいい
そこ見栄を張らないといけない場面なんだろうかw
804 :
名無しさん :2013/06/08(土) 21:54:52.45 0
彼女とかを必要とする歳ではありませんからね、ほっほ
スイーツ(笑)馬鹿女に媚びる必要なんか無いしな
そもそも防音壁としてコンパネを使うんだぜ? メタルラックとかもう次元が違うわ
どうせ空気彼女のくせに……彼女って言ってる時点で既に見栄張ってるんだよ。
11n対応のルータと11n対応の無線子機内蔵ノートPCなら 単純に300Mbpsの通信ができるのかと思ったんだけど、そうでもないの? NAS置いたから、できればそのぐらいの速度出ると嬉しいんだけど 11nの表示は出てるんだけど回線速度が130Mbpsになっちゃうんだよな
2chは嘘だらけだし事実かどうかはどうでもよく ネタでもいいみたいな空気だけど、 彼女とかリア充ネタだけはスルーできないのはなんでだろうな
810 :
名無しさん :2013/06/08(土) 23:05:00.53 0
ユーザーに親切なプロバイダっていったいどこなんだぜ? サイフじゃなくサービスでさ
>>808 その数値は、妨害電波など電磁ノイズの全く無い最高の環境(電波暗室でもない限り無理な環境)で
はじき出された計算上の理論値なので、そのままの数値が出ることはまず無い。
2台のノートPC、ウインドウズ7 片方には、IE10がウインドウズアップデートに来ているのに もう片方はないです どうすればよいですか
どうもしなくていいです
>>808 11nでもアンテナ1本だと150Mbpsが最高速度だ
内蔵されている無線LANがアンテナ1本の安物ならアンテナ2本以上の無線LAN子機を外付けすることで速くなる可能性もある
815 :
>>733 :2013/06/09(日) 02:25:17.72 0
>>777 有り難うございます。それが無いんですよね。
お勧め商品質問はスレ違いだから答えんなよ馬鹿
ヤフオクの企業出品なんかリンク貼ってる下衆の時点でお察し
イーサネットコンバータとかいう NEC Aterm WL300NE-AG は タブレットやスマホを無線で接続することはできず、 PCなどを有線で接続できるよっていう機器なんですか? [親機] ---無線--- [A機] ---無線--- [タブレットorスマホ] と繋ぎたい場合は、A機のところに「中継器」というのが必要になるのでしょうか。
Xpからの買い替えで新規に1台買おうと思うのですが、 haswellの場合はC1ステッピングにバグ(一部対処済み?)があって、 それはチップセットの不具合なので、C2ステッピング搭載のマザボが 秋ころに出てから買ったほうが無難という認識であってますか? ただ、2014年後半にHaswell-eが出れば、メモリがDDR4になって新世代になるので 今後のことも考えればhaswell-eで買い換えた方が良いということでしょうか?
待てるならいつまでも待て。
ホント微妙な時期だよなあ
824 :
819 :2013/06/09(日) 18:01:35.15 0
>>823 「有線LANポートしかないデジタル家電の無線化」との事なので
有線接続しかできないんですね。
分かりやすいサイトを紹介して下さり、ありがとうございました。
全部オレゴンチームとかいう畜生どもが悪い
冬はオレゴン TDP130Wの暖房器具 Intelがお勧めする高発熱CPU
sandyよりも前のCPUのPCを使ってて買い替えの検討をしてます haswellがグダグダなので、いっそのことFX-8350にしてしまったら 何も迷うことなく幸せになれるんじゃないか?そんな考えが浮かびました 「AMDは低性能」というイメージを刷り込まれていましたが、 CPU Benchmarks で調べたところ、FX-8350はi7-3770や4770と5%程度の差しかありませんし、 BTOで軽く計算しただけですが、一式揃える金額もivyよりも抑えられるような気がしました 今FX8350はどうなんでしょうか、消費電力が少し高い以外に劣る点はありますか?
初心者がコードネーム使って語るのかよwww スレ合ってるか?
>>449 です。
エアダスターを買って綺麗に掃除して、DVIを買い替えた結果症状が治りました!
レスしてくれた方ありがとうございました
>>828 A10-6800K で十分と思うが
haswellで悪いところも無いと思うし気にするなら
Intel Xeon E3-1265L v3 / BULK で自作してもいいし
>>832 Xeonは高価なイメージだったので調べてませんでした。スレ覗いてみます。
A10-6800kは性能的に何段か落ちるイメージ&kaveriが控えてるので、haswell買っても即世間がZ97移行してぐぬぬになりそうで敬遠してましたが
十分そうな感じでしたらきちんとスレ読んで検討しようと思います
ありがとうございました
ワイヤレスキーボードの電池変えたら動かないんだけど助けて下さい
できました
新しいノートパソコンの電源コードを、古いノートパソコンにも使えますか?
今のノートPC7年使えてる(バッテリ脂肪、一部キー紛失、DVDドライブ瀕死)けど 今生産されてるPCは高いのでも3年位もてばいい方なの? 買い換えるなら高いのじゃなく安物の方がいいの?用途はネットと動画鑑賞とフリーソフトでのお絵かきです。
使える場合もあれば使えない場合もある 同じ製品を新しく新たに購入した場合は使える(当然だろ!と怒らないでください。重要なことですよ、これ)
>>838 いまやパソコンは性能飽和状態にあるので並のものを買って適当に使って壊れたら買い換えるのがいい
データのバックアップだけ考えるのがいい
841 :
名無しさん :2013/06/10(月) 19:19:20.95 0
壊れたノートPCで、これとっておけばっていうものなにかありますか?
ありますん
HDDかSSDとメモリ(規格が旧くなければ)くらいかな HDD、SSDは取り外して使えないようであれば叩き壊して捨てるといい
1920x1080のPCゲームを1366x768のテレビにHDMIで出力しようとしたらどうなりますか? アスペクト比はあってても、画素数が足りないとだめですよね?
1280×720 で映るのでは ゲームの説明にあると思うが
最近、解像度に絡めたゲームの話がでるけど ゲーム側で設定できないの? 少しだけ(ライト層で20年)しかゲームの経験がないが、解像度の設定ができないのってemuくらいしか見たことないんだが
フルHDと1080×768デュアルモニタって可能ですか? 新しく買うモニターとお古でやってみたいのです
>>849 1画面のクローンは無理、解像度の違う2画面デスクトップは可能。
ってかグラフィックデバイスの詳細出さずに質問とか、初心者以下じゃん。
SSDでRAID1構成するって賢いの?
>>852 あまり良いとは思えない。
RAID1は片側が物理破損があった時に有効。
SSDでのRAID1に期待することは書き換え回数による寿命の部分だと思われる。
片側がダメになるということは生き残ってる片側もかなり危険な状態といえる。
854 :
852 :2013/06/11(火) 10:42:13.42 0
>>853 なるほど…ならやめときますサンクスでした
live2chを使ってて、スレを表示するときにえらい時間がかかります。 xp+c2d+hddの時はそんなことなかったんですが、 win7+3770+ssdにしてからこの症状がでるようになりました。 ひどいと応答なしになってクラッシュします。 原因はどこにあるんでしょうか?
アンチウイルスとかフィアーウォールが悪さをしているケースが多いよ
問題の切り分けかた XP+3770+ssdで試してみる Win7+C2D+SSDで試してみる Win7+3770+HDDで試してみる 一度Windows7をクリーンインストールしなおしてみる デバイスドライバを片っ端から止めてみる
858 :
名無しさん :2013/06/11(火) 16:39:20.99 0
自分のSDカードがNTFSなのかFAT32なのかを確かめる方法を教えてください Windows7です (SDカードの容量は18Gです)
プロパティ開けば書いてあるんじゃね
ローカルディスクcの容量不足を解消したい状況です。 dには空きがあるので 移したいのですが、一部ファイルはdに移すとこれまで通りパソコンが使えなくなるかもと出ます。 パソコンはネットしか使わないのですが、移して大丈夫なのでしょうか?
>>860 システムやアプリに関わらないもの (たとえばネットで保存した画像とか動画とか) だけなら移動できる。
それ以外は素人では判断がむずかしい。
自分で作ったデータ、つまりデジカメの写真とかワードの文書とかエクセル表とかなら好きな様に移して平気だよ だけど最初から入っていたソフトを移したりすると大抵はおかしくなる
ありがとうございました。 完全にネットだけしか使わないので自分で作ったものはあまりないかもしれませんがとりあえず試してみます。
初心者ですが……教えて下さい。m(_ _)mDELL Latitude D510(PenM 1.73Ghz、メモリ512MB、HDD40G、グラフィックチップはIntel915GM)を7350円で金曜日に買いに行きますが、YouTubeの240p、360pが上限でスムーズに再生は不可能でしょうか? 教えて下さい。m(_ _)m お願いします。m(_ _)m
流石に時限低速発動問題は旧いだろ まさかいまだ旧いロットが売れ残っているんだろうか?
>>864 10年前の製品来年4月にはWinXPのサポートも無くなりインターネットに接続するのも
問題ありの状況で何故このPCを買うのかが疑問
868 :
864 :2013/06/11(火) 22:23:39.31 O
>>867 さんへ
正論です。m(_ _)m
XPのサポートが終わったら7かUbuntuを入れたらYouTubeも見れるかなと思いましたが……(T_T)
やはり少し高いと思ったので購入は止めにします。
アドバイス本当にありがとうございました。m(_ _)m
Jane川とSpyleは滅亡しろ!
873 :
名無しさん :2013/06/12(水) 00:27:04.28 0
>>868 初心者がそんな中古モノ買うな
死ね
今どき3〜4万のノートでも1980p動画楽勝だわ
874 :
名無しさん :2013/06/12(水) 03:28:50.40 0
ファイルを結合したいのですが 結合ソフトが拡張子が数字になっているファイルしか結合対象として見てくれません。 それで手動でファイルの拡張子を変更しようとすると「拡張子を変更するとファイルが使えなくなる可能性が〜」 というWindowsの警告が これは「はい」を押してもよいのでしょうか?教えてくださいお願いします
問題ない
876 :
名無しさん :2013/06/12(水) 05:06:13.67 0
>>874 要は無理やり拡張子書き換えることで別種のファイル形式に変えてしまうことも、当然戻すことも、「まあ」可能
「まあ」というのはそれで肝心の中身が破壊されて二度と使えなくなることもある「かも」しれないので、
誰も責任は負えないよ、てこと
試しに壊れてもどうでもいいファイルを用意してみて、
それを無理やりzipにしたりtxtにしたりaviにしたり色々試してみるといい
割れ厨乙だろJK
asadou時代の元ダウソ板住民だから答えたくてウズウズしてるけど ここでは禁止なので答えるの我慢してる
パソコンのスペックについての質問なのですが 例えばCPUで2.0GなどでもセレロンやCore2Duoなどあるのですが 同じ2.0Gと記載あっても性能は全然違うのでしょうか?
違うよ。 同じ中学二年生でもテストの点はみんな違っただろ。
広告カット系の何か入れてんじゃね?
ちょっと説明しにくいんですが。 ブラウザを開いて文字を入力する時に切り替えボタンを押しても ローマ字入力になってくれず英数入力になってしまう時があります。 タスクバーの入力モードの所をローマ字入力にしても英数入力で打たれてしまいます。 ツールバーにGoogleの検索窓があるのですがそこで一旦ローマ字入力してからだと正常に戻ります。 他にメモ帳や2ch専ブラでなど別に開いているソフトで一旦ローマ字入力しても戻ります。 直し方分かれば教えて下さい。
>>884 電源の管理、省電力に関連するものはすべて無効
BIOSに入り、省電力関連の項目は全部無効
OS:windows XP(SP3) スタンバイの状態から勝手に復帰してしまいます。 イベントビューアを確認するとスタンバイ後、 特定の時間(5分間)で復帰しているようです。 復帰した際、システムにイベントID:4201下記の 情報が記載されています。 何が原因でしょうか? 説明: ネットワーク アダプタ Realtek...GBE Family Controller - パケット スケジューラ ミニポート がネットワークに接続 されており、ネットワーク アダプタ上での通常の運用が開始 されたことを、 システムが検出しました。 確認した点 @ネットワークアダプタの電源の管理より 「このデバイスで、〜」のチェックが外れていることを確認。 また、「Wake-On-Lan」も同様に確認(BIOS設定は確認してません。)。
俺はWake-On-Lan設定弄るだけで何とかなった パケット検出して復帰してるんだろうな
888 :
888 :2013/06/12(水) 15:46:10.93 0
888
EBIOSは飲んでます。
891 :
名無しさん :2013/06/12(水) 17:03:25.62 O
こちらで良いか判りませんが、よければお願いします。 NECのWindowsXPで、わりと長年使用してます。ここ半月程?で気づいたのですが、 シャットダウンをするのに、最後電源を切るのボタンを押してから、電源が切れないときがあります。 アイコンとかが消えて、シャットダウンしてるな〜みたいな水色の画面になってるところで止まってます。 これは、もし原因や対処法等があるのならば知りたいのですが詳しくなくて判らないので質問しました。
リカバリーして、ダメなら買い換え
>>891 HDDのチェックディスクで不良セクタいっぱいないか確認→あったらHDD交換
レジストリのクリーン作業(CCleanerなど)→ダメならOS再インストール(クリーンインストール)
全部ダメなら買い替え
892 893さん、早速有り難うございます。 それらの作業について調べてみます(単語は聞いたことあるものの、正しくピンと来ていないレベルなため。)! 追加というか、一つ思い出したので別になるかもしれないのですが、たしか二ヶ月程前に、セキュリティソフトを更新しなきゃならないときに、 今迄と同じメーカーのではありますが、このパソコンのエクスプローラ? とサービスパックというのをバージョンアップする必要が出て、 これまで一度もしていなく、確かEP6から8 だったかにあげました。 その前にサービスパック2のままなのを3にしたような気がします。 これらは関係があるのでしょうか?
結構重要事項だろ、それ まあ、XPなんて来年にはサポートも終わるから どうしてもPC使い続ける必要があるのなら新しく買い換えたほうがいい そのまま使い続けるにしても、HDD換えてSP3統合したXPをインストールしなおしたほうが断然マシ
896 :
名無しさん :2013/06/12(水) 17:56:30.82 0
EP6から8 間違い IE6から8
有り難うございます。 IEの間違いでしたね、すみません。。 ヘビーに使う必要のあるパソコンではないのですが、逆にいえば早急に買い直す必要にかられてもなくて、ネットやメールは使うといった風なので、しばらくこのままにした方がいいのかもです‥。 HDD換えてSP3統合したXPをインストールしなおしたほうが断然マシ というアドバイスなのですが、 HDDって自分で変えることができるんでしょうか。 また、調べてみたいと思います。余りに素人レベルなのでうまく噛み合わずすみません。
ふるいパソコンだとIDEかもしれんな・・・ 様子を見て丸ごと買い換えたほうがいい
HDD換えることなくリカバリーディスク(昔のメーカー製ならあるはず)使ってリカバリーしてもいい しかし、その場合またIE8へアップグレード、SP3を当てなおさなきゃならないが しなけりゃ使えるかもしれないが、セキュリティ的に問題が出てくる
最初は必要なデータのバックアップからだな リカバリ作業に入るのはその後だ もしHDDに障害があればリカバリ中、酷い時にはバックアップ中にエラーを出して止まるかもしれない リカバリで直るシステムファイルの破損だけだったら救いはあるが、原因の切り分けも含めて順番に作業やってみるのが手っ取り早いんじゃないか
Windows7で起動はできるんですがマウスカーソルは動くんですがクリックが効かなくなり マウス交換しても効果はなくキーボード操作しかできなくなりました マウスじたいは正常と表示されるのは何が原因でしょうか
>>901 マウスドライバが逝かれてるとしか言いようがない
再インストール妥当
903 :
名無しさん :2013/06/12(水) 19:21:39.95 0
chromebook持ってるやついない? 感想聞きたいんだが
>>901 ウイルスやホットキー系のアプリ(ボタン一発でアプリ起動みたいな奴)がマウスイベントを横取りしてる場合がある。
セーフモードで動作確認 動くならソフトの問題 動かないならハードの問題
付属ツール・ドライバ入れ直し、タスクマネージャー等で関連してそうなアプリ止めて原因探す、めんどうならOS再インストール
めんどうならOS再インストール ←マジオヌヌメ 多くのトラブルがあっという間に解決!!
906 :
名無しさん :2013/06/12(水) 19:55:54.07 0
ついさっきまで普通に出来ていたのですが、ノートンの最新版アップd−トして再起動したら起動の後最初の画面に戻るというループになってしまいました。 なのでアップデートする前の状態に戻したいのですがどすればいいですか? .121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003121 これみたけどf8やってもこの画面にいきませんでした
セーフモードで起動して、ノートン削除してみたら
ありがとうございます f82回押したらセーフモードの画面に行きました で、システムの復元しました 流石にセキリティソフト削除するのはちょっと・・・
でもそれ、またノートン最新版にしたら同じ事の繰り返しになるのでは 最新版にしないってのは、選択肢として無しだろう
いやでもノーセキリティは流石にまずくないですか?
911 :
名無しさん :2013/06/12(水) 20:49:04.53 0
XPのセキュリティ更新をしたらブルースクリーンが出て再起動のループになった PCの寿命がたまたま更新と重なったのかはわからない 今回の更新で同じような現象になってる人、または情報はありません?
912 :
名無しさん :2013/06/12(水) 20:50:22.37 0
マラクロソフトうpだてしたら上げるスレにでも行けばいいよ〜〜 仮想モードで3個ばかしあったけど問題なし
ノートンなんてやめてフリーのやつでも入れておけばいいだけじゃ?
914 :
911 :2013/06/12(水) 20:55:58.29 0
詳しく書くと 更新までは全く問題なく使えてた 更新→再起動→5分後ブルースクリーンで強制再起動→約5分後ブルースクリーンで強制再起動のループ 今、その5分の間に書き込んでいます
いつの更新だよ
917 :
名無しさん :2013/06/12(水) 21:10:26.60 0
Windows板のうpだてスレでも何人か悲鳴あげてたよw 結論としてはうpだて前の状態に復元して、今回の分はスルーして様子見かなって感じだった どうせサポート切れまで1年切ったし、怖いもんなんて何もないぜ!みたいな感じだった
キンソが入ってる人だけが問題かな?とか書いてる人もいたね
919 :
886 :2013/06/12(水) 21:14:33.40 0
>>889 BIOSの「Power on From S5 by PME」を確認しましたが
Disabledになっていました。
他に何か原因が考えられるでしょうか?
>>914 KINGSOFT Internet Security 入れてる?
結局キンソ入りってオチなんだろうなぁ
>>915 ありがとうございます
そのURLを開こうとするとその直後ブルースクリーン再起動になります
>>920 はいキングソフト使ってます
>>923 じゃKINGSOFT Internet Securityの修正プログラム当ててからアップデートしなよ
だからマラグロソフトうpだてしたら上げろスレに行けって言ったのに
478 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 17:23:25.00 ID:/fIrENPg [2/2]
Kingsoft Internet Securityをご利用の方へ重要なお知らせ
http://www.kingsoft.jp/support/security/support_news/20130612 平素はキングソフトをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社Kingsoft Internet Securityをご利用のお客様につきまして、Windows Updateを適用するとブルースクリーンになり起動できない、という現象が発生しております。
本事象における原因についてはすでに判明しており、現在プログラムの修正を行なっております。更新プログラムの配布はまもなく行う予定でございます。
同環境において該当事象が発生していないお客様におかれましては、2013年6月12日付のWindows Updateを行わず、本日予定しておりますKINGSOFT Internet Securityシリーズの更新プログラムをお待ちください。
すでに該当事象が発生したお客様におかれましては、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
<対象製品>
KINGSOFT Internet Securityシリーズをご利用でOSがWindows XPのお客様
<発生する現象>
2013年6月12日のWindows XP更新プログラム(KB2839229)適用後、再起動するとブルースクリーンが発生
<すでにブルースクリーンが発生した場合の対処方法>
セーフモードで起動後、更新プログラムをアンインストールいただくことにより、Windowsが正常に起動します。
手順は次の通りです。
1.コンピュータの電源を切ります。
2.コンピュータの電源を入れた直後、キーボード上の「F8」キーを何度か押してください。Windows拡張オプションメニューが表示されます。
3.「セーフモード」を選択します。
4.コンピュータがセーフモードで起動されます。
5.「スタート」→「コントロールパネル」を選択します。
6.「プログラムの追加と削除」を選択します。
7.「更新プログラムの表示」にチェックを入れます。
8.Windows XPセキュリティ更新(KB2839229)を削除します。
なるほどキングソフトが原因の可能性が高いみたいですね
みなさんありがとうございました
>>926 の方法を試してみます
PCが寿命なのかとおもったので安心しました
Windowsアップデートって基本的にWindows板での報告を待ってから行ったほうがいいよ 初心者殺しも過去何度もあったし
そもそもキングソフトを使ってるのが悪いという風潮
買った時に勝手に入れられてたんだよ、騙されてるんやで 初心者だからそんなこと気づくこともなくさ
起動時F8連打を何度やってもセーフモードというやつにいけない・・・ BIOSモードとかいうのとはまた違うんでしょうか?
メニュー出してから選択しろ
それが1分ほどF8連打してもメニューが出ないんです ちなみにPCはFMV-7220NU5/Bです ググりたいけどブラウザ開くと即落ちるのですいません
全然足りない
■ Windows XPの場合 本パソコンの電源を入れます。 「FUJITSU」ロゴが消えたら、【F8】キーを押します。 「Windows拡張オプションメニュー」が表示されます。 【F8】キーは軽く押しただけでは認識されない場合があります。しばらくの間押してください。 「セーフモード」を選択し、【Enter】キーを押します。 「オペレーティングシステムの選択」が表示されます。 「Microsoft Windows XP」が選択されていることを確認し、【Enter】キーを押します。 管理者権限を持ったユーザーとしてログオンします。 「Administratorパスワード」を設定している場合は、パスワードを入力してログオンします。 「Windowsはセーフモードで実行されています。」と表示されます。 「はい」をクリックします。 必要に応じて、「ソフトウェア」−「ドライバ」をご覧になり、問題があるドライバを再インストールしてください。
936 :
886 :2013/06/12(水) 22:01:25.59 0
>>922 普段は電源を切っていたので何時から発生しているかは
わかりません。
ちなみにLanケーブルを抜いた状態でスタンバイを
試しましたが同様のイベントがシステムに記載されます。
>>935 できました!
ありがとうございます!
一応問題あるとされる更新プログラムは削除しました
あとはブルースクリーンがでないことを祈って様子をみます
制限時間が5分ほどしかなかったので他のスレを検索する余裕もなくご面倒おかけしました
本当にありがとうございました
938 :
名無しさん :2013/06/12(水) 22:39:16.89 0
911 とおんなじ様な感じなんだけど うちはセーフモードで起動しようとすると 「Windows Root\System32\HAL.DLL. が存在しないか壊れています」ってなって セーフモードで起動できないんだ これはどうしたらいいんだろうか?
939 :
名無しさん :2013/06/12(水) 22:44:06.63 0
>>936 BIOSのスリープモードは何になってる?
941 :
938 :2013/06/12(水) 23:16:10.08 0
更新プログラムって「プログラムの追加と削除」以外から消せないの? セーフモードが起動しないからKNOPPIX持ってきて何とかしようと思ったんだけど無理かな KNOPPIXで「プログラムの追加と削除」ってできる?
板違いかもしれませんが、何処で質問すればいいのか分からないので教えてください 家を建て替えようと言う話が家で挙がっているですが どうせ建て替えるなら家の内部にLAN回線を這わせて自分の部屋の壁にLANコンセントを付けたいです そこで、質問なのですが、壁にLANコンセントを付けるのは住宅メーカーに言えばやってくれるのでしょうか? それとも別途に電気屋に頼まないといけないのでしょうか?
>>942 工務店に相談すればいいよ
LAN配線用に管を通してほしいんです、って言えば通じると思う
>>942 注文すれば立て替えの時にまとめてやってくれる
あとで追加すると金かかる上に時間がかる
ついでにアースも設置するといいね。
便乗ですけど 壁の中に配線した場合ランケーブルが何らかの不具合で 張りなおししたいとなったときやはり結構な金額掛かりますよね?
金額が気になる人はDIYします
工事には資格が必要です。 既存のケーブルの交換なら7000〜2万ぐらいだと思う。
家庭内のLANケーブル敷設に資格いるの???
コンセントの100vと同じところを通すなら、コンセントとかバラす時点で要るような気がするなあ。 壁の中はめどいので、天井か床下に転がして、にょきっと生やしておくのが楽。
ノートパソコンについてなのですがバッテリー不良です。 ACアダプタでご使用下さいって書いてあったのですがバッテリーってなくても バッテリつけなくてもACアダプタだけでも使用ってできるのですか?
無線LANでおk
完全削除したデータを復旧する場合、復旧したデータの保管場所を指定する時はやはり別のHDDを指定するべきですか? それとも同じHDDでも大丈夫なんでしょうか
>>953 なるべくなら物理的に別のストレージにしたほうがいい
復元しようとしているデータの復旧作業中に割り込み上書きが発生する可能性もないとは言えないので
BIOSからブート先を選択する際の候補から内部HDDが消えたんだけど これってHDDが死んだってことなのかな?
956 :
名無しさん :2013/06/13(木) 12:31:24.12 O
OS→7プロ CPU→i7-3770 グラボ→GTX660 メモリ→8GB SSD→インテル520の180GB HDD→1TB この環境でSSDに入れても良いゲームの容量はどれくらいですか?
容量が許す限り好きなだけ。
>>956 100GBまでなら大丈夫
そのかわり、ハイバネ無効、ページングファイルを任意に小さくしておく必要あり
ハイバネ8GBページングファイル8GBと考えると別に気にすることなくね? 他システム込でも80GBいかねぇだろ
っつかゲームはHDDでいいよ そんなにロード時間変わらんて
180GBも積むならSSDに入れない理由がない
いい加減な奴ばっかでワロタ
所詮他人事くらいにしか思ってないんだろうなw 雑談スレと同じノリでワロタ
雑談乙
真剣雑談してるのに笑うとか失礼だろ
966 :
名無しさん :2013/06/13(木) 14:01:34.36 0
梅しいのか? 梅雨明けはまだか?
これだけ晴れてくそ暑いのに梅雨なのか?w
ここ2、3日は終日雨だぜ
樺太とかは雨降ってるんじゃね?
雨降ってるけど晴れてるのどこよ
971 :
名無しさん :2013/06/13(木) 17:11:57.31 0
i7 3770k内臓のグラフィックと同等の性能のグラボって何?
無い
973 :
名無しさん :2013/06/13(木) 17:18:08.67 0
同等っていうか一番近いのは?
IntelHD4000はGeForce GT610ぐらいかな
質問です 以前BTOで買ったパソコンの、ケース・マザーボード・メモリ・OSを交換したいのですが、 残るパーツがグラボ・CPU・電源のみになります。 こうなったらほたBTOでグラボとCPUを除いて注文して、 それに付け替えても変わらないような気がしました。 どちらの場合が良策でしょうか。回答お願いします
好きにしろよ
>>976 何年使ったモノか判らないが残ったパーツは予備にして
普通に買う推奨
どこで聞いたら良いか分からないのでここで質問させて下さい 使っているフリーソフトに「UTファイル」ってのが含まれてるんですが、 何だか分かりますか?拡張子は.utです .!utはファイル共有ソフト関係の何からしいんですが「!」無いんですよね 検索結果も.!utの方しか出ないし、もし分かれば教えて下さい
6年前に名も無きショップ組みたてた半自作機 WindowsVISTAの立ち上がりに5分くらいかかるように 急になってしまいました 立ち上がってからもアプリの起動に時間がかかります MBの故障でしょうか メモリーカードが病気でしょうか Windowsが不安定なだけでしょうか ショップに入院させるときHDDを外して持って行っても大丈夫ですよね?ね?
>>979 ソフト名を隠すのは嫌がらせですねわかります。
>>980 低速病で検索してみ?
パソコン起動時にキーボード、マウスのみで起動試すとか
たまにゲームコントローラーやプリンターなどのデバイスがいたずらして起動が遅くなる場合がある
>>984 スピーカー名を隠すのは嫌がらせですねわかります。
PCが壊れてOSの再インストールもできないんだけど この場合中のデータの処分ってどうやったらいいんですかね
HDDを金槌で叩き割る
tes
993 :
986 :2013/06/14(金) 00:43:06.71 0
先程、音が割れる方(右側)のスピーカーの異常を疑い、 分解してみるとスピーカーに付いている円形の中空きの磁石が大きくズレて 接着剤で止められていました。もしかしてこれが原因なのでしょうか?
そう思うなら初期不良で交換対応でもしてもらえば?
中共クオリティってやつですかい・・・
>>993 いちいち人に聞かないと何も出来ないの?
書き込みを読むと最初から初期不良かもと思ってたみたいだし店かメーカーに問い合わせてみればいいじゃない
まぁ、ええやないか
いいのか?
いいんだよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。