■Internet Explorerにリモートコード実行の脆弱性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://www.rbbtoday.com/article/2013/05/08/107533.html

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は5月7日、日本マイクロソフト社のInternet Explorer 8(IE 8)の脆弱性対策に
ついて注意喚起を発表した。IE 8には、リモートからコードを実行される脆弱性(CVE-2013-1347)が存在する。本脆弱
性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってPCを制御される可能性がある。

IPAでは対策として、日本マイクロソフト社から提供される情報「Microsoft Security Advisory(2847140)」を参照すること。
また、Enhanced Mitigation Experience Toolkit(EMET)の使用や、インターネットおよびローカルイントラネットセキュリ
ティゾーンの設定を「高」にすることを挙げている。なお、すでに本脆弱性に関連した攻撃が確認されているとの情報が
あるため、IPAでは至急、回避策を適用するよう呼びかけている。
2名無しさん:2013/05/08(水) 23:53:04.67 0
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!
特に重要な項目は「○」を「◎」に!重要ではない、予算次第であれば程度の項目は「△」に!

【予算】〔 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔 〕*ゲーム名記入○編集・製作用途〔 〕*ソフト名記入○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】○要望〔 〕○お任せ
【メモリ】○4GB ○8GB ○〔 〕GB ○お任せ
【SSD】○64GB ○120・128GB ○〔 〕GB ○不要 ○お任せ
【HDD】○500GB ○1TB ○〔 〕TB ○+追加〔 〕 ○不要 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ○+BD読 ○+BD読書 ○不要
【TV機能】○あり(○視聴○録画○W録○BS○CS○その他〔 〕) ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ) ○スリム型 ○モニタ一体型 ○+要望〔 〕 ○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ○+Powerpoint ○その他〔 〕 ○不要
【モニタ】○必要 ○不要〔 〕
※モニタ詳細→○サイズ〔 〕型 ○解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ○光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ○その他〔 〕
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔 〕 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
購入、買替え理由。何を悩んでいるのか?何を重視するのか? (コスト?性能?サポート?など)
候補機種があればここに。
3名無しさん:2013/05/09(木) 22:28:43.16 0
>>1
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】

過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。


1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。

Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。

自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
4名無しさん:2013/05/11(土) 22:12:19.78 0
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
5名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
Ubuntuフォーラムに不正アクセス、ユーザー情報が流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1307/22/news077.html
6名無しさん:2013/09/05(木) 08:51:38.46 0
アラビア語の文字列でアプリがクラッシュ、iOSとMac OS Xに問題発覚
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1308/30/news034.html

Unixの「sudo」コマンドの脆弱性がOS Xでは修正されないままになっている。Metasploitはこの脆弱性を突くコードを追加したことを明らかにした。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/02/news024.html

うちのMacがroot権限を掌握されている
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1309/02/news130.html
7名無しさん:2013/09/05(木) 14:09:14.19 0
>>4
誤報だと判明している記事を利用してiPhone工場の自殺事件を
隠蔽しようとした事はApple信者の工作の中でも特に悪質だと判断する。
以上の理由によりペナルティーとして>>3の記事を徹底的に広めるので覚悟してね。
8名無しさん:2013/09/05(木) 14:20:41.59 0
匿名掲示板であるはずの「2ちゃんねる」に書き込んでいたユーザーの個人情報が流出した。これにより、あるライトノベル作家は、同業者などを誹謗中傷する書き込みをしていたことがバレて、公式サイトで謝罪するはめになった。(弁護士ドットコム)
9名無しさん:2013/09/05(木) 14:43:20.83 0
>>1
HOST:pd3f35d.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
HOST:pd3f35d.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
HOST:pd3f35d.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp

387 名前: 1 投稿日: 2013/09/04(水) 00:25:13.00 HOST:pd3f35d.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[220.211.243.93]
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1378212509/

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
パソコンと無関係
10名無しさん:2013/11/26(火) 20:34:39.74 0
w
11名無しさん:2013/11/28(木) 01:29:49.92 0
^w^
12名無しさん:2013/11/28(木) 16:38:58.43 0
>>1
【恥】iPad mini Retinaの液晶が糞だとバレる【いつもの糞液晶】

「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
http://japan.cnet.com/news/service/35040200/

DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、
モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、
残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。

>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。


7インチの
Kindle Fire HDXとNexus 7がsRGB/Rec.709の色域
(ディスプレイが表示できる色の範囲)を100%網羅しているのに対して、
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
13名無しさん:2014/06/05(木) 21:48:20.67 0
age
14名無しさん
このスレ需要ないな。


みんな埋めてけ↓
なにかいてもいいから