【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ893【マジレス】
1 :
名無しさん :
2013/02/04(月) 09:34:37.46 0 ▲次スレは
>>980 が立てて下さい。
>>980 踏み逃げ禁止!!▲
※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
質問する前に
>>2-4 くらいは読め!!!!!!!
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ892【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1359110983/
2 :
名無しさん :2013/02/04(月) 09:36:01.67 0
3 :
名無しさん :2013/02/04(月) 09:36:44.72 0
4 :
名無しさん :2013/02/04(月) 09:37:30.97 0
■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
5 :
名無しさん :2013/02/04(月) 10:11:34.50 0
USBポートが壊れてしまいました。 原因は故障したマウスを接続したことだと思います。 8つのポート中2つ(前にあるもの)が完全に認識しなくなり、4つに不具合が発生しています。 不具合の症状は、USBスピーカーを接続すれば音割れが起き、マウス(壊れた物とは別の正常なもの)を接続すれば光学式のレーザーが高速で点滅するような状態になります。 残り2つのポートは今のところ正常に稼動しています。 デバイスマネージャのユニバーサルシリアスバスコントローラにあるものをすべて削除するという方法を試してみましたが直りませんでした。 他に何か直す方法があれば教えていただきたいです。諦めてハブを購入して代用するしかないのでしょうか?
6 :
名無しさん :2013/02/04(月) 10:13:35.41 0
HDDが死にかけでデータ救出で四苦八苦してる前スレ992へ Roadkil's Unstoppable Copier試してみて
7 :
名無しさん :2013/02/04(月) 10:31:01.67 0
お尋ねします。 Dドライブに入ってるXPにドライバをインストールする方法ってあるのでしょうか?
8 :
名無しさん :2013/02/04(月) 10:47:27.19 0
いきなりデバイス取り外しました警告が出てIDEHDDが消滅。 もうOSぐちゃぐちゃ^^;
9 :
名無しさん :2013/02/04(月) 10:59:10.55 0
>>5 デスクかノートがぐらいは書こうぜ?
生きているポートがあるだけでもらっきー。
>>7 Dドライブに入ってるXPで今現在起動しているのか
別のマシンで入れたXPのあるHDDをDドライブにマウントしているのか
わからん
>>8 それでも警告とか出てくるのは、わかるのはわかるんだが、なんか驚きと感心
10 :
名無しさん :2013/02/04(月) 11:03:22.76 0
ps3の「プレイステーションオールスターズバトルロイヤル」というゲームソフトでオンライン対戦を遊んだあと10分から20分ほど経過するとパソコンとps3がともどもネットから切断されてしまうトラブルに見舞われています モデムやルータのケーブルの電源を入れ直せばまたネットに接続できるようにはなるのですが、ゲームの方でオンライン対戦をするとまた切断、の繰り返しです 過去数年にわたり購入し続けてきた、オンライン対戦要素を含む他のゲーム達ではこんなことは起こらなかったのにこのゲームでだけ、オンで遊んだあとにネットから切断されてしまいます 今でも他のps3ゲームのオンライン対戦は問題なく遊べています パソコンとps3をルータに有線で繋いでいます。そのルータはモデムに有線で繋いでいます 誰か力を貸してください、お願いします
11 :
名無しさん :2013/02/04(月) 11:05:48.18 0
>>9 >>7 です。
別のマシンに入ってたXPのHDDを外したSATAHDDをWIN7機に繋げて
DドライブになったHDDです。
12 :
8 :2013/02/04(月) 11:06:13.00 0
いや、心当たりは一杯あるから^^; しかし驚いたな。USB引っこ抜いた訳じゃあるまいし正常動作中でいきなりIDEがw ちなみにBIOSは認識してるしディスクの管理も認識してる。 HDD内へのショートカットも有効。VIXからも認識。デバマネも正常。 実用上問題ないからいっかw
13 :
名無しさん :2013/02/04(月) 11:08:17.90 0
>>9 (前にあるもの)ってぐらいだから、デスクトップじゃね?
とおもったが、前にポートのあるノートPCがあってもおかしくなさそうで怖い
14 :
8 :2013/02/04(月) 11:14:31.76 0
ちなみに消えたのはIDEのデータドライブね。 マイコンピュータからアイコンが消えてる以外は正常。 ビッグドライブ問題だろなあ。変なパッチ一杯突っ込んだし^^; w2000も限界だなあ。
15 :
名無しさん :2013/02/04(月) 12:05:41.93 0
16 :
名無しさん :2013/02/04(月) 12:51:35.61 0
誰か突っ込んどいてくれ^^;
17 :
名無しさん :2013/02/04(月) 13:10:28.33 O
質問です 1回使っただけで未使用の 無線マウスを処分したいのですが 東京〜神奈川で 店頭買取り してるとこありませんか? 缶コーヒー代くらいになればいいのですが・・・・ バッファローの無線マウス
18 :
名無しさん :2013/02/04(月) 13:28:09.93 P
そこらのリサイクルショップでよかろう
19 :
sage :2013/02/04(月) 14:27:30.09 0
HP Pavilion p6290jpです。昨年末に起動しようとして、電源ランプは点灯するも HDDアクセスランプが点灯せず、ファン音、HDDの作動音は聞こえるが画面は真っ暗 という症状が発生しました。何回か電源を入れ直せば、普通どおりに立ち上がり、 作業中に不安定になる事は全くありません。HDDもメモリーも、チェックの結果は 異常なしです。電源投入時だけでなく、スリープからの復帰時に同様の症状が 出ることもあります。 ところが、一週間くらいしてぱったり症状が止み、以降一ヶ月無事に快適に使えていた のですが、おとついからまた症状が復活しました。一ヶ月前と全く同様です。 田舎なもので近所に専門店が無く、また業務に使用しているものなので、 なるべく長期入院は避けたいのですが、何かやってみるべきことをアドバイス 頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
20 :
名無しさん :2013/02/04(月) 14:31:58.94 0
↑悩乱のあまり「sage」の場所さえ間違えました。お許し下さい。
21 :
名無しさん :2013/02/04(月) 14:33:35.50 O
>>18 うむ。
とりまソフマップあたりに持って行って
駄目ならハードオフだな
100円いくかな?w
22 :
名無しさん :2013/02/04(月) 14:37:21.90 0
>>18 ヤフオクでいいんじゃない?アマゾンもあるぞ。
23 :
名無しさん :2013/02/04(月) 14:45:49.17 0
>>19 起動に失敗してる日って気温が低い日とかじゃね?
24 :
名無しさん :2013/02/04(月) 14:47:18.56 0
部屋を密閉して練炭でおk。
25 :
19 :2013/02/04(月) 14:50:11.96 0
早速ありがとうございます。気温、湿度には注意してみたのですが、あまり 関係がないようです。
26 :
名無しさん :2013/02/04(月) 14:52:21.65 0
電源電圧(AC100Vの)かな テスターで測ってみるといいよ
27 :
名無しさん :2013/02/04(月) 14:53:06.08 0
時々停電してるからな
28 :
名無しさん :2013/02/04(月) 15:04:24.53 0
やっぱ瞬間停電は困りますよね、ね〜〜
29 :
名無しさん :2013/02/04(月) 15:14:40.43 0
ほんとに困るならUPS使うよ
30 :
名無しさん :2013/02/04(月) 15:22:41.54 0
UPSは重くて邪魔だから便利ですよね!
31 :
名無しさん :2013/02/04(月) 15:23:09.07 0
これで電気代上げるって言われても納得いかないよなあ
32 :
名無しさん :2013/02/04(月) 15:27:56.97 O
>>22 ヤフオクの評価が散々w
しかし
俺もその評価に完全同意なんだわw
だから買い手がつかないとおも
燃費が悪すぎる
33 :
名無しさん :2013/02/04(月) 15:32:41.23 0
素行の悪い奴らだなw
34 :
名無しさん :2013/02/04(月) 15:54:04.35 0
す・・・素行
35 :
名無しさん :2013/02/04(月) 17:09:32.15 0
>>10 そのゲームでしか起こらないならそのゲームの発売元のバグだろ。
ゲームソフトメーカーに文句言え。
以上。
36 :
名無しさん :2013/02/04(月) 17:11:05.72 0
>>35 訂正。
>>10 そのゲームでしか起こらないならそのゲームのバグだろ。
ゲーム発売元のソフトメーカーに文句言え。
以上。
37 :
名無しさん :2013/02/04(月) 17:16:27.33 0
>>10 です
販売・開発のソニーとサンタモニカスタジオには問い合せたのですがそのような不具合は確認できておりませんと
返答いただきました
なにかほかに考えられる可能性はないでしょうか
38 :
名無しさん :2013/02/04(月) 18:50:17.42 0
>>37 ルーターが絡んでそうな案件なのになぜに型番を書かない?バカなの?
PS3をモデムに直差しでやってみろ問題ないならルーターと頭が逝かれてるのが原因
素直に新しいルーター買ってこい。
39 :
名無しさん :2013/02/04(月) 19:15:47.05 0
初めてパソコン買ってインターネットしたいと思っています セキュリティソフト買って入れないて駄目ですか? 回線はOCN ADSLセット加入しようと思っていますセキュリティ無料とか書いてあるんですが別ものですか?
40 :
名無しさん :2013/02/04(月) 19:38:16.20 0
>>39 大丈夫だ
無防備で立ち向かうことでお前は鍛えられる
そして強くなれるんだ!
41 :
名無しさん :2013/02/04(月) 19:39:37.68 0
『安心セレクトパック』 メールウイルスチェック(受信メール) :210円/月、迷惑メールブロック:210円/月、 OCNマイポケット:315円/月、050あんしんナンバー:472.5円/月 数種類の組み合わせで最大210円の割引きになります。 こういう奴のことか?こんなのは何の意味も無いよ。別にソフトが必要。
42 :
名無しさん :2013/02/04(月) 19:42:36.82 0
2つ質問なのですが、新しくパソコンを買おうと思ってます。 HDD1T一枚だけ搭載して、保存したデータは消えたらがっかりするので、ブルーレイで書き込みできるドライブを買って ある程度データが溜まったらブルーレイに焼いて保存しておこうと思ったのですが。 1、こういう使用法ならHDD1T一枚だけで足りますでしょうか? もちろんOSも全て一枚でまかなう気です。 価格コムのレビュー見てるとHDDの故障ってあるみたいなので… 2、今までメーカーノートPCと、メーカー外付けHDDを5年以上使っててHDDの故障に遭遇したことないのですが、HDDってそんなに壊れやすいものなんでしょうか?
43 :
名無しさん :2013/02/04(月) 19:44:59.92 0
>>42 HDDは突然壊れるから恐ろしいんだ
伊山路で
44 :
名無しさん :2013/02/04(月) 19:47:05.94 0
45 :
名無しさん :2013/02/04(月) 19:53:16.81 0
>>39 PC本体にセキュリティーソフト入れるのは必須事項
どんなソフトでもあくまで予防だから怪しいファイルは実行するな。
拡張子は表示するようにしろ 検索ワード:拡張子 表示
初心者おすすめ構成
Microsoft Security Essentials
WindowsDefender
Spybot(常態保護無効にする事)
46 :
名無しさん :2013/02/04(月) 19:54:45.73 0
windows8ならそのままでもいい
47 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:02:42.60 0
>>42 そんなに壊れるもんじゃないが環境が悪いと劣化するのは早いな 衝撃 微振動 湿気 高温(50℃以上)
シリコンワッシャーでも噛ませてしっかりと固定して ファンの風当てていれば あとは運だな
48 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:05:02.82 0
ブルーレイは長期保存の信頼性が未知数だし、速度容量もアレだから 複数枚でのバックアップになると元のHDDとの整合がめんどくさくなりすぎる。 あんまり実用的とは思えないが。 保存すべきデータが小さいのであれば良いかもだが。
49 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:20:33.80 0
新しいパソコンだとお試しのセキュリティ付いてるよね?
50 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:21:59.33 0
(‘ -‘ ) えりが付いてるから大丈夫だよ
51 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:26:47.43 0
お試し版の糞ソフトなぞさっさとアンインストールするべし!
52 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:28:20.42 0
>>45 >Spybot(常態保護無効にする事)
なんで?
53 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:29:02.98 0
お察しください
54 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:29:33.67 0
お試しはやくたたず?
55 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:32:18.68 0
ちゃんと追加で買うなら役に立つ。
56 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:32:45.41 0
役立たずではないが、期間限定使うよりも、 フリーのソフトに慣れたほうがいい フリーだからって侮る無かれ そこいらの市販品より優秀なものもある。
57 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:38:19.46 0
セキュリティソフトのトレンドマイクロ、ウイルスバスタークラウドで大丈夫でしょうか?
58 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:40:47.35 0
ウイルスバスターはやめとけw もし市販品が欲しいならカスペル、ノートン辺りが定番
59 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:41:19.39 0
セキュリティいうてもなぁ FWはOS、アンチウイルスはMSE辺り 後はルーターでも使っておけば一般の人には十分だよ。
60 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:42:06.70 0
トレンドマイクロがこの先生きのこるためには、お前らが騙されて購入するしかないんだ
61 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:43:14.63 0
キングソフトだめなん?
62 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:44:26.60 0
キンソ使うくらいならフリーの適当なやつを使ったほうが遥かにいい
63 :
名無しさん :2013/02/04(月) 20:44:31.26 0
速攻でアンインスト
64 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:06:24.73 0
>>59 初心者なのでよく分かりません
詳しくお願いします
65 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:21:53.33 O
データがブっ飛んだHDDって初期化とかして、また使えるんですか? それとも、そのHDDは二度と使えなくなるのかな?
66 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:22:25.17 0
今からPC買うなら8か? あれは標準でアンチウィルス内蔵してるからそのまま使ってればいい 7ならフリーソフトでも入れな ファイアーウォールは弄らなくてもいい。
67 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:31:48.24 0
メモリって多すぎても無駄? 何GBくらいが普通の用途では丁度いいですか?
68 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:33:16.75 0
69 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:33:31.02 0
>>65 壊れ方による
フォーマットし直して使えないこともないけど、やっぱ怖いなてのはあるし
70 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:33:41.76 0
71 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:34:23.66 0
>>65 データの飛び方にもよる
っていいますか、突然データがぶっ飛ぶようなHDDをそのまま使い続けますか?逆に問おうか。
72 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:34:30.85 0
32bitは4GB制限 64bitなら8〜16GB
73 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:44:49.86 0
多分一般用途では2GBも使わない予感
74 :
名無しさん :2013/02/04(月) 21:51:48.83 0
インテルオンボーロだと使う可能性もあるかな
75 :
>>42 :2013/02/04(月) 21:57:40.27 0
レスありがとうございました。感謝します。
76 :
名無しさん :2013/02/04(月) 22:20:08.55 0
Windows8 64bitはウイルス対策ソフトは標準装備でよいのですか?
77 :
名無しさん :2013/02/04(月) 22:39:12.58 0
>>76 windows defenderだな
Microsoft security essentialと同等以上、従来のWDの機能も同梱
だからMSEはインストール不可(競合防止)
windows updateで設定すればオプション更新プログラムを有効にすれば勝手に最新版を更新してくれる
あくまで最低限の防衛で、ウィルス対策ソフトをインストールすると無効になって休止する(アンインストールではない)
>>67 メモリが多過ぎると起動がわずかだが遅くなるらしい(メモリをクリーンにするため、といっても数秒だが)
ソフトの起動はCPUが主流だけどメモリも重要
78 :
名無しさん :2013/02/04(月) 22:51:21.60 0
>>76 紛らわしいがwindows8ではMicrosoft security essential と windows defender が合体してwindows defender(新)になっているだけの事。
>>45 と結局は同じような構成がおすすめ。
79 :
名無しさん :2013/02/04(月) 22:59:15.10 O
HDDが故障しwindowsが起動できなくなりました HDDからはゲーム機が読み込まないときの音みたいなキュルキュルと音がなっています 前にも3回起動できなくなったのですが、F11バックアップレンジャーを使い再セットアップで復旧できました 今回はF11でバックアップレンジャーを開くと「×バックアップレンジャーが起動できません」になってしまいます セーフモードも起動できません 新しくPCを買う予定ではありますが、最後にデータだけバックアップを取りたいのですが写す方法はありますか?
80 :
名無しさん :2013/02/04(月) 23:08:22.63 0
81 :
名無しさん :2013/02/04(月) 23:09:34.51 0
オペラなら200Mでおk
82 :
名無しさん :2013/02/04(月) 23:32:08.44 0
パソコンを買い換えようと思うんですが、2000年〜2008年ぐらいのゲーム(主にエロゲ) を新しいパソコンでもやろうと思ったら、やっぱりWindows7の32bitを積んだパソコンを 買った方がいいんでしょうか? 今使っているグラフィックボード(9600GT)も流用するつもりなんですが、それも考える と32bitの方がいいですよね? それとも、64bit OSでも問題ないでしょうか?
83 :
名無しさん :2013/02/04(月) 23:45:10.28 0
エロゲなんて1回やったらもうしないだろ。 山ほど新しいのが出るんだからそっちをしろ。 つーことで64ビットでおk
84 :
名無しさん :2013/02/04(月) 23:47:21.57 O
パソコンを初めて買おうと思います。用途はワード、エクセル、iTunes、動画・写真編集、あとは年賀状作成くらいです。 デスクトップとノートどちらが良いのでしょうか?
85 :
名無しさん :2013/02/04(月) 23:47:54.15 0
86 :
名無しさん :2013/02/04(月) 23:55:37.14 0
中学生にPCは必要でしょうか?
87 :
名無しさん :2013/02/04(月) 23:57:05.56 0
具体的にやりたい事があるなら。
88 :
名無しさん :2013/02/05(火) 00:04:28.69 0
>>84 扱う動画の種類、動画編集の程度と予算次第
89 :
名無しさん :2013/02/05(火) 00:08:15.33 0
>>83 いや、新しいの買う金があんまりないんですよ。
今使ってるパソ本体がそろそろ限界で買い換えなきゃいけないし。
それに、まだやってないのが20本ほどあるし・・・。
>>85 ザッと読んだところ、やっぱり32bit版の方がいいみたいですね。
あと、ホームプレミアムよりXPモードのついているプロフェッショナルの方が
いいんですかねやっぱり。
90 :
名無しさん :2013/02/05(火) 00:08:39.91 0
数日前から久々のjavaの通知が出てるんだけど 少し前になんか問題(?)になってたよね 結局なんだったのかわからないんだけど今回の更新はいつも通りにやってしまって安全ですか?
91 :
名無しさん :2013/02/05(火) 00:10:06.63 0
更新しない理由が無い。
92 :
名無しさん :2013/02/05(火) 00:37:54.92 0
便乗質問 javaの更新をしようとするとjavaw.exeを終了しろとでる しかしタスクマネージャからプロセスを終了しようとするとアクセス許可がないと出て終了できない 再起動してもjavaw.exeは勝手に起動してる どうすればいい?
93 :
名無しさん :2013/02/05(火) 00:45:50.60 0
オフライン版をダウンロードしてから それをインストールする
94 :
名無しさん :2013/02/05(火) 00:45:51.64 0
無線ランの3ポート埋まってて後1ポート欲しいんですけどキャンペンで無線ラン貰えるんですが ハブの代わりに無線ランって使えますか?
95 :
名無しさん :2013/02/05(火) 01:17:54.30 0
Win7にてシステム修復ディスクを用いて、Cドライブを初期状態に戻したいです。 システム修復ディスクから起動させると、 システム修復オプションのキーボード選択の画面になるのですが、 ここでマウスもキーボードも一切反応しなくなります。 無線でも有線でもダメでした。 何が原因なのでしょうか?
96 :
名無しさん :2013/02/05(火) 01:20:12.42 0
有線はPS/2も試した?
97 :
名無しさん :2013/02/05(火) 01:30:50.12 0
USB2.0で試したらうまくいきました ありがとうございました
98 :
名無しさん :2013/02/05(火) 01:35:33.70 0
引き続き質問よろしいでしょうか? サイコムで購入したPCなんですが、 工場出荷状態に戻したいです。 SSD(OS)もHDDも初期状態に戻す場合は、 OS再インストール→各ドライバー入れが一番てっとり早いのでしょうか? 修復ディスクから、購入直後に作ったCドライブのイメージバックアップを使うのとは、 何が違うのでしょうか?
99 :
名無しさん :2013/02/05(火) 01:37:20.25 0
その環境にまで整える時間が違う。 ディスクイメージを展開した方が早いでしょ。
BTOて何でしょうか?
さすがにググれ
わかりました
イイ!
B ボクに T 丁寧に O 教えろ
>>99 ありがとうございます。
ディスクイメージの展開をしたいと思います。
しかし、回復オプションで「イメージが見つかりません」と出てしまい検出できません。
イメージはほんの一週間前に確かに作ったのですが、壊れている可能性を考えるべきでしょうか?
それともイメージはDドライブ(HDD)に置いてあるのですが、
OSと同じドライブ(C:SSD)に置かないと認識されないのでしょうか?
↑ ファイルはおよそ13GBで、とくにPCがクラッシュしたわけではありません・・
107 :
名無しさん :2013/02/05(火) 02:18:18.33 0
まぁ、あなたの環境で問題が起きないとは限らないけどねw うちの環境は大丈夫だった。
109 :
名無しさん :2013/02/05(火) 02:23:55.04 0
そんなこといわれると最近PC調子悪いから不安になるw
>>105 もしかしてフォルダを移動した?
ルートにないとダメだった気がするけど。
>>110 ルートってなんですか?
確かにSSDからHDDに移動しました
容量が大きかったもので…
113 :
名無しさん :2013/02/05(火) 03:04:31.82 0
移動してはダメだったんですね。 諦めて今OS再インストールしたところです。 SSDの恩恵か10分足らずでできました。 ありがとうございました。
intel wireless 5150のドライバーを入れたんですが、インテルの公式サイトからダウンロード、インストールしてもデバイスマネージャーに出てきません
ちなみにパソコンはTOSHIBAのPAUX24LNVBRで、ドライバーは
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=2957&DwnldID=22116&ProductFamily= %e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%bb%
e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3
%83%af%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83
%b3%e3%82%b0&ProductLine=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%
83%ab%c2%ae+WiMAX+%e3%82%a2%e3
%83%80%e3%83%97%e3%82%bf%e3%83%bc&ProductProduct=%e3%82%a4
%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+WiMAX%2fWiFi+Link+5350+%
e3%81%a8%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+WiM
AX%2fWiFi+Link+5150+%e8%a3%bd%e5%93%81&lang=jpn
こちらの32bitの容量の大きい方も小さい方も試しましたがダメでした。
どうすれば正常にドライバーを入れることができますか?
無線LANを利用してるのですがPS3でサインインできるのに、Wi-Fiは繋がりません。 ググると無線LAN≒Wi-Fiという説明が書いてあり困惑してます。 お手数をお掛けしますが教えて下さい!
>>117 どれで何がしたいんだよ?
あと型番ぐらい書け おバカちゃん
サインインの対象がどこかも説明しなさい
120 :
名無しさん :2013/02/05(火) 08:25:19.59 0
>>38 何かゲームをするのに適したルーターがあったら教えてください
121 :
>>10 :2013/02/05(火) 08:49:13.49 0
使ってるルータは BUFFALO 有線BBルータ ハイエンドセキュリティモデル [BBR-4HG] です
ゲーム固有のバッティングなら、そのゲームのコミュニティで聞くほうが早くね?
123 :
>>10 :2013/02/05(火) 09:41:02.29 0
勿論そのゲームコミュニティのほうへもマルチポストさせて頂いてます
>>10 の件について追記で、
ルータはBUFFALO 有線BBルータ ハイエンドセキュリティモデル [BBR-4HG]
モデムはScientific Atlanta製 『WebSTAR DPX100』
を使用しています
>>4 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
125 :
>>10 :2013/02/05(火) 10:27:49.50 0
ごめんなさい・・・どうしても仲のいいフレンドと快適にあそびたかったのでルールを破ってしまいました 僕のことはもう無視してください
126 :
名無しさん :2013/02/05(火) 10:39:14.51 0
余計怒らせてどうするんだw
♪何処でー壊れたのー oh フレ〜ンズ
ウッセ
遅くなっちまったが、メモリは8GBで十分なんですね?ありがとうございやす CPUも3Dゲームとかしない限り3570Kくらいで十分でしょうか?
>>118 ,
>>119 したいことはDSでWi-Fiを使いたいです。
ルータはバッファローのWHR-G54Sを使用しています。
説明不足で申し訳ないです。
131 :
名無しさん :2013/02/05(火) 12:45:11.31 0
>>129 さあ?いいんじゃない?ゲーム以外にも処理重い作業はあるがね
ゲーム以外と言うくらいの雑把さならどのCPUでも一緒だろ
>>77 あくまで最低限の防衛で、ウィルス対策ソフトをインストールすると無効になって休止する(アンインストールではない)
ってことは今自分のPCウイルスバスター使ってるんですがアンインストールするとwindows ディフェンダ−が有効になるということですか?
ウィルスバスターとwindows ディフェンダってどちらがいいものなのでしょうか? (windows8です)
またよくウィルスバスターは良くないって聞くけど具体的に何がよくないの?
133 :
名無しさん :2013/02/05(火) 12:56:38.38 0
>>130 無線LAN:無線でパソコン・インターネットなどを接続する方法
Wi-Fi:別メーカーでも一緒の規格にして使いやすくしましょうねという無線LANの規格
ニンテンドーWi-Fiコネクション:ニンテンドーが提供するWi-Fiを使ったサービス
DSなのかDSiなのか知らないが(下手したら3DSかもしれんが)
WPA/WEP(bit数)、文字長などは正しく設定してあるか?
してあるならやった事とWi-Fiに繋がらないという症状を表示される細かい言葉まで具体的に
134 :
名無しさん :2013/02/05(火) 12:59:59.87 0
>>132 とにかく重い・有料なのに無料に負ける検出力・開発の技術力のなさ(誤検出を修正出来ない等)
135 :
名無しさん :2013/02/05(火) 13:01:41.41 0
そーすねくすとな訳か^^
>>129 メモリは2GBを2つ挿せばおなかいっぱいだお
CPUはG1610で問題なしだお
とりあえずグラボ挿さないならCPUもメモリもそんな必要ないか。エンコはするかもしれないが ところでいいグラボ挿すと動画とかも綺麗に見れるようになるんですか?
再生する動画次第ですが 普通に再生する分には必要ないよ
俺も3770Kをやめて、G1610に換装する予定 3770Kなんて必要なかったんや・・・
俺もゲームしないから2100Tで何一つ不自由感じてない
俺は皿2000で時々ゲームするけどまいっか
4年間LGA1366を使っていたが、ただの電気代の無駄遣いだった 冬はまあ、暖房要らずではあったが・・・
ニコ生くらいしか見ないんで、じゃあ必要無さそうですね てなると電源も小さくていいかな BTOで作ってもらうつもりでしたが、おかげさまでいろいろ妥協できて安く上がりそうです また何か聞きたくなった際にはよろしくお願いします
144 :
名無しさん :2013/02/05(火) 13:51:01.10 0
質問させてください。 今使ってるPCの性能が Intel Core i3 550 @3.20GHz で 新しく納品されたPCの性能が AMD A8-5500B APU @3.20GHz なんですが どっちのほうが高性能なんでしょうか? 性能スコアでは後者のほうがいいみたいなんですが、 AMD A8はCore i3よりも劣るような記事も見かけるので迷っています。 両方ともメモリは4GでメーカーはHP、OSはWIN7の32bitです。 主な用途はIllustoratorやPhotoshopです。 ご教示くだしあ。
>>133 WPA/WEP(bit数)、文字長をググってみましたが、家族の誰もそんなものをいじることはできませんし、誰も心当たりがないみたいです。
表示されるのはアクセスポイントが見つかりません(51099)で、
接続先はあっているはずですが接続テストでも繋がりません
>>145 そらスコアがたかいほうさ
しかし、スコアなんてスコア向けの設計であれば当然高くなるし
ベンチソフトと同じような設計のソフトばかり使うのか?
と問われたら、おそらくそんなことはないわけだ
実際使ってみて、ご自身で評価されて下さい
そして、AMDムリ!という書き込みをお待ち致しております
くだしあ とか臭いからヤダ
>>147 ありがとうございます。AMDはやはりゴミですか・・・
>>148 そう言わずに何とかお願いします。
>>149 AMDを使ってみてそう感じるのならその通りだ
使わずにはわからない。
>>145 いい年こいた大人ならググってAシリーズの特徴ぐらい調べられるだろ
IntelのCPUのオンボグラフィック以上のグラフィック能力はあるけど、
CPUのパワーのほうはi3に負けちゃう程度てこと
アンタがどっちが必要なんだ、てことよ
i3マシンにA8以上のグラボでも刺しとけばAシリーズの優位性なんて鼻くそみたいに消し飛ぶし
i3とAMDだろ? こまけぇ違いなんて気にならんわ 低い次元でのスコアとかいちいち気にしてたらはげるよ?
>>152 無知乙
A8のほうは中途半端なグラボ並みのGPU持ちなんで、3Dゲームやらせると「こまけぇ違い」どころじゃない差が出る
ただ結局中途半端レベルなんでPS3と同時販売されてるような3Dゲーにはキツい
154 :
名無しさん :2013/02/05(火) 15:20:37.72 0
だな、AMDムリ まだセレロンを選ぶわ
155 :
名無しさん :2013/02/05(火) 15:21:42.83 0
>>146 51099ならSSIDが合ってないか何らかの原因で電波拾えてない
ルータの電源ケーブル抜いて数分経ってから再起動で直る場合がある
また、ルータのファームウェアのバージョンが1.43以降か確認
動作対応してるのはこのバージョン以降。必要ならアップデート
156 :
名無しさん :2013/02/05(火) 15:24:37.00 0
無知がいいか、無毛がいいか選べ
無知を煽られて血管ピキピキきてる奴のほうがよっぽどハゲるよw
159 :
名無しさん :2013/02/05(火) 15:33:48.77 0
AMD買う奴は玄人か貧乏人か馬鹿しかおらぬ
A8別に安いわけでもないし、選ぶ理由はないとは思う そりゃi3 550+オンボより性能はいいのかもしれんが そもそも比較対象が違うわけだし
俺もわざわざA8なんて後から買うようなもんじゃないと思うが、 >160の「そもそも比較対象が違うわけだし」は説得の文句としては意味不明 少なくとも>145は両者を用途を絞った上で比較したがってるのに
A8 5500B搭載PC安いだろ バカみたいに安いからむしろ何かあるんじゃないか、と思うぞこりゃ
>>161 いやぁ、旧い下級モデルと比較したらってことさ
買いかえなのに比較されてもさぁ
AMD工作員か?って気分になるし
164 :
名無しさん :2013/02/05(火) 15:48:12.05 0
あーもううるさいうるさい AMDムリ! これでいいんだろ?
>>146 友人が同じルーター+状況でヘルプに呼び出されたからよく知ってるわw
結論から言うと、DSはWEPにしか対応していないのでルーター設定をWEPにすると接続できる。
古いルーターなので無線規格の複数同時接続が出来ない、無線設定がWPA/AESになっているとDSが接続でき無くなる。(AOSSで設定すると優先的にAESになるはず)
ルーター設定をWEPにすると全ての接続がWEPになるのでセキュリティーが恐ろしく低くなる。
最近のは同時に複数規格対応しているので新しいのを買う事を強くおすすめする。
145ですが AMD機はやはりサブで使うことにします。 ありがとうございました。
>>164 いや、よくねーよ
そんな短絡的思考者のためのスレじゃないんですよ!?
ちゃんとAMD A8の性能を確認してから議論を交わさないと
>>167 え、ちょ・・・
それは駄目だと思うぞ
A8のほうが性能自体は上なんだし
実際使ってみた結果そう判断したのであればいいですけど
このスレの無意味なAMD貶しを真に受けての結論なら、間違った判断としか言いようがありません
>>168 >A8のほうが性能自体は上なんだし
Aシリーズが上回ってるのはGPU性能だけだわ
しかも3Dグラのみ
CPU性能はintel iの下位並みしかないんだし、貧乏でグラボ買いたくない、でもちょっと3Dゲーやれたら嬉しいな、
てなハンパな要望ある人間で、なおかつAMDに愛がある人間でないと手を出すようなしろもんじゃない
よっぽど限られた予算しかなくて、ノートPCでなら面白い選択肢かもしれないけど、
デスクトップではありえない、産廃ゴミと断言しちゃっていい
170 :
名無しさん :2013/02/05(火) 16:40:42.81 0
まあ納品って事は仕事でCG扱ってる人なんだろう 支給品なら仕方ない。Photoshopのバージョンが新しいならOpenGLや GPGPU使えるからメリットあるかもな。CPU優先な事に変わりはないが
>>168 はい。実際触ってみます。後々PCの配置をいじるのが面倒なので、運よくここで答えが聞ければと思ったもので。
>>169 >>170 さんのおっしゃる通りで、会社使用でしかも予算があまり出ないので・・・
皆様どうもアドバイスありがとうございました。
ADSL(20M)から光(100M)に変更したのに、通信速度があまり前と変わりません。 業者は、パソコンが古いので仕方ないと言うのですが、新しく変えるだけ速くなりますか?
何をするかによる
3DゲームなんですけどGPUは660GTXの予定です
世代考えたら普通に体感速度変わりそうな気もするな
今日出た新3DMARKでゲフォがラデにボロ負けしたから ゲフォ信者はイラついてるんだよ
179 :
名無しさん :2013/02/05(火) 18:49:59.57 0
ACPIが怖い・・・ 最近ずっと不眠症です
質問失礼致します。 近日メモリを変えようかと思いまして(2GB→4GB) 色々と調べていて 現在付いているメモリが「DDR2 PC2-6400(400 MHz)」 となっていました。 ドスパラさんのページの方で絞込み検索で規格:「PC2-6400」で 検索したのですが、結果は全て速度:「DDR2-800(800MHz)」の ものばかり表示されます。 規格が合えば速度が違っても動作するのでしょうか? 他に調べてみると定格よりも高いクロックでモジュールを動かすと 動作が不安定になったり動作しなくなったりするようですが この場合動作するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 長文失礼致しました。
ググればPC2-6400でも出てくるよ
ついでにIT用語辞典でも眺めていくといい
費用対効果が良さそうなA10-5800K を買おうと思ってたのですが、上のレス見てたら悩み始めました。 ネットと動画鑑賞位だったら高価なインテルCPU買わなくても大丈夫でしょうか?
タスクマネージャ開いた時のプロセスごとのメモリの合計とPF使用量ってのは別? PF使用量の方がプロセスごとのメモリの合計より大分多い気がするけど PF使用量が増えるとやたら重くなる気がするの。これって増えてきたら解放出来ないの?
ページファイルはOSが使用するメモリ領域を一時的に保存するためにHDD上に用意するものだから 使用量が増えれば当然重くなる。原因は主にメインメモリ容量不足 メインメモリが多ければページファイルは小さくしたり0にしたりしていいと思うけど 普通に使っててそんなにページファイル使うんならそもそもメモリ足りてないんだろうし諦めてください
>>180 規格が合えば高いクロック数の物を使用しても自動でBIOSの設定クロック数で動作する。
オーバークロックしない限り高いクロック数の物を買ってもあまり意味が無い。そちらの方が値段が安いならいいが。
俺のパソコンはPC3-10700Hとか表示されています><
>>183 ああ
その程度なら安価なG1610とインテルオンボーロでも用は足すからな
A10で満足いくよ
>>186 回答ありがとうございます。
つまりは、規格が合えば後は値段だけ気に掛ければ
大丈夫ということですね!
190 :
名無しさん :2013/02/05(火) 19:27:26.53 0
>>183 何故微妙と思われているかというと、3Dゲームスコアは内蔵としては破格の高さだが
そのような使途でグラフィック性能は持て余す(そもそも必要ない)ので
4000円で買えるIntel CPUの方がよりコスパが良いという事になってしまうからだ
ガッツリゲームやるならもっと性能が欲しいし、予算に限りのあるゲームPCを組む以外には
勧められないんだよね。性能に不満を持った場合にコストが掛かりやすくなるのもネック
悪いCPUではないので、自分の使い方に合っていると思うなら買ってみるといい
グラボの差込口をみたらDisplayPortが2つ、HDMIが1つ、DVIが1つとついていたのですが 最大で何台のモニタ同時に使えるのでしょうか?
192 :
173 :2013/02/05(火) 19:47:13.07 0
>>178 P 3695と19.20 GFLOPS って比べ方はどうすればいいんでしょうか?
193 :
名無しさん :2013/02/05(火) 19:59:38.99 0
>>191 現行の規格としてはポート全てを利用する事が出来る
そのグラボ自体が4ポート利用に対応しているかはメーカーのHP参照
>>192 似たようなスコア出してる奴と比べりゃいいだろ
>>193-194 DVI複数NGみたいなそういうのは今はないんですね、ありがとうございました
197 :
名無しさん :2013/02/05(火) 20:47:38.83 0
AMDって中途半端ですよね 知名度とシェアはそこそこあるのに CPUはIntelに負け、GPUはNVIDIAに負けますよね オンボードGPUなどCPUとGPUが一緒になったものを作る技術としては両者の技術があるAMDが最強なのでしょうけど
(‘ -‘ ) あなた同じね
199 :
名無しさん :2013/02/05(火) 20:52:01.10 0
結局カネ持ってるところが強いってことだよ
>>197 いやぁ、AMDがATIを買収してからというもの、
らでおんもクソ化してしまったわけさ
レスありがとうございました。 こちらを購入確定したいと思います。
足の親指の巻き詰めが血とかドバドバひどいんですけどどうやったら治りますか 欧亜指斬り落とすのは嫌です
爪を剥がす
205 :
名無しさん :2013/02/05(火) 21:43:13.07 0
ノートPCを買増したのですが、無線LAN環境がないので知り合いからもらったアイ・オーのWN-G150UMWを デスクトップPCに刺してAPモードでノートPCを無線でネットに繋ぐことができました。 そこで、デスクトップPCともう一台のPCにあるフォルダを共有しているのですが、ノートPCともこのフォルダを 共有したいと思っていますが可能なのでしょうか?それとも素直に無線LANルーターを買ったほうがいいのでしょうか? ちなみにノートとデスクトップはwin7でもう一台の方はxpです
Windows8のWindowsDefenderのほうがウイルスバスターより優れてるってことでOKですか? あとWindowsDefenderを有効にする方法は今使ってるウイルスバスターをアンインストールすれば有効になりますか?
ホテルとかによくある有線LAN接続サービスって LANケーブルを持ち込んでただ繋ぐだけで使えるようになるの? 何かパソコン内の設定を変えたりしないといけないの?
つなぐだけでいい ケーブルはフロントで貸してくれる
A8-5500Bって時点で企業向けだからな ゲームがどうとか書いてるヤツは頭がおかしい
>>207 ほとんどのホテルではIPアドレスの設定がDHCPなので、
家で使用してる時も有線接続で同じように設定済みならまず大丈夫
普段は無線LANで使っていて有線設定を一度もした事が無いとか、
有線だけど固定IP設定にしてるなら新たな接続設定を追加する必要がある
一般的なブラウザなどでお気に入りに追加したときにサイトの名前の左端に出来る あのアイコンを自作したいのですがあれを作るにはどうしたらいいですか?
(‘ -‘ ) 嫌っ!
>>212 ファビコン favicon.ico でぐぐれ
>>212 ファビコン作成でググれ
ここに書くよりその方が早い
216 :
215 :2013/02/05(火) 22:30:35.97 0
すまん、被った
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
初心者です、Win8のノートパソコンを買ってきました 回線はまだですが電源をいれて初期設定をする事ありますか?
パソコンが突然落ちて長いビープオンを繰り返すようになったので マザーボードの電池を外してCMOSクリアをしてまたパソコンが起動できるようになったのですが サイトを変えるたびに「サーバー証明書の有効期限切れです」という警告が出るようになってしまいました これを出なくするにはどうすれば良いのでしょうか?
220 :
名無しさん :2013/02/05(火) 22:56:57.16 0
224 :
名無しさん :2013/02/05(火) 23:13:59.97 0
>>206 逆だ
windows defenderとmicrosoft security essentialは競合しない(同時インストール不可だったり無効化される場合も多いが)ことがほとんど
どちらも「マイクロソフトがウィンドウズを保護するために無料で最低限度の保護するだけ
ウィルスバスターは有料なんだからそれだけ高い金を払うに値する強力な防御機能がある
保険で言えば自賠責保険と任意保険、火災保険と地震保険ぐらい違う
要するにマイクロソフトの最低限保護のウィルス対策ソフトはあくまでwindows updateの「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」とか「セキュリティ更新プログラム」の延長でウィルス対策でマルウェア対策なども導入しているに過ぎない。
とにかく、マイクロソフトが無料でウィンドウズ保護のため最低限のサービスをしてくれているだけのソフトだから有料には遠く及ばない
金があるなら激安のウィルスセキュリティゼロ(更新料0円で半永久的に利用可能)でも入れるべきだ。
225 :
219 :2013/02/05(火) 23:17:14.55 0
>>223 レスどうもありがとう
自分はOperaを使っているんだけど原因はCMOSクリアによってPCの時計が狂ったのが原因だったみたいです
PCの時計を合わせたらエラーが出なくなりました
お騒がせして申し訳ありませんでした
長いビープ音連続はメモリーのエラーでCMOSクリアなんかしなくて良かったんや・・・
セキュリティゼロって名前のとおりのソフトだったような記憶^^;
228 :
名無しさん :2013/02/05(火) 23:28:55.38 0
釣りだろ 全て逆に読めばええ
229 :
名無しさん :2013/02/05(火) 23:29:23.83 0
ニコニコ動画の動画に投稿されたコメントをコピーすると「クリップボードに保存しました」 みたいな表示が出るのですがこれは普通のコピー&ペーストと違いはあるのでしょうか?
231 :
名無しさん :2013/02/06(水) 00:34:25.26 0
>>230 Flashの機能使ってサーバのXMLテーブルからクリップボードに
テキストを送る、という動作をしているだけ
一緒
233 :
230 :2013/02/06(水) 00:36:20.26 0
234 :
234 :2013/02/06(水) 00:56:53.57 0
234
サンダーバードっていうメールソフトにしてみました。 windowslivemailだと、引用符がないので。 そしたら今度はサンダーバードで問題。 きちんと自分なりに改行した上でメールしたのに、 改行がめちゃくちゃです。 ずれちゃってます 調べてみたら、このソフト、あるラインで勝手に開業するみたいですね。 そこで、mailnews.wraplengthの数値を72から0にしてみたら、 今度は改行がなされません。 どうしましょう・・・
スーパー雷鳥はサンダーバードになったんや でもな、サンダーバードは雷鳥とは別の鳥なんだってさ 江戸川警部の上司がそう言ってた
質問させて下さい ユニットコムのデスクトップPCを使っています。 Windows7をフォーマットしてから再インストールしようとして、ディスク0パーティション1(システムで予約済み)100MBというところを削除してしまいました。 たぶんこれが原因で、インストールする場所をディスク0パーティション1(たぶんCドライブ)にして先に進むと 「必要なファイルをインストールできません。ファイルが破損しているか見つからない可能性があります。インストールに必要なすべてのファイルが利用可能であることを確認し、インストールを再実行してください。」 と出てきてインストールできません。 インストールに必要なファイルとはどこにあって、どうしたら無事インストールできるようになりますか? 説明足りなかったらすみません。 よろしくお願いします
一応ディスク0を全て初期化してからもう一度はじめから再インストール たぶん一時的なエラーだからもう一回やれば問題なく進むと思うけどね
239 :
237 :2013/02/06(水) 01:34:40.22 0
>>238 レスありがとうございます
何度かやってみましたが駄目でした…
じゃあインストールメディアがイカれてるんじゃないの
241 :
名無しさん :2013/02/06(水) 01:38:15.65 0
だ〜か〜ら〜変な会社のは買うなよ
242 :
名無しさん :2013/02/06(水) 01:38:16.05 0
>>235 なんでググったはずなのに肝心のmailnews.wraplengthを0にすんの?
どこ見ても9999を指定するとか0はダメだとか書いてあるだろーw
243 :
237 :2013/02/06(水) 01:39:03.50 0
イカれてたとしたらもう何もできないですよね 修理に出す方向で考えてみます。 ありがとうございました!
BTOならリカバリーディスクか 本来はこれだけで再インストする。 HDDの謎の100MBは関係ないと思う
245 :
237 :2013/02/06(水) 01:47:59.26 0
あっあの100MBは関係ないんですね。 とりあえず明日サポセンに問い合わせてみることにします。
>>245 いやぁ、リカバリディスクからbootさせて領域をきちんと選べばいいんだよ
247 :
237 :2013/02/06(水) 01:54:57.57 0
>>246 それはどうやればいいんでしょうか?
そもそもこのディスクでリカバリができるんですか?
質問ばかりですみません。
>>242 9999にするべきなんでしょうか・・・
すいません。
>>247 OSの再インストール方法をググってみればわかるさそんなこと
250 :
237 :2013/02/06(水) 01:58:52.68 0
>>249 ありがとうございます!
もう一度ちゃんとググってやってみます
251 :
235 :2013/02/06(水) 02:00:53.79 0
>>235 をお願いします。
>>242 氏の助言に従い、9999にしてみたら、
今度は途中で開業されました・・orz
>>247 評価版のWindows7でも焼いてそれでもだめかどうか試すといい
>>247 ディスクのラベルになんて書いてある?
後、付属のディスクは何がある?
254 :
237 :2013/02/06(水) 02:29:02.41 0
>>253 ラベルには
Microsoft
Includes Windows Anytime Upgrade
Service Pack1使用済み64ビット版ソフトウェア
Windows7 HomePremium
他の付属ディスクは
Super Multi Drive Install Disk
GIGBYTE Intel 6-series Utility DVD
です
既存のパーティションはとりあえず全部削除する Windowsのインストールの場所を選択してください。 の時点で ディスク0 未割り当て領域 のみの状態になるはずだろうからそれを選択 その後もう一度選択する画面が出てくるので今度は ディスク0 パーティション1: システムで予約済み ディスク0 パーティション2 のパーティション2を選ぶ そのあとでエラーが出るのならメディアが不良
傷以外でそのディスクがぶっ壊れるとは考えられないな ドライバ類もあるみたいだし、100MBの件は関係なし
>>254 Windows7通常版を買ってきたほうが手っ取り早いですね
でも、3万円以上かかるのでお勧めはできませんけど
>>254 そのディスク使ってインスト出来ないなら、
メディアの不良かHDDぶっ壊れてる
プレスミスの可能性が高いね
260 :
237 :2013/02/06(水) 02:50:50.17 0
>>255 わかりやすく教えていただきありがとうございます!
今パーティションを選択したらインストール画面になりました
さっきまで23%あたりでエラーが出ていたのですがそれを超えたのでこのままいけそうです
二度目の選択画面は今のところ出てないのですがこの後出てくるのでしょうか…
とりあえず様子を見てみます。
途中で止まってたのかよw ドライブもアヤシイ
>>260 あとは放置だ
なんかキー押したらCDなりDVDから起動しちゃうぜよ!?
っていう画面がでるのでうっかりキーボードを触らないようにな
263 :
237 :2013/02/06(水) 02:57:11.82 0
みなさんわかりやすくレスありがとうございました! 今無事にインストール進んでるっぽいです 最終処理まできました ブルースクリーンが出るようになってから調子がおかしくてリカバリすることになったので HDD自体がおかしくなってる可能性もあると思います これで上手くいかなかったら大人しくHDD変えます…
あ、まだパーティション選択画面まで行ってないのか もう読み込み不良起こしてるんだろうな・・・ DVDドライブとセットのDSP版でも買ってきたほうが早い気もするが そんなムダ金を出すのも馬鹿げているよなぁ サポートに言って交換してもらったほうがいいだろう
265 :
名無しさん :2013/02/06(水) 02:58:28.46 0
>>251 何かおかしなことやってないか?
0かMAXか任意かで必ずうまく行くはずだが
Thunderbirdのバージョンは?プレーンテキストか?半角で折り返しをテストしていないか?
どうせクリンインスコするならHDD変えればよかったのに
>>263 って進んでるのかよ
あとは再起動かかる時はほったらかしだ
Windowsのセットアップまで到達したらおめでとう
269 :
237 :2013/02/06(水) 03:05:34.92 0
セットアップまで終わりました!! こんな時間にみなさん本当にありがとうございました… 二度目のパーティションの選択は最後まで出なかったので、一つに纏まっちゃいましたが 詳しくない自分にはこれで不便なことはないと思うので気にしないことにします。
270 :
名無しさん :2013/02/06(水) 03:29:11.63 O
Googleの検索設定が反映されないんですが何故なんでしょう? ログインとjavascript無効にして使いたいんですが
>>270 最低限、インテリジェントスキャンされたクッキーを保持が必須
>>270 最近のGoogleは迷走しまくっているので諦めるのが基本
頻繁に仕様変更繰り返しているのが仇となっている
>>265 すいません。正しく症状を把握していなかったので、改めて質問します。
サンダーバードの最新版です。17.0.2。
勝手に改行されるという問題がまず一つ。
これについては、mailnews.wraplengthというので数値を9999にしました。
改行はされなくなりました。
ところが、第二の問題として、
「ああああああああ・・・」と打ってみて送信すると、
途中で勝手に半角スペースが開けられてしまいます。
この症状は、どうすればいいのでしょうか?
お願いします。
マザボの性能の差とは、主にCPU・メモリ等の搭載においての優劣、出力端子の種類と数の違い という認識で良いのでしょうか?
>>274 あとは搭載されたチップの性能、それをコントロールする機能の優劣も関係してくる
>>274 見た目の性能差じゃないけど、液コンか固体コンかとかでも優劣があったり
安物は液コン混じってたりするし、固体コンでもどこ製かもある。サウンドは蟹ばっかだが、
LANはどこ製かで文句言われたりすることもある
他にもH61チップだとメモリスロット2本しかないとか、PCIスロットはB75チップ以外は
ブリッジチップ使ってるから本来のPCIの性能より落ちる。B75はPCIネイティブサポートだけど
SATA3が少ないとか。表面的には分かりにくいとこがいろいろあるのよ
メモリ足りないとHDDから引っ張ってくるらしいけど SSDに換えれば読み込みが早くなる分引っ張ってくるのも早くなるのかな?
278 :
名無しさん :2013/02/06(水) 06:03:11.03 0
>>274 基本的にはそれで。値段が上がるほど、各種スロットのバス幅、転送速度
オーディオ・LAN・マザー自体それぞれのチップ性能、OC耐性
コンデンサ等部品自体の品質・排熱や干渉度に関わる設計
地味に性能に差がつく点は多いよ
279 :
名無しさん :2013/02/06(水) 06:05:30.60 0
>>277 その通りだけど、現在はスワップが起きるような状態にならないよう
メモリドカ積みした方が早い。普通の使途なら8GBもあったらスワップは滅多に起きない
アホほどブラウザのタブを開くか、CGなどの一部用途だけだ
280 :
277 :2013/02/06(水) 06:08:51.62 0
>>279 3DゲームやってるとHDDがカリカリしだすからたぶん足りてないのかな〜って思いまして
たぶん32bitのOSが原因かな、上限の4GBまで入れてます。
>>280 OSの管理外メモリを使ってRAMディスクに出来るソフトがあるから、メモリ増設してRAMディスク上に仮想メモリ用のスワップファイルを置いた方がいい
282 :
277 :2013/02/06(水) 06:18:06.43 0
>>281 あー、なんかあるらしいですね
ちょっと難しそうだったので手を出してなかったんですけど。
もっかいチャレンジしてみます、ありがとうございます。
283 :
名無しさん :2013/02/06(水) 06:54:45.19 0
イオンのシムカード(980円?一番安いやつです)で googleマップが見れますか? アパートを探すためにwifiを利用したいので 一番安いのを考えています。 1日利用とかのもあるよようですが、おそらく 月極めにしたほうが安くなりそうで、 4月にはいっても当面おちつくまでメール利用くらいは できると思うので利用しようかとと思っています。
284 :
283 :2013/02/06(水) 06:56:14.14 0
PCに無線ルーターで接続する予定です。 スマホーンは持っていません。
285 :
274 :2013/02/06(水) 07:11:30.64 0
あー・・・メモリ32GB積めてCPUはCorei7対応してて必要な出力を満たしていればどれでもいいってわけじゃあないのか PCってパーツいっぱいあってそれぞれ性能に関わってきて妥協するのが難しいな
>>285 そうだ。
だからこそ、相性問題なんてことが発生してしまうのだ。
287 :
274 :2013/02/06(水) 07:21:04.43 0
なんやかんや書いて結局は全パーツ妥協するなみたいなコピペがあったけど まさにその通りなんだな
>>228-229 >>224 は嘘でwindows8の windows defenderのほうがウイルスバスターより優れているってことでOKですか?
289 :
名無しさん :2013/02/06(水) 07:27:57.41 0
Windows8を使っていますが、スリープから復帰した時にインターネット接続が切れて再接続まで 1分はしないかもしれませんが、そのくらいの時間が掛かります。 その前は同じマシンでWindows7だったんですが、そんなに時間は掛からなかったような気がします。 どこかに設定があるのでしょうか。もしかしたらルーター側の設定でしょうか。 できればスリープから起きてすぐにインターネットとか使えればと思ってます。
290 :
名無しさん :2013/02/06(水) 07:34:49.48 0
windows98とか使ってるのめずらしいね。
どこから9を引っぱり出してきたのかは謎だ
292 :
名無しさん :2013/02/06(水) 07:51:34.51 0
家庭内で音楽を無線で聴きたいと考えています。 以下の機材が現在ありますので、あと何が必要か教えてください。 1)無線LANができるPC1とPC2の2台 2)USB接続のDAC 3)ステレオアンプ 4)スピーカー 5)RCAコードとスピーカーコードとUSBケーブルなど コード、ケーブル類はそろっています。 6)外付けHDDドライブ 1)のPC1のHDDまたはそれに外付けの6)のHDDにある データを無線でPC2に送信して、PC2にUSB接続でDAC→ アンプ→スピーカーとしたいのですが、 ステレオのアナログ部分の配線はできるのですが、 PC1→PC2へのwifi部分がわかりません。 どういう機材でどのようにやるのが簡単でかつ経済的ですか? 音楽の質は16ビットで十分です。将来的にはそれ以上あるに 越したことはありませんが、DACが16ビットなので現状16ビット で問題ありません。 長文になりましたがお願いします。
PC1に共有フォルダ作ってPC2から参照
294 :
名無しさん :2013/02/06(水) 09:23:26.68 0
ネットゲームをしています TeamSpeak3を利用して ヴォイスチャットをしようとおもい設定したところ、マイク及びヘッドセットを 使用していないのに、音声を認識して通話及びボイスチャットができてしまいました。 理由が分からず怖いのですが、分かる方はいますか? 下記は構成になります。 CPU Intel Corei7 3770K 3.50GHz 8MB CPUクーラーサイズ MUGEN3 Rev.B メモリ OEM DDR3-SDRAM 8GB PC12800 1600MHz 2枚 HDD1 Crucial m4 SSD 512GB SSD S-ATA3 HDD2 WesternDigital WD10EZRX 1TB S-ATA3 64MB HDDヒートシンク OEM SmartDrive Classic BULK マザーボード ASRock Z77 Extreme4 Z77チップセット ビデオカード 【注1】GIGABYTE GV-N680OC-2GD 光学ドライブ NEC AD-7280S ブラック サウンド PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX LAN [マザーボード標準] オンボードLAN ケース CoolerMaster Silencio 650 電源ユニット SilverStone SST-ST75F-P 750W 80PLUS SILVER OS MS Windows7 HomePremium SP1 64Bit
295 :
294 :2013/02/06(水) 09:24:20.41 0
ヘッドフォンを記入忘れました オーディオテクニカ ATH-A900X
デュアルマイクロフォンアレイ搭載 PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのこの機能が 内蔵マイクってことになるんでしょうか。
297 :
名無しさん :2013/02/06(水) 09:44:57.63 O
OSがwindows vistaのパソコンでaudacityというアプリで録音をしていたのですが、 ある日突然録音が出来なくなりました。 色々原因を調べていると、ステレオミキサーとやらが必要とわかったのですが 自分のパソコンには積んでないようでした。 過去には同じパソコンで録音が出来ていたのになぜ急に使用出来なくなってしまったのでしょうか?
リカバリー
299 :
名無しさん :2013/02/06(水) 11:28:15.87 0
宜しくお願いします。 auひかりのブロードバンドルーターAterm BL900HWを使用しております。 例えばABC3台のパソコンがこのルーターにぶら下がっているとして、 ・AとBはインターネット接続を行いたい。 ・Cに関してはインターネットには接続させたくない。 ・しかしABC間でのファイル共有等は行いたい。 という場合、どの設定項目をどのように弄ればよいのでしょうか。 ひと通りマニュアルを読んでみたのですが、どれがその機能にあたるのか いまいち分かりませんでした。 お忙しいところ誠に恐縮で御座いますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
301 :
名無しさん :2013/02/06(水) 12:15:43.41 0
パソコンを買い換えたのですが 前のPCに付属していたマイクロソフトオフィスを複数のコンピュータでは使えないと書かれていつつも インストールさせたら普通に使えたのですが…
できることとやっていいことの違いくらいわかる歳だろ
万引きしたけど店員に見つからずに家まで帰りつくことができました って言ってるようなもんだぞ
いやそうなんだけどもw
OEM版のマイクロソフトオフィスの中古が市場に出回っているのはこういった事情から…?
ブルースクリーンで落ちるエスパーして
つ バファリン
顔面ブルースクリーン
311 :
名無しさん :2013/02/06(水) 13:17:13.03 0
>>300 ありがとうございます。
その方法でやってみます。
あとはプライベートIPの固定が出来れば良さそうですね。
macアドレスで指定出来れば一番わかり易いようなのですが。
thunderbirdなんだけど、これ起動して、即座に閉じた場合、 パスワードとかがリセットというか、改めて入力しなきゃいけなくなっちゃう。 なんとかならんか
314 :
名無しさん :2013/02/06(水) 14:11:49.70 0
>>312 重ねてありがとうございます。紹介して下さった方法でやってみます。
315 :
名無しさん :2013/02/06(水) 14:14:20.24 0
ある日から、HPでクリックしたり(何もない所でも)、書き込みしようとするだけで 別タグで「Free Audio Converter」とかのダウンロード画面が開くようになりました。 グーグルマップで地図をスクロールしようとクリックしてドラッグしているだけでも 開いたりします。正直うっとうしいし、作業の邪魔になります。 これはウィルスか何かでしょうか?
Win7初期設定です。 エロ動画をDLしたとき、「保存する」を選ぶとダウンロードフォルダに収まるんですが、 「エクスプローラーでひらく」を選択した場合はどこに行ってしまうのでしょうか? ファイルを探しているのですが見つかりません;;
試すからどのエロ動画なのかURL貼って
318 :
名無しさん :2013/02/06(水) 16:04:07.10 0
>>316 ブラウザのキャッシュフォルダ。IEならTemporary Internet Files
ファイル名も英数字の文字列だから専用のソフト使うなりしないと見つけにくい
4つあるメモリスロットの内2番目のメモリスロットが壊れて現状1番と3番を使っているのですが 最近容量不足もあり新たに容量の大きい2枚購入して1番目と2番目を空にして 3番と4番でデュアルチャンネルで使いたいのですが可能でしょうか?
マザボによる
>>320 1番目に刺さないと起動しないマザーボードがあるって事ですか?
デュアルチャンネルは機能すれば良いなって感じなのですが機能しなくても良いかなと思っているのですが
>>321 デュアルチャネルを無視すればとりあえず使える可能性は高い
しかし、パフォーマンスが低下するマザーボードもある
詳細はマザーボードのマニュアルに記載されているので
それに従う
>>322 1・2番と3・4番が対になってるみたいです
マニュアル英語でさっぱりなので最悪1番目と3番目に刺して使えば良いかなと
思っているので新しいメモリ購入してみます
どうもありがとう
壊れたPCからHDDを抜き取って他のPCに増設したら、中のデータはそのまま使えますか?
>>324 圧縮・暗号化・保護などをかけておらず、PCの壊れた原因がHDDでなく、OSがそのHDDのフォーマットを認識できるのなら、使える。
データによる レジストリ使ってるアプリとかは不可
327 :
名無しさん :2013/02/06(水) 18:19:14.16 0
>>324 アクセス権限不足で読めなくなる未来が見えたので
困った時はそれでググれよとエスパー
ココでよいのかわからないのですけど、NTT系の人が来てADSLはもう終了なので光にしたほうがよい 今ならお得です。とかなんとか1時間くらい粘られました とりあえず検討しておきます といって帰ってもらったんですけど、光高いしADSLのままでも良い考えなのですが 終わってしまうんでしょうか?
>>328 >NTT系の人
そいつの会社の営業トーク
終わらないからガン無視でいい
RADEONのHD7870を購入したのでGeForce9800から差し替えたところDirectXが利用出来ませんと出る どうしたらいいの
終わらないのですか 安心しました
CPUってIvy-E > Haswell > Sandy-E > Ivy の順で性能がいいのですか?
メーカーまたいでのグラボ換装だと謎の不具合出るときがあるからOS再インストールは覚悟しないとな
初心者です、ノートパソコンのメモリ増設とは今付いてるメモリを外して容量の大きいメモリを取り付ける事ですか?
超初心者スレとはいえ、OS再インストールを推奨するのはやめろ HDDが壊れてない限りは、ほとんどの事が必ず何とかなる
一軒家の人はともかくマンションやアパートの人は、 フレッツ光にした方が安くねーか?
>>328 その代理店の情報ここに書いてくれ
ADSLは終わらないよ
糞代理店がインセほしくて嘘吹きまくる
>>323 CPUはAMD?インテル?
AMDならデュアルだろうがシングルだろうが大差無い
デュアルチャネルでスピードアップするのは、グラフィックがオンボードの時ぐらいだな グラボ実装してるならシングルとデュアルの違いなんてほぼ無いに等しい
347 :
名無しさん :2013/02/06(水) 20:58:42.11 0
>>343 もう一軒家でもADSLにする意味はかなり薄いな
よほど基地局近くないとコスパ悪すぎる
俺も一本メモリ、ぶっといやつをぶっさしてるわ
349 :
名無しさん :2013/02/06(水) 21:02:16.30 0
>>338 マジレスするとセキュリティ系は自分でセキュリティ板の各スレ見て判断しろ
自分の身を守りたいはずの人間が、教えて君で催促してるからネタレスされるんだよ
初心者です OCN ADSLセットの50Mスマートに契約しようと思って 量販店でNTT局からの伝送損失を調べてもらったら店員の光ケーブルより数字が良いて言ってました 線路距離長830mです 光ケーブルよりADSLの良くなるて事はあるんですか?
351 :
333 :2013/02/06(水) 21:21:33.58 0
>>334 oh.....
結局CPUはどれ目安に選べばいいんだ・・・
354 :
名無しさん :2013/02/06(水) 22:03:08.35 0
>>350 ほぼ全てのサービスでは、付近の利用者で回線をシェアして利用する形にしている
その距離でADSL50Mサービスなら減衰率かなり低いはずなので
光の利用者が多かったり、光にしては低速なマンションタイプでシェアすれば
ADSLの方が良くなる事は往々にしてある。「店員の」という事なら店員が使ってる
光ファイバーのサービスにもよるしな
355 :
名無しさん :2013/02/06(水) 22:03:44.41 0
>>352 ウイルスバスターかセキュリティゼロ入れる方がいい
最初から入ってるので足りるなら買う意味ないだろ、アホか
線路距離長830mなら下手な光りよりも早いかもな ただADSLではあるから上りはイマイチになるし、安定性も光のが上
>>288 defenderで「俺は」十分
ただそれほど心配なら泣きつけるサポートがある市販品買っとけ
358 :
sage :2013/02/06(水) 22:22:12.78 0
助けてください。 マウスがどのUSBポートに挿しても動かなくなりました。 キーボードやモニタ等の他の入出力デバイスは正常に動きます。 でもなぜかマウスだけが動かないんです。他のマウスでも試したのですが無理でした。 マウスが動かないので、どうしようもない状態です。 こういうときってどうやって回復すればいいんでしょうか。 セーフモードは何回もやったんですがなぜか無理でした。
HDDのデータを取り出すためにGH-USHD-IDESAを購入しました。 HDDは2.5インチのUltra ATAなのですが、明らかにコネクタが違う。 接続するためには、別途変換ケーブルが必要なのでしょうか?
360 :
名無しさん :2013/02/06(水) 22:32:05.59 0
>>288 ※microsoft security essentialはMSE、windowd defenderはWDと表記する
MSEとWDが市販品より優れている点
・無料
・途上国を中心に粗悪品の悪徳詐欺で金だけ取ってろくにウィルス対策機能を果たさないソフトがあるらしい、それよりはまし
・マイクロソフトが提供するウィンドウズ保護ソフトなのでウィンドウズかつサポート中のXP以後でなければ動作しない、正確にはwindows updateで探すことはできるがOS本体がバグだらけで危険になる
・低スペックでも動く動作の軽さ
MSEとWDが市販品より劣っている点
・ほぼすべて、というかまともに戦って勝てたらウィルス対策ソフト販売会社(ベンダー)の立場がなくなる
まともにそこまでのプログラムの開発費とかかけたら上記の無料や動作軽いなどの長所が全て消える
・windowsの価格上昇、特定の高額高性能なプロ仕様のエディションだけの機能になるとか、それこそ最低限の防御からかけ離れ、ホームなど家庭用低額低性能通常エディションを保護できない
会社の集団健康診断とか市の健康診断と自分が病院に健康診断や人間ドックを頼む違いと言えば分かりやすいかな
会社や市単位で大量の人数を集めて一気に健康診断をすることで医師に外注し一人当たりの費用負担などを小さくして簡易の最低限の健康診断を行うのと
自分で高額を払って病院で人間ドックでMRIや脳ドックやX線撮影でもやるのとの違い
若い健康体なら前者でも十分だろうけど、自営業とかは健康診断が無かったりしてガンなど病気の発見が大幅に遅れるね
普通の健康診断でも尿検査や血液検査、胸部X線などは基本的にやってくれるけどね。脳腫瘍などは頭部X線をやらないと無理だろ。
>>358 >セーフモードは何回もやったんですがなぜか無理でした。
無理ってのはセーフモードで起動できなかったって事?
通常はF8、できないならPCのメーカーと機種名さらせ
とりあえず一番最近の復元ポイントに復元が楽かな
もちろんマウスが動いてた頃のもの
>>359 どう違うんだ?
40pinじゃ無いの?
NECのデスクトップを使っているんですが PC本体を買い換えようと思っています この場合デスクトップはそのまま使えますか? ケーブル等もそのままで大丈夫でしょうか
>>363 40です。ただ、ピンが出てません。
ピン全体に平たい物が被さってる状態?なんでしょうか。
さわってもびくともしないので、変換ケーブルなどが必要なのかと思ったのです。
モニタのことだろ? そのまま使えるよ
367 :
sage :2013/02/06(水) 22:51:24.51 0
>>362 LenovoのH330ってやつです・・・
Lenovoのロゴが出てからF83回おす、
Lenovoのロゴが出てからF53回おす、
両方やってもだめでした・・・
368 :
名無しさん :2013/02/06(水) 22:52:38.05 0
>>293 ワイヤレスを飛ばすルーターみたいのは要りませんか
369 :
364 :2013/02/06(水) 22:53:56.09 0
>>366 モニタのことですね ありがとうございます
なぜマウスを二つ繋げても、カーソルが二つでないのか不思議です
>>367 レノボのスリムならフロントにUSB2.0が二個あるだろ?
試した?
372 :
名無しさん :2013/02/06(水) 23:12:19.73 0
>>367 その機種ならF1押しっぱなしでBIOS起動とGoogle先生が教えてくれたぞ
SSDとHDDの構成のパソコンを購入します PCゲームを快適に読み込んだりさせたいんですが オプションでSSDをキャッシュ化して利用するのか、それとも キャッシュ化なしで購入するのか、どちらがいいんでしょうか??
ゲームがSSDに入り切らないほどいっぱいインストールしたくて、 しかもどれも同じくらいSSDの恩恵を受けたいならキャッシュ化する。
375 :
名無しさん :2013/02/06(水) 23:23:03.25 0
>>373 速度はSSDをそのまま使う方が早いが、SSDをキャッシュ化すると
HDDの容量全体を高速化出来るメリットがある
SSDとしては使えなくなるため、SSDとして一部の速度重視か
HDD全体の速度重視かで選べ。普通はSSDそのままで容量は十分
ここでは無いのですが、荒らしてないのに水遁されたようです 何が原因でしょうか
>>375 256GBあるならキャッシュ化は不要ですかね
ありがとうございました
378 :
名無しさん :2013/02/06(水) 23:27:49.48 0
>>368 2台間ならOS標準のアドホックで繋げばいいから不要
管理の手間や電波強度の都合で、ルーターがあれば何かと便利ではある
379 :
sage :2013/02/06(水) 23:32:29.04 0
>>367 ありがとうございます
セーフモードからの復元ポイントで元通りになりました!
ほんまにありがとうございます!!
>>379 良かったね
アンカ間違えてるようだけど、まあ良かった
382 :
名無しさん :2013/02/06(水) 23:38:58.95 0
>>378 マジすか? アドホックっていうのでできるんですか?
しらなかった。
383 :
名無しさん :2013/02/06(水) 23:42:14.71 0
>>380 機材は紹介いただいたのとは違うと思いますが
友人の家でAC経由のテレビがよくうつらないことをまのあたりにしました。
初心者です 標準実装メモリー容量:2GB メモリー最大容量:8GB メモリー増設するのに空きがあるので2GBのメモリーを外さず8GBのメモリーを付けても不具合は起こりませんか?
認識しないかもしれんからやめとけ
起こります。 マックス8GBでース。
388 :
名無しさん :2013/02/07(木) 00:00:59.10 0
>>385 それで不具合起きないなら最大容量10GBとして売った方がいいよね
BIOSアップデート出来るなら別だが
>>385 スロットが2つあるんだから4Gを二枚刺すのが常識
そのまま8G刺して起動してもPOSTしないでファンとかが回りっぱになうだけだろうな
そうですか 価格.comを見たらメモリーはメーカーよって相性があるんですね?
Janeについて、旧PCから新PCに、ログを移行したいがどうすればいいでしょうか?
スワップについて聞きたいのですが メインメモリの速度にはSSDは勝てないのでしょうか? DDR2でもSSD積むより早いのですか?
396 :
名無しさん :2013/02/07(木) 01:03:29.14 0
BUFFALOのキーボードとVISTA使ってますが 7ではキーボード操作で音量変えたら画面に表示されてたと思いますけど VISTAは音量変えても出ない 音量表示されるようには出来ますでしょうか?
397 :
名無しさん :2013/02/07(木) 01:06:08.61 0
>>391 旧PCのインストールフォルダにあるファイル全部
新しいPCのJaneインストールフォルダにコピーすれば良い
インストーラ版使ってる場合は一度インストールしてから上書きな
398 :
名無しさん :2013/02/07(木) 01:17:15.64 0
>>396 音量変更が画面に表示されるのは、再生ソフトかデスクトップガジェット
キーボード/サウンドデバイスのドライバ、メーカー製であれば
独自のバックグラウンドサービス(NECなどがよく入れてる)などによるもの
その7で表示してくれてた「何か」が入ってないと同じようには表示されないと思うよ
今相談を受けてて、「症状から問題箇所の推定」と「対処方法の検討」で熟練者の意見を貰いたい PC:Dell/ミドルタワー/400W/Q9450/9800GT/Vista/1+1+500+500計3GB 諸条件:自分含め代替パーツが1つもなく、故障パーツ切り分けが出来ない、依頼者が少し遠い ×Vista使用中ブルースクリーンで落ちる(自分はダンプ見れていない)、タイミングは不定期 ■7UP版があったためUP。さらにその後にクリーンインスコ ×症状変わらず、原因はハードと推定 ■メモリ疑いチェック、その場ではエラー無し、念のため500MB2本外し、2GB運用とする ×一瞬良くなった気がしたが、1か月後再発 ×ネット繋がらないと連絡、見たらオンボLANが動いてない、線刺してもLAN口のLED点かない、ハード的にイカれたぽい ■PCI-E LANカード追加でその場しのぐ ■とある店で診断受ける、HDDハードエラーと診断。Bスクリーンはあり得るが、内蔵LAN故障は・・? ■店の修理見積もり4万超え、パーツ追加で7万超え、どうすべきか相談受ける ← 今ココ 故障箇所の検討 ・MB原因ならブルスクもLAN故障もHDDエラーもあり得る気がする ・電源原因ならMB故障でブルスクもLAN故障もHDDエラーもあり得る気がする ・HDDが原因でブルースクリーン、LAN故障はたまたまで別問題だった ← 可能性低い気がする 対処方法の検討 ・推定した故障パーツのみ買って交換し様子見る ← 安いが、今は不確定要素高い、再発するとやっかい ・電源/CPU/マザー/メモリを買って交換する ← 直る気はするが、コスト高、OSも買わないいけない ・PC一式新調 ← HPので3.9万円でi5 3740/Win8とかあるので、1年保証だし、それでいい気もする、故障PCも丸ごと残る、これが一番かも 何がベター・ベストか考えあぐねてるので、熟練者の意見が欲しい
新しいPCを買う。
もう新しいのにした方がいい気がするね
PCは壊れたら買い換えるもの。直すものではない
どうせ直す能力無いでしょ。買い替え。
なこたーない
一応4年前くらいの構成っぽいし新しい方が快適になると思われる
修理7万ならどう考えても新調のほうがベストだろw OS入れるドライブもSSDにして、データ入れるHDDは別に3T1台か2T×2台にでもすればションベン漏れる快適さ グラボも問題ないにしても今さら無理に9800GTなんて使いまわすこともないでしょ
408 :
400 :2013/02/07(木) 04:13:23.17 0
>>401-407 即レスありがとう
皆の意見と、自分の考えをまとめて、PC新調がベストという結論に至った
今後、依頼者へは
HPのp6-2320jp(Win8/i5 3470/4GB/500GB)4万と
追加でSSD120GB1万あたりを勧めようと思う
>>408 HPのp6は止めといたほうがいいぞ
値段相応で色々しょぼいから
グラボ2万前後CPU2万前後マザボ5千前後 OSが9千円前後SSDも9千円前後 結論、七万あれば余裕でハイスペPC組める
今後考えないならGPUはGTX660あれば余裕? BF3ぐらいまでならって意味ね
というより・・・ OSはWindows 8 でいいの?恐らくモニターは非タッチパネルでは? Windows 7 を選択するといった事も出来そうにないが? その辺りは友人と慎重に検討したほうがいいと思う。
413 :
400 :2013/02/07(木) 05:50:24.68 0
みんなレスありがとう
>>409 確かに、p6はH61でメモリ2本、SATAも3Gbps、電源も300Wで貧弱、残念な感じ
いずれ電源、MB変えるとしても、OSが別途必要でコスト増になってしまう
コスパでp6を候補にしたが、他に良い製品はあるだろうか(スレチならスマソ)
依頼者のPC用途は、近年仕事も家庭も忙しく、ゲームは最早せず
大画面でのOffice製品使用、家族写真の整理、ネット使用程度
母艦として、1台はメインデスクトップ機が欲しそうな言葉を漏らしていたため
メイン機にノートPCやスリム系低スペ機という選択肢は優先度低いかもしれない(要確認)
>>410 おそらく、見積もり7万が高すぎたため、相談してきたので
4万台を意識しつつ、コミコミMAXでも7万以下のラインで考えてあげようと思う
>>412 熟慮ありがとう、指摘どおりで、依頼者との対話は超重要。
諸々含め、7と8とタッチについても説明しておく
>>413 >ゲームは最早せず 大画面でのOffice製品使用
ならもはやグラボ不要で、i5クラスのGPUで十分でしょ
むしろモニタ2台繋ぎ必要になるかどうかを相談したほうがいいのでは
オンボで十分だな
416 :
146 :2013/02/07(木) 07:30:05.42 O
>165 亀レスで申し訳ないです!! 初心者の私にも分かりやすい説明をありがとうございました! 説明を受けてAOSSで新しく設定したところ繋ぐことが出来ました。 ルーター設定をWEPにすると全ての接続がWEPになるのでセキュリティーが恐ろしく低くなる。 の部分だけがうまく分からなかったのでググってみて、どのように危険なのかをできるだけ理解してから買い替えを申請したいと思います。 本当にありがとうございました!
vista→7へのデータ移行についてなんですが PC同時起動できないので一つずつ起動してできる移行方法を教えてください 画像と音楽のみを移行する予定です
418 :
名無しさん :2013/02/07(木) 10:14:26.78 0
>>417 ・外付けHDD
・USBメモリ
・BD/DVD
・クラウド
外部記憶装置買う
初心者です 標準メモリー2GBでメモリー最大容量8GBです、2GBのメモリーを外さないで4GBのメモリーを増設しても不具合は起きないですよね?
>>420 超初心者質問スレで初心者宣言要らない
1スロットに○GBまでとかいう注釈がない限り問題ない
たまに相性問題とか出るけどそれはまた次回の講釈で
>>420 NO
デュアルチャネル的に基本対で使う
64bitOSなら4+4やっちゃえw
現状において1枚挿しのところに、もう一枚追加して「不具合は起きない?」だから、デュアルチャンネルを加味して「NO」は違くね?
スロットの数とか動作確認メモリ使えとか考えたけど ここエスパースレだしな 問題無い続けろ
XPで動いてVISTAで動かないソフトってどういう動きをするソフトが怪しいのでしょう?
427 :
名無しさん :2013/02/07(木) 13:50:35.60 0
32bitで動作するもので、ドライバが古く証明書や互換モード・エミュに対応していない OSの完全な認識が必要なのに、古いためVista自体を認識できない など 動作というより作りだけど
回答を貰ったのに意味がわかりませんでした><。
429 :
名無しさん :2013/02/07(木) 14:03:57.01 0
動作に特別な許可が必要なんだけど、免許を差し出しても 更新期限切れてるせいで認識して貰えないとでも思っておけばいい。 目に見えて分かりやすいのはUACで暗転したりAeroが切れたりするとかかな
なんとなくでいいのか疑問ですが、なんとなく解りましたありがとう御座いました
431 :
名無しさん :2013/02/07(木) 15:11:57.15 0
質問お願いします エレ○ムの公式からプロテクト機能つきのUSBを買ったのですが セッティングしてたら途中でいきなり青画面になって動作不能に・・・ こういう場合はどうすればいいのでしょうか? セーフモードで立ち上げようとしても、トラブル解決なんちゃらってのが出て青画面のままです OS:ウインドウズ7 USB:エレ○ムMf-NVWU2A04GPN2
>>431 伏せ字にする意味がわからない。
「トラブル解決なんちゃらってのが出て青画面のまま」…時系列的にどこまで進めるのか書く。
USBメモリでブルスク出る糞PCなんて捨てろ
434 :
名無しさん :2013/02/07(木) 15:34:05.78 0
メモリを増やしたいのですがどれを買えばいいのか分からないので教えてください。 CPU-Zでみると DDR2 チャンネルシングル CPU AMD アスロン64 3200+ うっているのみるとPC2-4200とかPC2-5300とかあってよくわからないのですが このPC2というのはどれでもいいのでしょうか? どこを見れば自分のパソコンのにあっているかわかりますか?
OCN ADSLセット50Mスマートを契約しようと思っています価格.comを見たらポイントでキャシューバックが付きますが、これは2年間契約で途中で解約すると違約金が発生しますか?
メモリについて教えてほしいです。 今家の低スペックPCのメモリ増設をしようと思ってる。SHARP製 PC-MR50H。 おそらく標準で256MBがついてるが遅くてかなわん。512を足したいのだかどうやらMicroDiMMというレア物しかつかない模様。 とりあえずピン数は同じでマイクロではない物が手元にあるが、これはくっつくのか?教えてほしい。 あとPerfumeの中ではあーちゃんが好きだ
>>434 マニュアル。
というのはさておいて、CPU-zでメモリのタブをみるわな。 DDR2の下にDRAM周波数があるとおもうが、そこを見る。
で、[ DDR2 (その周波数) ]で検索する。 DDR2-xxxx が何に相当するのか出てくるはず。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR2_SDRAM つぎに、どうせメモリを挿すために開けるのであるから、メモリの刺さってるのを見る。
形状や具合、スロットの空きなんかも判って楽だろう。
外付けHDDの質問もこちらにしてもよろしいのでしょうか? スレチ、板違いなら退散します。 デスクトップ、windowsXP SP2を起動していたところ ブルー画面が出たので強制再起動(起動ボタン長押し) したところ外付けHDDの中身が見れなくなりました。 表示上はJドライブ1TBの容量の内、表示されているのは 合計サイズ「931GB」 空き容量は「522GB」となっております。データ上は存在していると思います。 しかし、肝心の中身を開いてみると真っ白で何も読み取れません。 この場合 ・USBドライバを削除して再起動、USBコネクタに差込サイドドライバをインストール ・外付けHDDの電源を切り、OS再起動後電源を付ける 以上のことは試してみましたがやはりファイルも何も無い状態なのに容量は食ってる。 安易にフォーマットする前に復旧を試みろ、と書いてあるサイトがあったので 今のところFINALDATAの無料版とtestdisc?を試そうかと思っているのですが それでいいのでしょうか?余計なことをしてクラッシュしたく無いのですが。
HDDの電源入りで再起動だとどうなるの?
>>441 回答ありがとうございます。
やはり変わりありません。
プロパティを見ると容量は食ってるのに
中身は何も見えない状態です。
>>432 書き足りませんでした
エレコムでUSB購入
PCにセット→プロテクト機能つきとかでセキュリティのセッティング画面が出る
ここでブルスク
その後、一度再起動させたもののエクセル操作中に青画面→フリーズ(?)
Ctrl+Alt+Delもきかず、強制シャットダウンさせて再度立ち上げると
しばらく何も表示されない青画面のまま(英文字もなにもなく、ただマウスカーソルがあるだけ)
30分ほどしてスタートアップ修復の窓が出て問題を確認でずっとこのまま
この場合って2〜3時間ほど待つべきなのでしょうか?
あまりに時間がかかりすぎてるようで不安で質問してみました
進展がない場合はBIOSとかで起動してセーフモードで立ち上げ→PCを過去の状態に修復で治るのでしょうか?
復旧ソフトは通常対象のHDDに新規に書き込みはしないから使っても大丈夫。 ただし、HDDが物理的に壊れかけてないか確認してからだね。
まずchkdsk (ドライブレター): /f 試してみる
>>445 なるほど、チェックするだけなら安心ってことですね。ありがとうございます。
しかし物理的に壊れていないか確認するにはどうしたらよいのでしょう?
一応電源は入るのですが、
>>447 さんのレスは私に対してですかね。
chkdskをコマンドプロンプトでやってみろってことでしょうか
>>449 x1の図にあるものを1つ使うことで装着できるってことですよね。
ありがとうございます。さっそく注文してきます。
スロットカバーをもぎ取るときに、指とか切っても泣かない。
>>448 チェックして他のHDDに救出ファイルを生成させても元HDDは変化しないよ。
ただ、HDDに負荷がかかるんでクリスタルでSMARTぐらい見といた方がいい。
これらの操作はHDDに書き込まない。
454 :
446 :2013/02/07(木) 16:14:07.51 0
>>452 このカバーみたいなのってペンチとかでもぎとるんですか?
455 :
436 :2013/02/07(木) 16:17:16.75 0
>>442 レストン
アキバの中古ショップ巡りしてもなかったんだよなぁ… ピン数が同じでも形が違えば合わないってことだよな…
456 :
名無しさん :2013/02/07(木) 16:20:43.39 0
>>454 そう。一度取り外したら元には戻せないから余計なとこはとらないように
ま、調子のいいHDDならchkdskで俺も問題ないと思うし、 第一選択じゃないかな?
ウィンドウズ8のノートパソコンを買いましたが回線が開通してから初期設定をすればよいのですか?
>>453 回答ありがとうございます。
CrystalDiskInfo5_3_1-jaでS.M.A.R.Tを確認ということですね。
対象のHDD健康状態は「注意」の状態でした。
代返処理数のセクタ数のところが黄色表示であとは青ですね。
FD10DXZ_TrialはHDDに余計な負荷がかかるらしいので
途中でキャンセルしたのですが、ファイル自体は一覧表示されてました。
やはりこのHDD内にファイルが存在するということだと思うのですが
後は何をすればよいのでしょう?
461 :
165 :2013/02/07(木) 17:04:54.84 0
>>416 WEPだとそこら辺に転がっているフリーソフトで数分でキー暗号解読できる。
つまり勝手に無線LAN使われる危険が(ただ乗りや踏み台)
掲示板に犯行声明でも書かれたら記録されるのはあなたのIPアドレスだからry・・・。
キーが解ればルーターにアクセス出来るので、ルーターにPASSをかけていないとログ(痕跡)まで消されてあなたが犯人されるかも。
詳しくは wep ds 対策 でぐぐってね
かんたんファイル復活ってフリーの奴があるよ。 ファイナルよりは優秀。操作もわかりやすい。 HDDに負担はかかるけどchkdskよりはマシかな。これで 必要分が救出できれば後はどうにでも料理すればいいし。
もちろん新規のソフトは救出対象のHDDにインストしてはいけないし ファイルの復元先もだよ。 負荷はかかるからどうしてもリスク無しとは行かないし、 自己責任で。業者に投げるのも手だけど。
CPUをGHzで選ぶ時代は終わったと聞いたのですが その場合CPUはどこを見て選べばいいのでしょうか?(アーキテクチャーの規格?)
>>462 なるほど、そんなソフトがあるとは知りませんでした。
もちろん自己責任なのはわかってますから、試してみますね。
ありがとうございます。
簡単ファイル復活でファイルをどっかに格納した後、 外付けHDDをフォーマットすればいいですかね。 そして改めて外付けHDDにファイルを移す、とかだとまた同じことを繰り返すかもしれないのか・・・。
467 :
名無しさん :2013/02/07(木) 17:28:20.35 0
>>464 コア数・実際の演算スコア(GFLOPS)・クロック数
クロック数が高くても1クロックあたりの演算回数が違う事が多いので
比較のアテにならないが、クロック高い方が有利な事自体は変わらない
ttp://hardware-navi.com/cpu.php こういうところでスコアを参考にしつつ使途・予算の兼ね合い
使途で費用対効果が良い物が変わるので、自分で判断出来なければ聞いた方が早い
468 :
名無しさん :2013/02/07(木) 17:41:19.51 0
>>466 代返じゃなく代替な。代替処理というのは磁力が弱まるなどで
エラーが発生するようになったところを飛ばし、補うため予備領域を使ったという事だ
殆どの場合物理的に問題があるので、論理フォーマットでは直らず
見かけ上健康になっても徐々にエラーが増え再びこういう事が起こる
こうなってしまったら、一時的なデータやキャッシュ置き場として利用するしかない
>>466 復活したデータが壊れてないか確認できたらそのHDDは消しても良いし
chkdskを試しても良いよ。
バックアップきちんとするなら再度使えないことも無いけど
その辺は各自のポリシーだしw
仕事用なら寿命ギリギリまで使わず処分が当然。
>>469 かんたんファイル復活2を使った結果
削除ファイル一覧に72MBの一品しかのらなかったので
試しに復活させてみたらできました。
ということは、500GB近くのデータは全て復活不可能なんでしょうか。
悲しみに包まれています。
かんたんファイル復活では駄目か。 ファイナルで表示出来ていたのならそれを購入するか、 chkdsk。。。これは時間がかかるし 負荷が半端じゃないからなあ。
472 :
466 :2013/02/07(木) 17:59:20.98 0
>>467 ふーむ、クロック数高くても物によって演算回数が違うのですね。
サイトも参考になって助かります、ありがとうございます。
>>6 で紹介されてる奴もあるんだが、使用経験がないんで。
ファイナルの製品版で一万・・・。 素人考えですが、恐らく物理的な故障ではないと思うのです。 完全にそこにファイルがあることがわかってるのにどうしようもないとは。 これは困った。無理難題。回答していただいた方、ありがとうございます。
フリーでDataRecoveryってのもある。簡単〜で復活できなかった ファイルも再生してくれたから使う価値はあると思う。 ただし、完全スキャンは絶対にやっちゃ駄目だけど。物凄い負荷がかかる。
>>475 まだそんなソフトが・・・。
世の中不思議でいっぱいですね。試してみます
やはり結果は同じでした。 諦めてフォーマットするしか・・・。 本当にありがとうございました。
いや、ちょwフォーマットするくらいならchkdsk使ってよw 直る可能性は高い。時間と負荷が怖いから 復活系の軽いのを勧めたんだからさ。
場合によっては長時間かかるし発熱、負荷で壊す可能性はあるけど ファイルシステムの問題はchkdskが本来の対応だからね。 壊れかけだから回りくどいことさせちゃったけど。
>>478 なぬ、もう一度このスレを見てよかった危ないところだった。
時間はかなり余ってて誰かに分け与えたいぐらいなので
怖いのは負荷ですね。コマンドプロンプトでchkdsk、頑張ってみます。
修復オプションは/fでいいんですかね?
482 :
名無しさん :2013/02/07(木) 18:53:11.06 0
パソコンが起動しなくなって、何度か試してれば電源付くんだけど、 ウィンドウズ開始できませんでしたスタートアップ修復が始まって決まって結果は原因不明 システムが言うにはファイルが壊れてるだのUSB外せだの、無理だからバックアップから復旧しろってメッセが何回かでたけど見当違いな感じ 一回起動できればどこも異常なく安定してます。HDD検査しても正常でウィルスも2chのdatしか引っかかりませんでした どういう状態なのこれ?
/fがいいだろね。最小限だし。ドライブ名も忘れずに。
484 :
名無しさん :2013/02/07(木) 19:03:57.95 0
>>482 電源の立ち上がりが悪いんじゃない?寒いとか?
>>482 1.部屋が暖まってない
2.電源ヘタってる
486 :
名無しさん :2013/02/07(木) 19:10:59.71 0
>>484-485 確かに冷え冷えですね。電源が壊れてるかどうかの確認ってデスクトップから可能ですか?
スリープ状態からは素直に復帰してくれるんで、とりあえずあったかくなるまで常時スリープで凌いでみようと思いますが大丈夫でしょうか
春になってもダメだったら電源交換に挑戦してみたいですが、メモリ抜き差ししかやったこと無い素人でも出来ますかね
インデックスの検査を完了しました というメッセージが出たがまだ放置しといていいんでしょうか
うわ放置してたらえらいことになっとる これか、これが負荷ってやつか
いいえ。違います。
>>486 春までに完壊する恐れもあるので早急にな
>>486 電源の不安定さはどこにでるかわからないし検知できないのが普通。
電圧モニタで見えればラッキーなほう。
敢えて何かするなら、部屋を暖かくしてPC内部が十分な温度(15℃以上)になってから起動を試す。
電源の交換は、入門サイトみてみ。
いまどきの電源はおおむね必要な線があるから問題はない。
差し込みの失敗も、そうそう無い。
抜き差しんときに変なとこにぶつけたり、無理矢理ひっぱって基板壊さない限り。
抜き差し、わりと固いから。
電源交換はやる事自体は単純だけど、PCケースによってはドライブ類やマザボなど 一通り全部外してからじゃないと取り替えられなかったりして意外と面倒臭かったりする。
マウスのカーソルが動きません PCはデスクトップでwin7のHomePremiam SP1にしてあります システムの復元で問題が発生する前まで戻しても解消しません 光学マウスなのですがランプは点灯しっぱなしです 左右及びホイール等のボタンは反応します 複数のマウスで試しましたが同じ症状です 検証に利用したものも含めて全てUSBの光学マウスですが、変換してPS/2接続にしても同じ症状です ただしPS/2で接続した際にI/Oの範囲のリソースがマザボと競合していたのを確認しました 範囲を変更しようとしたのですが設定を変更するボタンが灰色のままで押せない状態です 何故かペンタブは正常に動作します これはもう諦めたほうが良いでしょうか
春を迎えるまでに電源壊れるかもね 気温が低いと突入電流も大きくなるので壊れやすくなる
495 :
名無しさん :2013/02/07(木) 20:39:02.75 0
前は半角/全角キーを押すと 半角英数が打て、shfiftキーを押しながら打つと全角英数が打てたのですが 今は逆になっています。 どうしたら元に戻せますか?
>>493 >複数のマウスで試しましたが同じ症状です
つー事はハードでは無くドライバ関係かな
マウスのドライバを更新した記憶があるのならロールバック
なんだったらマウスのドライバ削除して再起動って手もある 新規でドライバがインストールされるので、案外簡単に直るかも
ネットする時、実家と異なり、いちいち「接続」をしないとネットできないんです。 原因は、ルーターをもってないってことだってわかりましたが、 ルーターはどれかえばいいでしょうか? 具体的にアマゾンので紹介していただけないでしょうか? よくわからんです・・・・ 安いのがいいです
501 :
名無しさん :2013/02/07(木) 20:54:05.68 0
パソコンのモニターってタッチパネル2画面で操作はできませんか? IODATAとGREENHOUSEのタッチパネル21.5インチのモニターを使用していますが デスクトップ拡張でも複製と同じ操作しかできません。どうにかして拡張で動作できるようにできませんか?
>>499 ■また、以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
スループットなどを気にしないなら一番安いので構わん
>>501 MSが機器の相性によるから買い替えて試してね☆
って感じで匙投げてるんで無理
>>499 売れ筋ベスト10の中から予算に見合う物を買えば?
ユーザーが多ければ不明点が出ても何とかなるだろう
>>496 ちなみになんだけどPC側のHDMIで音声も一緒に出力してんの?
そうでなければPCをDVI、TVをHDMIで接続してクローン化すればいいだけだけど
506 :
499 :2013/02/07(木) 20:59:33.37 0
>>502 ,504
すいません。
「ルーター」って言葉が入ってるのならなんでもいいんでしょうか?
>>506 用途次第だけど、安いの買うんだったらとりあえず「無線LANルーター」なら何でもOK
後からいろいろと機能付の物が欲しくなったら、その時は良い物を買えばいいと思う
510 :
名無しさん :2013/02/07(木) 21:19:52.38 0
>>490-492 怖いですね
なるべく急いで交換に挑戦して見ます
とりあえず外付けHDDに1Tくらい移そうと思うんですが
その負荷が致命傷になって即壊とかないですかね
>>510 立ち上がりが不安定なだけでそんなに即死するような話じゃないよ
動いてればそんなに負荷掛かるわけじゃない
512 :
499 :2013/02/07(木) 22:07:18.33 0
「無線LANルーター」というのは、「ルーター」+「無線化する機械」のことでしょうか? 自分のイメージだと以下なんですが、3.はもってるんです。 2.だけ買えばいいのかと思ってるんですがそうでしょうか? 1.壁にある電話回線 ↓ 2.ルーター(←もってない。今までVH-100とかいうのでいちいちネット接続してた) ↓ 3.無線化する機械
>>512 無線化する機械とやらを本当に持ってるなら有線ルータでもいいよ
でも今は無線ルータ買っちゃったほうが安いと思うけどね
ちなみに配線はこうなる
壁 → VH-100 → ルーター → 無線化する機械 → PC
VH-100はいらんやろw
壁 → ルーター → 無線化する機械 → PC でええよ
516 :
499 :2013/02/07(木) 22:17:31.80 0
無線化する機械って意味わかりませんね。 WBR2-G54ってやつです。すいません。
VH-100はモデム。 モデムなんて捨てろ
モデムなきゃダメだろ
WBR2-G54って無線LANルーターだぞ
>>516 ONUは必要だろっつーか
WBR2-G54って無線LANルータじゃねーかwwwwwwwwwwww
ワロスw
522 :
499 :2013/02/07(木) 22:23:17.76 0
ちょっとすいません。 無線LANルーターなんですか・・・???? じゃあ、壁→VH-100→WBR2-G54→パソコンってやればできるんですか?
5年前にPC買ったときに貰った無線ルーターがあります。設定も全て業者にやって貰いました 新しく無線ルーターを貰えることになったんですが付け替えるのは簡単でしょうか?
525 :
499 :2013/02/07(木) 22:24:54.26 0
試してみます。 でも前なんかだめだったような。。。。 15分以内にまたきます
>>524 説明書どおりやれば何も難しいことはない
しかし世の中にはその程度のことでもさっぱりわからないやつも大勢いる
付け替えるのは簡単だが、設定できるかは知らん
529 :
499 :2013/02/07(木) 22:33:03.35 0
つながりました!!!!!!!!!!!! 皆さん神です。 ありがとうございます。 見ず知らずの者にありがとうございます。 本当に感謝しています。
>>526 >>527 まだ新しいルーターがないんですが不安で聞いてみました
来たら説明書みて格闘したいと思います。ありがとうございました
531 :
名無しさん :2013/02/07(木) 22:50:24.76 0
532 :
名無しさん :2013/02/07(木) 22:55:26.91 0
普通に聞く分には問題は無いのですが、スピーカにヘッドホンを刺して聞こうと すると「ブーン」とゆう音がします。 PC本体にヘッドホンを刺して聞いてみたらその音は消えているのですがやはり スピーカが悪いのでしょうか?
むせんLAN って何メートルいける? 自分、アパートの2階にいて、隣の隣の家に弟(2階)がいるんだけど、 届くようにできる? っていうか違法じゃないよね?
>>533 電波状態による
技適マーク付いてるモノなら捕まらない
>>533 ハイパワータイプでも2〜30mがせいぜい
アキバのウラ通りとかで売ってる怪しい超ハイパワータイプとか買わない限り適法
537 :
名無しさん :2013/02/07(木) 23:30:47.77 0
PLC(電力線インターネット)を屋外につないだら電波法違反ですか? 説明書には電波法違反になるからやってはいけないと載っていますが 延長ドラムやバーベキュー等のためのブレーカーの外部電源や屋外コンセントなどで屋外にコードを出したら電波法違反なのですか? ベランダに延長コードとPLC端末を出した程度でも電波法違反なのですか? それと雷サージは微弱な電圧や電流の変化で信号を送っているわけですから、雷サージで排除されて通信できないので使えないという意味ですよね
>>532 スピーカーの可能性もあるが、スピーカーのケーブル挿してるサウンドカード
またはチップまでの経路の可能性もある
スピーカー自体のテストの方法わかるかい?分からないなら
それぞれ接続している先、接続しているケーブルの種類を詳しく
>>533 ルーターにログインすれば電波強度の設定があると思うので、
アパートならそこを「最強」にすれば大丈夫だと思うよ
違法でも無いし
540 :
名無しさん :2013/02/07(木) 23:36:42.46 P
こんにちは。 最近自分のPC(VAIO VPCSB18FJ/B Windows 7 Home Premium 64bit)が新しいUSBメモリを認識しなくなりました。 他のPCでは問題なく使えているUSBメモリでも、「デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした」と返されてしまいます。 デバイスマネージャを見ると「ほかのデバイス」の中にそのUSBメモリが表示されていて、アイコンには!マークがあります。 ドライバソフトウェアの更新をしても見つからないと返されてしまいます。 差すポートを変えても同様です。 今まで使っていたUSBメモリは問題なく使えますし、そのポートに他の機器を接続しても問題はありません。 Windows Updateも自動更新するよう設定しています。 メーカーのドライバはWin98などのものしかありません。 どうしたらよいのでしょうか。 分かる方がいましたら教えてください。
新しいUSBメモリに買い換える。
書き忘れた 無線LANのセキュリティ設定は忘れずに
>>540 >新しいUSBメモリを認識しなくなりました。
>今まで使っていたUSBメモリは問題なく使えますし、
>そのポートに他の機器を接続しても問題はありません。
わかりづらいw
最近買ってきたUSBメモリだけが(一度も)認識しないってことなら、
そのUSBメモリが不良品
今までは認識してたけど認識しなくなったなら、そのUSBメモリが壊れた
544 :
名無しさん :2013/02/07(木) 23:45:07.93 0
>>538 スピーカー自体のテストはして正常だと思います。
別のスピーカーでヘッドフォンを刺してみたらその「ブーン」とゆう
音は消えました
545 :
名無しさん :2013/02/07(木) 23:47:44.96 P
>>543 すみません
自分で最近購入したもの、友人(複数)が使っているものなどです
自分で最近購入したものだけ使えないのであれば不良品なのでしょうが、友人のものも使えないのでPCの方に原因があると考えたのです。
数年前に購入したものは使えています
分かりづらくて済みません
>>545 USB3.0対応してるPCに、ドライバを入れずに3.0のメモリを挿したとか?
対応してないなら2.0として動作するので問題無いのだが、
下手に対応してるとドライバ更新が必要な場合がある
547 :
名無しさん :2013/02/08(金) 00:10:15.24 P
>>546 >USB3.0対応してるPCに、ドライバを入れずに3.0のメモリを挿したとか?
VPCSB18FJ/BはUSB3.0に対応しています(Hi-Speed USB (USB 2.0) ×2、 SuperSpeed USB (USB 3.0) ×1)
3.0用のドライバを入れなくてはいけないのは知りませんでした。
しかし友人から借りたものはUSB2.0のUSBメモリだったのですが、そちらはどのように解決したらよいのでしょうか?
弟に高校入学祝いにPCを買ってあげたいんですけど 秋葉原で予算が7万程度で20型以上の液晶とセットで ゲーム用のPCを組んでもらうことはできるでしょうか ゲームといっても今日本でプレイできる基本的な MMORPGが出来る程度ならいいそうです
基本的ってもなあ……FF14とか言われても困るし
MMOなんてやめさせるんや!
>>549 FF14見たいな本格ブランドが出してるのじゃなくて
いわゆる無料ゲーですね
あとショーグン2とかいうゲームも言ってました
>>547 PCが壊れてんじゃねサポートに電話したほうが速いかも
>>548 1万円程度に液晶ケチれば行ける
TERAとかPSO2みたいなのじゃなけりゃグラ無しで楽勝
CPUがi5かFXシリーズのを探せ
ネットで購入するとき、おすすめのサイトは?
554 :
名無しさん :2013/02/08(金) 00:42:12.76 P
>>552 そうですか…
OS再インストールなどしてみてもダメなようならそうします
ありがとうございました
ヤフオクかな
価格.com
流行のペニオク
質問です PDFファイルのプロパティでPDF Information の中にあるタイトルがどうしても変更できません どうすれば変更できますか?
Win7PCを購入して2週間ほどなんですが、 ふとCドライブ(SSD)の容量を見たら90GB近くありました。 ゲームを二つほどと、あとはオフィスや動画ソフトや年賀状ソフトをインスコしただけなんですが、 こんなに食うものなんでしょうか? ひとつ気になったのが、Windows.oldという見慣れないファイルができていて、 35GBくらいあるのですが、 これはなんなんでしょうか?
自作をしている方に、それぞれのパーツの買い替え頻度に関して教えていただきたいです この買い替え頻度というのは、パーツの寿命のことではなくそれぞれのパーツが最新化に耐えながら何年くらい戦えるかということです 個人差があるとは思いますが、これから自作を始める際の予算配分の参考にさせていただきたいのでお願いします
>>559 SSDにOS(Windows7)をインストールしてるんじゃね?
電源とHDDだけ5年で買い換えとけ CPUはセレロン、GPUは5千以内で気が済むまで使うがいい
それはトラブル防止のために買い換えろ、ということですね。参考になります しかしさすがに5年も経つと今買うCPUとかより安くて優れたものが出てくるんじゃないかと思うのです なので長く使えるパーツは良いものを、逆に1,2年で買い替えるようなものにはある程度のものを買いたいのです
だからセレロンと5K以内のグラボなんじゃね? てかお前のなかでもう答え出してんじゃねーの? 自分の期待した答え以外は粘着して質問しそうだな
ある程度の基準すらも明かさずに買う買う宣言されても… 今時のセロリン圧倒したけりゃi7でいいんじゃね 良い物欲しければサーバー用もお勧め
>>559 Windows.oldで検索すると分かると思うが、OSをアップグレードしたり
ディスクをフォーマットせずに再インストールしたりすると作成されるフォルダだ
必要なデータをバックアップする前にOSを書き換えてデータが消えるのを防ぐ為に作られるが、
中のデータを取り出した後か、予めOSの書換前にデータのバックアップをしてあれば消しても構わない
>>561 その通りです。
しかしWindowsというフォルダもありそちらは20GB程度ですので、
これがOSだと思います。
Windows.oldとは・・?
>>567 Windows.old でググれば一発で解るのに・・・。
>>564 電源&HDDは長く使えるがCPU&GPUはすぐに骨董化するから安いやつ買っとけって意味だったか、スマソ
気が済むまで使えの意味を取り違えてた
答えは出ていないが今のセレロンが5年後には通用しないことぐらいは分かる、まぁ勘違いだったよ
今すぐ理想のPC組み立てるわけじゃなくて、とりあえず動くPC作ろうと思ってる
だけどもし何も考えずに予算配分して中途半端なパーツばかりで作ってたら
1年後くらいには理想を追い求めた改造の果てに今のパーツが一つも残らなさそうだから・・・
って思うとすぐにポイすることになるであろうパーツにあまり金払いたくなくて
>>560 >>563 用途や好みによるだろ
・常に最新パーツを追いかけたくて片落ちになるのが許せない・頻繁に組換るのが好き・中古買取店やオークションである程度の値段の付く内に打って買い換えたい
・必要の性能があれば最新じゃなくてもいい・一度組んだら暫く持たせたい・下手に売っても買い叩かれて損するだけ出し頻繁な売り買いは面倒
な人では判断も全然違ってくるしな
個人的には後者なので少しの差額をケチるより似たようなものなら良いものを選びたいな
例えばCPUでは、一般用途でX79までは必要ないので鉄板のi7-3770(K)か少し予算を抑えてi5-3570K
2コアで十分だと思えばi3-3225かグラボ搭載前提でi3-3240を選ぶか
最重量級の3DFPSゲームなどを始めなければ3-5年ぐらいは十分第一線で使えるかな
あれだPCショップ店員に話しかけたら真面目に取り合ってくれると思うぞ レスして損した
誤変換があったスマソ
片落ち→型落ち
打って→売って
>>569 電源やHDDは考えようによっては消耗品扱いなので予防措置的に壊れなくても換えろって意味だと思うぞ
573 :
480 :2013/02/08(金) 03:35:10.61 0
うおー、HDD復活したー!! 回答していただいた皆様、本当にありがとうございます。 一人でやってたら確実にフォーマットしてた。 けど一部フォルダがアクセス不能になってる。 ほとんどそのフォルダが容量くってるんだけど・・・。
(‘ -‘ ) 良かったわね 貴方の愛がパソコンさんに届いたのよ
>>570 そう、その重点の置き方の個人差はやっぱりあると思います
なのでいろんな人の意見をいただけると助かりますね
僕もその『暫く持たせたい』という意見ですのでその意見は特に参考になります、レスどうもです
・・・当然周辺にPCショップぐらいあるだろうという前提で語られても田舎者にはツラい
最初562は事故だけ気にしろ性能は気にせず使い続けろっていう意味だと思ってそうレスしたら逆だろとか言われて意味わかんねぇ
>>569 >>562 の言う意味は最長でもメインとしては使えなくなるって意味だ
金かけるほど長持ちするパーツは電源モニタケースくらいだな
少なくとも買い替えペース基準で予算注ぎ込むような馬鹿はやめなよ
そんなことするくらいならミドルレンジのPC2〜3年で買い替えた方が賢い
>>575 田舎者は周辺にPCショップがないからバカにされるんじゃない
そういうわけのわからん理由を言い訳にするからバカにされるんだよ
田舎在住より
>>576 電源とケースか・・・参考にさせてもらいます
なんか無駄が嫌いで・・・できるだけ長く使いまわしたいという考え方です
>>578 うるせぇな、ねぇものはねぇんだよ
早寝早起きして早朝から芋掘ってろ原始人
…次の方どうぞ!
そう思って
>>579 読んだらワロタwwwwwwwwwwww
2chブラウザに関する質問はここでいいんですか?
大は小を兼ねるとか経年劣化による容量の目減りを心配して、 必要もないのにフルタワーケースとか800Wや1000Wクラスの大容量電源とかを選んでしまうのも自作初心者に有り勝ちだね 自己満足の世界なのでやりたければご自由にだが、周りから見ると非常に滑稽で笑える状況になる
そうなんですか 僕はミドルタワー、グラボは挿さないので電源は500〜600Wにする予定です
「しばらく保たせたい」て要望よく出す連中がいるけどさあ、 んなもんPC業界がそれまで主流だった規格・性能ではスペック足りなくなるようなモノを出すかどうか、にかかってくるわけであって、 ユーザーが購入するときにんなこと気にしたってどうしようもないよな 極論な話、「壊れるまで使えるよ」と言っちゃってもいいわけで 「ネットが見れればそれでいい」てな要望でも、 FLASH使ってるサイトが重いと堪えられないorそのぐらいなら気にしない、 つべやニコでのHD動画がヌルヌル見れるようにしたいor低画質で十分、 と人によって基準がガクンと違うし
>>586 メーカーは利益率の高い新しいものを売りたがるが必ずしも付き合う必要はないわけで
最近では3D立体視だの4K2Kだのが該当するが、3DブームはPCでは終わったし4K2Kも当分は普及するとは思えんな
現在スタンダードなつべフルHD程度のネット動画やBD再生も、ネットブックもどき用の底辺APUでもGPUの再生支援機能で再生できるぐらいなんで、
しばらく使えりゃいい消耗品のPCなんか、よっぽど変な選択しなけりゃぶっちゃけ何選んでも困らんわな
旧マシンのXPがおかしくなったのです。 新マシンのwin7にXPの起動ドライブ付けたら、XPで立ち上がりますよね? それが、ウインドウズの旗が出た瞬間ブルースクリーンで再起動の繰返しです セーフモードもだめでした。何がだめなのでしょう?
>>588 それでXPが起動するなら「OSをインストールする」
なんて作業はこの世から無くなってるはずだし
ライセンスなんてものも存在しなくなってるはずたよな
あえて説明するなら、 「PCにOSをインストールする」ってのは「そのPCに適合するようなOSの環境を整えながら入れる」であって、単純に「インストール」=「入れる」じゃない。
591 :
名無しさん :2013/02/08(金) 09:33:43.10 0
普通のミッションにのってるやつが、昔のコラムシフトにのって、運転できる率は低い。
>>591 やふーにゅーすって、ページ下の方にfacebookのタブがあるね。スクリプトがコケてるんじゃなかろか。
キャッシュを削除してもういちど試すか、治るまでほっとくか、スクリプトを実行させない設定で行くか。ブラウザかえるか。
594 :
名無しさん :2013/02/08(金) 10:05:37.75 0
最近HDDを増設した所、USBの動作が不安定になりました。 具体的には突然デバイスの接続が切れてマウス、キーボード類が使用不能になる(何度か抜いたり差し込んだりすると治ります)、その際に「USBデバイスが認識されません」という原因不明のエラーが出ると言った具合です。 スペックは OS windows7 64bit CPU Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz メモリ DDR3 2G*4(8G) GPU NVIDIA GeForce GTX 275 M/B ASUS P7P55D IRQの問題ではないかというところまでは理解できましたが、そこから先が如何ともし難い状況です。 何か解決策があれば教えて下さると助かります。
>>573 生還おめでとさん。けどそのHDDからはデータ避難させるんだよ。
hddから変な音がするのでhddを交換してWindows7をインストールしようと思います Windowsをインストールした後は Windowsのアップデートとセキュリティソフトのインストールはどっちを先にしたらいいでしょうか
できれば、オフラインでSP入れて、セキュリティソフト、で、オンラインでアップデート、といきたいところ。
>>588 XPは標準でAHCIに対応していないからな、ギコハハハ
599 :
596 :2013/02/08(金) 12:56:04.77 O
>>597 レスありがとうございます
検索してみましたがマイクロソフトのHPでもオンラインが前提になっているようで
やり方がよくわかりません
オフラインでSPを入れるにはどうしたらいいでしょうか?
デスクトップを買おうと思ってるのですが 初心者にも使いやすいおすすめのオンラインショップってありますか?
>>601 ないよ。
世の中、初心者からはカネを巻き上げるものだという感じになっていますからね。
だから情弱なんて言葉があるのです。
自分である程度は理解したうえで生きる ということです。
>>601 1台目はどの道、次に買うPCのためのステップだと割り切ったほうがよい
>>601 BTOとかじゃないならどこで買うかはそんなに気にしなくていいよ
パソコン不要でSDカード同士のコピーできる機械を探しています。 結婚式などで撮った写真・動画をSDカードへコピーして、その場であげる。 ・パソコンは不要 ・電源はコンセントが必要なAC、USB電源ではなく、電池もしくは充電式 ・携帯電話はスマートフォンを利用 (スマートフォン・タブレットカードリーダーをうまく使えばコピーできる??) どうしてもない場合は、タブレットPCが欲しいとは思っていたので、 SDカードが入るタブレットPCを購入しようかと思いますが、 できればIpadを購入したいので。 SDカードで多くても8Gまでのカードを使用予定。 コンセント電源のモノであればあるのですが、 コンセントをわざわざ探す手間とコードを持ち歩かないといけないのでNG。 古い廃盤商品ではあったんですが、カードが対応していないのでNG。 何かいい商品、アイデアはありませんか。
>>607-608 ありがとうございます。
SDカードが3枚入るのがよさそうですね。
ちょっと高い気もしますが、条件ぴったりなので。
amazonサイトの1対1でも良さそうですね。
どちらかで決めたいと思います。
ありがとう。
本当に助かりました。
ありがとうございます。 では、デスクトップのXPマシンがあります。 このマシンの内蔵SATAHDDを取外し、 外付けUSBHDDケースに入れて、XPマシンのUSB端子へ接続すると 内蔵と同じように起動できますか?
>>610 それは絶望的です。
技術力のある方でのみサポートされた起動方法です。
技術録画無いので無理層ですね・・・ xpを一から入れようと思います ありがとうございました
>>612 技術力以外にハードウェアが対応していなければどうにもならないしな。
614 :
名無しさん :2013/02/08(金) 16:06:36.08 0
所詮USBなど新興の技術。
玄人ならPS/2・SCSI接続、メディアはMOが当たり前。
616 :
名無しさん :2013/02/08(金) 16:43:03.34 0
起動直後に 黄△! system message - Error Seek the drive cannnot locate a specific area or track the disk on the disk. the system cannot find the drive specied. Storage to prosess this request is not available. キャンセル 再実行 続行 というダイアログが表示され その後一分おき程度の間隔で延々と 赤○× windows - read error Expetion Processing Message 0x0000029 parameters 0x74D80023 0x000000BE 0x74D80784 -x74D802E1 というダイアログが表示され続けるという症状に悩まされています OSはWin7です
手打ちで良く頑張ったな。
618 :
480 :2013/02/08(金) 17:06:04.44 0
>>595 ありがとうございます。
しかしこれつまりもう一台HDDを買うハメに。
何故なら手持ちのHDDじゃ容量が足りないから外付けHDD買ったわけで・・・。
まぁ、データが有る程度復旧しただけでもよしとするか。
今日、新しいPC買ったんです そして以前と同じようにタスクバーを右側表示させようとしたんです そして出てこなくなりました・・・ ここまではよくある話なんですが タスクバーとスタートメニューのプロパティも出てこなくなったんです タスクマネージャーを開いたらしっかりと実行中になっています 関係あるかわかりませんがTab+スタートボタンで現在の状態を確認したところ タスクバー固定はチェック タスクバーを隠すにはチェックは入ってませんでした どなたか解決策をお願いします
>>618 ああ、じゃ内蔵HDDも今は一杯か。
内蔵HDDをスキャンして喪失ファイルを復活させる手もあるんよ。
外付けHDDのファイルが一時的に内蔵HDDに置かれていた場合は残骸
が残ってるからね。
ただ一杯になっちゃってると残骸の上から新規データ上書きされてるから
無理なんだな。
ま、バックアップは大事だよホント。
win8のユーザー名前の変更の仕方を教えて下さい?
新しいHDDにWindowsをインストールしたいんですけど フォーマットって必要ないんですか? ネットで調べたら新しいHDDをパソコンに付けてOSのディスクを入れればおkという感じなんですが ショップの店員さんにはフォーマットが〜と聞いた気がするので迷ってます OSはWindows7です 古いHDDからは起動できない状態です よろしくお願いします
>>619 です
試行錯誤して解決しました
お騒がせしました
624 :
480 :2013/02/08(金) 17:34:02.73 0
>>620 >>内蔵HDDをスキャンして喪失ファイルを復活させる手もあるんよ。
な、なんだとぅおぅおおおお〜〜!!
よくわからんからググッてみます
>>622 最近のHDDはデータ用としてはすぐ使えるようフォーマットされている
(※7は大丈夫だが、XPの場合形式が対応していない場合がありフォーマットが必要)
またOSをインストールし始めるとその過程でフォーマットを行う
実質的な作業としては「HDDをPCにつけてOSのディスクを〜」となるわけだ
但し、クイックフォーマットだと先頭の目次だけフォーマットするような作業なので
作業は早いがHDDに初期不良があった場合発見が遅くなる
出来れば購入直後にはフルフォーマットを行った方が良い。OSインストール時に選択できる
>>624 なにをどうググるつもりだよ
ファイル復旧ソフトのサイトから体験版でも落として試してみれば?
「体験版だから復旧はできませんけど、スキャンしてみたらああこれだけのデータが発見できました。
復旧したければ製品版買ってね♪」
な商法だけど、やってるとこ多いぞ
ググッたらココの俺の書き込みが出てきたw 他の奴はこの手使わないのかな?HDDがパンパンでなければ 多少は拾えるんだが。ま、ろくなモン出てこないし 動画の大きいのはまず無理だw
628 :
480 :2013/02/08(金) 17:53:21.64 0
>>626 はい、正に仰るとおりでございました。
まぁcsksknだっけ、やる前から一応一通り体験版で試してみたから
結果は明らかだったわけだけど、一応ね、形としてね。
629 :
622 :2013/02/08(金) 17:53:29.74 0
>>624 ありがとうございます
よくわかりました
とりあえずフルフォーマットでいっときます!
630 :
480 :2013/02/08(金) 17:57:37.28 0
631 :
596 :2013/02/08(金) 18:01:23.13 O
632 :
292 :2013/02/08(金) 18:16:27.63 0
>>632 INTERNETがネット回線、LANがPC
スイッチは回線業者が置いてった終端装置かモデム/ルーターに
ルーター機能がついてるならAP
ルーター機能がついてないか、ADSLのジャックに直接繋いでるならRouter
確かに説明書は読んだ方がいいな。書いてあるだろ?
無線LANルーターもってる。 プロバイダはmarunouchiOCN. それ使って今ネットしてるんだが、 さっき、知り合いからヤフーのBBユニットとかいうのもらった。 これも無線LANルーターなんだが これは既存のオレの所有のものとは違って、 テレビも見ることができる。 試しにこのBBユニット使ってみたら、 2ちゃんに書き込めなかった。 IP調べてみたら、softbankのIPだった。 なぜ??????
636 :
名無しさん :2013/02/08(金) 18:31:51.35 0
ソフバンがアクセス規制喰らってんだろ 丸の内OCNも大概アクキン喰らってるけどな
638 :
名無しさん :2013/02/08(金) 18:37:44.30 O
パソコンの電源が ブレーカーが落ちるように落ちます
640 :
名無しさん :2013/02/08(金) 18:41:57.02 O
起動してからos選ぶ画面で落ちます どういう事でしょうか?
部屋の温度とパソコンの型式と使用年数を書け。
642 :
名無しさん :2013/02/08(金) 18:50:43.59 O
温度は低いです 11年位前のFMVです
643 :
名無しさん :2013/02/08(金) 18:52:49.79 0
いいえ、そんなに古くないです。 29度です。 SONYのPCG-SRX7Fです。
644 :
名無しさん :2013/02/08(金) 18:56:24.38 0
解決しました。
>>636 じゃあAPモードでいいかな
有線で繋いで各種設定して、SSIDとパスを一致させて繋ぐだけでいいだろう
>>643 てめぇこら!!!
クソノートじゃねぇか
修理に出せよ
CPU温度をうまく取得できてないようですがどうすれば正しい温度を取得出来るでしょうか BIOS上では25〜30度くらいだったのでこっちは正しい温度かと思いますが Windows上でCoreTempやAMD Over Driverとかでは明らかにおかしい温度になります FX-6200 760GM-P34 (FX) Win8 Pro 64bitです RAM 4GB コードの接続は間違っていません
649 :
638 :2013/02/08(金) 18:59:23.98 O
ヒートシンクにゴミが溜まると起動しないですか?
携帯さんは、あきらメロン。買い換えろん。 ヒートシンクにゴミが溜まれば起動中でも熱暴走するね。
>>647 ヒートシンク根本あたりにセンサーを付けて計測する
652 :
>>638 :2013/02/08(金) 19:03:25.17 O
普段は問題なく使えるんです ただ起動だけが電源おちやすいんです
>>652 それは異常がある際のいたって普通の動作です
ドライヤーを吹き込み口をふさいで使うとどうなるか?考えても見て下さい。
すいません質問です。 IE8からIE9にしたいんですがサイトのページに飛ぼうとしても 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 って出てIE9にできません。助けてください
>>652 俺が昔使ってたノートPCも
起動時にこけ出して、3ヶ月ほどで電源が全く入らなくなったよ
間違いなく機器内部の故障
パソコンは起動時が最も電力負担大きい
年寄りが起き上がるときによっこらせ!と、そんな感じだ
>>654 へ?
バージョンを選択してダウンロード押したら
IE9-Windows7-x86-jpn.exeが落ちてきましたよ。
IE9 でググる Internet Explorer 9 のダウンロード - Microsoft Windows をクリック 日本語の バージョンの選択 を押して自分のOSを選び ダウンロードをクリック なんて簡単!IE9
>>657 クリックしたら
Internet Explorer ではこのページは表示できません
対処方法:
接続の問題を診断
↓ 詳細情報
ってでます
>>645 即レスありがとうございました。
いまからやってみます。
デスカウント現状品でしたので
説明書はついてなかったので
検索してみつけましたのでこれから
読んでみます。
>>658 あー俺おふぁいふぉさんでやったんだったわ
すでにIE9だしなぁ
あれだ、マイクロソフトアップデートとかウィンドウズアップデートから行けばよくね?
>>658 >>660 逆に考えろ。そこだけ見られないならFirefoxなりちょろめなり使えばええねん
アップデート関連もIEコンポーネントが壊れてると見られない事がある
あ、そういや俺こないだWindows7インストールしたばっかりだけど 最初の自動更新でIE9入ったわ
>>661 Firefoxでやったらページ飛んだら
接続がタイムアウトしました
このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。
他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。
ってでたんでファイアウォールを無効にしたんですが表示されませんでした。
>>663 俺、会社のPCからだったけど、1分もかからずにダウンロード完了したぞ・・・
いまから家のパソコンでやってみるわ
17.8 MB (18,669,360 バイト) もうダウンロード終わったわ・・・ ふぁいふぉね。
668 :
662 :2013/02/08(金) 20:58:37.71 0
おとといWindows7を新規インストールしたけど 何にも問題なく自動更新でIE9になってるわ 嫌われたんじゃね?
ここのページにすら飛べません。
>>670 ネット自体は見られてるなら、証明書関連が壊れたかDNSの問題だろうな
>>670 Windows Updateはどうなん?
>>672 ツールからWindows Updateをクリックして次はどうしたらいいですか?
>>673 重要な更新だとか107個のオプションの更新プログラムが利用可能です
とか表示されてるからまあ、何にも考えずに更新をインストール
これで勝手にIE9になってたけど
675 :
名無しさん :2013/02/08(金) 21:43:24.07 0
DELL INSPIRON530 Windows Vista Home Premium Service Pack 2 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz 2.66GHz RAM 6.00GB 32bit operating system 質問です. PCをしばらくほっておくと interrupts というのがCPUに負荷をかけ始めます. 対処法をググっても見つけることができませんでした. どなたか対処法を教えて下さい
>>675 interrupts でググればいくらでも出てくるわけだが
win8のリカバリーバックアップの作成にはUSBフラシュメモリ、DVD、外付けHDDでできるのですか?
はい
679 :
名無しさん :2013/02/08(金) 21:54:09.53 0
>>676 対処法の書いてあるHPのURL教えてくれませんか?
自分は探しても,interruptsに困っているというページばかり見つけてしまいます.
また対処法も少しは会ったのですが,ひとによっていっていることが違ったりして
どれをやればいいのかわかりませn
>>680 でた!!!胡散臭い損甘並行輸入ソフトwwwwwww
番茄花園版XPを思い出した
プロダクトキーだけか 2つ目、3つ目に最適かな? いらんけど・・・
質問したいです。誰かいますか?
留守にしております
そうですか。また後できます。
お願いします。 デスクトップPC用にSSD(samsung 840 series 250GB)を購入しました。 しかし接続をし、スタートメニュー→コンピュータを見てもSSDが表示されません。 デバイスマネージャーで確認したところ、ハードディスクの欄にSSDの名前がありちゃんと認識?してるようで、ドライバも最新の物になっています。 SSDもHDDと同じような感じかと思ってたんですが、使用するには何か他に設定をしなければいけないんでしょうか?
689 :
688 :2013/02/08(金) 22:39:24.90 0
すみません書くの忘れてました OS:windows7(64bit) マザーボード:IntelR H77 Express Chipset SSD:samsung 840 series 250GB よろしくお願いします
質問します。 emachines J4507 Windows Vista Home Premium です。 パソコンを購入時のイメージに復元後、 再起動したところ、英文が繰り返される黒い画面のままでWindowsが起動できません。 オペレーティングシステムディスクを入れて再起動すると、 Windows Vista のインストール画面になり、名前などを入力し起動できました。 しかし、オペレーティングシステムディスクを抜いたまま再起動すると、再び英文が繰り返される黒い画面で進まなくなりました。 どうすればオペレーティングシステムディスクなしで起動できるようになりますか?
BIOSの時計を正しく設定しろ
>>688 ディスクの管理でフォーマット
それでダメならAHCI関連かアレイの問題
というか、せっかくのSSDなのにOS用にしないのか?
693 :
名無しさん :2013/02/08(金) 22:53:51.71 0
なかなか起動しない、起動しても寒いとすぐ落ちるなどの症状から電源が壊れてると指摘を受け調べたのですが、 今の電源はオウルテック シーソニック電源 Xseries 650W 80PLUS GOLD SS-650KMでした。 性能もよくて5年保証も付いてる高級品だそうですが、2年で壊れるってことはあるんでしょうか?
694 :
-[ + ]- [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/08(金) 23:01:45.94 0
695 :
名無しさん :2013/02/08(金) 23:04:22.10 0
BIOSとかはなんで英語なんですか? 日本仕様なら日本語で表記して欲しいです 英語が苦手な人も多いですからね、プログラミングやCADや自作パソコンなどをできる人は大勢いても英語ペラペラでTOEIC何百点とか海外勤務ができるという人ばかりではありませんからね。 言葉が分からなければ対処も不可能ですからね。
>>693 高級品だから壊れないってんなら楽なんだけどな。寒い環境で使い続けて負荷掛けてただろうし
それ以外に原因があると思うなら自分で調べるなり、もっと情報出すなり、修理点検に出すなりすればいい
>>695 全角英字を打つ人には一生理解できないだろ
もうPC使わない方が幸せになれるよ
>>695 日本の企業はマザーボードを製造しないからね
もし無理やり日本語に表記させたとしても
ヱップセットだの
クイックス
イッヱ
だの
大腸量だの
わけのわからん表記になるだけですよ
回線を申し込んでまだ回線は開通してません リカバリーバックアップは開通してからする物ですか?
>>701 いいえ、私はコッヱのほうによく顔を出すんですよ。
って思ったけど、実際はすべてのログを取得してるだけでしたー・・・ 無駄ログだらけですよ
704 :
名無しさん :2013/02/09(土) 00:56:58.88 0
windows7のノートパソコンです。 何か操作をしてしまったようでタクスバーがウィンドウに重なって困っています。 タスクバーのデザインには「タスクバーをほかのウインドウの手前に表示する」というものがありません。 「自動的に隠す」をしなさいという意見はよく見るのですが今まではそんなことをしていなくても重なっていませんでした。 画面内の文字検索がしにくくなって困っています…どなたかお助けください。
そのグラボがDVI×2のマルチに対応しているならね。 ちなみにDVI-Iってのは書いてある通りにデジタル・アナログ兼用で、 基本的にモニターのDVIってのはDVI-Dのデジタル専用。
>>705 出力4画面だから問題ない。DVIケーブルで繋げられるよ
ありがとうございます
709 :
初心者 :2013/02/09(土) 05:32:02.87 O
ネットブックを使ってますが 複合機やプリンターを使ったり出来るんですか?
(‘ -‘ ) 出来るわ!パソコンさんを信じて
711 :
名無しさん :2013/02/09(土) 08:15:08.85 0
電源スイッチを押すと いつもはカチ、トゥートゥー、ギュルルルルジジジジって感じでつくんだけど、 今日はカチ、・・・トゥー・・・、トゥー・・ギュルルルって感じで最初の反応が遅くてモニターに何も映りません どうしよ
寒くなっての、おじいちゃなかなか起きないのよぉ こまったわぁ、あなたなんとかしyp
こっちもOSが固まってるw動き出すと何とも無いけど。
一日中点けっ放しでいればおk
そのほうが良いかもなあ。24時間なら落ちずに連続稼動できてるし オンオフ時のHDDの負担がまずいかも。
716 :
名無しさん :2013/02/09(土) 09:13:11.33 0
横に寝かせてあげたら動いた プレステ1みたい
HDDの縦置きってなんか気になるな。ココ20年やったことは無いが。
718 :
名無しさん :2013/02/09(土) 10:30:26.88 0
マウスかHPかでいったらBTOどちらがオススメよ
>>718 フルBTOするんならどっちでも好きな方に
目隠し含むんならどっちも不可
今のデスクトップの筐体はブラウン管ディスプレイ時代に合わせた過去の遺物だと思うんです。 液晶デスプレーに合った奥行きの短く横に広いケースは無いのでしょうか?
あるけどそんなの選ぶくらいなら一体型をえらぶでしょうね 拡張性を求める人はでかいの選ぶし 中途半端なのは一番売れないんですよ
質問です。 HDDが死ぬ間際らしく、 バックアップ取りたいんだけど、 対象はあくまでもデータであって、プログラムのバックアップはできない? でも、SSDに換装するときとかってそのまま 旧HDDからSSDにデータを移行してるわけでしょ? これって難しい?
中途半端でゴメンナサイ
>>722 アクロンなら毛糸洗いに自信が持てます?
726 :
709 :2013/02/09(土) 11:54:20.58 O
トラブルも引き継ぐ可能性もあるが
>>726 ネットブックとはいえUSBくらいあんだろがヴォケ
持っているプリンターが古いのかもよ。
DOS用の奴とかかw 俺以外にもいたのかw
あープリンタポートにしか繋げない骨董品か そんなのインクも製造中止されているだろうから論外だねッ☆
このたび初めてBTOパソコン購入しようと思ってケースで迷ってるんですけど、 気に入ったのが13kgでした。他が9kgくらいなんですけどさすがに重すぎてやばいでしょうか? ググったところ剛性がしっかりしてるケースは重いもの、みたいなことも書いてあったのですが・・・
ケースが軽過ぎて変形しましたって話はあんまり聞かないけどな? 剛性不足はそんなに問題ではないと思うが。
軽いケースでビリビリ共振するとうるさくて悲惨だよ。
14kgのミドルケースを長年使ってるけど重さを気にしたこと無いな 持ち運ぶ訳でも無いし
アルミケースだと一般的に軽いね 骨組み部分は結構頑強に作られているので まず歪まない、ただしそういうのは平気で3〜4万するけど スチールでがっちりしているのは本気で重い キャスター付けて〜とかいう次元のものもある サイドパネルがぺらいと、熱膨張で反り返ってべこん!って音が鳴ることも ファンなんか取り付けようものならびりびりうるさかったりもするし
ケースにプラ部品使っていると ピシッ!とか、いわゆるラップ音が発生するので 見た目にごまかされない方がいいですよ 軽量化はできるんでしょうけどね
ファンの共振はあるな。ゴムをかましたりして抑えてる。 鉛やブチルも持ってるが使うまでも無いし。 けどソレはファン変えたほうが良いと思うけどなw
BTOでパソコン買おうと思ってるんだけど、マザボで悩んでます ASRockのZ77とASUSのB75だったらどっち買っとけば後悔しない? ちなみに金額はほとんど変わらないです
>>739 それは目的に応じて選ぶしかないです
自分が必要な機能が備わっているモデルを選べば大丈夫
ヱップセットやスイッヱに抵抗がなければASRockかな
>>739 ASRockのZ77にも色々種類があるのだよ
B75と同程度の金額ってことは下位モデルだろうけど大丈夫?
パーツ装備できる箇所が少なかったりするけど
今時ATXレベルの拡張性いるのかな?とは時々思うけどな。
>>740 >>741 ありがとうございます
自分の使い道ではB75でも持て余すくらいの性能なんだけど、どうせなら・・・と欲がでてついついZ77に惹かれてしまいます
欲をかかずに信頼性を取ってのASUSにしとこうかな
>>742 Z77 Pro4-Mです
あかいおっさんのZ77買ったけど なんとびっくり、使用しているPCI-Eはグラボ1本のみ! 3770Kだけど、別にオーバークロックなんてしてもいないし メモリもてきとうな1333を2枚だけ 俺ITXでよくなくね?とか思ったけど、よく考えたらSATAコネクタが10あったから選んだんだったわ そんな感じ
746 :
名無しさん :2013/02/09(土) 12:50:59.94 0
モニタの画素数って横×縦が大きいほど画面にいっぱい映せるという解釈でいいんでしょうか?
"hard disk failure is imminent" ↑どうすればいいい?
749 :
748 :2013/02/09(土) 12:52:11.56 0
新しいHDDを買ってきて交換する。
>>747 画面いっぱいの「いっぱい」の解釈による
いっぱいがたくさんのことなら増えた画素数分映る
いっぱいが画面の端から端までって事ならどれも同じ
いっぱいがおっぱいの書き間違いだとしたら迫力満点になる
>>751 一つ目と三つ目の解釈でおkです、ありがとうございました
無線LANと有線で回線接続した場合、回線速度に違いはありますか?
お焼きのすぐ横ならロスは少ないけど アルミ小屋に入ったりしたら速度激落ちしたりします 一般家庭においては気にするほどのものではないでしょう たとえばすでに100Mなどの必要値を上回りすぎた回線契約などでは
家の構造によるけど一般的住宅なら有線と遜色ないルーターが多いな今は 普通にネットやる分には体感できるほどの違いはない まぁ当然有線のが切れない確率高いので安心ではあるが あとルーターによっては電子レンジ使用中は回線繋がらなくなる奴とかあったか
ADSLの無線LANの場合はコードレス子機の影響が出るとかネットで見たんですが対策て有りますか?
skydrive使って実家のPCにアクセスしてるんだけど、フォルダ毎まるごとDLできないの?
セレロンG1610かG550+GTX650 i7 3770+オンボ この2つでベンチ(種類はなんでもいい)したらどっちが上ですか?
>>758 >ベンチ(種類はなんでもいい
正直、お前はなに言ってるんだとしか
いくらi7のオンボグラフィックでもGPU使うベンチでGTX650クラスに敵うわけがない
もちろんCPUパワーを競う領域ならi7のほうが遥かに上なわけだが
>>759 FFとかのゲームベンチでCPU、GPUをどちらも使うベンチの事です
説明足りなくてすいません
>>758 その両者で比べたがる意味が分からん
いくら現行のsandy〜ivy世代のセレロンであっても、
ゲームやりたくてGTX650クラスのグラボ付けるなんてCPUが足引っ張ってバランス悪かろうし、
そんな組み合わせにする奴いないだろうしな
FrontierのFRGA816SKというモデルを購入したので、 HDDを増設したいと思います。ケーブルはたくさんあるようですが、 Frontier製品の場合これらのケーブルは自分で用意するものでしょうか?
2011年購入のPCが壊れた。 HDDが寿命らしい。 早くね?こんなもん?
765 :
名無しさん :2013/02/09(土) 17:45:43.08 0
3.5デバイスブラケットという部品をはずしたら戻せなくなりました 下に張り付いてるHDDのケーブルが当たって、無理に戻したら痕が残ってしまい線が切れそうになってます この部品はただの金属で何かの支えみたいですが捨てちゃってもいいですか?
捨てること無いから取っとけ
キーボードでkを押すと「2」が出ます ほかのキーもそんな感じでpだと*が出ます どうしたらまともに打てるようになるでしょうか?
失礼します。 データをDVD-Rにバックアップしたいんですが、 PCのDVDドライブにソフトを入れて、それからの書き込みは USBメモリーにデータを移すのと同じ要領で行って大丈夫ですか? すいません、すごい初歩的な質問で…。
>>764 ヤニとか振動とか温度とか、悪条件に少しも晒していないのであれば、まあ「ハズレをひいた」というところ。
1年もたないやつもいるらしいし。
>>765 それより切れそうになっている線って何だ。そっちのほうが怖ぇーんだが。
>>764 寒村や、緑色のラベルのやつはすぐに壊れますよ
それなりの値段ですしね
>>768 初心者が初歩的な質問をしなくてどうする。
さておき
バックアップってファイル単位で残すだけなのであれば、ファイルを選んで〜っていうのは正しい。
で。
それをどう書き込むか、だけども、恐らくドライブ付属か、メーカー付属の@書き込みするためのソフト」がすでに常駐していると思うが、
そいつがどういうものなのか次第。
>>770 テンプレとは…
確認不足すいません
ありがとうございました!
774 :
名無しさん :2013/02/09(土) 18:22:11.05 0
ゲームってGPUは大量使用してもCPUはほとんど使用しないのですか?
>>772 ありがとうございます。
USBに手軽にデータ保存する方法を先に覚えてしまったので、
DVDに保存というのがかえって敷居が高く感じてしまって。
vaioのDVDドライブをよく調べてみます。
776 :
名無しさん :2013/02/09(土) 18:34:50.09 0
>>766 配線抜いてHDDどかして色々ばらしてからじゃないと無理やり入れたら線が切れそうな状態で
俺の力じゃもう再度取り付けできないんだけど、はずした状態でもいいの?
777 :
名無しさん :2013/02/09(土) 18:42:08.73 0
パソコンがインターネットに繋がらなくなってしまいました 接続しようとすると接続に失敗しました、このコンピュータは○○○への接続を一部制限されています。と出てきます しかしネットワークと共有センターの方を見たら、アクセスの種類のところにインターネットアクセス無し、下には接続されている状態となっています 他のパソコンでは使えるので、パソコン側の問題だと思い、ネットで調べてみて、ネットワークアダプターのドライバを一度削除も試してみて駄目でした IPアドレスを固定したらいいという意見もネットで見て、試してみようと思ったんですけど、コマンドプロンプトでipcomfigと打ってIPアドレスを調べてみたらデフォルトゲートウェイのところに何も数字が書いてなくて、どうしたらいいのかわからなく詰まっています ルーターはモトローラー製の物で、パソコンはDELLのVostro 1220です 何か試した方がいいことなどあったらお願いします
3万円でPCを急いで買うよりも、お金貯めて5万円ぐらいでPCを買う方がいいですよね? pcは動画とcdを焼くぐらいしか使いません
>>777 接続方法、ルーターの型番書いてない。
出直してこい。
780 :
名無しさん :2013/02/09(土) 19:06:27.30 0
>>778 その程度なら激安のネットブックでも十分
CDドライブを別途買うほうが安い(今は3千円以下、昔は1万円ほどしたが)
むしろネットブックやタブレットにするほうが3万円で持ち運び手軽で安い最強PC(その用途に絞るのであれば)
合計で4万円以下、ただしスペックに関しては期待してはダメ。
ポケットに入れられる超小型PCを買えるぞ。
781 :
名無しさん :2013/02/09(土) 19:12:24.08 0
>>778 それならスマートフォンをクアッドコアの高性能タイプにするとかのほうが良いかもしれん。
オフィスソフトで事務処理や学生で論文やレポート等を書くのであればタイピングが最低限できる性能とオフィスソフト
動画編集(エンコード)やゲーム(重いゲーム)は大半不可能
>>781 お前バカか?CD焼くって言ってるやつになんでスマホとかゴミを勧めてんの?
>>778 デスクトップでCereron G5**かCeleronG1***乗っかってる約3万PC買うといい
i3-3220にメモリ8Gってオーバースペックですか? メモリは多いにこしたことないんですかね?
最近のアプリはあるだけメモリ食って快適にしようとするから多くてもいい
786 :
名無しさん :2013/02/09(土) 20:36:32.62 0
最近のアプリ嫌いだ^^;
787 :
名無しさん :2013/02/09(土) 20:43:08.76 0
PCで PLANEX 11n/g/b対応 150Mbpsハイパワー無線LAN USBアダプタ GW-USValue-EZを使ってPCを親機にしたいのですが、そうした場合動作がもっさりになったりすることはあるでしょうか?ちなみにメモリは増設して1.5ギガくらいです。
もっさりって意味がわからん
789 :
名無しさん :2013/02/09(土) 21:08:52.04 0
あ、ごめんなさいブラウザ等の動作が重くなったりしないか? ということです。
もっさりさん。 エスパースレなんだからそれはさすがに …向こう取り下げるなり、移動表明してこい。 さて。 おそらく、 「GW-USValue-EZを使ってPCを親機にした場合、親機として機能するための動作は当然PCの各性能を使わうわけで その場合、それらの動作によって、どこまで実質的なPC性能の低下を起こすでしょうか? メモリは1.5GBです」 だろう 元の性能がわからないのに何も言えんので、メモリ以外に、せめて、市販PCなら型番、自作ならCPUを書け。
お。打ってる間に。まあだいたいそういうことで。
俺のZ77+3770Kももっさりですよ
793 :
名無しさん :2013/02/09(土) 21:22:34.77 0
>>774 どんなゲームでも画面の描画以外の演算はCPUが担う
ある程度の性能は必須。ゲームによってはGPUより重要
>>793 うむ。
CIAとかペンタゴンなら知らんけど。
Windowsの削除だけだと簡単に復活できるってーところの説明は横においといて
ソフト説明にある「定数回上書きする」ってーのは
消しゴムで消してカタの残っている紙に何十回も別の文字書いて消してを繰り返せば、元なんか判らんだろう?
そういうもんだと思っていいかと思う。
文字のカタってのが、HDD上の磁気データにかわるだけで。
Windows7のXPモードを使おうと思うんですけど ノーガードでネットしてウイルス感染したら7の方も感染したり影響あったりしますか? ファイルの共有はしない、XPの方に個人情報を入れない前提です 有料のセキュリティソフト買うのはもったいないし 無料のは使ったことないんでよくわからないし 大丈夫ならセキュリティソフトなしでいいかと思ってるんですが甘いでしょうか
798 :
名無しさん :2013/02/09(土) 21:35:24.85 0
色々ご意見ありがといございます。 私のパソコンはゲートウェイの6132jというやつです。
>>797 大丈夫、Windows7がルータの代わりになってくれるですよ
>>797 Windows7がノーガードならそらすき放題やな
もちろんそういうわけじゃないんやろ・・・?な、なぁ、違うといってくれよ、マジで頼むわ!!!
>>797 XPモードは仮想マシンだからいくらノーガードでも仮想マシン削除すればそれで終わり
802 :
793 :2013/02/09(土) 21:43:31.95 0
>>796 素早い回答ありがとうございました。
厚かましいようですがもう一つ質問させてください,先ほど
Cドライブをコピーしようとしてプロパティを開くと100Gほど
使っているようになっているのですが実際コピーしようとすると
13G位です。 実際自分でもこれくらいしか使っていない気がしてます。
これはどういうことなんでしょうか?
過去に一度リカバリーCDで再インストールした経緯があります。
それとパーテーション区切りとか関係あるでしょうか?
こちらも消去して空き領域を増やしたいです。
>>802 隠しフォルダかコピーできないフォルダじゃねーの
>>802 隠しファイル、リカバリ情報、システムバックアップ(修復ポイント)、などなど、思いつく隠し属性のものを全部あたる。
805 :
793 :2013/02/09(土) 21:54:31.57 0
質問であります。 メモリ容量とHDDは同一だと仮定した場合、同じ内容の処理をさせる場合、セレロンとi3やi5では反応に差は有りますか? 表現が難しいですが、重い処理をする場合の能力差ではなく、 起動、アプリの立ち上げ、オフィスソフトの使用、WEBの閲覧、動画再生等で、 操作にに対するレスポンスと言うか、反応の速さ、ページ読み込みや構成完了、とかの動作で差は有りますか? PC購入に際して、用途的にはセレロンでも大丈夫なんですが、幾らかでも差が有るならi3やi5にしようと思って迷ってます。 友人とかのPCを参考にしても、HDD容量やメーカーが違うんで、よく解からないんです。
当然ある
>>806 あるよ。通常のメモリよりさらに早いキャッシュメモリの容量などが異なる
ある一定までは全く同じ性能で作業が重くなると差が出始める、のではなく
軽い作業だと人間に差が認識出来ないだけで差は確実に存在する
Celeronで十分、とよく言われているのは単にコストが見合わないからなだけだ
DVDに書き込むときに 追記ができるようにする場合と、追記ができないようにする場合と どちらでも設定でできるみたいだけど 追記が出来るようにした場合 機器によっては読み取りができない場合があり このため、互換性を考えると、追記ができないようにした方がいいと聞きました 質問なんですが 追記ができるように書き込んだ場合、読み取れないことがある機器がそんなに多いのでしょうか? できれば追記できるようにしてそのつど追加で書き込んでいきたいんですが あまり気にする必要がないなら追記できるようにしておきたいなと
810 :
797 :2013/02/09(土) 22:09:41.82 O
レスありがとうございます 7にはセキュリティソフトは入れてあります とりあえずなしでやってみます
811 :
名無しさん :2013/02/09(土) 22:14:05.93 0
処理速度の体感に影響する要素は CPUがほとんど、自動車でいえばエンジン部分なんだからそこが主力なのは当然 ゲームをやる場合などはGPU、ギアのシフトチェンジ、冷却水温、2WDや4WDか、タイヤのグリップ力など メモリは二の次、無いよりはましだけどCPUを重視して後からでも安価で増設できる場合がほとんどなので増設を前提とすべき HDDやSSDは書き込みが遅ければ遅くなるけど、速くはならない、むしろ限界いっぱいまで速くしてあるから、これより速くすることはほぼ不可能 最適化しないで断片ファイルだらけなどで遅くなることはあるが、最適化すればかなり元通りになる。 だからCPUとGPUだけ重視すればよいよ。メモリは次 記憶媒体はHDDが7200rpmの高速タイプがあるに越したことはないが、足を引っ張らなければ良いだけ
>>809 XP・SP適用以前のOS、Win・Mac・Linuxなどの異OS間で使うとか
DVDプレーヤーで読み取るとか以外ならあまり気にしなくていいよ
バックアップ用途なら未来に使うPCが読めさえすれば十分だしね
先ほどメモリを一枚追加しただけでWindowsのライセンス認証がされていませんと通知が出てきました このプロダクトキーは別のPCで使用されています、別のキーを入力するか新しいキーを買えみたいな感じの文章 これどうすればいいんですか? メモリ一枚追加するだけで完全に別のPCと認識するなんてMS頭おかしいよ・・・・・
回答有難うございます。
>>808 と言う事は、体感差無いと言う解釈で良いですか?
>>811 メモリーは4Gで考えています。仰ることは判るんですが、そこまでした場合の価格差に見合うだけの差は有るのかという点で?です。
質問を変えます。
メモリー4G・HDD750GB・セレロン。
メモリー4G・HDD350GB・i5。
メモリー8G・HDD750GB・セレロン。
だと、どれが良いでしょうか?
真ん中のi5
817 :
名無しさん :2013/02/09(土) 22:58:21.31 0
>>815 メモリ4GB・SSD・セレロン
割と真面目に
3択内なら2番目
>>815 コストパフォーマンスを考えると一番損しないのは8GB
4GB1枚で2000円くらいだけど4GB2枚なら3000から買える
4GBだとブラウザとオフィスの使い方次第で仮想メモリを使うようになってもたつき出るけど
8GBもあればまず安心
>>815 その3つならi5
予算を抑えたければセレロンまで落とさなくてもi3ぐらいが丁度いいとは思うが
メモリやHDDは一部のミニノートや薄型ノートみたいなものを別にすれば簡単に増やせるから気にしなくていい
メモリなんて安いんだから32bitOSじゃなく64bitOSが載ってるPCだと8GBにしとけ
動画サクサク、2ちゃんサクサクなスペックは最低でもどのようなのがよろしいですか?
>>821 現行世代であれば最下層のセレロンで十分でございます
他の作業しながら動画を見たいならi5以上のクアッドコア
(内蔵グラボの性能が良く並行作業が得意)を選ばれれば宜しいでしょう
>>822 ありがとうございます。
パソコンは使うけどパソコンの知識は素人なので…
明日みてきます
CelronデュアルSu2300でも SSDに換装してれば早いのなんの しかも省エネだからバッテリー駆動も長持ち
CPU性能よりボトルネック解消の方が有効な使途なら CPU削ってでもSSDは入れるべきだよな。ブラウザ・専ブラ、つべニコメインならオススススメ。
>>825 わざと要領多いの買って
一部をラピッドストレージ?を入れると
爆速なんだよ
パソコンを起動していると自動で「TRAIVIN」という恐らく海外のHPが別窓で開くんですが 別段ウイルスに感染しているわけではないみたいです。 こういった場合、どうすればよいのでしょう?
PCを起動しない
>>827 Travianじゃねえのそれ
マルウェア Travianでググれよ
SSDはある程度OSの設定とか弄る必要あんので初心者にはお勧めしない アプリケーションの動作をキビキビさせたけりゃ(起動はSSD有利)RAMディスクをキャッシュにするのがイイけどやはり初心者にはお薦めしにくい
設定を弄る必要があるのは初心者を卒業した人だけなので 躓くのはAHCI関連くらい
最近のマシンってAHCIで悩むことあったっけ
いまだに個人でXP使ってAHCIがーとかほざいてるマジキチならまだ居る
いまだにXP使ってるやつはもうそこらへんはクリアしてるだろ、さすがに
836 :
名無しさん :2013/02/10(日) 01:40:55.51 0
ituneに関する質問ですが ipod touchとituneで同期していたのですが 今まで使っていたPC(Win7 64bit)が 突然HDがクラッシュしてHD交換 新たにituneを再インストしたのですが 今入っている曲が編集できません 元のファイルはクラッシュしたHDでもうありません 今ipodにあるだけです 今まで通り曲名編集するにはどうしたら良いでしょうか?
ipodからmp3抜き出すツールとか探せば行けるかもしれないが 合法的には無理なはず
今家に、無線LANルーターでネットに繋がるPCが二つある。 これらをネットワーク化したい! 要は、片側のPCからもう片側にアクセスできるんですよね? それがしたいです。 ただ、そんな設定したら、外部でPC使うとき、勝手に全裸オープンみたいなことになってないか不安で、 どうやればいいのか悩んでいます。 どなかもしよければ教えて下さい。
PCをスリープ状態で放置するのって、何かデメリットありますか?
アドホックモードでググれ
ネットにつながってんなら何らかの方法でアクセスできてんじゃねえの? スリープはよくできてないソフトがスリープ復帰時に死んだりすることがある 普通は大丈夫
>>841 ハードウェア的には問題ないのなら安心です
ありがとう
パソコンを新しくしたら、外付けスピーカーの音が小さくなりました ヘッドフォンだと今までと同じ音量です なぜなんでしょうか?
アンプ機能が違う。
>>838 ■やりたいことに対応した設定
(1)PC1からPC2のフォルダにアクセスしたい ⇒[フォルダのプロパティ]-[共有]から共有化
(同一のワークグループ/ホームグループに所属させる必要がある)
(2)PC1からPC2を操作したい ⇒リモートデスクトップ(ググれ)
(3)外出先でPC1からPC2を操作したい ⇒初心者にはかなり難しい
■全裸オープンについて
(1)(2)は無線LANルータを通したアクセス以外は弾き
無線LANルータへのアクセスはSSIDと暗号キーがなければ出来ない
きちんと設定すれば、概ね安全
エクスプローラのフォルダアイコンの更新タイミング... 内部に画像や動画のファイルを入れておけば、フォルダのサムネイルにそれらが混じって表示されますよね? あれって常時更新されているのでしょうか? 内部をカラにしても動画のサムネイルはあるままです。 OSは7です。
847 :
名無しさん :2013/02/10(日) 06:23:57.71 0
画質でmediumと言うと一般的にどのような画質のことですか
普通ってことです。
パソコン遠隔操作事件の犯人逮捕されたね 容姿はオタクの不細工男
犯人かどうかは怪しいもんだw
至急お願いします 朝PCを起動させるとブルースクリーン0x00000074という羅列と共に再起動します 復元もメモリを参照出来ませんという表示がでて不可能でした osはwin7です その他必要な情報があれば指示お願いします
マルチすんな。
クリーンインストール
マルチブートはしてますが関係あるのですか? サブにSSD移して起動してみます クリーンインストールは考えてません
856 :
名無しさん :2013/02/10(日) 11:43:37.62 0
マルチじゃねーかw
買い換えろ
買い替える程の深刻さですか?
素人考えですが無線LANて他人の親機の電波を受信する事はないですか?
>>855 そうですか。我々も問題の解決は必要ないと考えています。
お疲れ様でした。
>>859 wifiの接続で知らない電波を拾ってることはよくある
ただパスがわからんから繋がらない
安いからMAG-LABのUSBフラッシュメモリを買いました 聞いた事がないメーカーなので品質は問題ないですか?
初めてデスクトップPCをBTOで購入したんですが、埃対策など、何かしておいたほうがいいこととかありますか? 個人的にはプラスチックブロックを床において、その上にPCを置こうかと思うのですが、やめたほうがいいですか?
こまめに部屋を掃除する。
866 :
名無しさん :2013/02/10(日) 12:24:13.46 0
最近は空気清浄機のほうが良いかもな。高いのかなアレ。
>>864 安定して置けるなら多少でも高くするのは少しは効果がある
>>863 安物はどこのメーカーでも品質にバラつきがあるので使い捨てのつもりで
>>864 筐体がミドルタワー以上なら側面ファン部などに換気扇用のフィルター貼ると
かなり埃を減らせる。ファンの吸気面に貼ると引っかかるから排気面に貼ること
>>869 なんでそんなクソもの入れたんだぜwwwww
871 :
名無しさん :2013/02/10(日) 13:08:31.39 0
おし。再インストw
872 :
名無しさん :2013/02/10(日) 13:11:11.88 0
お願いします 最近デスクトップPC(win7-64bit,i7-3770)を買ったので、ためしに以前のPCでは再生できなかった動画を再生してみました ニコニコ動画 【H.264】 ダンミキベンチマーク 番外編 【4096x3072 120fps】 滑らかに再生されるかなと思っていたのですが、結果はカクカク… 腑に落ちないのが、CPU使用率を見ると20%以下しか使われていない状態なんです。 ためしに動画データをダウンロードしてGOMプレーヤーで再生してみたのですが、 なんかさらに醜いことに…スローモーションになったり映像止まったり、もう見ていられない状況です(CPU20%以下) その後web上では何度か見てたらなぜか再生されるようになりました(120fpsにしてはカクカクな感じ?) でもたまにサイトがクラッシュ?します(動画画面に!が◎で囲まれたような灰色のマークが出る) これは何が原因なのでしょうか?何か設定をすれば再生できるようになるんでしょうか? PCスペックは↓です windows7 64bit CPU : i7 3770 SSD 250GB メモリ : 8GB グラフィックボード無し
>>867 >>868 なるほどありがとうございます
フィルターも効果あるのでしたら準備しておきたいと思います ありがとうございました
>>872 画像・動画は一辺あたりのピクセル数が増えると爆発的に総ピクセル数が増える
動画視聴にオンボ余裕と言われるのはフルHD(1920x1080)くらいならという意味で
その画素数とフレームレートでは、オンボじゃ全くの非力
ニコニコベンチは最高クラスのCPU・GPUを揃えてもそれだけじゃ足りないレベルのがあるから
快適にしようと思ったらOCなりSLIなりしないと無理な場合がある
>>872 追記
デコーダやプラグインバージョン(Flashなど)を変更する事で多少マシになることもあるが
直接の原因はあくまでスペック不足という事で
876 :
873 :2013/02/10(日) 13:24:53.69 0
記入するのを忘れてましたが ケースはZ9 plusです。 フィルターはホームセンター等で売っているものでも大丈夫でしょうか?
目に見えるレベルのホコリよけだから換気扇用でも十分だよ。適当でおk
教え下さい パソコンをテレビモニターで見ているのですがパソコン付属の画面では正しく表示されていた動画がテレビモニターでは見切れてしまいます 解像度をパソコンの物と同じ(1280×768)に合わせても見切れたままです テレビをPC用に設定しても直りません
879 :
名無しさん :2013/02/10(日) 13:40:41.22 O
HP製のノートPCで、 HDD 500GB + SSD 32GB(キャッシュ) というのを使ってます。 このキャッシュSSDを、128GBもしくは256GBの物に載せ替えて、キャッシュ用ではなく普通に?使用して高速化できれば良いななんて思っていますが、こういった事は可能でしょうか? HDDの方をSSDに交換すれば良いのかもしれませんが、記録容量が減るのはなるべく避けたくて…
>>872 マルチスレッドに対応してねーアプリはクロック上げるしかねーお
定格なんぞじゃ無理無理
>>878 画面引き伸ばしてね?画面比率がワイドやシネマになってるとか
>>879 型番書いてないから何とも言えないが、IRSTはマザーの専用ポジに置くのがデフォだから
多分無理じゃね。多目的に使える2.5インチスロットならいいだろうが
メーカーの仕様ページに書いてあるはず
>>874 グラフィックボードが付いてないと駄目なんですね…
i7ということで期待しすぎてたので、ちょっとがっかりw
動画再生時CPUが20%以下なのは、データ量が多すぎて渋滞状態になってCPUの手が空いてしまう
って感じでなんですかね?
>>880 マルチスレッド対応の無料の動画プレーヤーってないんですかね…
まあ、試しに見てみただけなので再生できなくても使用上問題はないんですけどね
とりあえず疑問が解決してスッキリしました、ありがとうございます。
>>884 !はメモリ不足
20%前後というのは実コア4つに対して、ニコニコがマルチスレッドに対応していないから
1コアを使ってるということだ。エンコ次第で1コアあたりの負荷下げてるものもあるが
GPUの補助もGPUアクセラレーションが有効な場合のみ
とにかくOC、メモリ増量、RAMDISKの使用
最大クラスのベンチは最早通常のPCでは再生できない前提だから気にするな
パソコンの購入後にリカバリディスクを作成しておくと良い。と書かれていますが DVDーRに作成するのではなく、外付けHDDに作成するのでも十分ですか? OSはWin7 home premiumです
今なら大容量のUSBメモリーもあるし そういうので作っておいても良いと思う
リカバリーバックアップ作成に使うUSBフラッシュメモリは安いメモリを使わない方がよいですか? お勧めなメモリて有りますか?
889 :
名無しさん :2013/02/10(日) 14:54:40.38 0
お勧めは聞くなと。
無難にDVD-Rに焼いとけ。マジレス。
>>888 「店頭で販売しているものは全部お勧めです」と答えられたらお前どうすんだ
お前が聞いてるのはそういうこと
うるせーばかしね!
誰がハゲやねん!
. 4 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 09:37:30.97 0 ■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問
リカバリーバックアップの長期保存にはDVD-RかUSBフラッシュメモリか外付けHDDのどれがむいてますか?
全部に取っておく
どれも嫌過ぎる^^;
>>896 プレス盤のリカバリディスクが付属しているかオプションで選べる機種を選ぶ
リカバリディスクの代わりに正規品のOSディスクとドライバディスクが付属していればそれでも構わないが
DVD-RはDVDレコーダーで使うのと同じのつかえますか? パソコン用とか有るのですか?
○ データ用 4.7GB × 録画用 〜分
>>901 中身は一緒。録画用は私的録画補償金上乗せされているのでちょっと値段が高いだけ
>>896 毎日とっておく
そのうちリカバリのためのデータを残すことがパソコン使用の主たる目的となり
キチガイのような目で見られること請け合いである
906 :
名無しさん :2013/02/10(日) 16:52:09.23 0
画像ファイルについて質問です。 画像ファイルを保存するとき、確かにJPGで保存したはずなのに、 ときどき右上がまくれた白紙のようなアイコンになって保存されることがあります。 ちなみにプロパティを見るとJPGでもPNGでもBMPでもなく、 単に「ファイルの種類:ファイル」とだけ表示されます。 問題はこれが通常のファイルのように左クリックでは画像を開けないということです。 右クリック→開く→Windowsフォトビューアー→OKと押せば一応開けるのですが、 面倒なので普通の画像ファイルのように左クリックで開けるようにするか、 JPGファイルに変換したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
907 :
906 :2013/02/10(日) 16:54:33.49 0
書き忘れましたがOSはWindows7です。
> 確かにJPGで保存したはずなのに jpgで保存されて無いからそうなる ファイル名の後に.jpgを付ければいい
>>906 ファイルが破損しているか、拡張子がついていない。拡張子がついていないと関連付けでも開けない
拡張子表示させてる?表示させていない場合はフォルダオプションから表示させる
>>906 XnView Shell Extensionでも入れるといいよ
右クリから画像のプレビューもできるし変換もできる
【1 OSの種類 .】 WindowsXP 【2 Wordのバージョン 】 Word2013 【3 VBAが使えるか .】 いいえ 【4 VBAでの回答の可否】 否 word2013のPDF編集機能に惹かれています。 XPでワード2013を使う方法はないのでしょうか?
>>911 正規の方法ではありません
Word2013以外のPDF編集ソフトを使いましょう
Windows7のPCにWin8をデュアルブートで動くようにしたいのですが、 書きの構成の場合、このような手順であってますでしょうか? (現在) SSD- Windows7 Cドライブ 2TB ------------------------ 1.Cドライブをパーテーションで区切り、 Cドライブ1T+Dドライブ1Tにする。 2.DドライブにWindows7のリカバリーCDをインストールする 3.Windows8のアップグレードプログラムをDドライブに適用する
アップグレードはインストール先にOSが入ってないとできなくなかった? だからそれだとCにWin7は入るがDにWin8は多分無理と思う あとそれだと違反してるよ
オークションでPCを買うのは危険ですか?
俺なら買わないな どんな扱いされてるか分からないし、基本的にノークレーム・ノーリターンだろう 「こっちでは動いてた。輸送が悪いせいだ。そっちが壊したんだろ」 とか言われたらゴミを送られても泣き寝入りするしか無い 性能考えると数年前のミドルを3万ぐらいで買うなら、用途的にネット程度なんだからスマホで十分だ 今なら5万も出せばネットと動画が十分に見れるノートが新品で買えるし
>>915 中古自体トラブルを自分で解決できない人は買うべきではない。
店舗ではなくオークションだとなおさら
918 :
879 :2013/02/10(日) 19:35:07.54 0
>>915 性質の悪いテンバイヤーみたいな奴に引っかかる恐れもあるが、説明文や評価の内容である程度やばそうな奴かどうかは判断できるだろ
ストアだったら普通の通販とあんまり変わらないし
>>915 中古自体あまりよろしくない
それにたまに会社から盗んできたのを
売りに出されててそれを買った後に
なんらかで見つかって窃盗罪になりかけた人も居る
オークションは会社でもない限り信用しないほうがいい
iPhone5でUSBを使い直接テザリングした後、再び通常のLANで接続すると「ネットワークアドレスの取得中」表示が消えずインターネットに接続出来ません。 デバイスマネージャーを開くとNICは正常に動作しており、コマンドもipconfigは受け付けませんが自pingは受け付けてくれます。 因みに復元をすると一応治るのですがテザリングする度に復元するのも難しいので原因を特定したいのですが何か良い方法は無いでしょうか?
922 :
名無しさん :2013/02/10(日) 21:21:15.19 0
質問。DVDトレイが開かなくなったり。読み取りが出来なくなったりしたんで USBでつなぐモバイルDVDみたいのを買ったんですが上手く見れません。 ヴィスタなんですけどダメなんでしょうか?
>>922 その情報だけでは何も分からないので、買ったポータブルDVDの型番と
どういう作業をしてどう見られないのか詳しく書いて
924 :
922 :2013/02/10(日) 21:30:02.75 0
>>923 LDR-PME8U2LBK
という奴なんですけど。まず普通に繋いだんです。
で見ようとしても音声だけとか、画面は止まったままになってしまいます。
でCDロムがあったんでそれでなにかダウンロードしなきゃいけないのかと思って
CD入れたんですけど。なぜかCDはフリーズして。しょうがないんで壊れ気味の
メイントレイを無理やり開けてCD入れたんですけど。なんかダウンロードできるのは
ライティングソフトだけで意味もなく。
ノートパソコン用だから無理なんでしょうか?
925 :
名無しさん :2013/02/10(日) 21:37:58.53 0
>>924 相性問題でもない限り使えないということはまずない
まずUSBは内蔵よりはるかに転送速度が遅いので、場合によっては
転送が間に合わず画面がカクカクしたりする可能性がある
接続したUSBポートのバージョンは分かる?USB2.0未満なら
動画などの快適な視聴はほぼ不可能と思っていい
転送の遅いハブやフロントポートは避け、背面のマザーのUSBポートでテストしてみて
927 :
922 :2013/02/10(日) 21:55:40.61 0
レスどうもです。一応2.0だと思うんですけど。 裏の方が早いとは初めてしりました。裏で試して見ます。
はいチンポ
929 :
922 :2013/02/10(日) 22:14:34.32 0
すいません。裏でやってもだめでした。
>>929 初期不良かそうでないとするなら、OSのドライバ側に問題が発生しているか
PIO病が発生しているか、のいずれかだろうな。OS再インスコしてで切り分けするのがいいが
PIO病に関しては環境次第で対策が違ったり直る場合直らない場合があるので
「DVD PIO病」でググって色々やってみてくれ
Yahooオクにマイクロソフトのワードエクセルが1500円で出品されてます、安いですが普通に使えますか?
つーか長所新車は
>>4 の意味も半分くらいしか理解で菌だろ
(‘ -‘ ) えりの出番が来たようね
935 :
名無しさん :2013/02/11(月) 00:21:33.65 0
いみわかんね〜よw
937 :
906 :2013/02/11(月) 00:59:56.97 0
CPUの交換に伴い,BIOSをアップデートしようと思ったのですが, running on an unsupported systemとでて,先に進めません。 何が原因でしょうか? PC:Dimension 9200C マザボ:Dell DXC061 BIOS:1.0.2→2.5.3にしたい
アプデしてからCPU交換するんだよ?
941 :
名無しさん :2013/02/11(月) 01:13:06.29 0
サポに問い合わせれば?不具合が出てるかも知れんし。
交換する前にアプデしなけりゃだめに決まってるだろw
えっ
せやな
せやろか
ガンダムオンラインで遊ぼうとしますが起動しようとすると 動作を停止しましたと出てきてしまいできません。 ネトゲ全般に同じ症状が出ていてどうすればいいのでしょうか? 問題イベント名:APPCRASH アプリケーション名:GundamOnline.exe アプリケーションのバージョン:1.0.0.0 アプリケーションのタイムスタンプ:5115bfc4 障害モジュールの名前:GundamOnline.exe 障害モジュールのバージョン:1.0.0.0 障害モジュールのタイムスタンプ:5115bfc4 例外コード:c0000005 例外オフセット:004bd4c8 OS バージョン:6.0.6002.2.2.0.768.3 ロケール ID:1041 追加情報 1:fd00 追加情報 2:ea6f5fe8924aaa756324d57f87834160 追加情報 3:fd00 追加情報 4:ea6f5fe8924aaa756324d57f87834160
他のネトゲもだせよ
948 :
922 :2013/02/11(月) 08:02:48.27 0
>>930 他のパソコン(XP)で試してみてもダメだったんですが。
こういうDVDドライブってもしかして高性能パソコンじゃないとダメなんですかね?
949 :
名無しさん :2013/02/11(月) 08:17:03.95 0
>>948 DVDの時点で既にハイエンドは全てブルーレイ(BD)だぜ、それも読むリーダー機能はもちろん書くライター機能もあるのが当たり前
パソコンの性能が関係あるとすれば相性(ドライバとか)と電力(電源容量)とかできちんと電力が送られるかどうか
低性能だろうと関係ない
あるとすればwindows7の2009年頃のパソコンをwindows8にアップグレードして8のドライバ相性でダメとかは考えられるけど
普通は3年程度でも劣化による故障、特にモーターなどドライブを開け閉めする動力回りを疑うべき
950 :
名無しさん :2013/02/11(月) 08:40:02.31 O
インターネットの速度上げる方法はどんなものがありますか? フリーソフトで調整してみたところ、インターネット速度があがったようだったんですが一桁とかなっちゃう時もあって安定してない時もあったんですが 安定して速度を上げる方法などはありますか?
951 :
922 :2013/02/11(月) 08:40:09.83 0
>>949 パソコン側の故障の確率が高いんですかね。
DVDドライブは機能買った2980円なんで買った店言って
初期不良で取り替えてもらいたいんですけど。できますかね。
レシートと保証書はあるんですけど。
こっちが悪いとなると出来ませんし。なんかパソコンの部品は
何が悪いのかわからなくて。
USBからの電源供給不足も考えられるか メーカページより ●バスパワーに関する注意点 ・バスパワーで動作しない場合は、別途ACアダプタが必要になります。
953 :
922 :2013/02/11(月) 08:50:53.32 0
>>952 ありがとうございます。これってACアダプタってのは普通にヤマダ電機とか
で売ってるのもなんですかね?
PCが起動できません メーカーロゴや「正常に起動できませんでした」等は表示されますが数十秒で暗転し動かなくなります 型番:LL370/R メーカー:NEC OS:Vista これはやはりハードディスクが寿命が来たということなのでしょうか? 何度かこういった症状はあり、電源をつけることを繰り返して起動してきました。
>>956 レスありがとうございます。
お恥ずかしながら全くの初心者でHDDはどういったものを購入するのか、バックアップをとっていない場合はなんとか今からとれるかという点はいかがでしょうか…
HDD買うより新しいPC買ったほうがいいだろ バックアップ取ってないデータは諦めろ
959 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/11(月) 11:30:36.82 0
電源の寿命かムダなカード挿してるかもなw
961 :
名無しさん :2013/02/11(月) 11:36:42.06 O
>>958 やはりそうですよね…
バックアップちゃんとしておけば良かったですね…
>>961 近所のパソコンにUSBなりえさたなりでひっ繋げてみてデータだけ復旧できるか試みてみるがいい!
>>960 当方携帯からでしてリンクがうまく拝見できないのですが、一番上のPCで間違いありません
その下の2つのリンクは今のHDDを取り出して使うものということなのでしょうか?
>>963 カカクコムの2.5インチHDDとクレイドルのリンク。
5〜10万ぐらいのデスクトップ買えば? 数倍の性能だと思うよ。
>>963 まずはパソコンを買った方がいい。なるべく早急に。
まあ、今まで使っていたパソコンに特に困るようなデータがない、
パソコンなくても特に支障がないというのであれば話は別ですが。
もしもパソコンなんて無くても困らないようであれば
これを機に、パソコンなしの生活にするのもいいかもしれませんね
>>964 ありがとうございます
是非検討してみます!
>>965 学生でして、購入資金等も検討考慮してみます。ありがとうございました!
968 :
名無しさん :2013/02/11(月) 11:59:34.38 O
質問です。 家でデスクトップとノートを使っています。デスクトップは有線で、ノートは無線で繋いでます。 しかし、ノートの方はyoutubeが普通に見れるのですが、デスクトップは途中までしか再生できません。数十秒しか再生されず、下のタイムバー?も端っこまで行ってます。まるで数十秒しかない動画のように。 回線は光で遅いわけではありません。機種は多少、デスクトップの方が古いですが。 普通に見れるようにするにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。
>>968 デスクトップのスペック、型番、メーカーをカキコ。
970 :
名無しさん :2013/02/11(月) 12:07:54.74 O
シカトされた
971 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/11(月) 12:09:50.67 0
975 :
名無しさん :2013/02/11(月) 12:25:56.79 0
自作オリジナルのお料理レシピをCDに入れて販売してる人がいるんだけど・・ それ欲しいんだけど・・ パソコンでCD使った事ないからわかんない(泣 どの機能使えばいいの? 教えてエロイ人〜
>>975 DVDドライブ・BDドライブとか付いてるならそこにCD入れるだけ
>>975 CDかDVDドライブがあれば良いんです
979 :
975 :2013/02/11(月) 12:35:57.28 0
それは困ります><
980 :
名無しさん :2013/02/11(月) 12:37:39.87 0
>>976-978 レスありがとうございます。
ハードディスクにCDを収納するところがありますが、
そこに入れれば勝手に画面が切り替わるということですか?
一度やってみます。。。 とりあえずお料理CDを買ってみます。
みなさんご親切にありがとうございました。m(_ _)m
CDドライブのイジェクトボタンを押すとトレイが出てくるので、 CDをセットしてトレイを軽く押し込む
>>980 それはハードディスクとは言わないと思う
983 :
975 980 :2013/02/11(月) 12:44:11.42 0
985 :
922 :2013/02/11(月) 13:32:32.94 0
>>954 LDR-PME8U2LBK
これなんですけど。どのコードを買えばいいのでしょうか?
>>985 あとはその会社の問い合わせフォームから入手方法を聞くだけだろ
987 :
922 :2013/02/11(月) 13:48:02.62 0
>>986 この会社専用のコードなんですか?普通の店では手に入らないって事なんですかね?
自動再生されないとか 映画DVDがぬるぬる再生できないとか 何をどううまく見られないのか書いたほうがいいんじゃね?
989 :
922 :2013/02/11(月) 13:57:19.95 0
>>988 DVDを見ようとすると画面が止まって音だけ流れるって感じです。
CyberLink DVD Suite
で見れないんですよね。
それは別の再生ソフト使った方がいいぞ 付着のソフトなんていらねぇいらねぇ
まさか、超低性能ATOM機とかじゃないだろうな? まぁ、DVDごときが再生できないPCなんてさすがにないだろうけど
>>989 別のDVDドライブで再生できるかどうかだな
コンボドラならクソみたいに安いし、そんなネットブック向け低性能ドライブ用のケーブル買うより
セルフパワータイプのドライブ買った方がマシだぞ
Vistaはメモリ食いOSだから 他のソフトを立ち上げてるんなら、全部終了してから再生してみるとか 仮想メモリを大きく設定するとか、軽そうな再生ソフト使うとか色々試してみたほうがいいかもね
ハングル文字に抵抗がないならDaumとか倭ゴムとかがDVD再生に対応しているよ 簡単に再生テストを考えるならこれらコーデック内蔵プレイヤで試してみるのもよろし
995 :
922 :2013/02/11(月) 14:17:39.33 0
>>990 他のもウィンドウズメディアプレイヤーでもダメでした。
そういや昔買ったVistaノートも内蔵ドライブが腐ってて よく再生が途切れてたなぁ・・・ メーカーサポートはもう諦めてXPを無理やり入れていくらかマシになった記憶があるわ セントリーノDUOってシールにごまかされたわ、まさに情弱だった
997 :
922 :2013/02/11(月) 14:19:35.04 0
>>992 パソコンに元から付いてるDVDドライブ?では見れるDVDも
新しくかったUSB接続型のDVDドライブでは見れないんです。
>>997 スリムドライブやノートPC内蔵のドライブなんてそんなもんだよ
とりあえずACアダプタを買って、レーザー光線を強化、回転速度を強化するしかないな
取り説に別売りアダプターのご紹介って項目があるはずだから
それを購入する
あとは自己責任でプラグ形状と電圧が一致したやつをホームセンターあたりで買って使ってみる
999 :
999 :2013/02/11(月) 14:31:58.63 0
↓1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。