【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ891【マジレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
▲次スレは>>980が立てて下さい。 >>980踏み逃げ禁止!!▲

※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
質問する前に>>2-4くらいは読め!!!!!!!

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ890【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1357709035/
2名無しさん:2013/01/16(水) 22:12:47.27 0
※なおPentium4、256MBのマシンで、快適に動画編集できるソフトなんてありません。


これまめな
3名無しさん:2013/01/16(水) 22:12:50.49 0
■質問の前に、自分で激しく調べよう■
Google
  ttp://www.google.co.jp/
bing
  ttp://www.bing.com
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
  ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
  ttp://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典
  http://www.bing.com/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%A8%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8
ITmediaWindowsTips
  ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/
@ITWindowsTips
  ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/
@ITケーブル&コネクタ図鑑
  ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/
シマンテック-セキュリティチェック
  ttp://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
  ttp://housecall65.trendmicro.com/
PandaSoftware-PandaActiveScan
  ttp://exam07.pspinc.com/scan/
4名無しさん:2013/01/16(水) 22:13:21.87 0
■超FAQ■
Q.Windowsを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません!
 「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます
A. ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
(注)XPHomeの場合はセーフモードで起動してAdministratorでログオンすること
  XPProの場合はフォルダオプション>?「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外しておくこと

Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました
A.HomeEditionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ
 1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択
 2.「Administrator」でログオン
 3.コントロールパネル→ユーザーアカウント
 4.ユーザーを選びパスワードを削除
 5.再起動

Q.キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます
A. ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971

Q.InternetExplorerやOffice上でのみキーボードの配列がおかしくなる
A. ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります
A.Numlockを解除する
 ・[Shift]+Numlock
 ・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照

Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A. ttp://www.pinesystem.com/faq/h004.html
5名無しさん:2013/01/16(水) 22:13:53.26 0
■また、以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように!

■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。

※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
6名無しさん:2013/01/16(水) 22:26:37.59 0
ダウンロード等に関して
http://amg2009.blog10.fc2.com/blog-entry-2344.html
7名無しさん:2013/01/16(水) 22:37:28.39 0
グラボのGTX670ってNVIDIAとASUS製があるけど違いはなんですか?
8名無しさん:2013/01/16(水) 22:49:41.26 0
>>7
役割が違う
NVIDIAはチップのメーカーで、ASUSはNVIDIAから仕入れたチップをボードに組み付けるメーカー
9名無しさん:2013/01/17(木) 00:17:18.63 0
質問です
PCを初期化して再セットアップ後に無線LAN接続したいのですが
現在使用中のSSIDやセキュリティーキーを
そのままネットワークと共有センター(vistaです)から打ち込めばいいという判断であってます?
10名無しさん:2013/01/17(木) 00:44:29.65 0
>>9
「ネットワークと共有センター」からでもいいけど、スタートメニューの「接続先」画面から
普段使っている無線アクセスポイントのSSIDを選択して設定する方が簡単だよ
ttp://lan-pc.pc-beginner.net/windows_vista/vista_wireless_connect.html
119:2013/01/17(木) 01:39:25.38 0
>>10
ありがとう!
12名無しさん:2013/01/17(木) 02:16:43.34 0
新しくOS無しのPC買って今使っているPCのHDDを付ければそのまま使えますか?
13名無しさん:2013/01/17(木) 02:19:55.07 0
>>12
フヒヒ
マアキドウハスルカモシレナイケド
オカシナキョドウヲトッタリ
フグアイガオキタリ
バアイニヨッテハあんらいせんすデオデンワオマチシテイマースークラッタリスルネ
フヒヒ
14名無しさん:2013/01/17(木) 02:25:19.99 0
>>13
電話すればライセンスは問題なく使えるのですか?
15名無しさん:2013/01/17(木) 02:35:43.24 0
>>14
そのOSが正規のライセンスであれば
そのことを説明すれば問題なくアクティベーション完了となる
16名無しさん:2013/01/17(木) 02:37:08.77 0
っていうか、構成が全く変わるのならクリーンインストールしなおしたほうがトラブルなく使えるだろうけどな
17名無しさん:2013/01/17(木) 02:37:47.58 0
>>14
だがしかし正規のライセンスでなかった場合は
死よりも辛い罰を受けることになるであろう
間違ってもメーカー製PCのOSを使おうなどとは思ってはいけない
18名無しさん:2013/01/17(木) 02:59:43.41 0
グラフィックがメモリをどのくらい使っているのか調べるニアどうすればよいですか?
19名無しさん:2013/01/17(木) 03:01:17.16 0
20名無しさん:2013/01/17(木) 03:03:57.59 0
どうもありがとうございます
21名無しさん:2013/01/17(木) 05:42:42.45 0
>>1
乙です

質問なのですが、CドライブDドライブとあると思うのですが、
マイドキュメントやデスクトップに保存しているフォルダなどは
ドライバでいうとどこに保存されているのですか?

質問自体的を射てない可能性があるのですが何とかエスパーさんに
ドライバとファイルの関係について分かり易く教えて頂きたいです
22名無しさん:2013/01/17(木) 05:46:50.07 0
質問の意味がわかりません><;
23名無しさん:2013/01/17(木) 05:52:00.99 0
>>22
ですよね、申し訳ないです

恥ずかしながら今しがたHDDはCドライブ・Dドライブということを知ったんですが、
HDDは色々な物を保存している場所というのは合ってますよね?
そこで疑問が沸いたんですが、マイドキュメントやそこに保存されているファイル、
またデスクトップに作成したフォルダ・ファイルはどちらに保存されているのか
それともCドライブDドライブはそういった重要度の低いファイルを保存する場所ではないのか
お教え頂きたいと思った次第です
24名無しさん:2013/01/17(木) 05:57:23.19 0
ファイルを右クリックしてプロパティを左クリックすると
場所の項目に所在が書いてあるよ。
25名無しさん:2013/01/17(木) 06:02:51.88 0
>>24
ありがとうございます!

確認なのですが、デスクトップもマイドキュメントも
Cドライブに保存されていると言うことで良いんですよね?

また、CとDドライブでは差が無いくどちらに何を保存しようが問題ないと書いてあったのですが
私のPCですとDドライブは明らかにDVD専用といった感じで「DVD-RAM ドライブ (D:)」という名前で
アイコンもDVDが写っているものなのですがのですがこれに関しては気にする必要はないですか?
26名無しさん:2013/01/17(木) 06:07:31.76 0
OSの入ってるドライブに入ってるよ。普通はCに入ってる。
デスクトップ上にあるファイルの場所を確認。Cで始まってるはず。
27名無しさん:2013/01/17(木) 06:14:05.08 0
>>25
物理的なHDDとC・D・E…(ドライブレターという)は必ずしも一致しないよ
HDD1台をC・Dに割り当てたり、HDD3台でC・D・Eにする事も出来る
HDD1台で、分けなければDに光学ドライブ(CD・DVD・BD)がくる

Dがあればデータ用にする人が多く、Cしかない場合はマイドキュメントか
Cドライブの中にデータ用のフォルダを作って全てそこに置いた方がいい
OSの重要なデータをうっかり消したり、データが散らかったりするから
28名無しさん:2013/01/17(木) 06:22:32.84 0
>>26
ありがとうございます

>>27
なるほど、つまり私のPCはHDD一台で分けてないということですね
なので自ずとDVDなどはDドライブに入っている訳ですか
大変タメになりました、ありがとうございました
29名無しさん:2013/01/17(木) 08:54:37.75 0
BIOSの書き換えを失敗してしまったのですがメーカーに修理の依頼を出すしかないのでしょうか?
一応起動はできて動きもするのですがシャットダウンが正常にできなくて困っています
もう一度書き換えなおすことで直すことはできませんか?
30名無しさん:2013/01/17(木) 10:56:41.16 0
あるソフトのウィンドウが最前面に表示されたままになり、
他のソフトをアクティブにしても隠れてしまうことがあります。
タスクバーより手前なので、下に伸ばすとタスクバーも隠せてしまいます。

DELL M6700 windows7 64bitで
chromeやexcel2007などを画面に並べて表示していています。
どちらのソフトでも症状は出ました。
ウィンドウの端をマウスでつまんで変更した後によく起きる気がします。
最小化ボタンの左に□□みたいなアイコンがうっすら出たりするのが変!?

検索してもフリーソフト使えとか、最前面に出す方法の説明ばかりでした。
Windows7の設定で対処できないでしょうか?
31名無しさん:2013/01/17(木) 11:10:01.16 0
>>30
「あるソフト」ってのが、「chromeやexcel2007など」なのか、そいつらまとめて「あるソフト」の背面に入るのか

で、こういう話かな?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-desktop/%E6%9C%80%E5%89%8D%E9%9D%A2%E3%81%A7%E5%9B%BA/83adb9ea-bdf0-45e0-bc67-8f8b41efb1df?msgId=2999a0d2-c8bd-4ada-9316-af074cc0c9ef
32名無しさん:2013/01/17(木) 11:48:17.31 0
BF3というゲームをプレイしていますが、ティアリングがちらちら出ます。特に屋内やコンテナなど結構目立ちます...
垂直同期をすると無くなりますが、遅延を
感じますしFPSではオススメされていないのでオンにするのに抵抗があります。
ほかの方の動画を見ると全く出てなかったりで泣きそうです。
モニターの影響があるのでしょうか?(60Hz)
グラボはGTX670ですが、初期不良で起こるティアリングは無いと考えていいですか?
もし対策や改善法など知ってる方がいたら教えて頂きたいです。
33名無しさん:2013/01/17(木) 11:51:22.78 0
しょ…初心者スレの話かー?
34名無しさん:2013/01/17(木) 12:34:18.83 0
リフレッシュレート変えても駄目か?
その機種もってないからわからないが。
35名無しさん:2013/01/17(木) 12:43:45.17 O
>>29
なんでそんなレベルでいじるんだ
36名無しさん:2013/01/17(木) 13:44:26.64 0
>>34
リフレッシュレートの値を見てみましたが60と59、隠されたヘルツも出しましたが
60より多い値がありませんでした。
59と60両方試しましたが改善されませんでした。
たまに75Hzくらいにしてみるといい、等の情報を見るのですがどうなんですかね?
37名無しさん:2013/01/17(木) 13:48:05.31 0
>>29
BIOSの書き換えが失敗したら、ROMライターっていう専用の機械が無ければどうする事もできない。
しかも、現在のROMはSOPやQFPなど素人が簡単にはずせるICじゃなくなってるので、専門の修理
業者に書き換えしてもらうかメーカー修理って事になる。
昔のようにDIPやPLCCであればROM焼き大丈夫とか使えば何とかなるけど、今そんなタイプは無い。

結論: メーカー修理必須
38名無しさん:2013/01/17(木) 13:48:54.17 0
>>36
まずやってみろよ。
39名無しさん:2013/01/17(木) 14:26:57.03 0
CPUの選び方について質問です。
Celeronで良いのかi3の方が良いのかAMDAシリーズが良いのかわかりません。
用途はネット閲覧と動画鑑賞とOfficeと切った張った程度の画像編集での資料作成程度の予定ですが、
AMDはGPUが強くて画質が良くつが良く軽い3Dゲームも出来るらしく迷ってます。
用途的にはセレでも足りそうなんですが、動画再生などはCPUに余裕が有った方が良いんでしょうか?
何と言うか、同じ動画を再生するにしてもCPU性能によって画質等に差が出たりするのでしょうか。
どれが画質が良いとかありますか? CPU能力的にはi3なら十分すぎるぐらいだと思いますし、
予算的にもそれ以上の価格帯は無理と言うか、出せても出すつもりは有りません。
i3が良いのかセレロンで良いのかいやそれならA4かでもどうせならA6やA8か、
色々調べて考えてる内によく解からなくなってきました。この場合どう判断すれば良いですか。
なんか良い判断基準有りますか?何卒よろしゅうお願いいたします。
40名無しさん:2013/01/17(木) 14:46:06.84 0
CompaqCQ1000PCで3Dネトゲを毎日8時間ぐらい2週間ほど動かしていたら
Windowsが立ち上がらなくなりました。
CPU使用率が常時70%ぐらいでした。

Windowsを起動していますの画面から先に進まない
F8でセーフモードしようとして文字がたくさん出てきた後に止まってしまう
修復ディスクを作ってあったので入れてみても止まってしまう
復活ポイントにも戻れない

壊れているのは何が原因の可能性が高いのでしょうか
また直せるでしょうか
よろしくお願いします。
41名無しさん:2013/01/17(木) 14:52:20.66 0
HDDに100ペリカ。
42名無しさん:2013/01/17(木) 14:55:38.13 0
ペリカン便で修理に出せってこと?
43名無しさん:2013/01/17(木) 14:57:22.28 O
バックアップソフトのバックアップファイルってコピーできないんすか?
認識しないんですが
44名無しさん:2013/01/17(木) 14:57:54.34 0
10円かよ
45名無しさん:2013/01/17(木) 14:58:27.63 0
>>43
何て言うソフトの何て言うファイルかぐらい書け
46名無しさん:2013/01/17(木) 14:59:01.80 0
>>43
バックアップファイルが壊れていたら認識しませんが…
何のためのバックアップなのか、もう一度よく考えましょう
4740:2013/01/17(木) 15:00:13.59 0
>>41
HDDですか、載せ替えるのが良いのでしょうか。
データの移動とかは市販のお立ち台?のようなものでいいのでしょうか
>>42
ややこし
48名無しさん:2013/01/17(木) 15:02:32.90 0
>>47
当然交換してOSをインストール
そしてその破損した可能性の高いHDDは
HDDメーカーが配布しているツールなどを使い
修復できるかどうか検査
修復できるようであれば修復し、データを救出
49前スレからお願いします:2013/01/17(木) 15:04:03.75 0
行動と連動したノイズがイヤホンから聞こえてきます
何もしない状態ピーと鳴り、何かを立ち上げると砂嵐のような音が鳴ります
再起動やミュートにしても鳴ったままです
考えられる原因はなんですか?
         
50名無しさん:2013/01/17(木) 15:06:04.90 0
>>39
ソースが一緒なら画質の差はない、一定の解像度・ビットレート(≒綺麗さ)を超えると
CPU・GPUによってはカクカクになるがフルHD程度ならCeleron(現行モデル)でも余裕

i3・Celeronに比べると圧倒的にAシリーズの方がGPU性能は良いが
ハイエンドクラスのCPU性能が低い=安くなってもアップグレードしづらい、ので敬遠されてる
後の事を考えるならIntel系(3Dやりたいなら+安グラボ)が理想的ではあるが
グラボ積む気もアップグレードもしなさそうだし、Intelが新ソケット出すのでメリットは薄い
Aシリーズの買える限り一番良いの選んでいいんじゃね
51名無しさん:2013/01/17(木) 15:08:11.07 0
>>49
ノイズ拾いが原因だろう
内部ケーブルの取り回しを見直すか
ノイズ拾いを低減!を謳い文句にしたサウンドカードに換える
52名無しさん:2013/01/17(木) 15:09:58.74 0
>>49
単にノイズ拾ってんじゃないか。PC内ノイズだらけだからノイズ対策しないと
大小の差はあってもノイズ拾うぞ。アンチノイズケースに覆われたサウンドカード
USBオーディオデバイス、オーディオインターフェイスなどを買え
5340:2013/01/17(木) 15:11:26.69 0
>>48
ありがとうございます
ツール探してきます。
HDD破損でデータが救出できなかった場合ですが
WindowsがプリインストールされていたのでCDが有りません、
HDDを新しくしたらWindowsを買い直すということになるのでしょうか。
54名無しさん:2013/01/17(木) 15:11:39.16 O
まくりうむです
55名無しさん:2013/01/17(木) 15:13:09.17 0
>>53
あーディスク作ってなかったのか…
メーカーから有償でディスクを購入するのもありです
56名無しさん:2013/01/17(木) 15:13:55.56 0
>>53
サポートに相談だね。
57名無しさん:2013/01/17(木) 15:16:54.34 0
>>55
>>56

サポートで買うのが良いのですね。
ありがとうございます。
5849:2013/01/17(木) 15:20:57.96 0
>>51>>52
数年使用してきたパソコンで、数日前から聞こえるようになったのですが経年劣化ということでしょうか
サウンドカードは積んでいないので早めに購入したいと思います
ありがとうございました
59名無しさん:2013/01/17(木) 15:22:45.46 0
>>58
ボリュームコントロールで不要な入力をミュートして消すと改善することもあるよ。
60名無しさん:2013/01/17(木) 15:23:00.56 0
>>58
電源やその他の内部機器が劣化して
ノイズを発しだしたことも原因かと考えられます
場合によってはその他の問題につながる可能性もありますので
ノイズ源を早急に突き止めたほうがいいです
6149:2013/01/17(木) 15:33:59.21 0
>>59
全てをミュートにした場合でも聞こえてきました
>>60
電源も関係があるのですか
数年前にBTOで買い、後日ここで見ると電源に難ありとのことだったのでそれが原因かもしれませんね
一度掃除をしてから考えてみたいと思います
62名無しさん:2013/01/17(木) 15:36:47.97 0
ポイッ!! (ノ゜▽゜)ノ ⌒~BTO
63名無しさん:2013/01/17(木) 15:58:14.61 0
突然PCの電源が入らなくなりました。
前兆的なものは、電源を入れると画面だけが映らなくなる現象が何度かありました。
故障のきっかけは、上記のような現象が起きたため電源ボタン長押しでPCを落とそうしたところいくら長押ししても電源が落ちず、仕方なくコンセントを抜いたことでした。
故障した可能性が高いパーツを教えていただきたいです。
64名無しさん:2013/01/17(木) 16:07:21.34 0
想像もつかん!
65名無しさん:2013/01/17(木) 16:11:15.06 0
1GBx2のメモリを刺して使ってたPCに2GBのメモリ1枚を増設して合計4GBにしました
増設した後システムのプロパティでみるとなぜかRAMが2.75GBと表示されてます

OSはWinXP 32bitなのですがXPでも3.2GBくらいは使えると聞いてたので
なぜ2.75GBしか認識されないか??です
グラボはオンボ使わずにカード刺してます
増設した2GBを抜いてみると2.00GB RAMと元どおり表示されます
どうかよろしくおねがいいたします
66名無しさん:2013/01/17(木) 16:16:13.20 0
>>65
同モデルのメモリを2つor4つ挿さないとダメダメっすよ
67名無しさん:2013/01/17(木) 16:23:04.17 0
>>65
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-1.html
使用できるメモリは減ります。使用可能な容量は、環境によって2.7GB〜3.6GBぐらいの範囲で変動するようです。

デバイスが豪華だと、メモリエリアとバッティングする領域が増えるのね。
68名無しさん:2013/01/17(木) 16:23:15.31 0
>>63
ノートがデスクトップかくらい書かないと判断のしようがない
起動途中で長押しで強制シャットダウン出来なくてコンセント抜いたんならOS壊れた可能性が高い
69名無しさん:2013/01/17(木) 16:23:25.60 0
>>49
音声出力端子とヘッドフォンのインピーダンスが合ってない。 ボリューム付きのイヤホンに
変えたら改善するかもね。 それでも改善しなかったらサウンドデバイスが糞。
70名無しさん:2013/01/17(木) 16:29:47.12 0
>>68
レスありがとうございます。
申し訳ないです。
デスクトップです。
ということは、HDDを変更か初期化してやればいいということでしょうか?
71名無しさん:2013/01/17(木) 16:32:05.66 0
>>67
たしかにデバイス多いです・・
環境によって結構ふり幅があるんですね
ありがとうございました
72名無しさん:2013/01/17(木) 16:39:18.15 0
いっぱいぶらさげても
3.47GB認識されるよ
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚д゚∩
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
73名無しさん:2013/01/17(木) 16:41:53.78 0
>>70
対処の仕方を間違うと複雑化して手に負えなくなる良い例
画面が写らないのは、グラボの故障 ケーブルの断線 ケーブルの接触不良 ドライバが壊れた モニタが壊れた
この時点で何とかしてれば良かったが、コンセント抜いたことでOSも壊れた可能性が高い
もしこうなら対処はかなり難しいのでメーカーに修理に出した方が良い
74名無しさん:2013/01/17(木) 17:07:32.68 0
>>73
レスありがとうございます。
素直に修理に出します。
ちなみにどういう対処が適切なのでしょうか?
7530:2013/01/17(木) 17:21:35.58 0
>>30 の、chromeが最前面に表示されたままになったり
excelが最前面になったりするという件ですが、
>>31 で教えて頂いたリンク先が参考になりました。ありがとうございます。

今度起きたらwin+Dで治せるか確認して、バグかもしれないので
重要な更新以外のアップデートもしてみます。
76名無しさん:2013/01/17(木) 17:34:09.14 0
BTOを購入後ケースだけを変更したい場合、プラモを作るような感じでパーツを移すんでしょうか?
もしくはBIOSの設定?やらある程度技術が必要ですか?
77名無しさん:2013/01/17(木) 17:39:07.43 0
>>76
設定が書き換わる要因など一切ありませんが
78名無しさん:2013/01/17(木) 17:55:54.35 0
ハートマークカキコできる?
?に成らない?

?
♥
?
♡

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up114021.png
79名無しさん:2013/01/17(木) 18:10:10.27 0
書き込みテストは書き込みテストスレへ
80名無しさん:2013/01/17(木) 18:10:29.22 0
>>78
サーバーが変わってからでなくなったね、そういや
81名無しさん:2013/01/17(木) 18:51:53.68 0
>>50
有難うございます。一応A4は除外して考えてみます。
82名無しさん:2013/01/17(木) 20:02:24.61 0
>>76
ケース変更が一番重労働
組み込むだけのと比べると取り外す作業もあるのでかなりめんどくさい、プラモのように上手くいくかどうか・・
83名無しさん:2013/01/17(木) 20:03:59.45 0
12Vを差し込めなくて、しかたなくクーラーばらしたり
ばらしたらメモリ付近が気になって外したり
そんなこんなで結局全部ばらしてしまったでござるの巻
84名無しさん:2013/01/17(木) 20:09:05.03 0
PCのアースを取りたいのですが、テレビ用のフィーダ端子に、
PCの電源ケーブルのアース線を繋げば
アースは取れますか?

(電場か磁場のせいかPC作業中はとても体がだるくて疲れるのでアースを取って電場とかを少なくしたいのです。)
85名無しさん:2013/01/17(木) 20:10:09.31 0
>>84
電線延長してどこか手頃な鉄筋に巻きつけとくといいよ
86名無しさん:2013/01/17(木) 20:15:25.24 0
ただの知的好奇心の質問ですが気になったので質問

IntelとAMDのCPUのクロックの設定ってどうなってるのですか?
いつも新製品が発売されベンチマーク等で性能の検証比較をされてるのをいろんなところで見かけますが
AMDはIntelのCPUより低性能です
ですがAMDはなぜか4.2Ghzとか高クロックを売りにしてます
両者でクロックの設定基準を揃えた方がユーザーもわかりやすいのでいいのではと思うのですがなぜでしょう
87名無しさん:2013/01/17(木) 20:15:35.40 0
>>76
BIOSをいじる必要は無いが基本自作と変わらんからな
技術のノウハウの必要だろうな
一番大事なことは、保証が無くなるって事理解してるよね
88名無しさん:2013/01/17(木) 20:34:27.17 0
グラフィックボードでgeforce 6600などを使う場合、
1台のパソコンでPCモニタを2台使って1台目のモニタでネット、2台目のモニタでゲームなんて事は出来ますか?
89名無しさん:2013/01/17(木) 20:36:23.24 0
できます
90名無しさん:2013/01/17(木) 20:40:36.40 0
>>86
クロック自体の基準はどちらも同じだよ。ただ単に、1クロックあたりの演算性能や
発熱・無駄な電流・回路設計などでAMDは劣ってる

クロックを売りにしてるのは売り出し方の兼ね合い
無印Athlonの頃はAMD、Pentium4の頃はIntelが高クロック化に熱意を燃やしてたが
両社共クロック上げる事で性能上げるのに限界が来たから
回路を細かくし、コア増やして性能上げた。が、その鍔迫り合いで勝てなくなってきたAMDは
一度は下げたクロックを上げることで、得意なゲーム関連に強い
(ゲームはマルチコア性能より高クロックを求める場合が多い)アピールをしている
91名無しさん:2013/01/17(木) 20:48:12.59 0
前スレで一度聞いたのですが不安な部分を省いていたのでもう一度お願いします
BTOで購入したDSP版XP入りのHDD(Cドライブ)を外付け化し、新規購入のDSP版WIN7PCへつけることはできますか?
また出来る場合XPの削除方法を教えて下さい
OSは使いまわしません
92名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:32.87 0
できる
フォーマットしたら?
93名無しさん:2013/01/17(木) 20:52:54.57 0
>>86
設計思想の違いだよ
今のCore-iとFX・Aシリーズなどでは前者の方がクロック当たりの性能が高いが、
昔のPentium4・PentiumDなどと当時のAthlonでは後者の方がクロック当たりの性能では上だった
9491:2013/01/17(木) 20:54:13.69 0
>>92
すいません書き忘れました
データの移動が目的なのでフォーマットはしたくないのです
消せない場合不具合につながることはありませんか?
また消せない場合使用しなくてもライセンス違反になるのでしょうか
95名無しさん:2013/01/17(木) 21:00:22.89 0
>>94
基本的にインストールしてあればライセンス違反
一時的に退避出来るだけの領域もないの?
XPなんかが入ってた頃のHDDならすっぽり収まりそうなもんだが
96名無しさん:2013/01/17(木) 21:01:38.76 0
>>94
あ、ちなみに不具合はまず起きないから
移動する間だけで、のちにフォーマットするつもりなら特に問題ないかと
というか咎めようがないし
9791:2013/01/17(木) 21:06:41.95 0
>>95
退避させる外付けなど持っていないので丸々移動できればなと思っています
パーテーション分割もしていないので

>>96
後にフォーマットということで使わせてもらおうと思います
ありがとうございました
98名無しさん:2013/01/17(木) 21:17:57.07 0
>>85
レスありがとう。
テレビ用のフィーダ端子じゃだめなんですか?
99名無しさん:2013/01/17(木) 21:21:15.49 0
>>98
ナニにつながってるかわかんないだろぉ
100名無しさん:2013/01/17(木) 21:24:35.07 0
>>97
3日以内にデータ移行を完了させてしまえば問題なし
さっさとライセンス破棄しちゃっていいし
101名無しさん:2013/01/17(木) 21:28:42.77 0
>>98
容量一致しない電流流すと抵抗に不要な熱溜まるぞ
電磁波による疲れなんてアホなこと考えるより
1時間に15分休憩とって目と肩首を温めろ
102名無しさん:2013/01/17(木) 21:34:43.63 0
>>99 レスありがとうございます。 そっかあ 何につながっているんだろう。テレビ見るための端子で鉄の芯だと思うけどそれがどこにつながっているのか知らなかった。
というかですね、たしかテレビはアース取る必要ないって聞いたんですよ テレビ線つないであることがアースとっていることになるからと。
この認識間違ってるんですかね?
10391:2013/01/17(木) 21:38:41.22 0
>>100
ありがとうございます
3日の猶予があるのであればさっさと移して破棄します
104名無しさん:2013/01/17(木) 21:42:05.96 0
>>102
はい間違っています
アンテナ線の先に繋がっているのは屋根上のアンテナなどなので地面には接続されていない=アースにはなりません
105名無しさん:2013/01/17(木) 21:42:39.57 0
>>103
BIOSの日時が正常であることも確認しておいたほうがいい
これがくるってると(電池切れなどで)ただちにアクティーになってしまうでな・・・
106名無しさん:2013/01/17(木) 21:46:01.58 0
>>103
って思ったけど、Win7から起動して、ただの外付けHDDとして使用するんなら
何にも問題ないわ
XPそのままにしてて問題ない
107名無しさん:2013/01/17(木) 21:48:54.18 0
>>104レスありがとう。うちさー アンテナなくてさ、ケーブルテレビなんだけども、同様にアースは取れてないのかな?
108名無しさん:2013/01/17(木) 21:51:03.64 0
>>107
アースははっきり言って気休めですよ
接地させたからと言って
部屋の中の帯電が減るなんてことはないです
109名無しさん:2013/01/17(木) 21:52:41.17 0
>>107
ケーブルテレビならアース取れてるかもしれないな
やってみよう

これでいいか?
110名無しさん:2013/01/17(木) 21:55:00.04 0
いいと思います
とにかくやれ、話はそれからだ の典型例
111名無しさん:2013/01/17(木) 21:58:32.36 0
>>107
そもそも3本目のアースは過剰な電流が流れた場合の逃げ先であって
通常使う電流が流れる場所ではない
コンセントの時点で一極がアースになってんだよ
それで部屋の電磁場が変わるわけがねえ
112名無しさん:2013/01/17(木) 21:58:41.15 0
なんかオカルトみたいな話してんだな、電場とか地場とか電磁波とかw
いったい誰に吹き込まれたんだか
そんなことよりブルーアイでググった方が幸せかもしれんよ
113名無しさん:2013/01/17(木) 22:00:05.33 0
千野会長はもう死んだんだよ…
なんたら波〜〜〜!!とかもう流行んないっすよ、タマちゃんさん
114名無しさん:2013/01/17(木) 22:03:30.82 0
>>109
レスありがとう。取れてるかもしれないってことでやってみますた。違いは・・・いまいちよく分からないですw
上のれスに、
電線延長してどこか手頃な鉄筋に巻きつけとくといいよ
ってあるんですがそれって部屋でたとこにある鉄の手すりでもいいかな?(ここ2階で階段に沿ってその手すりがある)
115名無しさん:2013/01/17(木) 22:04:59.62 0
>>114
極端に言えば、自分で握りしめておいてもいい
空中放電とか、そんなことを考えてらっしゃるのなら
どこにつなごうと、効果は一緒です
116名無しさん:2013/01/17(木) 22:05:20.26 0
>>114
何も知らない中学生な事はよくわかったから
アース()外して寝ろ。雷の時火災になんぞ
117名無しさん:2013/01/17(木) 22:09:52.60 0
>>114
アルミ部屋作ってそこに放り込んでおいたほうがいいよ
あんまり訳のわかんないこと考えてるから
自己発電してだるくなっているのではないでしょうかね??
118名無しさん:2013/01/17(木) 22:14:28.13 0
CディスクのProgrameDataの中に
{3276BE95 AF08 429F A64F CA64CB79BCF6}という名のフォルダがあるけどこれなんですか?
ググッても10件しかひっかからないし削除していいものやらようわからんのです
119名無しさん:2013/01/17(木) 22:16:26.02 0
>>118
インストール時に登録された文字列さ
各々のPCで違う数字が生成されるだけだ
気にしないでいいよ
中身見てtmpとかそんなんだったら削除してもいい
ほったらかしといたほうがいいかもしれないけどさ
120名無しさん:2013/01/17(木) 22:25:41.69 0
セキュリティの警告のダイアログがちょくちょく出て困ってる どやったら出てこないようにできますか?(このサイトのセキュリティ証明書には問題があります〜〜てやつ。毎回 イエス押すのがめんどくさい)
121名無しさん:2013/01/17(木) 22:29:33.82 0
そんな怪しげなサイトへ行かない。
122名無しさん:2013/01/17(木) 22:43:11.30 0
買ってから5年くらいしているパソコンなんですが、最近シャットダウンすると
「ッシュー」って感じの空気が抜けるような音がします(プシューとシューの間))
これってもう壊れる寸前なんでしょうか?
123118:2013/01/17(木) 22:45:01.90 0
>>119
開いてみたらdifxinstall64やdifxapi.dll といったファイルがはいってました
無害なアプリケーションっぽいので放置しときます
124名無しさん:2013/01/17(木) 22:47:19.24 0
>>123
たぶん削除しても何かしらのアプリケーションが起動しなくなる程度で問題ないでしょう
作成日時あたりから、そのとき何をインストールしたかが思い出せるようであればいいのですがね
購入日以前ならプリインストールされているものなんでしょう、きっと
125名無しさん:2013/01/17(木) 23:00:20.92 0
質問です。
Meで作った大事なリッチテキストファイルが大量にあります。
よく内容を上書き変更します。
Meが壊れたあとはXPで開いて使っていました。
そしてXPが壊れたあとは7で開きました。
7で開くと、今までとは明らかに仕様が違いました。
OSが変わると仕様も一緒に変わるとは思っていましたが、7では予想以上に変わっていました。
Meで作ったリッチテキストファイルをそのまま7で使い続けても大丈夫でしょうか?
それとも、文章をコピーして、7で新規に作ったリッチテキストファイルにペーストして、
新たにファイルを作り直した方が安全でしょうか?
よろしくお願いします。
126名無しさん:2013/01/17(木) 23:02:47.37 0
ふぉんとがちがうだけじゃね?
127名無しさん:2013/01/17(木) 23:03:00.81 0
>>114
PCをアース(地球)に繋ぐのはPCを守るため
寒くて乾燥した今の時期は肌着や服の摩擦で高電圧の電気が起きる
裸で暮らすのがよい
地球には磁力線がある全体が磁場だだから磁石は北を指す
磁場を避けるためには地球から飛び出す
128118:2013/01/17(木) 23:06:31.28 0
>>124
その日付でオンラインスキャンした形跡があるのですが関係あるかは不明です
いずれにしろ不安が払拭されて助かりましたありがとう
129名無しさん:2013/01/17(木) 23:10:27.04 0
今現在販売されているCPU(価格と消費電力は度外視)で
1コアあたりのクロックの演算性能(シングルスレッドのアプリやゲーム)とコア数(6コア)を完全に両立して
どちらも万能に処理できるCPUはありませんか?
自分はINTEL Corei7 3970Xを使用中です、BTOパソコンで上記条件に適合する唯一のCPU(6コアと1コアあたりの性能の両立でエクストリームエディションにしました)
ですがいくらエクストリームエディションであっても1コアあたりの性能はコア数が少ないほうがシングルスレッドやゲーム等では(ターボブーストを用いても)有利ですよね
130名無しさん:2013/01/17(木) 23:11:08.68 0
>>122
何かが住んでるんじゃない?
声掛けてみたらいいと思う。
131名無しさん:2013/01/17(木) 23:11:43.75 0
超初心者は一番高いの買っとけばおk
132名無しさん:2013/01/17(木) 23:12:35.17 0
BTOはゴミ。
133名無しさん:2013/01/17(木) 23:16:43.93 0
VPNを構築しようとしているのですが、Windows7のPPTP着信設定について質問があります

パスワードがわかりません
このパスワードとは、
コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワーク接続
で、
ファイル→新しい着信接続
とやった所にある、すべてのユーザーのです

なぜか、ここで新規作成したユーザーのパスワードが、「アカウントのプロパティ」で確認すると、違うものになっています
また、もとからあったWindowsのユーザーのパスワード(pcを起動したときに打つやつです)もpcを起動したときに打つものとは違うものになっているようです
なぜか設定したものの長さよりも、「***」の長さが違い、変更しようにも、
着信接続の警告
というものがでてしまい、変更する事ができません

このパスワードを、確認または変更するにはどうすればいいのでしょうか?
また、勝手に設定されてしまっているこのパスワードは何のパスワードなのでしょうか?
134名無しさん:2013/01/17(木) 23:52:16.67 0
超初心者です。

PCで再生できないBDがあるんですが、
手に負えなくて困ってます・・・。

サポートでPOWERDVD10の再インストールとか指南受けたのですが、
イマイチよく分かりません。
135名無しさん:2013/01/18(金) 00:04:27.47 0
>>134
タイトルなによ
136名無しさん:2013/01/18(金) 00:09:55.89 0
>>135

アロハロモーニング娘。6

ちなみに再生できなかったBDは初めてです。
137名無しさん:2013/01/18(金) 00:10:44.33 0
あろはろとかでれぇ懐かしいみゃあ
138名無しさん:2013/01/18(金) 00:13:24.47 0
見なかったことにすればいい
139名無しさん:2013/01/18(金) 00:14:49.92 0
いや、むしろ見たことにしておけばいい
140名無しさん:2013/01/18(金) 00:15:22.96 0
>>136
特に変わったBDソフトじゃないんで、再生側の問題ぽいな
・リージョンコードの確認
・PowerDVD10のバージョンを最新にする
・グラボのドライバを新しいものにする(ドライバスイーパで一旦掃除してから)
この辺やってみたら
141名無しさん:2013/01/18(金) 00:18:57.85 O
初心者です。希望スペックを求めると高いのですが、BTO(サイコム)とメーカー(エプソン等)の金額の違いは、安心料?パーツの性能ですか?
142名無しさん:2013/01/18(金) 00:19:11.02 0
コピーとか怪しい中国人とかじゃないの。輸入リージョンとか。
中古でなんかこびりついてるとか。洗った?
143名無しさん:2013/01/18(金) 00:26:05.63 0
>>134>>136
去年の12月に出たばかりのソフトのようなのでAACS関連が疑わしいかな
取りあえずAACSキーの更新を試してみるといい
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/trouble-shooting.jsp
144名無しさん:2013/01/18(金) 00:36:27.55 0
>>141
そういう事が分からない人から金巻き上げてる安心料
145名無しさん:2013/01/18(金) 00:43:53.45 0
>>141
平たく言うとボッタクうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
146名無しさん:2013/01/18(金) 00:44:46.55 O
>>144
すみません、質問内容を変えます。サポート抜きにして各パーツに違いはあるのでしょうか?無かったら無理の無い構成なら耐久性は同じになるのですか?例えばコアラのマーチが原産元によって味が違うって事がありうるんでしょうか?
147名無しさん:2013/01/18(金) 00:52:06.50 0
ウナギだって味も品質も違うでしょ。そういうこと。
148名無しさん:2013/01/18(金) 00:52:20.97 0
>>146
一般的に使用パーツはBTOショップもメーカーも性能や品質は変わらない
例えばCPUがインテル製のCore i7 3770ならショップもメーカーも同じものだ
ただマザーボードのようにスペックが表面に表れにくいパーツは、メーカー製の方はコスト削減で単体での市販品より機能や設定範囲を制限してある物を使ってある場合が多い
149名無しさん:2013/01/18(金) 00:52:44.38 0
>>146
サイコムは良質のパーツを選択出来る購入後のサポートもいい一部目隠しのパーツがあるグラボなど【気になるなら電話すれば型番教えてくれる】
エプソン パーツはお世辞にもいいとは言えない、購入後のサポートが手厚い、オプションで選べば自宅まで修理に来てくれる
サイコムとエプソンが割高なのは安心を買うと思えばいい エプソンは修理も三日か四日で帰ってくる最速修理
150名無しさん:2013/01/18(金) 01:05:20.95 O
>>148-149
ありがとうございます。メーカーはサポートとパーツ互換性、耐久性を考慮しての割高と思ってました。構成次第なんですね
151名無しさん:2013/01/18(金) 01:08:57.65 0
>>150
メーカー製はむしろ耐久性低いもの使ってる場合が多い
電源モニタケース冷却まわり、スペックに出ない耐久性でコスト削りまくり
152名無しさん:2013/01/18(金) 01:27:19.83 0
すいません、質問です。現在富士通のFMVC3200、XPのSP3、Pentium4の3GHz、メモリ2Gを使ってるのですが(用途はほぼネットサーフィンとエロゲです)そろそろ正常に動作しないソフトが出てきたので買い換えようかと思います。
あまり予算がないので中古品で済ますつもりですが(今の機体も中古品ですし)、正直どの機体だったら最近のエロゲ(特に推奨スペックが高めのやつ)が正常に動かせるのかわかりません。7でグラボが載ってるようなやつなら大体はいけるんでしょうか?
やはりいざ買ってみてハズレだったというのは避けたいので・・・
例えば、これはアマゾンで見つけたんですが
NEC MY28A Core2 Duo E8300 Windows7(dg-070)
【CPU】Intel Core2 Duo E8300(2.83GHz) 【メモリー】2GB 【搭載ドライブ】DVD-ROM 【HDD容量】80GB
【LAN】あり 【サウンド】あり 【USB2.0】前×2 / 後×4 【グラフィック】NVIDIA GeForce 210(1GB)
【DirectX 】DirectX 10 【OS 】Windows7 Home Premium(32Bit)
【モニタ接続端子 】・ミニD-sub15ピン×1・DVI-I×1・HDMI×1

というスペックだったんですがこれは「いける」のか「いけない」のかどうなんでしょう?長文で申し訳ありませんが回答お願いします。
153名無しさん:2013/01/18(金) 01:27:49.05 0
ま、PCは価格低下激しいんで短時間で使い捨てなら値段で選んでも良いかな。
俺はエプソンと自作機をだらだら使ってるが。データ消えても困るんでね。
154名無しさん:2013/01/18(金) 01:33:42.27 O
>>151では、何故初心者はメーカーにしとけってレスが多いのですか?BTOは、初心者は破損部分の認識も難しいからでしょうか?レノボ等の破損診断プログラムも無いとなると、初心者の管理は厳しいです
155名無しさん:2013/01/18(金) 01:38:15.09 0
>>152
エロゲなんて紙芝居だから一部の3Dゲーやシュタゲのような
重いエフェクト使ってなければそのくらいでも動く事は動く
が、その程度ですら2万は出さないとハズレ率そこそこで、かつ使い潰しになる

現行の3000円のCPUにすら劣る寿命半分以下の中古を買うより
新品最低ランク(+今回だけDSP版OS代1万)買う方が次回以降のためにも賢明
156名無しさん:2013/01/18(金) 01:50:17.75 0
>>154
・メーカー製のデメリットが薄い(余計なソフトなどが気にならない)
・使途(ライトユース・オフィス系用途なら稼働時間も限られ、熱対策の弱いメーカー製でも困らない)
・本人の資質(明らかに自分で調べてない・ガチ初心者過ぎて選択肢がない)
・予算が潤沢(安価にする必要がないので価格性能比が悪くても上乗せで補える)
・何より自分で色々調べれば上の事に気づいて最初からBTO、自作板で聞く

こんなとこじゃね
157名無しさん:2013/01/18(金) 01:52:23.49 0
>>152
使いたいソフトのタイトルや最低動作環境・推奨動作環境すら書いてないのに動くか動かないか答えられるわけないだろ
ま、中古のスリムPCなんかは潰しが利かないから避けておくのが無難だがな
モデルナンバーが4桁になった世代のi5(出来ればi7)以上のCPUを搭載したスリム以外のタワーPCを選んでおけば、
ゲームの必要スペックに応じたグラフィックボードやグラフィックボードが必要とする容量の電源に載せ替えなどで
今後暫くの間は3D系でも一通りのタイトルをプレイすることは出来そうだけどな
158名無しさん:2013/01/18(金) 02:17:53.24 0
>>155
やっぱりそうなりますか。自分でも中古といえど最低25000円ぐらいはいるだろうとは思ってましたが・・・
ただやっぱり新品となると値が張りますからね。40000円越えてくると他のとこにも金を回さないといけない都合上しんどいんですよね。

>>157
失礼しました。動かせなかったのは「彼女と俺と恋人と。」ですね。正確には他は正常に動いてるのに画面だけ真っ白だったんです。WHITEALBUM2や大図書館の羊飼い(体験版)も微妙にカクつきましたが動かせてたんですけどね・・・

迷惑ついでで聞かせて貰いたいんですが、先ほどFRONTIER スリムタワー Windows7 Celeron G540 2GB メモリ 500GB HDD  ¥ 32,800 (新品)
OS:Windows7 Home Premium 64bit版[正規版](SP1)32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク ● CPU:インテル Celeron G540(2.50GHz) ● チップセット:インテル H61 Express ● RAM:2GB(2GBx1)
HDD:500GB ● ODD:DVDスーパーマルチ ● グラフィック:インテル HD グラフィックス ● LAN:10/100/1000Base ● 電源:250W ● ソフト:Kingsoft Office 2012 30日限定版
・・・というのを見つけたんですが、これは手ごろと見るべきなのか、それとも地雷とみるべきなんでしょうか?
159名無しさん:2013/01/18(金) 02:20:51.62 0
>>158
地雷

2ch隅々までチェックしてる?
ゴミだぜそれ
160名無しさん:2013/01/18(金) 02:21:28.77 O
>>158
高い
地雷
161名無しさん:2013/01/18(金) 02:21:56.75 0
>>158
購入相談は
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324724521/

ここでするな!
162名無しさん:2013/01/18(金) 02:23:34.87 0
>>154
オールインワンでわかりやすい、メーカーにもよるけどサポートも手厚い
セキュリティソフト、office系、ドライバー他諸々が最初から入ってて悩む必要が特に無いし悩んだらサポートに聞けば良い
ただし自分に必要の無いソフトウェアも入ってたり、上記のサービス料分値段が高かったりする

対極にある自作はOS、各ドライバー、bios設定、必要なソフトウェアのインストール全部自分でやる、当然おかしくなった時のサポートも無い
BTOはその間にあると思えば良い
163名無しさん:2013/01/18(金) 02:25:44.24 0
俺は手頃だと思う
メモリ2G追加の方向で
164名無しさん:2013/01/18(金) 02:26:56.47 0
>>158
つか、そもそも動かなかった理由はなんなんだ?
体験版おとしてるが時間かかるなコレw
165名無しさん:2013/01/18(金) 02:31:47.15 0
帆悪場2ってあれか、ギターだか何だかをひいたりなんだりして
エッチをしよう!みたいな、歌をうたってるおねーちゃんとエッチをしよう!
みたいな、変なゲームですかね?
166名無しさん:2013/01/18(金) 02:35:12.05 0
なんか面白そうだからそっちも落とすか^^;

画面だけ真っ白ってのはハードの問題なんかねえ。
買い替えが手っ取り早いのは確かだが。
167名無しさん:2013/01/18(金) 02:36:21.15 0
どうしてこうなるんだろう・・・
168名無しさん:2013/01/18(金) 02:38:24.31 0
可能な限り補完、とか超高画質ムービーとかでも別に重くはないね
2010年ごろのゲームだし

FireFoxのほうがよっぽどきついわ
169名無しさん:2013/01/18(金) 02:41:22.81 0
>>161
大変失礼しました。以後気を付けます。

>>164
それが不明なんです。確かにインスコはできてるし、起動もできる、音声やBGMもちゃんと流れてる。内部データのOPムービーも再生できる。でも画面一面真っ白なままっていう。
ソフトが悪いのかとも思いましたが体験版を試しにDLしたら同じ症状だったからそうじゃなく、グラフィック関連の各種設定弄りまわしてもどうにもならない。それで、機体変えたらなんとかなるんだろうかって短絡的に考えた訳です。
170名無しさん:2013/01/18(金) 02:41:43.25 0
彼女と俺と恋人と。
Microsoft Windows XP/Vista/7/8 日本語版
Windows XP
CPUIntel Pentium4以降
メモリ512MB以上
グラフィック1280×720ドット以上でフルカラー表示可能な環境
(AGPまたはPCI-Express接続のビデオカード推奨)
サウンドDirectSoundに対応したPCM音源
その他DirectX8.1(日本語版)以上

Windows Vista/7/8
エクスペリエンス インデックス 2.0以上
グラフィック1280×720ドット以上でフルカラー表示可能な環境
(AGPまたはPCI-Express接続のビデオカード推奨)
サウンドDirectSoundに対応したPCM音源

ビデオカード推奨だわな。なんでスリムなんだよw
それとエロゲメーカの技術力は微妙だからPCのせいとは限らないけどな。
171名無しさん:2013/01/18(金) 02:43:43.44 0
陣富壮ですってよ
よくわからんわ、これ
172名無しさん:2013/01/18(金) 02:46:18.37 0
CPU      04〜26
メモリ使用 137,336K〜173,512K

ふむ、結構解像度が大きいんですね、最近のエロゲームは
173名無しさん:2013/01/18(金) 02:50:58.04 0
エロゲ雑感書いてる馬鹿はせめてアドバイスになるレベルまで
調べて並べて纏めて1レスにして晒せ
174名無しさん:2013/01/18(金) 02:52:14.88 0
いやぁ、多分環境の問題だよ
結論だけ先に言えばね

ランタイム関連の場合はそもそも起動途中でずっこけて落ちるし
175名無しさん:2013/01/18(金) 02:57:11.67 0
さすがエロい人の言うことは違うなぁ
176名無しさん:2013/01/18(金) 03:02:34.34 0
ま、エロタワー買うしかないなw
177名無しさん:2013/01/18(金) 03:58:02.61 0
http://i.imgur.com/VS2VD.jpg

この赤丸の部分ってなにか取り付けることができるんでしょうか
メモリではないみたいです

NEC LAVIE LL550C のキーボード取り外したとこの真下にありました
178名無しさん:2013/01/18(金) 04:03:57.96 0
>>177
ミニPCIだな
モデムとか無線とかを取り付けるんだ
でも、適合するやつじゃないとダメなんだ
そこに無線がついててCore2Duoとかだと、セントリーノなんて名乗れちゃったりするんだ
179名無しさん:2013/01/18(金) 04:12:53.63 0
>>178
ありがとうございます
PCIについて調べても何が何だかわかりませんでした
無線でネットにつなげるってこと?くらいに思っときます

バッテリの寿命なのか、電源コード抜くと電源切れてしまうので意味ないですね…
180名無しさん:2013/01/18(金) 04:19:04.34 0
無線キーボードと無線ディスプレイをノートパソコンのようにくっつけた装置ってありませんか?
あるいはノートパソコンでそういった用途にも使える機種はありますか?
デスクトップマシンのキーボードとディスプレイを無線化して、室内限定のノートパソコンとして使いたいです
ですので、デスクトップマシンの性能をごろ寝しながら扱う方法が別にあれば、上記装置にはこだわりません
検索してみてもノートパソコンでデスクトップマシンをリモート操作する方法ばかりヒットしてしまい、肝心のものは見つけられませんでした
よろしくお願いします
181名無しさん:2013/01/18(金) 04:19:08.91 0
>>179
内蔵無線LANだよ
そのタイプにも無線LAN内蔵モデルがあっただろうと思うけど
そういったモデルには、そこに無線LANがぶっ刺さってたのだろうなぁ
182名無しさん:2013/01/18(金) 04:39:50.83 0
183名無しさん:2013/01/18(金) 05:45:25.65 0
17インチのモニタを未だに使っているのですが新規PCと併せてモニタも購入しようと考えています
ただいつもページは全画面表示でPCと顔の距離が近めなもので、
いきなり大きいモニタにすると横幅が広過ぎて違和感バリバリだと思うんですよね

そこでお知恵をお借りしたいのですが、自分のような人間には、
どういったタイプのモニタ(解像度・アスペクト比など)を購入すればよいと思いますか?
一緒に考えて頂ければ幸いです…
184名無しさん:2013/01/18(金) 06:02:31.46 0
185名無しさん:2013/01/18(金) 06:17:05.82 0
>>183
人間すぐに慣れるものさ。
186名無しさん:2013/01/18(金) 06:24:23.94 0
>>184
勘弁してくださいorz

>>185
先ほどはハブきましたがPCが壊れている最中
友人のPCで作業をしたことがあるんですが22インチのモニタが苦痛だったんです
187名無しさん:2013/01/18(金) 06:31:22.19 0
どうしてもダメだと思うならスクエアタイプの17インチを買えばいいじゃん。
まだまだ売ってるぞ。

個人的にはアホだと思うが。
188名無しさん:2013/01/18(金) 06:40:59.71 0
189名無しさん:2013/01/18(金) 06:50:42.23 0
>>184
これならダライアスができるなw
190名無しさん:2013/01/18(金) 07:15:40.42 0
>>186
17インチ使ってました、22インチで苦痛でした
じゃあ19〜21.5インチ使うしかないんじゃねーの、としか言いようがない
22インチで苦痛になるほど画面に顔寄せてると目にも手肩腰にも悪い
矯正推奨。慣れろ。
191名無しさん:2013/01/18(金) 07:32:58.24 0
質問です
Lunascape6を新しく買ったパソコンにインストールしたのですがタブの下に青いバーが出ています。
どうやったら消せるのか教えてください、お願いします。
192名無しさん:2013/01/18(金) 07:37:42.38 0
コンパネからアプリの追加と削除な。
193名無しさん:2013/01/18(金) 08:07:45.85 0
"C:\Program Files (x86)、フォルダまでに行く
手順を教えて下さい。
194名無しさん:2013/01/18(金) 08:12:12.67 0
そのままだろ
コンピューター→ローカルディスク (C :) → Program Files (×86)
195名無しさん:2013/01/18(金) 08:16:20.40 0
データ保存用にNASの購入を検討しているのだが
特に注意する点とかない?
メーカーはどこでもいいの?

教えろ下さい
196193:2013/01/18(金) 08:17:09.67 0
自己解決
197名無しさん:2013/01/18(金) 08:52:49.34 0
のーとPC二台合体させることはできないものか
ハードディスクもメモリも何もかも共有して
デュアルモニタにして一つのPCとして使えるようにしたい
198名無しさん:2013/01/18(金) 09:50:26.26 0
(´-`).。oO(皆エロゲ中。。。)
199名無しさん:2013/01/18(金) 11:26:57.88 0
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは
広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声や音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。 原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
200名無しさん:2013/01/18(金) 12:11:44.64 0
アルジェリアで日本人が拉致されたニュースの件なんですが
情報が錯綜しすぎてどれが本当かわかりません。
助けてください。
201名無しさん:2013/01/18(金) 12:16:19.33 0
>>200
現場へ行って自分で確かめましょう
202名無しさん:2013/01/18(金) 12:33:09.70 0
>>200
後世の史家にまかせよう
203名無しさん:2013/01/18(金) 13:30:24.21 0
アルジェリア・・・実力行使で拉致を解決
日本・・・ぜいたく品の輸出規制で拉致を解決()
204名無しさん:2013/01/18(金) 13:58:19.86 0
ネットのニュースで自分好みの情報を集めて一覧にしてくれるようなツールは無いですか?
例えば「フィギュアスケート」「祭り」「マレーシア」といった感じでワードを元にニュースを探してくれると嬉しいんですが
205名無しさん:2013/01/18(金) 14:21:31.97 0
>>204
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.153
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358080506/
206名無しさん:2013/01/18(金) 19:09:00.77 0
DVDチェンジャーありませんか?
207名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:35.53 0
昔ならPioneerあたりが喜んで作りそうだなw
208名無しさん:2013/01/18(金) 19:49:26.06 0
パソコンの画面がチカチカするから修理に出してもらった
店員の女の子にバックライトだけ替えてくれって言ったけどあんまりよく分かってないみたいだった

見積もってから連絡してくれるらしいけど高くつくかな
209名無しさん:2013/01/18(金) 20:02:32.75 0
高いですよ
メーカー純正品という名のクソものにこだわらないのなら
好きなものを購入したほうが圧倒的にいい
しかし、そういう考え方が日本の不況を生む結果につながります
だから情弱はお金を貢いでください
210名無しさん:2013/01/18(金) 20:12:24.00 0
デスクトップなら1万くらいでモニタ買えるから新品買え
ノートならもうPC買い換えろ

修理は情弱
211名無しさん:2013/01/18(金) 21:37:54.19 0
タブレットPCを購入しようと思うのですが関連スレはどこにありますか
212名無しさん:2013/01/18(金) 21:39:53.47 0
>>209の文章がしっちゃかめっちゃかすぎて怖い
213名無しさん:2013/01/18(金) 21:41:18.16 0
214名無しさん:2013/01/18(金) 21:42:29.85 0
>>213
ありがとうございます行ってきます
215名無しさん:2013/01/18(金) 21:43:36.78 0
これはハッシュなのでしょうか。ハッシュであれば種類は何になるのですか。
83948346838b8367838dが片仮名5文字だった場合8ee9909dは漢字二文字になります。
83948346838b8367838dが0125だった場合8ee9909dも英数字になります。
また437973はどちらの場合でも英数字になります。
統一がされてないのか知りませんが全く訳が分かりません
216名無しさん:2013/01/18(金) 22:00:50.91 0
タブレット交換のスレはどこでしょうか?
217名無しさん:2013/01/18(金) 22:44:59.77 0
NTTと光回線の契約をしてます。都内ひとり暮らし。
ネットアクセスするのに、IEを最初に開くか、いちいちネット接続するか、いずれかしないとchromeでネット出来ません。

他方、実家では常時繋がってます。実家と同じ環境にしたいのでこの点について御教授願います。

まず、ルータ?というか電話回線からひっぱってくるところの中継器は、VH-100というものを使用しています。
そしてさらに、無線にしたいと思っていて、実家で無線で使えた機器、G54(バッファロー)をもっています。

以上の環境でどうすればいいのかお教えください。自分で調べた限りは、VH-100というものではなく、
何か別のものを買うべきなのかと思っているのしょうが、それで正しいでしょうか?
218217:2013/01/18(金) 22:48:25.11 0
あと、VE-TA10というものも所有しています。
219名無しさん:2013/01/18(金) 22:50:45.39 0
ssdは主に何に使えばいいと思いますか?
osは入れてて快適ですが、それ以外の用途がわかりません
教えてください
220名無しさん:2013/01/18(金) 22:53:35.50 0
>>217
VH-100はルータ機能のないVDSLモデムだったと思う
G54というのがその前の型番略されててどれか分からないけど、ルータのはずなんで
ブラウザ開いてbuffalo.setupとアドレスバーに打ち込んで設定画面出して
光回線のログインIDとパス設定してやれば常時接続になると思うよ
221名無しさん:2013/01/18(金) 22:56:11.20 0
>>217
ごめん接続してるかどうか書いてないな
光回線終端→VH-100→XXX-G54→PC と繋いでから上の作業やってくれ
            (WAN)  (LAN/PC)
G54のモードはルータかオート
222名無しさん:2013/01/18(金) 23:03:53.98 0
GoogleChromeで一度クリックした所の色が変わって便利だったのに
バージョン24にしたあたりから
クリックした所の色が変わらなくなりました。
どうすればよいでしょうか?
223名無しさん:2013/01/18(金) 23:11:14.85 0
emachines j4501
CPU:Athlon64 X2 4200+ Brisbane
M/B:MCP61PM-AM
OS:Window Vista Home premium

上記PCのCPUをAthlon64 X2 5400+に交換しようと思ってるんだけど
Brisbaneとwindsorの互換性
BIOSアップデートの必要の有無
を教えてください
224名無しさん:2013/01/18(金) 23:13:26.15 0
225名無しさん:2013/01/18(金) 23:16:40.85 0
>>224
ありがとうございます。バグなのね。
226名無しさん:2013/01/18(金) 23:32:21.45 0
友達からPCを借りた
その友人はテレビとHDMIでつないでいたわけだが
自分はディスプレイを新調したので(xl2420t)それを使おうとHDMIで接続
しかしシグナルが見つからないと言われる
同じケーブルでPS3と接続すると問題なく映る
自宅のTVでやっても映らなかった
問題の原因として何が考えられるか教えてください

備考:友人宅から持ってくる時に友人宅でPCを使えていた(めんどうくさくて強制終了してしまったのが原因?)
起動はしている模様(ランプもつき読み込んでいる)
他の接続方法も試したが駄目
227名無しさん:2013/01/18(金) 23:33:37.70 0
>>226
友達の家のモニターを借りてきて接続してみる
それでだめなら強制電源切断が原因による破損
228名無しさん:2013/01/18(金) 23:36:48.69 0
>>227
早い回答さんくす
強制電源切断って何が壊れる場合があるの?(何が破損?)
あと、もし破損してた場合PCショップに適当に持ち込みすればいいかな?
229名無しさん:2013/01/18(金) 23:36:51.00 0
>>226
そのPCの持ち主に見てもらうのが一番
移動中に内部ケーブルが抜けている可能性もゼロではないし
230名無しさん:2013/01/18(金) 23:37:48.03 0
>>228
高いけどそれが確実だろう
一応、友人に報告しておくことをお忘れなく
231名無しさん:2013/01/19(土) 00:17:33.61 0
質問です
今はもう windows98ではヤフーメッセンジャーは利用できないんですか?
バージョン7インストしたんですがログインできません。
ウイルス巻き散らかすとかいわないでください。
232名無しさん:2013/01/19(土) 00:20:04.81 0
一般人が使わないOSの話はWindows板で!!
233名無しさん:2013/01/19(土) 00:39:51.91 0
つーか、サポートもへったくれもないものを、回線につないで使うな。と言いたい。
234名無しさん:2013/01/19(土) 00:41:11.48 0
そういうことを自己責任できっちりできない人が使っていいものじゃないよな
235名無しさん:2013/01/19(土) 00:47:46.75 0
釣られ過ぎ
236名無しさん:2013/01/19(土) 00:51:38.04 0
べつに釣りでも釣られててもいいんじゃね?

しかしまあいい時代になったなあ。
セキュリティソフトいれないと、OSが文句いってくれるんだもんなあ。
237名無しさん:2013/01/19(土) 02:10:23.93 0
うちのはセキュリティ入れてるってのに文句言ってくる
238名無しさん:2013/01/19(土) 03:17:29.71 0
ネットユーザーの救世主として話題になったネット収入システム「Auto WebMoney」だが、
最終版であるFinal Ultimate Editionがすごいと話題になっている。

ユーザーの一人がTwitterで暴露したことにより、背後に米国大手プロバイダの存在が明らかとなり、
どうやら、これら大手プロバイダが流す大金がユーザーに還元されるというのだ。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加しており、
その大きなネットワークで構築される世界は半端なく深く、とてつもなく広いと言われている。

日本国内ではすでに800万以上のユーザー数が記録されているが、
今月で終わりを迎えてしまうシリーズだけに、手にできなかった人間は運が悪いとしか言い様がない。
『平均月収200万とも言われるシステムが終わりを迎えてしまうのは残念でならない』と、
あのホリエモンさえも塀の中から嘆いていると言う。

>ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由しているとな。
>ユーザーはこの金を経由する代わりに一割がサーバーに返還されて別ユーザーに行く仕組みとな。
>Torに似たシステムを使ってるようでユーザー間の実質的な干渉は不可だがルート的には繋がっているようだ。

引用元.IT総合情報メディア
239名無しさん:2013/01/19(土) 04:47:21.68 O
ウインドーズとマックって航空業界で置き換えるとボーイングとエアバスみたいな関係なの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1358537573/
240名無しさん:2013/01/19(土) 05:03:05.07 0
ジャンボジェットとコンコルドみたいなもんだろ
241名無しさん:2013/01/19(土) 06:29:21.79 O
どのレジストなら確実に消していいんでしょう?
242名無しさん:2013/01/19(土) 06:32:07.57 0
>>241
肥大化したレジストリをスマートにしたい(不要なレジストリキーの削除)なら
CCleanerなどのツールを使えばいい。
243名無しさん:2013/01/19(土) 06:39:41.67 0
気休めにしかならんけどな
244名無しさん:2013/01/19(土) 07:04:59.97 0
再インストとか理科場とかバックアップのほうがいいね。
確実に軽くなる
245名無しさん:2013/01/19(土) 07:07:54.38 0
何処で聞くべきかよく分からないからここで…
知り合いの家族がPC壊れて買い直すけど、よく分からんから相談に〜
と言われてるんだが…この場合って普通のメーカー製勧めるのが無難だよな?
246名無しさん:2013/01/19(土) 07:12:07.24 0
そなんだが、ココは変なBTO厨がいるんだよな。

おまいがサポートすることになるんだから高くても手のかからん奴がいいぞ。
それと壊れた奴より機能が落ちる期待はやっぱいい顔はされないぞ。
247名無しさん:2013/01/19(土) 07:24:17.60 0
>>246
うーん、最近あまり連絡取ってないから今回限りになりそう
だから余計に無難な方が良いかなという気に
最近のって、どこのでも故障の可能性やら大差ないよな?
スペックは…聞いて分かる位ならこんな話になってない気が
昔のだろうからまずそれ以下は無いだろうとは
248名無しさん:2013/01/19(土) 07:40:53.17 0
エプソンのビジネス用あたりが無難だろね。メーカ製でもテレビ機能だのなんだのは
安定性がアレだし液晶も酷い。

ま、初心者にはカラーとかサイズとか液晶の大きさも結構重要だけどね。
ごちゃごちゃついてるのが好きとか言うような
PCに変な幻想持ってるレベルの奴は面倒だがw
ココはお勧めは禁止だからそんなトコだなあ。
249名無しさん:2013/01/19(土) 08:07:43.10 0
>>245
候補を数点挙げて後は選ばせろ。
250名無しさん:2013/01/19(土) 10:19:51.52 0
デルにしととしか言えないな
251名無しさん:2013/01/19(土) 10:43:03.38 0
デルのサポートは今何人だっけ。
252名無しさん:2013/01/19(土) 10:47:26.04 0
2〜3人かな
253名無しさん:2013/01/19(土) 10:55:42.98 0
宮崎は少なそうだね
本国は未知数か?
254名無しさん:2013/01/19(土) 12:42:07.14 0
今日は客が来ないな?あったかいのかw
255名無しさん:2013/01/19(土) 13:01:38.68 0
年老いた両親がパソコンを買い換えるのだが、
VISTAからなら7と8、どっちがいいかなあ?
256名無しさん:2013/01/19(土) 13:05:06.94 0
じじばばにはどっちも大差ないだろ
FPSで遅延許せんとか言い出すんでなければ
257名無しさん:2013/01/19(土) 13:11:44.85 0
じじばばはタッチパネルの方がええで
マウスを画面にもっていくなんて伝説もあったくらいさ
258名無しさん:2013/01/19(土) 13:21:17.30 0
デスクトップPCのメモリーを換えてみよう思ってメモリーかえたら起動しなくなりました
ファンが静かにまわるだけで他の反応はなし、再度今まで使っていたメモリー差してもファンがまわるだけ
これって交換中にどこか壊したのでしょうか?
259名無しさん:2013/01/19(土) 13:24:28.40 0
>>258
ちゃんと刺さってない可能性
静電気でやっちゃった可能性
260名無しさん:2013/01/19(土) 13:28:56.01 0
だからまずは服を脱げと
261名無しさん:2013/01/19(土) 13:30:29.50 0
>>259
返信ありがとうございます
静電気でパチッとなった自覚がなかったので、再度差し込み挑戦してきます
やってみてダメそうならまたこちら覗きにきます
262Power For Living:2013/01/19(土) 13:33:03.88 0
一度全てのパーツをばらしてしまおう
そして組み直したら動くこともあります、動かない事の方が多いかもしれません
しかし、天は自ら助くる者を助くなんて言葉もあるくらいです
動かなかったときは神から与えられた試練です
おとなしく買い換えましょう

もし動いたら、神に感謝しましょう!
263名無しさん:2013/01/19(土) 13:56:58.98 O
動画ファイルを見たいのですが、Windowsメディアプレイヤーはもとより、Gomプレイヤー、VLCプレイヤー、メディアプレイヤークラシックを入れたのにすべて再生できません。動画を見るにはどうしたらいいでしょうか?
264名無しさん:2013/01/19(土) 13:58:09.98 0
割れ厨乙
265名無しさん:2013/01/19(土) 13:59:16.66 0
それは動画ファイルではありません
動画ファイルではないものを再生できる術はありません
266名無しさん:2013/01/19(土) 14:05:18.59 0
>>262
抜き差しやってはみましたがやはりだめでした
静電気でトドメさせたのか変化なしです
分解は試みたものの線が抜けませんでした
起動早くなると期待したぶんヘコミがでかいです
267名無しさん:2013/01/19(土) 14:07:37.63 0
ゴッドハンドやね
268名無しさん:2013/01/19(土) 14:09:43.40 0
>>266
今より起動早くなるPCに買い換えるキッカケが出来て良かったと思うんだ
269名無しさん:2013/01/19(土) 14:10:48.33 0
線が抜けないって・・・
ラジオペンチではさんですっぽんと抜けばすっぽん、
いやいや・・・困ったね
なんの線かは知りませんが、爪みたいなのがあるでしょうし
とにかく電源を切ってCMOSクリアでもためしてくらはい
270263:2013/01/19(土) 14:28:32.72 O
レスありがとうございます。割れ厨ではありません。デュガっていうエロサイトから買った動画です
271名無しさん:2013/01/19(土) 14:29:34.34 0
買った動画ならいくらでもサポートに訊けるでしょ
272名無しさん:2013/01/19(土) 14:31:14.10 0
>>268
そう考えるのが幸せかな
vistaで買い替えようかと思ってた所でしたし
8使いにくそうと思ってメモリ変えて延長しようとしたけど仕方ないですね

>>269
5年程前のスリムデスクでびっちり詰め込み、更に初めてな自分には敷居が高いまたいです

皆様ありがとうございました
273名無しさん:2013/01/19(土) 14:31:29.25 0
見に行ったら気分悪くなった^^;
274名無しさん:2013/01/19(土) 14:35:50.87 0
>>263
まず極窓使って拡張子を調べる
拡張子が?だったらダウンロード失敗してファイルが壊れてるかもしれない
275名無しさん:2013/01/19(土) 15:11:56.06 0
質問です

業務システムで、テンキー+6つくらいのキーを使うのですが多用するのはテンキー+3個なのでプログラマブルテンキーを使っています
しかしながら先日故障しつつあることに気づいたので同じものを捜したのですが廃盤のようです(黒軸・テンキー自体に記憶)
MagicKeyPadというソフトがあると聞きましたが、業務システムに突っ込んで良いものかどうか悩んでいます。
・実際の所はどうなのでしょうか?
・また、長野テクトロンキーボードは良いのでしょうか
276名無しさん:2013/01/19(土) 15:30:11.82 0
拡張子の存在自体わかってないと思われ
277名無しさん:2013/01/19(土) 15:32:37.74 0
>>275
システム管理者に聞け
--終了--
278名無しさん:2013/01/19(土) 15:38:59.74 0
まさか圧縮されてるとかのべたなオチじゃないだろな。
279名無しさん:2013/01/19(土) 15:41:57.73 0
280名無しさん:2013/01/19(土) 15:49:29.29 0
>>277
管理者が長期欠席中です
281名無しさん:2013/01/19(土) 15:54:57.03 0
質問内容が一般板の初心者レベルじゃないので、
ハードウェア板の管理者用ハードウェアについての質問スレ(あれば)でやった方がいい
282名無しさん:2013/01/19(土) 16:10:45.16 0
ハードウェア板にはキーボード関連のスレがいくつかあったからね。
そっちのほうがよいかも。
283263:2013/01/19(土) 16:11:16.63 O
ありがとうございます。極窓ググッてきます。拡張子を調べたら「その拡張子 動画 再生」で検索すれば良いのでしょうか?
284名無しさん:2013/01/19(土) 16:18:09.89 0
どうせDRMで引っかかってるんだろうなぁと
285名無しさん:2013/01/19(土) 16:19:05.86 0
>>283
本当に買ったのならサポセンで聞け

DUGAサポートセンター
https://duga.jp/contact/
286名無しさん:2013/01/19(土) 16:57:57.25 0
初心者は掃除とかメモリ交換とか自分でもできると勘違いしては壊すもんだ
着衣のまま作業するような初歩的ミスを犯したりして致命的なダメージを与える
背伸びしたい気持ちは分からなくはないが身の程を知るべき
287名無しさん:2013/01/19(土) 17:03:17.47 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3860917.png

もうサポート期限の切れた青色申告のソフトなんですが
画像中央にポップアップするリスト数がwinXPのときは
もっとズラっと並んでて選択しやすかったのにwin7に変えたら
リストに表示される数が少なくなり、いちいち矢印を押さねばならず面倒で困ってます。
XPのときはもっと文字の大きさが小さかったので文字のサイズを変えたいのですが
そのソフトのオプションには文字の大きさという項目はありませんでした。
OSの設定で変えるのかと思いましたが
このポップアップされるリストの名称がわからないので調べることもできず、
ここに相談にうかがいました。どなたかわかるかたお願いします。
288名無しさん:2013/01/19(土) 18:37:34.38 0
リモートデスクトップが表示されてない場合他のパソコンから制御できないですか?
又、http://i.imgur.com/h9PC4BT.jpg
どうしたらできますか?
289名無しさん:2013/01/19(土) 18:56:32.76 0
今度win7パソコンを買って8にアップグレードする予定です
アップグレード後7のOSは他のパソコンにインストールして使えるでしょうか
290名無しさん:2013/01/19(土) 18:58:23.69 0
291名無しさん:2013/01/19(土) 19:02:53.27 0
十分信頼できるサイトから6.3GBのファイルをダウンロードしたいのですが
chromeでは2GB IEでは4GBのところで止まります
これはどうやらブラウザの性能によるらしい、ということがわかりました
これを迂回する手段はあるでしょうか
292名無しさん:2013/01/19(土) 19:06:05.02 0
>>291
ダウンロード支援機能があるツールを使うor FireFoxを使う
293名無しさん:2013/01/19(土) 19:07:15.54 0
>>291
Irvineみたいなレジューム機能のあるダウンローダでも使ったら?
294名無しさん:2013/01/19(土) 19:17:11.25 0
PCの電源で650Wとか1000Wとかあるのは最大でという意味ですよね?
i7-3770 GTX680 HDD2T1個 とかならどのくらの消費電力なのでしょうか?
295名無しさん:2013/01/19(土) 19:22:39.93 0
296名無しさん:2013/01/19(土) 19:42:06.86 0
>>294
電源の変換効率や消費設定の差もあるから
シミュレータの数値はあくまで購入前の目安で
実際の消費数値を知りたい時はワットチェッカーなどを使った方が正確
エコキーパーのような安物は誤差が大きすぎるので避けた方が無難
297名無しさん:2013/01/19(土) 19:46:38.81 0
>>288
リモートデスクトップ でググれ
ググって理解できないならお前にはまだ早い
298名無しさん:2013/01/19(土) 20:07:33.00 0
うんこ漏らしましたがどうしましょう
299名無しさん:2013/01/19(土) 20:11:35.93 0
中古のパソコンショップがあるんですけど、中古なのにどう考えても高い
スペック考えたら明らかに同価格の新品買ったほうがよいのに
いったい何なんでしょうか
300名無しさん:2013/01/19(土) 20:12:35.54 0
店員さんに聞きましょう
301名無しさん:2013/01/19(土) 20:14:53.65 0
HDDにあんなファイルやこんなファイルが入ってるんだろ
302名無しさん:2013/01/19(土) 20:15:26.03 0
そこで新品を買わないで店員に質問したならば入院した方がいいな
303名無しさん:2013/01/19(土) 20:15:53.84 0
でも、生産が終わってるマザーボードとか、中古でも結構ボッタクリ価格だった記憶があるわ
304名無しさん:2013/01/19(土) 20:20:57.12 0
以下の環境でNVIDIA 3D VISIONを使用することは可能でしょうか?

・モニター
BenQ・XL2420T
・PC
HP・h9-1390jp/CT
・OS
Windows8
・GPU
GeForce GTX660
(NVIDIAのホームページだと対応だったり非対応だったり曖昧)
ドライバーver.310.90
・赤外線エミッタおよびメガネ
NVIDIA 3D VISION
(無印の方・NEC製PCの付属品)
305名無しさん:2013/01/19(土) 20:25:54.73 0
>>297
逆は出来るんですよ。
1→2はできて
2→1はできないのです。

何かインストールされてないとかなのでしょうか?
306名無しさん:2013/01/19(土) 20:34:24.40 0
>>305
2がXP Homeとかいうオチだったり
307名無しさん:2013/01/19(土) 20:38:07.94 0
外付け大容量HDDをむせんで接続できる機種ありますか?
無線おやきにHDDをつなげるのではなく、PC⇔HDDを咽んでつなげたいです
308名無しさん:2013/01/19(土) 20:39:24.45 0
無線LAN
309名無しさん:2013/01/19(土) 20:53:11.75 0
夜中に窓開けて
部屋気温二度で
2500k、560tiでBF3最高設定でやってみた
z9plus、コンタック30
cpu20度、グラボ30度だった
似たようなことした人いる?
310名無しさん:2013/01/19(土) 20:56:00.89 0
コンタック600をのんだほうがいいかもな
311名無しさん:2013/01/19(土) 21:46:25.74 0
ほら加速度つけて、あなたを好きになる?
312名無しさん:2013/01/19(土) 21:55:25.06 0
オーマイコンプか!?
313名無しさん:2013/01/19(土) 21:57:44.54 0
>>299>>303
システム置き換え出来ない環境や愛着ある場合の延命、部品とりとか
需要はあるんだよ。性能差の割合で値段下げてったら中古は商売にならんからな
314名無しさん:2013/01/19(土) 22:00:26.61 0
リカバリディスクを作るときのDVDは、
どのDVD-Rでも良いのでしょうか?
10枚セットなどの安いやつで良いのでしょうか?
315名無しさん:2013/01/19(土) 22:04:02.14 0
ノートパソコンに外付けのBDドライブをつなげて映画を観たいのですが、観られますか?
なんかBDには保護技術なるものがあって、パソコンでBDを視聴するには、パソコンや周辺機器が
その保護技術に対応していないと観られないそうなのですが・・・・・

ちなみに私が使っているノートパソコンは、去年の冬モデルです
316名無しさん:2013/01/19(土) 22:05:59.28 0
去年の冬モデル
ってのが日本では1メーカーの1機種だけなら調べられるけどね
317名無しさん:2013/01/19(土) 22:07:38.06 0
冬もDELL!
318名無しさん:2013/01/19(土) 22:09:50.44 0
>>316
エスパーだろ
319名無しさん:2013/01/19(土) 22:10:53.79 0
>>314
別にいいけど、安メディアはライティングミスや経年劣化でのデータ損失確率は高い
大事なデータを書く時は国産メディア(メーカー名じゃなく生産地)
ただ、DVDはBDに比べてそこまで技術的にシビアじゃないからそこそこ使える
320名無しさん:2013/01/19(土) 22:14:39.92 0
>>315
モニタ、グラボも対応してないといけないから、BDなしだと新しくても対応してない場合あり
「HDCP」に対応してるかどうか、HP見るかメーカーに問い合わせ
321名無しさん:2013/01/19(土) 22:21:22.68 0
>>316
NECのLaVieです

>>320
分かりました
ありがとうございます
322名無しさん:2013/01/19(土) 22:34:32.60 0
【問題】
有線LANを挿しているのに〈未接続ー使用可能な接続はありません〉と表示され、インターネットに接続できない。
【環境】
OS-windows 7 ultimate
マザボ-GIGABYTE G1-killer
CPU-intel core i7 3770k
メモリ-corsair vengeance 16GB
その他は、必要なら聞いてください。
【試したこと】
LANケーブルを挿し直す、ケーブルを変える→改善なし
トラブルシューティング→'ローカルエリア接続'でドライバーまたはハードウェアに関する問題が発生していますと表示される
デバイスマネージャーで確認→正常に動作している
ドライバー再インストール→改善なし
コマンドプロンプトで'ipconfig/all'→メディアは接続されていませんと表示される
【備考】
故障しているが載せたままのグラボがあります。

かなり困っています。回答よろしくお願いします。
323名無しさん:2013/01/19(土) 22:39:25.82 0
ルーターの電源が抜けてる
324名無しさん:2013/01/19(土) 22:41:56.52 0
>>323
ルーターは父親が管理しており確認は出来ませんが、他のPCは接続出来ています。
325名無しさん:2013/01/19(土) 22:45:05.71 0
父親にネットすんなって言われたことありませんか?
326名無しさん:2013/01/19(土) 22:46:22.78 0
>>325
ありませんね
327名無しさん:2013/01/19(土) 22:50:13.12 0
GIGABYTEから最新のランドライバー落としていrなおせばいいだろ
328名無しさん:2013/01/19(土) 22:51:00.82 0
>>327
ネット繋がらないのにどうやって?
329名無しさん:2013/01/19(土) 22:52:08.58 0
他のPC借りてUSBメモリで移動するくらいの頭はあるやろーw
330名無しさん:2013/01/19(土) 22:54:10.64 0
今書き込んでるのはなんなんだよっていうね
331名無しさん:2013/01/19(土) 22:54:16.90 0
他のPCから落とせばいいじゃん
332名無しさん:2013/01/19(土) 22:54:39.87 0
まったくこのゆとりは
333名無しさん:2013/01/19(土) 22:56:48.42 0
書き込みはスマフォからです。
その手は思い付きませんでした。だから初心者スレにきたのですが、
334名無しさん:2013/01/19(土) 22:58:20.41 0
>>333
うん、頭悪いのは分かったから。負け惜しみ書き込んでる間にとっとと落とせ
スマホで落としてUSB経由で入れるなりテザリングするなり出来るだろハゲ
335名無しさん:2013/01/19(土) 22:58:24.10 0
他のPCは接続出来ています。って自分で書いてるだろ

他のPCでここから落とせ
http://jp.official-drivers.com/installer/?seed=gigabyte&local=jp&v=2&gclid=CMT-_rbJ9LQCFWpEpgodsUYAtw
We have found the driver for G1-killer
336名無しさん:2013/01/19(土) 23:00:24.64 0
スナイポゥ!の髑髏大佐が怖いので、買うのをやめました
337名無しさん:2013/01/19(土) 23:02:50.32 0
>>334
なんと言うブーメラン
338名無しさん:2013/01/19(土) 23:04:28.85 0
>>319
国産のを探して買ってきます。
ありがとうございました。
339名無しさん:2013/01/19(土) 23:09:29.35 0
>>333

   :/ ̄ ̄ ̄\:
 :/      _ノ \:
 :|       u ( ○)):
. :|        (__ノ_):                     
  :|   ┘└  `⌒ノ:          . -─── 、
.  :|.   ┐┌     }:         / ,  ヽ:::::: \
.  :ヽ         }:          /:::::::::   < ・ >  \
   :ヽ  u     ノ:    ((  / <・ >::::::::::::⌒     ヽ
   .:>      <:          |  ⌒(_人__)        |  | |
   :|       |:         ヽ  (⌒\)         / ノノ
    :|       |:            ヽ ⌒        人
340名無しさん:2013/01/19(土) 23:09:52.42 0
>>338
太陽誘爆のがいいですヨ
341名無しさん:2013/01/19(土) 23:18:02.31 0
>>340
太陽誘爆を買います。
わざわざありがとうございました。
342名無しさん:2013/01/19(土) 23:20:04.68 0
>>341
           . -─── 、
          / ,  ヽ:::::: \
           /:::::::::   < ・ >  \
     ((  / <・ >::::::::::::⌒     ヽ
          |  ⌒(_人__)        |  | |
         ヽ  (⌒\)         / ノノ
           ヽ ⌒        人
343名無しさん:2013/01/20(日) 00:10:00.31 0
ドライバー入れました。
もう一度トラブルシューティングしてみたところ、〈ネットワークケーブルが正しく接続されていないか、または破損している可能性があります〉と表示されました。
LANケーブルは、今日買ってきたばかりの新品なのですが…
344名無しさん:2013/01/20(日) 00:12:03.04 0
>>343
コネクタが破損してるのかもね
LANカード買ってきたほうが早そう
345名無しさん:2013/01/20(日) 00:18:47.39 0
>>344
LANカードを買ってきた場合、今より通信速度は低下しますか?
346名無しさん:2013/01/20(日) 00:19:44.21 0
>>345
LANボードの性能次第っすね
347名無しさん:2013/01/20(日) 00:22:10.48 0
>>346
今と同等くらいのスペックにしたいのですが、おすすめのLANカードってありますか?
348名無しさん:2013/01/20(日) 00:23:26.57 0
オススメに関する(ry
349名無しさん:2013/01/20(日) 00:26:13.22 0
>>348
読んでませんでした
350名無しさん:2013/01/20(日) 00:26:45.21 0
おすすめではなく、同等の性能のLANカードを教えてください
351名無しさん:2013/01/20(日) 00:28:26.57 0
まず、服を脱ぎます。
352名無しさん:2013/01/20(日) 00:28:29.10 0
そのくらいは自分で調べてください
353名無しさん:2013/01/20(日) 00:30:45.25 0
調べられないから初心者スレにきたのですが、
354名無しさん:2013/01/20(日) 00:31:32.24 0
ノートパソコンガ壊れたとき、モニター部分が平気な場合、どうにかこうにかしてモニターをテレビ代わりにするとか外付けモニターで使うとかできますか?
355名無しさん:2013/01/20(日) 00:34:44.30 0
多分家の環境では、1GBdps使い切ることは不可能なので、Gigabitならスペック変わらないと思うのですが、どうでしょうか。、
356名無しさん:2013/01/20(日) 00:36:50.50 0
はい
357名無しさん:2013/01/20(日) 00:36:57.90 0
358名無しさん:2013/01/20(日) 00:37:15.71 0
>>354
マザー経由で表示してるから本体故障してたら無理
取り外してコネクタを変換して繋げれば使えない事もないが
ここで質問するレベルの人ではちょっと難しいだろう。諦めろ
359名無しさん:2013/01/20(日) 00:39:17.08 0
>>355
おいdps、最後の句読点腹立つからやめろ
360名無しさん:2013/01/20(日) 00:42:43.41 0
そっかー
361名無しさん:2013/01/20(日) 00:48:33.10 0
イーッ !
362名無しさん:2013/01/20(日) 00:54:24.70 0
皆様、ありがとうございました。
363名無しさん:2013/01/20(日) 00:55:15.78 0
これにて、このスレは終了となります。
364名無しさん:2013/01/20(日) 02:35:28.27 0
何がわからないのかもわかりません
ここはどこでしょうか?
365名無しさん:2013/01/20(日) 02:36:23.62 0
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SV-AS10
panasonicのD-snap sv-as10ってのは
SD-Jukebox
というソフトがないと音楽が聴けないようなのですが
どうしたらSD-Jukeboxってのを手に入れられる
のでしょうか?
オークションには中古であるようです。
(バージョンが若いので7とか8で利用できない感じがします。)

7とか8でも動くものの入手方法って定価で買うしかありませんか?
だったら、こんなしちめんどくさい仕様にしてない
他のメーカーのものを使いたい気分でもあります。
366名無しさん:2013/01/20(日) 02:41:42.11 0
このスレは既に終了してますよ
367名無しさん:2013/01/20(日) 03:45:30.22 0
過ぎてきた日々全部で 今のあたしなんだよ
368名無しさん:2013/01/20(日) 05:05:29.11 0
なんで名前欄にレス番入れない質問者が多いの?
369名無しさん:2013/01/20(日) 05:09:45.42 0
Panaはなあ。SW−9590ってドライブ中古で買ったんだが、
ドライバ公開するの止めてやがるし、えらい苦労したよ。
サポートする気無いね。あり得ないわ。
370名無しさん:2013/01/20(日) 05:12:46.34 0
>>368
>>1すら読まない(読めない、または読んでも理解できない)超初心者が多いから。
371名無しさん:2013/01/20(日) 07:38:39.39 0
>>368
そんな馬鹿質問者には、質問者を騙って解決しました云々言って終了させればいいよ。
372名無しさん:2013/01/20(日) 07:40:21.12 0
内蔵DVDドライブでデータを書き込むときって
何かやりながらでも大丈夫なんでしょうか?

すごい何年も前にパソコンを始めたときは
何かやりながらだと書き込み失敗の可能性があるから
CDドライブやDVDドライブで書き込みをするときは、他の作業はしない方が良い、
みたいな記事を見たのですが・・やっぱ今でもそうなんでしょうか?
373名無しさん:2013/01/20(日) 08:02:34.55 0
>>372
バッファーアンダーランか、懐かしいな
今のドライブにはエラー回避機能が標準搭載、CPUの多コア化とメモリ増加で
転送落ちする可能性はほぼなくなったよ。自分の環境で実際やってみて
エラーレートの結果が芳しくないようなら作業しないようにするか速度1段階落とすといい
374名無しさん:2013/01/20(日) 08:30:33.24 0
windows7です。
スタートメニューを開いた後に、XPみたく、キーボードのPですべてのプログラムやUでシャットダウンを開くことは出来ないのですか?
375名無しさん:2013/01/20(日) 08:40:28.18 0
windows7キーボードでシャットダウンでググレよ
質問する前に調べろ
376名無しさん:2013/01/20(日) 08:59:25.75 0
http://www.mov-data.com/index_bb.php?utm_expid=66332881-7&amp;id=50mov&amp;utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.uramov.info%2F

自己責任なのですが、流れで「はい」を押してしまいました。
画面が削除できなくて困っています。
どなたかお知恵を貸していただければ助かります。
よろしくお願いします。
377376:2013/01/20(日) 09:02:08.91 0
追加です。
アダルト画像を含む登録完了のお知らせ画面がパソコンの画面上に
約3分から7分間隔で表示されますが
定額料金のお支払確認が取れ次第削除できます。
お金を払わないと、一生パソコンから削除できないのでしょうか?
パソコンを再起動してもダメでした。
色々な自分の情報を抜き取られてないか心配です。

よろしくお願いします。
378名無しさん:2013/01/20(日) 09:08:17.51 0
>>377
「ワンクリック 削除」で検索しろ
379名無しさん:2013/01/20(日) 09:08:59.38 0
ありがとうございます
380名無しさん:2013/01/20(日) 09:31:11.38 0
スイッチングハブって、パソコン同士をネットワークでつなぐものだよね。
複数の端末をネットワークにつなぐものが、ルータなんだけど。

で、ケーブルテレビのモデムにスイッチングハブ経由で、インターネットにつながるんだけど、どうしてスイッチングハブで複数の端末がネットワークにつながるの?
381376:2013/01/20(日) 09:39:34.87 0
>>378さん
ありがとうございます!
これからやってみます。
382名無しさん:2013/01/20(日) 10:34:51.19 0
>>380
ケーブル会社の仕様
複数台許可されてるからハブでも繋がるだけで、
許可されてなければルータ通さないと(複数台は)つながらない
383名無しさん:2013/01/20(日) 11:28:41.67 0
>>380
ルータ機能内蔵のケーブルモデムなんじゃないの
384名無しさん:2013/01/20(日) 12:13:19.29 0
ルータ機能ないモデムの場合だと、二重チェックの甘いプロバイダあるあるだな
385名無しさん:2013/01/20(日) 12:43:09.59 0
質問です

去年の夏に購入した2006年モデルの中古のデスクトップPCが
異常があります

10分毎にピッっと音がなります
それがずーっと続きます
どこの音かわかりません

フラグはありました
電源入れるときに間違えて本体の電源を先に入れて後からモニタの
電源を入れた時、OSが立ち上がらずにずーっと本体がアクセスランプつきっぱなしで
ガリガリ言ってました。

強制終了して、モニタの電源を先につけたら通常通りになりました
その後にHDDのエラーのチェックや不良タスクの修復とか
Gファイルってやつでレジストリ検査で、無効なレジストリキー削除に
HDDをデフラグ、ゴミファイル削除などいろいろメンテやりましたが治らず

どうやって直すか教えてください

メーカー:NEC MY 18A/E-1
OS:XP SP3 pro
メモリ:1GB
HDD:80GB
WIFIの環境でバッファローの無線LANカードでネット
ISPはOCN
スピーカーはUSB接続のSANWAの1980円のだが本体の中から音が鳴ってるっぽい。

たまになるピッとかエアコン入れた時の音の正体はなんでしょうか
386名無しさん:2013/01/20(日) 12:45:45.75 0
約2年ほど前にBTOで購入したデスクトップPCを使っています。
i52500kメモリ4G、グラボRadeonHD5670

半年前にメモリを8Gに増設しました。(最初から搭載されていたのと同じメーカー型番のものを2G*2個追加、ちゃんと認識されています)
最近になって重い動画を見たりやタブを複数起動してたりすると無線マウスのカーソルがカクつき始めました。
有線のマウスを使ってみたところ改善されたので無線マウスの故障かと思ったのですが、そのときにカクつきが出るか試しに重い動画を複数タブで起動していたところ
タスクマネージャーで見ていてメモリ使用量が4.5Gを超えたあたりでブルースクリーンが出てしまいました。
(グラフィックなんちゃらと英語で出ていたと思います)
ここ数日は普通にネットを見ているだけでマウスがカクつき、それどころか動画さえもカクつくことがでてきました。(音声は大丈夫)
それなりのスペックですので今まで動画がカクカクになるなんてなかったのですが、これはグラボが壊れかかってるのでしょうか?
387名無しさん:2013/01/20(日) 12:56:02.43 0
ぁあ・・・Radeonの文字を見てしまった
今すぐGeForceに換えた方がいい

ドライバはもちろん完全破砕!してな・・・
388名無しさん:2013/01/20(日) 12:57:00.81 0
質問です。
PCの裏面にUSBの穴が6つあります。
これらにマウスやキーボードのUSBを挿していますが、この穴の位置に優先順位はあるのでしょうか。
もし挿し込む際に優先順位があるなら、マウスやキーボードは優先順位の高い穴に挿し込み、
時々使うUSBメモリは低い穴に差し込みたいと思います。
宜しくお願いします。
389名無しさん:2013/01/20(日) 13:00:22.35 0
>>386
原因については、その条件ではいくらでも考えられるから特定できないけど
物理的な故障を疑う前にまずはOSのクリーンインストールを
メモリの挿し直し、軽いホコリの清掃も行うと良い。当然慎重に
390名無しさん:2013/01/20(日) 13:03:37.71 0
>>388
OSのインストール時や、BIOS設定時に、特定のポート(PS/2横など)じゃないと
いう事を聞かないマザーボードもある

通常使う分にはどこを使っても問題はない
不具合が出るような時だけ考えればいい
391388:2013/01/20(日) 13:07:40.83 0
>>390
レス、ありがとう御座います。
少し色々と位置を変えて試してみたいと思います。
392名無しさん:2013/01/20(日) 13:09:59.54 0
>>391
知っているかもしれないが、USBのバージョンで転送速度に差がある点に注意
マウス・キーボードは速度の遅い2.0以下で良い。外付けHDDやUSBメモリなどは3.0に
速度を最大限使うにはメディア側も対応している必要はあるが
ちなみに外見で見分ける時にはコネクタ(メス)が青いのが3.0
393388:2013/01/20(日) 13:17:48.63 0
>>392
レス、ありがとう御座います。

> マウス・キーボードは速度の遅い2.0以下で良い。

なるほど。
そう言われると確かにそうですね。
全く気にしたことがありませんでした^^;
394名無しさん:2013/01/20(日) 13:46:08.62 0
質問失礼します

メーカーPCじゃないのを友人に譲ってもらったんだけど(友人は現在音信不通です)
友達の入れたソフトとかそのままでもうあまりにもわけわからないし
いれたいドライバとかなぜか全く読み込まないから初期化しちゃおうかと思っているんだけど
初期化した場合ってOSとかもインストールしなおさないと使えない?
というのもPCだけしか手元にないから、何かを再インストールとか出来ないからそれだと困るなと
395名無しさん:2013/01/20(日) 13:49:44.33 0
OSを買うかフリーのOSを使え。
396名無しさん:2013/01/20(日) 13:51:37.72 0
>>394
自分の状況がわかってないようだけど
家電メーカー物じゃないと言うことは自作かBTOかだな
OSも無いのに初期化なんて不可能
一般的にはOSとドライバを自分で用意できていてクリーンインストールするのが初期化
397名無しさん:2013/01/20(日) 13:59:26.65 0
たったいま間違えてゴミ箱に大事なisoファイル一つ削除してしまった・・・・・
復活方法とかある?今なら間に合う?
398名無しさん:2013/01/20(日) 14:01:56.70 0
ただちにドライブへの書き込みを停止して
復元系のソフトを使って復元しなさい
手遅れになっても知らんぞぉ!!
399名無しさん:2013/01/20(日) 14:02:17.41 0
間に合う
isoげ !
400名無しさん:2013/01/20(日) 14:02:42.26 0
>>397
「削除 復元」でググる
401名無しさん:2013/01/20(日) 14:03:21.93 0
先日、母親用にWIN7のノートを買いました。
年賀状を作って、ネットをちょっとみるぐらいの使い方です。
今のままでなんら問題ないです。

でも、1200円だったら安いので、WIN8にしたり、WIN8でリカバリーディスク作って
おいた方がいいんでしょうか?
何もしないでWIN7のままでいたら、将来なにか後悔するようなことになるでしょうか?

ご意見いただけたらうれしいです。
402名無しさん:2013/01/20(日) 14:03:56.54 0
ゴミ箱ダブルクリック→isoファイル右クリック→もとに戻す
403名無しさん:2013/01/20(日) 14:05:17.37 0
画像をテキストファイルで開くと、意味不明な文字の羅列になるじゃないですか
それをCopyしてテキストファイルに貼り付けて保存し、拡張子を元の画像と同じものに変更してみました
でも、画像にはなりませんんでした
なぜですか
404名無しさん:2013/01/20(日) 14:07:00.01 0
>>403
バイナリ値を文字に変換する際に
存在しない文字はスペースなどに置き換えられてしまうからです
405名無しさん:2013/01/20(日) 14:07:31.13 0
>>401
悩むならとりあえず買っておいてWIN7のまま使う
406名無しさん:2013/01/20(日) 14:35:36.43 0
前にフレッツ光の営業に言われたことです。

「今はパソコンだけでなく、ゲーム機までもがネットにつながるようになてしまったのです。そうなってくるとこれまでのネット環境では役不足になってくるんですね。

であれば大容量通信が可能なフレッツ光の方がいいんです」


フレッツ光はおろか、ADSLもなかったドリームキャストの時代から、インターネットはありました。

どうして今、そういう事を言うんですか?
407名無しさん:2013/01/20(日) 14:36:40.98 0
わかるだろ、そのくらい。
408名無しさん:2013/01/20(日) 14:44:37.05 0
>>406
発展なんかしなくていい。同じものを使いたい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1350990774/
409名無しさん:2013/01/20(日) 14:46:20.18 0
削除 復元 でぐぐってくる!!
410名無しさん:2013/01/20(日) 14:48:13.03 0
>>409
おっせぇよ!!
モタモタすんな!
411名無しさん:2013/01/20(日) 16:12:26.90 0
1TBのHDDを購入したんだけど、USB挿してもドライバのインストールに失敗する
ネットにはきちんと繋がっている環境なのですが、問題は何?

もうひとつ、オーディオインタフェースのsetupを起動しても何も起こらない
管理者で実行から起動しても同じ
他のソフトも、複数exeなど実行してもなにも起こらないことが多々ある
原因がわからないので教えていただけますか
412名無しさん:2013/01/20(日) 16:18:08.93 0
質問なんですけど拡張・ネトゲの予定がなければ一体型でも別に問題ないですか?
5年以上は使いたいのですが…
413名無しさん:2013/01/20(日) 16:20:04.63 0
>>412
一体型使ってたけど、省スペースという意味では非常に便利だよ
ただ、やっぱりパワーがないのでそれ覚悟で買うこと
414名無しさん:2013/01/20(日) 16:20:05.46 0
問題ないです・・・
415名無しさん:2013/01/20(日) 16:21:36.17 0
>>413
>パワー
すみません具体的に教えて下さい
416名無しさん:2013/01/20(日) 16:22:33.07 0
低スペックだから3年も経つとイライラするだけ
417名無しさん:2013/01/20(日) 16:25:57.68 0
>>413
拡張したい ネトゲがしたい 5年間使いたい
あなたがいうこれらの要素に関して一体型PCを買うことは問題ないよ
ただ、一体型っていうのはPC自体の機能性としてはそこまで高くないから
ゲームをもしする場合があったり、CPUが弱いものもあるのでそういうのを購入すると
動画とかも凄く重かったりする場合があるよ、という意味

デメリットをもうひとつあげるなら、壊れたときに全体を直さなきゃいけないからお金がかかる
たとえば、ディスプレイがおかしいとしても、一体型の場合かなりの量のパーツを変える
そうでなければディスプレイ新調すればいいってだけ そのくらいかなー あとは好みでは?
418401:2013/01/20(日) 16:50:34.84 0
>>405
ありがとうございます。
念のために落としておくことにしますね。

>>412
私が前にもってた一体型はたいへん長持ちしましたが、ある日HDDが壊れました。
ノートpcでHDDの入れ替えは簡単だったので、一体型とはいえデスクトップなんだから
HDDをはずすぐらい簡単で、はずして型番みて、あうの探していれかえたら
まだつかえるかもと思いました。
でも、分解できませんでした。で、いろいろやってるうちに、
ばきって音がして、それきりになったです。寿命ぐらいだったんで仕方ないですが、
とどめさしたのは私でした。
419名無しさん:2013/01/20(日) 17:10:16.94 0
>>416-418
ありがとうございました
壊れる時が怖いのでやはりおとなしくデスクトップにしておきます…
420名無しさん:2013/01/20(日) 17:10:53.08 0
パソコンは次何と一体になるんかな
421名無しさん:2013/01/20(日) 17:10:59.84 0
質問です
趣味で動画編集をしているのですがi5とi7ではやはり全然違いますか?
422名無しさん:2013/01/20(日) 17:11:32.69 0
使用するソフトによりますん
423名無しさん:2013/01/20(日) 17:24:34.93 0
>>422
AviUtlが多いです
424名無しさん:2013/01/20(日) 17:31:19.15 0
i7でok
425409:2013/01/20(日) 18:21:26.10 0
二本ほどつかったけど目当てのisoは出なかったわ。
有難う。ゴミ箱にうつすと大きいから完全削除するとかいわれて削除したせいかも。
再起動してないけど諦めるよ。
426名無しさん:2013/01/20(日) 19:12:50.64 0
ルーター − PC − PC
というように実際に使うPCの間に別のPCを挟むとセキュリティが向上するって聞いたんですけど
よくわかりませぬ
427386:2013/01/20(日) 19:12:51.73 0
>>387
Radeonはダメなんですか?GeForceの方が壊れにくいとかですか?

>>389
調べてクリーンインストールとその他やってみてそれでもダメなら販売店に聞いてみようと思います。
428名無しさん:2013/01/20(日) 19:18:21.57 0
>>427
壊れやすさはまあ変わらないでしょうね
ドライバの腐り具合的な問題でしょうか
429名無しさん:2013/01/20(日) 19:21:02.22 0
>>426
それは間違い
430名無しさん:2013/01/20(日) 19:26:38.72 0
>>427
Radeon知らないうちに復活してたんだなw
まあAMD自体が斜陽だからなぁ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/RADEON
431386:2013/01/20(日) 20:06:33.06 0
>>428
ちょっとよくわからないですがGeForceの方がいいってことですね・・・

>>430
さっきコントロールパネルから問題の履歴を見ていたら「ATI〜なんちゃらが停止しました」ってのが2つありました。
ウィキにあったATI Technologiesってのだと思います。
やっぱこれはビデボが原因っぽいですかね?
432名無しさん:2013/01/20(日) 20:09:13.81 0
>>431
停止してるのならドライバかグラボ自身の不具合だね
もう2年以上使ったでしょうから買い換えたほうがいいですね
グラボだけ交換でもいいですし
433名無しさん:2013/01/20(日) 20:12:03.24 0
>>430-431
CPU業は斜陽もいいとこだが、復活どころか併合後しばらく
グラボに関してはRADEONが押してたよ
ラデのドライバが糞なのを差し引いても、ゲフォのハードが糞過ぎて
一部のゲームとハイエンド以外ではRADE安定気味だった
GTX6シリーズでかなり持ち直したが
434名無しさん:2013/01/20(日) 20:13:40.31 0
問題

いふんかきんくけほ

並び替えて意味の通る言葉にしなさい。
435名無しさん:2013/01/20(日) 20:14:36.51 0
イフンケか
麻枝準を思い出した
436名無しさん:2013/01/20(日) 20:15:43.86 0
>>434
割れ蓮ですね?これは
437名無しさん:2013/01/20(日) 20:54:03.50 0
ttp://www.1-s.jp.net/bto_details.php?bto_serial=225
これ↑を買おうかと思うのですが
デフォのマザボがASRock Z77 Pro3で、4+1phaseなのが気になるのですがどうなのでしょう・・・
1800円増しでASUS P8H77-V H77(6+1+2phase)にした方がいいでしょうか?
用途はネットとゲーム用です
438437:2013/01/20(日) 20:55:29.26 0
追記OCは多分しません
439名無しさん:2013/01/20(日) 21:04:41.38 0
>>437
OCしなくても、安定した16+4フェーズのマザボをお奨めいたします
440名無しさん:2013/01/20(日) 21:42:45.13 0
windows7の調子が悪いんで再インストしようかと思うんですが
転送ツールを使えば
現在のアプリとデータファイルを
そのまま再インストしたOSへコピーすることは出来るんでしょうか?
441名無しさん:2013/01/20(日) 21:45:54.30 0
なるべく現在のままで丸ごと移せる方法を教えてください
442名無しさん:2013/01/20(日) 21:57:30.91 0
調子悪いのに移すんだ……w
データだけ保存してクリーンインストールしろよ
443名無しさん:2013/01/20(日) 22:04:15.71 0
手間暇かけて同じ状態に戻したいんだ、元の木阿弥って知ってる?
444名無しさん:2013/01/20(日) 22:04:50.69 0
現在のまま(調子の悪いまま)移したいって言ってるんだから教えてやれよ
445名無しさん:2013/01/20(日) 22:06:50.23 0
そのままでいいじゃん。オレ天才w
446名無しさん:2013/01/20(日) 22:41:54.89 0
内蔵HDDのデータを所有している外付けHDDにバックアップしようと思うのですが、
この外付けHDDはもう7年も前に購入したものです。
バックアップ用に使用して良いものなのでしょうか?
外付けHDDの動作は今のところ何も問題ありません。
また所有している外付けHDD以外にバックアップを取る場合、
内蔵のHDDと外付けHDDどちらが良いのでしょうか?
447名無しさん:2013/01/20(日) 22:45:11.49 0
HDD検査ソフト色々あるんでそれでチェックして使えば?
7年前だと容量転送速度も気になるが。
外付けのほうが安全なのは確か。
448名無しさん:2013/01/20(日) 22:45:56.74 0
エスパー伊藤
449名無しさん:2013/01/20(日) 23:32:54.95 0
>>446
何も問題ないのに何が心配?
腐る物でもないしw
内蔵若しくは外付け、バックアップに適しているというなら内蔵<外付け(かもしれない)。
だが、いつ壊れるかわkらんのに内蔵も外付けも無い。
絶対消えては困るデータはHDDとDVD(BD)両方に保存しておけばよし(ディスクも2枚に
しとけばほぼ確実に消失する心配は無い)。
450名無しさん:2013/01/21(月) 00:06:29.88 0
現在NECの一体型を使っているのですが、新しくミニタワー型のPCに買い換えました。
モニタを選ぶ際に、現在の液晶がスーパーシャインビューEXというグレアの液晶らしいのですが、
そのグレアの液晶で慣れている場合、モニタはグレアを買った方がいいでしょうか?
ノングレアは発色の面でグレアに劣るようなので迷っています。

ちなみに、現在の液晶で10時間近く作業をしても特に目の疲れは感じません。
用途としては、ネット・ニコニコ動画・SAIでの絵描きが主です。
451名無しさん:2013/01/21(月) 00:11:33.67 0
>>450です。
おすすめを教えて欲しい訳ではなく、スーパーシャインビューEX液晶とグレア(IPSを予定)液晶は
反射の面では似たようなものと考えてよいのかということです。
452名無しさん:2013/01/21(月) 00:18:49.05 0
見比べればいいじゃない
通販で買うの?
453名無しさん:2013/01/21(月) 00:20:07.38 0
>>450
どうでもいいけど印刷する絵描くならノングレア一択だぞ
キャリブレーションモニタ以外のグレアは色調整超めんどくせえ
Web用しかやらないか色なんて気にしないならグレアで問題なし
454名無しさん:2013/01/21(月) 00:21:48.28 0
>>450
NECの2490WUXiいいよ
455名無しさん:2013/01/21(月) 00:24:48.11 0
外付けモニター中古で買ってきました。のーとpcにつけてみようと思って
でも、そのモニターは差し込むところの形はノートPCと同じですが、両脇にねじがついていて邪魔です
ノートPCのほうにはねじ用のアナはありませんし、すぐ隣がUSBポートになっていて、どう考えてもつけることができません
なんだこれは
456名無しさん:2013/01/21(月) 00:26:38.87 0
ピン数が違ったりしてないか?w
457名無しさん:2013/01/21(月) 00:29:51.96 0
ネジには通電してねえからそんまま差すだけで良い
458名無しさん:2013/01/21(月) 00:58:23.67 0
>>455
D-sub15pinのピンなしコネクタに交換するか
ノート用の下駄アダプタつけろ
459446:2013/01/21(月) 01:10:30.91 0
>>447>>449
レスありがとうございます。
CrystalDiscInfoをダウンロードし外付けHDDの検査を試みました。
しかしwindowsでは認識され、問題なく動作しているのにCrystalDiscInfoには表示されませんでした。
内蔵のSSDとHDDは表示されています。
やはり古すぎることが原因でしょうか?
外付けHDDはBUFFALOのHD-HU2です。
取り合えず所有している外付けHDDにバックアップし、後に新たな外付けHDDを購入しようと思います。
460名無しさん:2013/01/21(月) 01:50:45.78 0
>>459
一部の USB 接続や Intel RAID にも対応し、ディスクに異常があればメールや音声で通知してくれるディスク (HDD/SSD) ユーティリティです。


一部の USB 接続や Intel RAID にも対応
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
461名無しさん:2013/01/21(月) 01:55:22.02 0
>>452-454
レスありがとうございます。店頭で見てみて買いたいのは山々なのですが、田舎なもので
展示品が少ない上に映像を映していないところもあるくらいで、最悪通販で考えてます。

グレアは色調整めんどくさいのですね…知りませんでした。
印刷もするので絵を目的とするならノングレア一択ということですね。

出していただいた機種は調べたところ生産終了のようでした。
そもそも値段がとても手が届くようなものでは…すみません。
462名無しさん:2013/01/21(月) 02:34:34.18 0
>>459
しずくはスマート読んでくれるだけだからあんまし意味が無いぞw
463名無しさん:2013/01/21(月) 02:49:14.78 0
最近のCPUは安いからi7-3770を複数個搭載できるマザーが欲しい。
作らないのかな?
Xeonは高い。
464名無しさん:2013/01/21(月) 03:13:23.48 0
32bitのXPから、64bitの7に乗り換えるのですが、
例えばFirefoxのデータなどは、そのまま移動させて大丈夫ですか?
データー形式が違ったりするのでしょうか?
465名無しさん:2013/01/21(月) 03:57:17.78 0
>>464
データの保存場所が変わるなどはあるが、基本的に大丈夫。
何よりFirefoxは32bit向けにビルド、今でもかなりの数のソフトが64bit上でも32bitで動作する
466名無しさん:2013/01/21(月) 05:11:48.88 0
現在のPC構成
【CPU】Core duo e6600
【CPUクーラー】不明
【メモリ】4GB (DDR2 2GB x 2)
【マザーボード】Socket 775 LGA / ASUS P5B SE
【電源】YM-05 Middle 550W
【SSD】
【HDD】HDT725025VLA380 (250G SATA300 7200)
【光学ドライブ】LG GSA-H42NBL3
【その他ドライブ】
【グラフィックボード】NVIDIA Geforce 8800 GTS
【サウンドカード】SoundMAX HD Audio
【その他拡張ボード】
【ケース】ミドルタワー
【OS】windows XP Professional SP2 32bit
【キーボード】
【マウス】
【ディスプレイ】
【スピーカー】
【その他周辺機器】
【用途(ゲームならタイトルも)】3Dゲーム PlanetSide2 や ガンダムオンライン

5年ぐらい前のPCなのですが上記のゲームをやるとカクカクでまともに出来ないので
古くなった部分を新調しようかと思っています。
あまり手持ちがないので少しづつ変えていこうと思うのですが3万ぐらいでまずはどこら辺から手を出していったらいいでしょうか?
467名無しさん:2013/01/21(月) 05:17:38.81 0
はらたいら「全部」
468名無しさん:2013/01/21(月) 05:23:56.61 0
三万程度で全部変えられるのか?
469名無しさん:2013/01/21(月) 06:19:59.22 0
そんな前のだと三万程度投入して延命計るより
i5+GTX660辺りが買えるまで貯めた方がいーよ

どーしても今のPCを使いたいんならグラボかなぁ
470名無しさん:2013/01/21(月) 06:30:58.78 0
グラボですかー、XP32bit だとアプリが2GBまでしか使えないらしいんですけど
windows7 64bitに変えるよりグラボのほうが体感としては大きいのでしょうか?
471名無しさん:2013/01/21(月) 07:42:52.07 0
>>463
消費電力、発熱量
そういったものを考えるとパソコンはグラフィック関係がサーバーの比じゃないほどだから難しいだろうな
サーバーならグラフィック関係が非常に弱くて良いのでほとんどCPUだけ考えていればよいし
単純に2倍になるどころか
デュアルコア2個を設置するほうが1コアあたりの性能がかなり高くてクアッドコア1個より結構速いはずなのに
途中のSLI伝送信号遅れとかで遅くなる可能性も高いし
少し離したからといって発熱量が問題にならないわけじゃないからな
ファン2個となればむしろ電力を食うし

1コアあたりの性能重視であればデュアルコア2個のほうがクアッドコア1個よりは有利に働く要素も多い(さすがにシングルコアは販売終了だし)
デュアルコアまでなら、こういうデュアルCPUが主流になれば先祖返りするかもしれないし。
ただ6コアエクストリームエディションの倍は単コア性能もターボブーストで強いし、全体性能は6コア12スレッドで非常に高い
今のゲームは大抵は処理が重くてもマルチスレッドでも4コアまでだから、コア数やスレッド数追及より4スレッドまででスレッド性能を追求すべきだし

GPUやメモリはともかくCPUだけは絶対に多くあったほうが良いからね。
重くなる要因で一番だからさ。
472名無しさん:2013/01/21(月) 09:28:30.61 0
>>470
例えば用途にあるガンダムオンラインが
最大使用メモリ1.2G程度って話なんで
カクカクの主な原因はそこではないと思いますよ

グラボ変えても体感できるかはわかりません
例えばそのマザボ1つとってもPCI Expressx16のスロットはありますが
PCI Express3.0x16のGTX660を差してもPCI Expressx16の性能しか引き出せません

もしくはi5のCPUにH77のマザボ、DDR3で三万くらいという手もありますが
この場合はグラボが足を引っ張ります
どちらにせよ大きく改善とはイカないのでお好みで
473名無しさん:2013/01/21(月) 09:39:37.18 0
>>472
なるほど、すごい分かり易くて参考になりました、ありがとうございます。
とりあえずグラボを交換して、お金が溜まったらi7かi5のソケットにあったマザボとCPUを一緒に変えてみようかと思います。
474名無しさん:2013/01/21(月) 11:43:58.73 0
>>467
あの、はらたいらさんが「全部」ってどういう事ですか・・・
はたらいたさんに全部の間違いですよね?
475名無しさん:2013/01/21(月) 11:53:41.89 0
はたらいたってなんなんですかぁ!
476名無しさん:2013/01/21(月) 12:33:37.31 0
働いたら給料がもらえるでしょ?
それを全部つぎ込むってことですよ
477名無しさん:2013/01/21(月) 12:35:17.12 0
クイズダービーねたは30代↑しかわからないな
478名無しさん:2013/01/21(月) 12:38:00.54 0
じゃあマジかるハテナねたで
479名無しさん:2013/01/21(月) 12:38:08.94 0
いやまてよ、答えが「全部」っていう問題なのかもしれぬ・・・
480名無しさん:2013/01/21(月) 13:20:42.63 0
え?アテナのハテナ!?
481名無しさん:2013/01/21(月) 13:22:56.65 0
GPUのバス幅は大きいほうがいいらしいですけどGDDR5は改良されて上記に当てはまらないらしいので
GPUのDDR3 256bitとGDDR5 128bitだったらGDDR5のほうが上という認識で合ってますか?
482名無しさん:2013/01/21(月) 13:25:25.90 0
そんな比較が成り立つGPUが無いから気にしなくていいよ
483名無しさん:2013/01/21(月) 15:25:49.20 0
ゲテモノ以外の何物でもないな
484名無しさん:2013/01/21(月) 16:37:40.30 0
最近内蔵DVDドライブが認識しなくなった事が2回あり、2回ともSATAケーブルを別のSATA端子に差し替えたら認識するようになりました
こういうのって普通にある事なんでしょうか?
そして認識しなくなったSATA端子は物理的に壊れたと考えてよろしいのでしょうか?
485名無しさん:2013/01/21(月) 16:44:47.17 0
ケーブルが駄目なのか、ドライブ側のソケットが駄目なのか
マザー側が駄目なのか
まあ、何度も抜き差ししているとどんどん劣化していきますよ
486名無しさん:2013/01/21(月) 17:03:59.54 0
>>484
何が原因かによる。接触やコネクタ自体・光学ドライブの問題、ソフトウェアの問題であれば
SATA側のコネクタに問題はない。逆にコネクタ側に錆びや水分が付着していたり
接続方法や内部の形状が壊れている、電気的に故障を招くなどして
SATA側コネクタを壊している事も考えられる

まずは安価なSATAケーブル自体を交換し、それでもおかしいようなら
DVDドライブを交換する。ケーブルは500円程度、内蔵ドライブは2000円程度からある
USBの外付けドライブに交換してしまうのも手。4000円程度から。
487名無しさん:2013/01/21(月) 18:26:49.59 0
>>485-486
一回目はCD-Rのフォーマットを行ってる時にPCがフリーズしたので強制的に終了したら認識しなくなりました
2回めはオーバーバーンしようとしたら認識しなくなりました

とりあえず未使用のSATA端子があと3つ残ってるので当分はなんとかなりそうです
ありがとうございました
488名無しさん:2013/01/21(月) 18:34:48.70 0
>>486
ここはエスパースレである。
そんなにたくさん考えられる理由書いてちゃエスパーじゃないw
489名無しさん:2013/01/21(月) 18:56:56.92 0
エスパースレじゃないよ?
490名無しさん:2013/01/21(月) 19:40:03.66 0
>>487
オーバーバーンてww
491名無しさん:2013/01/21(月) 20:17:49.10 0
3DゲームでGPUの役割は分かるけどCPUとメモリってどこで使ってるの?
492名無しさん:2013/01/21(月) 20:19:29.70 0
Windows7を使っています
これってデスクトップ右クリックのメニューからガジェットを利用出来ますが
Windows7のガジェット機能に攻撃の恐れがあって、
ガジェット機能を無効にするプログラムがあるという記事を見かけたのですが
このプログラムを入れてガジェットは無効にした方が良いのでしょうか?
というかみなさん無効にしているのでしょうか?

今Windows7に付属の時計ガジェットを使っているのですが・・・
493名無しさん:2013/01/21(月) 20:32:02.46 0
>>491
普通GPUは描画の処理にのみ充てる。GPUのメモリも同様
それ以外の処理は全てCPUがメモリ上で行う
494名無しさん:2013/01/21(月) 20:38:39.49 0
>>492
脆弱性はあるが、マルウェアなどが侵入するサイト見てたりしなければ
そこまで心配しなくてもいいだろう

>みなさん無効にしているのでしょうか?
使っている人が稀。ガジェット系使うなら専用のまともなソフト使うし
最初からデスクトップに置かれてる場合を除いて、存在すら知らない人も多いだろうね
495ヤマト:2013/01/21(月) 20:38:43.63 0
Windows8のPCにHDDをいれる方法を教えてください
496ヤマト:2013/01/21(月) 20:40:31.86 0
OSはWindows8で買ってきたHDDは1TBです
497名無しさん:2013/01/21(月) 20:41:30.37 0
まず服を脱ぎます
498名無しさん:2013/01/21(月) 20:45:53.23 0
おっぱい→おっぱい→おっぱい のリレーだな
499名無しさん:2013/01/21(月) 20:50:17.04 0
質問。
外付けHDDのフォルダの一つを開こうとすると、10分近くフリーズします。
中にあるファイルは通常通りに見たりできます。
ですがフォルダのある階層に戻ろうとしますと、また10分近くフリーズします。
補足ですが、今月初めにデスクトップに何も表示されないウイルスに感染しました。
システムの復元で元に戻して、外付け繋いだらこれです。
でも外付けは昨年末から繋いでませんので、PCの方に原因があるのかもです。
なんか長文ですみません…
500ヤマト:2013/01/21(月) 20:50:32.68 0
おい!
501名無しさん:2013/01/21(月) 20:52:39.79 0
>>496
Win8で1TBの時点で間違い
今すぐ3TB買い直しに行け
502名無しさん:2013/01/21(月) 21:03:56.68 0
>>499
外付けHDD外してからOS再インストール
アンチウイルスソフト入れてから外付けHDD繋いでフルスキャンしろ
OS再インストールめんどくさいなら窓から投げ捨てろ
503ヤマト:2013/01/21(月) 21:06:46.43 0
誰か・・・
504名無しさん:2013/01/21(月) 21:07:52.43 0
外付けHDDが世界の皆さんにこんにちは!してる可能性も無きにしも非ず
505名無しさん:2013/01/21(月) 21:10:01.98 0
箱を開ける→象を入れる→蓋を閉める
506ヤマト:2013/01/21(月) 21:10:04.52 0
そろそろ服着ていいですか?
507名無しさん:2013/01/21(月) 21:12:23.82 0
デスクトップのパソコンなんですが電源を入れたり、スタンバイ状態から復帰するときにシャットダウン→起動画面→シャットダウン・・・を2、3回ほど繰り返さないとログイン画面まで進まないようになってしまいました
買ってからもう6、7年にもなるのでそろそろ寿命ということなんでしょうか
508名無しさん:2013/01/21(月) 21:13:48.89 0
>>507
買い換える前に一度リカバリしても損は無い
509名無しさん:2013/01/21(月) 21:16:27.64 0
>>507
そういう質問するならスペック型番環境を書け
XP以前でのスタンバイは不具合の元だし
OSのアップデートやソフト的なゴミが溜まってそういう不具合が起こることもしばしば
まずはOSの再インストール、ダメなら窓から投げ捨てろ
510名無しさん:2013/01/21(月) 21:16:36.51 0
もう捨てていいんじゃね……
511名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:14.67 0
ヤマトさんへ

HDDが内蔵の場合
SATAケーブルはありますか?無かったら買ってきてください
PCのケースのサイドパネルを取り外します
空いてるドライブベイに入れてインチネジで固定します
ネジ等要らないケースもあります
電源ケーブルとSATAケーブルを指します
サイドパネルを閉じます
Windowsを立ち上げてフォーマットします。おしまい

HDDが外付けの場合
USBならUSBケーブルで繋ぎます。おしまい
SATAならケースのサイドパネルを開けて
ブラケットをケースとマザボにつなぎます
ブラケットとHDDをつないでおしまい
512名無しさん:2013/01/21(月) 21:28:45.32 0
ターボブーストやターボコア機能はなんでターボなんて名前がついているんですか?
少数スレッドで重いソフトを処理する場合は
エヴァンゲリオンのヤシマ作戦みたいに少数コアに電力を集中させる機能ですから
ヤシマ機能みたいにわかりやすい命名かつ
発熱量と消費電力で同時動作できないコアは有無を言わさずコア自体を強制停止して少数スレッドに処理能力にリソースを集中させるように設定できませんか?
513名無しさん:2013/01/21(月) 21:44:13.11 0
ノートpcとブルーレイレコーダーは接続できますか?
514名無しさん:2013/01/21(月) 21:47:09.17 0
出来ます
515名無しさん:2013/01/21(月) 21:54:31.15 0
>>512
ターボ、スーパー、ウルトラなどなど、世界各国で通用しそうですよね?
ヤシマ・・・確かにエヴァは結構な数の国で放送されてたでしょうけど、仮に放送してたとしても
万人見てるわけじゃないですよね?
自分中心で物事を考えてはいけません。
516名無しさん:2013/01/21(月) 21:54:38.81 0
やったー
517名無しさん:2013/01/21(月) 21:55:55.99 0
OSのインストール時の最初で国や言語、入力機器を選択するところで
誤ってMSIMEではなく日本語を選択してしまいました。
その現在OSをインストールしたばかりのPCで入力できない状態です。
MSIMEに変更したいのですがどうしたらいいでしょう?
518名無しさん:2013/01/21(月) 21:57:55.88 0
>>513
「日本中のBDレコーダーと一緒に、私たちの願い、人類の未来
生き残った全ての生物の命…あなたのノートPCに預けるわ」
519名無しさん:2013/01/21(月) 22:00:32.46 0
>>517
コントロールパネル→時計、言語及び地域
520名無しさん:2013/01/21(月) 22:00:57.90 0
>>519
ありがとうございました。
521名無しさん:2013/01/21(月) 22:01:52.60 0
512です
戦闘機のアフターバーナーなどは瞬間的には爆発的な推力を得られますが燃料を大量消費してわずか数十分で消費し尽くす(普通なら数時間は連続飛行できる)
CPUの場合はターボブーストやターボコアであってもオーバークロックではない通常起動で動作保証の範囲内の定格駆動なわけですよね
だったらターボなんて名前を付けなくて、一部のコアを高めるのではなく
他多くのコアを停止する、ラグビーのall for oneとかone for allのみんなは1人のために、1人はみんなのためにといった感じの趣旨の名前にして欲しいですね
ソフトの構成によってマルチコア起動か、ターボ起動かというだけですが。
522名無しさん:2013/01/21(月) 22:08:03.30 0
つぶやきはツイッターにてどうぞ
523名無しさん:2013/01/21(月) 22:10:20.35 0
質問です
今日になっていきなりPCの電源が落ちるようになって調べたところ
CPUが高温度になっていたので掃除を行いました
掃除が終わったのでモニターに繋いだところ、起動時のビープ音が鳴らず
モニターに出力されなくなりました
他のハードでもグラボのファンが動かないという症状がありました
この場合CPUとグラボの買い替えを行えば正常に動くでしょうか?
524名無しさん:2013/01/21(月) 22:13:53.26 0
>>523
マザボとメモリーも買った方がいいです
525名無しさん:2013/01/21(月) 22:18:14.60 0
HDDが一番がんばっていると思いませんか?
526名無しさん:2013/01/21(月) 22:20:15.09 0
ディスプレイさんの方が働いてるよ
527名無しさん:2013/01/21(月) 22:25:05.88 0
>>523
>他のハードでもグラボのファンが動かないという症状がありました

この文章では、正確な状況が他人には伝わらない
528名無しさん:2013/01/21(月) 22:31:30.32 0
>>527
>グラボを他のPCに載せ替えテストをした所、動きませんでした。
このように脳内で変換できなければエスパー検定2級は通らんぞ
529523:2013/01/21(月) 22:37:03.19 0
>>527
すいません

電源を入れた際にグラボのファンが回転しない症状です
全く動かないわけではなく時々かすかに動いており、
指で少し回してやると正常に回りだすこともあります
530名無しさん:2013/01/21(月) 22:48:32.90 0
>>529
静電気で総アボンも十分考えられるけどさ
それまず電源疑った方がいいよ
まず2000円くらいの糞電源買ってきて最小構成でテスト
動作したらまともな電源買って万事OK、ダメなら1個ずつパーツ購入
531名無しさん:2013/01/21(月) 22:51:46.43 0
>>512=>>521
多分友達少なそうw
532名無しさん:2013/01/21(月) 22:51:58.31 0
いやぁ、ご自身で切り分けができないのなら
新しく買ったほうが安上がりですよ
無駄な労力もかかりませんし
壊れたやつよりサクサク動くPCになる可能性だってありますし
仮に壊れたであろうパーツを買い換えて
一時的に動いたとして、次は別のパーツがやられるかもしれないんですから
533名無しさん:2013/01/21(月) 22:52:54.62 0
>>531
ツイッターから2ちゃんに流れてきた新世代は相手にしてはいけません
534名無しさん:2013/01/21(月) 22:53:12.68 0
>>529
まずはCMOSクリア
これ基本
535名無しさん:2013/01/21(月) 22:55:18.14 0
>>523
散々言われてるがなんでスペックかないのか理解できん
高温って言ってるが何度だよ?具体的に書けよ
536名無しさん:2013/01/21(月) 22:56:18.34 0
手で触って熱いと感じたら高温、なんか熱風吹き出し始めた!!!

それが初心者の温度判断です
537名無しさん:2013/01/21(月) 23:00:42.17 0
>>536
手で触っても熱くない、そう感じたことはありませんか?
末端がやられるのは糖尿病の初期症状です
1日に複数本のペットボトル飲料を飲んだり、長時間座りっぱなしだと
リスクは飛躍的に高まります。手遅れになる前に内科を受診しましょう
538名無しさん:2013/01/21(月) 23:02:05.07 0
>>537
いや、それはどうかな、フフフ
539名無しさん:2013/01/21(月) 23:10:31.28 0
基本は24時間起動のPCに2ch専ブラ置いといて、家庭内ネットワークで違うPCにそれ起動させること出来る?
もちろんPC変える時は閉じて
それが出来たら違うPCで続きから見れるから楽なんだけど
540名無しさん:2013/01/21(月) 23:13:56.61 0
そうですね。
541名無しさん:2013/01/21(月) 23:15:16.79 0
海外ドラマを見ていると、ノートパソコンをバックから出し、開いたその瞬間にもうバリバリ使える状態ですし
やめるときもいきなりパタンと閉めるんですね
542名無しさん:2013/01/21(月) 23:16:07.02 0
まあ、そうかもしれません。
543523:2013/01/21(月) 23:20:54.51 0
>>535
全体的に説明不足ですいません
CPU:corei5 750
GPU:ATI Radeon HD 5750
マザボ:P7P55-D-E

通常時で高温になるような感じで書いてしまいましたが
3Dオンライン起動中の高負荷時で99度となり電源が落ちていました
544名無しさん:2013/01/21(月) 23:22:19.97 0
ああ、それは間違いなく高温だな
冷却性能の高い高性能PCを買いなおしたほうがいい
545名無しさん:2013/01/21(月) 23:23:35.64 0
冷却性能の悪い低性能PCで負荷のかかるゲームをするほうが圧倒的に悪いとしか言いようがない
546名無しさん:2013/01/21(月) 23:25:55.53 0
>>539
OSや設定にもよるけど出来るよ
Janeを24hPCの共有フォルダまたはNASなどに置いて直接起動
アクセス権限が振られていればこれでおk
547名無しさん:2013/01/21(月) 23:26:34.28 0
>>539
レジストリを使わないソフトならネットワークドライブ経由で使えるぞ
PCじゃなくてもNASや簡易NAS機能があるルータなどでも可
>>541
ディスプレイ部の開閉センサとスタンバイ(スタンバイ)機能を連動させれば簡単じゃね
548名無しさん:2013/01/21(月) 23:26:43.78 0
99度わろた
電源死んでもうた
549名無しさん:2013/01/21(月) 23:27:08.32 0
便乗で質問するけど
冷却性とかって単に消費電力だけ見ればいいの?
550547:2013/01/21(月) 23:28:15.87 0
スタンバイ(サスペンド)だったわ
551名無しさん:2013/01/21(月) 23:28:59.74 0
テレビドラマなんかで携帯で電話する時、発信押して(押したような仕草)から相手が出るまで
異常に早いですね。
また着信は受話ボタン押して(押したような仕草)から会話→了解、わかった、等の会話の終了を
告げる台詞後、切るのが早いですね。
552名無しさん:2013/01/21(月) 23:29:34.70 0
>>549
いや、適切なエアフローが重要
553名無しさん:2013/01/21(月) 23:31:08.48 0
>>549
CPU/GPUクーラーの質やケースファンの配置などで変わってくるケース内のエアフローが重要
554名無しさん:2013/01/21(月) 23:31:58.41 0
>>546
>>547
専ブラいけるんだね。良かった

同じような使い方でchromeは無理?
両方に同じ拡張入れて
555名無しさん:2013/01/21(月) 23:34:28.75 0
>>552
>>553
消費電力減らすよりエアフローのほうが重要なのか、サンクス
556名無しさん:2013/01/21(月) 23:37:58.13 0
PC歴長いが・・・99度なんて見たことも聞いたこともないw
高負荷時とはいえ間違いなくクーラーが効いていない(ちゃんと密着してない)と思うが。
100度越えたら簡単にCPU逝くよw
557名無しさん:2013/01/21(月) 23:40:53.66 0
99度なら100度超えて無いから大丈夫なんだろ
558名無しさん:2013/01/21(月) 23:41:17.14 0
>>554
同じ使い方は無理
インストールしたPCをリモートデスクトップで別PCから操作して使う手はあるけどね
559名無しさん:2013/01/21(月) 23:44:42.87 0
華氏100F = 摂氏37℃
アイドル温度帯とぴったりだがまさかな・・・。
560523:2013/01/21(月) 23:52:57.03 0
>>556
掃除サボっていたからほこりでそこまで上がるようになったのかと思ったけど
そういうわけでも無いみたいですね
以前計ったら低負荷30度、高負荷時60度くらいでしたが
普通は何度くらいが適正なんでしょうか?
561名無しさん:2013/01/21(月) 23:53:53.91 0
25℃〜意図的に負荷かけて60℃
562名無しさん:2013/01/21(月) 23:55:00.94 0
CPUクーラーなに使ってんだよ なぜ書かないし。
563名無しさん:2013/01/21(月) 23:55:49.45 0
最初からついてたやつだからでしょうね
564名無しさん:2013/01/21(月) 23:56:55.74 0
CPUクーラーってのがいくつもの種類があることを知らない人も多いんですよ
565523:2013/01/21(月) 23:57:57.04 0
>>562
corei5 750の付属のものを使っていましたが
性能的に問題がありますか?
566名無しさん:2013/01/21(月) 23:58:24.31 0
CPUもグラボもそこまで高温になるもんじゃないし
リテールクーラーかつグリスが乾燥or取り外した後グリス塗らずに戻した
ってとこだろ。
567名無しさん:2013/01/22(火) 00:00:01.83 0
>>565
普通に使う分には問題ない程度の性能はあるが
3000円程度の市販クーラーの1/4程度の性能しかねーよ
ゲームやるなら筐体内のエアフロー考えるなり市販クーラーに変えるなりは必須
568名無しさん:2013/01/22(火) 00:01:28.23 0
にしても、99度まで上がることはないよなぁ
実は超静音!とか勝手に考えて
全てのファンを停止してるんじゃないですかね?
569名無しさん:2013/01/22(火) 00:04:23.26 0
>>568
そうでもない。グリスがあるなしでミクロン単位の密着度が全然違う
運よくがっちり噛み合ってたならいいけど
そうでなければあっさり100℃突破する
その運部分をどうにかするためにグリス塗るんだしな
570名無しさん:2013/01/22(火) 00:05:21.13 0
あとは保護シートはがさずに取り付けちゃった〜〜サーセンwwとかかな
571名無しさん:2013/01/22(火) 00:06:17.52 0
あ、リテールには最初からグリスっぽいのが付着して保護シートもないか
572名無しさん:2013/01/22(火) 00:06:47.09 0
とりあえずヒートシンク外してグリス塗ってあるか見てみろw
573名無しさん:2013/01/22(火) 00:07:49.02 0
>>566
いやいや、まず取り外したりしてないな
ゴリゴリほこりとって軸歪んだファンがシンクに干渉してファン回らずとかだな
574名無しさん:2013/01/22(火) 00:09:21.09 0
>>573
ありうるわ
もうそれが結論でいいと思う
575名無しさん:2013/01/22(火) 00:10:19.95 0
扇風機でいいんじゃね?w
576名無しさん:2013/01/22(火) 00:13:35.61 0
WDのHDD(WD20EZRX)買ったんだけどファイルをコピーしたらそのファイルが破損してしまいます
開けるんだけど、画像ファイルだったらこんな感じ
http://imgur.com/Dq5zq3r
一見成功してもHDDの電源を入れなおしたら壊れてる
購入店に持って行き交換、やっぱりファイルが壊れる
PCが悪いとの指摘を受けましたがPS3につなげてコピーしても同じ
もしかしたらHDDケース(LHR-DS02U2RD)がいけないのか
新しいHDDを古いケースに入れて接続した場合にファイル破損は起こり得るのですか?
ちなみにOSはVISTA
577名無しさん:2013/01/22(火) 00:15:21.02 0
>>576
ああ、誘導されてきたのかw
578名無しさん:2013/01/22(火) 00:16:43.84 0
>>577
あそこがまさかネタスレだとは思わなかった
579名無しさん:2013/01/22(火) 00:17:13.20 0
なんかクーラーとかグリスとかソケットとかPCIE 3.0とか知れば知るほど必要なことが見えてくるな
ちょっとワクワクしてきたぞ
580名無しさん:2013/01/22(火) 00:17:25.08 0
今までの流れくらいわかるようにしとけよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1350862302/139-
581名無しさん:2013/01/22(火) 00:17:40.38 0
>>576
ケースから出して切り分けテストしたらいいだろ
マザーのSATAコネクタに直繋ぎしろ
582名無しさん:2013/01/22(火) 00:19:18.70 0
>>581
>>580の流れから誘導されてるんだ
そのレスは一度もらってるよ
ノートだってさ
583名無しさん:2013/01/22(火) 00:20:02.94 0
>>581
メーカー製ノーパソだからマザーなんてかなりバラさないと駄目なんだ
多分それから直せそうにないし
584名無しさん:2013/01/22(火) 00:20:22.18 0
585名無しさん:2013/01/22(火) 00:21:40.06 0
魚かなんかの画像で615,816 Bytesだろ?
破損確定だし、見る必要はないです
586名無しさん:2013/01/22(火) 00:23:10.68 0
>>583
じゃあもう答え決まってるじゃん
ケース変えるか諦めるかしかないじゃん?
壊れ得るかどうか聞かれたら壊れ得るとしか
587名無しさん:2013/01/22(火) 00:23:32.79 0
>>576
エンゼルフィッシュいいですね
結構乱暴者だったりしますけどね

とりあえずUSBケーブル変えてみて
588名無しさん:2013/01/22(火) 00:24:37.53 0
HDDケースかケーブルの不良じゃない?
交換してみないとわからんから安いし買い直せば?
589名無しさん:2013/01/22(火) 00:25:32.04 0
>>587
片側の端子が特殊で一本しかないんです
590名無しさん:2013/01/22(火) 00:28:16.16 0
ノートパソコンをバックに入れ持ち歩き使用してある人結構います
あと、画面を対面の人に見せるためにギュイーンって高速に回転させたりとか
私はノートパソコン自宅据え置きですが、電源入っていると動かすのも恐る恐る
外に持ち出すなんて怖くてできません。バックだって意外とコツンコツンなにかにぶつかったりするじゃないですか
でも、私が美びりスギナだけで意外と平気なんでしょうか?
591名無しさん:2013/01/22(火) 00:28:52.89 0
よく分からないのがちゃんとコピー出来た筈なのに電源入れ直すと破損しているところなんだ
大概よくわからないことだらけだけど
592名無しさん:2013/01/22(火) 00:29:14.33 0
意外と平気です
以上
593名無しさん:2013/01/22(火) 00:30:28.67 0
>>590
SSDに換装して対衝撃ケースに入れろ
594名無しさん:2013/01/22(火) 00:30:50.91 0
>>590
平気な場合と平気じゃない場合があります
そこが見分けられない場合はそれでいいです
案外平気ですが、HDDのヘッド(読み込み担当)は髪の毛1本以下の隙間を空けて
HDDの上に浮いてます。うっかりくっついちゃうとそれだけで死にます。
595名無しさん:2013/01/22(火) 00:34:06.39 0
>>591
A「コピーやってくんね?」
B「おk、コピー実行」
A「コピー出来た?」
B「コピー出来たよー」

Bが病気で頭がおかしくなってたとしたら?
596名無しさん:2013/01/22(火) 00:35:30.97 0
>>595
でもビューアで確認するとその時は壊れてないんですよ
597名無しさん:2013/01/22(火) 00:39:36.21 0
HDDの電源入れ直すと破損しているならHDDケースが壊れてるんだろ
598名無しさん:2013/01/22(火) 00:40:25.83 0
>>596
だから何よ?
条件考えればPC・ケースの問題なりケースとの相性なりでしかないんだから
そんなのは問題じゃない。原因切り分け出来るスキルないんだから
大人しくケース交換かPCのOS再インスコかPC交換しかやれることはない
599名無しさん:2013/01/22(火) 00:41:36.38 0
ありがとうございました
とりあえずケースを買いに行きます
600名無しさん:2013/01/22(火) 01:43:08.85 0
テレビは4:3から16:9になりました
なぜPCもそうなったんですか
601名無しさん:2013/01/22(火) 01:49:37.38 0
>>600
その方が液晶パネルを取りやすくなったからです
602名無しさん:2013/01/22(火) 03:46:28.36 0
横長は安物。
603名無しさん:2013/01/22(火) 06:54:27.44 O
レグザリンクでテレビのHDDに記録した番組をブルーレイに移したいと考えているのですがノートPCでこなそうとした場合どのようなスペックが必要になるのでしょうか?

データを移すだけなら安いノートPCでも大丈夫かとも思ったのですが形式を変換したりするのにグラボの性能など必要なのでしょうか?
604名無しさん:2013/01/22(火) 07:54:47.91 0
>>603
大容量のデータ扱って困らない程度のCPU・メモリがあれば十分
レグザリンクダビングはREGZAのCPU・転送速度に足引っ張られるから
ノート側が高性能でもあまり意味がない
605名無しさん:2013/01/22(火) 12:03:36.93 0
今この電源でCeleronG530 HD5750構成で組んでいます

今度FX-6200が安く入手できそうなのでそっちに乗り換えてみようと思ってるのですがこの電源で大丈夫そうですか?
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1687

ttp://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/
を見るとFX-6100で219WなのでFX-6200ならとりあえず240Wと過程して
そこからHD5750の86Wを足して320Wくらいなので大丈夫と思うのですが
そもそもCPUとGPUを100%使い切る事なんてまずないはずと思いたい
606名無しさん:2013/01/22(火) 12:06:50.65 0
心配なら電源も替えれ
607名無しさん:2013/01/22(火) 12:11:32.47 0
で、でたー
なげっぱなしの回答
608名無しさん:2013/01/22(火) 12:20:58.68 0
リンク先見るまでもないな^^;
609509:2013/01/22(火) 12:31:03.55 0
最寄りの量販店に行った所ケースが無かったのでケーブルセットを購入しました
無事、完全にコピーすることが出来ました
再起動しても破損することもありません
私の要領を得ない質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございました
610599:2013/01/22(火) 12:32:11.56 0
>>509ではなく>>599でした、お恥ずかしい
611587:2013/01/22(火) 13:02:48.86 0
俺大勝利
612名無しさん:2013/01/22(火) 13:19:29.73 0
今日はBTOパソコンが届いた!
BIOSの設定もちゃんと調べといたぞーははは

電源入れてもノーシグナル
全部通電はしてる
小2時間ほど戦って今に至る


とりあえず最初はパーツバラしたらいいのか??
613名無しさん:2013/01/22(火) 13:20:35.06 0
コントロールパネルのデバイスマネージャーをダブルクリックすると
ずっと読み込み中になって開けない・・・
ぐぐってみたけど原因不明なんですが、どなたかお力をば
614名無しさん:2013/01/22(火) 13:21:55.09 0
セフモードは?
起動できる最小構成にしてやってみる。
615名無しさん:2013/01/22(火) 13:22:54.25 0
>>612
ちなみにOSは流用なのでまだ入ってないだぽ
616名無しさん:2013/01/22(火) 13:26:36.88 0
>>612 >>615
BIOS設定画面は表示できるの?
表示できるならOSを入れてからの話
617名無しさん:2013/01/22(火) 13:27:41.58 0
OS入れてないんじゃだめじゃん。
618名無しさん:2013/01/22(火) 13:27:52.42 0
POSTからBIOS設定画面まで出たらそれでOKだろ
あとはOSのインストールに進めばいい
619名無しさん:2013/01/22(火) 13:30:03.56 0
>>613
デバイスの読み込みに不具合がある
不具合のあるドライバ、パーツが存在する可能性が高いので
バックアップを取って再インストールしましょう
620名無しさん:2013/01/22(火) 13:31:28.71 0
>>616
いんや表示されない
それ以前にディスプレイになんも出力されてないみたいだ
621名無しさん:2013/01/22(火) 13:33:27.40 0
寿命だなw
622名無しさん:2013/01/22(火) 13:35:31.82 0
>>620
モニタとの接続はDVI? HDMI? D-sub?
623名無しさん:2013/01/22(火) 13:35:46.48 0
一日○時間やったら起動できなくなる、といったような設定は出来ませんか?
過去に○時〜○時の間だけ使える、といったソフトを入れたのですが私生活の時間がなかなか合わなくて…
624名無しさん:2013/01/22(火) 13:43:32.37 0
>>622
HDMIとD-sub両方で試してる
配線弄ったことないから不安だー
625名無しさん:2013/01/22(火) 13:53:11.35 0
>>624
返送だな
626名無しさん:2013/01/22(火) 13:56:48.25 0
>>623
自分の意志でコントロール出来る問題じゃねーかw
627名無しさん:2013/01/22(火) 14:17:16.68 0
一人暮らしとかだったらズボラだからなあ
嫁さん貰えとしか言えない
628名無しさん:2013/01/22(火) 14:18:45.92 0
>>623
パソコンねむねむ
629名無しさん:2013/01/22(火) 14:28:30.78 0
virtual PC上でOS使うのと、マルチブートしてOS使うのに違いはありますか?
630名無しさん:2013/01/22(火) 14:38:55.38 0
仮装はあくまでも再現しているだけなので
ブートしたときとは挙動が違うことも起こりうる
些細なことが気になる人にはおすすめできかねます
631名無しさん:2013/01/22(火) 14:40:56.91 0
>>625
頑張って配線確かめたがダメだ
てか、メモリグラボ外して電源入れてもビープ音しなかったんだが(z77 pro
ひとまずサポートからの返信待ち
632名無しさん:2013/01/22(火) 14:42:52.32 0
開封したんじゃ保証外だな
633名無しさん:2013/01/22(火) 14:49:07.05 0
電源とマザボとメモリーとCPU、そしてグラボとモニターを買いかえればおそらく大丈夫
634名無しさん:2013/01/22(火) 14:50:45.02 0
>>630
なるほど、ありがとうございます


linux数種類の音の違いを聴き比べたいのですが、virtualPC上と直接入れた場合は違うんですかね?
635名無しさん:2013/01/22(火) 14:57:02.55 0
>>612
………
マザボの出力端子使ってたが、グラボのに変えたら映ったwww
ごめんな、基本なんだろうが、ずっとノートだったから知らなかったのだ
636名無しさん:2013/01/22(火) 14:59:15.81 0
ぇえWWWWW
サイコムのページにUEFIの初期設定はどうなってますか?ってページあるじゃんか〜〜
っつかグラボ挿してもらってんのになんでiGPU側に挿すんだよ〜〜
ダメダメじゃん?
637名無しさん:2013/01/22(火) 15:22:59.95 0
ずっとノートだと全然知らずに大っきくなるんだよ!!ほんと全く考えもしなかったわ…まあ配線弄るいい勉強になったwww
638名無しさん:2013/01/22(火) 15:28:31.07 0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
639名無しさん:2013/01/22(火) 16:10:17.72 0
タコス、タコスです
640名無しさん:2013/01/22(火) 16:40:22.41 0
始めて買ったBTOパソコンが今届いたのですが、
リカバリディスクがついてません。
(クリーンストールするときに使うもので、手持ちのバイオには付属されてます。)

マザーボードとかグラボのディスクはついてるのですが、
これで大丈夫なのでしょうか?
641名無しさん:2013/01/22(火) 16:44:30.49 0
そのへんを納得して買うものだからBTO
642名無しさん:2013/01/22(火) 16:47:18.36 0
>>640
OSがディスクメディアで付属するか、HDDのリカバリ領域を使用するか
リカバリ領域自分でディスクを作るか、いずれかが必ず商品説明のページ
と説明書に書いてある。ちゃんと読め
643名無しさん:2013/01/22(火) 16:50:04.37 0
>>640
リカバリディスクは自作出来る。まず初めにやるべきだな
あとバックアップもとっておくべき
644名無しさん:2013/01/22(火) 17:05:32.21 0
>>642
OSはディスクで付属しています。
なのでトラブル時は、再インストールして各ドライバーを自分でいれればいいのでは、と思うのですが、
リカバリーディスクってのはそもそもどういうものなのですか?

Cドライブ丸ごとバックアップとも違うのですよね?
645名無しさん:2013/01/22(火) 17:09:09.50 0
今使っているWindows7のメイリオはバージョン6.02なんですが
Windows8のは6.11と聞きました
Windows7のメイリオはバージョンアップ出来るのでしょうか?
646名無しさん:2013/01/22(火) 17:11:28.78 0
>>644
システム修復ディスク一枚作ればいい
リカバリーなどいらんOSとマザーのドライバーがあれば問題ない
647名無しさん:2013/01/22(火) 17:14:37.44 0
いま2002年ころ買った富士通のノートパソコンが目の前にあります
コンコンとたたいてみても材質はよくわかりませんが、丈夫そうです
本日、ノートパソコンの購入を考え店舗に見に行きましたが
見た目プラスチックのような華奢に見えるものばかりでした
指でちょっと押すと曲がります
648名無しさん:2013/01/22(火) 17:17:12.97 0
おしちゃらめえええ
649名無しさん:2013/01/22(火) 17:19:06.79 0
>>646
ありがとうございます。
システム修復ディスクってのは、バックアップしたCドライブを起こすためのものですか?
650名無しさん:2013/01/22(火) 17:20:30.80 0
windows7システム修復ディスクでぐぐれ
651名無しさん:2013/01/22(火) 17:25:18.13 0
>>650
すいません、ありがとうございます
652名無しさん:2013/01/22(火) 17:26:42.86 0
>>647
コスト削減は世界的な重要事案なのですよ
653名無しさん:2013/01/22(火) 17:29:12.98 0
>>646
OSディスクあるんなら、システム修復ディスクはいらんと何度言えば
654名無しさん:2013/01/22(火) 17:30:55.15 0
JAVAスクリプト

Java Runtime Environment

なぜJAVAですか
655名無しさん:2013/01/22(火) 17:53:58.29 0
グラボで推奨電源容量あるのになぜCPUではそれがないの?
CPUだってグラボ並に電気食うのがあるのにおかしくね?
656名無しさん:2013/01/22(火) 18:00:29.12 0
別におかしくはないですね
不親切なだけで
657名無しさん:2013/01/22(火) 18:00:45.15 0
>>654
元々の開発してた会社が業務提携してたから名前揃えた
658名無しさん:2013/01/22(火) 18:54:19.08 0
マザーZ77とX79
後者を選ぶメリットってありますか?
CPUの違い以外で(´・ω・`)
659名無しさん:2013/01/22(火) 19:02:04.77 0
二つのノートパソコンのCPUの
i7 3667Uとi5 3230Mをインテルのサイトで比較したら、
グラフィックについては
   i7 3667U i5 3230M
グラフィックス定格周波数    350MHz 650MHz
グラフィックス最大動的周波数  1.15GHz   1.10GHz

という結果が出たのですが、
どちらの方がグラフィックの処理能力が上ですか?
また、この数字はプロセッサグラフィックのみに有効な数字なのですか?
そして、プロセッサグラフィックとは、インテルHDグラフィックスのことでよいですか?
660名無しさん:2013/01/22(火) 19:05:02.20 0
>>655
CPUの消費電力は多くてもせいぜい130Wくらいだから
大抵の電源で間に合うからではなかろうか
661名無しさん:2013/01/22(火) 19:17:29.05 0
>>659
もはや普通の人間にはどっちが上かなんて体感できない領域だな
でもどっちもグラフィックはHD4000だろ
662名無しさん:2013/01/22(火) 19:19:19.61 0
>>659
U付きのは消費電力を抑えるために定格は低く設定されてることに留意してください
最大動的周波数がちょこっとだけ上なのでMよりはUの方が速いんだと思いますが大差ありません
663名無しさん:2013/01/22(火) 19:25:01.50 0
>>661,662
大差はないんですね。ありがとうございます
664名無しさん:2013/01/22(火) 19:28:33.72 0
>>658
カタログスペック見て理解できないならX79選ぶメリットはないです(´・ω・`)
665名無しさん:2013/01/22(火) 19:30:53.41 0
CPUやマザーボードの新作というか後継機種が発売される間隔は大体何ヶ月位でしょうか?
現在販売されている物が、一つ型が落ちて安くなるタイミングを知りたいのです。
666名無しさん:2013/01/22(火) 19:33:26.95 0
価格.comの価格推移見てみろ
667名無しさん:2013/01/22(火) 19:37:16.94 0
Windows7を使っているのですが各種ソフトで使われるデフォルトのフォントを変更する方法ってあるでしょうか?

文字を打ち込めるソフトを起動するとデフォルトではMSゴシックだか明朝に設定されていると思います
でもいつもメイリオを使うので一々フォント設定でメイリオに変更しなくてはなりません
面倒くさいので各種ソフトでデフォルトでメイリオが使えるようにしたいのですが、
Windows7にはそういう変更をする方法ってあるでしょうか?
668名無しさん:2013/01/22(火) 19:50:35.00 0
>>667
7の標準フォントはメイリオですが、ブラウザや印刷向けのソフトではそれぞれ理由があって
ソフト側でデフォルトを敢えてMSゴなどに設定しています(理由は長いので自分で調べて下さい)
差し替えで出来ない事もないですが、それだと色々不具合が出ます
ソフト側でそれぞれ標準フォントをメイリオにするよう変更した方が良いでしょう
Wordなどは基本設定(オプション)、フォントの項目から規定値をメイリオにできます
669名無しさん:2013/01/22(火) 19:51:12.03 0
ない
670名無しさん:2013/01/22(火) 19:54:56.06 0
ある
671名無しさん:2013/01/22(火) 20:00:51.86 0
>>667
メイリオ以外のフォントを移動しちゃえば?
672名無しさん:2013/01/22(火) 20:03:58.73 0
文字化けだらけになりそうだなw
673名無しさん:2013/01/22(火) 20:04:46.55 0
(‘ -‘ ) メイリオって誰よ?
      どこの泥棒猫よ〜いいなさいよ〜
674名無しさん:2013/01/22(火) 20:06:45.64 0
グラボのスコアでGTX660とGTX650がすごい差が出ているのですがこれはシェーダプロセッサ数とROP数の差なんですか?

http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20121005112/TN/032.gif
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20121005112/SS/045.gif
675名無しさん:2013/01/22(火) 20:11:17.03 0
>>674
グラボスレで聞け^^^^^^
676名無しさん:2013/01/22(火) 20:44:12.50 0
>>674
メモリもバス幅も違うね
677名無しさん:2013/01/22(火) 21:03:13.36 0
魚がいっぱい泳いでいるサイトで、性能を測るみたいなのがあったと思うのですけど
どこか知りませんか
678名無しさん:2013/01/22(火) 21:10:30.25 0
679名無しさん:2013/01/22(火) 21:11:18.83 0
680名無しさん:2013/01/22(火) 21:12:29.65 0
>>678
どうもありがとう
681名無しさん:2013/01/22(火) 21:13:02.42 0
>>679
ありがとう
682名無しさん:2013/01/22(火) 21:20:50.44 0
新しいBTOを使い始めるので、Cドライブのバックアップを取ろうと思うのですが、
マイフォルダのDへの移動や、ネットや、アンチウイルスの設定などを
行う前にやったほうがいいのでしょうか?
683名無しさん:2013/01/22(火) 21:23:29.18 0
他人に尋ねることでは無い
自分がこの状態でバックアップしたいと思う時にやればいいでしょ
684名無しさん:2013/01/22(火) 21:43:14.34 0
>>682
用語ややりたい内容がちょっと不明瞭かな
「新しいPCのまっさらなCドライブの状態をバックアップしたい」のか
「古いPCからのデータ移動」なのか。マイドキュメント(×マイフォルダ)を
シンボリックリンクなどで移動させる設定をするので、万が一の場合
インストール直後の状態に巻き戻ししたくてバックアップとるのか。

これらを正確にしないとどの時点のバックアップをとるべきかは変わるよ
685名無しさん:2013/01/22(火) 22:12:16.46 0
ダイアルアップの頃、ブログなどの記事で一人称を
小生とかくようなサイトが顕在されましたが、どうして
最近見なくなりましたか?
686名無しさん:2013/01/22(火) 22:17:50.15 0
ダイヤルアップじゃなくなったからじゃね?
687名無しさん:2013/01/22(火) 22:20:25.17 0
そのうち、昔は 〜〜なう とかいう変な語尾が流行ってましたね〜とか
そういう質問がでるに違いないね
688名無しさん:2013/01/22(火) 22:22:17.49 0
>>685
恥ずかしいことだと気づいたから

アニメキャラのアイコンや
なんじゃよ・・・みたいなジジイ口調で会話する形式のサイトも無くなったね
689名無しさん:2013/01/22(火) 22:27:27.11 0
ダイアルアップの頃って、ブログじゃなくてレンタルホームページやレンタル掲示板だったんじゃ?
690名無しさん:2013/01/22(火) 22:28:19.50 0
windows7でリカバリを行っていたところ、しばらくすると途中で暗転して、反応がなくなってしまいました
バックライトはついており、内部から駆動音がする状態です
数時間放置しても何も起きないので強制終了したところ、もう一度最初からやれ、と書いてありましたので、
再度リカバリを行ったところ、また同じところで暗転してしまいました

この場合正常にリカバリを行う方法はあるんでしょうか?

機種はvaioのVPCee25FJ/BIです
よろしくお願いします
691名無しさん:2013/01/22(火) 22:29:35.05 0
>>690
暗転した後もずっと放置しとくもんさ
692名無しさん:2013/01/22(火) 22:31:58.09 0
初心者あるある
○○の作業を行う→家出る前に/寝る前にセット→終わってない→強制終了
→終わりません、何もしてないのに壊れました(´;ω;`)
693名無しさん:2013/01/22(火) 22:33:16.58 0
確かに何故数時間放置したら終わると思ってんのかが疑問ではあるな
明確にメーカーの説明書に書いてある場合を除いて
694名無しさん:2013/01/22(火) 22:34:27.25 0
内部から駆動音がしてるのに、何の作業もしていないと思っているんですよ
695名無しさん:2013/01/22(火) 22:34:53.26 0
>>691
五時間ぐらい放置して何も進展がなかったので強制終了したのですが…
参考までにどのくらい時間かかるか教えて頂けませんか?
696名無しさん:2013/01/22(火) 22:35:59.32 0
>>695
取り付けてあるHDDや転送速度、その他構成により複数日放置しておくケースも、いやない
697名無しさん:2013/01/22(火) 22:36:10.88 0
何も進展がなかったと思ってるだけだろ
698名無しさん:2013/01/22(火) 22:36:31.61 0
数時間も曖昧だよな
3時間でも8時間でも数時間だし
俺なら1日は待つ
699名無しさん:2013/01/22(火) 22:37:54.99 0
>>695
青い画面で0x000とかいう表示がでたら あ、止まった って判断していいですよ
それ以外はとにかく我慢してくれ
流石に1年たっても何も起きなければぶっ壊れてますが、ね
700名無しさん:2013/01/22(火) 22:39:15.57 0
もう一度やってみたいと思います。
皆さん親切にありがとうございました。
701名無しさん:2013/01/22(火) 22:42:21.67 0
>>700
ドライブアクセスランプが全く光らない
光っても一定周期の点滅をずっと繰り返している場合は失敗しているかもしれないと判断していいですよ
その場合はリカバリよりもクリーンインストールをしたほうがいいです
702名無しさん:2013/01/22(火) 23:30:28.73 0
メーカーPCにクリーンインストールなんて物は無い

HDDが壊れかけてるんじゃ無いの
だからあれほどリカバリディスクを作っておけと・・・・・・
703名無しさん:2013/01/22(火) 23:36:43.61 0
ブログをキーワードでの検索に引っ掛かりやすくするようにする場合
内容だけでなくタイトルにも単語を入れたほうがいいんでしょうかね
検索は全部丸ごと対象にやってるというならタイトル挿入にこだわらなくていいんですけど
704名無しさん:2013/01/22(火) 23:42:19.29 0
>>703
検索エンジンによる。基本的にはページ情報とページ全体だからいらない
逆に複数回出てくるキーワードはスパムとみなされて除外される場合もある
そういう検索エンジン向けの最適化をSEOと言う。詳しくはググって
705名無しさん:2013/01/22(火) 23:44:23.21 0
BTOパソコンの調子が数ヶ月前から悪く、時々画面がブラックアウトを起こしたり
モザイクのような画面になることが多々ありました。
数ヶ月前にBIOS画面も映らなくなることも起こり始め、
何度か挿し直したりしながらごまかしていたのですが、とうとう認識しなくなりました。

当初はグラボが原因だと思ったのですが、PCIEXスロットの2つ目を使って見ると今のところ異常は起こりません。
スロットの故障はありうるものなのでしょうか、またグラボの可能性はまだあるのでしょうか。

CMOSクリアなどは実施済みです。
706名無しさん:2013/01/22(火) 23:46:39.71 0
>スロットの故障はありうるものなのでしょうか
ありうる
だからグラボ抜いた状態で送ってくるショップもある
707名無しさん:2013/01/22(火) 23:48:51.50 0
win vista 32 bit sp2 ul
ieで2chの核板のトップページを開くと30秒位かかる
ちょうど広告欄までが表示されて、それ以下がとても待つ
spec c2d 8600 4g なので旧式だけどネット程度には十分のはず
今はmacのG4の化石でもとてもスムーズに開く
update関連は全て最新に入れ直しかつ、チェックディスク、デフラグしても直らない

あとヤフオクでウォッチリストへ追加をクリックすると
何故か強制的にページ最下段へ移動させられる
メールも同様
javaも最新にしても変わりません。
同PCのwin晩sagfariだとそういった症状はないお
HELP
708名無しさん:2013/01/22(火) 23:53:08.67 0
タスクマネージャ → パフォーマンスを開くと、起動時間というのが表示されています
今、1:18:23:00 です
最初の1はなんですか? 1日? それとも99時間で繰り上がるんでしょうか?
709名無しさん:2013/01/22(火) 23:54:13.89 0
1日だよ
710名無しさん:2013/01/22(火) 23:57:33.57 0
ありがとうございます
711名無しさん:2013/01/23(水) 00:04:54.97 0
>>684
ありがとうございます。
「新しいPCのまっさらなCドライブの状態をバックアップしたい」 です。
712名無しさん:2013/01/23(水) 00:10:45.49 0
>>704
タイトルをどうしようかと悩んでいたので
気にしないようにします
ありがとう
713名無しさん:2013/01/23(水) 00:24:17.77 0
>>711
バックアップの必要ないでしょ
BTOと言ってもメーカー系とショップ系で違うけどリカバリディスクを使ったリカバリかOSディスク+ドライバディスクを使ったクリーンインストールすれば
そのPCなりのまっさらの状態には出来るから
リカバリディスクが付いてない安物仕様のPCなら最初にリカバリディスクの作成はしておかないといけないけどね
714名無しさん:2013/01/23(水) 00:44:06.00 0
>>711
その状態なら>>713。特にバックアップはいらないね。手間が変わらない
個人的にお勧めは、各種ドライバ・ランタイム、アンチウイルスソフト
メーラーなどのよく使うソフトまでインストールしてバックアップ
不具合が起きた時この時点まで戻すと楽
ソフトはなるべく最低限の方が問題が起きた場合原因の特定がしやすい
715711:2013/01/23(水) 00:53:00.40 0
>>713
>>714
ありがとうございます
ご指導通り、最低限のソフトを入れた時点でバックアップを取ろうと思います!
716名無しさん:2013/01/23(水) 00:59:55.32 0
>>706
ふむ・・・了解です
まだ保証が効いているはずなので、財布と相談しつつ検討してみます。
ありがとうございました。
717名無しさん:2013/01/23(水) 01:02:19.28 0
質問です

ツール→インターネットオプション→閲覧の履歴→設定→
インターネット一時ファイルと履歴の設定→ファイルの表示、から行ける
Temporary Internet Filesと言うフォルダが空っぽになっていました

管理者権限でIEを起動した後適当にページを見て回っても空っぽのままです
空になっているのに気付いたのは今日の0時5分ごろです
昨日までは色々なものが大量にありました、どうすれば元の状態に戻るんでしょうか?
718名無しさん:2013/01/23(水) 01:11:08.59 0
SSD(256GB)入りの新しいPCを購入したのですが、
最初にすべき設定はなにがあるんでしょうか?
ネットで探すと、結構書かれていることがバラバラで判断に困っています。

・ユーザーフォルダをHDDに移動
・ページングファイルを消す
・ファイルのインデックス作成を停止する
・デフラグ停止
・一時ファイルをHDDに置く
・ブラウザキャッシュをHDDに移動
・ユーザーフォルダをHDDに移動

おもにこのような事が書かれているのですが、
多少古い記事もあり、SSD60GB時代の節約術?のようなものなのかなとも思ってしまいます。

正直細かい設定がよくわからないので多めの256GBを選んだのですが、
私がやってほいたほうが良い設定があればご指導願います。
マイフォルダの移動は行います。
719名無しさん:2013/01/23(水) 01:20:14.83 0
>>717
管理者権限じゃなく普通に起動して見てみろよ
720名無しさん:2013/01/23(水) 01:20:29.67 0
>>717に追加で

user〜windows→Temporary Internet Filesとファイルが続いてるのですが、
windowsのファイルをクリックしてもTemporary Internet Filesと言う名前のファイルがありません

ないなら作ればいいんじゃ?と思って同名のファイルを作ろうとしたのですが、
既に存在します、上書きしますか?とメッセージが出ました

あとディスククリーンアップ(C)をすると、削除するファイルの一覧に
Temporary Internet Files ○○M と表示されています

何が起きているのか私ではさっぱり分からないので、どうかお願いします
721名無しさん:2013/01/23(水) 01:21:53.08 0
なーもせんでええ
722名無しさん:2013/01/23(水) 01:26:26.50 0
>>718
好きにしたらいい
設定してみて自分で判断するだけのこと
723名無しさん:2013/01/23(水) 01:26:48.69 0
>>719
普通にIEを起動してみましたが、空のままでした
724名無しさん:2013/01/23(水) 01:32:28.93 0
>>718
何もしなくていいよ。高速化、容量節約、寿命対策
容量が増えたことで後半2つの効果は薄くなり
組み合わせによっては逆効果になったりする事を知っておかないといけない

例えば7以降のオートデフラグでSSDは最初から適用外になっていて
HDDの最適化を阻むだけだったり、キャッシュのSSD効果は大きいのに
寿命優先で速度低下を招くとかね。記事を見て判断つかないなら、やらない方が良い
725名無しさん:2013/01/23(水) 01:33:14.36 0
>>724追記
>HDDの最適化を阻むだけだったり
OFFにする事でHDDの最適化を阻むだけだったり
726名無しさん:2013/01/23(水) 01:40:53.74 0
>>720
「存在していた」時点のファイルの確認はインターネットオプションのファイルの表示
「存在していない」時点のファイルの確認をエクスプローラから行ってませんか
もしそうならフォルダオプションで保護されたオペレーティングファイル…
のチェックを外せば見られるはずです
727名無しさん:2013/01/23(水) 02:00:24.76 0
>>726
temporary Internet Filesの中身の確認は何時も
左下のEのアイコンを右クリック→管理者権限でIEブラウザを起動してから行っています
昨日も今日も手順は変えていない…はずです

記憶違いかもしれないので、一度
>>フォルダオプションで保護されたオペレーティングファイル… のチェックを外せば
これをためして、駄目だったらまたここのお世話になります
728名無しさん:2013/01/23(水) 02:19:41.35 0
>>719
管理者権限のないユーザーアカウントでパソコンに入って
temporary Internet Filesを見たら、中身がありました

ただ1k2kの意味の分からないアイコン?の様な物ばかりで、
何時も見たときにはある動画や画像などのアイコンがないです
729名無しさん:2013/01/23(水) 02:35:15.94 0
検索してみたのですが分からなかったので質問させてください

ノートPCに問題があり、ハードディスクの交換をメーカーにしてもらいました
その際にitunesが消えてしまったのでPodCOPYというソフトを使って、iphoneからPCにデータを移したいのですが
PodCOPYを起動すると「ASL.dllが見つからない〜」と出て、iphoneを接続しても認識しません

itunes、PodCOPYともに再インストールしてみましたが状況は変わりません
どうすれば解決するのでしょうか?
730名無しさん:2013/01/23(水) 02:43:19.01 0
>>724
ありがとうございます。
マイピクチャやミュージックの移動以外は、触らないようにします。
SSD容量の肥大化にともない、使い方も進化しているのですね!
勉強になります。

ちなみによく使うデスクトップやダウンロードはSSDのままでも大丈夫でしょうか?
731名無しさん:2013/01/23(水) 02:43:55.80 0
>>728
Temporary Internet Filesの中には人間には理解できない形で
画像など以外のウェブサイトを構成する部品も一緒に含まれてる
基本的には一時的なファイルなので空にしても問題ないんだが
扱い方を間違えるとフォルダ内に何が入っているかを保持するファイルが削除され
見えなくなったりする

MSアップデート失敗やレジストリ破損など原因が多岐に渡るので
「temporary internet files 表示されない」でググって近い症状を探して
とりあえずIEのバージョン上げる(疑似的な再インストール)などで対処してみるしかないかなと
復元ポイント残ってればそこまで戻せるが…最終手段は再インスコ
Web閲覧に問題ないなら放置でも
732名無しさん:2013/01/23(水) 02:47:01.84 0
>>730
DL先は速度関係ないしHDDでいいだろう
デスクトップはSSDで、余計な物ゴチャゴチャ置かずにするのがベター
733名無しさん:2013/01/23(水) 03:01:49.31 0
win vista 32 bit sp2 ul
ieで2chの核板のトップページを開くと30秒位かかる
ちょうど広告欄までが表示されて、それ以下がとても待つ
spec c2d 8600 4g なので旧式だけどネット程度には十分のはず
今はmacのG4の化石でもとてもスムーズに開く
update関連は全て最新に入れ直しかつ、チェックディスク、デフラグしても直らない

あとヤフオクでウォッチリストへ追加をクリックすると
何故か強制的にページ最下段へ移動させられる
メールも同様
javaも最新にしても変わりません。
同PCのwin晩sagfariだとそういった症状はないお
HELP
734名無しさん:2013/01/23(水) 03:02:51.86 0
win vista 32 bit sp2 ul
ieで2chの核板のトップページを開くと30秒位かかる
ちょうど広告欄までが表示されて、それ以下がとても待つ
spec c2d 8600 4g なので旧式だけどネット程度には十分のはず
今はmacのG4の化石でもとてもスムーズに開く
update関連は全て最新に入れ直しかつ、チェックディスク、デフラグしても直らない

あとヤフオクでウォッチリストへ追加をクリックすると
何故か強制的にページ最下段へ移動させられる
メールも同様
javaも最新にしても変わりません。
同PCのwin晩sagfariだとそういった症状はないお
HELP
735名無しさん:2013/01/23(水) 03:03:36.65 0
win vista 32 bit sp2 ul
ieで2chの核板のトップページを開くと30秒位かかる
ちょうど広告欄までが表示されて、それ以下がとても待つ
spec c2d 8600 4g なので旧式だけどネット程度には十分のはず
今はmacのG4の化石でもとてもスムーズに開く
update関連は全て最新に入れ直しかつ、チェックディスク、デフラグしても直らない

あとヤフオクでウォッチリストへ追加をクリックすると
何故か強制的にページ最下段へ移動させられる
メールも同様
javaも最新にしても変わりません。
同PCのwin晩sagfariだとそういった症状はないお
HELP
736名無しさん:2013/01/23(水) 03:04:41.98 0
win vista 32 bit sp2 ul
ieで2chの核板のトップページを開くと30秒位かかる
ちょうど広告欄までが表示されて、それ以下がとても待つ
spec c2d 8600 4g なので旧式だけどネット程度には十分のはず
今はmacのG4の化石でもとてもスムーズに開く
update関連は全て最新に入れ直しかつ、チェックディスク、デフラグしても直らない

あとヤフオクでウォッチリストへ追加をクリックすると
何故か強制的にページ最下段へ移動させられる
メールも同様
javaも最新にしても変わりません。
同PCのwin晩sagfariだとそういった症状はないお
HELP
737名無しさん:2013/01/23(水) 03:05:27.98 0
win vista 32 bit sp2 ul
ieで2chの核板のトップページを開くと30秒位かかる
ちょうど広告欄までが表示されて、それ以下がとても待つ
spec c2d 8600 4g なので旧式だけどネット程度には十分のはず
今はmacのG4の化石でもとてもスムーズに開く
update関連は全て最新に入れ直しかつ、チェックディスク、デフラグしても直らない

あとヤフオクでウォッチリストへ追加をクリックすると
何故か強制的にページ最下段へ移動させられる
メールも同様
javaも最新にしても変わりません。
同PCのwin晩sagfariだとそういった症状はないお
HELP
738名無しさん:2013/01/23(水) 03:09:15.48 0
医者にいけ
739名無しさん:2013/01/23(水) 03:11:02.11 0
win晩sa で透明あぼーん処理をしてください
740名無しさん:2013/01/23(水) 04:07:39.19 0
>>732
なるほど
ありがとうございます
741名無しさん:2013/01/23(水) 04:11:00.17 0
まだパーツの値上がりするのかな?
742名無しさん:2013/01/23(水) 04:58:19.79 0
ユーザーフォルダ内のアドレス帳フォルダを
Dドライブに移そうとしたら消してしまったんですが、復元はできますか?
Win7です;;
743603:2013/01/23(水) 05:13:17.61 O
>>604
ありがとうございます
それなりのCPUとメモリのものを探してみます

どこで質問したか忘れてしまってお礼が遅れてしまいました。申し訳ありません
744名無しさん:2013/01/23(水) 05:37:30.35 0
PCのメモリ(DDR3とかのやつ)が故障したので
永久保障のメーカーで交換してもらえます。
ところが、PCで銀行取引などをやっていたために
口座情報やID情報を毎日のように取り扱って
いました。
DDR3とかのメモリーにPC使用中にアクセスした
口座情報や個人情報などが残っていたりして
流出したりしないでしょうか?
745名無しさん:2013/01/23(水) 05:40:13.83 0
可能性はゼロではありません。
746名無しさん:2013/01/23(水) 05:48:48.21 0
問題なかろ。クロームとか無線LANのほうが不味い。
747名無しさん:2013/01/23(水) 05:52:06.87 0
永久保障つっても結局必要なときはすぐに欲しいから新しいの買っちゃうな。
購入時のレシートなどは兎も角、パッケージまで必要とかの縛りもあったりするし。
748名無しさん:2013/01/23(水) 05:53:33.14 0
つか保証だな。
749名無しさん:2013/01/23(水) 06:00:56.96 0
ま、そうだな。俺も壊れるたびにパーツ強化してるし。
メモリ安いからな。
750名無しさん:2013/01/23(水) 10:12:40.15 0
>>744
RAM ROM でググると幸せになります。
751名無しさん:2013/01/23(水) 11:02:12.18 0
動画やゲームをしているとビーという異常音がスピーカーからなり何も操作を受け付けず強制終了するしか手段がなくなるのですが
このような場合はどの場所が関連しているのでしょうか?
また、解決方法等はあるのでしょうか?
752名無しさん:2013/01/23(水) 11:03:23.09 0
>>744
RAMだから。。。
753名無しさん:2013/01/23(水) 11:03:58.79 0
>>751
ハードウェアのトラブル
754名無しさん:2013/01/23(水) 11:04:56.66 0
経営破たんしたエルピーダのメモリってもう製造・販売はしてないのでしょうか?
また、安心して使える評判の良いメーカーを教えて下さい。
755名無しさん:2013/01/23(水) 11:10:03.97 0
>>751
イベントビューアのログを見れば原因が特定できるかもね
http://img.allabout.co.jp/gm/article/81246/cu20071028a04.gif (page 2)
http://allabout.co.jp/gm/gc/81246/
756名無しさん:2013/01/23(水) 12:01:27.64 0
>>751
グラボが逝ってるのかもな ログ見て特定できなかったら
グラボドライバ変えるかオンボードなりに変えてみてエラー無かったら原因はグラボ
OS再インストールも視野に入れといた方がいい
757名無しさん:2013/01/23(水) 12:06:37.80 0
ハードだろな。どっか過熱してないかな?
758名無しさん:2013/01/23(水) 12:31:40.65 0
強制終了しかなくなるためかログが落としたときのしか表示されないようで特定は難しそうでした
過熱の心配はなさそうでしたので、OS再インストールを試してみようと思います。ありがとうどざいました
759名無しさん:2013/01/23(水) 13:17:56.91 0
グラボで同じ型番なのにメーカーによって値段変わるよね
あれって何でなの?付いてるクーラーとかの差?
760名無しさん:2013/01/23(水) 13:24:43.21 0
人気度ですよ
761名無しさん:2013/01/23(水) 13:28:27.74 0
ファンが違ってて冷えやすさやファン音の大小が違ってたり
OCモデルとか色々あるのですよ
762名無しさん:2013/01/23(水) 13:29:56.44 0
リファでも値段が違うのは、やはり人気の有無でしょう
763名無しさん:2013/01/23(水) 14:37:01.57 0
ゲーム(サドンアタック)をしながらゲーム画面(ニコ生)をライブ配信しながらスカイプをしながら動画を録画する
ことがしたいのですが、ノートPCでは厳しいでしょうか?
764名無しさん:2013/01/23(水) 14:37:46.90 0
複数台用意すれば余裕
765名無しさん:2013/01/23(水) 15:08:52.29 0
>>763
ハイスペゲーミングノートなら余裕やで
画面狭すぎておしっこ漏れるからモニタもセットで
問題は同じ性能のデスクトップなら2/3以下で買えるということだが
766名無しさん:2013/01/23(水) 15:10:12.70 0
たくさんの返信ありがとう。
Ram Romでぐぐってみました。

そこで、RAMなんですが、通電しなくなっても
記録が残ってるとかの可能性ってないんですか?
767名無しさん:2013/01/23(水) 15:10:39.12 0
DVDレコーダーやブルーレイレコーダーやCDプレーヤーなどトレイを空けたらぽんとメディアのセルだけです
PCはなぜアナにはメルですか?
768名無しさん:2013/01/23(水) 15:10:55.81 0
3dゲームとエンコはノーパソじゃ無理や
デスクでな
これずっと言われてるから
769名無しさん:2013/01/23(水) 15:19:42.53 0
>>767
アナにハメるドライブだからだろ
770名無しさん:2013/01/23(水) 15:21:56.65 0
>>767
PCでも横置きのタイプはほぼ乗せるだけだよ
縦置きにはめるタイプが多いのは垂直から傾いてメディアが中で吹っ飛ぶのを防ぐためだね
771名無しさん:2013/01/23(水) 15:32:31.06 0
>>766
日本語が読めなくて幸せになれなかったんですね残念です。
今すぐ窓からメモリを投げ捨てましょう。
772名無しさん:2013/01/23(水) 15:34:13.17 0
ノートPCとか薄型ドライブの場合は、挟み込んでディスクを固定する駆動部が、デメリット以外のなにものでもないんで。
ポータブルCDプレイヤーやポータブルDVDプレイヤーなんか、全部固定式だろう?

逆に、デスクトップのドライブなら、いくらでもトレイ式がある。
同じジャンルのものを比較しないなら、違っていてあたりまえ。

http://dspace.up.seesaa.net/image/dvd22.jpg
773名無しさん:2013/01/23(水) 15:40:42.23 0
Pen-M 1,0 GHz 768MB XP sp3が乗ってる
骨董品ノートPCで現行のAVGとかのアンチウイルス
動きますか?

ネット閲覧、メールくらいの利用でネットに
つなぎたいのですが、アンチウイルスが動かないなら
Linuxにするか、やめようかと思ってるのですが
774名無しさん:2013/01/23(水) 15:46:23.74 0
>>773
三歳児が2sのダンベル持てますか?みたいな質問だから
試してみないとわからんよ
軽いと言われるAntivirかMSEで試せば
775名無しさん:2013/01/23(水) 15:49:11.63 0
>>764
複数台はキツイです

>>765
どのくらいの値段のを買えばいいですか?
予算13万しかないんですけど足りますかね?
BTOでおすすめのPCとかありませんか?
776名無しさん:2013/01/23(水) 15:49:45.63 0
>>768
うああまじすか
777名無しさん:2013/01/23(水) 15:50:11.76 0
>>773
動くか動かないかはOSが対応してるかどうか
CPUは処理速度が遅いとさくさく動かないだけ
必要スペックは公式に書いてある 対応OSの部分見てみろ
まあ間違いなくどれでもXPでは動くけどな。
778名無しさん:2013/01/23(水) 15:50:19.23 0
>>773
そのスペックならMSEは動くな。
ただ、OS入れっぱなしなのと、リアルタイム保護のせいかだと思うが、ものっそいディスクアクセスに悩まされると思う。

似たような環境がうちにあるから判る。
779名無しさん:2013/01/23(水) 15:51:17.81 0
仮想メモリってSSD内に作ればHDD内に作ったときより速くなる?
780名無しさん:2013/01/23(水) 15:51:46.63 0
>>778
なんか変な文章になってるな

「OS入れっぱなし」なのはウチの環境の話。
「リアルタイム保護のせいかだと思う」のはMSEの挙動見ての話。
781名無しさん:2013/01/23(水) 15:53:13.90 0
パソコン買ってネットしたらトロイに感染した
被害者を出さないためにこういうとき通報したら良いですか?
782名無しさん:2013/01/23(水) 15:54:26.78 0
>>779
SSDの方が読み書き早いんだから当たり前だろ
783名無しさん:2013/01/23(水) 15:54:59.96 0
>>779
http://bbs.kakaku.com/bbs/05371910212/SortID=9126087/

>>781
通報ってのは、トロイの出所をなのか、買った店をなのか、お前さんをなのか
784名無しさん:2013/01/23(水) 15:55:04.38 0
>>781
親に通報したらいいと思うよ
785名無しさん:2013/01/23(水) 16:06:57.16 0
>>775
まあSAはそんなにスペックいらんけど、13万しか予算ないなら
デスクトップ買った方がいいよ。ノートでその程度じゃ微妙なスペックになる
配信するならSSD+HDDなどの内蔵メディア2台積みは必須に近いしね
(録画中ゲーム本体と同じドライブに保存するとカクカクが発生する)

とりあえずBTOで買うならサドンアタックやる、i5以上(できればi7)
SSD+HDDの条件でこの辺のスレで聞け。ここではスレチになる
確かにモニタ2台目も欲しいが予算的に厳しいか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1355582644/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1355582644/
786名無しさん:2013/01/23(水) 16:17:06.97 0
>>785
わかりました
デスクにします
そっちで相談してみます
787名無しさん:2013/01/23(水) 16:34:23.85 0
HDDから高音でキーンって音がするようになったんですけどこれは故障の前触れでしょうか?
788名無しさん:2013/01/23(水) 16:52:55.02 0
音を発する理由はあるだろうね
気になるならバックアップを取っておけ
789名無しさん:2013/01/23(水) 17:16:19.78 0
恥ずかしながら今しがたmacでwinを使う方法があることを知りました
そこで質問なのですが結構その切り替えは面倒くさいものなのでしょうか?
これまでずっとwinユーザーだった人間がmacへ切り替えるのは
やはり少し敷居が高いものでしょうか?
また、デメリットなどございましたら教えて頂ければと思います
一応ググってはみたのですがこちらの方のご意見も聞きたく参りました
790名無しさん:2013/01/23(水) 17:22:01.73 0
>>789
仕事か遊びでマック使うならいいがWindowsから移行するメリットがない。
791名無しさん:2013/01/23(水) 17:27:15.63 0
>>790
以前から外装mac中身winのPCがほしいと思っておりまして、これは良い!と思ったのですが…
遊びと言えば遊びではありますがネットサーフィンは大好きです
792名無しさん:2013/01/23(水) 17:29:58.54 0
Mac の メリットデメリット
http://jp.meritdemerit.com/topic/101
793名無しさん:2013/01/23(水) 17:31:58.69 0
>>791
Mac→Winの切り替えがちょっと面倒かな。QuickBootCamp等で少し手間は減らせるけど…
まあ中身Winで主に使うならそこまで困る事もないんじゃない?
ハードに依存するソフトが動かなくなるとかはあるけどね
(実質はMacだからWinハード用のドライバが動かない)

どうでもいいが「敷居が高い」ggr
794名無しさん:2013/01/23(水) 17:34:41.17 0
>>731
そういえばtemporary Internet Files内から複数選択→切り取りで
画像を取り出した事があったんですが、その時何か一緒にやっちゃったのかもしれません
いまIE8なのでついでに10辺りにバージョンアップしようと思います
795名無しさん:2013/01/23(水) 17:38:41.63 0
>>792-793
ありがとうございます

色んなPCを見過ぎてどれが良いのか分からなくなってしまっていましたが
やっぱり大人しくwin買います
敷居が高いは誤用なんですね、失礼しました
796名無しさん:2013/01/23(水) 17:55:02.41 0
BTOで新しくPCかったんだけど前買ったものがsmartdriveつきだったんで
これを新PCのHDDに取り付けたい。
自分じゃ無理なんで頼みたいんだけど
こういうのってどこか店でやってくれるとこありますか?
797名無しさん:2013/01/23(水) 18:09:46.92 0
AMD Dual-Core E1 1200
1.4GHz/2コア

↑このCPUっていかが?
用途は、大学での授業用で、ワードとかPDF閲覧、あとネットでちょっと遊ぶとか。
動画は見ないし、ゲームもしない。

今使ってるPCがmobile Sempronとかいうやつなんだけど、
これとどちがら上手なのでしょうか?
798名無しさん:2013/01/23(水) 18:15:08.19 0
>>797
AMDは買わない。買う理由が見当たらない。
799名無しさん:2013/01/23(水) 18:20:01.71 0
低電圧新世代セレロンのほうが安心ですかね?
800名無しさん:2013/01/23(水) 19:14:38.01 0
で、Atom買って泣くわけだ
801名無しさん:2013/01/23(水) 19:40:11.31 0
低性能AMDのCPU買うならATOM買っても一緒やん?
802名無しさん:2013/01/23(水) 19:44:53.71 0
AtomかE1 1200か選べって言われたら後者だわ
803名無しさん:2013/01/23(水) 19:45:48.74 0
いやぁ、それでもAtom買っちゃうでしょ、今の風潮じゃ
AMDムリ
804名無しさん:2013/01/23(水) 19:46:55.54 0
そもそも、セレロンって言ってるのに勝手にAtomとか引っぱり出してきてなんなんだすか?
805名無しさん:2013/01/23(水) 19:47:11.11 0
797を、ゲーム目的の用途で判断してはならぬw
806名無しさん:2013/01/23(水) 20:03:21.91 0
上か下かって話の時にゲーム用途云々は関係ないだろ
我慢出来る使途であるかと、同価格帯での比較は別

授業用ならおそらくラップトップになるだろうが、AtomやE1系列買うなら
モバイルCeleronの方が全然マシ。低価格帯ではクロックが性能に直結するし
807名無しさん:2013/01/23(水) 20:09:25.86 0
そもそもそこまで性能要らないような用途だし動けばなんでもいいんじゃねーのw
808名無しさん:2013/01/23(水) 20:12:58.66 0
Webサイトもどんどん重くなっていくからなぁ
今動けばいいという考え方はあんまりよろしくない
809名無しさん:2013/01/23(水) 20:13:59.04 0
http://kakaku.com/item/K0000440256/spec/#tab

>>797はこれのこといってんだろ?
810名無しさん:2013/01/23(水) 20:21:32.72 0
>>797
初心者で自分で調べる能力が無いのなら、Intelにしておくのが正解だよ
AMDだとDriverとか周辺機器で苦労するのは目に見えてるし、CPU性能も低い
811名無しさん:2013/01/23(水) 20:21:55.31 0
>>809
それっぽいよなぁ、価格帯的に
CPUの性能聞くようなレベルじゃないと思うんだが
812名無しさん:2013/01/23(水) 20:22:31.40 0
>>810
またまた、そういう荒れるようなことを書き込まないで下さいよ・・・
AMD派、ピリピリしてるんですから
813名無しさん:2013/01/23(水) 20:26:36.66 0
CPUは1コアや1スレッドあたりの演算能力とコア数またはスレッド数ではどちらを追求したほうが全体で速く動作が軽くなるのですか?
ゲーム用途だと最大で4スレッドまでが主流と聞きましたので、スレッド数やコア数より1コアあたりの演算性能を4スレッドまで追求するのが最も効率が良いのですか?
動画編集は6コアとか12スレッド対応なのですか?
814名無しさん:2013/01/23(水) 20:33:02.14 0
>>810

>>797ですがそうです。
AMDだとどう苦労されるのでしょうか??
815名無しさん:2013/01/23(水) 20:33:54.68 0
>>814
メーカー品買っておけば苦労することはないから気にしなくていいよ
AMDでもいいじゃない
816名無しさん:2013/01/23(水) 20:36:51.47 0
懸賞でマックが当たりましたが、Windowsにできますか?
817名無しさん:2013/01/23(水) 20:37:34.93 0
>>816
ビッグマックやメガマックでもWindowsは動きません
818名無しさん:2013/01/23(水) 20:43:12.51 0
>>813
何用途であれ、ソフトが対応してるかどうかが全て
動画で有名なAviutilはマルチコア対応だけど、プラグインが全て対応してないと無意味

また、そのような特殊な条件を揃える事が稀
旧世代の4コア高クロックハイエンドが新世代の6コアを超えるスコアを出す事はあっても
同世代の6コア4コア比較で1コアあたりの性能が、4コア側の方が高いということは
OCでもしない限りまず起きない。考えるだけ無駄と言える。
ゲーム用途で4コア買え、と言うのはコア数対応の問題で値段の差ほどの効果が出ないというだけ
819名無しさん:2013/01/23(水) 20:52:19.01 0
なぜ。タブレットだとウインドウズでなくなるんでしゅうか?
820名無しさん:2013/01/23(水) 20:55:02.63 0
>>819
ぁ?
821名無しさん:2013/01/23(水) 21:00:10.97 0
>>813
困った時のCore i7
822名無しさん:2013/01/23(水) 21:00:55.09 0
へ?
823名無しさん:2013/01/23(水) 21:02:09.86 0
824名無しさん:2013/01/23(水) 21:04:19.79 0
今度友人から一つパーツをもらえる事になったのですがこの場合どれをもらうのがいいのでしょうか
今のスペックはWin7 pro 64bit、Pentium G620、メモリ4GB、HD5750です
貰えるパーツはi5-3450、GTX650Ti、HD7850の1GB版のどれか一つ

やってるゲームで重そうなのはCrysis、CrysisWarhead、TERA、スト4AE、GTA4、ラストレムナントくらいなものです
825名無しさん:2013/01/23(水) 21:05:33.37 0
>>824
GTX650Tiでいいじゃない
826名無しさん:2013/01/23(水) 21:06:46.96 0
>>824
3人集めて全部貰おうぜ
827名無しさん:2013/01/23(水) 21:07:25.98 0
俺はHD7850かな
一番高い
828名無しさん:2013/01/23(水) 21:09:13.81 0
俺的にはi5-3450かな
Pentiumはもういいわ
829名無しさん:2013/01/23(水) 21:09:45.16 0
アンケートすんな!!!
830824:2013/01/23(水) 21:17:55.40 0
参考になりました

全部のパーツの値段見てきたけどi5が一番高価だったのでこれをもらおうと思います
831名無しさん:2013/01/23(水) 21:19:19.69 0
>>830
なんじゃそりゃwwwwwwwwwwww
消えろ!
832名無しさん:2013/01/23(水) 21:22:50.65 0
お、おれの3人集めてっていう案はなぜ採用されなかったんだ・・・!!
833名無しさん:2013/01/23(水) 21:47:58.14 0
外付けHDDを用いてリカバリメディアを作成することはできますか?
できれば方法も教えて頂けると嬉しいです
お願いします
834名無しさん:2013/01/23(水) 21:49:15.57 0
7のノーパソです。急にニコニコ見てたら音量が何もキーボードやマウスを触ってないのに下がってしまうようになり、
またマウスで音量を元に戻してもまたさがってしまうので、再起動したら、
ブートマネージャーという黒い背景の画面が出てきました。ENTERで選択とかF8で詳細選択とかって書いてあるのですが何を押してもピクリともしません。
また電源ボタンで落としてつけなおしても同じです。どうしたら良いでしょうか。
ちなみにさっき5分ほど紙コップのホットコーヒーをキーボードの上に置いていました。その熱が悪いのでしょうか。
今までもコーヒーを置いていたことはありましたがこんなことは初めてです。
835名無しさん:2013/01/23(水) 21:50:15.13 0
>>833
いやぁ、DVDに焼きなさい
836名無しさん:2013/01/23(水) 21:58:21.96 0
>>834
誰しも、未知の危機的状況に直面した時にはそのようになります。
まずはそのコーヒーを遠心分離に掛け、詳細に成分分析する必要があるでしょう
また紙コップが十分な耐水加工が施されていたのか検証しなければなりません
幸い現代にはCTスキャンという便利な代物があります
紙コップを破壊する事なく、断面情報を得ることができます
まずはCTと遠心分離機の入手から始めましょう
837名無しさん:2013/01/23(水) 21:58:36.52 0
>>834
ノートの電源ボタンは、フリーズした状態でスリープに入る場合があるので
バッテリーとACアダプタを外してから電源を入れなおす
ある程度は起動時に勝手に修復してくれるので電源は何度でも入れなおす
838名無しさん:2013/01/23(水) 22:53:29.25 0
>>837
レスありがとう。
何回かやったけど無理みたい何も動かない。\(^o^)/
839名無しさん:2013/01/23(水) 23:29:12.95 0
3Dパソコンてもう旬じゃないのですか?
840名無しさん:2013/01/23(水) 23:30:54.29 0
長々とした文になってしまい申し訳ありませんが、質問させて下さい。
DellのDimension9200を使っているのですが、先週HDDが物理障害になった為、
新しくHDDを購入して交換し(WD2500JS→WD5003AZEX)、PCに付属していた再インストール用DVDを使ってVista(HomePremium32Bit)をインストール。
付属のディスクとdell公式から必要そうなドライバを導入し、WindowsUpdateと再起動を繰り返し進めていったところSP1の表示が…1.9MB?
とりあえず更新プログラムの確認を進め、上記のプログラム以外を終わらせた後でインストールしてみましたが、
インストーラーだけ起動して中身が無い感じ(失敗したと出ないが変化もなくUpdateには同じ1.9MBのKB936330が居座る)
仕方なく32bit用スタンドアロン版を用いて手動インストールし、終わった所で再起動。
しかし起動しなおした後、3/3の終わりかけ(100%の表示だったはず)に「インストールされませんでした。変更を元に戻しています」と表示され、
また暫く待つと再起動がかかるのですが、ここで立ち上がらずにエラー表示。
ntoskrnl.exeが見つからないか壊れている(0xc0000098)とのことで、セーフモードすら起動しない状態になります。
再インストール用のディスクを使用して修復し、Vistaの起動をする事は出来るのですが、再度インストールを試してみてもSP1を適用することが出来ませんでした。

何とかならないものかと素人なりに調べ、
・オーディオデバイスをMicrosoft純正のHighDefinitionAudioデバイスに置き換え
・ハードディスクのエラーチェック
・WindowsEventCollectorとWindowsModuleInstaller、WindowsEventLogのスタートアップを自動にして再起動後に実行しているか確認
・管理ツールのイベントビューアが実行できるかどうか確認
・余計な言語をインストールしていないか
・msconfig→サービス→Microsoftのサービスを隠し全て無効、スタートアップも全て無効
この辺りのことをやりながら何度かインストールを試みたのですが、同じような流れで失敗してしまいました。
試行するのに長時間を要する為に数日かかったが解決できず、困り果てています。
今は無印のままMSEを導入した程度で使用しているのですが、流石にこのままというのは心配なので、
SP1を適用する方法に心当たりがあれば教えて頂きたいです。
841名無しさん:2013/01/23(水) 23:49:52.09 0
矢部浩之でHOWEVER
842名無しさん:2013/01/24(木) 00:05:13.38 0
>>840
MSに電話してSP適用ディスク貰え。
843名無しさん:2013/01/24(木) 00:35:07.67 0
質問です
現在NTTのモデム兼ルーターPR-200NEを有線でplanexのルーターMZK-W300NH2(APモード)に繋ぎ
子機内蔵のノートPCと無線LANで繋いでます
planexはプロバイダーのレンタル品なので解約の上新たに購入したルーターを使用したいと考えています
そこで疑問なのですが新しいルーターを導入する際、普通に初期設定をほどこしていいんでしょうか?
以前使用していたplanexの設定をPCやPR-200NEから削除なり変更なりする必要はあるのでしょうか?
844名無しさん:2013/01/24(木) 00:37:10.61 0
普通に設定していい
PCにplanexの接続情報は残るが別に害はない。気になるなら消せばいい
845名無しさん:2013/01/24(木) 00:42:42.84 0
>>843
PR-200ごと交換するなら設定を新ルータに再入力すればいいし
PLANEXの分だけ抜いてブリッジにするなら何も手つける必要ないね
LAN側子機やデフォルトゲートウェイのIPアドレス固定してたらそこだけ注意かな
846843:2013/01/24(木) 00:49:13.94 0
>>844
>>845
ありがとう
ブリッジにするつもりです
細かい設定はほぼデフォルトのままなので問題なさそうです
847名無しさん:2013/01/24(木) 00:54:56.10 0
グラフィックカードで、3D速度は遅いのにDirectX11対応とかになってるのは
どうしてでしょうか? DirectX11を使ったゲームとかは最新の3D描画とか
だったりするわけですよね。
そんなゲームはコマ送りのようになるのに、どうしてわざわざ最新のDirectX
をサポートするのか意味がわかりません。
848名無しさん:2013/01/24(木) 00:58:13.91 0
>>847
エクスペリメンタルですよ
849名無しさん:2013/01/24(木) 01:03:49.99 0
>>847
DirectX11対応を謳ったほうが売れるから
850名無しさん:2013/01/24(木) 01:05:06.49 0
>>847
DirectX11は3Dだけに対応してるわけじゃないのです
テキスト・2次元描画やサウンド・入力など多岐にわたって対応しており
ゲームだけでなくOS自身の動作に絡んだ部分が高速化・最適化されたりしてます
851名無しさん:2013/01/24(木) 03:45:46.57 O
寒いとPC壊れやすいって上にあった気がするが、もしかして寒気によるケースプラの縮みもありますか?最近モニターのペキ音が気になるし、ノーパソも逝く前ペキ音してたので
852名無しさん:2013/01/24(木) 03:52:02.69 0
家鳴りですね。
853名無しさん:2013/01/24(木) 04:07:44.12 O
いや、家鳴りのミシッ!じゃなくてかわいたペキッだ。チープで胸騒ぎがするプラ音だ。ノートなんかケース縮みやヒビ衝撃で中味やられるのはあるんじゃないかと
854名無しさん:2013/01/24(木) 04:11:31.08 0
座敷童子ですな。
855名無しさん:2013/01/24(木) 04:14:26.88 O
では何故寒過ぎだとパソコンは壊れちゃうの?
856名無しさん:2013/01/24(木) 04:18:52.33 0
古いPCから新しいPCに移行するときに、
ゲームのプログラムを移動させるときは、Cドライブのゲームのプログラムファイルを丸ごとコピーして
新しいPCのプログラムファイルに貼り付ければ動くのでしょうか?
857 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 04:20:35.41 0
テスト
858名無しさん:2013/01/24(木) 04:21:39.16 0
>>855
http://michisugara.jp/archives/2011/lectures_22.html

>>856
インストーラを使ってインストールしたソフトはそれじゃ無理だと思っとけ
859名無しさん:2013/01/24(木) 04:24:10.95 0
>>856
基本的に動くけど、レジストリが使用できず落ちたり
DLLなどそのフォルダに入ってないファイルの不足などが起きるので
Program Files内のデータは直接移動や削除しちゃダメ
セーブや設定だけコピーしておいて、面倒臭がらずインストールし直そう
860名無しさん:2013/01/24(木) 04:25:22.04 0
レコードをPCで録音するにはどういう機材が
必要ですか? ソフトウエアが必要な場合は
フリーソフトでやりたいです。

音質重視のフォーマットでお願いしたいです。

現在あるもの
ハードウエア:
鼻毛ノーマル
io-data GV-MVP/RZ2
ttp://www.iodata.jp/product/av/analog/gv-mvprz2
buffalo DVD Multi recoder

ソフトウエア:
OS: windows7 Ubuntu12.10
フリーソフト
861860:2013/01/24(木) 04:27:20.57 0
レコード側は、レコードプレーヤーと
フォノ端子のあるアナログアンプで
赤白のピンコードでアナログ出力ができます。
862名無しさん:2013/01/24(木) 04:30:25.58 0
GV-MVP/RZ2にRCA端子で音声のみ入力できるか確認して、できるならレコードと繋いで
適当なソフトで録音する。
863名無しさん:2013/01/24(木) 04:31:24.21 0
>>858
>>859
簡単に考えすぎていたようです
インストールしなおします
ありがとうございました
864名無しさん:2013/01/24(木) 04:32:12.11 0
>>860
雑魚用
RCA→フォーン端子変換アダプタでマイクジャックにぶち込む、音質鼻糞
中堅用
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0560/id=13302/
ガチ勢用
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1211/22/news138.html
865名無しさん:2013/01/24(木) 04:32:31.82 0
866名無しさん:2013/01/24(木) 04:40:31.99 0
>>862 >>864 >>865

ソクレスありがとうございました。
アイオー機材でできるか確認したいです。
9800円のプレーヤとかあるんですね。これMP3なんで
FLACとかできればいい感じです。
変換ソフトのリンクもありがとうございました。

たとえばアイオーの機材で取り込む場合って
最高の音質にしておけば、それをFLACとかに
変換すればいいのでしょうか?
てか、アナログなので関係ないんですかね?
エンコードのロスレスあたりのことは。

夕方スピーカーの前にローランドのコンパクと
デジタルデンスケをおいて録音してたら
かあちゃんの「ひろしー、ご飯よー」って声が
入ったのでやっぱり線つないでやろうと
思いました。臨場感はあったのですが。
867名無しさん:2013/01/24(木) 04:49:36.67 0
当該機材では映像+音で保存して
そのあと分離のようでした。 orz

やっぱり、USBコードを買うしかなさそうです。
ぎゃふん。
868名無しさん:2013/01/24(木) 04:51:01.90 0
専用ソフト以外からは扱えないのか?
http://www.gigafree.net/media/record/
869名無しさん:2013/01/24(木) 10:16:06.43 0
A コアの数が2個で3.0GHz
B コアの数が4個で2.3GHz

どっちが性能高いですか?
870名無しさん:2013/01/24(木) 10:29:14.95 0
>>869
コアの数が4個で3.4GHzが高性能
871847:2013/01/24(木) 10:46:12.66 0
どうもありがとうございました。
872名無しさん:2013/01/24(木) 11:16:46.54 O
クリックするとマウスカーソルから円が広がってくようなものわからんすか?
外人の投稿動画でよく見るんです
873名無しさん:2013/01/24(木) 11:23:32.28 0
>>872
携帯は打ちにくいかもしれんが、すこしは吟味した文章を書こうぜ?

カーソル位置を知らせるという意図のモノの事か、クリックしたら波紋のエフェクトが出るだけのネタソフトの事か、どっちだ
874名無しさん:2013/01/24(木) 11:37:24.15 O
>>873
正に波紋です
それはレーザーポインターみたいな常にライトを照らした用に表示します
クリックすると円状に広がってアニメーションするような
875名無しさん:2013/01/24(木) 11:44:43.58 0
アクティブスクリプトなりスタイルシートで記述されたものだろ
あるいはフラッシュによるもの

それをどうしたいのかは知らないけど、気にするな
876名無しさん:2013/01/24(木) 11:58:30.75 O
は?
877名無しさん:2013/01/24(木) 12:33:24.83 0
はぁ。
878名無しさん:2013/01/24(木) 12:59:32.08 0
ははぁん
879名無しさん:2013/01/24(木) 13:24:37.02 0
はわわわ
880名無しさん:2013/01/24(木) 13:46:30.14 0
windows7@64bitをつかっております。
エクスプローラーでツリー表示するとき[.zip」は表示されますが「.rar」は表示
されません
これを表示させるほうほうはありませんか?
881名無しさん:2013/01/24(木) 13:47:19.39 0
>>872
マウスのプロパティ→Ctrlを押すとマウスの位置を表示 にチェック
もしくはTabletPC、ペンタブレット用のリップル(波紋)表示サービス
サービス一覧から起動して各デバイスから入力すると自動で出る
882名無しさん:2013/01/24(木) 13:51:42.31 0
>>880
あれはOSがフォルダとして扱えるzipとcabだけ表示してるので
シェルを丸ごと取り換えるかファイラー使わないと無理
標準のエクスプローラ以外を使え
883名無しさん:2013/01/24(木) 14:02:32.81 0
ViX+統合アーカイバプロジェクトのDLLはWindows7 64bitでも利用可能だった
884名無しさん:2013/01/24(木) 14:02:40.69 0
>>882
OSで制御されてるんだ
どうりで検索かけても答えが出てこないんだ
ヒットするのはツリー表示を消すというレジストいじりばかりだった
XPでは表示されてましたよね?

シェルをとりかえるなんってできそうもないのでファイル整理とかフォルダの解凍して
中身確認して不要なファイルを削除してまた圧縮して別のフォルダに整理してしまう
という作業にてきしたものってありますか?
今までは
leeyesで中身確認
rarで解凍
解凍フォルダ整理
rarで圧縮
OSのエクスプローラーで整理
こんなことをしていました。
leeyesだけど解凍ソフトの関連付けはできても解凍したフォルダの操作はOSのエクスプローラーで
しないといけないし・・・・

どうすればいいでしょうか?
885名無しさん:2013/01/24(木) 14:09:02.10 0
>>884
Explzhで開いて不要なファイルを削除
たったそれだけ
886名無しさん:2013/01/24(木) 14:09:31.77 0
>>884
いやいや、思い出を美化してはいけない
XPでもrarはエクスプローラーではツリー表示されないよ
887名無しさん:2013/01/24(木) 14:13:52.93 0
>>884
ZIPにして7-zipかExplzhのような直接編集機能がついてるもので削除したらいい
解凍するならファイラはAs/Rが2ペイン、コマンドラインも扱えて便利
ComicPickerとDirZipperで圧縮・仕分け
888名無しさん:2013/01/24(木) 14:13:58.15 0
>>885
そのときプレビューウィンドウのようなものは表示されますでしょうか?
rarはどうでしょうか?この機会に正式に購入してみるのもいいのでは?
ただプレビューはないような
>>886
そうでしたかすみませんでした。

あと7でフォルダひらいたときツリー表示されないようにするか
圧縮ファイルを表示しないようにしておきます。
圧縮を表示しないようにしたほうが便利かな?
889名無しさん:2013/01/24(木) 14:16:36.34 0
>>888
Explzhは個人で使用する場合は無料だよ
890名無しさん:2013/01/24(木) 14:20:07.56 0
>>887
調べてみます。
rarにかわるのが7-zipかExplzhで編集

leeyesにかわるのがAs/R

ComicPickerとDirZipperで圧縮・仕分け
7-zipかExplzhも解凍圧縮ソフトとおもったのですが
これは解凍せずに7-zipかExplzhで編集したものをそのまま再圧縮するためのもの?
なんにせよ調べてみます。
それとも閲覧ソフトのことだろうか?ComicPickerとDirZipper??
891名無しさん:2013/01/24(木) 14:22:30.01 0
>ComicPickerとDirZipper
しらべました、ほんとうに振り分けるだけのソフトだった
892名無しさん:2013/01/24(木) 14:26:46.65 0
だからExplzh使えってのまずは試せ
プレビューって画像のプレビューを言ってるのならサムネイル表示もできるし
選択してdel→後はExplzhを閉じるだけで反映されてるから。
なんで、オリジナルファイルじゃなくコピーファイルでやることをおすすめする
893名無しさん:2013/01/24(木) 14:29:52.45 0
あ、Winrarをインストールしたらツリーにも表示されたかもしれんな
894名無しさん:2013/01/24(木) 15:17:11.04 0
>>892
わかりました。

>>893
一応rar(無料)をインストしてますがそのようなことはないかと・・・
895名無しさん:2013/01/24(木) 15:32:39.25 0
勘違いだったすまん
ViX+unrar32.dllで表示させてただけだったわ
896名無しさん:2013/01/24(木) 16:28:37.86 0
教えてください
windows7を再インストールしようと思ったのですが途中で止まります。

OS WindowsR 7 Home Premium 32-bit 正規版
プロセッサ インテルR Atom? プロセッサー 230 (1.60GHz)
メインメモリ 1GB PC2-5300(最大3GB)
ハードディスク 160GB SerialATA
光学ドライブ 無し

になります。
以前から通常起動するとwindows起動と文字が出て真っ暗になりマウスだけある状態になりました
セーフモードとBIOS起動はします。
インストールの最終処理実行中まで終わり、最後の再起動2回した後止まったままユーザー名とコンピューター名までいきません。
いったん、電源を切りセーフモードで立ち上げると「インストールをセーフモードで完了できません」と出て再起動させますが
やはり真っ暗のままの状態になってしまいます。
HDDが壊れていてインストール出来ないんでしょうか?
色々やってますがもうお手上げ状態です。
897名無しさん:2013/01/24(木) 16:49:36.32 0
>>896
「windows7 起動しています 止まる」
「windows7 起動しています フリーズ」
でググって片っ端から試せ。Atomってことはネットブック系だと思うから
SATAケーブルの挿し直しなどは難しいかもしれんが
898名無しさん:2013/01/24(木) 16:52:49.13 0
>>896
光学ドライブ無いのにどうやってインストールしてるんだ?
USB? リカバリーパーティション? 自作したなら作成ミスも考えな
余計なドライブやらデバイス刺してるなら引っこ抜いてから再度やってみろ
899名無しさん:2013/01/24(木) 16:55:16.79 0
電源おっぷしょんの、プロセッサ最大のプロセッサ最小のプロセッサともに0%にしたらどうなるのでしょうか
怖くてできません
900900:2013/01/24(木) 16:59:22.08 0
900
901名無しさん:2013/01/24(木) 17:01:22.23 0
今試しに両方0%にしたけど特段なにもおこらんね
再起動したらどうなるかわからんけど
再起動要求もないし
そこまでOSも馬鹿じゃないでしょうから
0ってこたーないんでしょうよ
902名無しさん:2013/01/24(木) 17:02:03.20 0
>>899
1〜100% まで設定可能 低くしたら遅くなる 以上
次の方どうぞー
903名無しさん:2013/01/24(木) 21:06:18.79 0
>>897
ありがとう
パソコンは薄型パソコンです
一度あけてHDDを見てみたけど、がっちり差し込まれてる感じがしました
BIOS初期設定などやってみたんですがだめでした
>>898
リカバリは外付けドライブで付属のリカバリーソフト使ってます
904名無しさん:2013/01/24(木) 21:45:41.61 0
7なんですが、下の画像のようなエラーが出たのですが、どうすれば解決するでしょうか
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00064172.png
905名無しさん:2013/01/24(木) 21:58:00.44 0
>>904
「windows バックアップ 読み取り中に失敗」でググッて下さい
ここでは明確な解答を得られないと思います
906名無しさん:2013/01/24(木) 22:05:44.65 0
>>904
取りあえず、画像の詳細の表示(左下)はなんて出た?それでぐぐれ
907名無しさん:2013/01/24(木) 22:18:47.49 0
>>896です
やはりHDDの差込が悪かったみたいでした
あれからパソコンを開いてHDDはずして差し込んだら通常起動でき最後のパソコンの設定までいけました
ありがとうございました
908名無しさん:2013/01/24(木) 22:19:25.62 0
(‘ -‘ ) どう致しまして
909名無しさん:2013/01/25(金) 01:00:41.59 0
機種名:Pavilion dm1-4303AU 価格.com限定モデル
CPU::AMD Dual-Core E1 1200/1.4GHz/2コア

↑このPCを19950円で買おうとしてるんですが、CPUは以下の2つ機種と比較していかがなものでしょうか?
あんまりかわらないでしょうかね?できれは不等号とかで教えてもらえるとうれしいです。


比較機種1:FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U
比較CPU1:Celeron M 410/1.46GHz/1コア

比較機種2:メビウスノート PC-CH40S
比較CPU2:モバイルSempron 3200+/1.6GHz/1コア
910名無しさん:2013/01/25(金) 01:05:30.97 0
>>909
1コアと2コアを比較してどうする?
911名無しさん:2013/01/25(金) 01:08:04.35 0
レスありがとうございます。比較に値しないくらい差があるってことなんでしょうか?
912名無しさん:2013/01/25(金) 01:22:26.37 0
マジレスするとCPUの処理性能自体は3つともほとんど差がない
ただE1-1200は2コアだからマルチタスクに強いしGPUがかなり強力なのでそこら辺で体感性能に差がつく
913名無しさん:2013/01/25(金) 01:40:19.04 0
小林ひとみさんのLDもらったんだけど
どうしたら見れる?
914名無しさん:2013/01/25(金) 01:46:17.49 0
>>913
レーザーディスクならデッキ持ってるよ
こんど粗大ゴミに出そうと思ってる
 
915名無しさん:2013/01/25(金) 02:03:22.07 0
>>909
シングルスレッド性能ではCeleron Mの方が上かもね
トータルでは設計が新しくてデュアルコアになってる分でE1 1200が上なのは確かだが
性能を気にするんだったらもう少し金出してデュアルコアCeleron以上を選べばいいと思う
916名無しさん:2013/01/25(金) 02:13:51.98 O
消去フリーソフトFile Shredderで消去しましたが
復元ソフトを使うと復元されましたが
中身は見れなくなって復元不能にはなってますが
データの題名までは消去されていません。中身だけでなく題名も完全消去するにはどのフリーソフトを使えばできますか?題名が復元されると復元された場合中身は見れなくなっていても題名で変態だとばれてしまいます。
917名無しさん:2013/01/25(金) 02:22:10.41 0
>>916
何回上書きするか次第
7回以上やるフリーソフト使え
918名無しさん:2013/01/25(金) 03:39:08.10 0
>>909 http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php によると、
m410・352<e1-1200・730 で OSが軽い分更に余裕が有るはず。
919916:2013/01/25(金) 04:06:22.63 O
>>917さんありがとうございます。
フリーで何かお勧めありますか?
920名無しさん:2013/01/25(金) 06:12:47.68 0
PC入れるカバンから出てきたんですがこれってなにかのパーツですか?
http://i.imgur.com/f370dNw.jpg
921名無しさん:2013/01/25(金) 09:40:04.31 0
ただの板だねえ…
922名無しさん:2013/01/25(金) 10:46:45.94 0
(質問)マザボ:P67A-S40(MS-76743)とグラボ:Radeon HD 6950の相性はどうなっていますか?

上記を使用したパソコンを使っているのですが、動画を再生すると画面が真っ暗になり
音も聞こえなくなってしまい強制終了するしかなくなる状況です
グラボを他のに取り替えるとこのようなことはなくなります
なのでHD6950が壊れていると考えてもいい気がしますが、
このマザボはいくつかのグラボと相性が悪いと聞きましたので質問させていただきました
よろしくお願いします
923名無しさん:2013/01/25(金) 10:59:50.31 0
いやぁカスタレコントロールセンターのせいでしょ
いろんなバージョン試して問題の出ないやつを探し出すしかないよ
924名無しさん:2013/01/25(金) 11:20:54.15 0
そのうちデスクトップパソコンを買おうかと考えていますが、CPUクーラーとか多少は高いものをつけたほうがいいんですかね?
デフォのとけっこう違ってきますか?
925名無しさん:2013/01/25(金) 11:25:08.96 0
オーバークロックをしたり極端な静音を目指さないならデフォで十分
926名無しさん:2013/01/25(金) 11:26:44.62 0
>>924
値段では無く性能とPCケース内のエアフローを考慮して付ける物
でも、メーカーPCやBTOだと保証無くなると思うけど
927名無しさん:2013/01/25(金) 11:29:50.51 0
>>924
ファンの音、冷却性能
普通の人はリテールクーラーがへたって騒音出し始めたときに静音性を求めて買い換える場合が多いと思われ

五月蝿いと感じるまでリテールでおk、冷やしたいなら最初から社外品買え
928名無しさん:2013/01/25(金) 11:40:24.15 0
>>925
>>926
>>927
ありがとうございます。
一応デフォの方針でいこうと思います。
ほかもいろいろ調べてみます。
929名無しさん:2013/01/25(金) 13:56:17.24 0
PC内部のホコリ取りなどの物的なケアもしてあげてね
930名無しさん:2013/01/25(金) 13:58:54.02 0
光回線引いたんですが
NTTが持ってきた機械2台だけでネットってできますか?
↑の他にAtermみたいなルータって絶対必要ありますか?
931名無しさん:2013/01/25(金) 14:01:28.41 0
NTTに聞け
932名無しさん:2013/01/25(金) 14:07:40.69 0
>>930
できる
最近はルーターもセットで持ってくる
933名無しさん:2013/01/25(金) 14:17:10.45 0
>>932
ありがとうございます。
ということはルータは無線で使ったり、何台も繋いだりするようということですよね
934名無しさん:2013/01/25(金) 14:27:17.54 0
>>933
LANポート4つはほぼ間違いなくついてるが、無線はついてない場合も多い
935名無しさん:2013/01/25(金) 14:28:01.81 0
NTTに聞け
936名無しさん:2013/01/25(金) 14:30:57.89 0
嫌だ断る!
No! NTT.
937名無しさん:2013/01/25(金) 14:43:17.46 0
>>933
そのルーターに無線機能がついてるかどうかは、
残念ながら業者にしかわからんぞ
938名無しさん:2013/01/25(金) 15:14:01.09 0
>>910,915,918
ありがとうございます。
939名無しさん:2013/01/25(金) 15:16:53.85 0
アマゾンで販売している会社が、偽商品送ってくるようなことあるかもしれませんが、
その場合、アマゾンにいいつければなんとかなりますか?


というのも、輸入並行品っていうofffice買おうと思ってて、
でもシリアルが使用済みとかだったらどーしようとか思ってるんですが。。。
940名無しさん:2013/01/25(金) 15:18:36.03 0
>>939
ならないので並行輸入品のような信用できない店には手を出さないのが基本
941名無しさん:2013/01/25(金) 15:22:51.93 0
何ともならないうえに商品が確保できませんでした―てへぺろキャンセルでース!
とか平気でやるのが損甘です
942名無しさん:2013/01/25(金) 15:26:49.60 0
ヒューレット・パッカードのPCってすぐ壊れるの?
943名無しさん:2013/01/25(金) 15:38:55.24 0
>>942
百年以内には壊れます。

次の方どうぞー。
944名無しさん:2013/01/25(金) 15:48:58.28 0
部屋の中掃除してたらPS2の実況パワフルプロ野球を見つけた。
おれのじゃない。昔々だれかがおとしてったのかもしれんwww


PS2のハードもってないんだが、パソコン上でできるのかな?
できるとしたらエミュレータとかいうのインストすんだよね?
どれすればいいの?ちょっとだけやってみたい。
PS1時代、この野球ゲームにハマって人生狂うところだった。
そしていま、そのリスクを少しだけ背負ってみたい。
945名無しさん:2013/01/25(金) 15:50:01.42 0
っておもったが、どっかいった・・・・・みつからん
946名無しさん:2013/01/25(金) 15:55:44.64 0
>>930
ルータが無くてもPCと有線LAN接続してPPPoEの設定さえすればネットに接続可能だ
>>932>>934
ルータ(CTU)の有無は契約プランなどによって変わるよ
947名無しさん:2013/01/25(金) 15:56:23.12 0
上の質問とは無関係だけど、
ルーターってどれかえばいいの?
948名無しさん:2013/01/25(金) 16:00:05.02 0
ICMPリクエストできる家電とかありませんか?
949名無しさん:2013/01/25(金) 16:02:35.24 0
lenovoのOneKey Recoveryを使用してシステムリカバリの作成からリカバリディスクを作成しようとしたんですがUSBメモリがメディアの選択肢にありません
他にUSBメモリでもリカバリー作成する方法ありませんか?
950名無しさん:2013/01/25(金) 16:10:31.03 0
>>947
ルーターとPCを一般家屋の同じ部屋内で使うならどれでも問題ない。適当に安いの買え

事情があれば、有線無線のメリットデメリット
メーカーの個性、電波強度、無線方式、場合によっては
古い方が向いているだとか。考える事は多い
951名無しさん:2013/01/25(金) 16:34:56.82 0
昨日Explzhについて質問したものです。
圧縮ファイルを解凍せずに中身の編集をできると教わり
今インストールをしました、winrarがあると圧縮解凍ツールが重複することになるので
混乱をさけるためにExplzhをインストしたあとにwinrarを削除して再起動かけて
「Explzhから開くで」で圧縮ファイルの中身を表示していらないソフトを削除しようとしたら
ダイアログが表示されて
WinnRAR.EXEがみつかりません。
winrarをインストールしている場合は、「オプション」「圧縮時オプション」「rar」から、
rar.exeまたはwinrar.exeを振るパスで指定してください。
と表示されます
Explzhって圧縮解凍機能があるのになんでwinRARを要求するの?
winRARを使いたくないからExplzhをいれたのですが?

どうすればよいのでしょうか?
952名無しさん:2013/01/25(金) 16:36:13.86 0
H61M-DS2 REV 1.2というマザボを使ってるのですが
CPUを購入する時に使えるCPUを確認するためにマザボの公式サイトでサポートCPUをチェックしようとしても
REV 1.2というのは存在していません
1.0と2.2と2.1では使えるCPUの数が違うので困ってます
自分のはどれがサポートされてるか把握出来るサイトないでしょうか
953名無しさん:2013/01/25(金) 16:42:42.21 0
954名無しさん:2013/01/25(金) 16:43:37.08 0
>>951
> 解凍せずに
ってのがそもそも無理なの。
ユーザーに解凍を意識させるか・しないかの違いだけ。
再圧縮するからWinRARも必須。
955名無しさん:2013/01/25(金) 16:45:50.55 0
windowslivemail、引用符でないんだが、これ直せないん?
まじかよMS
956名無しさん:2013/01/25(金) 16:50:50.34 0
>>954
そうなんですか圧縮解凍ソフトなのに別の圧縮解凍ソフトが必要ってのも
へんな話ですね、そしてwinrarを指定するのも・・・私が偶然winrarを使ってるからいいけど
ほかのソフトだったら困る人もいるのでは?

ところで今しがたもう一回Explzhを削除して際インストールをしました
圧縮ファイルのアイコンがwinrarからExplzhのものになりました。
これはwinrarをインストするとき関連付けをもうしないほうがいいでしょうか?
957名無しさん:2013/01/25(金) 16:53:34.31 0
>>956
WinRARはシェアウェアで利権を回避した代替ツールも無いから、
その圧縮機能を自前に組み込もうとしたら金と手間がかかるの。
958名無しさん:2013/01/25(金) 16:54:32.96 0
つか昨日の記事って割れ厨乙のヤツか…
959953:2013/01/25(金) 16:55:45.03 0
>>953
あれ・・・?1.2ですね・・・・・・なぜかわからないけど助かりました( ・ω・) d
960名無しさん:2013/01/25(金) 16:56:00.49 0
>>956
Lhaplus等を除いて、ほとんどのソフトは圧縮解凍のアルゴリズムを
ライブラリ(DLL)という形で共通化されたものを使っている
で、RAR圧縮出来るライブラリがあるのはWinRARだけという話

アーカイブのまま処理したいならRARは向いてない、というか
理由もなくRARにする意味がない。RARは全部解凍してZIPにしなさい
関連付けはExplzhで。どちらかというと解凍せず扱うならビューアにでも関連付けした方が捗るが
961名無しさん:2013/01/25(金) 17:01:07.05 0
>>957
もしかして?
Explzhの圧縮解凍機能はExplzhをつくった人の独自の機能ではないということですか?
圧縮解凍機能はMSの物でOSを買った人が誰も使える物だとかってに思ってましたが
そうではないと

それか圧縮されたファイルがwinrarで圧縮されていたらExplzhで編集しようとしたら
winrarの機能の何かが必要でそれを使わざるおえないからwinrarが必要とか?

こんなことも知らずに質問してすみません
962名無しさん:2013/01/25(金) 17:02:29.96 0
>>960
Lhaplus等を除いて、ほとんどのソフトは圧縮解凍のアルゴリズムを
ライブラリ(DLL)という形で共通化されたものを使っている
で、RAR圧縮出来るライブラリがあるのはWinRARだけという話

アーカイブのまま処理したいならRARは向いてない、というか
理由もなくRARにする意味がない。RARは全部解凍してZIPにしなさい


あーーーーーーやっぱり、そういう世界なんだ
winrarは独立してるってことなんですね
963名無しさん:2013/01/25(金) 17:03:14.91 0
>>949
そのソフトでは出来ないだけであって
USBメモリに対応したシステムバックアップソフト探せばいいだけ
964名無しさん:2013/01/25(金) 17:08:51.46 0
WinRARだけでいいじゃん
有料だけど、金払わなくてもどうでもいい機能が制限されるだけでずっと使える
965名無しさん:2013/01/25(金) 17:10:30.31 0
PCのケース(HDDとかマザーボードとかファン等が中に入ってるやつ)を
掃除したいのですが、必要な道具や気を付けた方がいいこと等ありましたら
教えて下さい。
あと、掃除の仕方なんですが、外せるものは一度外した方がいいんでしょうか?
ケースを開けたら、ホコリ取るやつで軽くホコリを落とした後に掃除機で吸い込もうと
思っています。
よろしくお願いします。
966名無しさん:2013/01/25(金) 17:12:33.97 0
全部外して蓋開けてベランダに出してエアダスターでシュシューが楽じゃね
967名無しさん:2013/01/25(金) 17:22:38.18 0
>>966
ファンは取り外したり手で触ると壊れるかもしれないとネット上の
サイトでPCの掃除について書かれてるのを見たことがあるのですが、
やはりファンも外した方がいいですか?

エアダスターを注文することにします。
968名無しさん:2013/01/25(金) 17:28:04.46 0
>>965
電源は抜いて作業しにくいなら他のケーブルも外せ
静電気を発生させるな、化学繊維の服は脱げ作業前に手洗ってこい
掃除機のノズルは接触させないようにホコリの摩擦で静電気が発生する
やわらかい刷毛で落としつつ離して吸い込むようにすればいい

PCケース吸気ファンにフィルター付けておくと掃除超楽になるぞ
月一でフィルターを掃除機で吸って終了
969名無しさん:2013/01/25(金) 17:32:39.58 0
扇風機と同じで羽にホコリがコベリ付く、エアダスター程度じゃ落ちないので綿棒か刷毛でこすれ
外した方が作業はしやすいが超不器用な奴が静電気とかドライバー落として壊す事はあるんじゃない?
970名無しさん:2013/01/25(金) 17:46:27.10 0
>>968
>>969

裸で作業することにします。手を洗ってからレスのように
慎重にやってみます。あと一応HDDの中身を外付けに移して
からやることにします。
フィルターのは調べたらケース内にホコリが入るのを防ぐやつみたい
ですね。早速刷毛とフィルターも買うことにします。
本当にありがとうございました。
971957:2013/01/25(金) 17:48:00.72 0
できました!!!!!
すごい、すごい、すごいよーーーーー便利だよーーーーー!!!!!
非力なノートブックだけどこれでも動作が速いよ!!!!!!!!!!

教えてくれた人ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
972956:2013/01/25(金) 17:48:31.45 0
957じゃなかった。
973名無しさん:2013/01/25(金) 18:23:34.22 0
予算が3万未満で、大学院の授業用のパソコン買いたい
↓ってどう思う?

Pavilion dm1-4303AU


このPCのCPU名検索したら、このスレに辿り着いた。


何に使うかって言うと、授業のノート取りとかメールチェックとかネットで検索するとかそんくらい
あくまでもサブPC。学校でしか使わないと思う
974名無しさん:2013/01/25(金) 18:28:04.01 0
>>973
スーパーノートクラブ
975名無しさん:2013/01/25(金) 18:31:25.50 0
教授のオススメや生協で買え
976名無しさん:2013/01/25(金) 18:34:49.44 0
スマホで事足りるわその程度
977名無しさん:2013/01/25(金) 18:36:36.09 0
>>973
なんか昭和みたいなのでてきましたよw

>>975
生協だとメインPCのおすすめとかしかないです 10万くらいですw
あと教授はPCの使い方わからんのが多いです
大学院での仕様というのは事務方との連絡のもの用みたいです
978名無しさん:2013/01/25(金) 18:42:12.58 0
PCに疎い人に見せびらかすくらいしか用途ないよ。
979名無しさん:2013/01/25(金) 18:59:58.20 0
>>973
俺ならlenovo G570かEdgeシリーズ
持ち運ぶならEdgeだな。thinkpad系列の赤乳首は便利すぎてマジやばいぞ。
980名無しさん:2013/01/25(金) 19:03:30.94 0
てか、授業用なら11インチじゃ、ちっちゃすぎじゃないか?
981名無しさん:2013/01/25(金) 19:05:32.95 0
>>973
予算三万未満っていうならそれでよいとおもう。
982名無しさん:2013/01/25(金) 19:06:29.26 0
>>1
次スレは>>980が立てて下さい。 >>980踏み逃げ禁止!!
983名無しさん:2013/01/25(金) 19:12:54.71 0
biosモードでWin8をインストール後にUEFIモードに変更出来る?
なんかミスってUEFIモードでインストール失敗したみたいなんだけど、
再インストするしかないですか?
984名無しさん:2013/01/25(金) 19:22:00.71 0
バカバカしいから もうこれ削れよ

■また、以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
985名無しさん:2013/01/25(金) 19:24:32.22 0
なぜ馬鹿馬鹿しいのかしら?
986名無しさん:2013/01/25(金) 19:26:00.25 0
バカバカしいとか言い出したらね
もうテンプレ自体削れとしか言いようがなくなるわ
987名無しさん:2013/01/25(金) 19:32:38.86 0
>>983
それを聞くレベルならやり直せ
条件によって不具合回避の作業必要だから
988名無しさん:2013/01/25(金) 19:36:29.71 0
超初心者スレと、初心者スレとわけようや。

なんか誤信してる回答者がいる。
989名無しさん:2013/01/25(金) 19:43:48.01 0
むしろ無差別質問と無差別回答のスレ に変えたほうがマシ
990名無しさん:2013/01/25(金) 19:46:11.93 0
デュアルモニターの両方をタッチパネルにすれば両方をUSB接続でタッチ操作できますか?
991名無しさん:2013/01/25(金) 19:48:49.13 0
次スレ立ってなくてもおかまいなしで下らないネタ書くからなぁ
立ててくるからまっとけ
992名無しさん:2013/01/25(金) 19:51:06.08 0
>>973
サブでもすぐゴミになるのが分かり切ってる物は要らないな
予算が3万程度でも俺だったらこっちにするわ
http://kakaku.com/item/K0000434253/
http://kakaku.com/item/J0000004301/
993名無しさん:2013/01/25(金) 19:52:10.35 0
ほれ
埋めてから使えな

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ892【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1359110983/
994名無しさん:2013/01/25(金) 19:53:26.22 0
995名無しさん:2013/01/25(金) 19:54:24.04 0
996名無しさん:2013/01/25(金) 19:55:43.05 0
997名無しさん:2013/01/25(金) 19:58:53.29 0
998名無しさん:2013/01/25(金) 20:00:26.79 0
バカバカしいとか言い出したら質問スレの存在自体がバカバカしいわ
999名無しさん:2013/01/25(金) 20:03:14.87 0
1000名無しさん:2013/01/25(金) 20:03:21.33 0
梅梅
干千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。