【構成】BTO購入相談室【見積もり】■205

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2012/10/11(木) 14:27:38.24 0
ワンズ不具合対応良かった。気に入った。
953名無しさん:2012/10/11(木) 14:31:59.42 0
【店名/モデル】 サイコム G-Master Assault
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版
【CPU】Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W]IvyBridge 搭載モデル
【CPUクーラー】Scythe 兜2 [SCKBT-2000]
【メモリ】16GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*4枚/メジャーチップ・6層基盤]
【マザボ】ASRock Fatal1ty Professional-M [Intel Z77 chipset]
【グラボ】GeForce GTX680 2GB MSI製 Twin Frozr III OC [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】オンボード
【SSD】240GB SSD [Intel SSD 520 Series]
【HDD1】WesternDigital WD2002FAEX [2TB 7200rpm 64MB]
【HDD2】なし
【FDD】
【光学式ドライブ】Blu-ray; Pioneer BDR-207BK+ソフト
【ケース】Inwin IW-BR661Dragon Slayer
【電源】Seasonic SS-760KM [760W/80PLUS GOLD]
【ケースファン】サイドパネル [Scythe 風12スリム 800rpm] 2個
【保証期間】 無償1年+有償2年
【合計金額】22万480円
【予算】 25万円
【用途】3Dゲーム(PSO2、FF14、BF3、スカイリムなど)動画エンコード、動画鑑賞
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みました

メインの用途は3Dゲーム。重いゲームをなるべく高設定で遊びたいです。
グラボは「GTX680 4GB」と悩んだのですがMODを積極的に導入しないのであれば、
冷却性のある「GeForce GTX680 2GB MSI製 Twin Frozr III OC」で大丈夫でしょうか?
問題無さそうでしたら後押しお願いいたします。
954名無しさん:2012/10/11(木) 14:49:31.58 0
>>953
ほんとうに2GBでいいのか?
新しいMODは続々と出て来るんだぞ
その時後悔しない自信があるならポチれ
955名無しさん:2012/10/11(木) 15:21:29.95 0
用途書いてあるけど
本当に何がしたか吟味せずに、これはしたい、あれはしたくなるかもしれないと
適当に書いてるように見える
956名無しさん:2012/10/11(木) 15:25:12.69 0
>>927
Shuttle SZ77R5の方が楽だろう
http://www.shuttle-japan.jp/barebone/standard/sz77r5
957名無しさん:2012/10/11(木) 15:41:23.00 0
>>953
別に俺が買うのでないからいいけど高すぎない
レインのお勧めで15万前後選び
マザーとASUSTeK P8Z77-V Z77チップセット
ビデオカード ASUSTeK GTX670-DC2-4GD5【並行輸入版】(@45,759)
電源 玄人志向 KRPW-PT600W/92+ 600W 80PLUS PLATINUM
http://www.regin.co.jp/
ぐらいでどう
958名無しさん:2012/10/11(木) 15:43:39.58 0
なんだそのDC2の高さはいくらなんでもボリすぎだろ
959名無しさん:2012/10/11(木) 15:58:19.66 0
延長保証付けてるからレインは選びにくいのかもね
960名無しさん:2012/10/11(木) 16:01:14.58 0
961名無しさん:2012/10/11(木) 16:02:56.39 0
ごめん2GBモデルだと思ってた
962名無しさん:2012/10/11(木) 17:23:46.61 0
>>952
kwskたのむm(_ _)m
963名無しさん:2012/10/11(木) 17:25:47.18 0
964名無しさん:2012/10/11(木) 17:26:43.82 0
つづき

ELSA製ビデオカード
GEFORCE GTX 670 2GB S.A.C   @33,894
ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx670sac/img/products_photo.png
GEFORCE GTX 660 Ti 2GB S.A.C   @49,014
ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx660ti_sac/img/products_photo.png

ASUSTEK製ビデオカード
6機種
GIGABYTE製ビデオカード
6機種

SEAGATE製ハードディスク
ST3000DM001 3TB   @11,529
ttp://images.anandtech.com/doci/5042/_DSC5631_575px.jpg

Biostar製のFM2対応マザーボード
Hi-Fi A85W   @9,009
ttp://www.biostar.com.tw/upload/Motherboard/b20120831_2.jpg
TA75MH2   @7,119
ttp://www.biostar.com.tw/upload/Motherboard/b20120831_10.jpg
965名無しさん:2012/10/11(木) 17:31:11.52 0
並行輸入版とはいえ、ワンズより安いとは
価格コムの一位46,980円よりも安いな
966名無しさん:2012/10/11(木) 17:32:38.46 0
サイコムが11/4まで送料無料だって

@sycom_jpホームページリニューアル記念、送料無料キャンペーン中です。期間は11/4までとなります(T
967名無しさん:2012/10/11(木) 17:41:21.28 0
ワンズは新物はさほど安くはない気がする
一度下げると最安値近くに張り付くんだけど
968名無しさん:2012/10/11(木) 17:57:16.47 0
新しいPCきたんだけど、くそ重いサイトない?
昔話題になったプリキュアみたいな。
今いったけど、仕様変わったのか全然へぼかった。
969943:2012/10/11(木) 18:06:31.25 0
>>944 >>945
ご意見ありがとうございます。
550Dも考えてたのですが、実物を見てみると思いの外高さがあったので、
高さ45cm以下でと思いSOLOUにしたのですが、やはりGTX670は無理がありましたか…。
冷却ケースでオススメとかありますでしょうか?参考に聞かせてもらえれば幸いです。
電源はEA-650-PLATINUMで考えていたのですが、ワンズから消えていたので
値段の近いのを適当に選んでました。教えて頂いたものから選びたいと思います。

>>946-950
SSD128Gでメモリ16Gだとそれだけ容量取られるんですね…。
Photoshopのブラシやらプラグインやらも詰め込もうと思っているので、
256Gで考えたいと思います。ありがとうございます。
970名無しさん:2012/10/11(木) 18:31:31.41 0
>>969
高さ指定ならワンズだしMATXで組んでもいいと思うがね
ATXなら音を無視してsolo2で組んだら?
これからの季節は室温低くて大丈夫だろうし、夏場には高回転ファンにしたらなんとかはなるし
971名無しさん:2012/10/11(木) 19:32:27.51 0
972名無しさん:2012/10/11(木) 20:16:06.91 0
>>971
役に立たんやつばっかだな。みんな知らんのかよ。
973名無しさん:2012/10/11(木) 20:37:00.30 0
サイトは知らないけど
ttp://nikq.org/archives/303
5年前程のBTOPCだと、このflashはカクカクだった
974名無しさん:2012/10/11(木) 20:43:17.54 0
>>973
ぬるぬるや
975名無しさん:2012/10/11(木) 20:52:42.41 0
>>974
ニコベンチでもやっとけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18447490
http://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm18447490&w=545&h=428
今の時間は低画質なので明日の朝出る前か帰ってすぐかの空いてる時間にな
976名無しさん:2012/10/11(木) 20:56:53.12 0
>>975
さんざんためしてCPU10%もいかん。もちろんエコノミーじゃない時に。
なんかプレミアム会員じゃないと、駄目なんじゃないの?
prime95並に重くなるサイトくれ。
977名無しさん:2012/10/11(木) 23:33:41.76 0
上のニコニコベンチが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3507543.jpg

下のベンチが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3507566.jpg

プレアカだから重いわ、ちょいカク程度
978名無しさん:2012/10/12(金) 00:17:07.39 0
550dって前のふた何のためにあるの?
あれとらないとDVD入れられないし
それでゴミになって邪魔だし
979名無しさん:2012/10/12(金) 00:18:52.15 0
     ______
     |  ___  | 
     |  |´・ω・`| | <そんな〜
     |    ̄ ̄ ̄ | 
980名無しさん:2012/10/12(金) 01:06:08.51 0
DVDドライブってOSインストール以外に使ったことがない
981名無しさん:2012/10/12(金) 01:13:41.57 0
エロゲーやるのに使うだろいい加減にしろ!
982名無しさん:2012/10/12(金) 01:14:46.44 0
【店名/モデル】 ワンズ セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i7-3770 BOX (3.40GHz/ターボブースト時3.90GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP77W/HD Graphics 4000)
【CPUクーラー】 MUGEN∞3リビジョンB(SCMG-3100)
【メモリ】 TED38192M1600C11DC 4G*2
【マザボ】 P8H77-V 正規代理店品
【グラボ】 GTX670-DC2-2GD5
【サウンドカード】 オンボ
【SSD】 PX-128M5P
【HDD1】 WD10EZEX
【HDD2】 なし
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 DVR-S20LBK
【ケース】 Obsidian 550D (CC-9011015-WW)
【電源】 KRPW-G2-650W/90+
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】 142,100円
【予算】 15万前後
【用途】 オンラインゲーム PSO2、スカイリム、BF3、GTA4
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

このPCでOC無しで5年ぐらい戦いたいと思っています。
各種パーツは調べて評価が良いものをを自分なりに選んでみました。
相性が悪い、地雷品、ここを変えた方がいいなどを教えていただきたいです。
グラボはGTX670か680で迷っていて、更にどのメーカーがいいのかがわからないのと
部屋にクーラーがないので、夏場の事を考えケースファンは追加した方がいいのかがわかりません。、
ご指導お願いします。
983名無しさん:2012/10/12(金) 01:35:38.10 0
>>982
5年使いたいなら5年保証してる電源にしといたら
クロシコのそのシリーズは実際使っててひどくはないんだけど、
長く使いたい電源でもない
984名無しさん:2012/10/12(金) 01:58:21.08 0
>>982
五年後に出るゲームを最高設定で楽しむことは難しいと思うが
多少なりとも性能アップで延命を考えるなら
電源を750W以上にして、安くなった頃にグラボ追加でSLI
ただし、熱源が増えることを考えるとケースファンの追加は必要だろうな
985名無しさん:2012/10/12(金) 02:09:50.75 0
BTO頼むんならさ
5年ぐらい戦いたいとかそんなメーカー製買ってそのまま使うような発想止めたら?
購入後はよっぽどケース換えたいとかでなければパーツ換装でいくだろうに
986名無しさん:2012/10/12(金) 03:19:35.84 0
そんなこと言われても6年前のツクモのBTOで
今もサドンアタックしてるし・・
一度も壊れたことないので、次もまた5年はいきたいなと。
987名無しさん:2012/10/12(金) 04:07:57.97 0
5年後もサドンアタックしてるなら、PCなんてそもそも変える必要なくね?
988名無しさん:2012/10/12(金) 04:09:27.92 0
わんずの最近の在庫確認の甘さは異常
いつになったら注文できるんだよ
989名無しさん:2012/10/12(金) 04:10:33.67 0
そんなこと言われてもってこっちのセリフだよな
990名無しさん:2012/10/12(金) 04:23:04.09 0
メルマガにも無いもの言われても・・・
みたいなこと書いてあったし速く欲しい奴は他で買えばいい
991名無しさん:2012/10/12(金) 06:29:29.05 0
次スレはよ
992名無しさん:2012/10/12(金) 06:33:52.93 0
ほしいパーツが残り一個だったから勢いでポチってしまった
反省はしているが後悔はしていない
993名無しさん:2012/10/12(金) 06:55:34.08 0
サドンアタック(笑)
994784:2012/10/12(金) 07:37:45.18 0
度々すみません。
ディスプレイを探していてEV2336W-FSが良さそうと思ったのですが、
購入予定のP8Z77-M PROがDisplayPortに対応していませんでした。
次のどれがおすすめですか?

1. DVI-Dで使用
2. Maximus V GENEに変える
3. P8H77-M PROに変える 
4. グラボつむ 
5. ディスプレイを変える

以上です。
よろしくお願いします。
995名無しさん:2012/10/12(金) 08:11:42.29 0
>>994
店を変える
996名無しさん:2012/10/12(金) 08:19:31.20 0
>>994
DVI-Dで十分だろ
997名無しさん:2012/10/12(金) 09:53:04.42 0
DVI-Dじゃいけない理由が分からないわ
998名無しさん:2012/10/12(金) 10:01:32.55 0
999名無しさん:2012/10/12(金) 10:05:36.77 0
10
1000名無しさん:2012/10/12(金) 10:33:20.85 0
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。