富士通デスクトップPC総合 FMV-19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
富士通デスクトップPCの総合スレです。
個人向け:DESKPOWER
法人向け:DESKTOP,バリューライン,ESPRIMO

■FMV公式サイト
 【個人】 ttp://www.fmworld.net/fmv/
 【法人】 ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/

 ・今までに発表した主な製品
 【個人】 ttp://www.fmworld.net/product/former/index_p.html
 【法人】 ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/

 ・ドライバーなどのダウンロード
 【個人】 ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
 【法人】 ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/index_down.html

■前スレ
 富士通デスクトップPC総合 FMV-17
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1295078994/

■FMVノート・モバイルPCスレはこちらで探して下さい
 ttp://pc11.2ch.net/notepc/ FMV-BIBLO
 ttp://pc11.2ch.net/mobile/ FMV-BIBLOの一部(LOOX,MG,NC),FMV-LIFEBOOK
2名無しさん:2012/09/27(木) 16:46:10.05 0
age進行でお願いします。
3名無しさん:2012/09/27(木) 16:57:36.34 0
指図するなボケ
4名無しさん:2012/09/27(木) 17:01:32.01 0
うるせーはげ
5名無しさん:2012/09/27(木) 17:31:50.12 0
ズキッ
6名無しさん:2012/09/27(木) 18:13:12.79 0
ハゲしいわね
7名無しさん:2012/09/27(木) 21:40:53.70 0
老害ハゲジジイ用PC
8名無しさん:2012/09/27(木) 21:46:15.49 0
老害ハゲジジイ用PC
9名無しさん:2012/09/28(金) 00:33:26.02 0
秋冬いつでんの?
10名無しさん:2012/09/28(金) 11:17:28.05 O
ってか、なんで富士通スレだけが消えたん?

削除された??


11名無しさん:2012/09/28(金) 18:55:10.54 0
不人気
12名無しさん:2012/09/28(金) 19:36:14.96 0
富士通デスクトップPC総合 FMV-18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309852304/

総レス数 981
13名無しさん:2012/09/28(金) 23:05:33.25 0
なるほど、980超えのdat落ちか。
980超えたらさっさと埋めないとな。
14名無しさん:2012/09/29(土) 08:13:47.23 0
どっちにしても落ちるんだから埋める必要なんかないけどな
15名無しさん:2012/09/29(土) 12:48:29.94 0
1000終了とdat落ちは似て非なるものだよ
16FVD:2012/09/29(土) 22:02:07.15 0
〆《Fujitsu》不正行為横行中 
 【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。
 【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。
 【参】ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。      
 【四】顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。メガリーク。 (社外発信申請は自宅への送信が目的)
    メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
    顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
    顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。ギガリーク。(個人のUSBメモリと会社のPC合体)
    細いケーブルで携帯を外付けDiskとして認識できるケープル活用。
    本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
    電気を盗む振りして電子情報盗んでいます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【参】ノートPCを持ち帰りHDまるごとコピー。 テラリーク。(ノート希望はデータ盗むのが目的)
    ノートPC支給者はノートPCごと持ち帰っている。
    残業して人がいない時に持ち帰り
    (幹部社員も平気でもちかえり、居酒屋への寄付は氷山の一角)
    早く来てカギの掛かった棚にしまう。
    コピーされるデータ量も半端ではない。サーバ丸ごとコピー。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【四】顧客の悪口投稿。 ニフティーから顧客個人情報リーク。
    ニフティ−の顧客名簿とFVDの社員名簿の一致で完璧な証拠。
    大橋さんに怒られているとか、愛知県西部居住では状況証拠にすぎない。
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/118
    118 :[email protected]:
    2011/06/25(土) 17:01:48.99 ID:???
17名無しさん:2012/09/30(日) 15:11:16.25 0
富士通スレにマルチしている気持ち悪いコピペ厨って何なの?
18名無しさん:2012/10/01(月) 20:22:04.63 O
dat落ちとしても、最終書き込みから早すぎるだろ。
19名無しさん:2012/10/01(月) 20:43:20.37 0
板の仕様も知らずにごちゃごちゃ五月蝿い携帯厨だな
20名無しさん:2012/10/01(月) 21:54:50.39 0
Eyes Of Venus
21名無しさん:2012/10/02(火) 18:17:18.81 O
>>19
かまってほしいか?
22名無しさん:2012/10/03(水) 03:36:34.16 0
で、新機種は来月?
23名無しさん:2012/10/03(水) 20:19:30.54 0
OSと同時発売じゃないのかな?
何にも知らないけど
24名無しさん:2012/10/04(木) 00:40:07.49 0
>>18
あまりに恥ずかしいからマジレスしてやる
980超えると最終書き込みから24時間経過で自動的に落ちるんだよ
25名無しさん:2012/10/05(金) 15:27:18.79 0
秋VAIO発表になったね
26FVD:2012/10/06(土) 20:31:47.65 0
〆《Fujitsu》不正行為横行中 
 【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。
 【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。
 【参】ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。      
 【四】顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。メガリーク。 (社外発信申請は自宅への送信が目的)
    メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
    顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
    顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。ギガリーク。(個人のUSBメモリと会社のPC合体)
    細いケーブルで携帯を外付けDiskとして認識できるケープル活用。
    本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
    電気を盗む振りして電子情報盗んでいます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【参】ノートPCを持ち帰りHDまるごとコピー。 テラリーク。(ノート希望はデータ盗むのが目的)
    ノートPC支給者はノートPCごと持ち帰っている。
    残業して人がいない時に持ち帰り
    (幹部社員も平気でもちかえり、居酒屋への寄付は氷山の一角)
    早く来てカギの掛かった棚にしまう。
    コピーされるデータ量も半端ではない。サーバ丸ごとコピー。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【四】顧客の悪口投稿。 ニフティーから顧客個人情報リーク。
    ニフティ−の顧客名簿とFVDの社員名簿の一致で完璧な証拠。
    大橋さんに怒られているとか、愛知県西部居住では状況証拠にすぎない。
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/118
    118 :[email protected]:
    2011/06/25(土) 17:01:48.99 ID:???
27名無しさん:2012/10/09(火) 11:11:40.32 0
冬モデルまだ〜??
28名無しさん:2012/10/10(水) 18:19:46.97 O
おっせーな富士通は。
はやく発表しろよ
29名無しさん:2012/10/14(日) 15:11:37.87 0
8 :SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:56:41.79 ID:oQf8109q
富士通はハードスペックを売りにするくせに
いつも他社機よりモッサリなのは何故だろう?
30名無しさん:2012/10/14(日) 18:19:40.74 0
ちょっと教えてくれ
FMVFB70Tをクリーンインストールが目的

VISTAのメディアからインストールして
デバイスドライバの「!」が全部消えるまでドライバもセットアップしたんだけど
メディアセンターからテレビのセットアップを開始すると「チューナーが見つかりません」ってなる

デジタルテレビドライバは最新Ver.1.2.0.45 で動作確認済み
何かしら原因のヒントになるようなことがあれば教えてくれ
31名無しさん:2012/10/16(火) 18:21:46.12 O
今日23インチの一体型199000円で買った 3Dなかなか面白い
32名無しさん:2012/10/17(水) 09:09:54.01 O
一体型(笑)
33名無しさん:2012/10/17(水) 17:56:21.39 0
Nexus7 32GB10月18日発売 $249 日本では19800円か?

Listing Shows Nexus 7 32GB Costing Just $250, Available October 18th

And the Nexus 7 32GB talk continues. We’ve known that a 32GB version is coming for a while now and it seems the release is even closer than expected.

Thanks to a listing on Staples Advantage, Staples’ e-commerce site for business users, the Nexus 7 32GB will not only be available October 18th, but also cost $250, not the $299 that was previously anticipated.

This is definitely an interesting move. As it stands and if this price proves to be the same across the board, that means the 32GB version will cost pretty much the same as the 16GB version.

Now that doesn’t make much sense, until you take a few things into consideration.

When Google originally launched the Nexus 7, the 8GB base model proved to be rather lacking to users, especially when you consider the software took up just over 2GB.

Still, there was the 16GB version, but people had already ordered the 8GB.

Google seems to have learned from this and realizes that the base model should have been 16GB while the step up should have been 32GB, what we’re about to see.

From the current pricing we’re seeing, it appears that Google could be phasing out the 8GB version to be replaced by the Nexus 7 16GB.

That would make the 16GB version $199 while the 32GB version will be $249 or around about.

This is just a theory at this point, but something tells me that Staples’ pricing is correct. And with an expected availability of October 18th, we’ll see it here very soon.



http://cloudus.newsrep.net/i.img?u=http%3a%2f%2fnewsrepmedia.blob.core.windows.net%2fimage%2f2012-10%2f4737832_nexus-7-32gb-staples.jpg
http://us.appy-geek.com/Web/ArticleMobile.aspx?regionid=1&articleid=4737832

34名無しさん:2012/10/19(金) 00:55:21.01 0
このまま富士通の秋冬モデルの発表はないのかな??
35名無しさん:2012/10/19(金) 01:33:43.60 O
携帯も富士通だよん♪ エスプリモ買ったわ
36名無しさん:2012/10/19(金) 11:11:34.12 0
今月中に新型の発表あるね
↓ここに、「2012年10月発表モデル…」っていう記述があるから
http://azby.fmworld.net/mycloud/change-azby/
37名無しさん:2012/10/19(金) 12:36:49.66 0
そのMy Cloudサービスの発表とほぼ同時にWindows8搭載モデルも発表されてるじゃん
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/10/19-1.html
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/10/19-2.html
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/10/19.html
38名無しさん:2012/10/19(金) 23:07:03.85 0
冷静に考えると23型FHの見た目が変わっただけで
CMのキャッチコピーとは逆に内容的には微妙にパッとしないな
39名無しさん:2012/10/20(土) 00:59:47.12 0
OS以外はほとんど変化無いんじゃない
40名無しさん:2012/10/20(土) 08:38:24.84 O
なんでDHシリーズのモニターがノングレ仕様になったんだよ…。
>>40

スーパーシャインビュー液晶より
ノングレア液晶パネルの方が
仕入れで安かったからでは?
42名無しさん:2012/10/21(日) 10:17:49.82 0
FMVお使いの方は内部のリチウム電池チェックしましょう
性能の悪い電池が使われているよ  (FDKの電池使えよ)

電池交換する時はコンセントをいれたままで行わないと設定がリセットされてしまいます
43名無しさん:2012/10/21(日) 16:04:09.73 0
富士通のパソコンが故障した
保証期間内だけど、こちらに責任がある事象らしく有償修理とのこと
(その件に関しては、私自身は覚えがないけど他人も使うことがあったパソコンなので
納得できないけど争うのもめんどくさいので諦め)

何かの部品を変えてみたら直ったとのこと
で、修理代が約7万と云う
5万台で去年買ったパソコンの修理代が部品を変えるだけで、なぜ7万???

こっちが修理依頼しなければ、元の壊れた状態で送り返してくるらしい

つまり、今の状態は一度直したのに、私が修理依頼しなければ
わざわざ壊れた状態に戻し、送り返してくるらしい

もう既に直してあるなら、部品代と技術料で、せいぜい1〜3万でいいんじゃないの
そのほうが、お互いに損はないでしょうと腹立たしい

アフターサービスがいいと思って、ずっと国産のここを買っていたのに
実質修理もできないんじゃ意味なかった
今後は、安い外資系のを使い捨て前提に買うよ

こうして、国内の客も離れていくんだろうね

もう、ここのパソコンは買わないよ
44名無しさん:2012/10/21(日) 16:22:52.42 0
修理見積もり料とか取らない分いいじゃん
まあ次は別の国産メーカーで
国産がアレならHPなんかが国内組み立てで安心よ
中国組み立ては不安
45名無しさん:2012/10/21(日) 20:31:51.78 0
>>40
一体型やノート全盛の今の時代にセパレート型を指定して買う
表面的な見た目より実用性を重視する客層の好みを理解したからじゃないのか。
新モデルでもカスタムメイドモデルだと20型だけだがスーパーファインVX液晶が選べるし、
20型が嫌ならモニタなしで注文して社外モニタと組み合わせて使ってもいいし気にする程でもないがな。
46名無しさん:2012/10/21(日) 22:32:49.56 0
>>43

修理部品代等の明細書をアップロードしたら

多分マザーボード3〜5万
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/020001000101/034/009/brandname/

液晶3〜5万といわれます(笑
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128740689
47名無しさん:2012/10/21(日) 22:44:52.69 0
>>44
そうですか、やっぱり中国はよくないですか
実は今、レノボ検討中なんですけど・・・

自分は、ネットはハードユーザーだけど、他はあまりやらないので
使い捨て感覚で安いパソコンでいいやと思った次第です

なにしろ、買値より高いぼったくり修理代のパソコンなんて
修理考慮してなんてバカらしくて買えないです

しかし、この修理代の価格設定って
公序良俗意識なんて全くないんですね
48名無しさん:2012/10/21(日) 23:24:39.11 0
>>43>>47
怒ってるようだけど購入金額より修理代の方が高くつくのは富士通じゃなくてもよくあることだよ、特に安い機種だとね
店頭やサイトでの売価は割引してあるけど、修理代になると部品代は定価で計算+技術料だから
49名無しさん:2012/10/22(月) 00:01:54.24 0
>>48
メーカーの方ですか?

よくある・・・まぁ、そうでしょう

でも、そのこと自体おかしくない?
多分、パソコンが20万〜30万ぐらいした時代の価格設定のままなんでしょう
パソコンがここまで安くなったら、修理代も同等とまでとはいかなくても、もっと安くできるでしょう
原価が下がってるんだから

どうしても、データーを取り戻した人は高くても頼むでしょうね
私だって、どうしても失いたくない唯一のデーターが入っていたら、いくらでも出しますから

弱みにつけこんで、取れるところから取る
それが公序良俗に反すると言ってるんですよ
50名無しさん:2012/10/22(月) 00:33:51.89 P
(…この人PCに限らずその他家電にも疎いんだろうな…)
51名無しさん:2012/10/22(月) 00:45:47.02 0
>>49
一般常識の話をしているのだよ
車や家屋でもダメージの程度が一定以上だと修理費が購入費を上回って、修理可能でもコスト面で修理せずに買替・建替を勧められる「全損」「全壊」扱いになるのはよくある事例でしょう
それと勘違いしているようだが、メーカー修理ではハードの修理だけで通常の場合データまでは保証されない
法人向けなどで「データ復旧サービス」が用意されていて、オプションで付けて買った場合を除けばね

こんな所で愚痴っても何の解決にもならないので、これからは延長保証(自然故障だけじゃなく落下や水濡れなど外的要因でも適用される動産保険付きが良い)に入るとか、
メーカー修理以外の安価な修理業者を探すとか、極力メンテナンス性に優れたPCを買って可能な限り自分でパーツを交換修理するなど、自衛策は色々あるから今までの考えを悔い改めて実行しなさい
52名無しさん:2012/10/22(月) 01:24:27.96 0
>それと勘違いしているようだが、メーカー修理ではハードの修理だけで通常の場合データまでは保証されない

勘違いなんかしてませんよ、パソコン立ち上がらなくちゃデーター見れないでしょ
その他の方法があっても、それは、そのパソコンの修理に関しては別の話です

データ―の復旧なんて一言も言ってませんよ
現に、今回の故障はデータ―自体は無傷ですから
データ自体を復旧する必要はありませんから

言ってないこと憶測して言及しないでください

>こんな所で愚痴っても何の解決にもならないので

何のために掲示板
パソコンに限らず、家電の修理が割高なのは皆思ってますよ
でも、めんでくさいから言わないだけ
めんどくさいから買い変える、買いかえれば終わり、そして忘れる
だから変わらない

声を上げる人がいてもいいんじゃないですかね
修理して使うのが普及すればエコになります

>今までの考えを悔い改めて実行しなさい

あなた何様のつもり?

53名無しさん:2012/10/22(月) 01:31:32.80 0
あーあ、駄目だこりゃ・・・
54名無しさん:2012/10/22(月) 01:58:27.84 0
>>51
>これからは延長保証(自然故障だけじゃなく落下や水濡れなど外的要因でも適用される動産保険付きが良い)に入るとか、
メーカー修理以外の安価な修理業者を探すとか、極力メンテナンス性に優れたPCを買って可能な限り自分でパーツを交換修理するなど、自衛策は色々あるから今までの考えを悔い改めて実行しなさい

大きなお世話です

そんなことは別の話です
お金かけてやりたい人はやればいい、
私は、見合わないお金をかけてまでやらない

それより、普通の個人には、安いパソコンに買い換えるのが遥かに経済的

だから、最初から、
「今後は、安い外資系のを使い捨て前提に買うよ」
って言っているんです

こうして安い外資に流れるんですね
いくら力説されても、この流れは変わらないでしょう
55名無しさん:2012/10/22(月) 02:03:53.23 0
>>53
修理見積り書に記載されている
詳細を書かない時点で(笑

ドスパラで購入した「枯れリア」ですか(笑
56名無しさん:2012/10/22(月) 02:12:26.41 0
10年落ちの、象印のポットを有償修理に出して
見積り一万で新しく購入されては?とサポートに言われつつ発送
症状を診断の結果、1700円で修理されて帰って来た

DELLの法人向けノートパソコンを8万ほど個人で購入
こちらでメモリー交換とHDDをSSD換装して使用

5年オンサイト翌日修理と損害保険加入していたので
半年でコーヒーをノートパソコンにかけてしまい電源不入!
サポートに問い合わせて2日後に部品発送、サービスマンがマザーボードキーボード交換
全てサポート内で無料で終わりました

情弱って(笑
57名無しさん:2012/10/22(月) 12:49:05.32 0
>>43

こういった、明細の意味が判らないお客様が鴨です(笑
携帯電話事業部で実証済(笑
58名無しさん:2012/10/22(月) 12:50:38.47 0
>>52

ARROWS使ってる奴は真性の情弱
36 :SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:47:39.15 ID:y1sVY0qa
普通に事前にちょっと調べればこんなの買う奴はいない
発売日に買った奴は仕方ない
59名無しさん:2012/10/22(月) 14:20:55.34 0
ここの会社の人恐い

業績不振、リストラの恐怖で苛立ってるの?
60名無しさん:2012/10/22(月) 14:51:21.84 0
>>59

富士通ARROWSはなぜ失敗したのか?

3 :SIM無しさん:2012/09/19(水) 16:26:31.28 ID:2VJc+6Qx

売上では大成功だよ
日本に情弱が多くて良かったねw
61名無しさん:2012/10/22(月) 14:57:22.15 0
>>54

富士通FMVはなぜ成功したのか?
売上では大成功だよ
日本に情弱が多くて良かったねw

まあ、成功でしょ
大量バンドルアプリケーションを使うことでモデル価格と性能のアンバランスを最高スペックに誤魔化し
販売リベートも確保出来たし数も出た事で富士通の
家庭向け(笑)国内シェアNo.2確得に多大な貢献をしたモデルと言って良い

当初からのキチガイじみたVAIOネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早く戸田覚が外資系パソコン推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。


62名無しさん:2012/10/22(月) 15:08:04.17 0
>>59

【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会

744 :SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:35:41.42 ID:ehZGViPR

富士通は幹部レベルが糞らしい
若手の開発者たちがシンプル安定高性能を求めて作ろうとしても上から潰されるとか
上層部は性能上げるよりクソゴミ機能付けた方が売れるとマジで思ってるらしい

国産スマホが、HTC・ギャラクソ・Xperia並になるには老害を駆逐しないと無理っぽい
63名無しさん:2012/10/22(月) 15:17:06.01 0
>>59

【NEC】ValueOne Part25

332 :名無しさん:2012/07/08(日) 21:53:03.37 0
産廃製造会社のなんてまだ買ってる奴がいたんだねw
64名無しさん:2012/10/22(月) 17:26:11.26 0
>>43

そもそも、PCメーカーは画面やメモリーのみの交換はせず、いきなり液晶パネルやマザーボードをユニット交換します。
これがまた驚くほど高い!

ノートPCで6-7万円、デスクトップで8-10万円という現実を、
どのくらいの方がご存知でしょうか。
65名無しさん:2012/10/22(月) 17:42:58.63 0
夏モデルのFH買った。Meからだけどスムーズに移行できるかな。
66名無しさん:2012/10/22(月) 20:37:21.50 0
下の構成でクーポン15%OFFで18.5万ほどになったわ
https://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui310?A=12102220049041138354&GG=1
67名無しさん:2012/10/23(火) 08:54:27.20 0
>>57
>こういった、明細の意味が判らないお客様が鴨です(笑
携帯電話事業部で実証済(笑


こういった内部のことを書けるのは会社に方ですか?
ふざけた会社ですね

分かりました
鴨にならないように自衛しますわ

業績不振のなか、安くても見劣りない外資相手に頑張ってくださいね

この円高じゃ、無理か(笑
リストラされないといいですね(爆
68名無しさん:2012/10/23(火) 09:37:05.21 O
量産時は50万個、100万個単位で部品を仕入れるから安く作れるけど、
修理品は数百個単位で仕入れるから値段が10倍位になっちゃうってばっちゃが言ってた。
まず見積もり出させて、高い修理費用だしてきたら他社の安く製品買いなさいだって。
69名無しさん:2012/10/23(火) 09:51:05.90 0
>>64
高いですよね

しかし、消費者なら誰もが思う、高いということを言っただけで情薄扱いされましたよ(笑
閉ざされた社会なんでしょうね

今回のことは却ってよかったです
根強くあった国内メーカーに対する信頼が完全に無くなりました
アフターサービスを期待して割高のを買っても、修理がこんなか価格設定じゃ意味ありませんから

今後は、、CPUさえ納得できれば余計なものついてなくて
価格半値近くの外資メーカーのを、修理考慮にいれず使うことに迷いをなくなりましたから
長い目で見たら、こちらが「損して得取れ」になるようにね
70名無しさん:2012/10/23(火) 09:57:06.50 0
>>68

量産のからくり
そうなんでしょうね、それはわかりますよ

しかし、不愉快に思った顧客感情はどうにもなりません

>高い修理費用だしてきたら他社の安く製品買いなさいだって。

はい、そうします
こちらも節約になって結果オーライです
71名無しさん:2012/10/23(火) 11:01:50.08 0
こういう購入価格を修理代が上回ってしまう顧客に対しては
購入時の価格と同価格帯の新品勧めるぐらい
販売と修理が連携してないといけない
72名無しさん:2012/10/23(火) 11:55:10.20 0
DHシリーズならフルハイビジョンの動画編集サクサクできますか?
73ぴりかる厨 ◇sAG5NlgTpk:2012/10/23(火) 14:20:28.45 0
>>71

正解!

>>72

サクサク動いた後に、埃が本体に詰まって
熱暴走して壊れますので
お勧めしますよ
74ぴりかる厨 ◇sAG5NlgTpk:2012/10/23(火) 14:22:50.40 0
>>69

富士通のオススメの広告で恰好いいと評判の携帯電話!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1348026991


75ぴりかる厨 ◇sAG5NlgTpk:2012/10/23(火) 14:34:06.09 0
>>68

それ完全に嘘だよ
そうしとか無いと
>>69
のようにボッタクリが出来無いじゃないですか(怒

Lenovoのように、ユーザーサイド全てのパソコン修理が可能で
FRUで部品をお取り寄せすれば判るよ。
サービスマニュアルも公開しているし

でも困ったことに富士通・NEC・VAIOでこの方式をとると
情弱サポートが、説明書を読めない人達のクレーム、情報開示による利益水増しが消える(コレ超重要
そうすると、大量バンドルアプリケーションや要らない激安地デジチューナーで価格倍掛けをリベートやステマで
販売している15年ほど続くビジネスモデルが崩壊してしまうからなんです。
富士通はスマートフォンのアローズで二匹目の泥鰌をEXILEを利用して必死ですが(笑
76名無しさん:2012/10/23(火) 14:42:47.59 0
>>70

FMVが故障したら
VAIOがお勧めしますと
ソニー工作員である営業マンが必死に進めていますよ!

6 :It's@名無しさん:2007/07/18(水) 01:41:16
FMV付属の、使うことのない無意味なおまけソフトが有難いと思うド素人向け
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1210/soft/

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1184615986
77名無しさん:2012/10/23(火) 16:46:48.28 0
変なのが湧いてるな
78名無しさん:2012/10/23(火) 16:49:58.38 0
5万で買って修理代7万で詐欺とかいってる情弱はほっとけ
18万とかの高いのを買わないからだし
79名無しさん:2012/10/23(火) 17:15:38.96 0
底辺クラスの安物買って手厚いサポート期待してるとか、もうね…アホかと、馬鹿かと。
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 22:36:11.71 0
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
81名無しさん:2012/10/24(水) 00:44:40.19 0
>>49
>>80

2. iPhone好きさん 2012年10月23日 15:26 ID:RImpAepL0
情弱が情弱を騙そうとする。素敵などこもさん。
82名無しさん:2012/10/25(木) 10:49:29.53 0
→パソコンで矢印ってどうやってだすの?
83名無しさん:2012/10/25(木) 12:00:43.81 0
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□
□■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
84名無しさん:2012/10/25(木) 12:04:39.10 O

WEBマートのアウトレット品で7機のお勧めってどれ?
85名無しさん:2012/10/25(木) 13:22:15.58 0
>>82
俺は「やじるし」で変換しているが
86名無しさん:2012/10/25(木) 14:44:53.00 0
↑↑↓↓←→←→
87名無しさん:2012/10/25(木) 15:08:51.67 P
BA
88名無しさん:2012/10/25(木) 17:15:47.34 0
>>82
「みぎ」「ひだり」「うえ」「した」で変換すればそれぞれの向きの矢印が出る
89名無しさん:2012/10/25(木) 21:28:30.03 O
>>88 そこは「チュドーン!」て言っとけよ…
90名無しさん:2012/10/26(金) 00:16:16.63 0
メーカーPCって拡張効かないけど、
省電力でコンセント1個だからいいよね。静かだし。
自作PCの経験ないけど、やっぱり電気食うの?うるさいの?
91名無しさん:2012/10/26(金) 16:37:22.64 0
>>90
メーカーPCもショップPCも自作PCも変わらないだろ
中国製部品を寄せ集めて誰が組み立てるかの違いだけだし
92名無しさん:2012/10/26(金) 21:42:49.10 0
>>90
液晶一体型は中身はノートPCのパーツだから省電力
タワー型ならそんなに変わらない
93名無しさん:2012/10/27(土) 14:16:16.36 0
imacが薄く無駄とドライブレスに地デジチューナーレスと
時代を詠んでるが

FMVはアローズと一緒で「今後も多機能多ソフトウェア」でいくんだろうな

【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会
744 :SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:35:41.42 ID:ehZGViPR
富士通は幹部レベルが糞らしい
若手の開発者たちがシンプル安定高性能を求めて作ろうとしても上から潰されるとか
上層部は性能上げるよりクソゴミ機能付けた方が売れるとマジで思ってるらしい
FMVが外資系なみになるには老害を駆逐しないと無理っぽい
94名無しさん:2012/10/27(土) 15:18:22.74 0
注文したぞい 発売前まで15%OFFだったけど、今日見たら17%OFFになってた

ESPRIMO WF2/J(一式) (配送業者:日通航空)
OS:Windows 8 64ビット版
CPU:Intel Core i7-3630QM (4コア/8スレッド/2.40〜3.40GHz)
メモリ:8GB (4GB×2) [デュアルチャネル対応]
HDD:約2TB
ドライブ:スロットイン BDXL(TM)対応 Blu-ray Discドライブ
ディスプレイ:23型ワイド フルフラットファインパネル IPS液晶 [1920×1080 Full HD]
TV機能:地上・BS・110度CSデジタル×3 (ダブル録画/W-AVCREC対応、クイックテレビ用)
高画質化:Dixelエンジンボード2搭載(ハイビジョン対応)
Webカメラ:HD Webカメラ内蔵 (有効画素数 約92万画素)
無線通信:内蔵(IEEE 802.11a/b/g/n準拠+Bluetooth v4.0+HS準拠)
拡張I/F:HDMI入力×1、USB3.0×3、USB2.0×3
カラー:シャイニーブラック
パッド:ワイヤレス タッチパッド
Office:Office Personal 2010
セキュリティ:ノートン(TM) インターネット セキュリティ 24ヶ月版
主な添付品:ACアダプタ、miniB-CASカード、リモコン、単3電池×2、単4電池×2
キーボード:ワイヤレス キーボード/レーザーマウス
217,900円 -37,043円 1 180,857円
延長保証(通常保証の期間延長、+2年間)
(配送業者:別送(郵送))
商品合計 180,857円
送料 無料
合計金額 180,857円
(内消費税)( 8,612円)
95名無しさん:2012/10/27(土) 22:26:52.20 0
家の親とかが言っているんだが、
個人のお店で売っている品(割高)と大型家電量販店に向けた大衆向けの
製品だと、型番が同じでも使っている中身の部品が違うって言ってて、
個人の方が壊れにくく長持ちする製品が多いって、、、そうなの?
オレは、製品の型番が同じなら、部品も何もかも同じだと思うのだけど。
詳しい人、います?
96名無しさん:2012/10/27(土) 22:46:33.37 0
>>95
常識的に考えて作り分けなんかしている訳がない
家電量販店のオリジナルモデルだと搭載ドライブやメモリ量などの
仕様を変えてある場合もあるが、それは型番も変えてあるし
表面にも現れるスペックの違いだけで品質面では変わらないはず
97名無しさん:2012/10/28(日) 12:43:56.74 0
今回は3Dやめちゃったのか・・・
FH98とかが売れなかったのかな?
98名無しさん:2012/10/28(日) 18:54:35.63 O
3Dとかニーズないだろ
99名無しさん:2012/10/28(日) 18:59:28.43 0
>>97
一昨年から昨年にかけてあった3Dブームも終わってるし、
今はWindows8に合わせてタッチパネルブームを作ろうと業界挙げて必死だからね
日和見主義のメーカーとしては当然の流れじゃないの
別に驚きもしないよ
100名無しさん:2012/10/28(日) 19:10:31.61 0
全機種やってたのが全機種やめた、とかならまだしも
もともとごく一部のモデルだけでやってたことなので
PCを一種のブルーレイプレーヤとして考えるとさびしくはあるかな


ただ日和見主義とかちょっとムキになりすぎ
101名無しさん:2012/10/29(月) 10:57:25.07 O
一時期、DVIを使わず独自端子で売ってた富士通を恨んでます
102名無しさん:2012/10/29(月) 12:47:30.39 0
偏光板式3Dなんか止めて正解
画質も悪いしあんなもので好んでBD見ようとする奴の気が知れない
103名無しさん:2012/10/29(月) 13:39:58.53 0
それよりもDSの3Dを止めてくれないかな?
あんなの無用の長物だし、
むしろ高画質化した方がいいと思うのだが。
104名無しさん:2012/10/29(月) 14:14:00.32 0
ガラパゴスな独自規格とコンテンツ保護最優先が日本メーカーをだめにしちゃったね
105名無しさん:2012/10/29(月) 17:34:10.22 O
内需よりも外貨を稼げよ

まぁ円高で難しいか
106名無しさん:2012/10/29(月) 17:47:50.49 0
ウェブマのSSD構成はなぜあんなにボッタクリ価格なのか
どこのSSD使ってんだ?
107名無しさん:2012/10/29(月) 18:23:33.75 0
>>106
このレビューに使われた個体の場合は東芝SSDだな
ttp://www.the-hikaku.com/pc/fujitsu/11ESPRIMO-DH.html#ondo
108名無しさん:2012/10/29(月) 18:57:45.74 0
>>106

日経PC21の 2012年12月号95ページに
Windows7・8搭載pcの販売価格は「まだ10万以上でしか購入出来ません」ですよ書いてますよ(賞賛
デスクトップなんか12〜20万でないと買えませんよ!!

こんなFMVより安いSSD搭載パソコンを他社では販売していますと、書いてはいけません(怒
早くて遅くなりにくいパソコンを販売したら故障しやすので手厚いサポート騙しも
騙せないじゃないですか(怒
109名無しさん:2012/10/29(月) 19:38:08.74 0
皮肉ってる積りなんだろうが正直言ってつまらん
110名無しさん:2012/10/29(月) 21:30:01.16 0
なんだ、このスレはFMVの話を普通にできるのかと思ったら
アンチどもが粘着してるだけなのか
111名無しさん:2012/10/29(月) 22:01:33.57 0
27日にネットで買った時には17%オフだったけど
今日見たらクーポン15%オフに戻ってるね

週末限定なのかな?
112名無しさん:2012/10/30(火) 09:56:30.92 0
>>107
こんなページがあったなんて、サンクス!
この手のメーカーPCって自分でSSDつけたりできるのかな?
113名無しさん:2012/10/30(火) 15:11:48.20 0
>>112
変換マウンターなどのアイテムを使えばハード的には問題なく付くよ
114名無しさん:2012/10/30(火) 20:08:36.30 0
>>109


富士通のステマはSONYを超え世界一
それも最近通用しないとみたら、あからさまにアホーズ祭りを持ち出すようになった。
その辺も情報に踊らされている=情弱の集まりなんだよな。
115名無しさん:2012/10/30(火) 20:50:04.23 0
日本語で頼む
116名無しさん:2012/11/03(土) 10:19:27.67 O
レビューサイトありませんか??
117名無しさん:2012/11/03(土) 12:41:35.99 0
FMVを賞賛して購買意欲をそそる
アローズ絶賛のような
ステマレビューサイトありませんか
118名無しさん:2012/11/05(月) 01:21:06.80 0
富士通のPCがいかれたからしょうがなくXPからEsprimoとかいうwindows8に移行したけど
使い辛いっつうかメッチャうぜぇーーーーーーーーーー


今迄多数のウェブのアカウントとパスワードをID Managerで管理してきたけど
一括貼り付けが出来ないから一々アカウントとパスワードをコピペせなあかんやんけぇーーーーーーーー


windows8氏ねやぁーーーーーーーーーーーーーーーー


119名無しさん:2012/11/05(月) 02:04:01.03 O
富士通かんけいないやん
120名無しさん:2012/11/05(月) 18:03:03.42 0
マイクラウドのオンラインストレージってwindows8しか対応してないの?
121:2012/11/11(日) 09:28:17.21 0
これが噂の問題書込み

fwe.toptower.ne.jp

発信元 愛知県稲沢市CATV

引越し証拠隠滅前に急げ 穴小名簿の確認

●富士通セミコンダクター(その0)●

§ソース
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/233

§直リン踏みたくない人向け貼付
233 :[email protected]:2012/09/22(土) 13:23:46.57 ID:???
   問題はうちの患部の松山がバカって事。
   稲富はなにも考えてねーし。松山のいいなり。
   ゴリラは仕事しねーし。
   ジジィどもはなにもできねーし。
   何がしたいの?
122名無しさん:2012/11/11(日) 16:02:28.38 0
>>120
>My Cloud ライブラリー:
>アプリ名称「My Cloud ノート」で利用することができます。また、全ての機能をご利用いただくには、Windowsストアにアクセスしてアプリをインストールする必要があります。
>その際、「My Cloudノート」は、機能拡張版である 「My Cloud メモリーズ」になります。Windows XP、Windows Vista、Windows 7に対応した「My Cloud メモリーズ」については、後日提供を予定しています。
>また、Android端末はGoogle Playストアから「My Cloud ライブラリー」をインストールする必要があります。iOS端末につきましては、後日提供を予定しております。提供時期につきましては、当社製品情報サイトにて公開いたします。

機能を使うためのアプリが予定通り提供されれば7でもVistaでもXPでも使えるようになるんだろ
123名無しさん:2012/11/12(月) 00:52:57.45 0
>>122
おお、ども。たった500MB使わせるのにもたもたしてるなあ。。
124名無しさん:2012/11/13(火) 18:59:02.56 0
lx50sって機種なんだけど、LANカードが刺さってるスロットって
PCIe x1なのかなUSB3つけようと思って
125名無しさん:2012/11/13(火) 20:02:13.38 0
>>124
茶色の短いスロットか
あれに差さっているのはLANカードじゃなくてアナログモデムで、
スロットはAMRスロットだから今となっては他に転用できるものじゃない
126名無しさん:2012/11/13(火) 21:06:37.42 0
ありがとう

うーん残念だorz
127名無しさん:2012/11/14(水) 14:29:05.12 0
2007年春モデルのLX50U/DでYoutubeを再生すると画面がブラックアウトするようになった
WindowsAeroをOFFにしたら解消した
TVチューナー搭載であるがPentium4では幾らなんでも力不足
Core2Duoがリリースされていたのに採用されなかったのが不思議でならない
128名無しさん:2012/11/14(水) 21:32:45.01 0
>>127
そんな事を今更言ってもしょうがないじゃない
恨むなら3ヶ月待ってLX55WNかLX45WNを買わなかった自分自身を恨め
129名無しさん:2012/11/15(木) 01:28:40.22 0
Core2積めばいいじゃんと思ったが
これチップセットがRadeonかよ
無理だな
130名無しさん:2012/11/15(木) 01:31:45.59 0
他社のだと積んでるのもあるな
BIOS次第のもよう
131名無しさん:2012/11/16(金) 19:08:35.59 0
736 自分:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 22:48:55.39 ID:w0+l9xNn
IE10で、クッキーをエクスポートしようとしたら
『一部の設定は正しくエクスポートされませんでした』
が表示されてエクスポート出来ないんですが何で??

クッキーを削除しても駄目だし…




758 名前:736[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 19:03:37.26 ID:kWkHiwyf
自分の富士通パソコンの富士通サポートに問い合わせたら
ノーパソは問題なくクッキーをエクスポート出来るが、ESPRIMOのデスクトップタイプにこの症状が発生するらしい。


対応は連絡待ち…


然し、XPで全然不満はなかったのに富士通のPCが突然いかれたから
しょうがなくwin8に買い換えたらこのザマ。。。。。。。。。。。。



win8と富士通うっぜぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
132名無しさん:2012/11/20(火) 14:34:30.41 0
デスクトップを新調したいのだが、
もうWin8しか買えないんだよね?
今使ってるのがXPなので、
出来れば最新スペックでXPを使いたい。
133名無しさん:2012/11/20(火) 19:53:11.13 0
>>132
7でいいだろ
どうしてもXPの現行モデルを選びたいならこの機種ぐらいだ
ttp://www.fmworld.net/biz/longlife/n5280fa/
134名無しさん:2012/11/24(土) 22:11:15.43 0
LX70X/DをSSD化しようと思うんだが、録画番組データって録画情報管理ツールでバックアップ取って
録画データコピーしておけば、SSD化後に復元できるかな? なんかあの説明書だと録画情報データの出力先とか書いてないし
DVD-RAMでのバックアップは時間がかかりすぎて正直やりたくないんだが
135:2012/11/25(日) 06:39:56.10 0
§ソース
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/233

§直リン踏みたくない人向け貼付
233 :[email protected]:2012/09/22(土) 13:23:46.57 ID:???
問題はうちの患部の松山がバカって事。
稲富はなにも考えてねーし。松山のいいなり。
ゴリラは仕事しねーし。
ジジィどもはなにもできねーし。
何がしたいの?
136名無しさん:2012/12/08(土) 06:28:37.35 0
win7モデルここにきて価格急騰  
137名無しさん:2012/12/09(日) 10:20:20.98 0
fh56/hdを買いました。
おおむね満足なんですが、音質が悪いです。
設定でどうにかなるもんなんでしょうか?
5年前のvaioの方が全然いい音します。
138名無しさん:2012/12/09(日) 15:14:52.24 0
スピーカー買い足しましょう
139名無しさん:2012/12/09(日) 18:19:13.84 0
>>136
上がってるかあ?
140名無しさん:2012/12/09(日) 23:23:12.27 0
>>136
安い店から順番に売り切れてるだけだろ
141名無しさん:2012/12/10(月) 00:46:18.71 0
どっちにしろ売価が上がっているのに変わりない
142名無しさん:2012/12/10(月) 01:11:03.85 0
べつにwin7である必要はないね
143名無しさん:2012/12/10(月) 01:30:31.07 0
富士通である必要もない
144名無しさん:2012/12/10(月) 12:18:03.17 0
digitaltvboxって録画番組の整理ってできないんですか?
フォルダわけみたいな感じで
145名無しさん:2012/12/10(月) 20:04:11.59 0
デスクトップである必要もないな
146名無しさん:2012/12/12(水) 04:58:22.18 Q
\_____________/
   ,rn         V
  r「l l h.
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  |   じ、     ゛iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l ; r==i; ,; |'
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
147 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/12(水) 10:04:26.95 0
FH54を注文した。土曜日に来る(゚∀゚)おっぱい?
148名無しさん:2012/12/12(水) 12:02:10.92 0
いくらで買いました?
149名無しさん:2012/12/17(月) 06:27:36.26 P
ディスク領域変更・リカバリ後の復旧手順どうやってますか?
LX70U/Dです。
150名無しさん:2012/12/17(月) 10:51:57.36 0
>>149

説明書に書いてあるだろ(笑
151名無しさん:2012/12/21(金) 08:30:36.76 0
FH56/HDつかってます。
クイックTVの番組表の文字が汚いですね。
クイックTVは番組表から視聴へ直接行けないのでしょうか?
DigitalTVboxだと番組表閲覧中に再生ボタンを押すとそのチャンネルが見れるようですが。
また、DigitalTVboxの番組表とかがリモコン操作時はマウス操作時に比べ微妙に汚くなるのも気になります。
何か設定があるのでしょうか?
152名無しさん:2012/12/21(金) 23:07:06.16 0
LX50M買ったらフルスクリーン機能死んでてやべーww
しかもググってみたら発売当時から解決方法無いまま隠匿されてんのな
pasokomaの自称PC博士どもが論点ずらして未解決とか笑うわ
久しぶりにデカいゴミ買っちゃったな
153名無しさん:2012/12/21(金) 23:58:39.81 0
回り黒枠になって拡大表示されない奴か
ドライバが悪いんだろ
自分で拡大表示できるドライバを探すんだな
154FFFF:2012/12/22(土) 01:25:21.07 0
これが噂の問題書込み

fwe.toptower.ne.jp

発信元 愛知県稲沢市CATV

引越し証拠隠滅前に急げ 穴小名簿の確認

●富士通セミコンダクター(その0)●

§ソース
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/233

§直リン踏みたくない人向け貼付
233 :[email protected]:2012/09/22(土) 13:23:46.57 ID:???
   問題はうちの患部の松山がバカって事。
   稲富はなにも考えてねーし。松山のいいなり。
   ゴリラは仕事しねーし。
   ジジィどもはなにもできねーし。
   何がしたいの?
155名無しさん:2012/12/22(土) 11:32:13.13 0
>>152-153
同じ症状だがIntelに残ってるドライバじゃどれ使っても解決されないから_
156名無しさん:2012/12/22(土) 13:03:27.56 0
ビデオ分野のIntelはゴミだなぁ
サンディになってからもしばらくAA効かなかったし
157名無しさん:2012/12/24(月) 15:09:52.41 O
FHシリーズってやつでゲームやって、他のはそのままでいいんだけど、指定したゲームだけ解像度変えたくて、どうやるか皆さん分かります?
158名無しさん:2012/12/24(月) 16:11:06.59 0
それは普通ゲームの側で設定するもんでしょ
159名無しさん:2012/12/26(水) 05:21:52.82 0
FH98/HMを購入したけど、3Dブルーレイが再生できない。
アニメ映画とアベンジャーズの3DBDを買ったんだけど、アニメのほうは再生されるけど
アベンジャーズはダメ。
ソフトによって再生されるされないってあるのかな。
それともアップデートしたら再生できるとか?(初めにアップデートの表示が出たけど、ネットにつないでないのでやってない)
PCが悪いのかBDが悪いのかわからなくてげんなり
160名無しさん:2012/12/26(水) 12:55:18.15 0
>>159
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5306-8591
AACS(Advanced Access Content System)とは、Blu-ray Disc / HD DVDなどで採用されている、著作権を保護するためのコピー防止規格です。

AACSで使用される、AACSキーは定期的に更新しないと、Blu-ray Disc / HD DVDが再生できなくなったり、書き込めなくなったりします。

AACSキーは、アプリケーションごとに更新が必要です。
161名無しさん:2012/12/27(木) 05:09:30.31 0
>>160
ありがとう
つまり定期的にOSをアップデートぢなきゃ
新作の3DBDが観れないってことね・・・
162名無しさん:2012/12/27(木) 13:03:29.35 0
FMVスレって過疎ってるよなぁ〜
163名無しさん:2012/12/27(木) 13:40:02.52 0
>>161
OSじゃなくてBD再生ソフトだ
ネットに接続してアップデートするか、どうしてもネットに繋げない環境でBDを見たければHDMI入力端子に接続する家電のBDプレーヤーを買ってくるかだな
164名無しさん:2012/12/29(土) 14:09:38.28 0
FH700のキーボードのテンキーの一つが壊れた
修理代はいくらかかるでしょうかね
キーボード丸ごと新品と交換するわけじゃないから1万円以上取られることはないと思うけど心配だ
165名無しさん:2012/12/29(土) 15:04:00.29 0
>>164
メーカー修理に出すと壊れたキーボードは丸ごと交換するか、中身のスイッチや回路を纏めてあるユニット単位で一式交換するのが普通だよ

ttp://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html
ちなみにキーボードの概算修理料金は11,550円〜14,700円となっている
166名無しさん:2012/12/29(土) 15:45:23.62 0
>>165
キートップが壊れただけなんですが、それでもそれぐらい取られますか・・
167名無しさん:2012/12/30(日) 22:26:56.65 0
キーボード交換見積りで1万は普通ですよ
168名無しさん:2012/12/31(月) 00:40:59.81 0
拘り無ければ安い社外のキーボード買えばいい
169名無しさん:2013/01/01(火) 10:52:10.80 0
2011年にFMVD77Cを買ったんだけど、これ買った当初からOSが悪いのか
なんなのかよくわかんないけど、やったらと色んなソフトがフリーズするんだよー。
スリープにするとネットワークが切断されて再起動しなきゃネットワークも開かない。

なにかやっとけばいいことある?chrome、IE、outlook、itune どれもしょっちゅう固まるからPC再起動
170名無しさん:2013/01/01(火) 12:57:29.84 0
>>169

何回か、リカバリーみたら?

不治痛だから、最初から調子悪いよ
171名無しさん:2013/01/01(火) 13:14:12.76 0
部屋の模様替えしてから突然PCがシャットダウンする現象が発生
再現性を見てたんだが、
どうも窓からの光を遮る形で人が通ると勝手にシャットダウンすることが判明

怪しいと思ったリモコン受光部分を塞いでみたら起きなくなった
ついでにカメラ乗っ取られてアホ面晒されるのも嫌なのでカメラも塞いでやったw
172名無しさん:2013/01/01(火) 14:44:55.54 0
割高のメーカー品でもトラブルはあるんだな
173名無しさん:2013/01/01(火) 16:56:32.77 0
割高のVAIOはもっと不治痛だぞ
174169:2013/01/01(火) 20:55:46.98 0
>>170
そうなんだ!リカバリしたいけど、そあとが面倒くさくって手が出せないでいたんだけど
やっぱ試した方がいいのかな。
あと、増設した汎用メモリの影響もあるのかなとか思ってたんだけどどおかな?
175名無しさん:2013/01/01(火) 21:26:57.88 0
>>174
まずは購入した状態に戻したほうがいいね
ハードもソフトも
176名無しさん:2013/01/01(火) 21:34:35.69 0
>>174
メモリが疑わしいのなら「Memtest86」などのツールでチェックするといいよ
177169:2013/01/02(水) 13:48:38.82 0
>>175
ありがとう!まずは>>176 さんのツールを試してみたいと思います。
>>176
ありがとう!助かります!
178169:2013/01/03(木) 21:59:57.34 0
けっこう時間かかったけどエラーなし。メモリで間違いないと思ってたんだけどなあ。
ってか、エラーというかメモリの相性なのかなと思ったりした
179FSI:2013/01/04(金) 07:22:23.26 0
○ toptower捜査状況報告書    西暦2013/正月/2日

│ 罵倒ソース http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/233
│ fwe.toptower.ne.jpはフォントが異なるので成りすましでなくプロ固定を表示している。
│ googleでtoptower検索:容疑者包囲網は愛知県稲沢市である。
│ 被害者の稲○以後こうちゃんと呼ぶは舞オフィスより実在。
│ 被害者の松○以後としちゃんと呼ぶは舞オフィスより実在。
│ 容疑者はこうちゃんかとしちゃんの部下。ゆえにアナログである。
│ 舞オフィスよりとしちゃんは神奈川県野村ビル勤務なのでこうちゃんの部下である。
│ 容疑者は気に入らない奴にバカアホなにも考えない何がしたいの等の罵倒を行う。
│ 容疑者の近くに仕事をさぼるゴリラ顔の奴がいると思われる。
│ 容疑者の近くに複数の仕事ができない年配者がいると思われる。
│ SCEIの大橋様におかれましては当社員がアフォと罵倒した事を心より謝罪いたします。

│                          情報□□□□部 課長:んがやま
180名無しさん:2013/01/07(月) 13:31:55.89 0
FH56/HDを新品購入しました。
メーカーの仕様表にはHDDは5400rpmとあるのですが
実際には7200rpmのST2000DM001が載っていました。
こういう事はよくあることなのでしょうか?
キーボードはグロッシーキーボードが付いていたので
量販店向けかなにかで小変更が加えられているのでしょうか?
ご存知の方居ましたら教えてください。
181名無しさん:2013/01/07(月) 16:44:43.17 i
>>180
どこで買ったの?
182180:2013/01/07(月) 18:19:53.43 0
昨年11月にリサイクルショップで未開封新品というのを85000円で購入しました。ですのでもとの販売店は不明です。
箱に開封した形跡もなく、電源の投入も私がセットアップしたときが初めてのようでした。
さきほど箱をもう一度確認してみました。
FMVF56HDRZとなっており、末尾の「Z」が特別な気がします。
情報が小出しになってしまって申し訳有りません。
183名無しさん:2013/01/07(月) 22:50:54.11 0
>>182
FMVF56HDRZでも仕様表では5400rpmだね
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1205/etc/f56hdxz.html
箱や本体を見た感じでも未開封に見えたのであれば前ユーザーが換装したとも考えにくいし、ある意味当たりとでも思っておけばいいんじゃないのかと
仕様表のHDD回転数なんて最低保証値みたいなものだから
184180:2013/01/08(火) 14:26:55.09 0
お手数をおかけしました。
あまり深くは考えないことにします。
HDDの音も静かでアクセスも速いようで、あたりと思うことにします。
ありがとうございました。
185名無しさん:2013/01/09(水) 00:38:34.76 O
家のブレーカーが落ちて過電流が流れる事ってあるのかな?
家電使いすぎてブレーカー落ちて、復帰させたら、
コンセントに差したままでシャットダウンしてたLX55Mが、
ピーピー言ってファンの回る音がした状態で何度やっても起動不能に。
裏蓋開けて問題の切り分けしたら、メモリが1個死んでた。
メモリ交換したら復活。
それまでは問題なく動いてたから、ブレーカー落ちたショックでメモリが死んだとしか考えられないんだけど…。
そんな事ってある?
186名無しさん:2013/01/09(水) 03:35:03.10 0
だいたい過電流が原因でブレーカーが落ちたのに、
機器類をコンセントに差したままでブレーカー復帰させるなんて…
187名無しさん:2013/01/09(水) 06:13:25.18 O
>>186
ブレーカーが落ちたのは家電の使いすぎだけど、エアコンとかトースター止めて復帰させる分には大丈夫だ、と思ったんで…。
部屋中真っ暗だったし。
まずかったかな?
コンセント全部(少なくともPC)抜いてから、ブレーカー復帰させるのが常識でしたか?
とりあえずメモリ交換したら復活したのでいいんだけど、これから気を付けます。シュン…。
188名無しさん:2013/01/09(水) 06:57:17.36 0
数日前からDigitalTVBoxで録画した番組をDVD-RAMへムーブ出来なくなった。
DVD作成のウィンドウが出てきて開始をクリックするとそこから動かない。
はじめのうちはDVDドライブの動く音やHDDの動く音がするものの
10分ちょっとすると動作停止
キャンセルもできないので×を押して終了させるけど当然録画ファイルは消えてしまう…
ドライバ入れ直しやDVD作成が出来ていたところまでシステムの復元をしたけど効果なし
前スレにも同じ質問があったけど回答がついてないようだったのでお手上げ状態です
何が原因なんだろう?
189名無しさん:2013/01/10(木) 01:27:17.67 0
>>185>>187
ブレーカーとメモリ故障の関係ははっきりしないが、PCに停電や雷など電源系統の外乱は大敵だ
これからはUPSやサージプロテクターなどで保護しておくように
190ARROWS使ってる奴は真性の情弱:2013/01/12(土) 01:16:08.94 0
>>188

富士通に限らず日本のメーカーはバンドルアプリケーションソフトを軽視してきたからね(特に酷いのがVAIOとDynabookだけど)
下請けのブラック企業に丸投げして一山いくらの連中使ってる限り駄目だし
もう一から始める余裕も無いし詰みじゃね?
191188:2013/01/12(土) 04:11:33.26 0
>>190
やっぱ無理か
ImgBurn等のソフトでDVDは焼けるからドライブは問題なさそうだし
検索しても近い情報はあれどぴったりな情報が出てこなくてダメだ
諦めるしかないかなー…
192名無しさん:2013/01/12(土) 04:42:17.22 O
>>189
アドバイスありがとう。
それって、よく百均とかでも売ってるような、コンセントに
かませるタイプの「雷ガード」みたいなのでも、効果ありますか?
193名無しさん:2013/01/14(月) 06:48:53.93 O
>>192
自己レス。
Amazonで安かったから、サージプロテクタ付きのタップ買いました。
これで大丈夫かな?
194名無しさん:2013/01/15(火) 20:36:44.34 0
FMV ESPRIMO FH77/HD FMVF77HDB
って評判どうですか?
一体型を検討するのは初めてでして
195名無しさん:2013/01/16(水) 19:45:51.09 0
一体型は最悪です
196名無しさん:2013/01/16(水) 20:33:53.76 0
最悪とまでは言わないだろ
コスパが悪いとか用途が限定されるとかそういうネックがあるぐらいで
197名無しさん:2013/01/16(水) 23:09:34.35 0
FH56/HD買ったけどすこぶる満足してるよ〜
198名無しさん:2013/01/18(金) 10:02:50.93 0
FH56HDですが起動が遅いです。
使わないアプリの洗い出しもできたのでクリーンインスコしたら幸せになれますか?
またはwin8にしたら幸せになれますか?
199名無しさん:2013/01/18(金) 10:10:26.24 O
富士通東北のかんのあつこは自分が出世できないのは周りの男性に邪魔されているからとほざく
会長の愛人やってるんだとよ
自分は金で若い男と不倫中
200名無しさん:2013/01/18(金) 14:04:35.28 0
クイックTVはdボタンとか使えません
音質調整もできなかったり
ホントに間に合わせのテレビ機能でガッカリです。
201名無しさん:2013/01/18(金) 22:14:00.66 0
>>198

HDDをSSDに変えればipad 4より早くなるよ!
202名無しさん:2013/01/18(金) 22:16:20.99 0
>>200

このように本機はDigitalTVBoxの“デコーダー”として十分以上のクオリティがある。
昨今の低価格志向なBDZ・DIGAのそれより格段に上々なのではなかろうか、と思うほどだ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1301/17/news081.html
203名無しさん:2013/01/19(土) 01:42:31.91 0
マウスを別のものに変えたら、ホイールが全く動作しない
付属のマウス(調子悪い)だと動作するのに
FH56/DDです
204名無しさん:2013/01/19(土) 02:08:45.95 0
そうですかとしか言いようが無いw
205名無しさん:2013/01/19(土) 07:55:15.19 0
>>203
FH56/HDでロジのマウス、キーボード使ってるけど不具合ないよ
キーボードでのスリープ復帰を切らないとマウスでスリープから復帰してしまうのがちょっと不満ですが
キーボードでは復帰するが、マウス操作では復帰しないようにしたいんですが
206名無しさん:2013/01/19(土) 08:51:04.30 0
>>202
リンク先NECなんですが
207名無しさん:2013/01/19(土) 21:17:52.45 0
>>200

豪華仕様なAV+地デジPC「ESPRIMO FH シリーズ 」ロードテスト:
第4回 普通のテレビと比べ、「ESPRIMO FH シリーズ」が勝っていた部分、感心した部分 (1/2)

最近のテレビPCは、AV機器目線で見ても「想像以上に、“テレビ”として使えるクオリティがある」ことが分かった。
今回は一般的な家庭用テレビに対してESPRIMO FH シリーズ が勝っていた部分、感心した部分を紹介する。
208名無しさん:2013/01/20(日) 15:47:53.13 0
>>203
なぜか、最初の内がスムーズに動いてあとから動かなくなる
USBマウスなども一緒だが、付属のだけは動く

基盤の故障なら付属のも動かないはずだし、クリックもできないと思う
ホイール用のドライバインストールや設定を変えればいいと思うけど…
209名無しさん:2013/01/28(月) 21:50:43.54 O
一旦外付けに待避したいんだけどDigitalTVboxの録画ファイルって圧縮したらいくらか小さくなるのかな?
あと圧縮してもちゃんと解凍して元戻せるかな?
昔別のでかいファイル圧縮したら解凍できなくて救出が大変だったんで。
210名無しさん:2013/01/28(月) 23:53:36.95 0
>>209
録画ファイル移動しちゃうと見れなくなったような…
前に圧縮なしでそのまま外付けHDDに一時退避→Dドライブに戻す
という作業しただけで録画番組見れなくなったよ
やり方あるのかもしらんが
211名無しさん:2013/01/29(火) 12:36:43.59 0
圧縮はほとんど無意味じゃないのかな
212名無しさん:2013/01/29(火) 13:02:34.42 0
いちいち展開する必要が生じるだけ
意味がないどころではない
やらないほうが圧倒的にマシ
213名無しさん:2013/01/29(火) 13:03:50.07 0
例のアレを無効化してエンコードしたほうが便利でしょ
214名無しさん:2013/01/29(火) 13:11:46.25 0
HDD容量を空けたければ録画ファイルなんかムーブ・ダビング機能でBD/DVDに焼いてから消せばいいだけ
215名無しさん:2013/01/29(火) 13:36:38.36 0
不治痛アホーズと同じで富士通側としては

DigitalTVboxの録画ファイルを
外付けHDDに録画データを退避させるのは想定外なんだろ
216名無しさん:2013/01/29(火) 13:38:25.06 0
>>209

不治痛のサポートだと説明書記載以外のデータ取り扱いは説明できませんだし
217名無しさん:2013/01/29(火) 13:41:15.34 0
>>213

HDUSとかPT3とか

普通に裏番組録画機能付き外付けHDD対応液晶テレビと
BDZかDIGAを購入したほうが(笑

不治痛のソフトウェアに期待の持つのが悪循環と「トホホ」の始まり
218名無しさん:2013/01/29(火) 13:43:01.78 0
富士通のPCはそれ単体で完結するように設計されてますからね
会社のPCがエスプリモだけど使えねーったらありゃしない
219名無しさん:2013/01/29(火) 20:22:30.41 0
>>218

使えないPCを使えるようには、思考を買える習慣がオススメです(自己啓発)

早くて快適なパソコンを使用したら、色んな自己啓発や人生を変える
無駄で性格と矛盾した習慣作りと、無駄なソフトウェア設備投資とセミナーが無くなりますから

そんな事不治痛としては駄目絶対です
220名無しさん:2013/01/29(火) 20:53:37.30 0
>>219
グロビアのシステム作ってる人がそんな感じだったわw
221188:2013/01/29(火) 21:40:24.15 0
結局サポートに電話して聞いたらリカバリしかないと言われ
ちょうどいい機会だしクリーンインストールするかとやってみた。
そしたらリカバリ直後はDVD作成可能!
が、その後ソフトウェアやドライバのアップデートをしてから
再度DVD作成をしてみたら元の反応に逆戻り…
これはソフトの問題なのかなあ。
でもダメになるまでは最新のバージョンでもDVD作成できたからなんとも言えない…
と一応報告。
222名無しさん:2013/01/30(水) 15:36:08.29 O
富士通仙台のかん○あつこ「会長が仙台に来る度にベットに呼ばれて困ってる。」(本人が言ってる)
223名無しさん:2013/01/30(水) 21:05:18.71 0
>>209
>>200

REGZAよりBDZにナスネより遥かに高速起動して
多機能と高機能で不具合が無くて簡単便利はFMVのDigitalTVbox!
224名無しさん:2013/01/31(木) 04:29:14.89 0
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/deskpower/lx/index.html

LX70T/Dにwindows8を入れてみた人は居ますか?
225名無しさん:2013/01/31(木) 11:56:36.60 0
>>224
評価版落として自分で試せ
226名無しさん:2013/01/31(木) 12:32:20.12 0
>>218
単体で完結がダメって具体的にどういう事でしょうか?
227名無しさん:2013/01/31(木) 19:39:06.96 0
>>226
拡張性に乏しいってことさ
業務用パソコンみたいにUSBメモリすら挿すな!と指導されるようなPCでは何ら問題はないけど
228名無しさん:2013/01/31(木) 20:21:28.08 0
>>226


ソフトウェアの柔軟性拡張性に乏しいってことさ
docomoのスマートフォンのプリインストールアプリみたいに快適動作を邪魔に電池消耗を早くしたり不具合!
と情報弱者に騙すされるような家庭向けFMVでは何ら問題はないけど
229名無しさん:2013/02/01(金) 13:01:14.26 0
12月にFHを買ったが型落ちになったか・・
230名無しさん:2013/02/01(金) 13:39:31.76 0
新モデル発表されたのね
231名無しさん:2013/02/01(金) 18:21:15.63 0
FH77の新機種が出ないのは何故なんだ?
232名無しさん:2013/02/01(金) 22:31:29.64 0
>>231
今回のニューモデルの売りが何かを考えれば答えは簡単に出ると思うが
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/02/1.html
233名無しさん:2013/02/03(日) 05:59:44.17 P
DESKPOWER CE/B50Nでwin8はBIOSで引っ掛かってインストールできないとのこと
どなたかうまくできた方いらっしゃいますか?
234名無しさん:2013/02/03(日) 08:15:06.34 0
>>233
できれば情報元と、引っかかるというのがどういうことか詳しく
同じ機種じゃなくても、似たような症状を回避できた情報が得られるかもしれない

もしかして、マシンチェック時のセキュアBIOSじゃないからインストールできない
とかいう警告を信用しちゃっただけかも

ノートでの話だが、上記の警告は出たし、Win8インストール途中に止まる現象にあたったが、
BIOSで設定でレガシーUSBサポートをOFFにしたらインストールできた
235名無しさん:2013/02/03(日) 09:05:10.45 P
言葉不足で失礼しました 、出所はこちらです
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-windows_install/windows7%E3%81%8B%E3%82%89windows8%E3%81%B8/3da4999d-f624-4a4b-82f5-2613d10df2bf

DVD起動後、水色画面に以下のメッセージが出てリブートの繰り返しです
your PC ran into a problem and needs to restart.We're just collectingsome errorinto, and then we'll restart for you?
236名無しさん:2013/02/03(日) 10:31:33.77 O
仙台の富士通東北のかん○あつこだろ?
あの女、やたらと垂れた乳を強調してくるよな 汚いんだよな
本人はイケてる私のつもりだよな(笑)
237名無しさん:2013/02/03(日) 12:33:30.88 0
NxbitとかBIOSで有効にできないとインストールできないんじゃないか
238名無しさん:2013/02/03(日) 15:18:08.89 0
FH56使ってますが富士通サイトからCorel DVD のアップデートダウンロードしたら
トロイの木馬に感染しました。ファイルは削除してCorelwinDVDも削除しました
メーカーサイトからダウンロードしてこんな事ありえますでしょうか?
またPCはこのまま使って大丈夫ですか?
239名無しさん:2013/02/03(日) 15:59:39.64 0
>>238

よくありやす。
パソコンのウイルス検査をお願いします
240名無しさん:2013/02/03(日) 16:21:45.92 0
ええ〜
よくあるの??
241名無しさん:2013/02/03(日) 16:26:51.05 0
>>239 ありがとうございます

よくあるんですか?一応カスペルスキーと他者製品でフルスキャンしましたが
ウィルスは感知しませんでした
でも、もうCorel社製品は使わないほうが良いのですか?
それともウィルス対策ソフト(カスペ)の過剰反応でしょうか?
242名無しさん:2013/02/03(日) 18:11:55.11 0
>>238
富士通に問い合わせろよ
243名無しさん:2013/02/03(日) 19:58:33.80 P
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3908-4313&rid=282

レガシーを無効にしたかったが無理そう
2008年モデルに負けた、詰みか

http://i.imgur.com/wZWhIko.jpg
244名無しさん:2013/02/03(日) 22:46:50.00 0
Corel製品は削除することを推奨いたします
てれびソフトなどに付着していますが、これはかなり問題視されるべき事象です
245名無しさん:2013/02/03(日) 22:52:29.57 0
誤検出で騒ぐ初心者酷いな
246名無しさん:2013/02/03(日) 23:00:16.13 0
I-Oデータ機器のテレビ製品にもCorel製品は使用されているけど
あの誤検出女王Avast!でも何の反応もないよ
本当に誤検出なのかどうか
247名無しさん:2013/02/03(日) 23:42:28.27 0
誤検出されるってことはウィルス並にあやしい動きをするって事でしょ
あやしいソフトは使わないのが一番かな
248名無しさん:2013/02/03(日) 23:54:57.62 0
いやいや、誤検出においては右に出るものはないAvast!ですら無反応なわけよ
だからリアルウィルスだと思うわ
249名無しさん:2013/02/05(火) 20:23:16.09 0
富士通はいい加減HDMI出力端子付で出してくれ。
入力は要らないよ。
250名無しさん:2013/02/05(火) 22:04:01.69 0
素直にセパレート型デスクトップ買え馬鹿
251名無しさん:2013/02/06(水) 12:25:42.46 0
DigitalTVboxってすごく低機能だと思うんですけど、
録画番組が多くなった場合皆さん不便じゃないですか?
252名無しさん:2013/02/06(水) 13:17:19.09 0
豪華仕様なAV+地デジPC「ESPRIMO FH シリーズ 」ロードテスト:
第4回 HDD録画機能付き液晶テレビと比べ、
「DigitalTVbox」が勝っていた部分、感心した部分 (1/2)

最近の1台4役全てこなすテレビPCは、
AV機器目線で見ても「想像以上に、“HDD録画機能付きテレビ”として使えるクオリティがある」ことが分かった。
今回は一般的なテレビBRAVIA・REGZAと、デコーダーBDZ・DIGAに対して
DigitalTVboxが勝っていた部分、感心した部分を紹介する。
253名無しさん:2013/02/06(水) 13:55:58.34 0
「つぶやきメーター」はFMVのテレビ視聴ソフト向けに提供している「つぶやきプラス」に含まれる機能の1つ。
各放送局に対してのツイート量を、メーターで表示するもので、盛り上がっている番組を簡単に探す事ができる。
254名無しさん:2013/02/07(木) 01:02:56.37 0
ステマプラスのステマメーターだなw
255名無しさん:2013/02/08(金) 01:54:08.94 0
>>200

>>251

【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会2【アホーズ】

545 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 01:38:34.08 ID:gQnw3pLT

(win98頃から)下請けに(純正バンドルソフトウェア開発を)丸投げしっぱなしで
もうちゃんとした物を作ろうと思っても作れないんだよ
256名無しさん:2013/02/08(金) 12:52:01.45 0
>>200


>>251


【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会2【アホーズ】

545 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 01:38:34.08 ID:gQnw3pLT

(FM TOWNS頃から)下請けに(純正バンドルソフトウェア開発を)丸投げしっぱなしで
もうちゃんとした物を作ろうと思っても作れないんだよ
257名無しさん:2013/02/09(土) 11:37:54.92 0
>>256
sonyバカにしてんの?
258名無しさん:2013/02/09(土) 20:27:12.93 0
そら赤字だすわな
259名無しさん:2013/02/10(日) 02:22:57.90 0
>>257


@docomoが一括買い上げの条件として仕様と納期を決める
A富士通が子会社・下請け業者に無茶な要求をする
Bゴミ屑のアホーズが出来上がる
Cすぐさま次期の開発に移るのでアフターサポートが適当になる

この悪循環から抜け出さないと駄目だお( ;´Д`)
260名無しさん:2013/02/10(日) 09:58:08.20 O
マジレス
仙台のかんのあ○こみたいに会社の金で若い愛人と不倫旅行行く奴がいるから
富士通はもうダメだなと思っていたわ
仕事より若い男のケツ追っかけ回すババア
261名無しさん:2013/02/10(日) 18:07:43.55 0
>>257
富士通もクソニーも不完全なテレビパソコン(笑)が主力の時点で同類だな
法人向けには大分まともなデスクトップやワークステーションなどがあるだけ富士通の方がマシかもしれんが
262名無しさん:2013/02/10(日) 21:35:32.99 0
>>257

NECもTOSHIBAも不完全なテレビパソコン(笑)が主力の時点で同類だな
法人向けには大分まともなデスクトップやワークステーションなどがあるだけNECの方がマシかもしれんが
263名無しさん:2013/02/13(水) 10:58:53.65 O
仙台のかん○あつこ、あのオバチャンって本当に男好きだよな〜
やたら男に触わろうとするよな
毎度汚ねえ垂れた乳強調してきてよ
仕事できない癖に男漁りに来てるよな、あれって
あんなのが居座り続けるんだから富士通も終了なワケだわな
264名無しさん:2013/02/14(木) 06:28:55.17 0
>>263

不治痛バカにしてんの?
265名無しさん:2013/02/14(木) 14:47:00.48 0
>>200
【24インチ】vaio type L 1 【すぐつくTV】

http://unkar.org/r/notepc/1303346253/

253 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 18:54:31.64 ID:kVv6taay
クイックTVはミニBCASカード
5秒で見れる代わりにめちゃくちゃ汚い
パソ立ち上げてテレビみたらすごくきれい
このスグツク機能はいらん

255 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 20:04:55.54 ID:eNrr8lh6

>>253

おお、そんな落とし穴があったのか・・・
情報サンクス
266名無しさん:2013/02/14(木) 14:48:45.00 0
261 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:40:31.56 ID:kVv6taay

>>255

クイックTV機能なし=テレビで使うノーマルBCASのみ
クイックTVあり=BCAS+ミニBCAS

よくみれば差があるというレベルではないよ。
クイックTVは明らかに雑でヤヴァイ
パソ立ち上げDigitalTVboxだと色々機能働くので、論理はわかるけど
クイックTVは『もう見ない』レベル

あとこのL全体に言えることだけど、モニタ支えてる棒状(アルミ?)の塗装がヤヴァイ
ぶつけたような跡が初めからあったし、かけてて塗装が剥げてる。
めちゃくちゃ慎重に設置したので開封前のものだと確信
反対側にも店の展示品にもあったから、間違いない。

電話して聞くと保障で治るが、パソ預けないといけないし台は治っても
あちこち傷ついてかえってきそうだったからやめた。本体全体が光沢使用で明らかに
傷つきやすく取りにくる日通がそん場で梱包するのは恐怖以外の何物でもない。
267名無しさん:2013/02/14(木) 19:26:20.80 0
昔のVAIOネタの改造コピペかよ、相当な暇人だな
スレ違いだがminiB-CASだから画質が変わるなんて話は聞いたことがないし有り得ない
ESPRIMOもVAIOも現行モデルは録画対応チューナー用もminiB-CASだぞ
268名無しさん:2013/02/18(月) 12:00:15.55 0
クイックTVが低機能なのには違いない
最近のVAIO Lはそれも高機能なものに置き換わったようだけど。
でもFH56/HD使ってるけど、予約録画や視聴やその他の動作安定してるから気に入ってるよ。
クイックTV欲しくて選んだ機種だけど使ってないや。
269名無しさん:2013/02/18(月) 12:31:55.67 0
>>268
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2409-7930
>クイックテレビで「できること」と「できないこと」について
>2012年冬モデル以降をお使いの場合は、データ放送の視聴はできますが、双方向通信は使用できません。
公式サイトのFAQぐらい見とけよ
あなたのは2012年夏モデルだからデータ放送非対応なんだろ
270名無しさん:2013/02/18(月) 12:37:59.65 0
データ放送だけの問題じゃないよ
271名無しさん:2013/02/18(月) 12:42:53.90 0
おまけ機能に過剰な期待を抱くのが最初から間違ってる話だからな
最初からまともなテレビを買えばいいのに
272名無しさん:2013/02/18(月) 12:54:14.53 0
オマケ機能と思ってなかったわけですよw
273名無しさん:2013/02/19(火) 11:34:47.11 O
かん○あつこってわかったわ。アイツ裏では相当汚いことやってるよな。こういった汚れた奴とか切ってほしいわ。
274名無しさん:2013/02/21(木) 08:43:51.34 0
2012年夏モデル(win7)使用しています。
win8のUEFIが起動速いらしいので利用してみたいのですが、
どのような手順を踏めばいいのかご存知の方居ましたら教えてください。
275名無しさん:2013/02/21(木) 21:37:13.68 0
ESPRIMO EH30/JT買ったがNortonとの相性最悪でワロタ。
ネットはしばしば遮断、メール受信は遅い、再起動できない。
なんでこんなセキュリティソフト入れてるんだ?
ちゃんとテストしろよ。
276名無しさん:2013/02/21(木) 22:21:57.55 0
FH98/CM使ってるが、
こいつ、電源切ってても録画予約の時間になると勝手に起動するのか
イベントログ見てビビった

Save task(id: 0, 134217729, 1, 251658240, type: 0x80)
電源オン(TV用)[134217729:1]?y, path: C:\Program Files\Fujitsu\PowerUtility\schedule\PUSCTSEX.exe, param: /p4097
~~~~~~~~~~~~~~~~~

さすがメーカー製、このくらいやってくれるのはさすがだと思ったら
毎回録画に失敗してシャットダウンにもスリープにもならないのはどういうことだ
電源オフ(TV用)のログも残ってるのに・・・
277名無しさん:2013/02/21(木) 22:45:07.81 0
富士通は唯一日本工場で生産されているメーカーと聞いて買ったのに
裏を見たらmade in china。あーあ
中国はどんなスパイ行為をしてるかわからないんだからもう国内生産に移せ
「国産」は今後絶対”売り”要因の一つとなる。
278名無しさん:2013/02/21(木) 22:48:40.07 0
これからは
・国内工場で生産
・社員に中韓の帰化人など(スパイ・破壊工作危険)がいない
という2点を打ち出せば絶大なセールスポイントになる。
マジで内部から破壊工作されているんじゃないかと心配している。
279名無しさん:2013/02/21(木) 23:08:27.78 0
気持ちの悪いネトウヨまで出てきたか・・・
280名無しさん:2013/02/21(木) 23:46:53.85 0
本当に安心な製品をただ求めているだけなのに「ネトウヨ」。
本当にもういい加減にしてほしい。
このロジックがすべての問題感覚を正常なラインから外している。
安全・安心・生命・財産を侵す要素を排除するのは不当な差別ではない。
日本人は目覚めよう。
富士通は日本ブランドの誇りをしっかり目指せ。取り戻せ。
281名無しさん:2013/02/22(金) 00:35:59.74 0
ネトウヨ消えろって まじで気持ち悪いから
282名無しさん:2013/02/22(金) 00:47:40.29 0
ネトウヨって言葉を使う在日の方が気持ち悪いから消えろ
こんな所にまでいるんだな。もう本国帰れや
283名無しさん:2013/02/22(金) 00:51:56.24 0
そりゃあナマポ生活者ですからね
284名無しさん:2013/02/22(金) 15:32:15.22 0
ネトサヨ消えろって まじで気持ち悪いから
285名無しさん:2013/02/22(金) 15:32:49.60 0
そりゃあ足の引っ張り愛ですからね
286名無しさん:2013/02/22(金) 17:37:54.85 0
ESPRIMO D5120使ってます。裏フタの開け方を教えてください。
287名無しさん:2013/02/22(金) 19:59:04.08 0
>>286
マニュアル読めよ
オンラインでも公開されてるんだから
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0604-0609/9821d/
288名無しさん:2013/02/22(金) 21:02:35.95 0
マニュアルの読み方教えてください
289名無しさん:2013/02/22(金) 22:42:42.43 0
>>287
ありがとうございます!!
290名無しさん:2013/02/22(金) 22:51:31.51 0
いつマニュアル読むの?
291名無しさん:2013/02/23(土) 08:10:53.30 0
>>290

説明書をよく読んで

アホーズとFMVの価値を理解して

騙されないようにするため
292名無しさん:2013/02/23(土) 09:44:59.58 0
あなたは素晴らしい
293名無しさん:2013/02/23(土) 10:20:31.63 0
今でしょ?
294名無しさん:2013/02/24(日) 19:35:38.75 0
FMVを買うと、
・悲惨な画質
・多機能のように見かけでまともに動作しない機能の数々
・おまけテレビが凄いステマディスプレー
etc.

カタログとは別物という詐欺ぶりに後悔します。


これは、VAIOよりも高価な商品です。

お金の使い方を、良く考えましょう。
295名無しさん:2013/02/25(月) 01:17:26.81 0
それってまんまvaioのこと?
296名無しさん:2013/02/26(火) 07:41:28.73 0
>おまけテレビが凄いステマディスプレー

意味不明すぎてワロタw
脳みそ腐り過ぎw
297名無しさん:2013/02/26(火) 07:51:30.90 0
富士通の製品って異常に要らないソフトばっか入ってるよな。
あれどうにかしてくれ。
東芝やソニーみたいにファンがいきなり爆音ってことは少ないけど
日本製だとここかNECしか使えない。
298名無しさん:2013/02/26(火) 15:09:26.54 0
うm
299名無しさん:2013/02/26(火) 20:42:48.12 0
クリーンインスコしたいがwin7の64bitのディスク持ってない
この際win8でも入れてみっかなぁ
300名無しさん:2013/02/26(火) 22:07:53.97 0
どうぞどうぞ
301名無しさん:2013/02/27(水) 03:01:24.07 0
使ってたのは筆ぐるめだけ
302名無しさん:2013/02/27(水) 08:07:42.93 0
NECこそソフトてんこ盛りだろw
303名無しさん:2013/02/27(水) 10:15:05.16 O
仙台のか○のあつこ見たわ ただのババアだろ
勘違い女として有名らしいな
こんなキチガイババアがいるから富士通も終わりなんだよ
304名無しさん:2013/02/28(木) 14:47:38.36 0
日電支のミナニイウェアーズはマジで要らない
305名無しさん:2013/03/01(金) 11:26:50.47 O
仙台のか○のあつこ、この女は周りの男性社員に媚売る癖に上司には陰口言い放題だしな
体臭と口臭がキツいただの太った女だよ
会長の愛人してた事もあると自称してたキチガイ婆
306名無しさん:2013/03/02(土) 03:11:01.75 0
液晶一体型って誰が買うんだろう
そりゃ省スペースにはなるけどさ
307名無しさん:2013/03/02(土) 11:35:14.52 0
量販店でも見てくればわかるんじゃね?
世間知らずさん
308名無しさん:2013/03/02(土) 13:43:27.01 0
うっせーよ老害
309名無しさん:2013/03/02(土) 18:04:24.20 0
分解できるなら壊れそうなパーツ類が普通のデスクトップと共通で
自作用のバラがすぐに入手できそうだが
310名無しさん:2013/03/02(土) 18:45:24.46 0
>>309
最近の一体型はノート用パーツを多用してるからデスクトップ用を使ってるのはHDDぐらいのものだよ
311名無しさん:2013/03/02(土) 20:15:26.11 0
まあ一体型はPCに不慣れなジジイ共にはちょうどいいだろ
どうせ分離型買っても「なんやややこしいなぁ」って言うだけ
312名無しさん:2013/03/03(日) 00:19:30.84 0
win8モデルでF-Launcherってv2.0に上がってるんだね
展示機から拝借してきたw
win7+v1.1の時は起動させてるとタスクバーに出現するから使ってなかったけど
v2.0になってタスクバーに表示されなくなった。
スタートメニューなくなったwin8とv2.0の相性はいいと思う。
313名無しさん:2013/03/03(日) 13:34:29.18 O
仙台のかん○あつこは若い女いじめてイビってるよ
上司には陰口報告し放題
仕事は無能
醜く太ったキタナラシい婆だよ
314名無しさん:2013/03/03(日) 17:29:51.77 0
>>311
液晶分離型でメーカー製買うやつなんて希少種だろ
ラインナップ見てみろよ
315名無しさん:2013/03/04(月) 03:33:42.16 0
今時FMV買うような情弱自体が希少種だしかなりどうでもいい
316名無しさん:2013/03/04(月) 06:25:50.16 0
そうですか
317名無しさん:2013/03/04(月) 14:26:16.21 0
10年前はFMVもValuestarもソコソコ良心的だったのになぁ。
Pen4が普及したあたりから見掛け倒し、箱ばっか豪華仕様で中身が糞になってきた。

そして一体型主流の今となっては目も当てられないw

アレ買うなら、業務用のエスプレモかMateを手配したほうがいいな。
てか、BTO自作が最強かもw
318名無しさん:2013/03/04(月) 16:28:10.91 0
>>315
じゃあこのスレに来んなよ
俺はFMVのファンなんだよ
319名無しさん:2013/03/04(月) 16:32:34.34 0
俺はFMVのファンなんだよ
320名無しさん:2013/03/04(月) 18:39:57.79 0
スレの内容的にはFMVで苦労した人のスレっぽい
321名無しさん:2013/03/04(月) 19:58:21.94 0
俺の大好きなエスプリモ

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/03/04 6:32:16
SCORE:1071
平均フレームレート:8.495
評価:設定変更が必要
-ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。グラフィック設定の調整が必要で、調整により改善される可能性があります。

画面サイズ: 1280x720
グラフィック設定のプリセット: 標準品質

システム環境:
Windows 7 Professional 32 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz
1910.406MB
Intel(R) HD Graphics(VRAM 763 MB) 8.15.0010.2622
ttp://ppp.atbbs.jp/dokuoyasumishigoto/img/13623644718177.png
322名無しさん:2013/03/05(火) 10:26:06.45 O
仙台のか○のあつこってあの太ったババアだろ?アイツ気持ち悪いよな。床営業で会社残ってるババアだし色々裏はあると思うぞ。仙台ではお荷物の局だわな。
323名無しさん:2013/03/05(火) 11:58:15.37 0
かんあつスレ
324名無しさん:2013/03/05(火) 14:12:49.92 0
325名無しさん:2013/03/05(火) 15:10:05.95 0
FMVアツコ
326名無しさん:2013/03/05(火) 19:33:22.09 0
俺の大嫌いなエスプリモ
EH30/ET
AMD デュアルコア E-450 APU(1.65GHz)+ AMD Radeon HD 6320 グラフィックス

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/02/27 5:02:53
SCORE:906
平均フレームレート:6.947
評価:動作困難
-動作に必要な性能を満たしていません。

画面サイズ: 1280x720
グラフィック設定のプリセット: 標準品質

システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
AMD E-350 Processor
3682.410MB
AMD Radeon HD 6310 Graphics(VRAM 1956 MB) 8.17.0010.1065
327名無しさん:2013/03/06(水) 05:58:00.46 0
>>326

買い換えれば(怒
328名無しさん:2013/03/06(水) 15:08:56.91 0
>>321>>326
どっちも目糞鼻糞レベルのゴミには変わりない
329名無しさん:2013/03/06(水) 15:38:26.40 0
老害ハゲジジイ用貧弱ゴミPC
330名無しさん:2013/03/06(水) 16:14:01.31 0
>>328
会社の備品なんだ、てへぺろ
企業向けだからクッソ高いんだぜ・・・
331名無しさん:2013/03/07(木) 06:38:28.21 0
EH30/ET CrystalMark編
AMD デュアルコア E-450 APU(1.65GHz)+ AMD Radeon HD 6320 グラフィックス

CrystalMark 54665
ALU 10596
FPU 10005
MEM 8038
HDD 12283
GDI 2690
D2D 2168
OGL 8885
332名無しさん:2013/03/07(木) 12:27:52.71 0
>>331
糞過ぎ、産業廃棄物、資源の無駄遣い
333名無しさん:2013/03/07(木) 21:42:35.63 0
キーボードとマウスがデバイスに表示されないでござる
ちゃんと操作はできるのになんでだ?
334名無しさん:2013/03/11(月) 04:06:43.60 0
それは「FM TOWNS」までさかのぼる:
「FM TOWNSに負けてるよ」と言われたあの日──NEC製作り手論理のオンリーワン"テレパソPC"が“音”にこだわる理由
NEC製AV PCはヤマハ共同開発の専用スピーカーシステム「YAMAHAサウンドシステム」を搭載する。
実は作り手論理のオンリーワンPCとは思えないサウンド性能を持つ、“非常にぜいたく”な仕様なようだ。

当時のアローズ・FM TOWNSと同じように現代も“CDラジMDのミニコンポ"に負けるわけにはいかない”し、
今後も作り手論理のオンリーワンテレパソPCのユーザー利用価値を押し付けれる
抱き合わせ技術や機能は惜しみなく投入していく。
たかがPCの音──と思っている人ほど、
この中途半端な豊かなサウンド出力性能に騙されてもらえると思う。
NEC製PC+ヤマハスピーカーの組み合わせを、
作り手論理のオンリーワンテレパソPCとして自宅でPCレスで音楽を楽しむ人全員に買わせたい」

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/06/news139.html
335名無しさん:2013/03/16(土) 03:42:35.33 0
>>320

【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会3【アホーズ】

275 :SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:51:06.98 ID:OzdKRc/E
その当たり前のことが出来てる一体型テレビパソコンの録画機能は一台たりともないんだけどな

その中でも最近のFMV-Digital TV Boxはは「他のVALUESTAR-SmartVisionとVAIO LのGigaPocket Digitalと比べても」不具合は少ないよ

ひとまず
GigaPocket Digital 起動しない
GigaPocket Digital 録画失敗
GigaPocket Digital 不具合
スマートビジョン 不具合

で検索しよう
336名無しさん:2013/03/26(火) 04:08:53.84 0
>>275
情弱人柱乙。
ノートンから他社に切り替えたから問題なし。
337名無しさん:2013/03/26(火) 21:49:10.80 0
>>275

474 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:29:08.45 ID:FMhz7GtE
不具合に気がつかないでうまく使えないのは
自分の問題だと泣き寝入りしている人が相当数いるんだろうね。

>>336

スレ違いです
相談は此方へ(笑)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362277666/
338名無しさん:2013/03/26(火) 21:58:10.73 0
>>337
お前が板違いだから消えろ
339名無しさん:2013/03/26(火) 23:28:07.15 0
FH56/HDを買ったんだけど、
DVDトレイの開閉ボタンを押しても半分くらいまでしか出てこなくて、あとは手で引っ張り出すかんじなんだけど、これは仕様ですか?
340名無しさん:2013/03/27(水) 00:02:56.75 0
>>339
多少の知識があれば一目見たらノート用のスリムドライブを使ってる=仕様だと判断出来る
予備知識がないのは仕方ないとしても説明書ぐらい読めばいいのに
>■ディスクをセットする
>1 トレーを出します。
>@ CD/DVD 取り出しボタンを押すと、トレーが少し飛び出します。
>Aトレーを静かに引き出します。
>ディスクアクセスランプ点灯中でも操作が可能です。
>・トレーを引き出すときの注意
>・トレーは勢いよく引っ張り出さないでください。
>・トレーは最後まで引き出してください。
341名無しさん:2013/03/27(水) 00:09:59.76 0
>>340
ほー、スリムドライブというのか
憂鬱だったんで、教えてくれてありがとう
取説に書いてあるとは思わなんだ
342名無しさん:2013/03/27(水) 00:37:44.74 0
国内メジャーメーカーのPCなら丁寧な取説がある
こういった取説はPCが変われば内容も変わるので
PC中級者であっても必ず読む
読まない人ほど初心者を脱することが出来ない
343名無しさん:2013/03/27(水) 11:00:16.17 O
仙台のかん○あつこ見たわ。気持ち悪いデブ婆じゃん。この女、裏では相当汚いことしてるってな。
344 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2013/04/01(月) 11:29:15.93 P
パソコン業界のニセモノ富◯通
345名無しさん:2013/04/04(木) 01:39:37.49 O
>>336
どこのアンチウイルスソフトが相性が良いですか?
出来ればトレンドマイクロは避けたいのですが‥。
346アナログ:2013/04/07(日) 21:17:42.95 0
○ toptower捜査状況報告書    西暦2013/正月/2日

│ 罵倒ソース http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/233
│ fwe.toptower.ne.jpはフォントが異なるので成りすましでなくプロ固定を表示している。
│ googleでtoptower検索:容疑者包囲網は愛知県稲沢市である。
│ 被害者の稲○以後こうちゃんと呼ぶは舞オフィスより実在。
│ 被害者の松○以後としちゃんと呼ぶは舞オフィスより実在。
│ 容疑者はこうちゃんかとしちゃんの部下。ゆえにアナログである。
│ 舞オフィスよりとしちゃんは神奈川県野村ビル勤務なのでこうちゃんの部下である。
│ 容疑者は気に入らない奴にバカアホなにも考えない何がしたいの等の罵倒を行う。
│ 容疑者の近くに仕事をさぼるゴリラ顔の奴がいると思われる。
│ 容疑者の近くに複数の仕事ができない年配者がいると思われる。
│ SCEIの大橋様におかれましては当社員がアフォと罵倒した事を心より謝罪いたします。

│                          情報□□□□部 課長:んがやま

│ サーバー\\Z-dellsvにアナ商の住所一覧表が入っている。容疑者リストだ。
│ 稲沢市にすんでいるのは3名であるが稲さんの部下とアンドすると容疑者は1人。
│ アナログ幹部会でも本掲示板問題視されている。
│ 松○Bから面談されても私が書きましたなんて言うわけない。
│ 稲○Bは本掲示板を見ているよ。本人証言より。
│ 俺はトップの正体特定しているが掲示板に書くわけにはいかない。
│ 犯行動機は松○Bと稲○Bによる他グループへの移動だろう。
│ 犯行の少し前に移動があったから間違いない。
│ 犯人知りたい方は高蔵寺4階アナ商までききにきてくれ。
│ まずAAで顔が割れているS魔くんを探す。
│ その向いがトップタワーだ!
│ 犯人にいきなり聞くなんてへまするなよ。
│                       FVDアナログ 情報○○○○課:んがやま
347名無しさん:2013/04/07(日) 22:10:31.74 0
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
348名無しさん:2013/04/13(土) 14:26:16.09 0
エスプリモKDの後継って、今年中に出るのかなあ
349名無しさん:2013/04/14(日) 16:19:06.67 0
445 名前: 名無しさん 投稿日: 2013/04/14(日) 16:15:49.52 ID:+P63CnGQ0
PCは、つい去年まで「イズモモデル」「イタチモデル」って、
国内製造を高々とアピールしといたくせに、
いつの間にか、15インチメインストリームまで全部中国製じゃねーか。

客をだまくらかして売ってしまえばOKというのがパソのやり方。
350名無しさん:2013/04/14(日) 22:36:35.14 0
>>348
逆になぜ出ないと思ったのか聞きたいぐらいだ
変わる要素がない時でも、計画的陳腐化で型番少し変えて
モデルチェンジの為のモデルチェンジしてるぐらいだろうが
今年はCPUの世代も変わるし新モデルを出さない訳がないと思うけど
351名無しさん:2013/04/15(月) 19:06:39.29 0
>>350
そうなんだ。あんま詳しくなくて。
もしかしてそれに当てはまるのがJD→KDかな。
型落ちでJD狙ってたんだけど、何故かKDの値段に追いつこうとしてて予算オーバー。
次の型落ち待ちだわ。
352名無しさん:2013/04/19(金) 16:29:15.31 0
>>276

docomo ARROWS X LTE F-05D Part54

198 :SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:56:58.08 ID:aVLImpMO
何度も修理だしたけど再起動はなくならなくて先日新品交換してもらったのに再起動はなくなったが
画面フリーズやら充電出来なくなる事象が多発
クチコミやらレビューみてるとみんなあきらめて機種変してるんだよね
あきらかに挙動がおかしくても修理では異常なし、って出るらしいしどうすりゃいんだよ
機種変更とか泣き寝入りみたいで悔しくてしたくないわ

199 :SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:16:19.48 ID:Z72CbtW5
したくなくても残念ながら諦めるしか無いのだ
ゴネてもブラックリスト入りするだけ
353名無しさん:2013/04/22(月) 00:49:43.20 0
>>349

11 : SIM無しさん2012/09/23(日) 21:35:03.05 ID:xAIYcejw

まあ、成功でしょ
TEGRA3を使うことで(2010)夏モデル最高スペックだし
Samsungに買い占められたスナドラを使わなかった事で
タマも確保出来たし数も出た事でF()富士通)の
ケータイ電話(スマホ含)国内シエアN01確得に多大な貢献をした(F-10D)モデルと言って良い

当初からのキチガイじみたネガキャンで誰がネットで工作しているかもハッキリ見えたし
早くドコモがチヨンスマ推しをやめて
国産推しに戻れば万事OK。
354名無しさん:2013/04/23(火) 19:27:41.18 0
富士通なんて国営関係の天下りだけでもってる糞会社だからな。
技術レベルはハードもソフトも国内最低ランク。
エアコンとかもやってるけどそんなのですら酷いもんだよ。
パソコンもサーバーも天下り経由の国家機関に大量納入することでもってるだけで
その中身はもう・・・ね。威信をかけて受注した東証サーバーのあのザマですからwww。
そんな技術者レベルの低い富士通が作るテレパソなんて糞以外ありえないから。
355名無しさん:2013/04/24(水) 09:14:51.79 0
356名無しさん:2013/04/30(火) 20:44:37.34 0
>>344

富士通の今の稼ぎ頭は、自治体用サーバー・パソコンシステムじゃないの?
あれは、ずーっと独占的に契約できそうだが?
357名無しさん:2013/05/09(木) 07:54:41.94 0
358名無しさん:2013/05/09(木) 08:44:15.05 0
お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
359名無しさん:2013/05/11(土) 01:07:57.25 Q
・・・・・・・・・・・などと意味不明な供述を繰り返しており、
当局では精神鑑定も含めて動機の解明にあたる方針でございます。
360名無しさん:2013/05/11(土) 02:16:35.81 0
仙台スレだったか、ここも
361名無しさん:2013/05/11(土) 04:08:15.53 O
お前ら(笑)
362名無しさん:2013/05/11(土) 04:09:25.33 O
●すぞコラ
363名無しさん:2013/05/11(土) 06:20:25.25 O
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな
>お前ら的には富士通よりは富士康!だよな





爆笑嘲笑
364名無しさん:2013/05/12(日) 04:02:47.87 0
フーシーカン()は世界的企業だからなw
富士通と比較しちゃかわいそう
365名無しさん:2013/05/14(火) 01:06:52.98 O
【PC】富士通、4年ぶりの円安で国内パソコン値上げへ 部品調達コスト上昇[13/05/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368398497/
366名無しさん:2013/05/14(火) 01:15:31.22 O
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
> フーシーカン()は世界的企業だからなw
> 富士通と比較しちゃかわいそう
367名無しさん:2013/05/14(火) 01:17:29.27 O
           _











ドサッ









            _
368名無しさん:2013/05/14(火) 01:58:14.61 0
パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ

パソコン部門閉鎖のステマ
369名無しさん:2013/05/14(火) 02:00:22.35 0
民主党以前のレートになっただけで値上げとは情けない…
富士痛とNECは電電公社・地方自治体などの大口官製に育てて貰った会社だが,
富士痛だけがこの体たらく…
ま,ずっと内紛やってりゃ,円安もへったくれも無く傾くわな…
370名無しさん:2013/05/14(火) 03:05:50.34 0
富士通のパソコンを解体したとして
富士康のチップが一切使われていないことがありえるだろうか?


かんあつ仙台PC
371 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/14(火) 20:30:58.20 O
          _


     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く








       _
372名無しさん:2013/05/14(火) 20:33:11.22 O
じゃあごちゃごちゃ文句言っている君は、
今までに一体どんな社会貢献をして来たっていうんだい?
今までに一体どんな社会貢献をして来たっていうんだい?
今までに一体どんな社会貢献をして来たっていうんだい?
今までに一体どんな社会貢献をして来たっていうんだい?
今までに一体どんな社会貢献をして来たっていうんだい?
今までに一体どんな社会貢献をして来たっていうんだい?
今までに一体どんな社会貢献をして来たっていうんだい?
373名無しさん:2013/05/14(火) 20:41:54.85 O
_





















_







_
374名無しさん:2013/05/14(火) 23:57:13.28 0
みんなとえっちしたいお!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/
375名無しさん:2013/05/15(水) 00:03:30.63 O
\_____  ______/
         \(            r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ 落ち着け!
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
          ヽlヲノー、-、  ,.゛'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゛i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
          ゛i、 ヾ._゛)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゛>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
        '"'^´l  ゛i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
376名無しさん:2013/05/15(水) 18:36:29.27 Q
今夜のおかず
http://l2.upup.be/feTjOxZzAO
377名無しさん:2013/05/16(木) 00:12:42.77 0
携帯厨が何故か必死で荒らしてるな

>>370
フォックスコンは基板やコネクタは作ってもファウンドリじゃないからチップは作ってないだろ
378名無しさん:2013/05/16(木) 19:36:13.15 O
>携帯厨が何故か必死で荒らしてるな

(爆笑嘲笑)
379名無しさん:2013/05/28(火) 22:42:40.79 0
夏モデルいつ出るんだろ
380名無しさん:2013/05/29(水) 06:06:22.79 0
>>379
ヒント:Haswell
381名無しさん:2013/05/31(金) 02:32:13.67 0
不治痛FMV買う時点で負け組
よくあんなぼったくり買うな〜
感心するわ
382名無しさん:2013/05/31(金) 02:42:24.18 0
・・・・・と負け組が申しております(笑)
383名無しさん:2013/05/31(金) 02:44:02.26 0
                                                ^















ドサッ









                                                    ^
384名無しさん:2013/05/31(金) 02:56:22.21 0
俺の会社、負け組かよ!!
エスプリもだらけだぜ・・・orz
385名無しさん:2013/05/31(金) 03:48:29.99 O
\________________/
             /": : : : : : : : \ V
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i
         /●) (●>   |: :__,=-、: /
        l イ  '-     |:/ tbノノ
        l ,`-=-'\     `l ι';/
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'
         ヾ=-'     / /
386名無しさん:2013/05/31(金) 03:51:15.24 O
>>384さん自身が“負け犬”
387名無しさん:2013/05/31(金) 03:52:15.99 O
ほらほら負け犬、かかって来いよ
388名無しさん:2013/05/31(金) 04:34:40.98 0
かんのアツコに報復だな
389名無しさん:2013/06/02(日) 18:49:12.67 0
他社のPC、特にネノボとか使ってるやつ見てると、可愛そうに思うわ。
お前らは一生マイクラウダーになれないんだな・・・と。
390名無しさん:2013/06/05(水) 12:51:23.98 0
テスト
391名無しさん:2013/06/05(水) 14:06:09.16 0
やっとHaswellモデルが発表されたか
即日発表の他社に比べて出遅れてるな
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/06/5.html
392名無しさん:2013/06/05(水) 14:57:15.22 0
液晶分離型デスクトップ「DHシリーズ」はWEB限定販売になるんだな
393名無しさん:2013/06/06(木) 20:07:38.26 0
3 名前: 名無しさん 投稿日: 2013/05/01(水) 03:15:26.71 0
春モデルFHシリーズは21インチの手直しだけで、
23インチは結局冬モデル続投のままになったし、
もう、開発費すら出ないんじゃないの?
この調子だと、夏モデルは逆に23インチだけ出して、
21インチは放置されそう・・・。


15 名前: 名無しさん 投稿日: 2013/06/05(水) 20:09:49.78 0
>>3
その通りになった・・・。
 FH 23"上 2013夏モデル(L)
 FH 23"並 2012冬モデル(J)
 FH 21"   2013春モデル(K)
 EH 20"   2013春モデル(K)
394名無しさん:2013/06/06(木) 21:14:17.41 0
発売されたHaswellのラインナップが上位グレードだけだから、下位機種は元より中位機種の微妙なやつにも採用しにくいからIvyを続投させてんだろ
395名無しさん:2013/06/06(木) 22:32:45.71 0
モスプリエパソコンなんか使ってるやついたのか
396名無しさん:2013/06/07(金) 12:23:05.84 0
>>395
一体型は持ち運びもしやすいし、ノートより画面がでかいから中年には便利なんだよ。
397名無しさん:2013/06/07(金) 13:14:55.61 0
いや、企業でw
398名無しさん:2013/06/10(月) 06:59:44.22 0
 モスプリエパソコンなんか使ってるやついたのか
\_______________________/
      ∨
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
399名無しさん:2013/06/10(月) 07:00:55.48 0
ゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラ
400名無しさん:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
モスプリエ()の富士康!(察し)
401名無しさん:2013/06/10(月) 11:23:26.92 O
>>400
お前、喧嘩弱いだろ?
402名無しさん:2013/06/10(月) 11:26:49.20 O
一発で刎ねたるよ、このクソ野郎
403名無しさん:2013/06/10(月) 11:30:11.95 O
クズ荒らし君、かかって来なさ〜い
404名無しさん:2013/06/10(月) 12:55:54.39 0
もしもしのスプリガンパソコン()
405名無しさん:2013/06/10(月) 12:59:16.84 0
仙台の
406名無しさん:2013/06/10(月) 15:37:25.91 i
>>401
実際めっちゃ弱そうw

   


しかもビクついてsageちゃったりしてるし
407名無しさん:2013/06/10(月) 15:38:31.88 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
408名無しさん:2013/06/10(月) 15:39:14.17 i
(笑)
409名無しさん:2013/06/10(月) 15:42:25.25 i
>>401
実際めっちゃ弱そうw

   


しかもビクついてsageちゃったりしてるし
410名無しさん:2013/06/10(月) 15:44:58.02 i
>>407
そうそう、お前の事だね
411名無しさん:2013/06/10(月) 15:46:26.63 i
_











_







_
412名無しさん:2013/06/10(月) 15:47:54.84 0
おい、お前らあんまりかんあつを怒らせるなよ?
413名無しさん:2013/06/10(月) 15:49:07.87 0
真知宇先生に相談したらどうだろうか?
414名無しさん:2013/06/10(月) 15:49:34.39 O
415名無しさん:2013/06/10(月) 15:50:23.74 0
エスプリモいいよ
416名無しさん:2013/06/10(月) 15:51:13.55 0
大人のPC,、FMV
417名無しさん:2013/06/10(月) 15:52:50.86 O
何抜かしとん、このクズ野郎
418名無しさん:2013/06/10(月) 15:53:28.77 0
携帯はやめて富士通のパソコン買ってよ!
お願い びろりろり〜〜ん
419名無しさん:2013/06/10(月) 15:54:56.84 O
>>404
何抜かしとん、このクズ野郎
420名無しさん:2013/06/10(月) 15:55:18.92 0
プリエスモいいよ
プリスモエ
421名無しさん:2013/06/10(月) 16:01:53.45 0
\____  ______/
        )ノ
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、   ,. -‐'''''ー-..、.
.  )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ.
  ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、
.    { "゚ゝ) 、'"゚`  ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ',
     l   ,.! 'ヾ     j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l
    '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/  ゙、{. ー  ー  !::::::::::::::.|
     \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|   l <__ ;    ';:::::::::::.,!
.     /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、   ,ノ:::::::::./
                /(
 
422名無しさん:2013/06/10(月) 16:06:28.88 0
テラモエスいいね、
テラペロス
423名無しさん:2013/06/10(月) 16:08:24.83 i
>>401
実際めっちゃ弱そうw

   


しかもビクついてsageちゃったりしてるし
424名無しさん:2013/06/10(月) 16:10:20.95 i
基地外荒らし君、発狂連投中w
425名無しさん:2013/06/10(月) 16:10:30.18 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
426名無しさん:2013/06/10(月) 16:11:18.23 0
PCと携帯とiPhone、夢の狂宴!
427名無しさん:2013/06/10(月) 16:12:16.92 0
これはいわゆるアレか、さる避けってやつ?
428名無しさん:2013/06/10(月) 16:13:40.95 i
> 400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
> モスプリエ()の富士康!(察し)
 ↑
実際本当に喧嘩弱そうw 
マジで●されたりして
しかもビクついてsageちゃったりしてるし
429名無しさん:2013/06/10(月) 16:14:46.71 Q
マンコ
430名無しさん:2013/06/10(月) 16:15:00.25 0
こーまん
431名無しさん:2013/06/10(月) 16:15:59.91 Q
イケイケマンコ
432名無しさん:2013/06/10(月) 16:18:53.53 0
プリケツモいいよ
プリケツモ
433名無しさん:2013/06/10(月) 16:20:04.43 0
Qまで・・・
これはすばらすぃ!
434名無しさん:2013/06/10(月) 16:21:04.15 i
> 400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
> モスプリエ()の富士康!(察し)
 ↑
基地外荒らし君、実際本当に喧嘩弱そうw 
マジで●されたりして
しかもビクついてsageちゃったりしてるし
435名無しさん:2013/06/10(月) 16:25:53.53 i
434 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:21:04.15 i
> 400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
> モスプリエ()の富士康!(察し)
 ↑
基地外荒らし君、実際本当に喧嘩弱そうw 
マジで●されたりして
しかもビクついてsageちゃったりしてるし
436名無しさん:2013/06/10(月) 16:27:21.81 i
400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
モスプリエ()の富士康!(察し)
404 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:55:54.39 0
もしもしのスプリガンパソコン()
407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:38:31.88 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
420 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 15:55:18.92 0
プリエスモいいよ プリスモエ
422 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:06:28.88 0
テラモエスいいね、テラペロス
425 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:10:30.18 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
426 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:11:18.23 0
PCと携帯とiPhone、夢の狂宴!
432 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:18:53.53 0
プリケツモいいよ プリケツモ
433 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:20:04.43 0
Qまで・・・ これはすばらすぃ!
437名無しさん:2013/06/10(月) 16:29:22.73 O
ガイキチ荒らしさんは、体力が無くなりました
438名無しさん:2013/06/10(月) 17:18:07.91 0
モスプリエ()の富士康!
439名無しさん:2013/06/10(月) 18:05:08.68 0
(察し)
440名無しさん:2013/06/10(月) 19:07:12.04 i
> 400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
> モスプリエ()の富士康!(察し)
 ↑
実際本当に喧嘩弱そうw 
マジで●されたりして
しかもビクついてsageちゃったりしてるし
441名無しさん:2013/06/10(月) 19:08:22.87 i
395 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 22:32:45.71 0
モスプリエパソコンなんか使ってるやついたのか
400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
モスプリエ()の富士康!(察し)
404 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:55:54.39 0
もしもしのスプリガンパソコン()
407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:38:31.88 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
420 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 15:55:18.92 0
プリエスモいいよ プリスモエ
422 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:06:28.88 0
テラモエスいいね、テラペロス
425 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:10:30.18 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
426 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:11:18.23 0
PCと携帯とiPhone、夢の狂宴!
432 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:18:53.53 0
プリケツモいいよ プリケツモ
433 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:20:04.43 0
Qまで・・・ これはすばらすぃ!
438 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 17:18:07.91 0
モスプリエ()の富士康!
439 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 18:05:08.68 0
(察し)
442名無しさん:2013/06/10(月) 19:09:40.27 0
チンダイメイシャン コーン
443名無しさん:2013/06/10(月) 19:11:31.45 i
395 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 22:32:45.71 0
モスプリエパソコンなんか使ってるやついたのか
400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
モスプリエ()の富士康!(察し)
404 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:55:54.39 0
もしもしのスプリガンパソコン()
407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:38:31.88 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
420 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 15:55:18.92 0
プリエスモいいよ プリスモエ
422 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:06:28.88 0
テラモエスいいね、テラペロス
425 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:10:30.18 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
426 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:11:18.23 0
PCと携帯とiPhone、夢の狂宴!
432 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:18:53.53 0
プリケツモいいよ プリケツモ
433 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:20:04.43 0
Qまで・・・ これはすばらすぃ!
438 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 17:18:07.91 0
モスプリエ()の富士康!
439 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 18:05:08.68 0
(察し)
442 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 19:09:40.27 0
チンダイメイシャン コーン
444名無しさん:2013/06/10(月) 19:13:09.06 i
> 400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
> モスプリエ()の富士康!(察し)
 ↑
キチガイの分回荒らしおじさん、実際本当に喧嘩弱そうw 
マジで●されたりして・・・・・
しかもビクついてsageちゃったりしてるし
445名無しさん:2013/06/10(月) 19:14:18.67 0
>>444
>分回荒らしおじさん


wwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん:2013/06/10(月) 19:15:41.57 0
ビンテージアダマンタイ
447名無しさん:2013/06/10(月) 19:23:49.68 i
395 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 22:32:45.71 0
モスプリエパソコンなんか使ってるやついたのか
400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
モスプリエ()の富士康!(察し)
404 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:55:54.39 0
もしもしのスプリガンパソコン()
407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:38:31.88 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
420 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 15:55:18.92 0
プリエスモいいよ プリスモエ
422 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:06:28.88 0
テラモエスいいね、テラペロス
425 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:10:30.18 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
426 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:11:18.23 0
PCと携帯とiPhone、夢の狂宴!
432 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:18:53.53 0
プリケツモいいよ プリケツモ
433 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:20:04.43 0
Qまで・・・ これはすばらすぃ!
438 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 17:18:07.91 0
モスプリエ()の富士康!
439 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 18:05:08.68 0
(察し)
442 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 19:09:40.27 0
チンダイメイシャン コーン
446 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 19:15:41.57 0
ビンテージアダマンタイ
448名無しさん:2013/06/10(月) 19:26:57.26 i
> 400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
> モスプリエ()の富士康!(察し)
 ↑
キチガイの分回荒らしおじさん、実際本当に喧嘩弱そうw 
顔真っ赤っかにして脊髄反射の即レスしちゃったりしてるしぃ

マジで●されそう・・・・・
449名無しさん:2013/06/10(月) 19:43:15.90 0
ブブセラアタック
450名無しさん:2013/06/10(月) 19:47:54.95 0
Inno3DのGTX製品を買って取り付けてみっかな!
451名無しさん:2013/06/10(月) 20:07:01.62 i
395 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 22:32:45.71 0
モスプリエパソコンなんか使ってるやついたのか
400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
モスプリエ()の富士康!(察し)
404 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:55:54.39 0
もしもしのスプリガンパソコン()
407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:38:31.88 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
420 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 15:55:18.92 0
プリエスモいいよ プリスモエ
422 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:06:28.88 0
テラモエスいいね、テラペロス
425 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:10:30.18 0
ドスプリエ使いだし弱いさw
426 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:11:18.23 0
PCと携帯とiPhone、夢の狂宴!
432 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 16:18:53.53 0
プリケツモいいよ プリケツモ
433 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:20:04.43 0
Qまで・・・ これはすばらすぃ!
438 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 17:18:07.91 0
モスプリエ()の富士康!
439 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 18:05:08.68 0
(察し)
442 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 19:09:40.27 0
チンダイメイシャン コーン
446 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 19:15:41.57 0
ビンテージアダマンタイ
449 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 19:43:15.90 0
ブブセラアタック
452名無しさん:2013/06/10(月) 20:08:39.07 i
> 400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 10:18:52.87 0
> モスプリエ()の富士康!(察し)
 ↑
キチガイの分回荒らしおじさん、実際本当に喧嘩弱そうw 
顔真っ赤っかにして脊髄反射の即レスしちゃったりしてるしぃ

マジで●されたりして・・・・・

キチガイの分回荒らしおじさんをおちょくんの面白れぇ
453名無しさん:2013/06/10(月) 20:11:10.33 0
俺も基地外荒らし君のチン○ちょん切って
代わりにタコウィンナーを買って取り付けてみっかな!
454名無しさん:2013/06/10(月) 20:16:29.63 0
Inno3DのGTX670製品あたりが安そうですかね?
どうしようか迷う
455名無しさん:2013/06/10(月) 20:24:44.37 0
俺も基地外荒らし君のチン○ちょん切って
代わりにタコウィンナーを買って取り付けてみっかな!
456名無しさん:2013/06/10(月) 20:27:21.87 0
FM-TOWNSにGTX680製品は憑りつくもんですかね?
457名無しさん:2013/06/10(月) 20:30:24.12 0
俺も基地外荒らし君のチン○ちょん切って
代わりにタコウィンナーを買って取り付けてみっかな!
458名無しさん:2013/06/11(火) 00:34:47.25 0
なにこのカオス
459名無しさん:2013/06/11(火) 06:39:25.06 0
Why is the bulletin board confused in this way?
460名無しさん:2013/06/11(火) 16:00:12.36 0
モスプリエ()の富士康!(察し)
461:2013/06/11(火) 18:21:11.05 0
またかよ・・・
もう飽きたっつうの
462名無しさん:2013/06/12(水) 00:51:06.09 0
>>461
キチガイニート荒らしさんは友達がいないからだよ
463名無しさん:2013/06/12(水) 01:47:50.19 0
何かやばい情報を書かれた富士通社員のログ流しとみた
464名無しさん:2013/06/12(水) 01:50:12.44 0
そんなわけねーだろ
465名無しさん:2013/06/12(水) 01:53:11.11 0
キチガイ荒らし君、発狂中
466名無しさん:2013/06/13(木) 01:38:01.98 0
不治痛がモニターという名目ながら
堂々とステマ工作っぽいこと始めた模様w
http://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16139733/

36 :SIM無しさん:2013/05/18(土) 04:10:40.90 ID://RbVPX6
>モニター募集対象者は、F-05D、F-10D、F-02Eを使用中の人
定期的にレビューサイトにクチコミが書ける人、モニター説明会に参加出来る人だそうです。

推奨レビューサイトは価格コムwww

37 :SIM無しさん:2013/05/18(土) 04:16:27.75 ID://RbVPX6
docomo ARROWS X F-10D Part32 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368176812/

342 SIM無しさん sage 2013/05/16(木) 20:53:26.77 ID:NzwvWIPx

>>341
富士通のサイトに登録してたらモニター募集来てるよ
f6の奴な
俺価格コムにレビュー書くのとか金もらっても嫌なんでスルー
デカバッテリーぽちったし、何の不満も無いっす
467名無しさん:2013/06/13(木) 02:00:44.27 0
はいはい、スレチ(笑)
精神病患者のマルチ乙
468名無しさん:2013/06/13(木) 02:02:28.68 0
不治痛おめでとう!
価格コムレビューの数が、ドコモスマートフォン夏機種で一番多くなりました!
しかも平均得点も一位!!
一番遅く発売されたのにもかかわらず、この評判・・・本物ですねぇ〜。。。。。



んなわけあるかwwwもう少しさー・・、
不自然にならないように時間を分けてやった方が良いんでない??
469名無しさん:2013/06/13(木) 02:06:19.79 0
アンチ活動をしているのは、恐らく中国人だろう
470名無しさん:2013/06/13(木) 02:06:52.17 0
>>467

はいはい、ステマ(笑)
ARROW乙
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-06E/4.2.2のマルチ乙

http://www.fmworld.net/
471名無しさん:2013/06/13(木) 02:08:58.31 0
別に富士通だけに限った事じゃないでしょう
今はCMつくって流す広告と同じくらいネットでの評判が大事と思ってる企業は多い

俺もそうだが富士通のFMV買うような奴はスペック房な人種が多いから
そういう意味でもステマってばれても良いから
良さを知ってほしいってとこじゃないかな
自信ないFMV機種ならきっとここまでやらんだろうし
472名無しさん:2013/06/13(木) 02:14:07.51 0
>>470
> >>467
>
> はいはい、ステマ(笑)
> ARROW乙
> 2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-06E/4.2.2のマルチ乙
> http://www.fmworld.net/


中国人乙
てかスマホの話は
該当のスレでして下さいね〜

>>471
なるほど
473名無しさん:2013/06/13(木) 02:18:57.69 0
富士通アンチの中国人工作員が
パソコン一般板の富士通スレで、これから発狂連投をいたします(笑)


はいどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
474名無しさん:2013/06/13(木) 12:42:29.98 0
当ブログ『大好き鉄道・バス展覧館』の閲覧ありがとうございます。

当ブログ管理者からお願いがあります。

わがままなお願いで申し訳ありませんが
当ブログにコメントの投稿や別館ブログの方を宜しくお願いします。

http://blogs.yahoo.co.jp/keio7025f
475名無しさん:2013/06/19(水) 22:46:40.61 0
FMV-D5310 という2006年頃のスリムタワー製品について、
知りたいことがあるのですが、エロい人いませんかね?

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0601/d5310/spec.html

Q. この製品のマザーボードの規格は何?
寸法を測ったら、長辺330mm×短辺205mm でした。
レイアウトはATXと逆の配置ですが、BTXとも異なると思われます。
独自レイアウトですかね?

マザーボードの写真
http://uproda.2ch-library.com/675581Lqv/lib675581.jpg

ケースを変更してウキウキ再利用だと思ったら、こんな感じで、しょんぼり。
476名無しさん:2013/06/20(木) 00:59:49.84 0
そのまんま独自レイアウト独自規格だろう
他に使いまわせるわけないわ
477名無しさん:2013/06/23(日) 13:40:05.51 P
この企業お察し
478名無しさん:2013/06/24(月) 03:23:48.65 0
ワイヤレスキーボードがついに逝った
Esc以外反応しない
479名無しさん:2013/06/25(火) 11:55:37.84 0
つ 電池
480名無しさん:2013/06/26(水) 18:38:49.46 0
>>475
独自仕様のケースを使い回したかったら新しく載せるマザボに合わせて板金加工が必要だ
背面ポート穴の位置や形が合わずに干渉する部分を切るのと、マザボ固定用ネジ穴の位置に合わせてケースに穴開けて六角スペーサーを仕込む
元のマザボより小さいMini-ITX規格などの物を選べば寸法的に収まりそうだが、元のマザボでパラレルポートがある側の高さが
電源ユニット形状の関係で低いから、新しいマザボを選ぶ時には注意した方がいいだろう
マザボメーカーや代理店などのサイトで画像を見て該当する部分のポートの高さが低いものを選ぶか、Thin Mini-ITXを選べば多分大丈夫だとは思うが
481名無しさん:2013/06/27(木) 13:59:52.53 0
週刊アスキーの提灯レビュー何だアレ

HDDデコーダーとしてレビューしてるんたが

アスキー編集部の職場のデスクに置いて、電話がビジネスフォンに向かいの
編集者が写ってるし!さらに23型で録画できるHDDデコーダーで「23万円」とか
誰がこんなレビューを信じて騙されて買うんだろ
482名無しさん:2013/06/27(木) 14:15:50.84 0
これがSONY VAIO Lだと「Giga Pocket Digital 不具合」を証拠隠滅しながら
撮影スタジオや一般家庭でロケを行い美しいステマなんだが

流石、不治痛アローズF-06Eの公式ステマレビューが御大当りしてるだけに(いいね!

不治痛まるだし(いいね!
483名無しさん:2013/06/27(木) 14:47:54.44 0
FMVよりも半額で購入出来る!AQUOS
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130627_605449.html
484名無しさん:2013/06/27(木) 17:28:37.23 0
【産廃】「録画できる液晶テレビとBlu-rayデコーダーよりも便利なため、不治痛FMVを使っている」
…週刊アスキー編集者がレビュー →編集部職場の強引机設置のレポートと判明し話題に

週刊アスキー 2013年7月9日・16日合併号にて
http://ascii.asciimw.jp/books/magazines/wascii.shtml
485名無しさん:2013/06/27(木) 17:45:50.27 0
【芸能】「職場にテレビパソコン設置でテレビ視聴による職務放棄が可能なため、不治痛FMVを使っている」
…週刊アスキー編集者がレビュー →編集部机設置のレポートと判明し話題に

週刊アスキー 2013年7月9日・16日合併号にて

http://ascii.asciimw.jp/books/magazines/wascii.shtml
486名無しさん:2013/06/28(金) 07:03:03.82 0
>>481
>>482
>>483
>>484

脳内が“不治痛の病”の中国人工作員の四連投、誠に有難うございます。
487名無しさん:2013/06/28(金) 07:21:00.30 0
【訂正】

>>481
>>482
>>483
>>484
>>485

脳内が“不治痛の病”の中国人工作員の驚異の五連投、誠に有難うございますm(__)m
488名無しさん:2013/06/29(土) 01:27:46.41 0
【芸能】「会社にテレビパソコン設置してテレビ視聴で職務放棄が出来る為、不治痛FMVを使っている」
…週刊アスキー編集者がレビュー →編集部職務用机設置のレポートと判明し話題に

富士通では法人モデルのパソコンとしても地デジ録画対応一体型テレビパソコンを導入していきたい。
職場でもテレビ視聴による広告受動や、
テレビ番組と連動した「つぶやきプラス」に従業員がリアルタイム書込みによる業務停止と生産性低下に一役買う存在として、
一台4役テレビパソコンのFMVが活躍する。素晴らしいソリューション提案を行いたい。
という事だそうです。

週刊アスキー 2013年7月9日・16日合併号にて

http://ascii.asciimw.jp/books/magazines/wascii.shtml
489名無しさん:2013/06/29(土) 07:38:24.04 0
>>487

東日本大震災の津波ヘリコプター生中継には、テレビパソコンの「つぶやきプラス」役に立ったよね (^^)


クリエイティブなワーキングはトレンディなVAIO標準プリインアプリ「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww

クリエイティブなワーキングはトレンディなFMV標準プリインアプリ「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww

クリエイティブなワーキングはトレンディなREGZA PC標準プリインアプリ「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww

クリエイティブなプライベートはトレンディなAQUOS標準プリインアプリ「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww

クリエイティブなプライベートはトレンディなVIERA標準プリインアプリ「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww

クリエイティブなワーキングはトレンディなiPad・iPhoneアプリ「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww

クリエイティブなワーキングはトレンディなAndroidアプリ「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww

クリエイティブなワーキングはトレンディなXperia Tablet標準機能「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww

クリエイティブなワーキングはトレンディなARROWS Tab標準機能「つぶやきプラス」からですよねwwwwwwww
490名無しさん:2013/06/29(土) 14:49:28.83 0
・・・・・・・・・・などと常日頃から意味不明な供述を繰り返しておるようで、
当局におきましては精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
491名無しさん:2013/06/29(土) 14:50:51.85 0
>>488
脳内が“不治痛の病”の中国人工作員の書き込み、いつも誠に有難うございますm(__)m
492名無しさん:2013/06/30(日) 00:47:46.58 0
FMV-京の登場をお待ち致しております
493名無しさん:2013/06/30(日) 21:10:36.81 0
>>349

不治痛ネガティブキャンペーンやってる奴を捕まえろとは書いてあった気がするが、ステマしろとは書いてなかったな。
富士通もバカだが、不治痛ネガティブキャンペーンやってる奴は日本語読めないバカだね。
494名無しさん:2013/06/30(日) 22:09:29.32 0
ピーゼロエイト
495名無しさん:2013/06/30(日) 22:25:04.20 0
そろそろ垓コンピュータを出して圧倒していただきたい
496名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0
>>491

何が言いたいのかよく分からんがFMVの販売台数がNEC Lenovo連合に遠く及ばない
という事実を突きつけられることが不快のようだwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000502-fsi-bus_all
497名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
よくわからないけど全部入りでスペック一番いい奴がいいって感じで友達は買ったな

富士通がFMVのステマ要員を募集!価格コムに定期的にレビューを書くことが条件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373074802
498名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
265 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:qEy5pxgE

iPhone → 情弱&貧乏人 回りに流されやすい典型的なダメ日本人w
エクスペリア A →スマホ初心者&貧乏人
ギャラクシーS4 →在日&貧乏人
ARROWS NX F-06E →情強&金持ち&ハンサム

・・・・・・・・・・などと常日頃から意味不明な供述を繰り返しておるようで、
当局におきましては精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
499名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
でも実際今期の富士通アローズは神機だからしょうがないよ
8064T載せた機種はみな熱くなるのはショップで触ればわかるはず

ブラックで有名な富士通だもん。コンプラ意識なんてないだろ。
くそ暑くて老朽化が激しい建物に社員を詰め込んで
キチガイみたく残業させて鬱病休職者が大量にいるって聞いた。

価格comは強制レビュー
不治痛社員直々に必ず1人複数回レビュー書けと脅迫してる


・・・・・・・・・・などと常日頃から意味不明な供述を繰り返しておるようで、
当局におきましては精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
500名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
>>490-491

レスが“ホットリンク”の監視員の書き込み、いつも誠に有難うございますm(__)m
501475:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
>>480
反応遅くてすみません。

ケースの使い回しじゃなく、マザボの使い回しで、
1Uか2Uのケースに突っ込もうと思ったんですよ。
置き場所や見た目の都合が良いので。

とりあえず、そのままのケースで使うかどうかを悩み中です。
所詮、遊び倒し用なので、深刻な事態って訳ではありません。
502名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
見た目キレイなFMV LX65X/DがHDD抜いてジャンク2,000円で置いてあった。
迷ったが、調べるとディスプレイの配線焼けが頻発する機種らしいね。なんか勿体ないなあ。
503名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
504名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
ゲーwwデンバイww
かんべんなw
505名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
ジャンクに限りなく近い訳有り中古をリファビッシュとして売るとか有り得んわな
完動品でもネットトップ並の下位APU積んでる時点でお断りだが
506名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
一台四役全てこなす地デジテレパソFMVを使っていたが、

全く使ってにならなかった。

不具合隠し、スペック詐欺は当たり前。

あと価格comのサクラ部隊もw

企業体質が『いかに客を騙すか』になっているから、当然の結果。
507名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
>>506
ピク○ラの地デジのβテスト乙
508名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN O
チャイナ産は駄目だわ。
去年の春モデル買ったんだがもう壊れた。
マザーボードが駄目だということだ。
修理に65000かかるとのことでそれなら戻してもらって下取りに出そうかと考えている。
今度は販売店保証も買うよ
(;´д⊂)
509名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
ESPRIMOもこのスレで大丈夫ですか?
510名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
>>509です。失礼しました
511名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
自作からいろんなメーカー製PC含めてもマザボの中国産率は95%ぐらいに達してるんじゃないか?
一部だけ台湾生産が残ってるだけ
そんな中でもASUSなんかの高価格帯のマザボは中国製でも
マザボ上の実装パーツの日本製率の高さをうたっておるよ
日本製コンデンサ100%使用とか
512名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
日本製コンデンサを中国で生産しているんだよ
中国ってそういう嘘が基本だから
513名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
偽日本製コンデンサってあるけど掴まされた所は1年足らずでコンデンサ吹いてリコール
ASUSなんかの高級マザボでそんな話は聞いたこと無い
514名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
富士とは、フーシー
そう、支那大陸においては偽モノの代名詞ともいえる
515名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
>>506
使用電力をモニターするF-PLUGと言う物を購入したが
まさにあんたの言う通りパソコンの表示画面が携帯サイズで4
大きく表示できない、プリントアウトできない、データーセーブもできない

これはエコを真剣に考えているユーザーに騙して売ってるようなもの
これはたんなるおもちゃです、買って損した。
516名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
>>506
使用電力をモニターするF-PLUGと言う物を購入したが
まさにあんたの言う通りパソコンの表示画面が携帯サイズで4
大きく表示できない、プリントアウトできない、データーセーブもできない

これはエコを真剣に考えているユーザーに騙して売ってるようなもの
これはたんなるおもちゃです、買って損した。
517名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
OptiPlex GX60がへたったのでESPRIMO E3200を貰うことにしたんですが、
こいつのメモリの最大は1024MBとなってますが、2GBでもいけますよね?
518名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>517
チップセットの制限で1GB。
しかも、CeleronD325 は性能が悪い割りに最高に発熱する世代だよ。
産業廃棄物のキングオブキングス。使わないで、もうそれで十分だ。
せめてCore2Duoのリース落ち品を探したら?
519名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
>>518
わかりました。
ダメなら、GX60からNorthWood Celeron 2.2GHzを抜いて装着します。
同じ478ソケットなのは調査済みなんで。
520名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>517
FMV-E3200は一応メモリ2GB積めるよ
使えそうなメモリが手元に余ってるなら別だが、新たに買うのは費用対効果の面で如何なものかと思わないでもないが
http://pio.iodata.jp/pio/MatchCategory.php?bodyCd=69892&categoryCd=1
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=51076&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
521名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
DDR400 PC-3200か…
うちが持ってんのはDDR226 PC-2100だ…
522名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
EK30U貰ったんですけどクソ重くて
CPUをCore2DuoT5500に換装しようと分解したけど
電源ユニットが外せませんばらし方教えて下さい
メモリはDDR2 PC-5300 1GB×2 BIOSアップデート済です
あとTT7400やTT7600に換装した方いますか?
523522:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
間違い
TT7400やTT7600じゃなくて
T7400やT7600でした
524名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
【vaio type L】VAIO L スレッド39【SONY】

162 :It's@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
エコブームなのに21型の癖にバカ電力のPCつけなきゃ見れないTVが
Windows95の頃からずっと売れると信じているあたりはさすが不治痛FMVですね
525名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
PC-VW770LS6、今、色々と楽しんでる所w
画面は綺麗だし、音は良いし、NECの3年保証パックも付けたし。
ホント買ってよかった。嬉しいなぁ。
526名無しさん:2013/09/01(日) 01:25:42.75 0
今日、カスタマイズしたVAIO L届きました。
まず地デジが最高に綺麗なのには驚いた。
一日中windows8の設定に悩まされたけど、さっき何とか
メール設定まで終わった。
特に初期不良も無かったし大満足です。
一つ欠点をいえば、VALUESTARに比べキーボードが小さいことか
これからHDMI端子があるので、dstick接続してdビデオ
見るための設定します。
デザイン性も最高だし、金に余裕があればVAIOにした方がいいね!
527名無しさん:2013/09/01(日) 13:12:49.74 0
私のPCは全部付いてるの♪
パソコンでしょ、テレビでしょ、オフィスでしょ、ソフトてんこ盛りでしょ、そしてレコーダー♪
なんでも付いて19万8せんえ〜ん!深夜の通販レベル。
528名無しさん:2013/09/01(日) 13:15:09.17 0
>>506

>つまりFMVの機能紹介は詐欺だと。
>通販アイテムレベルの機能を前面に押し出していると。

富士通(不治痛)の伝統のカタログ詐欺なんかに騙されるのが情弱馬鹿の証明。

FMVで録画したきゃ、TS抜きチューナーをUSB接続で使うのが常識。
DigitalTVboxよりも遙かに安定しているし、ずっと便利だぞ。
529名無しさん:2013/09/02(月) 17:51:44.45 0
そこは自由にダビングもさせない日本の地デジTVの仕様が悪い
俺もTS抜きチューナー愛用してるわ
530名無しさん:2013/09/07(土) 21:52:48.23 0
サクサクタッチパネル

なのに

カックカクカクwwwwwww

流石、1996年頃のWindows95から変わらない抱き合わせ商法「 一台四役全てこなすテレビパソコン」を
家電量販店でリベート漬けで2013年もこれからも同じ商品構成で販売する不治痛だね(いいね!

勿論売上減少がユーザーが「 一台四役全てこなすテレビパソコン」を要らない
を商品開発者が理解してないのが不治痛ステマらしくていいね!
531名無しさん:2013/09/07(土) 22:51:05.15 0
>>124

富士通は、ネット工作員へのFMV支給もしていないようだから、
家族みんなで共有して使うテレビパソコンというキャッチ・フレーズが大外れした時点で、諦めているんでしょ。

後は、なんとかして騙して、不良在庫の処分を頑張るのみ。
532名無しさん:2013/09/09(月) 16:52:50.40 0
富士通は、ネット工作員へのアローズタブ支給もしていないようだから、
家族みんなで共有して使うFacebook・LINEプリインしたタブレット端末という
キャッチ・フレーズが「大外れした時点」で、諦めているんでしょ。

後は、なんとかして情弱企業を騙して、不良在庫の処分を法人事業部で頑張るのみ。
533名無しさん:2013/09/09(月) 23:59:42.22 0
家族用の一体型PCの液晶1年で縞はいるようになってそれだけでもふざけてんのに修理出して帰ってきたと思ったらその二日後に症状が逆に酷くなった
なんだこの企業
534名無しさん:2013/09/10(火) 00:03:20.55 0
まあ運が悪いとそういうこともある
どんなメーカーでも

コンデンサのときは運の悪い人多すぎだったけど
535名無しさん:2013/09/10(火) 11:03:40.97 0
ESPRIMO FH シリーズ 23型を会社のXP切替として買う事にしました

20台を使う予定です

総務と経理よりフロアにテレビアンテナが来てないとクレームと

テレビ内蔵が仕様なんだから観ながら仕事は可能か?

と取締役会にお問い合わせがありました
536名無しさん:2013/09/10(火) 11:05:56.85 0
社長が法人モデルはダサい
家庭向けはお洒落でかっこいい

それだけで決めて5年リース購入しました

何か間違ってますでしょうか?
537名無しさん:2013/09/10(火) 12:59:52.11 0
いい会社だなー
538名無しさん:2013/09/10(火) 20:06:45.53 0
テレビパソコンが売れない理由

Facebook・LINEや楽天Amazonお取り寄せを全画面で検索しながら

BGVとしてテレビ視聴

商品開発と営業が20年前からテレビパソコンに対して考察してない使用方法

じゃー売れません。
タブレットに激安法人パソコンや外資系パソコンにスマートフォンと
激安"録画できる薄型液晶テレビ"でいいじゃん
539名無しさん:2013/09/10(火) 20:06:47.38 i
無駄が多そうな会社だがいいんじゃないかな
540名無しさん:2013/09/10(火) 20:11:56.30 0
富士通では
ESPRIMO FH シリーズ 23型を使用して職場内のXP機の買換えや
経理作業や総務業務にプログラム開発の現場に
業務時間内にテレビ視聴を並行して行う事による業務効率改善といった
テレビパソコンが職場環境向上を目指したソリューション提案をいたします
541名無しさん:2013/09/10(火) 20:24:35.55 0
テレビパソコンのテレビ視聴を業務時間中に行う業務効率改善が

富士通がお勧めするコンピュータソリューションです!
542名無しさん:2013/09/10(火) 20:38:12.37 i
富士通法人デスクトップのキーボードが未だにPS2なのはレノボのNICが長らく100Mbpsだったのと同じ理由ですか?
543名無しさん:2013/09/10(火) 23:50:16.82 0
いや、単にPS/2以外でUSBだとキーボードの差込場所が解らない
団塊世代のクレームが怖いんだろ
544名無しさん:2013/09/11(水) 04:52:39.62 0
TVパソコンは一画面だけじゃだめだ
545名無しさん:2013/09/11(水) 06:56:47.96 i
PS/2とかまだあるのかよw
流石不治痛www
546名無しさん:2013/09/12(木) 11:24:22.18 0
――一台四役全てこなすテレビノートパソコンFMVの導入に当たって直面した課題があればお聞かせください。

 今回のテレビノートパソコンは、社員への個人貸与ではなく、
勤務中の社員にのみ配布することで全体の台数を抑えています。
しかし、基本的にテレビノートパソコンは個人が所有することを前提として
OSやアプリケーション、サービス、テレビ視聴などが作られているため、
実際の運用方針と社員のテレビ視聴による職務放棄のすり合わせに苦労しました。
547名無しさん:2013/09/12(木) 12:08:57.32 0
windows9の頃にも
一台四役全てこなすテレビパソコン23型FMVを19万で購入する金額で

40〜42〜46型録画機能付きテレビ6-12万とか
年賀状・Wordも作れる15型ノートパソコン5万とか
SSD超サクサクの10・7型タブレットに、PSビータTVとApple TV
32型裏録画対応テレビ5万とか
テレビ視聴しながらOfficeスィートやFacebookとかLINEとか通販お取り寄せとか!

アレ?
不治痛の商品開発企画の方いつまでも、
カタログ機能が一番購買欲を刺激する!とかいつの時代でしょうか?
団塊世代はリモコンテンキー以外触れんしよく分からんから、糞高価格のテレビパソコンいらん
20歳代は不治痛アローズを除くタブレット・スマートフォンで個人個人別々て。遊ぶ

パソコンはいまだ「リビングで"家族皆んな"で楽しむマルチメディアパソコン」なんですかねw
548名無しさん:2013/09/12(木) 12:21:25.07 0
>>545

法人モデルなんてキーボードデザインが10年間変わってない

官庁系にステマ納品してるだけあって団塊世代ジジイの趣向に合っている仕様です

家庭向けも団塊世代の硬直化してるだけあって
23型テレビにパソコンと動作不安定なBlu-rayデコーダー内蔵が
なんと!15-20万をステマ雑誌賞賛とかw
549名無しさん:2013/09/12(木) 21:51:13.67 0
193: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 17:06:05.48 ID:q95AK2zi

団塊の世代が丁度スマホデビューするのには丁度よいですね
ジジイとババアと弱頭しか持たないiPhone!!

もう家庭向けで
薄型テレビ・Blu-rayデコーダーとしては普及し尽くして売れませんし
単なるwindows標準機能をそのままFMVのアプリでいじれる無駄な多機能
何でも出来ない大量お気に入りインストール済みwebブラウザ

それでもWindows9でも一台四役全てこなすテレビパソコンはFMV!
550名無しさん:2013/09/13(金) 00:17:19.56 0
>>543
丸型のPS/2より上下の向き確認するだけの平べったいUSBの方が簡単だよ
少なくとも差そうとして入らないからって縦や斜め方向に無理やり差そうとは誰も思わないし
USBの場合はポートが多くてどこに差していいか分からないやつがいるかもしれないけど
PS/2ポートの色分けみたく便宜的にキーボードとマウスを接続するポートをメーカー側で決めて、
ポート横のシールやマニュアルで誘導してやれば済む話だ

個人的には安定性やキー同時押しの性能で優れるPS/2の方が好きだけどな
551名無しさん:2013/09/13(金) 05:43:09.88 0
PS/2キーボードはUSBと違い規格上、活線挿抜(ホットプラグ)に対応していないため
PC起動中の抜き差しは厳禁とされる。
OSもPS/2では活線挿抜を想定していないので、抜き差し後はドライバの挙動が不明となり
PCの再起動が必要
552名無しさん:2013/09/14(土) 12:24:48.14 0
>>548
あのデジタルTVはP社から担当へのバックマージンがすごいらしい。
平なのに毎日タクシーで出勤しているとか。
553名無しさん:2013/09/14(土) 12:29:25.79 0
パソコンをスリーブ状態にしても数分後にはパソコンが動作している
タスクマネージャーを見ても何にも表示されず
デフラグOFF、セキュリティーソフトOFFです
何なのよ富士通パソコンって、OSは7、ディスクトップです。
554名無しさん:2013/09/14(土) 13:35:12.66 0
>>553

富士通独自のテレビにソフトが起動するからでは
555名無しさん:2013/09/14(土) 17:30:48.35 0
あのデジタルTVBOXはピクセラ社からFMV担当への、バックマージンがすごいらしい。
平なのに毎日タクシーで出勤しているとか。

一台四役全てこなすテレビパソコンの
商品構成を放棄出来ない理由
戦前の官僚と軍と財閥の癒着そのまんま
556名無しさん:2013/09/14(土) 17:34:21.39 0
>>553
イベントログを見てみたら?
自分の場合はネットワークアダプターが勝手に起き出しとったわ。


『Windows7 でスリープからすぐに復帰する問題を解決する』
http://techblog.hilife-jp.info/2011/09/windows7/
557名無しさん:2013/09/15(日) NY:AN:NY.AN 0
>>537
>>539

docomo ARROWS X F-10D Part39

66 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hsz0UMNB
続々情報でてきてるな
注目すべきIP情報はココ

>富士通(ソニーGKより多め)

やっぱりな。予想通り不治痛社員が大量に工作活動してたんだなwww
558名無しさん:2013/09/15(日) 17:32:52.13 0
ビクターの7色に光るディスプレイ搭載

CDMDカセットデッキにipodドック付き
マイクロコンポ!

のパソコン版がFMV
559名無しさん:2013/09/15(日) 22:23:43.43 0
docomo ARROWS X F-10D Part39

910 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:56:27.94 ID:wzb8AzF7

結局、国内パソコンメーカーってPC98とFM TOWNSの成功法則に翻弄されるだけされて去って行く運命なんだな
いくら高性能多機能の機種を他メーカーとで競い合って開発しても
バックマージン提供するプリインストールのせいで本来の性能を全く発揮できず、
不要アプリが入ってない外資メーカー・BTOや法人モデルに流れてしまう
テレビ機能追求にリベート漬におんぶにだっこの家電量販店にプリインソフトもメーカーだが
地デジバブル崩壊で相次ぐ国内テレビメーカー撤退を助長させて
テレビが観れるパソコンも全ての責任は自得自損
早かれ遅かれテレビパソコンも撤退だな
560名無しさん:2013/09/23(月) 13:23:59.95 0
ねぎしおおもうけ
561名無しさん:2013/09/25(水) 04:11:46.71 0
ESPRIMO、FMVF56KDRを使っているのですが画面がずっと真っ暗でディスクアクセスランプは点滅してます。
電源を4秒以上押しても消えません。
どうしたらよいのでしょうか?
562名無しさん:2013/09/26(木) 03:17:56.90 0
コンセント抜いたら
563名無しさん:2013/09/26(木) 09:12:53.85 0
不治痛FMV!
564名無しさん:2013/09/26(木) 09:14:07.19 0
不治痛FMV!

不治痛FMV!

不治痛FMV!

法人と家庭向けで

耐用年数がバックマージンソフトウェアによって違う
565名無しさん:2013/09/27(金) 06:09:19.82 0
問い合わせほぼ常に30分待ちってどんだけ不具合だらけなんだよ
566名無しさん:2013/09/27(金) 08:29:29.30 i
>>565
年寄り情弱御用達だから仕方ない。
右クリックも解らないかまってちゃんから電話かかったら1時間でも足りないでしょ。
567名無しさん:2013/09/27(金) 22:01:20.87 0
不具合持ちはFMV!
568名無しさん:2013/09/30(月) 17:23:40.75 0
2001年モデルまだ使ってまつよ。
569名無しさん:2013/10/01(火) 10:16:04.82 0
2004年爆熱Athlonモデルまだ使ってまつよ。
570名無しさん:2013/10/01(火) 18:02:07.53 0
L18B/F叩き壊して捨てますた
571名無しさん:2013/10/05(土) 14:08:56.48 0
F/C70Dをつかっているんですが、GM45のチップセットスペックでは
8GBまでメモリーを足せそうなんですが、どなたか試された方は
いらっしゃいませんか?
足せそうならwindows7で延命(録画専用機)を
かんがえています。
572名無しさん:2013/10/09(水) 00:11:44.22 0
IdeaCentre A の劣化コピーが出てきたな
573名無しさん:2013/10/10(木) 00:02:22.75 0
新モデルが出たというのに更新なし?
574名無しさん:2013/10/13(日) 21:23:31.75 0
Pからの付け届けがPC本体部門まで行き渡らないので
PC本体からTVチューナーが追放されました
575名無しさん:2013/10/20(日) 20:03:57.75 O
テレビ無しか
実況できないから
富士通は候補から脱落
576名無しさん:2013/10/20(日) 20:12:13.99 0
USBのTS抜けるチューナーでも足しておけば
577名無しさん:2013/10/20(日) 22:04:10.14 0
モニタの隣にポータブルテレビでも置いとけよ
578名無しさん:2013/10/20(日) 23:54:05.12 0
テレパソしかない部屋で
579名無しさん:2013/10/21(月) 03:04:45.57 0
一台四役全てこなす地デジテレビパソコンは!FMV
580名無しさん:2013/10/22(火) 05:19:45.07 0
>>565
今そんな待つのか 3〜4年前何回かかけたけど朝9時台外せば数分かすぐ出たよ
581名無しさん:2013/10/30(水) 11:41:59.20 0
ねぎしひさし
582名無しさん:2013/11/02(土) 18:24:59.85 0
EH30KT 背部の放熱穴から細い煙が出てきて、
「ちちちちちちちちちちち・・・ぱしゅん!」と言って、
それきり動かなくなった。

さすが不治痛。
583名無しさん:2013/11/03(日) 01:44:00.67 0
テレパソしかない部屋で、背部の放熱穴から細い煙が出てきて、
「ちちちちちちちちちちち・・・ぱしゅん!」と言って、
それきり動かなくなった。

なんというシュールな画であろうか
584名無しさん:2013/11/08(金) 11:56:26.88 O
今T90H使ってたんだけど、液晶?壊れて画面真っ暗(4回目)でサポートに電話したらもう直せませんだってw新型のエスプリモFW2/L進められたけど液晶壊れやすいのかな?
585名無しさん:2013/11/08(金) 13:59:15.56 0
画面真っ暗って液晶壊れたとは限らないし
よくあるのが電源かマザボ壊れてファンは回るけどBIOSすら起動しない
液晶にしてもバックライト管切れかインバーター基板が死んだか
586名無しさん:2013/11/08(金) 17:51:36.80 0
また怪しいモニターやる気満々

70 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 18:07:43.51 ID:wihQSOh9
なんか、FJL22のモニター募集のメールが来たんだが、モニター説明会に参加できる事が必須条件で、都内で説明会とか…。
587名無しさん:2013/11/08(金) 17:54:30.43 0
>>584

産廃の臭い
不治痛アホメンだな
http://t90h-bunnkai.seesaa.net/category/5914514-1.html
588名無しさん:2013/11/08(金) 22:42:08.74 P
>>584
FWじゃないけど2週間前にエスプリモFH78/LD買ったよ
液晶どうなんだろう? 2週間で壊れたら話にならん上に一体だから
壊れてもらっちゃ困るな・・・
しかし23型はでかいね、あとタッチパネルなのに指紋が全然目立たないのな
自分はFMVも初めてなら富士通PCも初めてなんでちょっと不安・・・
現状は高い金出しただけあって快適そのものだ
589名無しさん:2013/11/11(月) 20:27:39.33 0
クチコミサイトの内容は当選者にしか教えないぞ

http://i.imgur.com/p4YuPPE.jpg
590名無しさん:2013/11/18(月) 20:04:55.75 0
(グロクミにて送付しており、複数回送付された方はご容赦下さい)

富○通グループの皆様へ

小○1統-4営 稲○と申します。いつもお世話になります。
早いもので忘年会の季節となりました。
当社お客様、ワタミ様店舗での宴会予約のお願いでございます。

お客様より富○通グループで3000名の宴会予約を依頼されました。
是非ともご利用いただきたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
(富○通グループ特典&各種割引は以下の通りです)

※ご不明な点は下記担当者までお問い合わせ下さい。

1.概要

 申込み:コース料理(飲み放題込)での宴会予約をお願いします。

2.予約申込み方法【!!!重要!!!】

 以下より予約の申込みをお願い致します。

 ・宴会受付センター:○○○○−○○−○○○○(AM9:00〜PM7:00)
 ・携帯電話からは○○−○○○○−○○○○(AM9:00〜PM7:00)

 ※宴会センターには「ワタミIT戦略グループから紹介を受けました。富○通(グループ)です」
  と申し込んで頂けると、人数がカウントされます。
591名無しさん:2013/11/19(火) 21:26:17.73 0
2013年春モデルのFH56KDでdigital tv boxの書き出しが出来ません
容量が足りないかファイルシステムが違うためって出るんですけど容量が足りないのはまずないと思います
これなぜなんでしょうか?
592名無しさん:2013/11/20(水) 11:52:37.90 0
>>591

sonyのパソコンでgiga pocket digitalを使ってテレビをみているのですが視聴できなくなりました

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12116720837


>sonyのパソコンでgiga pocket digitalを使ってテレビをみているのですが視聴できなくなりました
>再インストールや初期化などを試しましたが視聴できません。
>番組名や番組表はでるのですが画面が真っ暗なままで音も出ません。誰か助けてください!!
>ちなみにアンテナレベルは正常です。
593 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/11/20(水) 12:13:35.06 0
スレチですが

BIOS設定変えて
FMV-E630 (FMVE30F231)はATAとIDE両方同時に接続できました
ただ収納スペースが有りませんので蓋開けて繋いでます
594名無しさん:2013/11/20(水) 23:52:21.77 0
FMV-590TspはサウンドブラスターにCD-ROMドライブを接続するという変わった方式を使ってたんだな
マザーボードがATAPIに対応していないために苦肉の策でこの方式が使われたとか
595名無しさん:2013/11/26(火) 14:19:03.78 O
デジタルテレビBOXでさ
「システムリカバリーによって録画情報が消去された可能性があります。システムリカバリー前の状態に戻すために録画情報管理ツールで録画情報を復元してください」
って出て、ツールで復元やっても、直らないんだけど同じ状態になった人いる?
596名無しさん:2013/11/30(土) 14:56:41.95 0
富○○の人事も知らない、P社からのバックマージン。
597名無しさん:2013/12/01(日) 03:11:11.96 0
富井副 部長のことですか?
598名無しさん:2013/12/01(日) 13:31:52.60 0
コシとかいう課長とキムとかいう主任。
599名無しさん:2013/12/01(日) 13:48:13.44 0
あつこさんの役職は?
600名無しさん:2013/12/02(月) 16:48:32.70 0
NECのデスクトップVALUESTARの素晴らしさ

98MULTi CanBeのコンセプト「作り手論理のオンリーワン」が、ぶれていない

単なるパソコンではない、
テレビやBlu-rayデコーダー、webブラウザ・電子メール、ワードプロセッサ、
ネットゲーム機にもなるオールインワンなマルチメディアマシン
601名無しさん:2013/12/03(火) 14:30:02.96 0
ゴミ
602593:2013/12/04(水) 06:53:32.02 0
ペン4のFMV-E630 がメイン機になってしまった
コア2のFMV-5250がやたら重くなってしまったので

でもこのペン4マシンでWin7動かしてますが問題ありません
603名無しさん:2013/12/05(木) 21:05:00.73 0
さきほど2013年度上期評価のフィードバックを受けました。
そこでコンピテンシー評価が2になったと告げられました。
私はコンピテンシー評価制度が開始されて以来、
ずーっと3だったので、何故2になったのかを聞いたところ
「事業部長が変わったから全員2にすることにした」との回答でした。
評価とは1人1人に対して評価基準に基づいて行われなければならないと思います。
こんな不当な評価のやりかたをされてはまったく納得出来ないのでとりあえずここに投稿して見ました。
また、前々回の成果評価についても、うちの本部は全員一律1ランク下げたと言われました。
これも問題だと思います。
私はセ○o○○oーソ○oー○o○本部第三ソ○oー○o○事業部第二ソ○oー○o○部 ○○○○です。
この場にふさわしくないのであれば、どこに言ったら良いのかご指導下さい。よろしくお願いします。
604名無しさん:2013/12/05(木) 22:38:35.97 0
富士通ユビキタスは、特に携帯電話が厳しく、コストダウンを進めているが、
さらに70〜80億円の コストダウンを実現しないとイーブンにはならないと考えている。
今の月産40万台レベルでは損益的には厳しい。
冬モデルでドコモ((株)NTTドコモ)の「おすすめ機種」に選ばれたものの、
同じく選定されているシャープ(株)がアグレッシブな価格を提示しており、
冬モデルでのマージンが少なくなるなど採算性は厳しくなっている。
そのため、外部に出している修理を内製化するなど、さまざまな手を打たなければならないと考えている。
上期に▲200億円規模の赤字を出したが、
下期の販売台数が上期と同じ130万台の規模なら上期の赤字がそのまま残ることになるため、
富士通組合員の皆さんにもぜひ社内購買のご協力をいただきながら、
何とかイーブンに持っていきたい。2012年度に販売が好調であったが、
商品品質に問題があったことによる反動がここにきて出ており、
その粗悪品の修理費用に100億円規模かかっていることを考えると、
そう簡単にはリスクがなくなるものではないというのが正直なところである。
605名無しさん:2013/12/06(金) 21:32:25.12 P
全然人気なくてショップから消えたなwwww
606名無しさん:2013/12/07(土) 00:47:30.63 0
ESPRIMO WD2/Mについて質問なんですけど
搭載されているスリムタイプのドライブから
他社の5インチドライブに換装することは可能でしょうか?
607名無しさん:2013/12/07(土) 17:25:01.97 0
不治痛FMV!
608名無しさん:2013/12/10(火) 06:52:49.38 0
うんずには騙された2ヶ月前に捨てましたが
609名無しさん:2013/12/15(日) 13:16:24.30 0
TVPCでねぎしおおもうけ
ばっくまーじんうまうま
610名無しさん:2013/12/16(月) 21:40:54.16 0
【佐賀】県立高で全員が5万円で購入するタブレット端末 生活保護費の支給対象外★2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387020821/


富士通1社しか参加しない入札でARROWS Tab Q584/H 佐賀県学習用パソコン特別モデルに決定。w

こういうところで税金を注入されているわけよ。
611名無しさん:2013/12/18(水) 22:44:14.75 0
癒着の香り
612名無しさん:2013/12/19(木) 01:04:32.14 0
しばらくは接待で飲み食いに苦労しなくて済むな
誰だろうね
613名無しさん:2013/12/20(金) 20:40:53.18 0
川崎工場勤務なら

川崎純情小町  昨日NHK中波で流れてた

http://www.kjk-official.com/
614名無しさん:2013/12/30(月) 14:31:57.61 0
教えてください
皆さんから見ればまだ使ってんのかよ、と思われるかもしれませんがXPのデスクトップです
最近調子が悪くなってリカバリしてるのですがどうも途中で落ちることが何回もあって・・・
何とか復旧したのですがめちゃくちゃ重く、原因を調べたところパワーユニットのファンがほとんど死んでいて回ってないのです
もう使えないなんなら買えよってことですがそのお金もなく・・・
まったく同じユニットって手に入りますでしょうか?
今さっきもう一度復旧しなおして、やっぱり変わらず緊急的に普通の扇風機(中)をあててかなり寒いですがこれで何とかやってます
よろしくお願いします。
615名無しさん:2013/12/30(月) 15:42:06.28 0
TVPCできむらおおもうけ
ばっくまーじんうまうま
616名無しさん:2013/12/30(月) 21:02:43.76 0
>>614
電源ユニットに貼ってあるシール見てユニットの型番を確認して、補修パーツや中古パーツを扱っているショップやオークションで出ていないか探してみたら
探しても出ていなかったり値段が微妙な時などはファンだけ交換する方法もなくはないけど
元のファンと寸法や電圧などの仕様が同じようなファンを探して入れ替えることになる
寸法が同じファンが見つからない場合は、プラ板などでネジ穴の位置を合わせる為のアダプタを作るなどの一工夫が必要になるけどね
念のために電源ユニットを開ける時はコンデンサに残っている電気に注意してな
617名無しさん:2014/01/01(水) 22:50:54.52 0
質問です
FMVD77Fを使っていますが、2週間ほど前から動作が不安定になり、昨日ブルースクリーンが出ました

ブルースクリーンには0×00…3bと書かれていたので、ググってみたら「vcore不足による障害」とのこと

ですが、CPUのクロックアップせずに、ドノーマルの状態で使っていたので、このようなエラーが出るのが理解できないのです

誰か同じような症状を経験した人、いましたら処置(対処)方法を教えてください
618617:2014/01/01(水) 22:53:32.50 0
型番を間違えました

×FMVD77F
○FMVD77C
619名無しさん:2014/01/02(木) 21:14:23.34 0
TVPCできむらおおもうけ
ばっくまーじんうまうま
620名無しさん:2014/01/03(金) 00:22:21.87 0
筋肉少女帯 - ノゾミ・カナエ・タマエ , おおもうけバカボン
http://www.youtube.com/watch?v=YCKpn9mBPqo
80年代筋少の名曲
621名無しさん:2014/01/03(金) 06:34:10.78 0
>>617
データのバックアップとって初期化する
サポートに電話しても結局初期化しろと言われるから
622名無しさん:2014/01/03(金) 13:52:07.88 0
FMVに地デジチューナー搭載を諦めた理由

VAIO Lがwin8.1で後継機を発売しなかったの同じ


【vaio type L】VAIO L スレッド40【SONY】

305 :It's@名無しさん:2014/01/03(金) 11:30:40.49

Giga Pocket Digitalなんて実のところピクセラのステーションTVに乗っかって動いてるだけ
不具合だらけなのはあたりまえ
623名無しさん:2014/01/03(金) 13:53:34.91 0
不治痛にとって地デジチューナーのリベートよりも
民生品アホーズタブ販売で
官庁納品の癒着維持が大事ですん
624593:2014/01/04(土) 15:48:07.08 0
FMV-E630 は単なるペン4マシンだと思ってたがコントロールパネルみたら
CPUが2つあったデュアルペン4だったのね

ネットで中古で買ったけどそこまで表示無かったよ
625名無しさん:2014/01/04(土) 18:45:59.85 0
>>624
HTによる擬似デュアルコアだね
Pentium4系で実際の物理コアが2つあるデュアルコアCPUはPentiumDかPentiumExtremeEdition(EE)になる
EEはデュアルコアでHTも使えるので今のi3と同じように擬似クアッドコアとも言える
626617:2014/01/05(日) 22:15:25.78 0
>>621
ありがとう。それが一番みたいなので、そうします。
627名無しさん:2014/01/09(木) 23:32:45.34 0
D5270についてですが
今度中古でメインパソコンで買って使用するかどうか悩んでいるのだけど
このパソコンに適合するビデオカードを教えてください。

現在、この機種を使っている人はいないですか?
628名無しさん:2014/01/10(金) 01:36:18.63 0
いません
629名無しさん:2014/01/10(金) 01:38:40.00 0
うちの会社の旧めの端末機がD5270だな
XPでくっそボロいからメール送信用にしか使われてないかな

Officeは2007なのがちょっとニクい
630名無しさん:2014/01/10(金) 01:56:53.25 0
公式で適合してるのはRadeon HD 2400 PROだけど、古いこいつに拘る必要は実用上ないわな・・・
www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/0810/d5270/spec.html
631名無しさん:2014/01/10(金) 23:24:53.78 0
D5270じゃなくてD5260だったわ
とにかくへぼい…
まー新しくてもD5390とかだなー
632名無しさん:2014/01/11(土) 14:55:01.01 0
一体型デスクトップで地デジチューナーの代わりにグラボ搭載のモデルを出してほしい
633名無しさん:2014/01/11(土) 19:19:05.69 0
10年使ったL50Hがついに死亡した
バックライト切れたっぽい
マザボとか電源ユニット直して使ってたんだけどなorz
634名無しさん:2014/01/11(土) 23:05:03.51 0
富士通のFH52と、東芝のD513って、どっちがいい?
635名無しさん:2014/01/12(日) 11:27:25.23 0
一体型デスクトップで地デジチューナーの代わりに
PS4搭載のモデルを出してほしい
636名無しさん:2014/01/14(火) 12:53:11.78 0
2年使ったFMVF56EDW ディスクはめ込む真ん中の部品が綺麗に取れてて
それが粉々に割れて下に落ちていた。何故なんだ?…
有償で修理だと泣けててくるつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
637名無しさん:2014/01/22(水) 02:00:35.19 P
FH78/LDだけどDigialTVBoxだと結構コマ落ちする…
クイックテレビはWindows関係ないから見るだけならこっちでもいいんだが
録画がすげぇ困る…流れるようなカメラワークも数秒に1回一瞬カクつく
裏で起動してるものかなり削ったりしてもこんな状態…
これが現行のハイエンドモデルとか…がっかり
638名無しさん:2014/01/22(水) 02:15:05.05 0
ハイエンドつってもノート・一体型部門基準じゃなぁ
あれでも19万とかしちゃうんでしょ?
639名無しさん:2014/01/24(金) 20:55:14.29 0
>>637
ハイエンドかどうかはともかく、CPUなどがノート用とは言え程々クラスのパーツで仕立ててあるからパワー的には足りてるはずなんだけどな
あまりにも視聴ソフトの作りが駄目過ぎるんじゃないのか
640名無しさん:2014/01/26(日) 18:49:38.75 0
FH52/CTだけど付属マウスが操作性悪くなったんでELECOMのにしたんだけど最初の数秒だけ動いてあとは動かなくなる
使いづらくてしょうがないんだけど何が原因なんだろう?
641名無しさん:2014/01/26(日) 22:08:03.13 0
USBポートの場所を変えてみる
マウスを他のPCで試してみる
642名無しさん:2014/01/27(月) 21:51:19.80 0
>>641
他のPCがないんでできなのでUSBポートを変更したけどやっぱりだめだ
643名無しさん:2014/01/28(火) 03:09:23.19 0
マザボが死にかけてバスパワー弱ってるんじゃない?
それか静電気とか
644名無しさん:2014/01/28(火) 13:54:41.27 0
ドライバを入れ直すとか
あるいはマウスをもう一つ買って試すか、マウスを修理に出すか
645名無しさん:2014/02/02(日) 12:20:19.81 0
不治痛ユーザーは、あほあほマンばっかり
646名無しさん:2014/02/03(月) 08:32:31.90 0
ユーザー登録するとしつこいくらいメールが届く
今回のメールはスキーの勧誘だとよ!
一度アドレスを教えるとパソコン以外のセールスメールが
しつこいくらい来るぞ!
647名無しさん:2014/02/05(水) 07:21:21.61 0
それ配信止められないのか?
648名無しさん:2014/02/05(水) 10:29:31.29 0
うそつくな
649名無しさん:2014/02/06(木) 22:47:02.98 0
FH77/HDです。
録画番組をBD-R DLに書き出していた所、2枚目のディスクから急に
書き出しエラーが出るようになりました。ディスクを変えてもエラーの連続。
ちなみにディスクはパナソニック(日本製)です。同じ経験のある方、解決方法
の分かる方、いらっしゃいませんか?DVD-Rには書き込めるんですが・・・
650名無しさん:2014/02/08(土) 01:34:05.27 0
>>649
そういう時こそサポートを使えばいいのに
ユーザーが自分で出来ることと言えばヘッドクリーニングやOS・ソフトの再インストール・リカバリぐらいだな
651名無しさん:2014/02/08(土) 11:32:07.75 0
>>640
内蔵のワイヤレスKB/マウスのレシーバーと電波干渉してるんで無いの?

背面のネジ緩めてバックカバー外すと、一番下(足より)に板ガムの半分くらいの基板があるから、
それにつながってるケーブルを外してみたら?

もちろん、純正キーボードは使えなくなる・・・。
652名無しさん:2014/02/09(日) 12:27:06.14 0
>>649
お前ソニーに雇われた工作員か?
富士通のTVアプリはちょー品質。
不具合なんぞ出るわけがない。
653名無しさん:2014/02/09(日) 15:07:11.14 0
Giga Pocket Digitalなんて
実のところ不治痛FMVへOEM納品していた
ピクセラのDigitalTVBoxにVAIO用にユーザーインターフェイスを変えて動いてるだけ
不具合だらけの手抜き施工なのはあたりまえ

不治痛FMVでDigitalTVBoxに不具合情報が少ない理由は?
DigitalTVBoxの機能自体を使えない判らない知らない
情弱が不治痛FMVを購入して使用する
DigitalTVBoxを使用しないから、不具合情報無し(いいね!

VAIO LにTVデコーダに替わりと使えると
カタログスペックの機能"だけ"で買う
情弱養分の「痩せた犬」ばかりだから
TwitterでGiga Pocket Digital(DigitalTVBox)の仕様に対して
犬が吠える

馬鹿な犬ども
654名無しさん:2014/02/10(月) 13:58:16.72 0
>>652

今買おうかすごい迷ってるんだけど
富士通のサイトで
「口コミ」が全く見られなくて不安だよ
655名無しさん:2014/02/10(月) 15:00:33.05 0
>>654


F-01Fは絶賛SONYステマ中です
http://s.kakaku.com/review/J0000010687/

4 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/03/03(日) 11:31:14.91 ID:UG0w8TpB
ARROWS X F-10D docomoのレビュー・ 評価

http://s.kakaku.com/review/J0000005316/

5 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/03/03(日) 11:31:57.06 ID:UG0w8TpB
よくまあこんな恥ずかしい点数取れるもんだw
2.09(50件) 123位 820件

ARROWS Kiss F-03D docomoのレビュー ・評価

http://s.kakaku.com/review/J0000005281/

FMVはステマ工作しておりません
法人が売れてますから
家庭向けはVAIO並に放置です!!!
656名無しさん:2014/02/10(月) 21:51:32.66 0
web mart限定のエスプリモって他社の分離型デスクトップと比べてどうなん?
悪くないんだけどデザインがださすぎるw
657名無しさん:2014/02/11(火) 14:53:40.85 0
490 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/02/11(火) 12:23:36.35 ID:OPjn+F8y
富○○も来たで

343 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2014/02/08(土) 00:38:09.51 ID:VrdoDYQY0
携帯事業もリストラ、PCもリストラ、ATMもリストラ?で
あと足何本残ってるの?F2は。

344 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2014/02/08(土) 01:40:26.21 ID:4t92bbYa0
モバフォンとPB本のいきなりの大粛清に正直ビビッた

412 名前: 名無し 投稿日: 2014/02/10(月) 21:32:41.87 ID:9xEDUut1I
携帯、パソコンの次はなんだ?

417 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2014/02/11(火) 01:50:45.33 ID:njapiVeh0
たまげたなぁ、モバフォンとPB本
あそこまで一気にやるとは

420 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2014/02/11(火) 05:07:50.61 ID:IDhe6UUx0
不採算事業丸ごとあぼ〜んは
経営上は理にかなってるとは思うが、
658名無しさん:2014/02/11(火) 22:01:56.99 0
デスパワー粛清
659名無しさん:2014/02/11(火) 22:27:58.96 0
>>656
デザインはおっしゃるとおり今一だけど他社にうらやむようなモノも無いから買ったよ
中身は満足している
660名無しさん:2014/02/12(水) 00:52:32.26 0
>>656
DHシリーズの事か?
上位のWD2/Mは真新しいデザインじゃ無いがモノリス風と言うかPS2風で、そう悪くも無いだろ
下位のWD1/Lは良く言えばシンプルだが悪く言えば確かに安っぽいかもな
この下位機種はマザーボードが旧世代のローエンドのH61な上に、PCIeスロットも削って露骨に上位機種と差別化してあって
並のスリム形相応の拡張性さえ期待できない代物なので少しでもいじりたい人は要注意だ
661名無しさん:2014/02/12(水) 12:17:18.63 0
はいはい、パソコンは粛清だよ。
今から買うならhp。
662名無しさん:2014/02/12(水) 23:14:58.02 0
459 名前: 名無しさん 投稿日: 2014/02/12(水) 22:51:54.46 ID:5QLXDwm40
ところでおまいらに聞くけど出雲市と伊達市のどっちに行きたい?

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2014/02/12(水) 22:54:44.15 ID:7fzY00JfI
どっちも潰す。
663名無しさん:2014/02/12(水) 23:22:14.37 0
>>661
hpの家庭用もパッとしねえけどな
安物か派手なだけの張りぼてかの両極端で
664名無しさん:2014/02/13(木) 00:10:48.13 0
hpは値段高い
665名無しさん:2014/02/13(木) 00:51:07.53 0
ThinkCentreかOptiPlexとか
みかかとAmazonのサーバー祭り
サイコムかPC1s(笑)かマハポーシャ(笑)
MUCでも良い

一体型は6G出るSSD搭載なら買う
666名無しさん:2014/02/13(木) 13:12:13.29 0
666 get !
667名無しさん:2014/02/13(木) 16:25:03.32 0
富士通のPC FMVW77MBを買ったけどCDドライブから起動したいが、持ってるHDD完全メンテナンスなどが全部立ち上がらない。
立ち上がるのはこのPCからとったバックアップのCDだけ。
PCの構造から考えると納得いかない。
設計ミスかなと思うけど、ほかのPCはどうでしょうか。
起動CDならHDDに何が入っていても起動するしないに関係ないと思うが。
668名無しさん:2014/02/13(木) 20:12:15.74 0
http://kakaku.com/item/00100418161/spec/
8年くらい前の富士通デスクトップPCを使ってるんですけどこれにWin7 64bitをインストールして使うには
マザーボードから何から入れ替えないと無理ですかね?
HDDとドライブが生きてるので何かもったいないななんて
半自作PCになってしまいますけどパーツだけ部分的に入れ替えて使えるならそっちの方が安上がりかも
669名無しさん:2014/02/13(木) 20:20:44.24 0
なんか富士通独自のマザーボードなのかな
タッチパネル液晶じゃないのにデスクトップでWin8なんてバカらしくて使ってられない
タッチパネルのノートなら分かるけどデスクトップならやっぱりWin7だよなぁ
670名無しさん:2014/02/13(木) 20:25:35.08 0
>>667
BIOSで優先順位を変えてみたら?
>>668
メモリ増設が必須やね。それだけで済むかしらんが体験版入れてみたら?
671名無しさん:2014/02/13(木) 20:30:06.61 0
今2GB積んでます
この製品の上限が2GBまでしか積めないんですよ
Win7だと4GBくらいないと動かないんじゃないかとw
672名無しさん:2014/02/13(木) 20:56:30.94 0
2GBで足りるみたいよ。実用に耐えるか分からんけど

Windows 7 のシステム要件
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/system-requirements
673名無しさん:2014/02/13(木) 21:25:16.06 0
メーカーPCで7搭載ってほとんどないよね
8なんてクソなのに
674名無しさん:2014/02/13(木) 22:25:57.84 0
Win7は持ってるの?
675名無しさん:2014/02/13(木) 23:52:08.47 0
マザーボード 10000円
CPU core i3 12000円
メモリ 4GB 4000円
OS Win7 12000円
オフィス2007は持ってる
パーツを入れ替えるだけで使えるなら新しく買うより断然安いからね
676名無しさん:2014/02/13(木) 23:56:17.69 0
>>668
マザーボードは独自規格だから市販品に交換するのは無理だよ
自作機にDVDドライブとHDDを流用するのは多分可能だけど
DVDスーパーマルチは新品でも2000円程度で買えるし、
HDDも古くて遅いからメインに使ったら性能面で足を引っ張るから
他にメインドライブを用意する方がいいので大して安上がりにはならないな
メリットと言えば自己満足ぐらいか
677名無しさん:2014/02/14(金) 00:04:23.90 0
数年我慢してWin9が秀逸だったら入れ替え
http://kakaku.com/item/K0000594967/

7にダウングレードして使うか
http://kakaku.com/item/K0000615716/

オフィスがついてこの値段だったらいいのにな
円安で値段が上がりまくってて酷いもんだわ
678名無しさん:2014/02/14(金) 11:32:04.69 0
今8.1のデスクトップ買うより

安い7を買って、後に9に替えたほうが得策かな?
679名無しさん:2014/02/14(金) 13:46:47.39 0
タッチ操作に特化したOSをマウスでクリックするってバカじゃろ?
それに不具合が出尽くした7の方が安定してるしな
デスクトップで使うならやっぱ7だよ
680名無しさん:2014/02/14(金) 14:27:16.67 0
今Vistaのデスクトップ買うより

安いXPを買って、後に7に替えたほうが得策かな?


歴史は繰り返される…
681名無しさん:2014/02/14(金) 19:15:45.53 0
カスタマイズで8.1Proのダウングレード権を行使し7Proとのダブルリカバリ仕様にした法人モデル買うのがお勧め
682名無しさん:2014/02/14(金) 19:51:20.13 0
富士通法人デザインダサい
683名無しさん:2014/02/14(金) 20:14:46.53 0
>>681
その手があるね
安くなるまで待つかな
684名無しさん:2014/02/14(金) 21:05:11.89 0
7にダウングレードして使うならこっちの方が得だし性能も遥かに高い

http://kakaku.com/item/K0000615716/
685名無しさん:2014/02/14(金) 21:07:05.00 0
686名無しさん:2014/02/14(金) 21:49:57.78 0
これ見たら8.1は怖くて手が出せなくなった
http://matome.naver.jp/odai/2138612863011262301
687名無しさん:2014/02/14(金) 22:31:47.17 0
ビジネスで8が使われない理由を考えれば分かるよね
互換性がないシステムがあるし不具合だらけ
XPと同じで2020年のサポート終了まで7を使い続ける人が多いだろうね
688名無しさん:2014/02/15(土) 12:12:44.69 0
>>667
起動時にOSのデジタル署名をチェックする「セキュアブート(Secure
Boot)」では当然の動作です。Windows8をプレインストールした装置
ならば、まず間違いなく入っている設計です。設計ミスじゃないよ。

デジタル署名の入っていないOSは起動できません。
無効にするには、BIOSメニューで管理者パスワードの設定、セキュアブート設
定を使用しない、互換性サポートを使用する、などの設定を行えば
起動できると思う。
Windows8を起動する前には、LoadDefaultを忘れずに。
689名無しさん:2014/02/15(土) 13:06:56.53 0
>>667

レガシーbootで起動するメディアを認識しないんですから

8からBIOSがUEFIになったんだよ

DELLとかLenovoはちゃんとサポートページに

BIOS起動設定切替が掲載してます

不治痛はどうだっけ?
690名無しさん:2014/02/15(土) 13:08:50.59 0
これか
121ポップリンクでなくて8番街にあったわ(笑)
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primequest/manual/c122-e110all/s_05_04_02.html
691名無しさん:2014/02/16(日) 15:37:55.34 0
>>690
それ、サーバーなんでメニューの構造が違う。

>>689
元の >>667 の機種のサポートOSはWindows8 Home, Pro なので
セキュアブートを外す方法なんか その機種では開示していないよ。
法人モデルで、7と8の両方をサポートしている機種は、Webやら
マニュアルに記載しているし。
ちなみにこのへんの設定を下手にいじると起動が遅くなったり
起動失敗(要リカバリの場合あり)なので、下手に情報開示するよりも
好感がもてる。
知ったかで会社の不治痛PC弄ってリカバリを余儀なくされた>>オレ
692シャープマン:2014/02/16(日) 19:06:37.10 0
UEFIブートからレガシーブートに出来ないようになっているんですね
HDDからSSDに交換できないようにしてあるんですね

流石、“ものをつくらないものづくり”ですね
693名無しさん:2014/02/16(日) 19:29:49.75 0
>>692
HDDの換装はできたぞ。
情弱乙
694名無しさん:2014/02/16(日) 21:00:34.79 0
すでにパソコン事業から撤退したシャープマンがこんなところにいる不思議
富士通スマホスレだけでなく無関係のPCスレまで荒らす気かこのキチガイは
695名無しさん:2014/02/16(日) 21:24:51.40 0
このスレをたまに荒らしてるやつがシャープマンだったってことだろ
間違えて名前を変えるのを忘れたんだろうなwww

つーことでしねよシャープチョン
696名無しさん:2014/02/16(日) 22:01:26.07 0
>>695
お疲れチョン
697名無しさん:2014/02/16(日) 23:15:12.98 0
エスプリモのTVって、TVの担当が「P資金」をPC本体部門に流さずに独り占めしたんで、
PC本体部門が怒って、TVを別売り外付けオプションにしたってマジですか?
698名無しさん:2014/02/17(月) 23:27:32.93 0
>>697
kwsk
699名無しさん:2014/02/18(火) 09:59:21.15 0
688さんありがとうございます。セキュアブートについてはwebの取扱い説明書詳細版にも書いてありません。
メールの質問にもセキュアブートのことは教えてもらえずCDのメーカーに訊けというのでアーク情報システムに教えてもらいました。
それからPCメーカーにセキュアブートの設定を無効にする方法を教えてもらい、やっとCDから起動できました。
はじめからセキュアブートのことを教えてくれたらいいのに回答担当者は知らなかったのかな。頼りない。
700名無しさん:2014/02/18(火) 10:47:15.36 0
判ってても余計な事言えないんだよ
701名無しさん:2014/02/18(火) 19:30:13.41 0
情弱養分さんが、ホームPCのFMVを"詳しく理解されたら困る"から
702名無しさん:2014/02/18(火) NY:AN:NY.AN 0
富士通携帯事業部も委託した工作員暴走で大変な事になってまして

docomo ARROWS X F-10D Part37

33 SIM無しさん [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:z6AUbrqY
不具合情報を隠す
不具合報告を認めない
不具合報告なんてサムチョンの工作だーーーーー

富士通はメーカーも信者も絶対に不具合を認めない。
認めたら負け。
誤ったら負け。 ←でもこの考え方こそが半島人と同じレベルなんだよねーーーーーーwww

2014年1月30日に開かれた
富士通の2013年度第3四半期決算説明会での
質疑応答によると、加藤CFOは
「一昨年から続くスマートフォンの品質問題で信頼を失ったことは事実」とし
「昨夏から出したスマホは"ようやく他社並みの品質"になり、ようやく競争できるようになった」
と自社製品の品質について語りました。

と認めたら負けを披露しました
703名無しさん:2014/02/18(火) 21:28:51.59 0
どこの業者?
704名無しさん:2014/02/19(水) 14:23:34.14 0
糞ニーもPC撤退です
705名無しさん:2014/02/21(金) 08:21:54.06 0
>>653 >>697

Giga Pocket Digitalなんて
実のところ不治痛FMVへOEM納品していた
ピクセラのDigitalTVBoxにVAIO用にユーザーインターフェイスを変えて
動いてるだけ。不具合だらけの手抜き施工なのはあたりまえ

ギガポ起動しないーくそ
https://twitter.com/cocoacandy_/status/434319017818345472
vaioのGiga Pocketがまったく役に立たないから、PT3導入したいなぁ… https://twitter.com/25746/status/433262471990611969
giga pocket digitalが突然視聴できなくなってお通夜
https://twitter.com/00narumi00/status/433207341597458432

Giga Pocket調子悪い!
こんな時にギガポケ調子悪くなったぁぁぁl
つかなんでギガポケとぎれんんだよ!!!
https://twitter.com/usagibaka/status/433281713335050240
https://twitter.com/usagibaka/status/434020483801952256
https://twitter.com/usagibaka/status/434021017019641856
2355待機しようとしたらGigaPocketが異常終了。
https://twitter.com/HotaruT/status/431078438581989376

先月のリカバリ後、ちゃんと復帰してくれなかったみたいだよVAIO…。
psd全滅して絵が消えたのは確認したけど、入れてた音源も少し消えてる。
そしてリカバリ前より録画失敗率高くなってる。
テレビ初期化でもダメだったし、もう何をしたらまともに使えるのかわからないよ。
https://twitter.com/_sakinko_/status/429435924556967936
ソニーがVAIOを見限ってしまった。gigapocketとかXアプリとか主要アプリはどうなるんよ。
もうバージョンアップとか無くなるのかな。まだ買い換えて1年半もしないくらいなのにぃ。
VAIO歴15年なのにぃ。ソニーのゴリ押しatrac方式にハマった悪夢に続き、ひどいしうちよ!
https://twitter.com/bby_bokun/status/431400860413726722
706名無しさん:2014/02/21(金) 19:21:15.13 0
あげ
707名無しさん:2014/02/22(土) 18:25:24.27 0
FMVF78LDBを買いたいけど決心がつかん。
だれか、後押ししてください
708名無しさん:2014/02/23(日) 11:32:19.14 0
>>707
見てくれにだまされて、TV原因のトラブルに泣く情弱がまた一人。
Web直販のWF2/LでTV無しを選択するなら、止めはしない。
709名無しさん:2014/02/23(日) 15:29:12.87 0
>>709

docomo ARROWS X F-10D Part37

33 SIM無しさん [sage] 2013/07/25(木) 18:20:55.22 ID:z6AUbrqY
不具合情報を隠す
不具合報告を認めない
不具合報告なんてサムチョンの工作だーーーーー

富士通のFMVはメーカーもピクセラリベート横領担当者も信者も絶対に不具合を認めない。
認めたら負け。 ←でもこの考え方こそがdigitaltvboxと同じレベルなんだよねーーーーーーwww
誤ったら負け。 ←でもこの考え方こそがピクセラリベート横領と同じレベルなんだよねーーーーーーwww
710名無しさん:2014/02/25(火) 10:51:47.61 0
WH77/M をOffice・メーカー保証5年付きで15万で買ったよ
いい買い物したと思ってる
711名無しさん:2014/02/25(火) 10:58:31.48 0
WD2/M WMD2S7_A484 価格.com限定 Core i5・メモリ8GB搭載モデルを買いたいけど
価格履歴を調べたら去年は69800円、5000円値上がってて買いづらい。
3月まで待てば決算セールで値下がりますかね?
そもそも初心者なんですがこのパソコンの適正価格っていくらぐらいですか
712名無しさん:2014/02/25(火) 21:45:47.65 0
>>711
ほぼ相場通りじゃないか、ショップの方が少し安いかな程度で
例えばフロンティアやツクモだとWD2/Mのi5-4570より定格クロックが100MHz低いi5-4440搭載で5000円ほど安い
ツクモだとその差額で4570より定格クロックが200MHz高いi5-4670にアップグレード出来るし、フロンティアでも差額でBDが付けられる
CPUやBD以外だとHDD容量を倍にしてもいいし
713名無しさん:2014/02/26(水) 17:10:24.10 0
>>712
計算までしていただいてレスありがとうございます。
富士通やエプソンは高いと聞いていて1万円くらい違うのかと思ってましたが
意外と違わないですね。
あとは69800円以下になってくれればすっきり注文できるのに
714名無しさん:2014/02/28(金) 15:04:50.82 0
ソニー擁護工作員は何故ソニー製品を買わないのか?

285 :It's@名無しさん:2014/02/28(金) 07:24:52.62
ソニーXperiaの注力=競合他社のネガキャンに力を入れる
富士通アローズの品質問題=競合他社のネガキャンに力を入れる

ソニーVAIOの注力失敗=商材の粗悪品化に力を入れる
富士通FMVの抱き合わせ商材リベート横領=商材の粗悪品化に力を入れる
715名無しさん:2014/02/28(金) 20:54:34.62 0
VBとか人事とかしゃぶっている奴に限ってしゃぶっている自覚がないからこうなる。
奴らに至ってはCGに比べて余計に割り増し貰って辞める最期まで何も生み出さない完全な寄生虫。
出来る上司ほど制度使わず辞めていったわ。そうやって空いた席に無能が座るんだね。
716シャープマン:2014/03/02(日) 12:33:34.68 0
富士通ユビキタス事業部は、パワポと会議に明け暮れているだけでアイデアは小粒、
技術無しで外注任せばっかの人間にピクセラ社バックマージン横領の
自由与えてどうするの?って事だわなぁ
717シャープマン:2014/03/02(日) 12:44:06.33 0
>>652

不具合情報を隠す
不具合報告を認めない
不具合報告なんてSONYとNECと東芝の工作だーーーーー

富士通はメーカーも信者も絶対にFMVの不具合を認めない。
認めたら負け。
誤ったら負け。 ←でもこの考え方こそがダイナコネティブにSOTECと同じレベルなんだよねーーーーーーwww
718シャープマン:2014/03/02(日) 12:50:00.48 0
>>710

家庭向けFMVの行く末が、VAIOの相似律

【NBC】安曇野スレ4【VAIO】

813 :It's@名無しさん:2014/03/02(日) 09:13:03.10
オマエらの考えるVAIO終了の原因って何よ?
Win8とかNFFは最後のトドメを刺したが、
一番バカ過ぎたのは縦横変換だと思うんだが

814 :It's@名無しさん:2014/03/02(日) 10:05:43.35
んなチンケな問題じゃない
壊れやすさとサポートの超糞さ、コスパの悪さといったベーシックな部分でやられた
いわば、血管にコレステロールが徐々に蓄積し、動脈硬化でやられたといったイメージだ
最後のトドメとかそういった要因によるものではない

815 :It's@名無しさん:2014/03/02(日) 10:20:00.45
VB降格の口実にするため、代わりに組織構造を破壊した縦横変換。
PJ半ばで突然仕様追加し、日程と品質を犠牲にしたトップの横槍。
LUをW8/NFFに絞るというVista/W7時の反省が全く活かされないギャンブル的経営判断。
某社と一蓮托生を声高に挙げ、完全に思考停止した経営方針。
前代未聞のhw/swでQA分離。担当がSSを握り潰す日常。構造欠陥。
研究開発の投資先を完全に勘違い。4年の猶予を活かせず。

※ あくまでフィクションです。

816 :It's@名無しさん:2014/03/02(日) 11:01:04.80
本来人的質は開発、品質>設計>製造>経理人事総務が望ましい。
ゼロから開発出来る人間と技術トラブルを見分けられる人間は仕事の質が違うだけでどちらも複合的な知識が求められる。
ソニーグループ全体に言えるが品質がマニュアル仕事で人的質も設計より下なのがおかしい。設計出来るレベルの人間が更に複合的な知識を得た上でなければ品質を担保出来ないのは当たり前の話。
719シャープマン:2014/03/02(日) 12:54:01.73 0
エスプリモの製造工場は建物の周辺で未だに1〜2μSv/hは当たり前
工場内のの放射線量マップを携帯しないとやばい
こんな工場に幹部候補を赴任させて忠誠度を確認する
720シャープマン:2014/03/02(日) 19:07:33.66 0
FMVのステマ
http://ghard.net/game/src/1370693850793.gif

ゲートキーパーの犯行
http://ghard.net/game/src/1370699669318.gif

汚いFT86好きたち
http://ghard.net/game/src/1370748944898.jpg

ステマダメゼッタイ
http://ghard.net/game/src/1390990817738.jpg

ステマはソニーグループの社是
http://ghard.net/game/src/1371557686432.jpg

産業化するステマ(元ソニー社長の会社)
http://ghard.net/game/src/1371909175439.jpg

ステマとネガキャンは表裏一体
http://ghard.net/game/src/1384394968699.jpg

ステマは広告とは言えないと国税局が判断
http://ghard.net/game/src/1393255476216.jpg
721シャープマン:2014/03/03(月) 16:24:07.41 0
>>552
>>596
>>697

【NBC】安曇野スレ4【VAIO】

857 :It's@名無しさん:2014/03/03(月) 02:42:00.31
学歴いい奴らは保身にしかアタマつかわんからな
労力かけずに生きるために全力なんだよw

富士通のために働くことは無い

862 :It's@名無しさん:2014/03/03(月) 13:10:06.51
>>839
部下の責任だよ。
本気で訴えてないと思うよ。
上司と本気で仕事の事でもドンパチしたら人事がしゃしゃりでてきて反省させられるからな。下手すりゃキャリ開送り。誰も危ない橋は渡ってない。

863 :It's@名無しさん:2014/03/03(月) 16:01:15.73
>>862
 よほどの手抜き意見申請でない限り、上司の責任だよ。
 上司の作業指示どおりに作業をした。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 つまり何もしなければ、上司の責任って事で直接の責任を部下は逃げられるんだ。
もちろん失敗したプロジェクトの関係者は以後、損することはあっても得することはない。
一蓮托生ってことは変わりないから、意見具申するわけだがね。

 第一さ、Windows8の問題は非常に判りやすい。
こんな判りやすい問題を判らないってのは、上司が最後までWindows8を触っていなかったという問題を感じるね。
722シャープマン:2014/03/03(月) 21:23:01.51 0
DELLのグラフィックProシリーズを知らないし
Lenovo5万円パソコンにSSD換装で超サクサクを知ってもらうと困る
スイーツ脳の情弱には
同一価格のボッタクリ商材。知らない調べない人に応援パソコン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140204_633614.html
723シャープマン:2014/03/05(水) 12:12:32.38 0
ARROWSの国内シェア減少に歯止めかからず
〜不治痛ユビキタス事業終了を発表以降、サポートに不安感か? (2014/3/5 06:00)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140305_638054.html


富士通ブランド最後のARROWSというプレミアム感よりも、
その後のサポートに対する不安感の方が強いのではないか」との見方も出ている。
724名無しさん:2014/03/07(金) 23:02:57.46 O
セパレートデスクトップのDHシリーズが一種類メーカー直販専門になったけど、どうした?
725名無しさん:2014/03/08(土) 00:52:47.83 0
どうもしねえよ
726名無しさん:2014/03/08(土) 02:17:37.85 0
販売してくれてるだけまだましですわ>DH
727名無しさん:2014/03/08(土) 14:38:22.33 O
VALUSTAR Lシリーズがまだカタログにあったが関東に帰るまであるといいなぁ…
地方にいるから自作パソコンやっているけど関東に帰ったらメーカー任せにする
728名無しさん:2014/03/08(土) 16:04:29.04 0
と日電社員がFMVを買うなとネガギャンするスレ
729名無しさん:2014/03/08(土) 17:36:44.56 O
>>728
NECの人間じゃねぇし。
NECのはいろいろと痛めつけられた経験あるから、「富士通」かかつてNECと組んでた「エプソン」しかないと思った。
NECで痛めつけられたのは、モニタ、マウス、キーボードが独自過ぎて壊れた時にとても苦労した
730名無しさん:2014/03/08(土) 21:01:10.39 0
【NBC】安曇野スレ4【VAIO】

871 :It's@名無しさん:2014/03/03(月) 17:32:21.29

>>729

スイーツ脳に(VALUESTAR)売るのに品質なんか必要か?

あいつら、最新流行のファッションアイテムとして
買って見せびらかすだけで満足してしまって
徹底的に使い倒そうなんて考えていないんだぜ。
731名無しさん:2014/03/08(土) 22:42:19.54 0
>>729
NECの独自規格っていつの時代の話だよ
PC-9800時代か?
732名無しさん:2014/03/08(土) 23:38:10.87 0
>>729
「エプソン」ってNECと「組んでた」のか?
低価格で互換品を出すから、NECから相当嫌われてたと思うが
733名無しさん:2014/03/09(日) 14:17:22.98 O
>>731
マウスが極端に短いのとか、画面をスピーカーにしてたのとか、それが嫌になってNECから離れてる

>>732
そうじゃなかったんだ…NECと同じ98を採用してたからそうだと思ってた
734名無しさん:2014/03/10(月) 21:26:28.29 0
ご教授ください。
FMV DeskPower LX70U/Dを解体して、面白そうなビデオ入力のPCIカードを
抜き出したのですが、これの対応ドライバーをご教授いただけませんか?

また、これをキャプチャーボードのように使えますでしょうか?
735名無しさん:2014/03/11(火) 09:04:33.56 0
>>734

富士通のリカバリに付属しているデバイスドライバーでないと動かない
リベート満載ピクセラ社のキャプチャーカードだから
動作しないよ

不具合無しの神機種F-10Dで買って2年間使用してから
PCIカードが使えるか考えよう
736名無しさん:2014/03/11(火) 12:14:00.78 0
>>735
そうでしたか・・・・残念ですが仕方ありませんね。
あきらめましょう
737名無しさん:2014/03/15(土) 18:14:44.20 0
XPから買い替え様と思っているのですが

富士通WEB MARTのカスタムページに
モニターの有るのと無いのがありますが

モニターはここにあるものを選んだ方が安心ですか
もう少し金額の低いものを探したいです
大きさは20インチ位
おもに
youtube視聴
ネット検索
付属ゲームをする

これくらいです

モニター分離型希望です

パソコンショップのも考えたのですが
素人はメーカー品にしろって教えていただいたので
こちらで考えています

よろしくお願いします
738名無しさん:2014/03/16(日) 01:03:38.65 0
>>737
モニターはかなり割高
周辺機器一式を富士通ロゴで揃えたい場合以外は価格COMなどで別個に買った方がいい
739名無しさん:2014/03/16(日) 15:22:27.19 0
>>737さん ありがとうございます
740名無しさん:2014/03/17(月) 11:22:12.19 0
>>707-708

>SLV24は録画機能に関して
>完全な欠陥商品です。(S411〜2414)
>予約録画30件中24件NG(地上波 BS CS 問わず発生=予約エラー)

>カスタマーにて
>相談して修理に出すが 返却後症状改善せず
>(1ヶ月で2件予約録画して異常なしの見解=非常この上ない対応)
>1年掛かりで 原因不明と言うことで
>返品するも 相変わらず発生(症状改善せず)

>結局全品返却返金されました。

>問題なのは
>エラーの発生原因を究明しない体質
>「金返せばいいでしょう」と言う観念

>進歩改善する意思が全くない組織

>根幹から腐敗しています。


VAIOが売れない原因は価格?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000007912/SortID=17172274/
741名無しさん:2014/03/17(月) 11:23:53.86 0
結局ISW11Fの無償機種変更と同一の全品返却返金されました。

問題なのは
富士通加藤CFOが語った「品質問題は事実=エラー」の発生原因を究明しない体質
「金返せばいいでしょう」と言う観念
742名無しさん:2014/03/20(木) 01:07:24.98 0
新モデルまだー
743名無しさん:2014/03/21(金) 01:14:51.22 0
夏モデルはよ
744名無しさん:2014/03/21(金) 01:43:07.23 0
馬鹿に限って意味もなく新モデルを欲しがる
745名無しさん:2014/03/21(金) 02:17:48.70 0
夏も戴爾!
746名無しさん:2014/03/21(金) 06:44:10.07 0
ESPRIMO WHシリーズを買った人居る?
使った感じを教えて
747名無しさん:2014/03/21(金) 22:22:19.53 0
富士通は原発大賛成企業です
748名無しさん:2014/03/21(金) 22:26:55.85 0
港島に原電作ればいいじゃない
京こんぴゅうたに電力供給させたいんでしょ?
749名無しさん:2014/03/21(金) 22:59:46.12 0
古河系に原子燃料工業と言う会社もあります

当社は、古河電気工業(株)と住友電気工業(株)の原子燃料ビジネスを統合し、
1972年に総合原子燃料専業メーカーとしてスタート致しました

http://www.nfi.co.jp/index.html
750名無しさん:2014/03/22(土) 15:15:22.97 0
TVネギ「P資金うまうまwww」
PC本体「ちょっと回せよ。」
TVネギ「え?何のこと?www」
PC本体「TVの障害いっぱい出てんだよ。全部こっちに回ってくんだよ。」
TVキム「それはPCの障害でそ? うちら1部品だっしーwww」
PC本体「プラットフォーム部門腐ってやがんな。」
PF酋長「ちょ、うちらBIOSとかVGAとか細々やってる部族だし。」
PF酋長「TV関係パージするか・・・」(TV部門は別の事業本部へ)
TVキム「ユビキタス戦略とか次世代クライアントとか超かっけーwww」
PC本体「いいから障害直せよ。」
TVキム「うっせーな、今次世代なんだよ。いい所なんだよ。」
PC本体「TV内蔵モデル減らすぞ。」
TVネギ「いいっすよ。もう十分稼いだしwww」
PC本体「・・・」
751名無しさん:2014/03/22(土) 19:37:19.98 0
このスレすごい過疎ってるみたいだけど
もしかして富士通のデスクトップパソコンって人気ないん?

DELLと迷ってこっちの一体型買ったけど
評判悪そうだし失敗だったかな…
752名無しさん:2014/03/22(土) 20:11:59.84 0
なぜ一体型に?
753名無しさん:2014/03/22(土) 21:16:52.44 0
XP終了で
デルと悩んで ESPRIMO WD2/M一式買った
もっと安いの欲しかったのに
あれもこれも付けちゃった
使うの子供だから無用の長物になりそう

それはそうとVistaはいつまでサポートあるの?
754名無しさん:2014/03/22(土) 21:21:24.53 0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2402R_U2A220C1000000/
これ全然知らなかったんだけど

7でもよかったかな
755名無しさん:2014/03/22(土) 23:34:08.22 0
>>753
どんな感じよ?
756名無しさん:2014/03/22(土) 23:55:49.85 0
>>755
まだ昨日注文したところ
モニターがいつみても品切れで
ヤキモキした
社外品にしようかと思ったけどどれを選んでいいのか判らないし
問い合わせたら
サイトに出てる以外の社外品はどんな状態になるか不明
最悪な場合は映らないって言われてさ
757名無しさん:2014/03/23(日) 00:15:34.20 0
サポートは、そりゃ純正以外は動作保証出来ませんとしか言えない
下手なこと言ったら責任問題だから
758名無しさん:2014/03/23(日) 00:19:59.83 0
富士通ユビキタス事業部w

TVネギ「ピクセラ(VAIOのgiga pocket digitalと同一下請)資金うまうまwww」
PC本体「ちょっと回せよ。」
TVネギ「え?何のこと?www」
PC本体「DigitalTVboxの障害いっぱい出てんだよ。全部こっちに回ってくんだよ。」
TVキム「それはPCの障害でそ? うちら1部品だっしーwww」
PC本体「プラットフォーム部門腐ってやがんな。」
PF酋長「ちょ、うちらBIOSとかVGAとか細々やってる部族だし。」
PF酋長「DigitalTVbox関係パージするか・・・」(TV部門は別の事業本部へ)
TVキム「ユビキタス戦略とか次世代クライアントとか超かっけーwww」
PC本体「いいから障害直せよ。」
TVキム「うっせーな、今次世代なんだよ。いい所なんだよ。」
PC本体「DigitalTVbox内蔵モデル減らすぞ。」
TVネギ「いいっすよ。もう十分(リベート横領で)稼いだしwww」
PC本体「・・・」
759名無しさん:2014/03/23(日) 00:21:26.02 0
>>756

富士通も買った買った詐欺スレageしたら

13A届いたので、リカバリーのUSB、DVD作って、
8.1にアップデートしてと色々アプリやら環境やら整えてたら一日かかってしまった。

CLIP STUDIO買ったけど、画面に直接描けるのが楽しすぎるなぁ。
しばらくはこれで遊べそう。
あと、VAIOPaperが糞だったので
ちょうどいいタイミングで筆圧対応のOneNoteが無料になったのも嬉しい。

tap11 core i5 4G 128G ホワイト届いたー
予定では25日だったけど突然届いていてびっくり
そのあと発送メール来たけど(笑)
気になる点は、Vaio Paperのペンの描写がちょっとおかしい
線が描けない(拾えない)時もあったりだいぶ遅れて描写されたりする

みんなが言っているキーボードに関しては快適
取りこぼしもないし、認識されないときもない
一緒にWIFIは使ってるけどBluetoothは機器を接続していない
760名無しさん:2014/03/23(日) 11:43:21.94 0
>>752
テレビつき+ブルーレイの仕様につられて
店頭で変更してしまった
デルだけはちゃんと調べてたけど
こっちは下調べもせずに勢いで変えたから後悔している
761名無しさん:2014/03/23(日) 21:33:12.11 0
ESPRIMO WD2/M

クリーンインストールでWindows7を入れるためのメモ

Intelのサイトから
Chipset Device Software
USB 3.0 eXtensible Host Controller Driver for Intel 8 Series

Realtekのサイトから
PCIe GBE Family Controller Series Drivers
HD Audio Codec Driver
Card Reader Controllers

富士通から?
FUJ02E3

これだけ当てればとりあえずデバイスマネージャから?が消えるので先に入手。
F2でBIOS入ってセキュアブート解除(管理者パスワード設定すればできる)
何度かBIOSに入って互換性有効にしたら起動ドライブの優先順位も変更
BIOSでF12を押してCD(BIOSモード)を選んでWindows7インストール。
762名無しさん:2014/03/24(月) 00:57:49.18 0
超低電圧版のCPUの電圧を盛りまくってOCしてぇ!!!!
763名無しさん:2014/03/24(月) 17:47:00.24 0
家族みんなが情弱の不治痛の家庭にふさわしい、
懐にリベートと広告費と製品での二重価格のぼったくり商材

あのー、1995年から営業トークが一緒ですが(笑)

http://www.watch.impress.co.jp/fmv/2014/03/140324.html
764名無しさん:2014/03/24(月) 18:12:06.94 0
2014年のFMVは家族皆でプライバシー崩壊
765名無しさん:2014/03/24(月) 22:32:35.09 0
>>753-754
>>750

【NBC】安曇野スレ5【VAIO】

308 :It's@名無しさん:2014/03/24(月) 22:24:14.44
取引先との癒着追求の恒久化にあぐらをかいて
中途半端なスィーツ商品をやっているうちに
シナチョンに叩きのめされた老害幹部
766名無しさん:2014/03/24(月) 23:06:45.74 0
WD2ですが、拡張スロット(PCI-Ex1とかx16)に何か挿しているとき、
そのデバイスを使用するアプリが動くときにCPUの負荷(使用状況)にかかわりなく
CPUファンが全開で動くのですが、
皆さんそうなのでしょうか?
カスタマイズじゃない手持ちのテレビチューナーでそれが起こって
視聴中やかましいとか、夜中の予約録画で目が覚めるとか
困ってます。
767名無しさん:2014/03/24(月) 23:59:31.71 0
>>766
その時のファンの回転数判る?
うちはグラボ差してるけどCPUファンの回転数は大体1500rpm
グラボ外したノーマル状態でもやっぱり大体1500rpm
768名無しさん:2014/03/25(火) 07:16:00.58 0
ESPRIMO WD2/M価格モデル
3月20日注文 3月29日納品だって 意外と速かった(´・ω・`)
769名無しさん:2014/03/26(水) 07:42:30.73 0
>>767
レスありがとうございます。
測り方がわからなかったのでSpeedfanというソフトを入れてみました。
Corei5-4570、メモリ8GB、室温16度
PCI-Ex16 サウンドカード
PCI-Ex1 チューナー

アイドル Fan1:1800RPM前後 Temp3:38度前後 ちょっと音が気になる
チューナーアプリ起動  Fan1:2800RPM前後 Temp3:45度以上 うるさい
チューナーアプリ切る 即アイドル時くらいに戻る

サウンドカードを外すとアイドル時が>>767さんのおっしゃるように1500RPM程度
になって静かに感じます。
サウンドカードをx16に挿すというイレギュラなことをやってますけど
そうじゃなくても同じ感じになります。
770名無しさん:2014/03/26(水) 10:41:27.59 0
モニタがリクライニングするやつ買った人いる?
771名無しさん:2014/03/27(木) 21:41:56.29 0
21日注文30日出荷予定だ
772名無しさん:2014/03/28(金) 01:15:32.25 0
ある日曜日の夕方
「今すぐヨドバシ行ってFMVを買え!」という天啓があり
Web MARTで購入したが
その日がカスタムを選べた最後の日だった
ポイントは付かなかったが満足している
773名無しさん:2014/03/28(金) 18:33:01.04 0
WD2/Mを買おうとおもっているんだがHDMI端子がないよう
なのでグラボを増設しようかと思っているんですが、相性とかありますかね?
1〜2万で考えています。

それか、同等の性能

(i5、メモリ8G、HDD1T、HDMI端子付き)で8万くらいのをご存知
でしたらお教えいただきたいです。
よろしくお願いします
774名無しさん:2014/03/29(土) 12:59:07.69 0
3月30日お届け予定なのに
現時点で未出荷なんだけど

結局一か月位かかるのかな
運送業大変な事になってるし
壊れたら嫌だから落ち着いてからの方がいいな
775名無しさん:2014/03/29(土) 14:24:32.71 0
【いつ】DELLお届け予定案内その64【来るの】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pc/1395802273/
これよりまし
776名無しさん:2014/03/29(土) 15:31:49.50 0
>>775
怖いことになってるね
日本の会社のしか買った事ないから
よく判らないけど
大変だよね
よそのメーカーもみんなそうかな

エプソンは月末サイト休止の連絡来てたけど
777名無しさん:2014/03/29(土) 16:55:42.58 0
36: 名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 10:08:53.96 ID:v9BxVMyh
>>758

あまりにもクソすぎるなあ。
アメリカだとsurfaceとChromebookが499ドルライン一気に売れてきてて
iPadや499ドルパソコンに各種機能抱き合わせで999ドル〜1499ドルパソコンもなんてもうオワコン感まで漂ってる。
さすがにここでテコ入れしなきゃAppleと富士通民生品死亡確定だと思うんだが。
778774:2014/03/29(土) 23:49:07.51 0
連絡来た予定通り明日来る

やっぱり日本企業だね
779名無しさん:2014/03/30(日) 12:34:43.96 0
予定よりちょっと早く警報出てる中やってきたw
今からセットアップ
昔のに比べると何かちゃっちい
おもちゃみたい特にモニター
これって何か小さいんだけど間違ってないのかな
780名無しさん:2014/03/30(日) 12:52:38.14 0
ケーブルが2本あるんだけど
どれがDVIケーブルなのか判らない何も書いてない

青と白どっちがDVIケーブルですか
781名無しさん:2014/03/30(日) 13:22:34.14 0
白の方
782名無しさん:2014/03/30(日) 13:28:04.06 0
>>781さん ありがとうございます
783名無しさん:2014/03/30(日) 16:27:37.38 0
一昔前のパソコンは結構電源ボタン力が必要だったんだけど
これちょっと怖い、触ってるの判らない位の力で電源入る
電源入ってるのかどうか判りにくい
784名無しさん:2014/03/30(日) 18:23:32.79 0
【注文商品】ノートパソコン 【注文時期】2010年06月頃
【このショップを選んだ理由は?】
当時SSDとHDDを搭載したものは量販店では入手できなかったから。


【注文からどのくらいで届きましたか?】
忘れた。注文月自体があやふや。

【その他感想・コメント】
ディスプレイ異常の欠陥品で、すぐさま新品に交換。

これについては消費者生活センター曰く、「普通、メーカーは修理に修理を重ねて、それでも直らない場合だけ本体交換に応じる。それがすぐに本体交換と言うのは明らかに異常があることを認識している疑いが強い」とのコメント。

しかし、交換されたものも同じ欠陥品で修理工場行き。

しかし、NECは修理することができず。
NEC側は不良を再現できないから・・・の一点張り。

「それなら異常画面を見せるから出てこい」には応じず。
その画面は今でもiPhoneに録画保存中だけど、容量が大きくて送信はできず。

結局「私は二度とNECに製品の買取要求はしません」という書類に強制的にサインをさせられて、全額返金。

富士通の某部長にこの内容を伝えると「うちのスマートフォンなんか買わないほうがいいよ」とのアドバイスあり。
http://kakaku.com/shopreview/3903/?ScoreType=Total&amp;ScoreYesNo=2
785名無しさん:2014/03/30(日) 21:10:37.26 0
なぜNEC? なぜ改ざんするの?馬鹿?

>>結局「私は二度とNECに製品の買取要求はしません」という書類に強制的にサインをさせられて、全額返金。

NECの某部長にこの内容を伝えると「うちのパソコンなんか買わないほうがいいよ」とのアドバイスあり。
786名無しさん:2014/03/30(日) 21:44:11.97 0
価格で調べるとESPRIMOしか見当たらないんですけど、法人向けってこと?
787名無しさん:2014/03/30(日) 23:30:22.75 0
>>786
以前は富士通のデスクトップPCと言えば法人向けがESPRIMO/個人向けがDESKPOWERと分かれていたが、今はDESKPOWERの名称が消えて法人向けも個人向けもESPRIMOで統一された
788名無しさん:2014/03/31(月) 00:09:21.22 0
>>787
そうでしたか
新スレでは、テンプレ更新した方がいいかもですね
ありがとうございました
789名無しさん:2014/03/31(月) 01:08:26.48 0
docomo Xperia Z1f SO-02F part41

122 SIM無しさん sage New! 2014/03/31(月) 00:23:43.83 ID:ImRkFUw0
>>785
ずっと続いてたのに液晶の話が30日はほとんどなかった
その代わりドコモとauの富士通スレに単発でコピペしまくるやつが湧いてる

XperiaスレとARROWSスレを荒らしてるやつは同一だね
ソニーと富士通を憎んでるのはどこの工作員かな
790名無しさん:2014/03/31(月) 02:38:52.80 0
>>783
最近の物は何でもかんでも薄型化とコストダウンでスイッチまでペナペナで、使い勝手が悪くなったのは同感だけど電源が入っているかはランプを見れば分かるだろう
791名無しさん:2014/03/31(月) 14:50:03.13 0
物凄い小さいランプだよ
五円玉の穴より小さい
前はガッツリ押さないとダメで
ボタンを2度壊したことがある
結構堅かった、そしてなぜかどらなくて焦ったな

甥っ子にオフラインで使うのに欲しいって言われて
貰われていく大事にしてもらうとうれしい
792名無しさん:2014/04/05(土) 20:35:42.16 0
MediaCenterのTVって、カネカネ言い過ぎて、
MSから日本のTV全て非対応にされたってマジですか?
793名無しさん:2014/04/05(土) 22:12:27.67 0
富士通ARROWSのスマホが酷すぎてドコモを訴えた人が現れる 裁判結果は勝訴

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396701539/


裁判所のお墨付き産廃認定おめでとうございます
794名無しさん:2014/04/06(日) 01:43:06.34 0
アホーズはカスだから仕方ない
FMVだと及第点なんだが
795名無しさん:2014/04/06(日) 03:24:09.36 0
アホーズ部門は無能だから仕方ない
796名無しさん:2014/04/06(日) 07:20:59.39 0
FMVもカスw

DELLのOptiPlexシリーズ を五年間オンサイトプロサポートと損害保険付で買って
使用してから

情弱養分スィーツ商品の
木村リベート仕様のピクセラテレビ付きFMVと
ダサい法人FMVを触ると

クンニ臭し杉w
クンニ臭し杉w
クンニ臭し杉w
797名無しさん:2014/04/06(日) 07:26:21.25 0
>>792

【NBC】安曇野スレ5【VAIO】

523 :It's@名無しさん:2014/04/06(日) 00:01:17.89
クソニ〜
クンニ〜
鈴木国正〜
VAIOタイマー飽きたー〜
正に今のソニー凋落の権化だなw

アホーズ〜
カネカネ〜
松村孝宏〜
理研と利権の妄想不具合と不具合捏造飽きたー〜
正に今の富士通凋落の権化だなw
798名無しさん:2014/04/06(日) 16:17:34.40 0
>>796
Dellスレに行って来れば阿鼻叫喚なのに
あそこがいいって言ってるお前は能無し
おまけに書いてる内容見ればまたしても能無し
どっからどう見ても能無し
ごめん脳が無いからもの考えられないの当たり前だよね
799名無しさん:2014/04/06(日) 16:31:21.11 0
>>798
まあこれから近所の高層マンションの
屋上から飛んでいいよ
800名無しさん:2014/04/06(日) 18:42:19.14 0
>>799が今から飛び降りるんだ ニコニコ生放送してねw
801名無しさん:2014/04/06(日) 18:43:14.14 0
クンニ臭し杉w
802名無しさん:2014/04/06(日) 18:44:42.73 0
>>800
通報した
803名無しさん:2014/04/06(日) 18:46:34.35 0
>>800
あーあサイト名出したのか
やっちゃったな〜自業自得だな〜
804名無しさん:2014/04/06(日) 18:51:24.52 0
まーたニコ厨か・・・
805名無しさん:2014/04/06(日) 18:56:27.53 0
春だしな〜湧いてくるなw
806名無しさん:2014/04/06(日) 20:46:48.78 0
>>800
勢いでカキコしたのかもしれんが・・・
早朝のチャイムに気をつけろよ
Kは早朝が多いからなもう遅いかもしれんが
807名無しさん:2014/04/06(日) 20:51:07.33 0
ニコ厨がうざいのは分かるがサイト名出したら何かまずいことでもあるのか?
○破予告などの威力業務妨害でもないんだし
808800:2014/04/06(日) 21:09:03.87 0
たぶん前にそういう事例があったからだと思うよ
809名無しさん:2014/04/06(日) 21:18:27.15 0
カキコにマジに反応してたしか実行した
女の子いなかったか
810800:2014/04/06(日) 21:26:10.74 0
彼氏にFBだか何かで毎日言われてたと思う
811800:2014/04/06(日) 21:27:01.79 0
警察署から車で5分のところだから
早く起きて顔洗っとかないとな
812名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:37.14 0
>>808-809
なるほど
それで運営が神経質になってるって事か
サンクス
813名無しさん:2014/04/06(日) 23:18:46.12 0
と嫉妬君がスレ下げで
富士通フォローでFMV糞を隠すスレ
814名無しさん:2014/04/09(水) 23:29:41.81 0
TVキム続編はよ
815名無しさん:2014/04/10(木) 00:13:11.42 0
フジツーもイマイチだけど最近勘違いしてるウンコDELLはもっとネーナ
816名無しさん:2014/04/10(木) 00:25:50.59 0
フジツーもイマイチだけど最近勘違いしてるウンコLevonoはもっとネーナ
817名無しさん:2014/04/10(木) 00:42:28.75 0
フジツーもイマイチだけど最近勘違いしてるウンコHPはもっとネーナ
818名無しさん:2014/04/10(木) 11:09:13.55 0
フジツーもイマイチだけど最近勘違いしてるウンコVAIOはもっとネーナ
819名無しさん:2014/04/10(木) 11:45:01.84 0
面白いと思ってるの?
820名無しさん:2014/04/10(木) 18:27:57.96 0
>>819

お疲れチョン
821名無しさん:2014/04/11(金) 15:15:18.87 0
12. GEEKな名無し 2013年06月05日 23:30 ID:BCbZI8Kz0

FMVは昔からクソって有名だぜ?
スマホよりもPCのクソさが元祖だからな
822名無しさん:2014/04/11(金) 19:39:40.31 0
どのあたりが糞なのか言ってチョ
823名無しさん:2014/04/11(金) 23:47:26.36 0
Win8.1アプデ1にしたかい?
824名無しさん:2014/04/11(金) 23:58:43.19 0
今までBIBLOだったので、初めてデスクトップの購入を検討しているのですが、
価格で人気のスリムタイプ?で、
例えば、i5を購入し、後にCPUだけi7に換装のさせるなんてできるものなのでしょうか?
ハンダされてて無理でしょか?
825名無しさん:2014/04/12(土) 11:42:04.85 0
>>824
DHのWD2/Mだとi3-4130・i5-4570・i7-4770が載る事になっているが、これらは全部LGA1150のソケットタイプなので交換は可能な筈だ
826名無しさん:2014/04/12(土) 12:42:29.81 0
稼働するかは別問題だが
827名無しさん:2014/04/12(土) 13:27:25.51 0
普通はラインナップにあるものに関してはBIOSの対応や電源容量も問題ないと思っていいけどな
まさかとは思うが、搭載CPUに応じて他のCPUが使えないようにBIOSで制限してある嫌がらせに限りなく近い差別化をしてあるとでも言うのか
828名無しさん:2014/04/12(土) 15:28:22.60 0
両備システムズで富士通のデスクトップをリースを頼んだら

法人モデルでi3でメモリー2Gとか抜かしやがったので

営業にクレーム行って激安で4G増量させた。

さらにD-sub15のアナログモニターを見積のせるし
829名無しさん:2014/04/12(土) 15:32:58.97 0
>>822

法人サポートも

DELL個人はチャイナ娘で富士通個人向けとサポートクオリティが一緒だけど

法人DELLで保証保険を最高級にすれば、
オムロンの担当者がさっとオンサイト修理してくれるし。

各種メーカー端末買っているので判るしwwwwwww
830名無しさん:2014/04/12(土) 15:33:54.44 0
2014年でメモリー2Gとか

不治痛だね(いいね!
831名無しさん:2014/04/12(土) 16:54:53.47 0
832名無しさん:2014/04/12(土) 17:55:00.84 0
>>829
わざわざデル買わないよ
今回も届いたら不良品ばっかりって言ってるじゃん

草生やしてる奴にまともなのはいない 断言できる
833名無しさん:2014/04/12(土) 18:30:39.80 0
>>829

不具合捏造お疲れチョン
834名無しさん:2014/04/12(土) 18:31:15.25 0
>>832

妄想不具合飽きたー、捏造スクショまだ〜?
835名無しさん:2014/04/12(土) 18:32:29.32 0
わざわざVAIOとARROWSを買わないよ
今回も修理だしたら不良品ばっかりって言ってるじゃん

富士通工作員の奴にまともなのはいない 断言できる
836名無しさん:2014/04/12(土) 18:34:31.84 0
アップル信者の必死で恥ずかしい歴史

iBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
PowerBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
MacBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
ウイルス入りiPodを出荷→ウイルスに感染するOSに責任転嫁
iPod nanoが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPodがペースメーカーを停止させる→ペースメーカーに責任転嫁
iPod touchが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPhone生産工場で11人自殺→自殺者に責任転嫁
iPhone3GSが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPhone4が爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPhone4Sが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPhone5が爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPhone5Cが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPadが発火→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPad工場で爆発事故3人死亡→下請け工場に責任転嫁
MacBook Airが強度不足で変形→通勤ラッシュに責任転嫁
MacBook AirのSSDに不具合→SSDメーカーに責任転嫁

MacBookのアダプタMagSafeが発火→何処にも責任転嫁できない

www
837名無しさん:2014/04/12(土) 18:37:25.94 0
>>832

富士通FMVで不具合無しのクイックTVとDigitalTVboxをOEM標準搭載した
SONY VAIO LはJIPから出ないの?
838名無しさん:2014/04/12(土) 19:28:03.70 0
アンチ富士通はお疲れ

∧_∧
<ヽ`∀´> /つ
⊂二 二つ / /
| |_ ∧_ / /
|__ \ <ヽ`∀´>∧_∧
ヽ | || <ヽ`∀´>
_丿 / ,.-┘└ーっ / /⌒ヽ`yつ
(__/ ( 0__ノ ̄ /_/ \_丿
839824:2014/04/12(土) 19:46:59.33 O
レスありがとうございます
デスクトップもソケットタイプなんですね
最近のCPUはソケットで、
むしろハンダは珍しいくらいなんでしょうか?
そのモデルの上位機種のCPUを購入すれば、換装できますかね?
ノートよりかはハードルが低いと思うので、デスクトップ購入検討してみたいと思います
840名無しさん:2014/04/12(土) 20:39:12.45 0
>>831-832

富士通は関係ないと思うがねw

ハンドルからも明らかにチョンの仕業だろwww

グラノーラなんてわかりやすい

まさに、お疲れチョンな感じてすね
841名無しさん:2014/04/12(土) 21:02:10.38 0
ぐらの裏とかもう古い!
これからはマラの裏やで!!
842名無しさん:2014/04/12(土) 22:23:29.51 0
>>829
教えてあげて

459 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 02:28:38.48 0

あらら?!DellのHP、オダステのページがサーバーエラーで閲覧不可だ・・。
とうとうパンクしたか?
843名無しさん:2014/04/13(日) 21:28:05.74 0
━━━━━━━━━━━━はじめてARROWSスレへ来た方へ━━━━━━━━━━━━

(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ ARROWSスレには日本人が呼んだわけでもないのに
/| /// 反日朝鮮韓国人がネガキャンしており大変迷惑しています。
| | ///
| |ミ ///. 彼らは3度のキムチ飯よりも愛国者と日本企業の悪口が大好きです。
|/ ̄ / いくら論破しても無駄なので書き込みをみたら生暖かい目で見守ってやりましょう。
844名無しさん:2014/04/13(日) 22:35:41.12 0
富士通FMVで不具合無しのクイックTVとDigitalTVboxをOEM標準搭載した
SONY VAIO LはJIPから出ないの?
845名無しさん:2014/04/14(月) 07:35:00.58 0
液晶モニタ ドット抜け・色むらチェッカー
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se345049.html
液晶応答速度&低解像度チェック
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se378735.html
ディスプレイ調整パターン表示
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se202910.html
846名無しさん:2014/04/14(月) 10:37:27.52 0
富士通FMVで不具合無しのクイックTVとDigitalTVboxをOEM標準搭載した
JIPから「VAIO L」は出ないの?
847名無しさん:2014/04/14(月) 11:44:54.81 0
なぜか単発IDがFMVの不具合捏造、デマ!!の大合唱

似てるなぁwww

日本人ってそういう隠蔽工作とか大嫌いなんだよね

お疲れチョン
848名無しさん:2014/04/14(月) 12:05:47.50 0
富士通アンチはお疲れ

∧_∧
<ヽ`∀´> /つ
⊂二 二つ / /
| |_ ∧_ / /
|__ \ <ヽ`∀´>∧_∧
ヽ | || <ヽ`∀´>
_丿 / ,.-┘└ーっ / /⌒ヽ`yつ
(__/ ( 0__ノ ̄ /_/ \_丿
849名無しさん:2014/04/17(木) 12:32:36.58 0
WD2/Mのi3モデルを買ったけどファン音がうるさすぎる。
価格限定i5モデルのレビューの「意識して耳をそばだてていなければ気にならない」とか
i7モデルのレビュー(www.excite.co.jp/News/column_g/20131225/Cobs_00052.html)
見て買ったんだがダマされた。
850名無しさん:2014/04/17(木) 14:48:01.34 0
>>849弟がこれを買ったよ

ESPRIMO WD2/M(一式)
・OS:Windows 8.1 64ビット版
・CPU:Intel Core i7-4770 (4コア/8スレッド/3.40〜3.90GHz)
・メモリ:8GB (4GB×2) [デュアルチャネル対応]
・HDD/SSD:HDD 約1TB
・ドライブ:スーパーマルチドライブ
・ディスプレイ:20型ワイドノングレア液晶 [1600×900]
・ケーブル:なし
・TV機能:なし
・グラフィック:CPU内蔵
・無線通信:内蔵 (IEEE 802.11a/b/g/n準拠+Bluetooth v4.0+HS準拠)
・拡張I/F:PCI Express x16、PCI Express x1、DVI-D出力×1、アナログRGB出力×1、USB3.0×4、USB2.0×4、PS/2×1
・キーボード:ワイヤレス・キーボード(黒)、ワイヤレス・光学式マウス(黒)
・パッド:なし
・Office:なし
・セキュリティ:マカフィー マルチアクセス (90日体験版)
・主な添付品:電源ケーブル、インターフェースカバー、フット(設置台)
・電力モニター:F-PLUG 100V 15A (Bluetooth接続)

凄い静か

自分のは5年くらい前のNECのバリュースター
壊れるのかなってくらいうるさい
買ったすぐから調子悪い
次は教えてもらったパソコン買うつもり
851名無しさん:2014/04/17(木) 18:47:23.28 0
私はWD2/Mのi5モデルを買ったけど
ファン音かなり大きいと感じます
852名無しさん:2014/04/17(木) 19:19:25.60 0
パソコンの電源入れたら猫が失神するレベル
853名無しさん:2014/04/18(金) 07:40:32.28 0
よく判らなくて高いのだったら間違いないって思ってi7買ったって言ってた
自分はi5で十分って教えてもらったので
BTOパソコンにするつもり
854名無しさん:2014/04/18(金) 07:41:19.71 0
それとキーボードは使いにくいねペッタンコでさ
855名無しさん:2014/04/18(金) 08:11:20.91 0
富士通の法人モデル20台リースいれてさっそく

不治痛タイマー

初期不良一台発見!
856名無しさん:2014/04/18(金) 08:59:03.88 0
省電力モードにして何も作業しない状態でも気になるレベルの耳障りな音だよ。
857名無しさん:2014/04/18(金) 09:28:35.08 0
吸気穴がファンの真上にある設計はどうなんだろうな…。
回転数はナンボぐらい?SpeedFanかHWMonitorで見られるけど
うちは大体1500rpm。(i7-4770)
夜は確かにちょっとね。置く場所を工夫するつもり。
858名無しさん:2014/04/18(金) 13:53:11.58 0
静音ユーティリティってのが以前の機種にはあったようだけど。
BIOSにはファンをコントロールする設定はないし、CPUの温度も分からない。
置き場所変えるしかやれることはないのか。
859名無しさん:2014/04/18(金) 15:28:30.05 0
WD2/Mって上が溝になってるけどホコリたまるよな
上にゴムシートみたいなん被せても発熱的に問題ナッシング?
860名無しさん:2014/04/19(土) 22:09:50.00 0
価格.com限定で一番安い奴。納期1、2ヵ月とか書いてたのに10日で届いた。やったー。
今日起動させてみたんだけど
インターネットのお気に入りが元からいっぱい入ってるんだな。
これってサイトから宣伝費貰っての?
861名無しさん:2014/04/20(日) 22:25:06.42 0
98 :名無しさん :2014/04/18(金)22:40:09 ID:PEK8sMBT0

PS4絶好調につきフィッチに続きムーディーズからもジャンク格付け
PS4絶好調につき赤字1100億円に下方修正
PS4絶好調につき無期限リストラ
PS4絶好調につき米ソニーストア2/3閉鎖
PS4絶好調につきTV分社化
PS4絶好調につきPC撤退
PS4絶好調につき電子書籍撤退
PS4絶好調につきサンタモニカスタジオレイオフ
PS4絶好調につきアンチャのクリエイティブディレクター退社
PS4絶好調につき旧本社売却
PS4絶好調につきトレットン退社
PS4絶好調につきドライブクラブ白紙&リストラ
PS4絶好調につきキルゾンスタジオリストラ
PS4絶好調につきロンドンスタジオリストラ
PS4絶好調につきアンチャ3&4のディレクター退社
PS4絶好調につき売却ビル追加
PS4絶好調につきフェリカ株売却
PS4絶好調につきスクエニ株売却 New!
ARROWS絶好調につきVAIO事業部売却 New!
ARROWS絶好調につき富士通個人商品トップのお勧め端末がフィーチャーフォン New!
862名無しさん:2014/04/20(日) 22:57:48.85 0
なにこの基地外?
863名無しさん:2014/04/20(日) 23:21:34.33 0
春だからかな逝っちゃたんだね
864名無しさん:2014/04/20(日) 23:45:27.40 0
>>862-863

お疲れチョン
865名無しさん:2014/04/22(火) 01:00:33.36 0
>>851
おれのは静かだ不思議だな
866名無しさん:2014/04/22(火) 09:41:07.54 0
富士通FMV搭載している
不具合無しで超有名なクイックTVとDigitalTVboxを
OEM搭載したVAIO LはJIPから出ないの?
867名無しさん:2014/04/22(火) 14:56:01.11 0
>>862-863

【NBC】安曇野スレ5【VAIO】

841 :It's@名無しさん:2014/04/22(火) 00:28:09.21
上司にゴマすりがうまいイエスマンが出世するのもそうだけど、
ぬるま湯に使ってユビキタス事業部でワイワイ(不具合は仕様の商品開発販売を)やっているのが
仕事と勘違いしてりゃあ事業部大幅縮小なるわなあ。、
868名無しさん:2014/04/22(火) 14:56:37.55 0
>>862-863


自社の不具合を決して認めようとしないソニーとその工作員

それがソニースピリッツ!





自社の不具合を決して認めようとしない富士通とその工作員

それが不治痛魂!
869名無しさん:2014/04/22(火) 15:18:48.51 0
ソニーに失望した人の数 (90000)+

597 :It's@名無しさん:2014/02/21(金) 21:16:06.94
SONYネット工作のマニュアルらしい>盛り上がって参りました

富士通ネット工作のマニュアルらしい>お疲れチョン

とにかく茶々入れたい時なんかに有効
870名無しさん:2014/04/22(火) 15:19:26.16 0
なにこの基地外?
871名無しさん:2014/04/22(火) 15:19:58.12 0
キムチ臭い工作員じゃね?
872名無しさん:2014/04/22(火) 19:53:15.47 0
就職できなくておかしくなってるんじゃないの?
873名無しさん:2014/04/22(火) 22:03:44.28 0
>>872

お疲れチョン
874名無しさん:2014/04/24(木) 12:13:34.56 0
23型フルHDだから出来る事一杯の液晶テレビ「VALUESTAR」
23型AQUOS液晶テレビでは不可能なFMVワイヤレスチューナー機能内蔵液晶テレビ「VALUESTAR」
23型液晶テレビで数少ない20万円超えも高付加価値と多彩な機能のWindows8.1パソコン付きならでは
875名無しさん:2014/04/24(木) 17:53:38.77 0
ARROWSを使用してたら
「パソコン準備ばっちりガイド」
「ゆったり設定2」
がいつも常駐して動作がもっさりしまいます

どうすれば良いでしょうか?
876名無しさん:2014/04/28(月) 20:57:05.14 0
WD2に別売りのGeForce630を買ってきて付けたのですが
BIOS(富士通のロゴ)とかが表示されず、Windowsのログイン画面で初めて映ります。
(外付けカードを挿すとオンボードは使えなくなる設定)
純正?でもそうなるのかこれ特有なのかどっちでしょう。
877名無しさん:2014/04/30(水) 10:57:14.21 0
起動と同時にF2連打してみたら?
あと、起動時のロゴの表示設定は設定で変えられる気がする
878名無しさん:2014/05/01(木) 08:08:26.40 0
WD2/Mの価格コム仕様買おうと思うんだけどグラボ追加しなくてもスカイリムあたりなら問題なくプレイできるかな?
レビューで3Dゲームには弱いってかかれててちょっと心配なんだが
879名無しさん:2014/05/01(木) 11:37:37.85 0
WD2/Mの価格コム仕様買おうと思うんだけどグラボ追加しなくてもFF14あたりなら問題なくプレイできるかな?
レビューで3Dゲームには弱いってかかれててちょっと心配なんだが
880名無しさん:2014/05/01(木) 11:39:31.26 0
WD2/Mの価格コム仕様買おうと思うんだけどグラボ追加しなくてもEDIUS 7あたりなら問題なく月に20本くらい婚礼前撮りムービー製作できるかな?
レビューでワークステーション替りには弱いってかかれててちょっと心配なんだが
881名無しさん:2014/05/01(木) 14:11:38.55 0
HD4600だとFF14標準画質でもちょっとつらそうだと
882名無しさん:2014/05/05(月) 20:20:18.17 0
docomo ARROWS X F-10D Part27

137 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:48:47.42 ID:ZSzWoIkx

すでに過去の機種だが、F-10Dでのネガキャンを放置したら、
FMVピクセラリベート横領木村告発でここの書き込みを引用してネガキャンする気だろう。きちんと潰すだけ
ニートっていうより、おそらく生活保護もらってぶらぶらしてる在日だろ
ネガキャンは愛国心が満足させられて、お金も手に入るバイトなんだろう

140 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:54:53.44 ID:XDx8k390
ARROWSとFMVの悪口を言うと公安9課に消される
883名無しさん:2014/05/09(金) 22:18:58.51 0
>>882
>FMVピクセラリベート横領木村告発
て何?
884名無しさん:2014/05/14(水) 01:14:36.92 0
不具合捏造サムスンPS4

不具合捏造不治痛アホーズ
885名無しさん:2014/05/16(金) 13:37:49.78 0
ちょっとしたことを聞きたいんだけど、DH700/ANを昔買ったんだけど
これってリカバリーディスクが最初から付属はしてなかったよね?
PCを起動して制作したリカバリーディスクは保存してるんだけれども
デフォルトではついてなかったと思うってのを確認したいんだ
色々無くしたから元々付属してたかもあやふやになって
886名無しさん:2014/05/16(金) 13:58:18.29 0
>>885
マニュアルダウンロード - FMVサポート : 富士通
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=DD003950
887名無しさん:2014/05/16(金) 14:16:52.68 0
>>885
https://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/dh/custom_method/index.html
HDDリカバリで付属品欄にも書いてないから多分リカバリディスクは最初から付いてない
888名無しさん:2014/05/16(金) 17:52:13.42 0
>>878-880
グラボぐらいケチケチせずに入れとけ
ケースと電源がしょぼいからミドルロークラスが入れられるかどうかって所だがな
889名無しさん:2014/05/16(金) 19:38:47.50 0
三振かヒットやんww
890名無しさん:2014/05/16(金) 19:52:10.89 0
>>886−887
レスありがとう
作ったリカバリーディスクはまだ保管してるから
最初からついてたとしたら無くしたわけじゃないんだ
ってのがわかったらいいんだ
891名無しさん:2014/05/23(金) 17:35:33.35 0
75: ミッドナイトエクスプレス(茨城県) 2014/01/21 22:49:32 ID:sWRkLNdq0

奥さん「排気口から製品カタログまで女性仕様の富士通製FMVを使いこなせない」から
ASUSミーモ8インチ与えたら大喜びで、画像や動画てんこ盛りの育児日記に使ってる
892名無しさん:2014/05/30(金) 13:24:20.09 0
FMV-6000CLに6000CL2のリカバリディスクは使えますか?
893名無しさん:2014/05/30(金) 16:14:39.64 0
たぶん使えますん。
894名無しさん:2014/05/31(土) 13:19:10.90 0
使えません かな? 
DELLの何にでも使えるという再インストール用の方が無難かな… (XPです)
895名無しさん:2014/05/31(土) 20:03:32.24 0
だから使えますん、つってんだろ
896名無しさん:2014/06/01(日) 08:52:57.60 0
どうしてもXPのインストールディスクが必要で、通常のパッケージ版やDSP版が中古も含めて高いってんならMAR用ディスクのバラ売り狙いだな
ヴォリュームライセンス買ってサポートサイトから正式にダウングレードインストール用イメージを入手するのが一番確実だが
897名無しさん:2014/06/02(月) 00:34:34.11 0
夏モデル出たね
898名無しさん:2014/06/02(月) 14:26:30.64 0
誰もいないのは不具合は全て捏造で品質問題のない証拠だな
やっぱり富士通FMV
899名無しさん:2014/06/04(水) 23:45:15.45 0
>>895-896
使えるのかなあ。機種チェックみたいな物が無ければいいんですが。
2000以下の場合、815EとEGで一部提供されているドライバー?が違うのがありました。
ちなみに2000のインストールにはCX用のをCLに使いました。
MAR用というのも調べてみます。
ありがとう。
900名無しさん:2014/06/08(日) 07:27:58.28 0
中古のFMV-E630にWindows7入れて ハードディスクはIDEは120GB SATAは500GB
を入れてお腹いっぱいです
901名無しさん:2014/06/09(月) 13:54:26.31 O
Esprimo FH 23型って一体型なのに爆音だな
TVとして使うには音量やや小さめの一体型が多いけど
これなら問題なさそうだわ
902名無しさん:2014/06/14(土) 23:25:05.72 0
「盗撮師ディール」の名でブログにわいせつ画像 富士通社員を逮捕

わいせつな画像を自分のブログに掲載したとして、埼玉県警サイバー犯罪対策課と武南署は9日、わいせつ図画公然陳列の疑いで、

川口市戸塚東、富士通社員、山田洋靖容疑者(41)を逮捕した。

逮捕容疑は平成22年7月と今年1月、自分のブログに男女の裸などのわいせつ画像を掲載したとしている。
同課によると、山田容疑者は自らを「盗撮師ディール」と称してブログ上で盗撮画像などを掲載。
画像を閲覧するには会員がポイントを消費する必要があり、ポイント数に応じて収入を得られる仕組みだった。

ブログは20年11月の開設以降、今年1月までに計約220万回のアクセスがあり、
山田容疑者はブログを通じて約500万円の利益を得ていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/crm11060918000025-n1.htm
http://g3.gakinko.net/bbs/netnews23/img/14550.jpg
tp://blog-imgs-17-origin.fc2.com/m/o/m/momoiropink777/deal.jpg
903名無しさん:2014/06/22(日) 02:57:50.20 0
                                                                     
イン▽レスに圧力掛けすぎて、FMV丸ごと [Special] という名の座敷牢ページに隔離されたってマジっすかwww
                                                                     
904名無しさん:2014/06/24(火) 13:53:54.51 0
おっさんには白いキーボードがいいのに白が売り切れESPRIMO
905名無しさん:2014/06/27(金) 09:43:02.29 0
ESPRIMO WD2/MのCPUファンの回転数って安定していますか?
6月に入ってから出始めた症状なのですが
気温の高い日に、回転数がやたらと上下変動を繰り返して
とても耳障りで困っています
906名無しさん:2014/06/27(金) 10:24:06.60 0
HWMonitorあたりを入れてみな
CPU温度あたりとファン回転が比例してたらそんなもん
その後、箱開けて埃の掃除
状態次第で劇的に温度が下がる
907905:2014/06/27(金) 10:56:00.70 0
アドバイスありがとうございます

このスレで知ったSpeedFanを既にインストしております
温度関係には目立った上昇は無いんです
しかし、CPUファンの回転数が突然跳ね上がり
短い周期で上下変動を繰り返し、それが長時間続くんです
908名無しさん:2014/06/28(土) 04:02:43.19 0
処理の重いソフト動かしてるのでは
909名無しさん:2014/06/28(土) 18:07:15.76 0
fh54/kdという機種を買ったのですが、itunesでレンタルした映画の音が遅れてしまいます。
原因、対処法がお分かりの方いましたらよろしくお願いします。
セキュリティソフトでitunes、qicktimeを除外するというのはやってみましたが、
解決しませんでした。
910名無しさん:2014/06/28(土) 18:46:03.30 0
>>904
キーボードぐらい別に買えば
911名無しさん:2014/06/28(土) 18:57:12.59 0
>>907
SpeedFanで回転いじってるんじゃないのか?
使ってないからSpeedFanの説明できないが
912907:2014/06/28(土) 22:26:28.79 0
全く逆です
CPUファン変動が起こっている真っ最中にSpeedFanで制御を掌握すると
ピタリと回転数が安定します
913名無しさん:2014/06/30(月) 00:43:44.75 0
CPUの温度もチェックしとかないと。下手すると寿命縮めるよ
914名無しさん:2014/07/07(月) 00:56:01.20 0
ジェスチャー操作は使いやすいのかね…
915名無しさん:2014/07/09(水) 14:21:43.78 0
http://azby.fmworld.net/support/contact/status/?supfrom=menul
↑電話窓口混雑状況の「比較的つながりやすい時間帯」って書き方納得出来ない。
「比較的つながりやすい時間帯」に電話して30分待ちって言われた。
「つながりやすい時間帯」以外は「つながりにくい」と「つながらない」じゃないのか?
916名無しさん:2014/07/09(水) 16:11:45.36 0
富士通という持っているのが恥ずかしいブランド

1 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:10:05.81 ID:45fRFfYG0.net
>>915
富士通は富士通製品を持ってるとかっこいいみたいな工作したいんだろうけど
そう言うのが全部バレてるから




富士通の民生用製品(FMV・ARROWS)を持ってる=詐欺に引っかかったダサい奴



なんだよな
917名無しさん:2014/07/09(水) 16:59:31.72 0
別に恥ずかしくないけど何か?
918名無しさん:2014/07/10(木) 20:19:30.55 0
CELSIUS R670-2の型落ちモデルポチッた。
何事も無く立ち上がるといいな。
919名無しさん:2014/07/10(木) 21:50:25.82 0
産廃w
920名無しさん:2014/07/10(木) 23:52:20.30 0
産廃とか言うかw 普通w

人が喜び勇んで買ったものを。

Xeron 6コア 3.06GHz Dual CPU/24GB RAMモデルだから、それなりに使いおきあるぜ。

おれはじっくりいじり倒すよ。
921名無しさん:2014/07/12(土) 20:13:27.83 0
ESPRIMO FH76/CDの光学ドライブを交換した方いますか。ネットでHDD交換のページはあったので
分解方法とかわかったのですが、その写真では光学ドライブが見れなかったので、さらに分解していくか
ネジを緩めて引っ張るかだとおもうんですが、経験者の方いましたらポイントをお教え下さい。
922名無しさん:2014/07/12(土) 20:55:29.90 0
先ずハンマーを買ってきます
923名無しさん
>>920だが、この機種ってストレージSATA1設定で使えって取説に書いてあるw

それはあんまりなので、手持ちのRAIDカードを挿した運用にしようと思う。

来週試すか。