【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ874【マジレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2012/07/24(火) 17:08:11.35 0
>>946
RAMDISKはメモリ4GBや8GBでも効果がある。予算を掛けないで高速化するセオリーだよ。
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-1044.html
http://makoto.forzamilan.jp/windows7_ramdisk
953名無しさん:2012/07/24(火) 17:13:46.75 0
そうやって固くなに主張する人がいるよね
SSDも値下がってきてるのになぜ好き好んであんな不安定なものを
954名無しさん:2012/07/24(火) 17:17:31.45 0
ここは超初心者のスレなのにな
RAMDISKとか勧めるなっての
955名無しさん:2012/07/24(火) 17:17:51.08 0
安物買いの銭失いという言葉がふさわしい
どっちも
956名無しさん:2012/07/24(火) 17:19:50.13 0
そこでえりさんの登場ですよ!
957名無しさん:2012/07/24(火) 17:27:45.76 0
>>953
初心者=ラムディスク
中級者=SSD
上級者=SSD RAID0&ラムディスク
(‘ -‘ )えり知ってるわ SSDの寿命が伸びるの。
958名無しさん:2012/07/24(火) 17:29:03.47 0
流石(さすが)でありマッス!
959名無しさん:2012/07/24(火) 17:29:18.72 0
SSDの寿命は気にしなくていいんんじゃなかったのかよ!
 ∧,,∧ ドコッ!  
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д‘) 
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
960名無しさん:2012/07/24(火) 17:29:41.57 0
ウける。
961名無しさん:2012/07/24(火) 17:29:54.76 0
意味ないかという質問だから
無意味かというとそうではないよ、RAMDISKという手がある
ぐらいの意味で回答してるんだと思う
間違ってはいないので批判するのもおかしい
962名無しさん:2012/07/24(火) 17:31:31.00 0
それよりサラっとラップトップにSSD勧めてる方が気になるんだが
いくら初心者は容量使わない事が多い、SSDの大容量廉価化が進んでるとはいえ
メインのHDDを128GBや256GBに替えて大丈夫か
963名無しさん:2012/07/24(火) 17:36:12.24 0
メイン128Gだけど問題ないぞ
空きも80Gほどある
Dドライブに全部移動すればいいんだよ、メールやらドキュメントやら
964名無しさん:2012/07/24(火) 17:40:27.82 0
言葉を額面通りに取ることのなにがエスパーか
935みたいに一秒一瞬を争うネトゲーマーでなければ
広告で謳われる効果は無い
965名無しさん:2012/07/24(火) 17:40:53.33 0
HD4890 1GB(09年4月購入)を使用しています
PCを起動して暫く経つと画面が乱れるようになりました(負荷が掛かっていなくても)
暗転して、VPURecoverはグラフィックアクセラレータがグラフィック以下略と出る時もあれば
画面が固まり操作不能になる場合もあります
この方ととても症状が似ています
URLを貼ると書き込めないので↓でgoogle検索お願いします
My液晶ディスプレイ表示が乱れて使えなくなる

自分なりに調べて試してみた事はドライバの再インストール
VPU Recoverの無効、エアコン+扇風機で温度を60度以下に抑えるです
上記の方と同じようにグラボ死亡が一番考えられる原因ですかね?
グラボ交換コースでしょうか
966名無しさん:2012/07/24(火) 17:43:36.93 0
はい
967名無しさん:2012/07/24(火) 17:46:22.40 0
>>965
電源死亡コースもご用意しておりますのでご注意下さい
968名無しさん:2012/07/24(火) 17:49:41.81 0
(‘ -‘ )えり知ってるわ
SSDはHゲームのロードが速くなるの。

>>965
(‘ -‘ )えり知ってるわ
2〜3年ぐらいでPCはコンデンサが壊れてくるの。
玄人でも故障箇所を特定するの面倒だわ。
故障を発見して交換しても他が壊れる事が多いわ。
データのバックアップは忘れない方がいいわ。
969名無しさん:2012/07/24(火) 17:50:43.91 0
完全に物故まで使い続けるのもありっちゃアリだな
970名無しさん:2012/07/24(火) 17:52:56.69 0
変なの湧いとる
971名無しさん:2012/07/24(火) 17:53:41.47 0
それはいつでも
972名無しさん:2012/07/24(火) 17:54:51.36 0
>>970
夏だからな。
973名無しさん:2012/07/24(火) 17:55:53.15 0
せやな
974名無しさん:2012/07/24(火) 17:56:18.31 0
関西人?
975名無しさん:2012/07/24(火) 17:58:07.88 0
せやろか?
976名無しさん:2012/07/24(火) 18:00:32.66 0
977名無しさん:2012/07/24(火) 18:01:41.65 0
ウホッ!!
これはいい妊娠
978965:2012/07/24(火) 18:02:03.43 0
>>967-968さん方回答ありがとうございます
容量カツカツの電源を使っていたので電源死亡コースも怖いですが
とりあえず昔使っていたグラボに交換し様子を見ることにします
グラボだけで他は大丈夫な事を祈りたいです
回答ありがとうございました 自分だけじゃ分からなかったので助かりました
979名無しさん:2012/07/24(火) 18:06:22.15 0
>>976
いいかんじで爆裂しているその部品です。
980名無しさん:2012/07/24(火) 18:13:42.29 0
>>976
毛がハミ出てる? 構造が解らない。こんな物が電気を貯めるのか?
981名無しさん:2012/07/24(火) 18:20:38.10 0
>>980
薄いプラ板に銅板挟んだだけでも電気は貯まるんだぜ?
982名無しさん:2012/07/24(火) 18:31:35.02 0
>>980
電解コンデンサは電解液を浸した素材と絶縁材でできている
とびだしてるのが浸したほうなのか絶縁のほうなのかは知らんが
たしか、高分子ポリマーで代用したのが固体コンデンサ
板を貼り合わせだけにしか見えない積層コンデンサ
板で瀬戸物を挟んであるだけにしかみえないセラミックコンデンサ

じつは空気を挟んでも…
http://www.sakai.zaq.ne.jp/duain107/Cond4/CAVc01S.jpg
983名無しさん:2012/07/24(火) 18:37:36.06 0
こういうの見るとBTOとか買えなくなる
こわすぎわろた
984名無しさん:2012/07/24(火) 18:41:19.42 0
次スレは?
985名無しさん:2012/07/24(火) 18:41:52.72 0
ありません
986名無しさん:2012/07/24(火) 18:42:52.24 0
(‘ -‘ )えり知ってるわ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343114980/
987名無しさん:2012/07/24(火) 18:45:23.61 0
>>948
おつ
988名無しさん:2012/07/24(火) 18:46:37.39 0
えりってなんのネタ? 元ネタは?
989名無しさん:2012/07/24(火) 18:53:00.16 0
(‘ -‘ )えりはえりよ!
990あぼーん:2012/07/24(火) 18:54:55.07 0
あぼーん
991あぼーん:2012/07/24(火) 19:07:54.77 0
あぼーん
992名無しさん:2012/07/24(火) 19:10:08.07 0
この短い時間にあぼーんて……とんでもない事を書き込んだんだな?
993名無しさん:2012/07/24(火) 19:12:04.53 0
>>992
投稿日ぐらい見て区別付けろよ
994名無しさん:2012/07/24(火) 19:14:22.32 0
あぼーん荒らしだよ
995名無しさん:2012/07/24(火) 19:18:35.09 0
あります
996名無しさん:2012/07/24(火) 19:21:12.82 0
ありません
997名無しさん:2012/07/24(火) 19:22:24.38 0
(・∀・)ニヤニヤ
998名無しさん:2012/07/24(火) 19:22:59.19 0
999名無しさん:2012/07/24(火) 19:23:42.27 0
(‘ -‘ )りえ 知ってるわ 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343114980/
1000名無しさん:2012/07/24(火) 19:23:48.76 0
次スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ876【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343114980/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。