【SSD】パソコン工房ってどぅ?part43【貧乏人専科】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
◆前スレ
パソコン工房ってどう?part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1339860699/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11270638
http://nicosound.anyap.info/sound/nm11270638
2名無しさん:2012/07/11(水) 16:48:10.83 0
3名無しさん:2012/07/11(水) 16:48:44.00 0
4 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/11(水) 18:18:54.34 0
テスト
SSD
5 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/11(水) 18:19:43.74 0
レベルあげ
6 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/11(水) 18:20:35.26 0
スライム
7 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/11(水) 18:21:22.98 0
スライムベス
8 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/11(水) 18:22:12.07 0
ドラキー
9名無しさん:2012/07/11(水) 18:54:22.16 0
ドラキーマ
10名無しさん:2012/07/11(水) 18:55:20.02 0
キメラ
11名無しさん:2012/07/11(水) 18:55:56.22 0
メイジキメラ
12名無しさん:2012/07/11(水) 18:56:31.58 0
ゴーレム
13名無しさん:2012/07/11(水) 18:59:49.70 0
まどうし
14名無しさん:2012/07/11(水) 19:56:13.68 0
あかオニ
15名無しさん:2012/07/11(水) 22:21:12.59 0
誰も書き込まないね
16 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/11(水) 22:26:05.61 0
りゅうおう
17名無しさん:2012/07/11(水) 22:53:50.93 0
無駄スレ立てるなよここ消せよ
18名無しさん:2012/07/12(木) 01:13:31.93 0
保守
SSDさいこー
SSDはやいー
SSDたかいー
19名無しさん:2012/07/12(木) 01:36:06.08 0
工房
高坊
20名無しさん:2012/07/12(木) 02:25:02.86 0
ときーーーーーーーどき安いの売ってる?
だがしかし数日で追いつかれる?
21名無しさん:2012/07/12(木) 13:28:10.67 0
980が立てなかったからここしかないのか
22名無しさん:2012/07/12(木) 13:28:39.59 0
ネットショップは安いの多い。
しかもケースとか送料無料な事があるのでそん時もおすすめ
23名無しさん:2012/07/12(木) 13:29:55.10 0
無知識貧乏人御用達工房ショップへようこそ(核爆発)
24名無しさん:2012/07/12(木) 13:36:00.23 0
他は送料2100円だっけ送料だけで部品買えるくらい高いよな

工房は送料安いよね
送料安いのに二重梱包(箱の中に箱)もしてくれるし文句はない
しかもなんだかんだで送料無料期間も多いし
送料有りで買ったことないわ
25名無しさん:2012/07/12(木) 16:46:02.92 0
すれ立ったみたいだから、糞ムシ自作スレから消えるわ(笑)
26名無しさん:2012/07/12(木) 23:06:32.46 0

パソコン工房ってどぅ?part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1342078625/l50
27 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/07/13(金) 03:07:13.22 0
sage
28 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/13(金) 03:29:02.17 0
SSDを使うと快適だね
29名無しさん:2012/07/13(金) 05:17:51.26 0
捕手
30名無しさん:2012/07/13(金) 08:56:48.31 0
ドゥ!
31名無しさん:2012/07/13(金) 11:06:57.65 0
おはよう
今日は休みだ
明日は仕事だ
32名無しさん:2012/07/13(金) 20:02:51.01 0
投手
33名無しさん:2012/07/13(金) 20:44:48.82 0
まつりだわっしょい
34名無しさん:2012/07/13(金) 20:53:36.00 0
レベル上げに使わせてください
35!ninja:2012/07/13(金) 20:54:06.93 0
確認し忘れ
36 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/13(金) 20:54:40.58 0
間違い
37名無しさん:2012/07/13(金) 20:55:16.39 0
レベル5になりました
38名無しさん:2012/07/13(金) 20:56:09.55 0
連投
39名無しさん:2012/07/13(金) 21:26:43.44 0
SSどぅ!
40名無しさん:2012/07/14(土) 00:40:19.49 0
保守
41 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/14(土) 00:41:13.93 0
42 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/14(土) 00:41:45.16 0
しゅ
43名無しさん:2012/07/14(土) 00:43:04.64 0
パソコン工房
ツクモ
ドスパラ

どこがいい?
44名無しさん:2012/07/14(土) 00:44:39.30 0
45名無しさん:2012/07/14(土) 01:36:02.03 0
工房
46名無しさん:2012/07/14(土) 09:07:26.04 0
まるで工房が貧乏人の味方みたいなスレタイだな
47名無しさん:2012/07/14(土) 11:38:53.13 0
はげ
48名無しさん:2012/07/15(日) 01:39:25.17 0
保守も飽きてきた
49名無しさん:2012/07/15(日) 11:13:32.01 0
保守
50名無しさん:2012/07/15(日) 11:14:26.48 0
連投
51名無しさん:2012/07/15(日) 19:10:03.08 0
SSD工房はこちらで宜しかったでしょうか?
52名無しさん:2012/07/16(月) 00:54:43.34 0
こんばんは、いらっしゃいませー
53名無しさん:2012/07/16(月) 00:56:14.07 0
どもども
54名無しさん:2012/07/16(月) 01:35:02.52 0
もう閉店デース
ガラガラ
55名無しさん:2012/07/16(月) 11:03:59.97 0
本日の開店はまだでしょうか?
56名無しさん:2012/07/16(月) 11:44:44.24 0
いらっしゃいませー
57名無しさん:2012/07/16(月) 12:31:33.60 0
どもどもー
58名無しさん:2012/07/16(月) 20:01:47.79 0
ゲーミングPC販売 PCinfoって言うショップで
2008年くらいのハイエンドグラボ搭載のゲーミングパソコン1万〜2万で売ってるよ
59名無しさん:2012/07/17(火) 01:34:32.79 0
>>58
お客様、当店で宣伝活動はご遠慮願います。

閉店します
ガラガラ
60名無しさん:2012/07/17(火) 16:34:15.88 0
きょうは開店してないの?
61名無しさん:2012/07/17(火) 17:32:16.51 0
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
        ゙(     )"  ガラガラ
         |    |
         | ○ |
          ∪⌒∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
62名無しさん:2012/07/17(火) 18:03:11.21 0
常時開店休業です
御用の方はセルフサービスで
63名無しさん:2012/07/17(火) 18:39:16.33 0
どもーこんちゃ!
64名無しさん:2012/07/17(火) 19:28:15.99 0
SSDっってありませんか?
65名無しさん:2012/07/17(火) 19:55:55.20 0
ありやすよ!
インテルの520がおすすめっすよ!!
66名無しさん:2012/07/18(水) 01:34:05.87 0
当店は年中無休(水曜定休日)
営業時間は不定期です
67名無しさん:2012/07/18(水) 05:09:43.71 0
えっ・・・
68名無しさん:2012/07/18(水) 11:35:07.57 0
いらっしゃいませー
何か買っていってー
SSDしか置いていないけどwwww
69名無しさん:2012/07/18(水) 17:03:54.97 0
今日の売上は2,381千円か。。。
最近全然売れないねぇ
70名無しさん:2012/07/18(水) 17:22:50.10 0
できれば内訳明細も教えて下さい。
71 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/18(水) 22:21:12.44 0
テスト
72 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/18(水) 22:23:27.02 0
店開いているのかな?
73名無しさん:2012/07/18(水) 22:43:50.66 0
どうもどうも!
74名無しさん:2012/07/19(木) 12:02:37.05 0
いらっしゃいませー
75名無しさん:2012/07/19(木) 20:58:31.23 0
ピアキャロットへようこそー
76名無しさん:2012/07/19(木) 22:35:22.25 0
SSDを使うと快適
77名無しさん:2012/07/20(金) 00:22:24.98 0
今日はもう閉店します
78名無しさん:2012/07/20(金) 00:47:49.41 0
SSDとか関係ない話しだすから人いなくなっちゃったな、
もう終わりだね。
79名無しさん:2012/07/20(金) 00:52:36.38 0
こんな糞スレ最初から終わってるだろ
80 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/20(金) 01:47:07.52 0
てすと
81名無しさん:2012/07/20(金) 11:43:18.18 0
お客さんこないねぇ
82名無しさん:2012/07/20(金) 14:23:08.12 0
>>78
本スレ認定されなかったからな、ここ
83名無しさん:2012/07/21(土) 01:20:37.38 0
今日はいっぱい売れたぞ
84名無しさん:2012/07/21(土) 09:23:11.46 0
SSDってなんの略ですか?
85名無しさん:2012/07/21(土) 09:56:30.48 0
ソリッドステイトサバイバー
86名無しさん:2012/07/21(土) 10:27:19.95 0
Dが入っていないよー
本当は
スーパーすごいドライブ
87名無しさん:2012/07/21(土) 10:58:18.69 0
Super SD カードでしょ
88名無しさん:2012/07/22(日) 01:48:40.26 0
レジのお金が合わない
89名無しさん:2012/07/22(日) 12:47:13.36 0
なんだと!
SSD1台万引きされたのか!?
90名無しさん:2012/07/22(日) 21:48:40.35 0
ひでぇな、SSDを万引くなんて、許せねぇ!!
人類の尊厳が問われるときがきた!!!
91名無しさん:2012/07/22(日) 21:50:43.28 0
SSDは並べて初めて価値が出る
92名無しさん:2012/07/23(月) 01:37:26.29 0
心配してくれてありがとう
だが安心してくれ
思いついたことを書いているだけだ
93名無しさん:2012/07/23(月) 01:38:04.60 0
と、いうわけで
今日はもう閉店します
94名無しさん:2012/07/23(月) 09:51:43.26 0
さぁ、今日もSSD売りまくりよ
95名無しさん:2012/07/23(月) 11:25:10.45 0
SSDはSATA3でご使用ください
96名無しさん:2012/07/23(月) 12:43:24.44 0
ぃんやだぁ!!IDEで接続するの!
97名無しさん:2012/07/23(月) 19:21:10.12 0
そのときは
HDDと大して速度変わらないじゃん
と、言った書き込みはご遠慮ください
98名無しさん:2012/07/23(月) 19:47:19.42 0
そんなの当たり前ジャン
速度とか接続方法とか関係ないの

このスレにおいては
SSD、ただそれだけ
99名無しさん:2012/07/23(月) 20:19:33.85 0
SCSIのSSDはいつ発売されるのかな?
100名無しさん:2012/07/23(月) 20:35:45.58 0
まあ、まてまて
SASI SSDが出ないことには始まらない
101名無しさん:2012/07/24(火) 02:45:30.53 0
閉店閉店っと
102名無しさん:2012/07/24(火) 08:45:04.32 0
いらっしゃいませー
103名無しさん:2012/07/24(火) 09:06:00.44 0
どうも!
104名無しさん:2012/07/24(火) 09:35:09.31 0
まいどおおきに〜
105名無しさん:2012/07/25(水) 00:17:19.79 0
今日はUSB扇風機がばか売れ
閉店します
106名無しさん:2012/07/25(水) 00:20:14.51 0
明日は何時オープンですか?
107名無しさん:2012/07/25(水) 00:34:29.16 0
>>106

>>66を読んでください
108名無しさん:2012/07/25(水) 01:26:14.04 0
血塗られたアワビ
109名無しさん:2012/07/25(水) 09:58:47.46 0
今日は棚卸っと
110名無しさん:2012/07/25(水) 12:42:29.09 0
SSDの在庫は大丈夫っすか?
111名無しさん:2012/07/25(水) 18:41:35.65 0
閉店っす
112名無しさん:2012/07/26(木) 03:38:31.59 0
明日はSSDを300売るぞ〜
113名無しさん:2012/07/26(木) 12:19:50.17 0
SSD在庫なくなった
114名無しさん:2012/07/26(木) 20:12:56.84 0
閉店
115名無しさん:2012/07/27(金) 10:45:59.17 0
完全閉店しそうだな
116名無しさん:2012/07/27(金) 20:47:25.51 0
SSD240GBがやすいよー
でも閉店
117名無しさん:2012/07/28(土) 11:06:52.56 0
SSD SHOP OPEN 
NOW ON SALE
118名無しさん:2012/07/28(土) 17:38:53.40 0
CLOSED
119名無しさん:2012/07/28(土) 17:42:27.91 0
OEPN!
120名無しさん:2012/07/29(日) 01:20:54.88 0
OEPNってなんだよーw
勝手に店を開けるなー
121名無しさん:2012/07/29(日) 01:24:43.27 0
オエプンだよ!
122名無しさん:2012/07/29(日) 03:11:53.46 0
三宅選手銀メダルおめでとうセール開催中
123名無しさん:2012/07/29(日) 06:57:56.85 0
2位じゃダメなんです
124名無しさん:2012/07/29(日) 15:22:02.17 0
80+もシルバーで!がモットーでございます
125名無しさん:2012/07/29(日) 18:37:28.40 0
本スレ酷すぎwww
こっちはまったりしてるねw
126名無しさん:2012/07/29(日) 19:09:24.92 0
今日はOEPNしてますか?
127名無しさん:2012/07/30(月) 02:42:49.80 0
サッカー先取点記念セール開催中です
おすすめ商品の一例
大容量3.5インチフロッピーディスク(2HD)
第2水準漢字ROMボード
メインメモリ512kbyte
FM音源ボード

その他たくさんご用意しております
128名無しさん:2012/07/30(月) 20:03:45.39 0
終了
129名無しさん:2012/07/30(月) 21:25:11.21 0
明日もOEPNを心待ちにしています!!
130名無しさん:2012/07/30(月) 22:54:43.11 P
>>127
フロッピーは欲しいwww
131名無しさん:2012/07/31(火) 03:33:12.58 0
好評につき
体操団体銀メダルおめでとうセール開催中

プリンターインク BC-20開封品(97年製)
詰め替え用インク付き(当然開封品)

zipディスク

zipドライブ(SCSI)

エレコム大容量340MB外付けHDD(SCSI)

本日の目玉
FMV-BIBLO 型番不明
CPU 486DX100MHz
メモリ 24MB
HDD 540MB
Windows95
一太郎6
リカバリーフロッピー付き
132名無しさん:2012/07/31(火) 09:48:49.50 0
今日も絶賛オエプン!!!
133名無しさん:2012/07/31(火) 14:12:14.27 0
SDD SOHP OEPN!!
134名無しさん:2012/07/31(火) 14:53:10.49 0
>>132
>>133
おまえらわざとだろw

ここはまじめにSSDを語るスレだからな
135名無しさん:2012/08/01(水) 00:46:42.83 0
今日も無事にCOLSEします
136名無しさん:2012/08/01(水) 02:50:40.98 0
こ、コルセ??
137名無しさん:2012/08/01(水) 02:51:48.53 0
っとわざとらしく驚いてみたところで
SSDパソコン工房 OEPN!!
138名無しさん:2012/08/01(水) 09:52:09.36 0
深夜にOEPNですかい
139名無しさん:2012/08/01(水) 13:54:58.68 0
風で店がふっとびそうだ
140名無しさん:2012/08/01(水) 14:46:00.96 0
      /|
      |/__
      ヽ| l l│<OEPN
      ┷┷┷
141名無しさん:2012/08/01(水) 16:50:53.47 0
本店書き込みないね
142名無しさん:2012/08/01(水) 17:41:43.57 0
SDカードをwifiで読み書きできるものが欲しい

こんなやつ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120326_520980.html

使い勝手はどうなんだろ?
143名無しさん:2012/08/01(水) 18:02:19.38 0
最悪
144名無しさん:2012/08/01(水) 18:17:51.42 0
pqiが最悪なら
マクセルのはどうなの?
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/mobile/airstash/index.html

東芝は用途が違うので却下
145名無しさん:2012/08/01(水) 21:44:42.37 0
wifiのやつでpqiのが工房で売っていたから
買ってみたいが結構高いんだよな

商品券使えればいいのに
146 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/01(水) 23:49:38.14 0
テスト
147名無しさん:2012/08/02(木) 00:22:24.88 0
今日も無事にCOLESです
本店は大丈夫かな?
148名無しさん:2012/08/02(木) 03:05:11.27 0
体操日本おめでとうセール開催中
149名無しさん:2012/08/02(木) 16:04:37.19 0
おめでとうSAEL OEPN中!!
150名無しさん:2012/08/03(金) 02:56:15.28 0
COELSします
151名無しさん:2012/08/03(金) 08:19:34.62 0
SDDパンコソ工房 OEPN!!
152名無しさん:2012/08/04(土) 03:12:48.61 0
サッカーベスト4進出おめでとうセール開催中

今話題のCPU Xeon
高性能グラフィック Quadro


15379 ◆qfrsRm41hk :2012/08/04(土) 08:36:34.25 0
CPU 3770にしようか3770Kにしようか3770Sにしようか悩んでる。
あと、冷却山洋製のファンにしようか、それともハードディスク静音にしようか
CPU冷却にしようか悩んでる。

154名無しさん:2012/08/04(土) 08:56:33.68 O
>>153
俺も悩んでいるっていうか違いがよくわからん
155名無しさん:2012/08/04(土) 16:51:12.19 0
>>153
価格に見合う程の差はないので、安いのでいい
15679 ◆qfrsRm41hk :2012/08/04(土) 16:58:15.55 0
>>153
CPUは、ほぼ解決したけど
冷却ファンとかハードディスク静音とかCPU冷却が一番気になるんだよね
このなかだったらどれが一番いい?
157名無しさん:2012/08/04(土) 20:12:34.10 0
>>153
3770Sは止めておけ
3770Kと無印3770はOCしなければどっちでもいい
158名無しさん:2012/08/04(土) 21:57:34.60 0
>>153>>156
それぞれ施工箇所が違うんだから全部やっとけ
どうしても一つだけ選ぶとすれば自分でやるのが少し面倒な「CPUクーラー静音化キット」だな
15979 ◆qfrsRm41hk :2012/08/05(日) 00:17:52.60 0
とりあえずブルーレイ読み書きドライブにしたいから
CPU3770にけちっとく。
んで電源部分はAU−700
冷却機能はファンだけにしとこう。今のところいつもうるさくなるのはファンだから。
SEAGATE ST1000DM003の2TBなら大丈夫だろう。ハードディスク静音にしなくても。。
今メモリが安いからDDR3 1333 4GB×4 (計16GB)にしとこ!

よしこんなもんでどうだ!
160名無しさん:2012/08/05(日) 01:07:18.94 0
バドミントン銀メダル
おめでとうセール開催中
161名無しさん:2012/08/05(日) 10:03:05.53 0
OEPN
162名無しさん:2012/08/05(日) 11:40:51.17 0
閉店ガラガラ
163名無しさん:2012/08/05(日) 21:21:07.59 0
CUPとWindousをセットで!
SDDも忘れずに!!

オリンピック応援SEAL開催中!
164名無しさん:2012/08/05(日) 22:00:43.42 0
Uindous Sebun
165名無しさん:2012/08/06(月) 02:24:08.75 0
お前ら英語力ゼロだろwww
Ulinndouzu sebunn
だろwww
166名無しさん:2012/08/06(月) 10:58:07.53 0
OUPEN
167名無しさん:2012/08/06(月) 12:26:31.30 0
Oh!紛
168名無しさん:2012/08/06(月) 20:21:25.19 0
アオペン?
169名無しさん:2012/08/07(火) 01:59:19.45 0
なでしこ先取点セール
開催しません
170名無しさん:2012/08/07(火) 02:58:07.33 0
なでしこGOLE SELU 開催中!!!
OEPN!!
171名無しさん:2012/08/07(火) 03:18:26.49 0
グレコローマン松本隆太郎選手
銅メダルおめでとうセール
開催してください
172名無しさん:2012/08/07(火) 09:48:30.00 0
AOpen
173名無しさん:2012/08/07(火) 20:03:54.68 0
ボルト
174名無しさん:2012/08/08(水) 00:43:58.19 0
たっきゅー
175名無しさん:2012/08/08(水) 00:55:58.51 0
アフロニナサ〜〜〜イ
176名無しさん:2012/08/08(水) 01:31:30.19 0
ごぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜るっ
177名無しさん:2012/08/08(水) 02:59:52.48 0
日本残念セール開催中

zip,MO,PD豊富に取り揃えております
178名無しさん:2012/08/08(水) 09:17:31.04 0
zippo
179名無しさん:2012/08/08(水) 18:45:43.87 0
zipmany.com
180名無しさん:2012/08/09(木) 04:25:28.54 0
女子レスリング
ダブル金メダルおめでとうセール開催中
181名無しさん:2012/08/09(木) 09:17:58.90 0
いかせックス
182名無しさん:2012/08/09(木) 12:06:47.29 0
SSDの話題を出して
工房に対する批判を交わすだけの簡単なお仕事です
183名無しさん:2012/08/09(木) 12:13:13.43 0
言葉を交わす
批判をかわす

なんでも漢字にすれば良いわけじゃない
184名無しさん:2012/08/09(木) 13:29:30.27 0
そらそーよ
185名無しさん:2012/08/10(金) 02:31:11.34 0
本日は改装のため臨時休業です
186名無しさん:2012/08/10(金) 03:01:30.41 0
お店屋さんごっこはよそでやれクソガキ
187名無しさん:2012/08/10(金) 04:45:54.72 0
隔離スレで何怒っているんだ?
SSDの話しをしたければ相談に乗るぞ
188名無しさん:2012/08/10(金) 04:58:16.01 0
ボルト2連覇おめでとうセール開催中
189名無しさん:2012/08/10(金) 06:00:09.56 0
なでしこ惜しかったな
190名無しさん:2012/08/10(金) 12:44:16.03 0
そらそうよ
191名無しさん:2012/08/10(金) 21:10:22.96 0
2年くらい前のパーツパラダイスで高橋敏也が
intelのSSDをボルトに例えてたなw
192名無しさん:2012/08/10(金) 21:39:26.51 0
>>191
見てきた
俺もパーツ選定するので貸して欲しいな
193名無しさん:2012/08/11(土) 00:11:14.96 0
むずかしい話をしてるんだな(´・ω・`)
194名無しさん:2012/08/11(土) 01:13:03.70 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_552864.html
展示されるのかな?
たのしみ〜
195名無しさん:2012/08/11(土) 17:05:35.18 0
SSD
196名無しさん:2012/08/11(土) 18:34:54.68 0
>>194
どうせ韓国液晶のグレアだろ
いらねえよ
197名無しさん:2012/08/11(土) 18:50:31.61 0
グレアなんてもう流行んねーんだよ!!
198名無しさん:2012/08/11(土) 20:23:46.34 0
デルのだとアンチグレアからそっちの方がいいのかな?
199名無しさん:2012/08/12(日) 02:26:04.73 0


こんな夜中に人肉食いたくなったけど、どうしよう。
200名無しさん:2012/08/13(月) 02:23:31.54 0
オリンピック楽しかった
201名無しさん:2012/08/13(月) 13:25:49.77 0
いいえ。
202名無しさん:2012/08/13(月) 22:50:36.03 0
印西BIGHOP店無くなってた・・・
203名無しさん:2012/08/14(火) 09:14:26.78 0
で、SSDは買いなんですかね?
様子見がいいんでしょうかね?
204名無しさん:2012/08/14(火) 10:37:08.75 0
今年は秋田と千葉印西閉めて、延岡と鳥取に新規に開店してるな
スクラップ&ビルドなのかね
グッドウィル子会社化してツートップ名古屋店がAMPNET大須(グッドウィルのエロゲ屋)
やツートップ大阪日本橋の2階がAMPNET大阪日本橋になってるし
205名無しさん:2012/08/14(火) 11:09:16.84 0
>204
秋田、千葉印西、延岡、鳥取
直営なの ?
206名無しさん:2012/08/14(火) 13:08:47.06 0
ちがう
207名無しさん:2012/08/14(火) 13:48:59.52 0
それなら、利益あがらなくてオーナーが断念しただけだろ
フランチャイズ元はウハウハ
208名無しさん:2012/08/14(火) 19:07:32.47 0
直営しかないよ?
209名無しさん:2012/08/15(水) 01:06:48.42 0
当店は仮装店舗です
210名無しさん:2012/08/15(水) 23:43:17.87 0
新しいSSD欲しいな
211名無しさん:2012/08/16(木) 09:01:49.17 0
www
212名無しさん:2012/08/17(金) 00:50:21.54 0
過疎
213名無しさん:2012/08/17(金) 01:36:20.03 0
マイクロタワー付属の電源うるさくない?夏になってからうるさいんだけど。
214名無しさん:2012/08/17(金) 09:31:53.05 0
安物だろ?ワイルドだなw
215名無しさん:2012/08/17(金) 11:29:31.10 0
ワイルダーデーモン
216名無しさん:2012/08/18(土) 01:03:26.26 0
SSDはえー
217名無しさん:2012/08/19(日) 01:47:46.06 0
ほっしゅー
218名無しさん:2012/08/19(日) 08:46:39.92 0
おはようございます
新製品の27型モニター
店頭でお確かめください
219名無しさん:2012/08/19(日) 20:09:04.89 0
SSD120GBじゃあ足りなかったかも。
220名無しさん:2012/08/20(月) 01:11:39.98 0
SSDもやすいでー
221名無しさん:2012/08/20(月) 07:36:38.45 0
あの27インチってグレアだろ?いらねー DELLのがいいんじゃないの
222名無しさん:2012/08/20(月) 14:14:14.44 0
おそらくメチカやで!
223名無しさん:2012/08/22(水) 01:19:04.37 0
近々、工房に行って見てくる

>>221
DELLって店頭に展示されているのかな?
224名無しさん:2012/08/28(火) 18:08:08.60 0
ドゥ?
225名無しさん:2012/09/05(水) 20:34:14.90 0
27型モニターいつ展示するんだよー
226名無しさん:2012/09/06(木) 23:33:55.29 0
辞めたい。
227名無しさん:2012/09/07(金) 00:33:06.66 0
いい加減、辞めてくれないかなぁ…
228名無しさん:2012/09/08(土) 10:32:24.39 0
リアル店舗の品揃えが悪いのはネットで買えって事なのか?
229名無しさん:2012/09/08(土) 21:32:14.17 0
パーツ売ると本社に怒られます。
日報にはパーツが売れた!なんて書いたら全店に晒し者に…
230名無しさん:2012/09/08(土) 22:20:57.43 0
つまり、売れたパーツを寄せコして、1台組んだことにするんですね?
231名無しさん:2012/09/08(土) 22:44:54.77 0
>>229
ウソ乙
232名無しさん:2012/10/04(木) 03:25:20.09 0
ひゃっほ〜
233名無しさん:2012/11/25(日) 09:30:11.48 0
金持ちになる為に知っておかなくてはならない、貧乏人の6つの特徴
http://kanchigai.blog.shinobi.jp/Entry/1815/
234名無しさん:2012/12/20(木) 14:56:47.48 0
ci5デスクトップ機が一年持たずアボーンした
祝!秋葉原店撤退
235名無しさん:2012/12/20(木) 17:49:31.45 0
つ保証
236名無しさん:2013/01/04(金) 21:39:40.06 0
ひゃぷう!
237名無しさん:2013/01/21(月) 12:33:04.60 0
円安爆値上げやっほほほふふぅぅぅfぅ
238名無しさん:2013/01/29(火) 22:37:55.93 0
ああここね
239名無しさん:2013/03/06(水) 16:49:13.58 0
札幌駅店はあぼーんだけど
郊外の平岡店は生き残るんだな。
品揃えを減らしている傾向で危ないと思っていたのだけれど。
つうか都心より微妙にお高い価格をなんとかせえ。
240名無しさん:2013/03/06(水) 16:57:07.46 0
薄利多売の商品ならいざしらず
薄利少売のPCパーツで需要も販売数も多い都心が安いのは
あたりまえじゃないの
需要の無いクソ田舎が高いのは当然
241名無しさん:2013/03/07(木) 03:06:27.18 0
その都心の店が閉まってしまうのだから大変だよねw
242名無しさん:2013/03/26(火) 16:23:39.31 0
去年BTOで買ったんだけど久しぶりに見たら同じスペックぐらいのが値段上がっててびっくりした
やっぱりアベノミックス効果なのコレ?昨年買っててよかったわ
243名無しさん:2013/03/27(水) 02:45:03.00 0
えいまさらかよなにいってんの
244名無しさん:2013/03/31(日) 12:52:26.77 0
なんでもかんでも値上げで辛いな……
TPP加盟で、少しは値下げするかな?

いや、これってTPP推進のための
政府の布石なのかな?
245名無しさん:2013/04/02(火) 04:29:32.32 0
てぃ〜ぴぃ〜ぴぃ〜 てぃ〜ぴぃ〜ぴぃ〜♪  ろくなもんじゃねぇ〜〜〜〜!!
246名無しさん:2013/04/03(水) 05:12:32.14 0
パソコン工房パーツ売値は全体的に
高値

アマゾンのほうが良心的だな
247名無しさん:2013/04/07(日) 12:18:58.82 0
>>242
BTO買っといてよかったとか情弱にも程がありますね^^
248名無しさん:2013/04/07(日) 12:45:54.17 0
SSDってDO-YO?
249名無しさん:2013/04/07(日) 20:22:40.61 0
>>247
馬鹿なの?
250名無しさん:2013/04/07(日) 20:42:33.75 0
馬鹿なんだろう
251名無しさん:2013/04/24(水) 16:23:51.50 0
そのうちマウスに完全吸収されるんだろうな
252名無しさん:2013/06/13(木) 14:27:07.72 0
部品一つ一つのクオリティーが不安定だから

組み立ててもどこかに悪影響を与えて寿命が短いね。
253名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
254名無しさん:2013/10/19(土) 11:26:21.38 0
ハードディスクあたりからカタッ・・・、カタッ・・・のような音がしてとっても
動作が遅い時があるのですが、
まずは買った店に相談ですか?
255名無しさん:2013/11/19(火) 15:30:12.52 0
ssd専門店?
256名無しさん:2014/01/13(月) 22:00:01.21 0
中古買い取り専門店何故商品販売しない
257名無しさん:2014/04/26(土) 10:32:16.96 0
修理キット専門店。 金払っても、製品は送られてこない。
258名無しさん:2014/06/01(日) 00:07:23.55 0
優しいし、パソコンに詳しくて惚れそうになったのん༼•̃͡ ɷ•̃͡༽
13万円かかったけど満足、満足。
客はキモヲタしかいなかった。髪ベタついてるおっさんが中古PC探してた。あと、ウイルスがーとか言ってるオバちゃん。オバちゃん…アダルトサイトでもみてたのかな?

次は自作キット購入してみるのん!店長さん優しいのん༼•̃͡ ɷ•̃͡༽ 初心者にもパソコンのことおしえてくれるのねん。掃除は500円でやってくれたのん。

できる人からしたら高いらしいけどパソコンの中身開けるの怖いねんなー。ワンコインくらい対したこたねーよ。無料だとなんかごめんなさいって気持ちだから有料なのが大事!

パソコン工房なかなかいいね。iPadも売れるみたいだから今度から売るよ。毎年新しいでて古いやつどうしようか困ってたんだよ。
259名無しさん:2014/07/05(土) 00:05:17.56 0
本スレお願い
260名無しさん:2014/07/05(土) 09:24:53.55 0
今週の特売は?
さっさとチラシ更新しろよ!!
261名無しさん:2014/07/10(木) 09:14:37.25 0
本スレお願い
262名無しさん:2014/07/11(金) 04:27:41.96 0
ここが本スレじゃん
263名無しさん:2014/07/12(土) 21:11:25.48 0
攻防はいい意味で保守的なイメージの店としての安心感があったのに、
最近サイトがイカレてる、胡散臭い上に実態を知らないベンチのコラムとか、
しょーもない雑貨とか、イイヤマのヤツとか、痛々しい事ばっかやってて見る気が失せる
264名無しさん:2014/07/14(月) 05:12:01.65 0
何だかんだ言ってもユニットコム系だから血は争えないって事でしょうな
265名無しさん:2014/07/14(月) 19:18:43.49 0
どすパラみたいなレベルですかな
266名無しさん:2014/07/19(土) 12:45:02.07 0
胡散臭いベンチとか胡散臭い雑貨とかまえから店内にあったやん
それより今週の爆安特価品はなに?
267名無しさん:2014/07/19(土) 12:46:01.97 0
飯山のやつってコラボの無名アイドルか?w
268名無しさん:2014/07/24(木) 18:47:02.02 0
買って一ヶ月もしないうちLANボードがいかれた
269名無しさん:2014/07/28(月) 09:19:10.99 0
BTO頼んだけど注文確認のメールだけ来てそこから音沙汰なしで3日目....
ホームページとかで受注番号入れたらどこまで出来てるか把握できればいいのに

郵便業者の配達問い合わせみたいにさ
270名無しさん:2014/08/01(金) 14:15:46.22 0
そんなもんやろ
2ー7日で発送ってかかれてんねんから大人しくしとけ
そんな俺は注文確定から2日目
271名無しさん:2014/08/02(土) 22:11:02.30 0
ネット通販で注文した品物を、送料無料で実店舗で受け取れるようにしてほしいよ
全国何十店舗展開をもう少しカスタマーサービスに生かせと
272名無しさん:2014/08/03(日) 02:48:59.92 0
送料は高いよね
2kぐらいした
273名無しさん:2014/08/04(月) 15:17:55.31 0
おーまいがー
値引きが終わってた・・・
274名無しさん:2014/08/05(火) 10:16:02.50 0
ネット通販のやつを実店舗で注文したら、その店舗で組み立てて数日で取りに行けたよ
あと、注文時にパーツのカスタマイズもできた
275名無しさん:2014/08/05(火) 10:48:06.93 0
金曜辺りからまた週末の値引きセールやるだろ
しょぼいだろうけど
276名無しさん:2014/08/05(火) 23:32:13.91 0
注文確定から6日で家に着いた
今のところ不満はない
277名無しさん:2014/08/05(火) 23:45:25.25 0
即納パソなら翌日か翌々日に届くのに
278名無しさん:2014/08/06(水) 00:57:20.42 0
まあ色々カスタマイズしたいから…
279名無しさん:2014/08/07(木) 09:10:34.35 0
ちょっと質問なんだけど、
パソコンが起動しなくなったんで
近くの店舗で修理を頼もうと思うんだけど
事前に電話連絡とかした方がいいのかな?
280名無しさん:2014/08/08(金) 17:44:27.31 0
いくつもセールが重なってるけど、微妙なのばっかだな
10万クラスのミドルレンジをもっと安く出来ないもんかねぇ
281名無しさん:2014/08/08(金) 19:09:42.68 0
工房で買ったスピーカーが不良品だったので店舗に持って行ったら
「スピーカーは消耗品なんで初期不良もメーカー対応になるんすけどねぇ」
って面倒くさそうに店員に言われた。
「じゃあ、全てのPCパーツや電化製品も消耗品になるの?」って聞いたら
「そういうことになるんじゃないですかぁw」ってヘラヘラ笑いやがった。
客にケンカ売ってんのかI市の工房!!
282名無しさん:2014/08/08(金) 19:30:30.28 0
ちょwwwwwマジかよwwwwwwwwwっうぇ
283名無しさん:2014/08/09(土) 15:21:56.64 0
wっうぇうぇwwっうぇっうぇ
SSD工房
284名無しさん:2014/08/09(土) 20:19:51.15 0
HDDは消耗品ですが何か
285名無しさん:2014/08/09(土) 20:29:14.50 0
このHDD7年使ってます
286名無しさん:2014/08/11(月) 21:13:47.99 0
パソコンは耐久消費財か
287名無しさん:2014/08/11(月) 21:20:51.83 0
>>279
昔ノートPCがおかしくなった時に
デジカメで症状を撮った写真を何枚か添付したメールを送り付けたよ
288名無しさん:2014/08/11(月) 22:43:26.36 0
サイコムの2ちゃん工作会社がデマばかり書いて荒らしてるな
289名無しさん:2014/08/11(月) 22:46:05.79 0
あの馬じじいか?wwwww
290名無しさん:2014/08/13(水) 20:41:48.65 0
通販価格と地方価格の差を1000円以内に収めてくれんかな
それくらいだったら送料+手数料としてギリギリ納得もするんだが
(それでもPC1台分買い込むと10000円前後の価格差になるけど)
291名無しさん:2014/08/13(水) 20:47:43.76 0
わかる
通販価格と3000円くらい違うと凹む
292名無しさん:2014/08/15(金) 13:20:48.26 i
注文して納期発生してどれくらいで来るか気になって来てみたがまぁ普通に上限までかかるのを覚悟してた方がいいのか…
293名無しさん:2014/08/15(金) 13:33:45.36 0
今お盆休みだからもっとかかるぞ
294名無しさん:2014/08/16(土) 08:46:08.97 0
>>293
完全に忘れてたわ
まぁのんびり待つか…盆休みかかっても納期上限超えることはないのか?
295名無しさん:2014/08/16(土) 12:31:57.36 0
店舗に行って通販で売ってる通りに組んでくれって言ったらやってくれるの?
値段も同んなじで
296名無しさん:2014/08/16(土) 12:43:48.22 0
1行目:市販されてないパーツが含まれるので無理
2行目:輸送費人件費をガッツリ上乗せしてくるので無理
297名無しさん:2014/08/16(土) 12:48:35.53 0
>>296
なるほど。
でも、通販で買ったやつも店舗で修理とかしてくれるよね?
298名無しさん:2014/08/16(土) 12:55:46.86 0
もちろん
299名無しさん:2014/08/16(土) 13:12:49.42 0
GS7100-i5-RXB [Windows 8.1 Update] (OSプリインストール)
Windows 8.1 Update 64ビット
インテル(R) Core i5-4590 プロセッサー (3.3-3.7GHz/4コア/4スレッド/6MBキャッシュ/TDP84W)
インテル(R) Z97 Express チップセット
DDR3-1600 8GB×1(計8GB)
500GB 3.5インチ Serial-ATA HDD
24倍速DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA(R) GeForce GTX 760 2GB GDDR5
700W 80PLUS BRONZE認証 ATX

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8igs710i5rxi_main.php

このパソコン買おうと思うんだけどどう?
用途はBF4やその他のFPS
300名無しさん:2014/08/16(土) 13:50:29.40 0
HDDを何が何でもSSDに変えれって言われそうな気がする
でもそれだと10万円以内に収まらんね…まぁそのままでも税込では10万円超えちゃうけど
301名無しさん:2014/08/16(土) 14:02:29.42 0
>>300
SSDはまだ高いから安くなったら買おうと思ってる
iiyama pcって最近できたらしいけど、そこんとこはどうなのかな?
302名無しさん:2014/08/16(土) 15:27:52.46 0
HDDだけどiiyama製品使ってるよ
i7 8のダウングレード版
メモリ4×2 geforceの一番安いやつ
一番安いディスプレイ

他は予算の都合でデフォのまま買ったけど今のところ動いてないゲームはない
全部わりとさくさく
b&sは試してないが
303名無しさん:2014/08/16(土) 21:07:07.17 0
>>299
それのグラボ750のやつ先週買っちまったわ
早く届かねーかなー
304名無しさん:2014/08/16(土) 23:10:10.66 0
>>303
それのグラボ750Tiのやつ昨日買っちまったわ
先週買って、まだ発送したメール来てないの?
305名無しさん:2014/08/17(日) 08:46:00.57 0
>>304
先週じゃねぇやすまん。最近曜日感覚がなくて困る
14日に入金確認メール届いて今待機中だわ。郵便追跡みたいな感じでここまでできてますーみたいなサービスあるといいんだけどな
306名無しさん:2014/08/17(日) 09:48:15.03 i
>>303
>>304
届いたら報告よろ!
307名無しさん:2014/08/17(日) 12:19:30.02 0
>>306
おーう任せろ
あーわくわくするわー
308名無しさん:2014/08/17(日) 21:18:57.31 i
店舗受け取りにしたら送料が無料になるらしいぞ
309名無しさん:2014/08/17(日) 21:25:22.63 0
店で受け取っても家までどうやって持って帰るつもりだよ
310名無しさん:2014/08/17(日) 21:55:53.87 0
荷台のついてるママチャリがあれば気合いでどうにかなる多分
311名無しさん:2014/08/17(日) 22:04:53.46 0
送料ってモニター込みで3000円とかだっけ
車で店舗まで行ってもいいが20キロくらいあるしガソリン代と時間がなぁ…
休みの日に上手く被れば普通に行けるんだが最悪数日お預けじゃねーか
312名無しさん:2014/08/18(月) 00:16:57.57 0
BF4って要求スペック結構高いのね
GTX750や750Tiじゃあ、若干厳しいかも。>>299さんのGTX760でギリギリかも
313名無しさん:2014/08/18(月) 02:01:27.58 0
>>309
普通に車で
314名無しさん:2014/08/18(月) 13:01:57.37 0
工房使うのはPCショップが近くにない地方在住者が多いんじゃね
俺も地方在住なので、車で30分の場所にPCデポ、1時間の所に工房とアプライドと地方PCショップ
これくらいしかないから工房使ってる
315名無しさん:2014/08/18(月) 14:23:11.33 i
>>314
俺もこれ。あと実店舗ないと保証効くかどうかが怖いチキン御用達
もっと安くてパーツも型番指定できるとこあるけど顔見て相談できないと不安なんだよなぁ
316名無しさん:2014/08/18(月) 15:20:10.33 0
>>314
富田林市民乙
317名無しさん:2014/08/18(月) 19:59:26.20 0
>>315
実店舗、同意。
通販、特にヤフオクなんかは俺には絶対ムリ
318名無しさん:2014/08/18(月) 21:23:30.86 0
お、発送完了メール来た
盆入れて5日ならまぁ早い方かな?
さて当たりかハズレか
319名無しさん:2014/08/19(火) 09:25:17.20 0
>>318
マウスじゃないんだしハズレはほとんどないだろう
320名無しさん:2014/08/19(火) 10:31:01.05 0
通販のやつを店舗で頼んだら、パーツ調達から組み立てまでしてくれたよ
注文時に一部パーツのカスタマイズをしたから高く付いたけど
321名無しさん:2014/08/19(火) 10:52:24.85 0
>>320
送料がかかるから店舗でできるか気になったんだけど、店舗受け取りで無料だからどっちでも良くない?
322名無しさん:2014/08/19(火) 12:23:58.90 0
店舗で組んでもらった方が、何かあった時気軽に相談しやすいんじゃない?
323320:2014/08/19(火) 15:46:49.93 0
購入して数カ月後にintel6の不具合があった時に、店舗に直接持っていったら当日マザボ交換してもらった
3年保証に入ってるから不具合がある度に実店舗に持っていけるから安心だわ
324名無しさん:2014/08/19(火) 15:55:05.70 0
そんな頻繁に不具合起きるようなPCお断りだわw
325名無しさん:2014/08/19(火) 16:55:02.51 0
PCなんてどこで買おうが当たりハズレがあるのが当たり前だからなぁ
もしハズレを引いたら、なんて考えると実店舗が近くにある方がいい
そういうチキン御用達店舗が工房

あ、俺もチキンです
326名無しさん:2014/08/19(火) 17:53:25.77 0
現状では裏メニューっぽくなっちゃってる組立工賃も
実店舗がweb通販と同等の品揃えと価格を維持できれば
フルカスタマイズショップとしてもいい線行けそうなのに惜しいね
327名無しさん:2014/08/19(火) 19:48:12.34 0
届いた。デスクトップってでかいのな…箱から出すだけで腰痛めたわ
あと電源入れてないのにめっちゃ熱いんだけどこりゃクーラーとかファン大事だな
とりあえず電源入れりゃいいのかこれさっぱりわかんねぇ
328名無しさん:2014/08/19(火) 20:21:02.90 0
>>327
早く電源入れろよw
329名無しさん:2014/08/19(火) 20:24:39.17 0
>>327
配線とかどうやった?
330名無しさん:2014/08/20(水) 00:28:06.37 0
>>329
どうって言われてもデスクトップの中身見るの初めてなんだけど…
とりあえず何やってもヌルヌル動いてやばい人生始まったわ
一応いろいろチェックとかした方がいいんかな?
331名無しさん:2014/08/20(水) 00:55:12.94 0
>>330
BTOパソコンが届いたら…みたいな何をチェックすべきかみたいなの
ネットに幾らでもあるから参考にしてみたらどうでしょう?
332名無しさん:2014/08/20(水) 08:35:47.19 0
>>331
wikiにあったの思い出したわサンクス
メーカー製と違って全然説明書とかないのな…
333名無しさん:2014/08/20(水) 10:00:29.17 0
>>330
BTOは初心者には向いてないからねー
とりあえず初期不良がないんだったらいいんじゃない?
334名無しさん:2014/08/20(水) 14:52:45.51 0
誰だって最初は初心者さ
335名無しさん:2014/08/20(水) 15:43:49.78 0
買ったらまずはOSとドライバのクリーンインストールだべな
そしてWUしてなんだかんだといじり始めるのはそこからだね
336名無しさん:2014/08/20(水) 15:50:17.94 0
なんでクリーンインストしないといけないの
337名無しさん:2014/08/20(水) 15:58:53.10 0
KINGSOFT系やその他いらないソフトをアンインストールしてセキュリティソフトの導入
こんくらいでいいんじゃない
338名無しさん:2014/08/20(水) 16:41:43.63 i
>>333
おうとりあえず動いたし一安心してる
机の下に本体入れてるんだけど大丈夫かこれ?熱くなったら出したり扇風機当てた方がいい?
339名無しさん:2014/08/20(水) 16:57:52.31 0
机の下はやばい
換気悪いくせに内側も外側もほこりまみれになる
340名無しさん:2014/08/20(水) 17:41:48.62 0
まずは基盤をテープで固定してるからテープはがせ
341名無しさん:2014/08/20(水) 17:51:48.43 0
届いたら真っ先にやるべきことは、デジカメで写真を撮りまくることだろう
342名無しさん:2014/08/20(水) 19:16:12.88 0
そしてその写真をこの板に貼るべきだろう
343名無しさん:2014/08/22(金) 03:56:30.19 0
じゃないと買う買う詐欺のステマ臭いシナ
344名無しさん:2014/08/22(金) 06:40:51.27 0
パソコン工房の近くにアパート借りて住んで
毎日中古パーツ鑑賞しに通いたいぜ。
345名無しさん:2014/08/22(金) 12:17:41.24 0
デフォルトのHDDって500GBだけど
オプションで2TBに変えるか、別で買うかどっちがいいと思う?
346名無しさん:2014/08/22(金) 12:19:04.89 0
オプションで2TB
347名無しさん:2014/08/22(金) 12:21:39.13 0
>>346
そっちの方が安上がりかな?
348名無しさん:2014/08/22(金) 14:59:15.73 0
SSDに
349名無しさん:2014/08/22(金) 16:21:27.34 0
別にSSDで2TBでFA
それはいいとして500でも割と十分だと思うんだけど2TBも何に使うんだ…
HDD500とSSD250くらいあればいいかなぁ
350名無しさん:2014/08/22(金) 18:16:31.43 0
SSDとGTX760搭載辺りだと、安いのはミニタワーのコンパクト型とかになっちゃうんだよなぁ
ゲーム用PCにコンパクト型ってどうなん?と思うが
351名無しさん:2014/08/22(金) 18:27:31.79 0
それから760積んでるシリーズが
・Hマザー+4790K+ミニタワー
・Zマザー+4790+ミドルタワー
とちぐはぐな感じが目立つのも気になる
352名無しさん:2014/08/25(月) 05:07:09.95 0
昨日買った
壊れたパソコンのデータのサルベージをやってもらってるから2、3日お預け
店員の兄ちゃんは愛想は悪かったけど、親切そうで良かったわ
そんなに大したスペックじゃないけどな〜
CPUA10でメモリ4GBだったかな
オフィス積まないといけなかったから、高いのは買えなかったけどチカタナイネ
353名無しさん:2014/08/25(月) 08:57:37.96 0
仕事用なら必要最低限のスペックでいい
でも自分専用で趣味余暇に使うなら多少無駄とも思える程度の高スペックが欲しい
354名無しさん:2014/08/25(月) 14:45:22.89 0
うんうん
パソコン工房で買おうね♪
355名無しさん:2014/08/25(月) 17:10:16.02 0
昨日妹のパソコンが壊れたので工房で注文してあげた。
予算がオフィス入りの7万だったので、50円オーバーしたけど7年前のパソコンに比べれば劇的にはやくなっているはず。
Win7 ペンティアム G3240 メモリー4Gならゲームとかしない限り十分だよね!
356名無しさん:2014/08/25(月) 17:27:47.92 0
どんなPCも新品は起動も処理速度も速いよ
357名無しさん:2014/08/25(月) 19:23:58.97 0
Win95の頃も新品は速かったな
358名無しさん:2014/08/25(月) 20:07:59.48 0
うむ。
359名無しさん:2014/08/26(火) 07:24:16.08 0
>>356
Windowsはそうだな。
Linuxはいつまで経っても劣化しない。
360名無しさん:2014/08/29(金) 14:54:24.09 0
え・・・
361名無しさん:2014/08/29(金) 15:12:35.54 0
ガラケーでもLINEできるんだけど
362名無しさん:2014/08/29(金) 19:51:14.24 0
CPUに金かけても3Dバリバリのオンラインゲームでもやらない限りあまり差は出ない
それよりセレロン+SSDの方がはるかに快適に動作するって悟りました
363名無しさん:2014/09/06(土) 13:34:33.79 0
初めてのゲームPC、何かうか迷うのぅ(´・ω・`)
まあどれかってもうちのおじいちゃんPCよりいいんだろうけど
364名無しさん:2014/09/06(土) 15:33:36.13 i
どんなゲームをやるかが問題だな
365名無しさん:2014/09/06(土) 15:54:05.72 0
デッドスペースとか?最高解像度でやりたいな
前友達の家で遊んだときはLOWしか快適に遊べなかった
とりあえずGTX780ってやつを選んで
メモリ16GBくらいにしとけばいいのかな
366名無しさん:2014/09/06(土) 16:11:55.61 i
GTX780もあれば余裕だな
367名無しさん:2014/09/07(日) 18:54:40.25 0
羨ましい。
368名無しさん:2014/09/07(日) 21:51:44.25 i
GS7100-i5-RXB
このモデル前々から欲しかったやつやねんけど、1万円引きSALEやったからポチったわ笑
369名無しさん:2014/09/08(月) 17:40:28.43 0
買うなら今のうち
パソコン関連は円安でどんどん高くなるだけ
370名無しさん:2014/09/08(月) 17:48:50.42 0
増税と市場価格調整も行われるから安くなることはもうないよね
371名無しさん:2014/09/08(月) 17:52:01.65 0
BCLKをあげた上に倍率ロックフリー
これはもうウルトラハイエンド価格時代の到来でしょう
372名無しさん:2014/09/08(月) 18:07:25.42 0
ジタミ党が日本の国内経済のチョン化(窮乏化)を強力に推し進めてくれてるからな
373名無しさん:2014/09/09(火) 00:49:18.75 0
おっそろしいくらい消費落ち込んでるのにまだ増税祭りだからな
俺はつい先週3Dエロゲの為に工房PC買ってしまったが
374名無しさん:2014/09/09(火) 01:16:18.33 0
何買ったか参考に教えて
375名無しさん:2014/09/09(火) 04:56:44.83 0
東日本大震災直後の4〜6月期のGDP   年率6.9%減

アベノミクス(人災)4〜6月期のGDP  年率7.1%減
 

 
376名無しさん:2014/09/09(火) 05:10:39.47 0
官房長官様のご意見はおまえらとはちがうみたいだぜ?
http://i.imgur.com/4vznMIJ.jpg
http://i.imgur.com/u5TMDy9.jpg
377名無しさん:2014/09/09(火) 05:12:09.06 0
集金団体の長である官房長官はSSDパソコン工房のPCなんて買わないさ
378名無しさん:2014/09/09(火) 05:44:09.49 0
政治家って自分の都合のいい情報しか信じないからな
379名無しさん:2014/09/09(火) 09:30:42.50 0
政治屋どもだって景気が回復してるなんて信じてねぇよ
連中の腹の中は愚民どもに増税食らわしてやったぜざまぁw
景気は回復って言ってれば手も出してこねぇチョロイ!だろ
380名無しさん:2014/09/09(火) 12:02:20.42 0
>>374
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/7igs710i7txi_main.php

自室用がノートだったから、27インチディスプレイ(こっちは尼)と併せて購入
32インチテレビとデュアルディスプレイにして、キーボードとマウスはワイヤレス
ソファに寝転がりながら32インチテレビの方でエロゲプレイ
最高設定でも3Dはぬるぬるだけど、SSDじゃないから場面切り替え等の読み込みはかなり重いのが不満
381名無しさん:2014/09/09(火) 16:30:48.77 0
ゲームなんてPSと凶箱でやればいいじゃん
382名無しさん:2014/09/09(火) 20:09:19.59 0
>>380
へー、ティッシュは何使ってるの?
383名無しさん:2014/09/09(火) 21:33:21.57 0
なぜSSDにしなかったんや
384名無しさん:2014/09/09(火) 21:54:37.33 0
>>380
SSDなんて1万ちょっと出せば256GBが買えるから今からでも付ければいいのに
385名無しさん:2014/09/10(水) 01:56:53.80 0
スペーストルネードオガワ
386名無しさん:2014/09/10(水) 13:53:57.97 0
1TB、5万円弱で買ったよ
とりあえず120GBの砂淫520 SSDからの乗り換え
387名無しさん:2014/09/10(水) 15:36:03.46 0
388名無しさん:2014/09/10(水) 20:59:03.83 0
ネット通販ページで目当ての物を確認して
初めて店舗へ行ったけど店舗の店員が融通がきかずにまったく使えなかったわ
結局ネットのパソコン工房系列じゃない店で買うことにした
389名無しさん:2014/09/10(水) 21:28:02.97 0
それでいい。
390名無しさん:2014/09/10(水) 21:41:25.90 0
店員とかは店によって違うだろw
391名無しさん:2014/09/10(水) 21:51:55.95 0
吟味して選んだ店員がゴミだった
392名無しさん:2014/09/10(水) 21:54:23.16 0
つーか、パソコン工房のネット通販価格が店頭でも一緒と思って逝っても違うからな モノ確認しに行くのならいいが買おうと思って行くのは無駄
393名無しさん:2014/09/10(水) 22:01:01.98 0
店で買ってもいいのはCPUやHDD、メモリー それ以外は買う奴は情弱
394名無しさん:2014/09/10(水) 22:16:18.49 0
話しやすいかもと選んだ店員がクズだった
395名無しさん:2014/09/11(木) 07:29:41.36 0
男だと思って話しかけた店員が女だった
396名無しさん:2014/09/11(木) 07:58:31.95 0
お、パソコン屋の女性店員か。
いいね。
俺は高校時代、部活の練習を適当にサボった放課後、電気屋のパソコンコーナーに通った。
パソコンには興味があまり無かったのだが、そこのお姉さんが可愛かったから。
いつのまにか新聞配達のバイト代でローンを組み(親に保証人になってもらい)当時の最新鋭機NEC PC-8801MHを購入。
お姉さんに褒められたいので、BASICとZ80で自作パソ通ソフト(モデムは1.2kbpsだ)を作ったが
おねいさんは結婚で退職。

それから毎日寂しさに暮れる俺を見かね、部活の後輩の娘が高校の近所の公園のボートに誘ってくれた。
ふたりきりで乗るボート、夏の日差し、向かいにすわっっている見えるパンチラ…
俺は勃ちなおった。
397名無しさん:2014/09/11(木) 12:43:28.15 0
マップだと店員にマップのネットの金額行ったらそれに合わしてくれたわ
398名無しさん:2014/09/11(木) 12:45:02.97 0
ドスパラの次に使えない店
399名無しさん:2014/09/11(木) 16:58:52.72 0
こうして客を一人また一人と失っていくのね
400名無しさん:2014/09/11(木) 17:36:37.99 0
店員の個体差ってあるよね
401名無しさん:2014/09/11(木) 18:01:24.70 0
店長の個体差もあるよな
402名無しさん:2014/09/11(木) 21:37:22.25 0
他の店も言えることだが
ゆとり世代の店員は損して得取れじゃなくなってきてるよね
403名無しさん:2014/09/11(木) 21:48:56.29 0
損して終わりだからな
404名無しさん:2014/09/11(木) 23:29:28.06 0
優先順位が上がって次も買ってくれるかもしれないぞ
405名無しさん:2014/09/12(金) 01:04:07.34 0
>>402
ゆとりっつうか、ロストジェネレーションの店員は総じて余裕がないよな
近視的にしか商売を考えられない
406名無しさん:2014/09/12(金) 01:05:51.29 0
この先悪くなるばかりだから投資より回収を優先するのは当然でしょうよ
407名無しさん:2014/09/12(金) 03:38:32.06 0
ネット検索で同じパソコン工房の値段を見て
店舗へ足運んで値段が違ったらそりゃ店員に聞くわな
普通の人は同じ会社だと思うから
その値段で購入するつもりで交通費使って来てるわけだしさ
408名無しさん:2014/09/12(金) 12:00:35.19 0
工房のネット通販で買ったパーツは持ち込み不可なんだよね?
409名無しさん:2014/09/12(金) 12:30:24.57 0
へぇ、だからみんなデッポに持って行っちゃうんだね
410名無しさん:2014/09/12(金) 12:41:18.53 0
あ、いや、確認の為に尋ねてるんです
通販の方で安いパーツ買って、店舗で組む時に使うの出来るのかなぁと?
411名無しさん:2014/09/12(金) 12:45:10.57 0
店舗次第じゃね
412名無しさん:2014/09/12(金) 13:36:22.48 0
そうなのかな、店舗に確認してみよう
413名無しさん:2014/09/12(金) 18:23:41.16 i
パソコン届いたでー!
414名無しさん:2014/09/12(金) 18:29:10.92 0
写真upして
415名無しさん:2014/09/12(金) 19:02:26.02 0
店舗はマジ使えねー 店員レベルも低いし
416名無しさん:2014/09/12(金) 20:41:56.28 0
下手すればマップ以下だもんなぁ
417名無しさん:2014/09/12(金) 20:55:57.15 0
他の店みたくせめてネットと価格を合わせよ 
418名無しさん:2014/09/13(土) 00:56:49.27 0
行くだけ無駄です
419名無しさん:2014/09/13(土) 12:59:39.45 0
結局ネットでここの系列会社じゃない所で購入したわ
420名無しさん:2014/09/13(土) 16:49:38.35 0
それでいい。
421名無しさん:2014/09/13(土) 18:30:15.71 0
サイコムの工作員ってどこにでも現れるんだな

サイコム ( ´,_ゝ`)プッ
422名無しさん:2014/09/13(土) 19:01:19.80 0
ワンズで買いましたw
423名無しさん:2014/09/13(土) 20:18:54.08 0
レインで買ったわ
424名無しさん:2014/09/13(土) 23:24:27.93 0
店員レベル高いしPCワンズで十分 次点でジョーシン
425名無しさん:2014/09/13(土) 23:40:48.52 0
SSDパソコン工房の店員ってただのレジ打ち売り子みたいなもんだよな
と思ったら異様に人の買おうとするパーツにいろいろとうんちくを語りだすやつが混じってたりもするし
怖いわ。。。
426名無しさん:2014/09/14(日) 01:20:35.87 0
背のちっさい店員はそこそこ詳しいよパーツだけの評価は
他はダメ
427名無しさん:2014/09/14(日) 01:21:44.01 0
by大阪日本橋
428名無しさん:2014/09/14(日) 07:14:51.38 0
>>426
どの職種でもそうだが背の低い人はデキる
429名無しさん:2014/09/14(日) 12:19:03.38 0
そして、チンコもでかい
430名無しさん:2014/09/14(日) 13:10:19.15 0
客としては背が低い店員の方が話しやすいからな。弱そうだから。
それで背の低い(職場に生き残っている)店員は、場数を踏んでいて
客の対応が洗練されている。客の満足度も売上も上場。
自分より背の高い店員だと客は高圧的に感じるので損だよね。
431名無しさん:2014/09/14(日) 13:11:05.12 0
そして、それは、全世界共通の普遍
432名無しさん:2014/09/14(日) 13:13:08.88 0
チビにデキるやつが多いというのはオレも認める
ただし全員ではないのでデキないチビは精進せよ
433名無しさん:2014/09/14(日) 15:18:45.00 0
そもそもチビでデキないのは職場に居続けられるのだろうか?
434名無しさん:2014/09/14(日) 15:30:30.47 0
そんな過酷な職場ばかりでもあるまいよ
435名無しさん:2014/09/14(日) 19:40:30.93 0
工房のデブはだめだな
436名無しさん:2014/09/14(日) 20:00:02.60 0
やめとけ
437名無しさん:2014/09/14(日) 20:20:53.62 0
ハゲは…
438名無しさん:2014/09/15(月) 17:57:16.02 0
下取りのPCってHDD抜いて送っていいの?
439名無しさん:2014/09/15(月) 20:40:48.08 0
ショップに聞けよw
440名無しさん:2014/09/16(火) 04:38:24.65 0
抜いても、残りの部品が単品で役に立つとか、HDDつければPCとして役に立つなら買い取るだろう。
HDD無い分安くなるが
441名無しさん:2014/09/16(火) 21:36:38.20 i
>>440
下取りは1000円って決まってるんだよね
442名無しさん:2014/09/18(木) 00:04:56.98 0
パソコン工房とドスパラの商品まで絞ったんだが、あとは現行のPCがつぶれるきっかけが欲しいだけ。
まぁ、きっかけさえあれば何だっていいと言うところはある。
443名無しさん:2014/09/18(木) 00:05:55.20 0
大事に使うかセカンド機に回せよ
444名無しさん:2014/09/18(木) 00:11:33.41 0
後から買った工房かドスパラのPCの方が先に潰れて、今のPCの方が長生きするかもなw
445名無しさん:2014/09/18(木) 00:13:12.63 0
まれによくあるw
446名無しさん:2014/09/18(木) 09:50:47.32 0
皆さんのパソコンの寿命ってどんくらい?
俺のは15年目で現役だけど、さすがに処理速度が落ちてる
447名無しさん:2014/09/18(木) 11:38:52.05 0
処理速度は買ったときと一緒だけどソフトが多機能化してPCの要求スペックが上がってるんだろ
448名無しさん:2014/09/18(木) 12:38:22.27 0
日本語の勉強してこい
449名無しさん:2014/09/18(木) 19:09:21.08 0
どこで
450名無しさん:2014/09/18(木) 23:56:53.64 0
やめとけ
451名無しさん:2014/09/20(土) 07:05:45.70 0
>>446
7年前に買ったのは7年で壊れた
15年前に買ったのは12年で壊れた
20年前に買ったのはまだ動く
452名無しさん:2014/09/20(土) 09:13:23.25 0
コンデンサ妊娠とかしてないの?
453名無しさん:2014/09/21(日) 12:59:28.78 0
ドスパラもそうだけど低価格帯のモデルはやばい気がする
単体で名が知れてるようなパーツを使ってるモデルは大丈夫なんじゃないかな
単体女優
454名無しさん:2014/09/21(日) 16:05:40.14 0
入金確認メールこねぇ...
455名無しさん:2014/09/22(月) 22:17:19.18 0
ドスパラにしないからそうなる
456名無しさん:2014/09/24(水) 08:11:09.88 0
>>455
お前は、馬爺?wwww
457名無しさん:2014/09/27(土) 13:33:58.60 0
>>446
購入は7年前でパソコン自体はちゃんと動くが、最近のウエブはCPUや
メモリをたくさん使う仕様になっているのか、しょっちゅうフリーズする
458名無しさん:2014/09/27(土) 15:07:21.27 0
459名無しさん:2014/09/27(土) 21:38:34.79 0
>>457
>しょっちゅうフリーズする
それちゃんと動いてねぇからw
460名無しさん:2014/09/28(日) 03:45:22.86 0
461名無しさん:2014/09/28(日) 11:17:22.92 0
ちゃんと動くの基準

PCゲーム、テレビ録画、エンコなど行いながら、スリープ運用し、
Windows Updateまで再起動しないで動く…って感じ?
462名無しさん:2014/09/29(月) 05:05:26.19 0
それ以外はブラックアウトリブートしても無問題やね。
463名無しさん:2014/09/30(火) 09:12:33.57 0
10日くらい再起動せず、スリープで使い続けてたらブルースクリーンが出る位なら大丈夫だよね
464名無しさん:2014/09/30(火) 09:35:28.41 0
XP買い替えで3月に買ったここのPCは、スリープ運用3週間目(再起動無し)でブルスク発動したな
特にどこにも問題はない
465名無しさん:2014/09/30(火) 12:35:41.96 0
どっちもおかしいから
466名無しさん:2014/10/02(木) 07:45:42.81 0
パソ工ユーザー、おおらかすぎだろw
467名無しさん:2014/10/02(木) 16:09:22.82 0
人間の鑑
468名無しさん:2014/10/03(金) 11:53:58.42 0
パソコン工房の店員なんて最低賃金で雇われてるバイトなんだから期待スンナよ
469名無しさん:2014/10/03(金) 16:23:05.94 0
470名無しさん:2014/10/03(金) 18:08:02.15 0
10月1日の朝、初めてブルスク出たから真っ青になったら
Windows Updateのせいだとわかったのでホッとした
もちろんそれ以来出ていない
ブルスクは本当に心臓に悪いわ
471名無しさん:2014/10/03(金) 18:22:03.02 0
詳細を

そんなやばいアップデートがあったの?
472名無しさん:2014/10/03(金) 20:37:24.71 0
いや、ただ単に再起動待ちだったのに気づかず使っていたらブルスクが出ただけ
再起動してから出てないから安心して
最近でやばかったのは【KB2993651】ってヤツ
フォントの扱いに問題があってブルスク多発
473名無しさん:2014/10/04(土) 21:24:26.58 0
KB2993651は色々とやばかったな
仕事でパソ使ってるやつ涙目だった
474名無しさん:2014/10/05(日) 00:37:55.99 0
しかも使いもしないロシアフォントとか
475名無しさん:2014/10/05(日) 17:22:26.27 0
以前ネットで自分でカスタマイズして買ったんだけど、
壊れた時ショップへ持ち込んだら親切に説明して治してくれました
なので、買い替える時はショップで相談して買おうかと思ってるんだけど
ショップで買うとネットで注文するより金額高かったりします?
(win7proなんだけど 最近起動してもexplorer.exeが起動しないようで
完全に何もない壁紙だけの状態で立上るもんで面倒なんだす)
476名無しさん:2014/10/05(日) 18:40:45.32 0
単にOSが壊れてるだけじゃないの?
OSをリカバリすれば多分大丈夫だと思うけど…
あとネットと店舗の価格差はネットの方が安ければ
ちゃんと言えばそっちに合わせてもらえるハズだぜ
477名無しさん:2014/10/05(日) 18:45:29.31 0
>>476
ありがとう その二点確認してみます
478名無しさん:2014/10/05(日) 18:46:21.52 0
千葉なんだけどどんどん店舗が撤退していく
479名無しさん:2014/10/05(日) 21:38:36.12 0
兵庫なんだが店の品揃えが色々とアレだ・・・
480名無しさん:2014/10/05(日) 21:49:28.11 0
兵庫県にこんなにあるとは・・・

伊丹店
尼崎店
西宮店
御影店
三田店
神戸西店
明石店
加古川店
姫路店

で、どこの店の品揃えがアレなんだぁ
481名無しさん:2014/10/05(日) 22:12:39.77 0
南の方だなんて言えない・・・
482名無しさん:2014/10/06(月) 04:08:55.18 0
西のほうだけど店舗が狭くなっていく・・・
483名無しさん:2014/10/06(月) 04:10:39.70 0
あ、兵庫は関係ないです
484名無しさん:2014/10/06(月) 17:46:38.26 0
もっと、サービスを強化すべきだと思うんだよね
通販はどうか知らんけど実店舗だと知識不足だったり客に横柄に応対する店員が目立つ
485名無しさん:2014/10/07(火) 01:49:07.44 0
聞いても無駄、在庫もない これじゃウェブ店で買ったほうがマシだよな
486名無しさん:2014/10/12(日) 07:23:33.40 0
この手の店は店舗によって店員の質が違いすぎるんだよな
487名無しさん:2014/10/12(日) 18:07:26.57 0
わかる
マクドでもブス店員しかいない店とカワイイ娘がたくさんいる店があるもんな
488名無しさん:2014/10/13(月) 00:06:43.92 0
パソコン工房とドスパラとツクモとサイコムとマウスコンピュータだったらどこがいいのか
489名無しさん:2014/10/13(月) 00:48:36.09 0
俺はパソコン工房だな。
なぜなら、ウチから一番近いから。
490名無しさん:2014/10/13(月) 00:58:07.45 0
ドスパラで買ったVistaがノートラブルでいまだに現役
ドスパラでいいんじゃね
491名無しさん:2014/10/13(月) 01:35:54.46 0
ボクもドスパラで買いましたw
492名無しさん:2014/10/13(月) 19:23:24.87 0
マウスええよ
493名無しさん:2014/10/13(月) 22:33:44.49 0
>>492
どうええの?
494名無しさん:2014/10/13(月) 22:57:49.65 0
マウス…って今は電源大丈夫なのか?
495名無しさん:2014/10/13(月) 23:32:54.02 0
問題あったら祖父がオリパソ作らせるわけねえだろw
496名無しさん:2014/10/15(水) 20:35:28.53 0
パソコン工房も
マウスも
ノートとか中身は同じ
497名無しさん:2014/10/16(木) 02:23:51.62 0
祖父もだね
498名無しさん:2014/10/17(金) 17:53:15.66 0
それって、マウスすごくね?
499名無しさん:2014/10/17(金) 21:26:05.47 0
そうじゃ
500名無しさん:2014/10/18(土) 08:04:53.36 0
>>494-495
デスクトップPCの電源なんてOEM先の要望があればグレードをワンランク上げるぐらい簡単に出来る
>>498-499
それを言うならマウスじゃなくてノートのベアボーンを作ってる中国メーカーが凄いんだろと
501名無しさん:2014/10/20(月) 10:16:10.14 0
そろそろ買い替えようかと思ったけど
SSDがサムスンしか選択肢無いのね
502名無しさん:2014/10/20(月) 14:24:27.08 0
オレもそれが引っかかってる
まあ、悪くはないんだろうけどな
503名無しさん:2014/10/20(月) 14:56:16.03 0
悪いに決まってる
BTOオプションにあるからいいものだなんて思考停止もイイところ
504名無しさん:2014/10/20(月) 20:40:44.98 0
福岡のはずれに住んでるんだけど
近所の店員さんが、すげぇ丁寧になんでも説明してくれるんだよ

上からバカにする感じでもなく、こっちの話を良く聞いて説明+複数候補を挙げて
買う時はあのクソメガネに頼むわ
505名無しさん:2014/10/20(月) 20:45:49.56 0
丁寧な店員を糞呼ばわりする人間のクズ
506名無しさん:2014/10/20(月) 20:47:45.39 0
クソメガネは普通に間違えたわw
なんで間違えたか分からん、すまん
507名無しさん:2014/10/22(水) 14:29:03.94 0
褒めまくっておいてクソメガネ呼ばわりワロタw
508名無しさん:2014/10/24(金) 00:03:26.41 0
アイシールドのヒル魔がファッキンメガネ(アニメだとクソメガネ)
と呼んでいたのと同じ感覚だろ
もっと漫画読めよ
509名無しさん:2014/10/24(金) 00:29:00.09 0
ゲームPCは初めてなのですが
コレを買おうと思っています
こっちのほうがいいとかおすすめがあればお願いします
メモリ16GBと3年保証を入れて
137,360 円 から 148,350 円 のようです

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8igs515i7tm_main.php
510名無しさん:2014/10/24(金) 02:02:25.51 0
漫画ばっかり読んでるから・・・
511名無しさん:2014/10/24(金) 12:29:49.16 0
もういっそヤマダと合併してほしいわ
512名無しさん:2014/10/24(金) 19:11:41.35 0
田舎のテックランドでも
パーツ買えるちゅーのはええな。
513名無しさん:2014/10/25(土) 21:21:42.57 0
>>509
電源や、冷却ファンもちゃんと勘定に入ってるか?
あと970は上の下か中レベルだけど、やりたいゲームによってはオーバースペックになると思うけど。
メモリは8でもいいんじゃないかなぁ。
514名無しさん:2014/10/25(土) 21:31:05.78 0
>>501-502
機種によって違うかもしれないけどIntelも選べるよ
サムだとTLCの840EVOじゃなくMLCの840PROの方がいいかな
515名無しさん:2014/10/26(日) 03:46:46.68 0
電源は選べるこの2つは違いがあるのかわからなくて
基本構成の方を選択していました
下のを選択したほうがいいんでしょうかね?

700W 80PLUS BRONZE認証 電源 [基本構成]
【大容量+高変換効率】700W 80PLUS GOLD認証 [ +1,480円 (税別) ]

ファンも基本構成のを選択していたので一番高いのを選択したほうが安心でしょうかね
メモリは8Gと16Gでも一万ほどしか差がないので迷ってます
今使ってるのは4GBで少し重いと感じます
8だと心配かと思うんですが8でも足りるもんですかね
自分は組んだりとかできないので後から追加とかは業者に頼まないとできないので

140,574 円
153,513 円
516名無しさん:2014/10/26(日) 11:25:02.83 0
電源はケチらないのがセオリーよ。GOLDにしとくべき
冷却ファンもケチるべきではないよ。ただ、BTOのオプションで選べる水冷ファンは良いうわさ聞かないわ。
自分でメモリの増築なんて難しいものじゃないと思うよ〜
517名無しさん:2014/10/27(月) 00:07:35.93 0
電源なんてGoriMaxで十分
それよりSSD256GBとメモリ8GB買え
518名無しさん:2014/10/28(火) 18:55:43.22 0
動物電源すすめちゃう男の人って・・・
519名無しさん:2014/10/29(水) 15:21:06.65 0
ワイルドだよね
520名無しさん:2014/10/29(水) 19:04:40.27 0
  __
/___)
(   ・ ・、
|6|  ▼ |   
し (._人_)   n  
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
521名無しさん:2014/10/30(木) 09:58:44.61 0
>>514
ウチは、半年後にEVOからPROに換えた
やっぱり、EVOのTCLってのが気になって
ただ、体感速度は変わらないよ
招来への保険かけた感じ
522名無しさん:2014/10/30(木) 09:59:33.31 0
スマン
TLCが気になって…の間違い
523名無しさん:2014/11/02(日) 20:41:16.27 0
TLCでも普通の用途なら10年持ちそうだよ。1年半使ってて問題ない無印840の250GB

それはそうとPCケースだけリサイクルに出せないよね?
マザーとか壊れて電源も捨ててDVDドライブやHDDは他で流用してるからケースだけ余ってるんだ。
524名無しさん:2014/11/22(土) 00:11:00.81 0
SL5のセレロンの安い奴買ったよ!
メモリ8Gでお得だったよ!
でも以前のマシンの起動ドライブがSSDだったせいかHDDが遅すぎて失神しそうだよ!
525名無しさん:2014/11/22(土) 23:56:57.48 0
店員さんに
工房の通販だったらコレ5000円安いよ?なんで
って聞いたら

「あれは人件費とかかかってないですからっ!」って言われた
なるほどな、通販で買えって事か良い店員さんだった
526名無しさん:2014/11/23(日) 00:18:35.39 0
同じ事ヤマダの店員にも言われたわ
527名無しさん:2014/11/23(日) 07:38:43.85 0
電源はGOLDですか。イイヤマのゲーム用ケースが良いと思い購入予定です。
528名無しさん:2014/11/23(日) 23:00:53.75 0
>>526
スレチですまんが、ベストでサイクロン掃除機買ったんだけど
まさかの価格.comの最低価格-1000円で売ってくれた

ちょっと安くなればなぁってのが、6000円ちかく安くしてくれてね
なんか逆に申し訳ない
529名無しさん:2014/11/24(月) 16:06:45.64 0
MD8100のユーザやけど、昨日の夜から録画予約が全滅なんよ
時計見たら、PCの時計止まっとったわ
で、Windowsの時間がグチャグチャで予約全滅(「ガールフレンド(仮)」)
買ってまだ八ヶ月やよ、勘弁してほしいわ
今日ヨドバシにボタン電池(CR2023)買いに行って、さっき換えたわ
工房ゆうよりASUSが問題なんやけど(Z87-a な)、前のDellのXPS8000なんて
五年使こうても電池なんか切れなかったで、ホンマどないなっとるんや
530名無しさん:2014/11/24(月) 16:07:59.30 0
ざまぁ
531名無しさん:2014/11/24(月) 18:36:33.96 0
532名無しさん:2014/11/24(月) 18:54:27.36 0
かわいそす・・・
533名無しさん:2014/11/25(火) 02:09:17.90 0
ドスパラで買わないからそうなる
534名無しさん:2014/11/25(火) 06:16:50.50 0
ドスパラなあ…
535名無しさん:2014/11/25(火) 07:03:31.02 0
あまりかわらんキモする
536名無しさん:2014/11/25(火) 07:09:44.57 0
ドスパラで買ったら客のせいにされてたな
なんであそこってこちらは悪くないで突っぱねるんだろうね?
537名無しさん:2014/11/25(火) 18:03:57.14 0
マジ・・・
538名無しさん:2014/11/25(火) 19:38:02.95 0
パネェ
539名無しさん:2014/11/25(火) 22:38:42.88 0
ドスパラのBTOは地味なとこたけえんだよ
マザボほとんどH85固定だっけ
540名無しさん:2014/11/26(水) 02:06:46.45 0
今ドスパラ見てみたが、工房と変わらんな
ただ今ならメモリがお得サービスなんだよな工房
541名無しさん:2014/11/26(水) 21:00:12.20 0
542名無しさん:2014/11/26(水) 21:38:33.65 0
>>536
そこがカスパラのカスたる所以だ
543名無しさん:2014/11/26(水) 23:22:11.84 0
ドスパラの対応のTwitterまとめたやつ見たけどひでえなあ
544名無しさん:2014/11/27(木) 09:03:54.67 0
通販なら買えるけど
店舗だと高すぎだろここ
545名無しさん:2014/11/27(木) 16:43:16.76 0
値引交渉も効かないしなぁ
546名無しさん:2014/11/27(木) 16:47:00.85 0
来月辺りここで買うかな
店の評価悪いみたいだけど
どうせ店近くにないからネットで
547名無しさん:2014/11/27(木) 17:14:31.63 0
>>546
ネットの評価最悪でビクビクしながら買ったけど、全く問題無く動いてるよ〜
意外と心配いらなかったw
548名無しさん:2014/11/27(木) 19:16:12.82 0
マウス、ドスパラスレと比べたら静かなスレですな

パソコン買い換える時、候補にいれておこう・・
549名無しさん:2014/11/27(木) 21:04:49.45 0
確かにオレのC2D6400ちゃんは元気!
xp→vista、SSD化しただけで後数年いけそう
550名無しさん:2014/11/28(金) 11:20:53.77 0
そうね、>>529の人は気の毒だけど、電池切れただけみたいだし
オレも同時期にiiyamaの買ったけど、マシン由来の不具合はゼロだよ
551名無しさん:2014/11/28(金) 23:19:50.23 0
システム電池が切れただけで時計が止まるのは不可解だけどな
電池切れの状態でコンセントを抜いて差し直したら、BIOSの初期値に戻って日付と時刻が狂ったのなら十分有り得るが
552名無しさん:2014/11/29(土) 12:45:52.84 0
お正月セールで松パソコンを買うつもりだけど、
今回はどういう構成になるのかなー。
553名無しさん:2014/11/30(日) 19:50:14.45 0
そんなことより、楽天スーパーセールが始まったぜ?
554名無しさん:2014/12/01(月) 04:16:06.48 0
楽天でシュークリーム買おうぜ!
555名無しさん:2014/12/01(月) 07:41:31.41 O
嗚呼、無情、転落市場
ワラ・栗とリス
556名無しさん:2014/12/01(月) 13:59:38.10 0
正月セールってそんなにええんか?
557名無しさん:2014/12/01(月) 17:46:21.07 0
よく売れる季節だからどこの店もばれないように値上げしてるよ
558名無しさん:2014/12/01(月) 18:40:27.97 0
福袋の類は体のいい在庫処分だからな
正月の浮かれ気分で散財する奴は業者のいいカモだよ
559名無しさん:2014/12/01(月) 18:45:33.15 0
だいぶと調子の悪いのがあるから買い替えを考えてたんですね
今変えるか正月セールの時がいいかと悩んでいたのでうーんって感じですね
560名無しさん:2014/12/01(月) 19:28:32.07 0
松竹梅 冷静に考えると・・・
561523:2014/12/01(月) 19:47:15.38 0
電源あったわ。問い合わせたら引き取ってくれるんだと。
562名無しさん:2014/12/03(水) 01:36:02.63 0
牛鍋直前のすき屋的なヤバさを感じるわココ
563名無しさん:2014/12/03(水) 11:36:38.82 0
>>562
ココとはドスパラさんのことですね
よくわかります
564名無しさん:2014/12/03(水) 18:23:15.57 0
ドスパラは中古を使ってるから論外
565名無しさん:2014/12/03(水) 20:48:26.10 0
再生HDのこと?
これは本当
Magnateクラスのマシンだと平気で再生HD載せてくる
10台買ったうち、一ヶ月で5台にDiskinfoで「注意」が出たことがある
線の取り回しとかキッチリやり過ぎてて改造しにくい部分もある
566名無しさん:2014/12/04(木) 15:26:15.84 0
ホンマでっか?
567名無しさん:2014/12/04(木) 20:40:23.34 0
すべてがそうとは言わないけど、そういう体験があったことは事実
立ち上がらなくなったPCが4台も
568名無しさん:2014/12/09(火) 00:33:11.30 0
雅のケースってどう?
569名無しさん:2014/12/09(火) 17:15:32.17 0
どう?って聞かれてもダサいとしか
570名無しさん:2014/12/10(水) 18:46:55.50 0
店舗でBTOによるネット注文をしたら、完成したPCの他にパーツ毎の空箱ももらえますか?
571名無しさん:2014/12/10(水) 22:06:32.24 0
>>570
ん?店舗で注文するの?ネットで注文するの?
572名無しさん:2014/12/11(木) 03:33:04.88 0
住んでる県から工房消えた…
安めで並品質、店舗持込のお手軽サポートが強みだったのに…
573名無しさん:2014/12/11(木) 07:37:13.13 0
逆に消えてくれたら、持ち込みサポ気にして工房が候補から消えるんだがなぁ
574570:2014/12/11(木) 10:00:07.38 0
店舗で注文した場合です。
完成したPCは店舗受け取りする予定なのですが、受取時に使用したパーツの
空箱も付いてきますか?
575名無しさん:2014/12/11(木) 10:07:38.08 0
付かないかもしれんが、付く可能性もある
確率は1/2・・・!
576570:2014/12/11(木) 11:00:28.47 0
店舗によって付けたり付けないがあるのかな
577名無しさん:2014/12/11(木) 11:43:41.24 0
>>570
店舗で
BTO商品を
(店員に頼んで)ネット注文
店舗で受取

のパターンなら組み立ては組み立て工場でやって店舗に完成品が(多分佐川)で送られてくるから
パーツの箱はついてこない...筈。
578名無しさん:2014/12/12(金) 09:53:05.21 0
空箱いりますか?って聞かれたよ
邪魔臭いから処分してもらった
何に使うんだよ?
579名無しさん:2014/12/12(金) 10:16:03.19 0
バラして捌くときとかに。
580名無しさん:2014/12/12(金) 17:25:48.50 0
空箱はいらないけど、例えば電源関係のケーブル類(未装着)とか各パーツの付属品とかって
一つの箱にまとめて送ってこないのかな?
将来、拡張したいときに付属品がないと困るからその辺どうなってるんだろうか。
581名無しさん:2014/12/13(土) 02:45:19.89 0
CPUとかグラボのマニュアルやCD、ケーブルなどの付属品は付いてたよ
箱はなかったけど。
582名無しさん:2014/12/15(月) 23:46:38.42 0
やっぱり、箱はつかないのか・・・
583名無しさん:2014/12/16(火) 09:33:45.00 0
4年前に実店舗で買った時は、大きめの紙袋に各パーツの空箱が入ってたけどな
ちなみに、買ったPCはネットに掲載されているものをカスタマイズしたもの
584名無しさん:2014/12/16(火) 11:45:55.66 0
今回工房のデスクトップを買おうかと思ってるんだけど(今まで工房ノートだった)
ミニタワーの排熱処理ってどうなん?
一応購入を考えてるのは
MN7050-i7-RXRB [Windows 7 Professional]
のカスタマイズなんだけど・・・
585名無しさん:2014/12/16(火) 12:03:22.26 0
URLうp
俺もそろそろ新調したいからみせてくり
586名無しさん:2014/12/16(火) 12:03:49.56 0
カスタムせずに買える構成を選べ
587584:2014/12/16(火) 12:26:16.15 0
>>585
これー
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7imn705i7rxr_main.php

>>586
一応カスタマイズする部分としては
CPUを省電力化させる
CPUグリスを基本構成からパワーアップ
OS用SSDを128GBにする(もとが120GBSSD)
増設HDDを2TB
側面ファンを静音にする
電源を500W銀から700W銅にする(GTX760搭載だから)
このくらいなんだけどねえ

基本構成GTX760なのに基本500Wで電力足りるんならこのまま500でもいいかなーとは思ってるんだけど・・・
588名無しさん:2014/12/16(火) 15:36:53.31 0
12月に注文した時の納期って長くかかりそうですか?
589584:2014/12/17(水) 16:57:36.36 0
今日注文したー

注文したのはクリスマスセールになってる
MN7050-i7-JXRB [Windows 7 Professional]を
CPUを省電力化させる
CPUグリスを基本構成からパワーアップ
グラボをGTX760にする
増設HDDを2TB
側面ファンを静音にする
電源を500W銀から700W銅にする

そのほうが>>587とほぼ同じ構成なのに5000円ほど安かったからw
590570:2014/12/18(木) 09:09:07.94 0
昨日、注文したPCが店舗に届いたんだけど、各パーツの空箱は無くて付属品だけをまとめた箱だけもらったよ。
あと、佐川で工場から店舗に送られてました。
591名無しさん:2014/12/18(木) 21:35:50.75 0
来年の松竹梅モデルまでもう二週間くらいか。
今回のは雅のケースになったりして。
592名無しさん:2014/12/19(金) 15:45:52.93 0
工房の松モデル買うくらいならエプダイで買います
593名無しさん:2014/12/19(金) 19:00:23.73 0
マジ・・・
594名無しさん:2014/12/20(土) 00:01:00.36 0
先月メモリ増量キャンペーンの時買ったけど年末年始のセールの方がお得なの?
595名無しさん:2014/12/20(土) 13:13:06.66 0
>>529だけど、やっぱりマザー逝ってた
今日、修理に出すわ(今、宅配業者待ち)
工房ってよりASUSが悪いんだろうけど、ついてないわ
596名無しさん:2014/12/20(土) 13:26:35.14 0
>>595
ASUSが原因だったのか。ご愁傷さま。
スレ的に問題は工房の対応だね。
客のせいにするのか、ASUSの原因を正直に話してくれるのか。
597名無しさん:2014/12/20(土) 13:59:21.74 0
ありがとう
そうね、工房の回答、支障がない範囲で載せるわ
598名無しさん:2014/12/20(土) 14:11:32.90 0
気が向いたらおねがいします。
詳細が難しければ、「ムカついた!!」「安心した」
でも十分過ぎる情報です
599名無しさん:2014/12/20(土) 19:27:35.91 0
いや、出来れば詳細を・・・
600589:2014/12/22(月) 17:11:04.32 0
注文してから5日目
入金確認メールが来てから4日目

未だ発送連絡こずw
601名無しさん:2014/12/22(月) 18:33:50.34 0
土日除いて4日?
602名無しさん:2014/12/22(月) 20:02:45.52 0
>>600
あわてるな、スピードを身上としているサイコムでも土日除けば4〜5日かかるぞ
603名無しさん:2014/12/22(月) 20:03:39.49 0
>>601
土日除いたら2日目
604名無しさん:2014/12/22(月) 21:02:53.60 0
  _, ,_
( ‘д‘) パーン!
  ⊂彡☆))Д´)←>>603
605名無しさん:2014/12/22(月) 23:36:43.05 0
(´・ω・`)ショボーン
606名無しさん:2014/12/22(月) 23:46:43.21 0
注文した時期が悪かったな
明日はまた祝日だしw
607名無しさん:2014/12/22(月) 23:55:53.95 0
じゃあヘタすると金曜日とかになりそうだな・・・(´・ω・`)ショボーン
608名無しさん:2014/12/22(月) 23:59:40.62 0
USBって2.0なの?
609589:2014/12/24(水) 19:14:25.56 0
発送メールキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
610名無しさん:2014/12/24(水) 19:28:31.19 0
おめでとう

 コングラッチュレーション

おめでとう   コングラッチュレーション

           おめでとう
611名無しさん:2014/12/24(水) 19:30:11.06 0
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      発送おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
612名無しさん:2014/12/24(水) 20:28:31.64 0
俺なんか爽快ドラッグでお掃除グッズを注文したのに未だに発送メールが来ない
613589:2014/12/25(木) 17:31:13.25 0
とうとうPCが家にキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

でも液晶モニターは中古美品を別に買ってまだ届いてないから動かせないお(´・ω・`)ショボーン
614名無しさん:2014/12/25(木) 17:44:13.76 0
さんざん、書き込んでおいてそれか!!
615名無しさん:2014/12/25(木) 21:14:52.65 0
最近ノート買ったけど後悔してる。
まず、HPに国内生産て書いてあったけどもろ箱にmadeinchinaって書いてある。
電源ボタンを押した感触なしですぐ壊れそう。こんな感触が正常なのか不明。
海外のOEMなのかしらないけど取説とか日本語で書いてないのがある。
ドライバディスクとか説明がないし不親切。
サポートで適当にあしらわれた。

ノートのディスプレイはiiyama製なの?
たいして安くもないし返品きかないのがいたい。
買収前のソニーのオーナーメイドがよかったなぁ
616名無しさん:2014/12/25(木) 21:15:53.62 0
オイラは、21日に修理に出したMD8100-i7-txbが戻ってきた

【作業内容】
・マザーボードの不良を確認しました。
・マザーボードの交換を行ないました。
・動作検証を行ない各種検査にて正常動作を確認しました。

一応、増設したHDやボードは全部外して出した。
617名無しさん:2014/12/25(木) 22:50:50.72 0
>>614
一応明日には液晶モニターとスパイラルチューブが届くから配線して動かせるお
618名無しさん:2014/12/25(木) 23:30:03.98 0
>>617
そうか、よかったら画像upしてくれ
619名無しさん:2014/12/27(土) 23:10:10.80 0
今買うなら4Kだろ
620名無しさん:2014/12/27(土) 23:32:09.82 0
なんかHPで年末年始セールやってるけど、
もしかして今回は松竹梅セール無いのか……(´;ω;`)
621名無しさん:2014/12/27(土) 23:52:11.74 0
あ、全国店舗版のHPの方には出てた。
でも構成こんなもんかよ……。
622589:2014/12/28(日) 10:28:53.62 0
やっとデータ移転してここに書き込めるようになった(あとはネトゲインスコだけ)

デスクトップだから音が相当するんじゃねえかと思ったけど
ほぼ気にならないな
むしろノートのほうがうるさい感じだわ(4年使ってもう末期症状だからかもしれんが)
まだ、ネトゲインスコしてねえからネトゲ始めたらどうなるかはわからんけどw

今回はじめてSSD導入したけどこんなにPCの立ち上がりが早いとは思わなかった。
623名無しさん:2014/12/29(月) 01:19:46.27 0
SSDやばいよな
おれも生まれて初めてSSDってやつにOSを入れたけど
もうかれこれ20年近くパソコン触ってきて、メモリーやCPU交換してきたけど、
ここまで爆速になるとは・・・笑けてくるぐらい速い
立ち上がりだけじゃなくて、他の動作もめちゃくちゃ早くなるな
ちなみに東芝CFDの128Gだけどね
624名無しさん:2014/12/29(月) 01:30:36.19 0
ちなみににwin7のエクスペリエンス
CPU i7-2700k 7.7
メモリー8G 7.7
グラボ GTX570 7.9
SSD 7.8

3年ぐらい前に買ったけどまだまだバリバリいけそう
625名無しさん:2014/12/29(月) 01:42:54.20 0
今までOSのSuperFetchを切ったりしてた?
626名無しさん:2014/12/29(月) 02:01:35.23 0
そんなことしてもぜんぜん意味ねーよ
それよりもSSDに変えたほうがいいよ
ポンコツのノートやデスクなんかだと、まさに蘇えるぞw
いくらメモリー増やそうがCPUすげーの積んでも、HDDでは
物理的にSSDを超えることは不可能
627名無しさん:2014/12/29(月) 02:07:52.04 0
いまSSDは超お買い得な時期だよ
これだけ値段下がればおいしいね
数年前のだとコントローラーがしょぼいし
いまのはランダムアクセスが爆速だしコントローラーもいいし
耐久性もいいし
いいことずくし
628名無しさん:2014/12/29(月) 02:25:50.80 0
耐久性というかデータ保持性がまだ実績足りない
629名無しさん:2014/12/29(月) 02:49:37.04 0
OSが起動してアプリやデータがメモリにきまっちゃえばHDDとSSDの体感差なんてほとんどないよ
一日に何度もOSの再起動が必要な人はSSDにすりゃいいと思いますが
630名無しさん:2014/12/29(月) 03:22:37.34 0
それはうんこHDDをかなり、よいしょしすぎだな
物理的にSSDは回転する部品なんて一切無いので
HDDみたいに煩くないし、頑丈で熱にも強い
デフラグなんて時代遅れのこともせずに済むし
俺もはじめはSSDなんて大したことねーよ、って思ってたけど
OSはHDDには絶対に戻れないな
HDDはあくまでも倉庫
631名無しさん:2014/12/29(月) 04:07:30.28 0
おれの場合はHDDからの乗り換えで
フルHDの動画はサックサクになるわ、とにかくHDDとは雲泥の差
ttp://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/19750096.html
この通りに設定すればSSDの本領が120パー発揮されるぞ
632名無しさん:2014/12/29(月) 04:54:50.44 0
SSDの増設で気をつけないといけないのが
SATA2とSATA3の刺し間違いな
SATA2だとSSDのスペックの半分以下になるよ
633名無しさん:2014/12/29(月) 05:43:33.09 0
>>632
ま、それでもHDDよりかは相当早いわけでw
ベンチあてないと素人は気がつかないよ
古いマザボだとなんちゃってSATA3化する物もあるでよww
本物の6Gは出ないけどw
634名無しさん:2014/12/29(月) 07:35:33.75 0
SATA3だと体感的にはHDDの5倍ぐらいの早さを実感できるよ。
なんせSSDの何が凄いかって、読み込み速度が基地外レベル。
旧SATA2だと2.5倍ぐらい。
1秒間にデータを読み込む速度がSSDはHDDの約4〜5倍は本当にあるから。
635名無しさん:2014/12/29(月) 10:09:18.11 0
良いのは最初だけだった
636名無しさん:2014/12/29(月) 10:59:45.23 0
1日でなれるからなぁ・・・
637名無しさん:2014/12/29(月) 11:15:36.51 0
年末年始SPECIAL対象デスクトップパソコン

↑ 普段サイト見てないんですけど、安く成ってるんですか?
win7 一台買っておきたい気分なんですが
638名無しさん:2014/12/29(月) 17:45:17.69 0
松竹梅 今回どお? 
パーツの詳細ないから怖いんだけど、一番安い物の詰め合わせ
ならお買い得感ないよな
639名無しさん:2014/12/29(月) 21:27:24.24 0
今回は外れ回
640名無しさん:2014/12/29(月) 22:54:57.29 0
一昨年が当りだっただけで、こんなもんだろう
641名無しさん:2014/12/30(火) 00:04:10.35 0
去年って竹で同じ感じでSSDまで付いてた気がしたけど
642名無しさん:2014/12/30(火) 11:55:31.24 0
一昨年の松はSSDにブルーレイもついてたんじゃなかったっけ?
643名無しさん:2014/12/30(火) 16:24:28.48 0
マジで!?
買う気なくすわ・・・
644名無しさん:2014/12/30(火) 22:26:04.66 0
2年前つったら神代が最後の捨てパケ出したころだったからな
645名無しさん:2014/12/31(水) 00:37:12.66 0
3年前にi7-2700k GTX570 BDドライブ HDD2T RAM-8G
という構成で10万で年末に買ったけどな
もちろん店舗でね
おまけでワイヤレスのキーボードつけてくれたりもしたけど

今はSSDに変えて読み込みが異次元になったけどね
win7終了までは余裕でいけそう
646名無しさん:2014/12/31(水) 00:38:45.38 0
Sandy、Ivy買ったやつらは2020年までそのままいいだろ
Windows7と心中でいいだろ
647名無しさん:2014/12/31(水) 02:10:52.42 0
>>646
つか、現状だとわざわざ買い換える気にならねえんだよな
648名無しさん:2014/12/31(水) 02:24:20.69 0
SandyやIvyでもi7かi5上位なら十分過ぎるからな
最新の重めのゲームするとしてもグラボ乗せ換えやSSD追加すりゃいいしな
649名無しさん:2014/12/31(水) 04:45:51.94 0
あと8年は戦える
650名無しさん:2014/12/31(水) 15:27:02.84 0
オレも intel quick sync video が使える現行機ならもう買い替えなくてもいい
システムドライブ替えたり、モニタを替えたりはするかも知れんが
651名無しさん:2014/12/31(水) 17:39:19.72 0
652名無しさん:2014/12/31(水) 21:19:03.06 0
Liva(64GB)が税込み21600円なら買うかもしれん
653名無しさん:2014/12/31(水) 22:34:45.14 0
しばらく円安は進むだろうし、今回の松で妥協しとくか。
あとからSSDを買い足せばそこそこのモンになるやろ。
654名無しさん:2015/01/01(木) 01:29:07.26 0
今年は120円超えで安定しそうだもんな
655名無しさん:2015/01/01(木) 01:57:58.17 0
夏ごろまでに1ドル140円になるよ
656名無しさん:2015/01/01(木) 13:08:13.72 0
ここのキューブタイプのゲームパソコンって静音性はどうですか?
夏場使っていて轟音がしたりもしくは熱暴走を起こしたりしないでしょうか?
ご存知のかた居られましたらご教授お願いします。
657 【吉】 【689円】 :2015/01/01(木) 23:24:17.16 0
Livaを買ってきた
658名無しさん:2015/01/02(金) 01:32:49.11 0
広告に載ってる竹、梅コースで
ドラクエできる?
659名無しさん:2015/01/02(金) 02:21:58.93 0
竹ならイケルんじゃね?

俺なら松買うがな
660名無しさん:2015/01/02(金) 04:44:00.93 0
何気に各コースのコストダウンが激しいよな
3年ぐらい前がいちばんコスパ良かった
バルクOEMのBDドライブなんぞ入り値、3000円もしないはずだし
661名無しさん:2015/01/02(金) 08:30:25.47 0
3年前あんらセロリンの価格でi5だったんじゃねーの
円安やめれ
662名無しさん:2015/01/02(金) 10:59:37.45 0
松買ってしまった
663名無しさん:2015/01/02(金) 13:10:21.79 0
俺も過去のBD・SSD付きの松と比べて二の足踏んでたけど、
今となっては両方ともそう高いものではなくなったよな。
そして竹は電源350Wがネック。
ということで松買った。
これくらいのスペックならなんでもできるやろ、
と思ったけどニコニコ動画がカクつく・・・・・・。
664名無しさん:2015/01/02(金) 13:50:55.85 0
グラボのドライバ更新してみたら?
665名無しさん:2015/01/02(金) 13:54:12.82 0
ニコニコはよくわからん
スペック以外の問題なんじゃね
666名無しさん:2015/01/02(金) 13:59:10.76 0
667名無しさん:2015/01/02(金) 14:04:42.15 0
なるほど、設定を見直してみます。
ありがとうございます。
668名無しさん:2015/01/02(金) 14:10:17.06 0
初パソコン工房。
正月のセールで竹買ってみたけど電源350wしかないから自分で変えようと思ってる。
669名無しさん:2015/01/02(金) 14:12:26.48 0
おぃおぃ電源交換するスキルあるなら自作するか
ないなら松買っとけよw
670名無しさん:2015/01/02(金) 14:19:29.23 0
まぁ竹は省電力だから悪くないと思うで。
671名無しさん:2015/01/02(金) 14:40:00.98 0
糞ニコニコかくつくってどんなけ糞なんwwざまあww
まあニコニコなんか見てる奴なんてどうでもいいけど
672名無しさん:2015/01/02(金) 14:41:08.61 0
松買えば大体のPCゲームできますかね?
自作も考えたけど色々面倒だからとても迷ってる
673名無しさん:2015/01/02(金) 14:42:04.41 0
竹より松のがいいかなー。
松でニコ生カクつくって流石に嘘だろ。
674名無しさん:2015/01/02(金) 14:45:03.83 0
>>672
自作できる能力あるなら面倒でも自作しろよ
675名無しさん:2015/01/02(金) 14:50:10.21 0
松の静音性ってどう?
10年ぐらい前に初めて買ったDELLのPCがクソ煩くて未だにトラウマだわ
ゲームやってて轟音とかなりだしたら辛い
676名無しさん:2015/01/02(金) 14:53:59.96 0
グラボファンやCPUファンの実装次第だからな
買って試さないことには何とも分からない
677名無しさん:2015/01/02(金) 14:58:05.28 0
松でDeadSpaceやったけど音は変化なかった。
CPU使用率20%メモリ使用率3.5Gくらいだったけど。
678名無しさん:2015/01/02(金) 16:26:22.00 0
>>668
店で買うのなら店員さんに頼んで500Wクラスに交換してもらえば。
今のPC工房製だけど7年落ちでゲームが出来ないから竹に買い換えるけど
電源は交換してもらう。
ネット歴15年だけど部品交換のスキルはメモリー、BDドライブの載せ換え程度。
工房が自宅から近いので(車で10分ほど)だから工房で買ってる。高松南店
不都合があればPCをすぐに持って行けるし。
工房のネット販売PCでも店で対応OK?店頭販売で無いから嫌がれる?
679名無しさん:2015/01/02(金) 16:59:55.45 0
>>678
その場合電源代+交換代になるのか?
近くにパソコン工房あるから行ってみようかな。
680名無しさん:2015/01/02(金) 17:07:58.35 0
グラボでぬるぬる
ぬるぬるグラボがほしいの!
681名無しさん:2015/01/02(金) 17:10:09.32 0
>>680
つローション
682名無しさん:2015/01/02(金) 17:36:40.52 0
>>680
グラボを油で満たした水槽に沈めて油冷PCにするのがオヌヌメ
PCごと沈めるか、グラボ部分だけをPCIe延長ケーブルなどでPC本体から分離して沈めるかは君の自由だ
683名無しさん:2015/01/02(金) 18:18:52.09 0
ここの自作キット買ってみたいんだけど、組み立てに必須な部品とか付いてる?これだけで組み立てられるの?
CPUグリスとかHDDつなぐケーブルとか書いてないんだけど…
684名無しさん:2015/01/02(金) 18:42:37.79 0
>>677
余裕ありまくりだな
うらやま鹿
685名無しさん:2015/01/02(金) 19:35:13.01 0
>>679
工房のネット販売だとカスタマイズ出来る
500W・・3000円
700W・・5000円
パーツの交換だから差額で工賃込みで3〜4千円で交渉する予定
店頭販売品だから少しは高くなると思うけど。
他はパーティション分割とDVDドライブをBDに交換を相談する。
BD高かったらネット購入で自分で載せ換える予定。
一括で買うから何かサ−ビスしても良いかも。
前のPCの時は無線マウスとSDカード3枚、カードリーダーを
サービスで付けてくれた。
686名無しさん:2015/01/02(金) 20:11:48.93 0
竹の電源あぶねーとおもったけど350w定格なら問題ねーわ
687名無しさん:2015/01/02(金) 20:26:16.83 0
えっ・・・
688名無しさん:2015/01/02(金) 21:02:03.49 0
このパーツ構成のままなら余裕あるとおもうよ
689名無しさん:2015/01/03(土) 04:45:59.59 0
おまえら、OSだけはSSDに入れろよ
15年以上、パソコン触ってきたけどいちばん凄いと思ったパーツは
SSDの速さだった
5年以上、交換してないHDDなんかだと、よりいっそう効果あり
690名無しさん:2015/01/03(土) 07:52:22.81 0
お、俺も感動した。
691名無しさん:2015/01/03(土) 09:49:12.34 0
松竹もしっくりこなくて結局福のノート買ってきたわ
デスクトップはいずれ自作することにした
もう自作熱は冷めたはずだったがいろいろ調べてるうちに復活してきた
692名無しさん:2015/01/03(土) 10:14:59.93 0
ポチってしまった。
GS5150-i7-TMRB [Windows 8.1 Update]
Core i7-4790K
メモリ8GB
SSD+500GB
GeForce GTX 970
BD-R+DVDスーパーマルチ
モニタ23.0型フルHD

これで18万強ですんだから満足。
693名無しさん:2015/01/03(土) 11:02:17.31 0
竹キャンセルして松にしようか悩み中
694名無しさん:2015/01/03(土) 12:10:10.78 0
コスパは、松の方が良いと思う。
695名無しさん:2015/01/03(土) 13:15:56.51 0
静音性さえわかれば松買うんだけどなー
実店舗行けばどういうCPUクーラーかとか別のCPUクーラーに換装とか融通きくかな?
696名無しさん:2015/01/03(土) 13:28:17.88 0
竹松にすればいいじゃん
大村線の駅にあるよ
697名無しさん:2015/01/03(土) 13:40:23.04 0
竹やめて松ポチった。
届くのが楽しみだ。
698名無しさん:2015/01/03(土) 14:43:16.46 0
松届いて、今SSD取り付け中。
何か質問ある?
699名無しさん:2015/01/03(土) 14:44:00.31 0
SSDはやっぱえぼぉですか?
700名無しさん:2015/01/03(土) 14:44:56.46 0
何のために買ったの?
主PC?サブ?
701名無しさん:2015/01/03(土) 14:47:33.37 0
最初にインストールしたエロゲはつり乙2ですか?
702名無しさん:2015/01/03(土) 14:50:16.41 0
電源はそのまま?それとも変えた?
703名無しさん:2015/01/03(土) 14:57:05.11 0
静音性についてぜひ聞きたい
ついてるCPUクーラーはリテール?
704名無しさん:2015/01/03(土) 14:57:34.22 0
お前ら質問しすぎ、調子に乗り過ぎだわ!
705名無しさん:2015/01/03(土) 15:00:50.35 0
はよ答えろ
706名無しさん:2015/01/03(土) 15:01:46.64 0
使えないやつだなあ
707名無しさん:2015/01/03(土) 15:05:01.23 0
>>699
威剛科技だよ、えぼぉってなんだよ!?
>>700
メイン機だよなんか文句あんのか?
>>701
エロゲなんかしねーよクソが死ね!
>>702
激安買ったのにそんな無駄なことするかアホ!
>>703
知らねーよ、リテールってなんだよ!!
>>705
うっせーよ死ね。
>>706
クソが!!
708名無しさん:2015/01/03(土) 15:06:24.92 0
>>707
リテールってCPU買ったら付属してくるおまけCPUクーラーだけど
その感じだとそれもわからなそうだな
709名無しさん:2015/01/03(土) 15:10:50.34 0
わろた
710名無しさん:2015/01/03(土) 15:12:27.46 0
んでファンはどれくらい煩いんだよ
711名無しさん:2015/01/03(土) 15:14:27.95 0
煩くねーよ静かだよ
なんで煩いって決めつけてんだよクソが!
712名無しさん:2015/01/03(土) 15:16:20.41 0
なぜ怒るのか?
ぼくこわいです
713名無しさん:2015/01/03(土) 15:16:29.24 0
せっかく買ったニューマシンをコケにされて気がたっているみたいですな…
714名無しさん:2015/01/03(土) 15:16:52.21 0
モニタはどうしてますか?
715名無しさん:2015/01/03(土) 15:18:44.05 0
>>714
華碩のPB278とかいうやつを買ったよ
文字が小さくて読みにくいわクソ野郎!!!
716名無しさん:2015/01/03(土) 15:21:32.86 0
デュアルモニタにはしてないのか
つける最大は素で3個?
717名無しさん:2015/01/03(土) 15:21:45.66 0
よし
踏ん切りついたしPCが工房行ってくるわ
松買ってくる
718名無しさん:2015/01/03(土) 15:23:19.84 0
>>716
3つもWQHDモニタ買ったら破産するわボケナス
719名無しさん:2015/01/03(土) 15:24:17.42 0
罵倒ありがとうございます
720名無しさん:2015/01/03(土) 15:24:54.51 0
で、結局満足してるの?
721名無しさん:2015/01/03(土) 16:08:54.22 0
cpuクーラー付け替え頼めたわ
待ち時間結構長い
722名無しさん:2015/01/03(土) 16:36:23.32 0
723689:2015/01/03(土) 16:43:25.82 0
すまん、ちょっといじってたらこんな時間

>>699
Intel SSDSC2BW120A401っていうやつ付けた。

>>700
メインPCとして。今までノートだったからね。

>>701
まだしてない

>>702
変えてない。SSD追加しただけだし、大丈夫じゃね?

>>703
わからんから、>>722で。うるさくは無いと思う。

>>705-706
すまんこ
724名無しさん:2015/01/03(土) 16:49:26.93 0
福と寿ってどうなん?
725名無しさん:2015/01/03(土) 17:16:12.27 0
万寿 
726名無しさん:2015/01/03(土) 18:19:37.96 0
お得感あるよ
727名無しさん:2015/01/03(土) 18:23:02.52 0
ゲームPCってもっとうるさいのかと思ったら松はけっこう静かだな。
小さくジーってファンの音がしてるけど。
夏になってもっとうるさくなったら窓から投げ捨てる。
728名無しさん:2015/01/03(土) 18:49:36.32 0
ゲームPCは負荷をかけてからが本番、本性を現す
729名無しさん:2015/01/03(土) 18:55:01.86 0
雷対策しとけよ
730名無しさん:2015/01/03(土) 23:27:01.75 0
正月セールの松竹梅は買い?
安価な梅にしようと思うけどネットとCDを焼く位しか使わないから
SSD、スレで絶賛だからOSはSSDに入れてソフト類はHDDに入れるのがベスト?ですか。
731名無しさん:2015/01/03(土) 23:32:17.65 0
>>730
ネットとCD焼くくらいなら梅でもいいと思う。
起動とかが速い方がいいならSSD入れた方がいいけど、気にしないなら別に入れなくてもいいと思う。
732名無しさん:2015/01/04(日) 01:21:18.44 0
>>702
変えたよ
733名無しさん:2015/01/04(日) 02:31:31.26 0
SSDはキングストンなんでしょ?
734名無しさん:2015/01/04(日) 03:43:40.33 0
安心だネ
735名無しさん:2015/01/04(日) 05:18:35.73 0
SSDはインテルの一択だな
馬鹿と在日はサムチョン買え
736名無しさん:2015/01/04(日) 09:06:23.39 0
店舗の松竹梅余りまくってるけどやっぱ駄目だったんだな
737名無しさん:2015/01/04(日) 09:07:11.83 0
>>735
2.5インチ最速はSamsung 850PRO
M.2最速もまだSamsung
ここは自作erが使うことが多いから
738名無しさん:2015/01/04(日) 09:41:32.33 0
グラボいらんからな
739名無しさん:2015/01/04(日) 10:43:00.96 0
グラボは最初につけとかんと久しぶりに買い換えた層が
cpu統合グラフィックで十分やんって気づいてしまうから
740名無しさん:2015/01/04(日) 11:22:33.08 0
ssdはサムスンが安定
代理店が儲からないからmx100のステマしてるけど
741名無しさん:2015/01/04(日) 14:37:54.33 0
ぶっちゃけ、5年前にかった初期i5のグラボもしょぼいNVIDIAだけど
SSDさえ入れたら、つべの4Kギリギリで動くからなw
CFDの128Gを8000円とメモリー1Gで2000円 
合計1万で、現役バリバリにw
もうちょい奮発してグラボいいの奢ると、余裕で戦える
742名無しさん:2015/01/04(日) 16:33:51.49 0
サポートセンター電話でねーぞ死ね
743名無しさん:2015/01/04(日) 17:04:13.10 0
電話でねー死ね

混雑してるとかそうおいう放送が流れるんじゃなく電話ずっとなりっぱなし
ででねー死ね
744名無しさん:2015/01/04(日) 17:06:52.54 0
落ち着けよおまえ、SSD搭載したらつながるかもしれんぞ?
745名無しさん:2015/01/04(日) 19:12:45.10 0
スペーストルネードオガワ
746名無しさん:2015/01/04(日) 23:45:15.79 0
GTX760 2GB のを買ったはずなのにDirectX診断ツール見ると
グラボ詳細でのメモリ合計が4GBなのはなぜだろう・・・・
747名無しさん:2015/01/04(日) 23:46:43.15 0
>>746
既知の現象
この板でも相当同じ現象の報告が上がってる
748名無しさん:2015/01/05(月) 00:13:52.37 0
得したな
749名無しさん:2015/01/05(月) 00:50:18.61 0
竹買った〜 cpuリテールクーラじゃないし中々良心的でした
750名無しさん:2015/01/05(月) 00:56:20.39 0
虎徹でもはまってましたか?
751名無しさん:2015/01/05(月) 06:07:49.53 0
>>743
正月休みだろバーカ
752名無しさん:2015/01/05(月) 09:39:32.08 0
753名無しさん:2015/01/05(月) 10:28:52.36 0
>>747
多数も同じ現象が出てるんだw

これでほんとに「じつは4GB積んでいます」とかだったらよかったんだけどなあ
なんで誤表示してるんだろうね
754名無しさん:2015/01/05(月) 11:02:16.72 0
SSD搭載モデルの基本構成120GBのって、どこのメーカーですか?
755名無しさん:2015/01/05(月) 12:17:23.29 0
>>751
会社に電話したら休みじゃないいってたから電話したんだよ馬鹿死ね
756名無しさん:2015/01/05(月) 13:03:08.90 0
>>753
dxdiagは何を挿しても4GBと表示されるんだよ
757名無しさん:2015/01/05(月) 17:18:33.89 0
スマン、調べてもわからんのだが、
例えば、Core i7-4770k の最大メモリーサイズ 32GBっていうのは
32GBまでしか使えないってわけじゃなく、一枚あたりの最大サイズが32GBってこと
なんだよな?
758名無しさん:2015/01/05(月) 17:25:39.51 0
最大は最大全部でって事だろw
一枚32Gのメモリってw
759名無しさん:2015/01/05(月) 18:15:55.74 0
いや、あるのよ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1012/7503
これを2枚積んでるとか言っているやつがいたの(ネット)
FireFoxで100位タブ開くとかわけ分からねえこと言ってた
760名無しさん:2015/01/05(月) 18:18:51.30 0
>>754
サムチョンだったらやめた方がいいよマジで
761名無しさん:2015/01/05(月) 18:41:58.91 0
基本サムチョン
850 EVOだったら、850 PROにする方がいいよ
EVOはTLCで、PROはMLCだから
ウチはよくわからなかったので 840 EVO(125GB)
まあ、不具合もないけど
半年間のベンチマーク変化は下図参照で
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org92077.png
762名無しさん:2015/01/05(月) 19:37:17.55 0
>>759
i7 4770KのメモコンはDDR3 Registeredに対応してないよ
そもECCメモリにすら対応してない
かつがれたんですよ
763名無しさん:2015/01/05(月) 19:49:25.63 0
>>762
やはりそうですか、変だと思ったんや
764名無しさん:2015/01/05(月) 19:56:06.63 0
インテルのコンシューマ向けCPUとだとほとんどECC対応すらしてないからね
LGA2011(-v3)のi7含めi7と付くのは全滅だし
ECC対応だとコンシューマ用とソケットは共用してもWS用のチップセット(とBIOS)
あとはECC対応CPUが必要になる
レジECC対応だとマザー(含チップセット)は鯖専用になる
765名無しさん:2015/01/05(月) 20:05:06.68 0
>>760-761
ありがとう、無記載ってのもなんか不安だね
766名無しさん:2015/01/05(月) 20:18:05.06 0
>>760
現状Samsungが最高性能なのに何言ってんだか
767名無しさん:2015/01/05(月) 20:21:39.43 0
サムチョンコだけはないわ
灰に糞もないけど
とにかくdスルランド製パーツは絶対拒否
768名無しさん:2015/01/05(月) 20:45:47.65 0
SSDってどこのメーカーがいいの?
769名無しさん:2015/01/05(月) 20:47:59.29 0
凍死場でいいだろ
NANDフラッシュの本家なんだから
770名無しさん:2015/01/05(月) 22:48:47.44 0
エブォ・・・
771名無しさん:2015/01/05(月) 23:00:25.04 0
俺チョンアレルギーだからチョン製のもの近くに置けないんだわ
772名無しさん:2015/01/05(月) 23:19:28.25 0
キムチィィィイイイ!!!!!!
773名無しさん:2015/01/05(月) 23:59:17.86 0
55000円の福袋って内容的にどうなの?
グラボ買い足してゲームでもしようと思ってるんだけど
774名無しさん:2015/01/06(火) 01:33:46.82 0
チョンアレルギーワロタ
775名無しさん:2015/01/06(火) 03:11:40.56 0
チョンはすぐ壊れて安物買いの銭失いになるからアホにオススメ
776名無しさん:2015/01/06(火) 04:19:47.30 0
チョン製ssdは全自社製だから日本製より品質はいいからなw
宗狂やってたら使えないけど
777名無しさん:2015/01/06(火) 07:21:48.92 0
チョン乙
778名無しさん:2015/01/06(火) 12:59:42.87 0
>>776
東芝のNANDをパクったチョン公が何言ってんだよwww
779名無しさん:2015/01/06(火) 13:23:14.89 0
Samsungと東芝の品質を経年劣化比較すれば
Samsungの方が優秀だという結論はもう出てんだよ
780名無しさん:2015/01/06(火) 13:23:43.10 0
東芝Nand採用のSSDは経年劣化で速度低下が酷い
781名無しさん:2015/01/06(火) 13:28:52.56 0
いきなり壊れてデバイス認識しなくなるサムチョンコSSDとかパス
782名無しさん:2015/01/06(火) 14:52:53.11 0
ここはすっかりチョンのすくつ(←何故か変換出来ない)になってしまったな
783名無しさん:2015/01/06(火) 18:34:43.65 0
サムソンのhddが増えてきたころはうげって感じで回避してたが
今のssdもそんな感じで回避する必要あんの?
784名無しさん:2015/01/06(火) 19:25:46.56 0
少なくとも、ウチの環境ではToLOVEるないな
ASUSのマザーは一回逝ったが
ただ、TLCはちょっと嫌だよな
やってるのSamsungだけっていうのもちょっとね
マザーもSSDも鉄板ならIntelなんだろうな
785名無しさん:2015/01/06(火) 21:53:28.49 0
デフォSSDはキングストンだろうな
安いし
786名無しさん:2015/01/06(火) 21:56:55.40 0
>>782
そのネタはもういいよw
もしネタで言ってないんなら巣窟(そうくつ)ね

それはともかく
シャットダウンしたのに何で再起動するんだろう・・・
787名無しさん:2015/01/06(火) 22:04:04.75 0
>>785
デフォで何を載せてるか記載してくれても良いのにな
その都度変わるってことなのかな?
788名無しさん:2015/01/07(水) 00:55:04.25 0
クリエイター向きのPC買おうと思ったけど350Wって低すぎないか?
789名無しさん:2015/01/07(水) 01:07:21.61 0
K620にi5 4460なら350Wで十分だよ
つかBTOなんて腑抜けたものを買わずにまず自作してクリエイションしろよPCぐらい
790名無しさん:2015/01/07(水) 01:34:25.68 0
そんな技術ありませんw
791名無しさん:2015/01/07(水) 01:53:52.69 0
ほんならテキトーに電源の構成を上位パーツに変更するとかさぁ
ぶっちゃけBTO前提なら電源を大出力のモノにするよりも
長期保証買う方が余程オトクと思いますよ
792名無しさん:2015/01/07(水) 01:59:49.77 0
>>791
カスタムのところ電源は選ぶ選択肢にないんだけど?w
793名無しさん:2015/01/07(水) 02:01:29.42 0
i7 700w SSD HDD2TB(SATA 7200RPM) WIN7 プロフェッショナルは最低でもほしい
794名無しさん:2015/01/07(水) 02:03:23.56 0
>>792
350W電源が標準となると
ミニタワーモデル AEX-K620-B85M-E だよな?
普通に上位の電源選べるぞ
795名無しさん:2015/01/07(水) 02:05:16.46 0
え?まじで?
796名無しさん:2015/01/08(木) 20:09:49.56 0
ノートだけどバッファローの外付け地デジチューナー使えないんだけど。
サポートに連絡してもIOデータのは使えるからバッファローに言えでなんの対応もしねぇって。
テレビには出力できるからディスプレイに問題がありそうな気がするんだけど。

フルHDでなんでこんなことで悩まんとあかんのじゃ、ブルーレイ再生できないとかないよな。
797名無しさん:2015/01/08(木) 20:45:37.57 0
淫の糞HDグラならドライバ更新してみりゃどうよ
798名無しさん:2015/01/08(木) 21:05:55.82 0
intelもnvidiaもドライバは更新済みなのね。サポートでもバッファローのツールで判定×なのは把握してるはずなのね。
799名無しさん:2015/01/09(金) 11:55:37.01 0
ノートってどの機種?メルコのTVチューナなら相当昔の奴じゃない限り普通に動くけど
メルコのTVチューナ側のアプリのバージョンとか確認したのか?
800名無しさん:2015/01/09(金) 18:16:57.66 0
>>799
PCは17H7100-i7-LRB チューナーはDT-H11/U2ですね。
チューナーは4年くらい前のかな?
ちなみにチューナーがなくてもバッファローの地デジ確認ツールをダウンロードすれば適応してるかはみれる。
店頭の型違いのノートでやってみたけどやっぱり確認ツールでは×ってなるんだよね。
801名無しさん:2015/01/10(土) 07:58:11.60 0
802名無しさん:2015/01/11(日) 01:49:21.28 0
803名無しさん:2015/01/11(日) 01:58:03.98 0
804名無しさん:2015/01/11(日) 11:56:02.06 0
>>802
GS7100かなあ…
Windows 8.1より7の方が好きだけど、長い目で見たら
805名無しさん:2015/01/12(月) 13:30:52.27 0
竹を4590にしてほしかった
806名無しさん:2015/01/16(金) 23:35:07.48 ID:XBlBULEy0
明日のセールでHDD欲しい。
即完売かな?
807名無しさん:2015/01/17(土) 01:27:11.29 0
ここのってクリーンインストールしたら工場出荷時の状態にはもどらないのね。
まぁ別にいいんだけどさ。
808名無しさん:2015/01/17(土) 04:03:32.75 0
どういうこと?
809名無しさん:2015/01/17(土) 07:40:56.55 0
体験版だったり壁紙とかね、再セットアップしたらインストールできないってことね。
810名無しさん:2015/01/17(土) 18:13:48.32 0
ウチのも、リカバリー領域ないし、取扱説明書にもリカバリー方法は書いてないな
ウチは、3月に買ってからそのままだけど、OSのインストールディスクが付いてな
い機種はどうするんだろう?
811名無しさん:2015/01/18(日) 08:36:10.83 0
当店発送予定日 約2〜7日
今日6日目 (屮゚Д゚)屮カモォォォン
812名無しさん:2015/01/18(日) 22:26:55.01 0
Windows 8 / 8.1で再セットアップメディアを作成する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014804


これで作るしかないな
813名無しさん:2015/01/19(月) 11:51:58.39 ID:WzHmN9kB0
Kingstonは予告なく仕様変更するからねー
http://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/
814名無しさん:2015/01/19(月) 13:05:25.17 0
工房ってあんま評判良くないの?
gtx970にメモリ16GBのせたやつ買おうと思ってたんだけど
815名無しさん:2015/01/19(月) 13:46:39.26 0
俺先日まさしくそれ注文したわ
816名無しさん:2015/01/19(月) 16:27:17.99 0
ここの店頭で買ったらメモリ16GにするよりSSDかどうかの方がよっぽど差が出るから
必要ないよって言われたわ
コストパフォーマンス的にも今はおすすめしないとかって話だった
SSDは250Gのやつが元々ついてた
817名無しさん:2015/01/19(月) 21:47:43.17 0
win7なんだけどシャットダウン時にcsc.exeアプリケーションエラーが毎回出るんだけどどうすればいい?
誰か助けてください。
818名無しさん:2015/01/19(月) 22:40:41.18 0
>>817
そういうのは
Windows 7 質問スレッド Part51
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415419920/
辺りで聞いたほうが
819名無しさん:2015/01/20(火) 08:07:09.63 0
>>814
おぅ…買って9ヶ月でマザボ壊れたぜ…ラサンセ
でも、対応は速かったぜ
全工程4日で帰ってきた
まあ、故障は神任せ、別に工房云々じゃないと思うぜ
820名無しさん:2015/01/20(火) 12:23:20.12 0
工房で買ったやつらとりあえず4年の間何も問題なく動いてる
821名無しさん:2015/01/21(水) 18:36:13.25 0
デスクトップはメモリは多くとって困ることはないでしょ
うちのASUSのセレロンも、RAM16GBで
動画見ながらネットして2ch開いて画像見て・・・ってやってたら8g、10gなんてすぐだよ
822名無しさん:2015/01/22(木) 00:16:56.66 0
メモリは多いに越したことないね。費用対効果の範囲で
823名無しさん:2015/01/22(木) 12:50:34.54 0
やっぱSSDだよね
824815:2015/01/22(木) 17:05:49.34 0
届いた
初めてゲームPC買ったけどサクサクすぎて感動する
あとメモリ8から16にしてよかったかも
火狐とchromeだけで5GB使ってるし
いろいろ多多重起動したいめんどくさがりな俺は
825名無しさん:2015/01/22(木) 17:35:08.67 0
(・・・・単にキャッシュがたまってるだけじゃ)
826名無しさん:2015/01/22(木) 19:02:01.27 0
自分は8GBで充分かな
足りなくなったら増設しよう…
827名無しさん:2015/01/22(木) 20:18:27.96 0
>>823
普通の用途なら、メモリ32GB積むよりも
メモリ8〜16GBにとどめてSSDに回したほうがイイね
828名無しさん:2015/01/22(木) 21:00:46.87 0
コンパクトゲームパソコンのGS5にcorei7 4890Kを積む予定なのだが、やはりCPUクーラーは取り替えた方がいい?
排熱と騒音が心配なのだが…
829名無しさん:2015/01/24(土) 19:20:34.55 0
ファンと電源を妥協すると泣くことになる
830名無しさん:2015/01/24(土) 21:10:41.98 0
クーラー後から自分で取り換えるのとかめっちゃめんどいんだよなあ
それならもう自作するわってくらいに
831名無しさん:2015/01/24(土) 21:58:05.06 0
CPUクーラーや電源を自分で交換できるだけのテクがあるなら自作すべし
832名無しさん:2015/01/24(土) 22:11:51.73 0
イイヤマブランドのパソコンが工房で売っているけど
このパソコンの品質はどうなんでしょうか?
買った人は居ませんか?
833名無しさん:2015/01/24(土) 22:15:52.99 0
>>832
工房はほぼiiyamaなんだが?w
834名無しさん:2015/01/25(日) 00:01:58.03 0
>>829 830 831
だよな、クーラー最初から替えよう
と思ったらCPUクーラー変更の選択肢が無かったwww

熱酷いようなら最悪近所のPC屋で替えてもらおう…
835名無しさん:2015/01/25(日) 02:06:26.20 0
>>832
飯山はbuffaro(メルコ)みたいに老舗だし
俺は信じてるよ
836名無しさん:2015/01/25(日) 09:23:43.23 0
iiyamaのケースはフィルター類が付いているかわからない・・・
837名無しさん:2015/01/25(日) 10:12:55.51 0
iiyamaは基本水冷なので、フロントフィルターは付いていない気がします
838名無しさん:2015/01/25(日) 20:43:46.19 0
工房で売っている飯山のパソコンの品質が本当に気になるよ。
1年ぐらいで壊れるのかな?
839名無しさん:2015/01/25(日) 21:23:49.49 0
そんなすぐ壊れないだろ
840名無しさん:2015/01/25(日) 21:43:14.66 0
1年で壊れるPC売ってたら全国展開できないだろ
841名無しさん:2015/01/25(日) 23:30:56.72 0
イイヤマの部品は何処のメーカーを使っているのでしょうか?
842名無しさん:2015/01/26(月) 00:38:55.17 0
イイヤマブランドだけど中身はマウス
でも個人的には基本お値段以上で悪くないと思う
843名無しさん:2015/01/26(月) 01:30:16.55 0
お値段以上とかありえない
値段なりのモノだよ
844名無しさん:2015/01/26(月) 01:40:50.76 0
>>843
確かに自作を視野に入れ各パーツ毎に見ていけばそれなりにしょぼいけど
OS込み、完成PCとしてのトータル1年保証を勘案すればどうだい?
少なくともネットで各パーツ最安漁って組んでも個人であの値段じゃ組めないよ
845名無しさん:2015/01/26(月) 01:54:38.60 0
マザーとOEM版winが紐付けられてるからマザー壊れたらOSも終わりでしょ>マウス
PCを1年間しか使わないというならさにあらずだけど
そも自作と比べられるものじゃないよ
846名無しさん:2015/01/26(月) 02:17:47.31 0
今時、大手のメーカー品でも1年保証なんだから1年経過後の修理費用なんて
どっちも実費になるんだからその点は一緒でしょ
私が一番いいたいのはバラ組みだと誰も組み上がったPC全体としての動作保証をしてくれないけど
例え中身がマウス製で使ってるパーツがそれなりでも一つのPCとして工房が1年間は保証してくれるんだよ
この点だけでも自作とメリットデメリットを考える価値あると思うんだけど?
847名無しさん:2015/01/26(月) 02:31:59.29 0
1年間PC本体としての無償保証がどうしても欲しいというならそれでいいんじゃないかな
PCパーツ単体で買っても新品なら保証は付くから(CPUは3年)
自作かBTOどちらが良いかは自分のPCスキルと相談だね
848名無しさん:2015/01/26(月) 03:23:41.35 0
現実、パーツ単体での不具合は自分で原因が切り分けられて
それを「相手」に理路整然と説明できるくらいのスキルがないと
面倒臭いことになっちゃうんだよ
販売店、代理店、メーカーによって対応もまちまちだしね

まぁスキル云々についてはまったくもって同意するんだけど
ここはそもそもパソコン一般板だから
849名無しさん:2015/01/26(月) 08:00:52.30 0
買うショップによっては故障して修理に出すのに
超メンドクサイところもあるみたいだからなんともだけどw
BTOでパソコン買って1年以上使うつもりがあるなら長期保証は基本だね
長期間快適に使うためにはできれば
>標準CPUクーラー搭載
じゃなくて社外品オプションCPUクーラーが選べるBTOを勧めたいトコロだが
出来ればザルマン()以外で
850名無しさん:2015/01/26(月) 13:11:22.37 0
イイヤマのはOSのDVDは付属しているのかな?
851名無しさん:2015/01/26(月) 16:51:19.18 0
オレのはついていなかった
852名無しさん:2015/01/26(月) 17:39:08.93 0
初期不良が怖いんだよなあ
ペン4時代なんかは結構自作しててパーツもあったから
入れ替えてどれがおかしいかチェックとかできたが
現行チップセットで新規に組んだらなんも予備がねえ
853名無しさん:2015/01/26(月) 20:09:18.39 0
Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part37 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1422266053/l50


不具合あるぞい
854名無しさん:2015/01/26(月) 22:09:42.21 0
保証も重要だけど親身なスタッフも重要だね。
うちの近くの工房はPC好きの気のいい店員がいるのでうれしい。
保証あってもネットの評判よいショップでも、なんか愛想悪い店員ばかりだったら幻滅だもんね。
855名無しさん:2015/01/27(火) 03:38:49.52 0
「グラフィックスメモリを3.5GB以上使う局面で,GTX 970の性能が低下する」現象を,実際に確認してみた
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150126080/
856名無しさん:2015/01/27(火) 20:28:20.88 0
BTOパソコンを初めて、買おうと思うけど、
ミニタワーよりも、ミドルタワーの方がよさげなの?
857名無しさん:2015/01/27(火) 20:29:13.66 0
そらそうよ
場所取り気にしないなら
858名無しさん:2015/01/27(火) 20:51:19.07 0
>>857
ミドルタワーを置く場所は、若干、気になるけど、
ミニタワーは熱がこもりやすいらしいから、そこが難点。


安い買い物じゃないし、長く使いたいとは思っている。
859名無しさん:2015/01/27(火) 21:24:03.34 0
>>858
置き場所改善できるならミドルでいいかもね
俺も迷ったけどミドルにしたよ
860名無しさん:2015/01/27(火) 22:34:01.45 0
出来るだけ大きい方がいいよ
861名無しさん:2015/01/28(水) 00:49:40.51 0
大きすぎると置き場所がホコリ吸いやすく湿気も若干高くなる足元に制限されがちで
寿命縮みそう、な気がする。
862名無しさん:2015/01/28(水) 01:32:24.61 0
俺は設置場所の関係上ミニタワーにせざるを得なかったわw
863名無しさん:2015/01/28(水) 08:08:44.20 0
>>861
そういうモノなの?

ということはミニタワーでも問題なしか?
864名無しさん:2015/01/28(水) 08:15:30.15 0
でかければでかいほどよい
865名無しさん:2015/01/28(水) 08:21:43.87 0
でかい方がいいよ
866名無しさん:2015/01/28(水) 08:25:49.70 0
>>863
自分で増設とかそういうことしそうか?
しそうじゃないならミニタワーでもよい
867名無しさん:2015/01/28(水) 16:24:08.71 0
MN5010-C-TBB[Celeron G1840]
メモリ4GでSSD128増設とか無茶ですか?
メモリは安くなったら増設しようかなって考えてます
ゴリゴリのゲームとかはやりませんしお金もないですが
SSD体験してみたいんです・・・

あとこのケースはファン1つみたいですが
ちゃんと冷却できるんでしょうか?
心配で夜も眠れません・・・
868名無しさん:2015/01/28(水) 17:09:46.94 0
>>867
別に無茶でも何でもない
存分にやりたまえ
869名無しさん:2015/01/28(水) 17:41:24.04 0
ミニとミドルで高さ6cm、奥行き10cmの差か、デカイな

音に敏感なら12cmファンの乗っているミドルタワーがいいけどな
風量があるから標準ファンでも静かでエアフロー確保できるのがいい
去年の夏に8cmで回転を絞っていてグラボ死んで、M/Bもダメにしたし
 8cm2基がフル回転すると掃除機並なんだよな
870名無しさん:2015/01/28(水) 20:27:31.54 0
>>864
>>865
やはりケースはミドルがよさげか?

>>866
SSD+HDD×2くらいはやりたいな〜!

>>869
ミニは熱のたまり具合がヤバい?
871名無しさん:2015/01/28(水) 20:45:06.84 0
http://teo.cocolog-nifty.com/ref007/viploader658738.jpg
こうすればケースで悩まずに済む
872名無しさん:2015/01/28(水) 20:46:26.59 0
なるほど・・・
873名無しさん:2015/01/28(水) 21:13:57.78 0
>>868
ありがとう
SSD行かせていただきます
874名無しさん:2015/01/28(水) 21:51:30.15 0
>>871
常に埃を掃除できるな〜!


地震が来たら、大惨事だけど。
875名無しさん:2015/01/29(木) 03:58:11.13 0
2か月前に970搭載PC買ったんだけどどうなるんだろう
876名無しさん:2015/01/29(木) 05:28:39.23 0
>>875
どうなるって何が?
877名無しさん:2015/01/29(木) 16:26:19.05 0
地震なんかろくに起こりゃしないんだから気にしないでいいんだよ
878名無しさん:2015/01/29(木) 18:40:00.21 0
【被害者】Nvidia Geforce GTX970総合 3【友の会 】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1422455716/
879名無しさん:2015/01/29(木) 20:44:42.15 0
リコール
880名無しさん:2015/02/01(日) 18:29:37.34 0
各ショップでgtx970の中古買い取りを中止してるらしいね
久々の大騒ぎだ
881名無しさん:2015/02/03(火) 23:20:11.24 0
>>874
ブレーカーみたい
882名無しさん:2015/02/04(水) 21:38:50.88 0
>>871
プラ製のフックじゃなくてヒートン打ち込んでワイヤーでしっかり固定しておけばいいのに
883名無しさん:2015/02/05(木) 10:39:29.28 0
それじゃお手軽さがなくなってしまう
884名無しさん:2015/02/05(木) 11:18:12.39 0
昨日 MD7200-i7-GXB-DG7P (Windows 7 Professonal)注文してきた
はじめてのBTOだからよくわからなかったけどSSDとBlu-rayは追加した
885名無しさん:2015/02/05(木) 11:25:55.76 0
SSDとWQHD27インチは必須
886名無しさん:2015/02/06(金) 11:27:15.17 0
>>884
おっ新ケースじゃん,良いな
マザボMSIか,PCIスロットがないんだな
まあ,PT2でも使わなきゃ要らないけど
887名無しさん:2015/02/07(土) 00:53:36.75 0
>>886
Haswell世代の8シリーズ以降のチップセットは旧PCIをネイティブサポートしなくなった
法人向けなど旧PCIがあるのを売りにしたマザボじゃなければ、わざわざブリッジチップを載せてまで旧世代のスロットに対応させないよ
888名無しさん:2015/02/07(土) 12:54:19.98 0
パソコン工房で自作一式を組立てて貰おうと考えているけど
組立は店舗内で組立をするのでしょうか?
889名無しさん:2015/02/07(土) 13:08:04.33 0
工房と取引があるアユートというasusの代理店があるけど
この会社は真っ当な会社なのでしょうか?
サポートとかはどうなのでしょうか?
890名無しさん:2015/02/07(土) 13:10:26.46 0
>>888
自分はiiyama製のPCだったから、長野県飯山の工場で組み立てられたらしい
891名無しさん:2015/02/07(土) 13:52:20.53 0
つうか、webじゃ、テレビチューナーは外付しかないじゃん。
ボードくらい用意しろよ〜!
892名無しさん:2015/02/07(土) 16:36:23.52 0
>>888
組立工賃、OS、ドライバインストで20000円〜
正午までに注文でパーツが揃っていれば20時までに
となっていました
 う〜ん、面倒なのはSW,HDDにそれぞれのLEDとビープの接続と
マザーをバックパネルに押さえつつ固定なので自分でやれば
893名無しさん:2015/02/08(日) 10:30:43.80 0
ラサンセのHDDをSDDに変更して、旧PCからデータ用HDD2台を移設した者です

3.5インチベイは2台分空いてるのですが、上のベイは電源コードをインシュロックで
固定してあるので、奥まで挿入するのは一工夫必要です
また、電源、信号ケーブルが奥側にあるので、HDDに差し込むのにもちょっとした
コツが必要です
昔のケースは、内部配線がゴチャゴチャでしたが、その分自作しやすかった気がします
最近「裏配線」が美しいという風潮になってからは、自作に慣れてない方には、ハードル
が高くなった印象があるのも事実です
894名無しさん:2015/02/09(月) 02:18:38.93 0
>>892
俺は1週間かかると聞いたけど?
895名無しさん:2015/02/09(月) 19:25:43.22 0
パソコン工房 修理 組立で検索した一番上に出てきたやつだけど
注釈があるから必ずというわけではなさそう

>>893
SATAになって見た目はすっきりだけど、コネクタが破損しやすいのに
ケーブルが硬く密集してるから取り回しに気をつかう
でも、細いからグラボを入れてもエアフローの確保は楽かもな
 で、最近のPCケースは2.5インチSSD用のマウンタが付いているのでは
896名無しさん:2015/02/11(水) 01:42:06.22 0
>>889
工房系のmvkとマウス系のユニティの合併会社。
897名無しさん:2015/02/11(水) 02:29:14.44 0
>>838
調達やってるが、
バラツキが少ないという意味の品質なら悪い。悪いモデルはトコトン悪いし、生産時期の差も激しい。
ただ最近は大手メーカーも大概なので、最終的に壊れる数としては悪くないと思う。
898名無しさん:2015/02/13(金) 05:36:10.59 0
エムヴィケイって工房関連だったのか
899名無しさん:2015/02/14(土) 10:11:05.35 0
カチート
900名無しさん:2015/02/14(土) 11:54:17.34 0
チラシの商品が全然安くない件
901名無しさん:2015/02/14(土) 12:38:51.12 0
今時の広告はお買い得品載せないよ
902名無しさん:2015/02/18(水) 20:39:05.73 0
ひさしぶりに店舗行ったら、気の良い店員さんが居なくなってた。
中古パーツ観てたんだが、何かお探しですか?って言ってきた新人店員と少し話したけど、全くの素人で話してても、一々他の店員に聞きに行く。
その日は目的もなく、中古パーツ売り場がリニューアルして少し売り場が拡がったから見に行っただけだった。
ジャンクパーツはないの?って聞くと何のジャンクですか、等と聞かれ、ジャンクコーナーはないの?って答える。
また他の店員に聞きに行ってジャンクっていってもイロイロある。何のジャンクか聞け。とか言われてた。
もう本当に面倒になった俺は、ソイツが戻ってくる前に店を後にした。
903名無しさん:2015/02/19(木) 07:17:47.29 0
ここはお前の日記帳
904名無しさん:2015/02/19(木) 09:43:52.40 0
何かお探しですか?
905名無しさん:2015/02/19(木) 19:03:24.24 0
近所の工房で艦これの一番クジやってるけど、アルペジオのPV流してる。
906名無しさん:2015/02/19(木) 19:41:09.05 0
>>904
ここの店員は声掛けしてくれないぞ、だがそれがいい
聞けば、なんとか調べてくれるし量販店よりは良心的だと・・・
907名無しさん:2015/02/19(木) 20:01:38.81 0
>>906 うちの最寄店は気まぐれで店内の客にチラシ配ってくれるぞ
908名無しさん:2015/02/20(金) 17:13:24.25 0
CPU、M/B、メモリ買って以来久々に行ったら防犯カメラ推ししてた
メインで使ってるP5Qの代わりを見たけど組替えより6万のMN5010-i3-CZBが安いな
909名無しさん:2015/02/22(日) 11:30:55.67 0
パソコン工房のBTOゲーミングPC買おうと思うのだが、買っても大丈夫?
910名無しさん:2015/02/22(日) 12:08:10.15 0
>>909
大丈夫かそうではないかと聞かれると
大丈夫だ
911名無しさん:2015/02/22(日) 12:39:20.99 0
>>910
GTX970積んだゲーミングPCが約138000(税込)で売られてたから心配だったのだ。
大丈夫そうなら注文しようかな
912名無しさん:2015/02/22(日) 13:18:56.67 0
970騒動って結局どうなったん?
913名無しさん:2015/02/22(日) 14:17:22.98 0
未解決
依然グラボメーカーは返品は拒否してるしヌビもドライバによる対策を諦めた
GTX970の購入はお勧めしない
914名無しさん:2015/02/23(月) 01:08:00.15 0
ただのオフィスパソコンから970に乗り換えた俺には関係ない話かな
従来のより少し性能低下してもオフィスパソコンと比べたらね
915名無しさん:2015/02/23(月) 11:10:05.66 0
仕様範囲内で使ってりゃ問題はないけど
欠陥品を入れたまま運用するのは精神的にあまりよろしくないって話
タカタのエアバッグみたいなもんさね
916名無しさん:2015/02/23(月) 21:53:09.99 0
購入前「4GBですよ!安いよー!!!」

購入後「バーカ!!3.5GBだっつーの(笑)」
917名無しさん:2015/02/27(金) 19:17:48.26 0
いろいろ見ていたらここのはチップセットがH81でドスパラがB85なのか
組むとなるとOS代が高いな、withBingはパーツには付かないのかな

>>916
粗悪メモリだから数回目に起動出来ないとか、kakakuかで見たな
918名無しさん:2015/02/28(土) 00:48:08.87 0
17.3インチノート買ったけど液晶モニター思ったより厳しいな
単体モニターみたいに色々調整ボタン付いてないんだから
もうちょっとまともに調整してくれよ

人力キャリブレーションだけで半日かかった(それでもまだひどいが)
919名無しさん:2015/03/01(日) 16:07:35.89 0
>>917
分かりやすい喩え話
「君は4ガロン入るバケツを買った。しばらくは2ガロンだけ入れて使っていた。ある日、3.5ガロン入れた。特に問題はなかった。
次の日、4ガロン入れてみた。すると、バケツからは水が漏れ始め、3.5ガロンの水位で止まった。見ると、水面の上すれすれに
穴が開いていた。君は販売店に文句を言いに行った。すると販売店はこう答えた。『4ガロン入るから不良品じゃない。それに、
その穴があるから、ほかのバケツより25%もディスカウントして売ってるんだ』と。これが、君が買ったgtx-970だ」
920 【大吉】 :2015/03/01(日) 16:50:25.29 0
ちなみに1ガロンは3.75リットル
テンガロンハットは37.5リットル入らない
921名無しさん:2015/03/01(日) 17:25:43.65 0
勉強になった
922名無しさん:2015/03/02(月) 18:35:03.16 0
kakaku.comで評価されてない
人気無いのかなぁ?
ノート買ったが軽く使う分には申し分無し。
923名無しさん:2015/03/03(火) 14:26:06.84 0
近くに店舗あるから行ってみようと思う
924名無しさん:2015/03/03(火) 17:09:09.11 0
店名じゃなくて店舗で決めるのはいいかもな
925名無しさん:2015/03/05(木) 02:05:01.12 0
うちの地方の【SSD】パソコン工房も昔は話せるいいオトコいたんだけどなぁ
ハイエンドグラボ買ったらSLIどうっすか?もしイくんなら取り寄せちゃいますよ〜!とか楽しめた
いまはなんか陰気なやつばっかりで行く気にならなくなったわ
店舗ごとで結構評価違ってくると思うわ
926名無しさん:2015/03/05(木) 09:28:38.19 0
生気が無くなったんじゃね
927名無しさん:2015/03/05(木) 10:48:14.93 0
もうPCの時代じゃないからねぇ
928名無しさん:2015/03/05(木) 11:02:59.14 0
スマホ工房とかタブ工房か
929名無しさん:2015/03/06(金) 00:12:50.84 0
店員によるとこ大きいよな
930名無しさん:2015/03/07(土) 04:29:55.69 0
せやな
931名無しさん:2015/03/08(日) 14:28:42.05 0
昔と違って発注も在庫も店の権限ないので、致し方なしみたいな。
932名無しさん:2015/03/09(月) 15:32:08.69 0
最低でもPC自作好きであること
そんな店員がにはファンがつくだろう
PCは時代遅れとかいう腰抜けは見透かされる

いまの仕事、扱っていることをやり込めるなら
他業種でも通用する
933名無しさん:2015/03/09(月) 15:57:20.67 O
ゲームPC買ったら初日に映らなくなったわ、修理に時間かかるらしいし最悪
934名無しさん:2015/03/09(月) 18:53:47.01 0
工房わマザーボードとCPUが充実していて
PCデポわ内臓ハードデスクが充実しているので
両方の店を何十キロから数百キロ車で行かなければならない
935名無しさん:2015/03/09(月) 19:53:48.09 0
>>934
中国人か?
936名無しさん
w お客様、熱烈歓迎