【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ865【マジレス】
1 :
名無しさん :
2012/04/26(木) 00:41:41.89 0 ▲次スレは
>>980 が立てて下さい。
>>980 踏み逃げ禁止!!▲
※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ864【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1334481506/
2 :
名無しさん :2012/04/26(木) 00:42:29.13 0
3 :
名無しさん :2012/04/26(木) 00:42:52.56 0
4 :
名無しさん :2012/04/26(木) 00:43:28.30 0
■激しく諸注意■ ▲また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ▲OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ▲中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
5 :
名無しさん :2012/04/26(木) 00:44:38.83 0
激しくテンプレ終わり
6 :
名無しさん :2012/04/26(木) 03:20:41.66 0
テスト
7 :
名無しさん :2012/04/26(木) 04:19:17.73 0
パソコンの質問とかありますよね ほとんど調べればわかるんじゃないですか
8 :
名無しさん :2012/04/26(木) 04:29:26.99 0
そう思ったんだったら君が全部調べて答えてやりたまえ 後は任せたぞ
9 :
名無しさん :2012/04/26(木) 05:27:26.73 0
10 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 05:36:22.92 0
おk
11 :
名無しさん :2012/04/26(木) 06:38:55.21 0
梅
12 :
名無しさん :2012/04/26(木) 06:48:56.87 0
雨
13 :
名無しさん :2012/04/26(木) 08:21:33.93 0
3年前に10万で買った富士通のノートなんですが、HDからガーガー音がします 寿命ってやつかと思い、CrytalDiskInfoというので調べたところ 特に異常はないみたいなので、理由が分かりません 電源を入れた時、シャットダウンする時、ブラウザを新しく立ち上げた時などに音がよく鳴ります 使用時間は7000時間程でした だいたいの見解でいいので意見ご教授願います(´・ω・`)
14 :
名無しさん :2012/04/26(木) 08:51:31.85 0
SSDの書き換え可能回数についてですが 例えばどう言う時に1カウントされるのでしょうか?
15 :
名無しさん :2012/04/26(木) 09:16:57.16 0
これは一乙ではなくてポニテなんたら
>>13 HDDが終わりかけかもね
ある日突然起動しなくなるまで大切に使ってください
16 :
名無しさん :2012/04/26(木) 09:38:02.19 0
>>13 常に異音ガーガーならもはや機械部分が臨終手前だが、
>電源を入れた時、シャットダウンする時、ブラウザを新しく立ち上げた時などに音がよく鳴ります
このぐらいなら細かくデータ詰め込みすぎて断片化が厳しくなってるのかもな
どっちにしても寿命を激しく削ってる状態には違いない
あと無理して「ご教授」とか使わなくていい
17 :
名無しさん :2012/04/26(木) 10:26:30.25 O
新品のノートPCと増設用メモリーを買いました 増設は初起動前にいきなりつけるのと、後からつけるのとどちらがいいでしょうか?
18 :
名無しさん :2012/04/26(木) 10:36:56.68 0
>>17 どっちでもあんまり差はない気が。
組立パソコンの最初のメモリ取り付けと変わらんわけで。
メモリの初期不良、ノートPCの初期不良、とかを考えると、あとから付けるほうがいいが。
19 :
名無しさん :2012/04/26(木) 10:41:33.59 O
>>18 なるほど、参考になりました
ありがとうございます
20 :
名無しさん :2012/04/26(木) 10:52:10.16 0
>>14 USBメモリもSSDも基本的な構造は同じ。
Flashメモリの記憶素子1セル当りのRead/Write回数は1000回ほどでご臨終。
じゃあなんでHDDのように長く使えるの?って疑問が湧いてくると思うけど、それは全ての記憶素子を
満遍なく書き込めるように常にデータ移動を監視するコントロールチップと、OS側でSSDに適したコント
ロールを行うTrimコマンドのおかげで長持ちしてる。
で、ぶっちゃけS.M.A.R.Tの数値以外知る方法がないんだけど、SSDって奴はHDDと違ってある日突然
エラー吐きまくってご臨終するので、ファイルを書き込んだらエラーが出る症状が1度でも出てしまったら
さっさとデータをバックアップして廃棄しましょう。
21 :
名無しさん :2012/04/26(木) 10:53:13.28 0
家庭用ビデオで撮影した動画をPCに取り込む時は良いのですが PCからDVDに焼く時に、凄く時間がかかります。 以前撮影した時間と同じ位はかかると言われたこともありますが そんなものではなくて、軽く5倍はかかっています。 速くする良きアドレスをお願いします。
22 :
名無しさん :2012/04/26(木) 11:00:11.62 0
【 OS 】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み 【 ウイルス対策・セキュリティソフト 】マカフィー・インターネットセキュリティ (90日期間限定版) 【 リサイクル 】個人向け(リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません) 【 J-Moss 】J-Mossマーク 非含有マーク(グリーンマーク・緑色) 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-2700K プロセッサー (4コア/3.50GHz/TB時最大3.90GHz/8MBキャッシュ/HT対応) ※RemoteView1年間クーポン付 【 CPUファン 】LGA 1155用 CPU FAN 【 メモリ 】8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル] 【 SSD 】・・・SSDなし 【 HDD1 】1TB 7200rpm (6Gbps対応) 【 パーティション分割 】パーティション分割サービス無し ※サービス内容は右記の説明でご確認ください 【 マザーボード 】インテル(R) Z77 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx 2) 【 VGA 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 /1GB/Dual DVI (DVI-HDMI変換コネクタ付属) 【 ドライブ1 】DVDスーパーマルチドライブ 【 3.5ドライブベイ 】・・・ドライブなし 【 ケース 】■ ATXタワーケース (ブラックパネル) 【 ケースFAN 】12cmフロントケースファン 【 SOUND 】[オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ 【 LAN 】[オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 【 拡張カード3 】・・・地デジチューナーなし 【 無線LAN 】・・・無線LANなし 【 電源 】500W 電源 総額\96,000ほど 上記スペックでのデスクトップPCを、ドスパラでBTOしました。 皆様からみて、何か気になる点はございますか? 当方、初心者でして、とりあえず、上記スペックで組んでおけば5年くらいは使えるかなあという感じで組んでみました。 PSO2、ダクソなどをやりたいと考えています。
23 :
名無しさん :2012/04/26(木) 11:05:24.89 0
>>22 スレ違いだ
購入相談系のスレ探してそっち行け
24 :
名無しさん :2012/04/26(木) 11:10:13.42 0
>>22 欲を言えばキリがないけど、取りあえずそれでいんじゃね
まあ、5年も故障なしで使えるかどうかは保証ないけど
ユーザーの用途次第で必要になる物や問題点が出てくるカモだけど
それは自分で知るしかないし、使っていく内にわかるでしょ
25 :
名無しさん :2012/04/26(木) 11:10:54.65 0
ゲーム用PCなのにSSD無しはいただけんね。 5年使いたいってことなら電源が逝ってしまわないように 毎日お祈りするか、良い電源に交換したいところだ。
26 :
13 :2012/04/26(木) 11:14:46.27 0
27 :
22 :2012/04/26(木) 11:21:20.47 0
>>23 なるほど申し訳ないです。
以降上記に関する書き込みは控えます。
>>24 やはり、5年使えるかどうかなんてわかりませんよね...
ですが、とりあえずはよさそうな評価で安心いたしました。
ありがとうございます。
>>25 私宛の返信ということで解釈しますね
SSDは今回すごく悩んだところなのですが、予算が10万だったので、
HDDの回転数を上げるのが精いっぱいでした。SSDが値下がりしてきたら、換装も考えてみます。
電源はやはり500wじゃ微妙なようですね...
使用してみて、発熱等が気になるようならもっといいものに替えてみようと思います!
28 :
名無しさん :2012/04/26(木) 12:01:51.49 O
とりあえずBTO購入相談に行きなさい 同じようにPSO2をやりたい人の構成とかみれるから 後、ドスコイパラダイスも止めてくれるから
29 :
名無しさん :2012/04/26(木) 12:03:16.34 0
>>20 横から便乗で教えて下さい
ざっくりとはわかるんですが
書き込んだらエラーが出る症状っていうのはどういう状態なんでしょうか?
いまの使っているパソコンはHDDですが書き込みに失敗しましたっていう感じのエラーはたまにあります
そのことでしょうか?
30 :
名無しさん :2012/04/26(木) 12:23:36.48 0
31 :
名無しさん :2012/04/26(木) 12:39:36.82 0
>>21 そんなもんやで。パソコンで再生できる動画をDVDプレーヤーで見ようとしてるんでしょ?
DivXかH.264か何か知らんけど、そういう形式をDVD-Video形式に変換するのは時間掛かるよ。
どうしても速くしたいんだったら、LGA2011のCore i7 Extremeを搭載したハイエンドPCを買うしかないね。
東芝のSpursEngineに対応したエンコードソフトもあるけど、CPUの処理能力が弱かったらあまり意味がない。
32 :
名無しさん :2012/04/26(木) 12:52:29.00 0
はじめまして。 2台目のパソコンを買いました。メールをしようとしても、outlookが使えません。 送信しようとすると、「WAB DLLが見つかりません」になってしまいます。 どなたかご親切な方、どうしたら送信できるようになるか教えてください。 受信はできます。
33 :
名無しさん :2012/04/26(木) 12:53:19.94 0
>>28 書き込み内容から察するに、既に購入済みと思われる。
34 :
名無しさん :2012/04/26(木) 12:55:48.23 0
>>32 とりあえず「WAB DLLが見つかりません」でグーグル先生に相談してみようか
35 :
名無しさん :2012/04/26(木) 13:37:21.92 0
>>31 レスありがとございます。
ちなみにCPUはAMDのクアッドでclockが3、5のやつです。
あと、もう1台PCがあり、CPUがAMDのAthlonX2の3、5のタイプなのです。
こちらの方が、DVDを焼くスピードが若干速いのです。
何故なんでしょうか?
素人の文面で分かりにくく申し訳けありません。
よろしくお願いします。
36 :
名無しさん :2012/04/26(木) 13:40:01.37 0
超高性能ドライブが付いてるから
37 :
名無しさん :2012/04/26(木) 13:40:46.09 0
>AMDのクアッドでclockが3、5のやつです CPUの型番ぐらいまともに正確に書けるようにしてくれ PCでメシ食ってない人間は誰しも素人だ
38 :
名無しさん :2012/04/26(木) 13:43:32.72 0
メシ食ってないけどオカズにはしてます
39 :
名無しさん :2012/04/26(木) 13:46:20.82 0
とりあえずメール入れといてってばー!
40 :
名無しさん :2012/04/26(木) 13:51:12.00 0
>>27 今もパソコンは3年も使えればもうけもん
5年持つのは稀
41 :
名無しさん :2012/04/26(木) 13:52:03.84 0
はやくー
42 :
名無しさん :2012/04/26(木) 13:52:31.70 0
ぞうですか
43 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:19:28.95 0
Auslogics Disk Defragというデフラグソフトを使ってます。このソフトのオプション項目・除外タブのところに 「デフラグする必要のないフォルダとファイル(例、ビデオファイルなど)を除外してください。 デフラグは高速化されます。」 っていう記述があるんですが動画は何故デフラグする必要がないんでしょうか? 「動画 デフラグ」などでググってもそれらしい説明が出てこなかったので、知ってたら回答お願いします
44 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:22:29.50 0
断片化していないならデカいファイルを再配置しない方が早いよってだけ。
45 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:38:30.38 0
早いというのは処理が速いとは違うんですか?
46 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:40:22.02 0
処理時間が早い 処理速度が速い
47 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:42:18.84 0
まだ早いね
48 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:43:14.68 0
そうですか もっと遅い時間にやります
49 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:45:08.71 0
早いっていつも言われます(´・ω・`)
50 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:46:58.03 0
誰に言われるのさ
51 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:51:08.67 0
お兄ちゃんです(´・ω・`)
52 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:51:55.93 0
俺も嫁に言われる
53 :
名無しさん :2012/04/26(木) 15:52:58.46 0
はや〜い
54 :
名無しさん :2012/04/26(木) 17:31:08.13 O
エクスプローラのアイコンが青から水色に変わりましたが何故でしょうか? 前はエクスプローラ8から9になった時に水色になりましたが今回はエクスプローラ8のままなのに水色になりました 何故でしょうか?
55 :
名無しさん :2012/04/26(木) 17:42:48.51 0
色盲
56 :
名無しさん :2012/04/26(木) 17:44:13.22 0
57 :
名無しさん :2012/04/26(木) 17:49:24.90 0
まんこ濡れたわ
58 :
名無しさん :2012/04/26(木) 18:16:32.72 i
まずmmfファイルをpsmplayerで開き、『ファイル』からMIDIファイル作成を選んでMIDIに変換します。 次にTimidi95の『設定』から『設定』を選び、出力タブを選択。 デフォルトは『オーディオデバイス』となっていると思うので、『RIFF WAVEファイル』を選び、出力ファイル名を好きな名前に変えます。 そしてOKを押して必ずファイルの開くからファイルを開いてください(ドロップだと正常に動作しないと思います) デスクトップにwavファイルが※出力される筈なので※、今度はそれを午後のこ〜だでMP3に変換すれば完了です。 wavの時点で午後のこ〜だではなく他のソフトを使えばwmaにも変換できると思いますよ! これをネットで見てやろうと思ったのですが(※の部分) wavファイルに出力される筈なのでと書いてありますが何故かファイルが作成されません なにとぞどうか教えてくださると助かります 困ったクマー… ∩____∩ |ノノ \ヽ / ● ●| ミ ( _●_)ミ ―(___)─(__)─
59 :
名無しさん :2012/04/26(木) 18:29:25.13 0
ぜんぜん困ってないことだけは伝わったよ
60 :
名無しさん :2012/04/26(木) 18:56:33.60 0
ひどくお困りだという事がじんじん伝わってくるが
61 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:02:36.57 0
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
62 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:09:02.97 0
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | クマクマ | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐ | |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │ | | 知ってるが │ | / | お前の熊度が | | / | 気にクマない | ∪ |___________| \_)
63 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:09:27.54 0
質問です。 IDE接続のHDDにXPのOS(Cドライブ)を入れた場合、SATA接続のブルーレイドライブパイオニア製BDR-205でブルーレイを焼くとき 速度面で焼きが遅くなるとか不安定になるとかありますか? データはもちろんSATAのHDDに入っています。
64 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:26:54.92 0
等速なら問題無いよ
65 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:37:56.00 0
>>64 早い回答助かります。ありがとうございます。
等速ですか・・・。厳しいですね。今までは8倍速で焼いていたので・・。
実は、SATA接続のHDDをパーティション分けてC、Dと使っていたんですけど、ついさっきOS再インストールしたときに
コンパネの管理画面で見てみるとC(ブート)正常、D(システム)正常となっていまして、Cドライブに確かにOS入れたはずなのに
C(ブート)正常となっていまして・・・。正常であればここはC(システム)正常となるところなんですが、直し方もわからないので
余っていたIDE接続のHDDをOS一本にすればいいかなと思って今やっているところでした。
そこで疑問が出てきたのが、ブルーレイドライブの転送速度がIDEのHDDで足を引っ張る心配はないかということでした。
やはりIDEはもう厳しいですよね・・・。
66 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:41:45.13 0
itunesでPC画像をiPhoneに移す時 最適化が行われ 変換に時間がかかります これを早く変換する方法はないんでしょうか? またmacとwindowsでは変換スピードに差はありますか?
67 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:44:44.65 0
>>58 この方法オレノやり方と全く一緒や。
chinamini ファイル名は保存のとき変えてはいけない 。
これで概ね逝ける。
68 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:46:29.35 0
macだと1/3ぐらいで終わるよね
69 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:51:08.13 0
>>65 勘違いしてるっぽいけど『C(ブート)正常』が正しい。
実際にWindowsフォルダがどのドライブに作成されてるか
確認してみたら?
70 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:55:29.53 0
>>66 CPUパワーのあるPCに買い換えれば速くなる
71 :
名無しさん :2012/04/26(木) 21:00:03.01 0
>>21 遅いドライブで等速で焼いてベリファイしていると考えても5倍以上はかかりすぎのような気がする
焼く前に動画ファイルを再エンコードしてるんじゃないのか
72 :
58 :2012/04/26(木) 21:02:29.38 i
ファイル保存名一切弄ってなくても無理でした もう完全に分からない、どなたかなにか引っかかる点があれば指摘おながいします
73 :
名無しさん :2012/04/26(木) 21:07:41.98 0
氏ねば?
74 :
名無しさん :2012/04/26(木) 21:20:45.54 0
BIOSってアップデートとか直接弄る以外で 破損する事ってあるんですか? ウイルスやOS・ソフトのインストールなど
75 :
名無しさん :2012/04/26(木) 21:25:14.56 0
>>58 元のmmfファイルの時点でファイル名はどうなってる?
2バイト文字をファイル名に使ってるなら半角英数の1バイト文字だけでファイル名を付けてみるとか
mmfをMP3に変換したくて、そこに書いてある方法で出来なければEfficient WMA MP3 Converterとか別のソフト使ってやってもいいと思うが
76 :
名無しさん :2012/04/26(木) 21:28:54.35 0
ありがとうございます
77 :
58 :2012/04/26(木) 21:41:25.78 i
ファイル名は203065.mmfです、もう積んでるんでそっちのソフトに四苦八苦してみます どうもありがとうございました
78 :
65 :2012/04/26(木) 21:47:59.12 0
>>69 今もう一度、SATAの方をOS入れるときの画面で見てみたら
おかしなことになってました。
Dがパーテション2(Cドライブ)
Cがパーテション1(Dドライブ)
と・・・。
なぜかOSが入っているのはDドライブのほうみたいです。。。
間違えた覚えはないのですがなぜこうなってしまったのか・・・。
79 :
名無しさん :2012/04/26(木) 21:55:56.74 0
>>74 BIOSに攻撃を仕掛けるウイルスも数は少ないけど存在するし、Windows上からのBIOS更新に対応するマザボとソフトもある以上
それらの誤動作や同じルートを使って侵入して不意に書き替えられる可能性も無いとは言えない
80 :
名無しさん :2012/04/26(木) 22:18:39.88 0
>>22 悪いこと言わないから購入相談スレに行ってくれ。
軽く目通してもらえればドスパラは避けた方がいいのが分かるだろうし。
電源大事にしないPCに未来はないよ
81 :
名無しさん :2012/04/26(木) 22:41:52.31 0
もしマザボが故障して同モデルと交換した場合 windowsのOS認証とかどうなるの? もう一枚買う事に?
82 :
名無しさん :2012/04/26(木) 22:53:50.24 0
>>81 同じM/Bなら大丈夫
再インストールも不要
そのまま普通に起動する
83 :
名無しさん :2012/04/26(木) 23:03:02.69 0
ありがとうございます
84 :
名無しさん :2012/04/26(木) 23:46:46.42 0
windows7 ultimate 64bit版でinternet explorer9が起動しない 以前からOS起動時に複数のウィンドウがホーム画面で30くらい同時に立ち上がったりしていた 今はIE起動しても新規でプロセスが出来るだけでウィンドウは表示されない 何個も起動すると何個もプロセス起動でCPU利用率だけ上昇する firefoxや他のアプリはネットに繋がるし普通に使える あとIEが30個立ち上がる時はシャットダウンで必ずブルスク移行してたのに IEが使えなくなったら正常にシャットダウンできるようになった 以上です。IE使いたいのですがどうすればいいのでしょうか・・・
85 :
名無しさん :2012/04/27(金) 00:06:18.84 0
>>84 アンインストールしてから入れなおせば良いじゃないか。
86 :
名無しさん :2012/04/27(金) 00:44:55.09 0
87 :
名無しさん :2012/04/27(金) 01:04:28.37 0
のーとPC内臓無線LAN使っています 使用していないUSB無線コキがありますが これも使うと 倍になりますか?
88 :
名無しさん :2012/04/27(金) 01:28:15.88 0
例えば同じSATA3ポートでも転送速度がかなり違うように 何故チップセット直結と別チップでは差が出るんでしょうか?
89 :
名無しさん :2012/04/27(金) 01:33:11.11 0
>>87 チーミングに対応してなさそうだから無理でしょ
90 :
名無しさん :2012/04/27(金) 01:33:18.40 0
流れぶったぎってごめん。 BTOPCとか買おうと思って色んなスレみたりしてたんだけど。 肉はいくらだったとか風呂は安かったとかと、おそらく店名なんだと思うんだけど。 肉とか風呂ってわかるかたいますか?突然ですいません。
91 :
名無しさん :2012/04/27(金) 01:33:41.18 0
言葉の定義をしっかりね
92 :
名無しさん :2012/04/27(金) 01:40:12.04 0
OS Windows7 Home Premium SP1 64Bit DSP版 CPU Intel Celeron Processor G530 /2コア/2スレッド (2.40GHz/Smart Cache 2MB) TDP65W マザーボード INTEL H61 Express チップセット REV3.0 LGA1155 MicroATX 0 メモリ DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-4GB (4GBx1) シングルチャネルSDRAM グラフィックカード (なし) Intel HDグラフィック DVIx1/D-Subx1 出力端子搭載 (PCI-E x16 空きあり) ハードディスク 500GB 16MBキャッシュ Serial-ATAUハードディスク ワンズのBTOなんですがこの構成でネトゲのFEZは快適にプレイできますか? グラボがオンボードなのが不安です。+5000円ほどでnVIDIA GeForce GT520 1GB-GDDR3 DVI-I〜というのが増設できます。 そのネトゲのwikiには必須環境がCPUはPentium4 3GHz以上Core2 Duo E4300以上 グラボNVIDIA GeForce 6600以上 推奨環境がCPUはCore2 Duo E6300以上 グラボはNVIDIA GeForce 7600GT以上となっていました
93 :
名無しさん :2012/04/27(金) 01:54:49.63 0
>>90 肉→HPの29800円で販売された特売品
風呂→フロンティア神代
94 :
名無しさん :2012/04/27(金) 02:35:10.27 0
テンプレに購入相談は購入相談スレへとか追加したほうがいんじゃね。キリがないよ
95 :
名無しさん :2012/04/27(金) 02:45:52.44 0
>>92 ああ多分できる
オプションのグラボは付けておけ
96 :
名無しさん :2012/04/27(金) 02:58:55.99 0
97 :
名無しさん :2012/04/27(金) 06:24:55.01 0
メモリに関する質問 現在使ってるメモリはDDR3-1333でマザボが対応しているのもDDR3-1333までです ですがCPU側がDDR3-1066までしか対応してないのでDDR3-1066として動作しているようです つまりチップ規格の低い方の仕様に合わせられてるっぽい? そこで質問なのですがCPUの対応が1066まで、マザボの対応が1333まででもDDR3-2000や1600、2000などの 対応した規格以上のメモリを使ってもCPUかマザボの対応してる奴に合わせて認識してくれる?
98 :
名無しさん :2012/04/27(金) 07:19:48.85 0
メーカー製マザボは独自開発らしいけど オリジナルのショップパソコン販売している店も独自の作ってるんですかね? マウスコンピューターやパソコン工房 ソフマップなど
99 :
名無しさん :2012/04/27(金) 07:50:41.25 0
マザボ以外のパーツとでも相性問題ってあるんでしょうか? 例えばA Bそれ単品では問題なく動作していたものが 一緒に付けると途端に不具合が起きる と言うような事ですが・・・
太平洋にどじょうとか、あるあるある
LCD-MF234XNRの入力切り替わらない エスパーさんたすけて
103 :
名無しさん :2012/04/27(金) 08:28:35.38 0
モニタの画面を縦にするのって、 手動でうごかすんですか? それともボタンかなんかを押すとシュイーンて勝手に動くんですか?
ダイレクト入力切替 ケーブルが接続されている端子が3つ以上ある場合のみ、 設定メニューが表示されていないときに、[INPUT] を押すことで表示されます。
>>88 単純に距離が違う。外部チップに迂回する分だけ速度が落ちる。
後、Intelの場合チップセットの設計が駄目でPCI-Eの帯域が少ない
から、外部チップ経由だと速度に対応していても一度に送れる
データの量が少ないから遅い。
内径1.5cmのホースと内径3cmのビニルパイプでは、一度に送れる
水の量は違うよね。と言う感じ。
>>92 CPUのキャッシュが最低限しかないから乱戦時に処理遅延が起きる
可能性が高い。CPUを上のものにした方が良い
>>99 動作させる為のドライバが干渉する事は有るかも知れない
___ シュイーン / || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) | ||__|| < 丿 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
接続はDVIとRGBの2つで、DVIは今表示されてます。 RGB接続して、inputで切り替わらなくて、メニュー表示にも切り替えらしきものは出ないです。 >>>>>>>>> ワンタッチで入力切替ができる「ダイレクト入力切替」を搭載 映像入力をボタン一つでダイレクトに切り替え可能。接続数が 2つの場合は場合はワンタッチで、3つ以上の場合はOSDから 入力選択をボタン一つで、入力切り替えをよりスムーズに行えます。 >>>>>>>>> ってなってるんで、inputで切り替えだと思うんですが
あー、ダメだ 映らん 教えてくれた人サンクス 結局修理対応になったわw
110 :
92 :2012/04/27(金) 13:16:02.05 0
111 :
名無しさん :2012/04/27(金) 14:38:31.22 0
質問があります CD-Rにエクセルのファイルを入れたくてディスクを買ってきました。 しかしいざCD‐Rにファイルを入れようとすると新品のはずが容量が最大になっていて入れることが出来ません 何が必要なのでしょうか? CD-Rの型番は【CDR700S.1P10S】です よろしくおねがいします
ライティングソフトを使って焼いてください というかUSBメモリでも買ったほうが良かったのに
113 :
名無しさん :2012/04/27(金) 14:55:11.55 0
>>112 ファイルを提出するのにCD‐Rじゃなきゃダメなんだそうです
ライティングソフト?というのは普通のPCには元から入ってないのでしょうか?
フォーマットとかが必要なんでしょうか?
いや、ファイルを提出するなら余計にUSBメモリの方がいいだろ あっちの方が大容量で読み書きも早くて楽じゃん 普通にドラッグ&ドロップでファイル放り込むだけなのに
115 :
名無しさん :2012/04/27(金) 14:58:28.15 0
CPUやメモリーやグラフィックボードをはじめとして、パソコンのパーツは水洗いして再利用できますか? 被災地ボランティアの際、とあるルートでパーツをたくさん入手したんですが 泥で汚れていて、細かい傷のあるものもあります
116 :
名無しさん :2012/04/27(金) 14:58:32.96 0
あ、すいません 提出ってのは物理的にどこどこへ郵送するって意味なんです
TDPで言うとCPUよりもGPUの方が遥かに発熱量は多いと思うんですが (高スペックのものだと250Wとかありますよね…)、 BTO構成スレ等で外付けのGPUクーラーがCPUクーラーに比べ あまり問題にされないのはどうしてなんでしょう? ビデオカード備え付けクーラーの性能が高いということですか?
>>113 いわゆるパケットライトとかはフォーマットが必要だが相手側が読めない可能性もある。
ライティングソフトが無いならインストールしてクローズして送れ。
>>115 使える場合もあるが、多くは完全に水気を取り除くことができずにショートする。
120 :
名無しさん :2012/04/27(金) 15:03:49.59 0
>>118 お恥ずかしい話なのですが大学の中のPCでやろうとしており
よくわからないんです
>>120 大学とか会社なら情報漏洩防止のため、
最近はCD-R等の書き込むドライブを載せない方向にあるからダメじゃない。
その確認ができなきゃCD-Rに書き込むのムリだよ。
>>120 担当の教授や生徒がいるだろうから訊いた方が早い。
Z68マザーのディスプレイ出力に関する質問なんだけど、いいかな 現在、GTX580にディスプレイを2枚接続して使用してて、 新規にもう一枚ディスプレイ(液晶ペンタブレット)を追加してZ68マザーのDVIの方に接続しようと思ってるんだ この場合、液晶ペンタブレットの画面出力というか描画処理にはGTX580の性能が活かされる? それとも、Z68マザーのDVIから接続したディスプレイはオンボ処理になるのかな?
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品 @『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会 A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会 B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会 大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、 画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は NHKが汚れているから 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。 薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
タスクマネージャー見るとconime.exeが大量に(120近く)発生してるんですけど何ですかこれ ググって調べても核心にいたる内容が無いのでよろしくお願いします サイズは56kと68kが大半を占めて他は152k、244、248k、252kが2〜3個ずつ 大きいので5,368kメモリを使ってるみたい こいつらを起動させない方法ってあります?起動させないようにしたら何か問題あるかも教えてください
120です みなさんありがとうございました 大人しく家でやることにします...
>>127 それが何かと通常の場合で起動させない方法はググった通り。
増殖させるアホなソフトを使わなければおk
ウイルスの可能性もあるがそれは大丈夫だよな?
>>129 ども、ウイルスではないという確信は無いけど
とりあえずググった方法で起動させないようにして
タスクマネージャー確認したら全部消えたので大丈夫と思います
>84 解決しましたので念のため報告しておきます IE9の入れ直しを検討し800F081Eエラーが出たのでパッチをインストールしましたが 結局キャッシュが壊れていたのが原因らしくTempを削除したらすぐ復帰しました
132 :
名無しさん :2012/04/27(金) 17:51:06.47 0
放熱するためにファンがありますが もしファンが無く熱が溜まり続けると結果どうなりますか? 具体的に教えてください
爆発して死ぬ
>>132 PCがフリーズする。
マウスもキーボードも操作ができなくなる。
>>133 爆発は聞いたことがないなコンデンサの破裂ぐらいならともかく
火が出たって話はあるから家が燃えて死ぬならあるかもしれん
>>132 人間と同じだよ。
熱が出て下げずに動いていると、そのうちダウンするでしょ。
>>132 まずは実践あるのみ
ためしに通風孔を塞いでみ
面白いことになるから
実際は、ある温度に達すると保護機構が働いて電源が落ちる。 サーマルシャットダウン等と呼ばれていている。
>>132 最初はクロック落として熱の発生量を抑えようとする
それでも過熱したらフリーズ・ブルースクリーン・ブラックスクリーンなどでシステムが落ちる
140 :
名無しさん :2012/04/27(金) 18:47:37.55 0
メーカー製パソコンの場合 OSがそのパソコンでしか使えない以上 他マザボのPCにライセンスを移す事ってできないですか?
できない
142 :
名無しさん :2012/04/27(金) 18:55:41.75 0
できるという回答をお願いします
できないって言ってんだろクズ
できる
あなたはやればできる子です。
>>125 別経由になっているのにVGAの方の性能が生かされるわけが無い。
Intelの内蔵GPUは性能が低いのは勿論ドライバが糞でフィルタ系が
殆ど効かないから、580に指している片方を抜いてタブレット液晶を
挿した方が良い。
変換することを知らないんじゃないのか
148 :
名無しさん :2012/04/27(金) 19:23:56.89 0
ありがとうございます
pcから音を出すにはスピーカーが必須なのでしょうか? マザーボードやディスプレイについてたりしないのでしょうか? マザボがBIOSTAR TP67B+でディスプレイがW2340VG-PN この組み合わせだとスピーカーを用意しないと 音はイヤホンでもつけないと出ないでしょうか?
ですね
151 :
名無しさん :2012/04/27(金) 20:06:38.59 0
ASUS All-in-One-PC ET2011AUKB-B008Eを買いました。 可能であればサウンドボード・グラフィックボードを換装したいのですが 検索ワードが悪いようで、このPCの販売情報ばかり出てきて 対応サウンドボード・グラフィックボードの情報を掘り出せずにいます。 上手い検索方法か、ずばり対応情報を教えていただけないでしょうか?
ちなみに失敗した検索ワードは 「ET2011AUKB-B008E サウンドボード」「ET2011AUKB-B008E サウンドカード」 「ET2011AUKB-B008E グラフィックボード」です。 グラボの換装経験はあるのですがサウンド方面は初めてなので ボードかカードかわからず両方検索しました。
換装は不可能 精々USBで拡張くらい
>>151 一体型に増設は不可能だあきらメロン
オーディオについてはUSB接続のオーディオアンプを使うしかない
あんな超変態型一体PCなんて「開ける」のも不可能に近いんじゃないのか 開いたところで何一つ手は加えられないと思うけどな 自分で換装とかするつもりなら何で普通のPCを買わなかったのだろう
>>153-155 不可能ですか、すっぱり諦めます。ありがとうございます。
夫婦2人分いっぺんに壊れちゃったから2台買わなきゃならなくて、
あまり高いのは買えなかったんです。
換装できればラッキー位だったのですっきりしましたヽ(´ー`)ノ
>>124 そうですか。じゃあ元あった場所に捨ててきます。
ケースファンに回転速度が一定の物と、ある程度変更できる物がありますが、 PCケースやマザーボードのファンコンで速度を調整するには、ファンの回転速度が変更 できると書いてある物を買う必要があるのでしょうか? それともファンコンさえあれば固定速度のファンも可変になるのでしょうか? 教えてください
PCの後ろからピーと鳴るのですがHDDが寿命なのでしょうか? ちなみに音の大きさはあれ?どこから聞こえるのだろう?程度なんですけど
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335468718/ テレビの捏造ブームに騙されるな
>>158 PWM対応の4ピンにはPWM対応のファンを繋がんと制御が出来ん。
DCの奴でもさせるが、常にフル回転になる。
3ピンのやつ(回転数が書いてある奴)はMBに機能が有れば制御できるし
別売りのファンコンに接続しても制御は出来る。
>>115 電源オンで通電中に濡れていたらショートして壊れている可能性が高い
電源オフの状態で濡れたものなら使える可能性も0ではないかもね
164 :
158 :2012/04/27(金) 23:11:00.86 0
>>161 ありがとうございます
PWMという単語が分からなかったのでググってみたのですが、
つまり、「パルスセンサー付」などと書いてある可変ファンは4ピンでつなげば
マザーボード側で判断して自動的に適切な速度で回転し、
3ピンのファンはケースやマザーなどにファンコン機能があれば手動で変更できる
と言う理解でいいのでしょうか
ディアブロ3を快適にやりたくて、グラフィックカードを購入したいのですが、どの程度のものを買ったらよいのか調べても全くわかりませんでした… 安ければそれに越したことはないです。 ご教授いただけると嬉しいです。 【現在のスペック】 <ドスパラBTO> Prime Monarch IL Windows7 Home Premium CPU:Core i5-2400 (クアッドコア/定格3.10GHz/TB時最大3.40GHz/L3キャッシュ6MB) メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) マザーボード:インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード グラフィック機能:CPU内蔵グラフィックス(インテルHDグラフィックス) ケース:GW ブラック ミドルタワーケース 電源:550W <ディアブロ3の推奨GPU> GeForce 260 or Radeon HD 4870
>>164 その考えで良いが、4ピンというのは小さいピンでペリフェラルの方
じゃないから注意。
167 :
158 :2012/04/27(金) 23:37:16.54 0
>>166 度々ありがとうございます
4ピンのファンケーブルはマザーボード上の「CPU_FAN」などと書かれた適切なコネクタに
刺すことで風量を自動制御されるので、
電源から伸びているペリフェラル電源コネクタにつなげると速度が変わらなくなってしまうと
いうことですね
丁寧な説明をありがとうございました
これでパーツを発注して初めての自作に取り掛かれます
ピンアサイン調べれば判ることかと、パーツを手に入れてマニュアル読めばいい 買う前ならもっといいよね。どれくらい、仮想な世界に入ってるかの違いなんだよ
ケースファンで仮想世界って 激しくポエマーの予感 あんたポエムは両面チラシの裏側に書いとけって言われただろw
>>165 あなたがレスの中で書いてる<推奨GPU>と同じかそれ以上のものを選べばいい
>>170 >>171 レスありがとうございます。申し訳ありませんでした。参考にさせていただきます。
174 :
名無しさん :2012/04/28(土) 03:05:03.98 0
起動後ほとんどCPU使用率が100%でまともに反応してくれないのは何が悪いのでしょうか?
性能が悪い
176 :
名無しさん :2012/04/28(土) 04:22:10.31 0
昨日までは普通に動作していたので 今日突然に性能が悪くなったという事ですね。 ありがとうございました。
グラボのドライバを新しくしようとしたところ Nvidiaインストーラーが起動してすぐ、ウィザードが実行中で〜 といわれアップデートに失敗といわれます グーグルでNvidia ドライバ インストール ウィザード 失敗 などと入力しても同様の問題に当たりません どうしたらアップデートできるのでしょうか?
>>174 普通にタスクマネージャーで機能までと今日までを比較するぐらいしてみては
systemidol値が気になるが
180 :
名無しさん :2012/04/28(土) 06:28:15.54 0
>>174 今日の値は分かるけど昨日の値はどうやって分かるのですか?
>>177 カスタムで失敗するやつのチェック外せばいいよ
182 :
名無しさん :2012/04/28(土) 08:14:19.52 O
CDがうまく聴けなくなってしまいました。 症状は以下の通りです。 CDを挿入すると自動で再生はされる。 一度メディアプレイヤーを閉じ、再度コンピューターからダブルクリックで聴こうとすると、 「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」 と出て開けない。 CDを右クリックし開くにすると聴ける。 OSはWindows7です。 宜しくお願いします。
スレ違いかもしれませんが教えて下さい。 携帯電話で使用していたマイクロSDの中の情報をPCで見ようとしても写真しか見れません。 メールなどテキスト的な物を見るにはどうしたらいいのですか?
ASUS ENGTX560 Ti DCII TOP/2DI/1GD5なのですが、 アイドリング状態のGPUの温度だけが異様に高いのに悩まされています。 室温22℃、CPUコア温度平均31℃、ケースファン7つ廻していてケース内温度が24℃なので吸気排気は十分なはずです。 でもGPU温度だけ46℃〜47℃で下がらない。 アイドリングでこれはおかしいと思うのですが何か設定方法はありますか? 構成は、i7 2700k定格、p8z68-v pro/gen3、RAGE POWER EPS-1270(P)(R) (700W)等です。 宜しくお願い致します。
>>184 グラボの温度はそれくらいが普通
単に沢山ファン使えば冷えるってわけじゃない
>>186 ありがとうございます。そんなものですかね。
同じ構成でグラボだけMSI N550GTX-Ti Cyclone II 1G D5 OCに替えてみたら33℃くらいで安定していたので
550Tiと560Tiでこんなにも差があるのに疑問をもっておりました。
アイドリング状態でコアクロックを50Mhzくらいまで落とす方法ってありますかね?
良かったら教えて下さい。
RGBケーブルって種類としては一つだけでいいんですよね? 今までAのモニタで使ってたRGBケーブルを別のBのモニタに接続したら映らなくて、 そのBのモニタに添付されてるRGBケーブルで繋いだらBのモニタも映りました 1つめがおかしくなったのかと思ったら、Aのモニタに別のPCをそのRGBケーブルで繋いだら映った
190 :
185 :2012/04/28(土) 09:56:59.39 0
すいません質問です さきほどハードディスクのエラーが出て強制終了しました 起動し直すと設定していないのにHDDパスワードを入れるように求められました HDD自体が動かないのでお手上げなんですが解決方法ってありますか? ハードディスクはノート用wd3200の2.5インチIDEです よろしくお願いします
人によってPCの使い方が随分違う。これが普通の使い方ですとは言えません 熱くなってこのままでは具合悪い。だから冷えればどうでもいい 今まで使っていたPCは壊れてます 劣化もありますが、少々早いのではなかろうかと思えるものもある そういった個所を冷やせばいい。使ってみて温度監視してみればいい ソフト的に監視できない個所はセンサーつけて測ればいい
壊れたものをごちゃごちゃ触らないほうがいい システムボリュームだと書き込みするでしょう。より壊すこととなります HDDを交換して、システム作り直す 故障したHDDのデータをサルベージしたいなら、外付けケースにでもいれて 極力少ないアクセスでコピーを行う
またポエム厨が現れたww
あの場合は逆、現物を使って試す 悩むのが楽しいなら、死ぬまで眺めていてもいい 電気が流れるんだ。抵抗あれば熱はでる 素子は熱に強いようにあの黒いシリコン樹脂にくるまれてる。大昔は違った 100度を大幅に超えるとマザーも変形するし跡もつく。半田付けもクラックする よって冷やす。熱い空気は勝手に上がる。 上下に通気口が作れるならば効率いいですね。障害物あるので理想な空気の流れを作りにくい 熱い空気は発生したらすぐに排気してやるのがいいですよね
なんて考えると ローエンドのファンレスグラボと言ったところで眺めて楽しんでるんだな と判る。 彼は彼なりにアドバイス欲しがってるのでアンカー付けなくても読んでくれる
なんだこのババア おい、連れて行け
シーッ 見ちゃいけません
>>190 CPUはオーバークロックしてないならリテールで十分な冷却性能がある。
ただリテールに初めから付いてるグリスは、かなりの厚塗りなので
もし安価に冷却性能を上げたいなら300円くらいのグリスを使うだけでも
随分変わるよ。
定格動作でCPUクーラー変えるのは冷却性能云々より静音化目的の人が多い。
あとファンレスグラボは空気の流れがないと熱溜りが起きやすいので注意が必要。
熱いようなら(風量はそんなに必要ないので)低回転低騒音ファンをうまい事つけて
冷却してあげると良い。俺は5cmファンをガムテで貼り付けて、マザボで回転数
制御して使ってる。
>>190 典型的な普通のケースだな、横板にCPU用とVGA用の穴があいているし。
ファンレスモデルはローエンドでもエアフローを考えて風が当たる様に
しないと熱源になるのはかわらんよ。
とりあえずケースファンを回転数が高いものに変えて、ファンコンで風量を
調節すると良い。
後電源が静音電源だったら、電源の排気口に80mmファンをブチルゴム
両面テープで止めて排気をサポートするとかね。
ああ、後IntelCPUの場合、エンコとかベンチするとリテールがその用途を
想定していないから高発熱に成るのは当たり前。
HDDが壊れるのはどういうところが壊れるのだろうか どうすれば少しでも予防できるか、自分にできることは何だろう? 風あてるにも、あて方があるのかな そういうことを他のユニットにもあてはめていく 黒い素子は熱が出る。メタルでも熱出すものは冷却板が付いてる コイルでも熱でますよ。抵抗値あるもの テープケーブルが近くにあると焦げてましたよ 熱でても許容範囲なら冷やす必要ない 壊したくないから冷やす。こんなところに通気口あってどうするの?と思えるものもある まずいなあ。全然空気流れてないよ。冷えないよ。でも、壊れてない現実もある
202 :
185 :2012/04/28(土) 11:50:01.19 0
>>191 そのエラーメッセージを一字一句漏らさず公表して下さい。
それができないのであれば、「そのHDDは故障しています修理か交換して下さい。」で回答終了。
マザーを眺めるでしょう。ヒートシンクが付いてる個所があります CPUクーラーだけかもしれないし、チップセットにも付いてるものもあるし チップセットとレギュレータかな、ヒートパイプで繋げてるマザーもある そういうマザーに背の高いサイドフローのCPUクーラー付けると、 どのように風があたるのか、冷やせるのか、考えないといけない トータル的に考えないと、冷やすべきところを冷やせない改悪も出てくる 試行を繰り返し、確認するべき 上部配置された電源ファンから、冷気が出てるなら、俺は心配になって温度測りまくるよ 大き目のファンが付いてるのならケース排気も兼ねてるよ。熱い空気は上に昇る
俺たちの戦いはこれからだ。おしまい
京都の事故
44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増
2011/04 栃木・鹿沼 6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江 1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山 4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉 2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)
すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/ その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷 (数日前に発作、姉と相談)
日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8
>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8 差別利権で食ってる団体だな
NEC LL550/Lを使ってるんですが、先ほど起動したら画面の映像がブレたというか…、 今は普通に映ってるんですけど、壊れてきてるんでしょうか?
>>183 ファイルはあるけど形式が不明で読めないのか、そもそもファイルが存在しないのか
それらしいものがあるならメモ帳等で開けば読める可能性が高い
>>203 起動中に出たエラーは
Unknown Hard Error
って小窓です
その後起動時に
Please type in the hard-disk drive password and press <Enter>.
と出てWindows起動まで行きません
もちろんパスワードは設定してないのでわかりません
210 :
名無しさん :2012/04/28(土) 14:18:38.49 O
RAMdiskを4GB作って一時キャッシュとTEMPファイルを入れたんだけど 他に何かおもろい使い方あったら教えてください
ケースファンが少しうるさいので回転を落としたいのですが、UEFI設定からやるしかないのでしょうか?英語も読めないし難しそうなので、他の方法で落とせるのであればそうしたいのですが・・・ マザボはASUS P8Z68-V/GEN3 ケースはcoolermaster CM690U PLUS rev2です
ファンコンつけたらいいよ
バカな質問だがUSB3.0って光でないと効果発揮できないの? ADSLは大丈夫?
テレホーダイでも大丈夫
216 :
211 :2012/04/28(土) 15:35:50.72 0
>>212 ありがとうございます。ファンコントローラーなんてものがあるんですね。外付けの物のほうが取り付け簡単そうなのですが、これはUSBとかに差したりするだけでよいのでしょうか?
商品名+接続方法などでググっても出てこないのでよくわからないのですが・・・
>>216 5インチベイ用のファンコンでいいんじゃね?
CM690は5インチベイが4つか5つあったはずだから空きあるだろ?
ぐぐってわからないなら無理だから諦めてくれ
パソコンに一回り大きいダンボール箱を被せれば静かになるよ。
220 :
名無しさん :2012/04/28(土) 15:46:09.03 0
SATA電源コネクタについて質問です 今使ってるパソコンの電源にはSATA用電源ケーブル一本にP5 P6と書かれたコネクタが二つあるんですが 先日SSDを増設し電源コネクタに接続を試みたところ なぜか2つのうち一つは接続できませんでした。 元々付いていたHDDだけが特別な規格のコネクタだったのかは分かりません。 SATA用の電源コネクタには規格は複数あるんでしょうか?
>>213 USB3.0はデバイスなどの汎用シリアル通信規格だ。
光とかADSLはWorld Wide Webへコンタクトするための通信規格(?)だ。
関連は無い。
モデムをUSBで繋ぐ、みたいなことをすれば、そりゃあ影響はあるだろうけど。
もしかして電源コネクタが2種類付いているものに両方挿していたんだろうか?
上の方ですがドライバのレスありがとう ランチャーから解凍してインストールが始まる→ウィザード云々で止まる→現状のドライバをアンインストールする →再起動してランチャー起動もまだウィザードが出る→キャンセル→システムのハードウェアからドライバをインストール →さっきランチャーが解凍していた場所を直接指定 でできましたありがとうございました
>>216 MB上にファンを繋ぐコネクタが有るだろ、そこに挿せばASUSのツールでファンを
制御出来る。
226 :
名無しさん :2012/04/28(土) 18:01:15.09 0
★人間を無知にさせるための道具★ 1.テレビ (どのチャンネルも、芸人.オカマ.在日.カルト信者) 2.スポーツ (無知に与えられた娯楽ゲーム。マスコミを使ってスポーツ奨励 サッカー野球陸上スケート・・皆背後に役人、政治家) 「愚民には政治や世の中のことを考えてもらうよりも、球追っかけてくれてたほうが都合がいいの」
すみません。教えて下さい 外付けのHDDをフォーマットしたいと思っています。 XPでフォーマットする方法として、 ・管理ツール > コンピュータの管理 ・マイコンでHDDを右クリック 2つの方法があると思うのですが、何か違いがあるのでしょうか? また、どちらが良いのでしょうか? 宜しくお願いしまうs
できるならどっちでもおk 結果は同じ。ディスクの管理の方がいろいろできるだけ。 外付けは出荷時にフォーマットまでされていることが多いが、 領域設定などがされていないとマイコンに表示されなかったりするし…
ありがとうございます! マイコンに表示されてるなら、 コンピュータ管理画面でわざわざフォーマットする必要ないってことですよね!?
>>229 フォーマットの形式などに拘らず、単に使うだけならマイコンピュータに表示されればそのまま使えるよ
231 :
名無しさん :2012/04/28(土) 19:27:30.99 0
>>222 ありがとうございます。
形状はほぼ同じだったんですが サイズがHDDの方が標準でSSDがスリムコネクタだったかもしれません
>>223 その通りです 1本の電源ケーブルにコネクタ2つと言うモノでした。
同機種の増設記事を参考にして同様に繋げましたが 何か問題ありますか?
一応二つともBIOSで認識され今の所問題ありませんが。
くだらない質問で申し訳ないですが、 低グレードのCPU+メモリ8G+SSD256G とi7やi5CPU+メモリ4G+HDD1Tのような場合、どちらが快適に動きますか? 内容はネットと動画視聴です。
後者 所詮CPUが一番大事なのさ
どちらも不快
低グレードのCPUとやらがどこまで低グレードまでか、てのを言及しない質問とか卑怯すぎるわあw それにOSドライブがSSDとHDDでは使い勝手もダンチだし まあ>232レベルの使い方ではメモリは8Gもいらんが i3+メモリ4G+SSD120〜128G+必要ならHDD1Tで十分だろ
メモリ4Gも8Gもたいして変わらんから好きにすればいいよ SSDまだ高いし、あほに先行ってもらって、後で付ければいいよ
比較にi5やi7を出すって事は恐らく低グレードの比較対象はCeleron G530辺だろう そしてその場合の比較なら1920*1080の再生支援が働く解像度までの動画しか見ないっていう前提の上でなら前者 それ以上の解像度の動画も見るって場合なら後者の方が快適に動作する ただメモリは4GBも8GBも価格差ないし、4GB載せる場合2GB2枚ならその場合は快適だが増設する時もったいなくなる 4GB一枚ならシングルチャンネルで増設する将来を考慮すれば妥当だが、デュアルチャンネルじゃないのでやはりもったいない なのでなのでもしこの先ゲームをしたり動画編集等何をするかわからないのでどうせ価格差がないからメモリは8GBにしとけ
238 :
名無しさん :2012/04/29(日) 02:43:19.82 0
電源とマザボの相性問題ってあります?
コントローラ側(チップセットやCPU)側に問題が有って制御出来ないか、 パーツ側に不良が有って制御できない事は有っても、相性なんてものは 存在せんよ。 DDR2のメモリをメモリベンダ側にIntelの使用にあわさせたとか有るが、 相性と言うのはIntelが、設計が不味いのを隠す為に言い出したことだからね。 最近だとIntelチップセットのリコール問題起した時に、B3に成っていても設計 がB2前提な設計のMBだと、省電力機能の有るMBだと起動出来ないか、 不安定になるというのが有ったな。 まあ、B3に切り替わって半年以内に発売された不良在庫に引っかかるか、 中古でも買わない限り当たらんと思うが。 7シリーズはしばらく買うのを待ったほうが良いかもな、Intelは発売する為だけに 不都合を隠すからね。5シリーズのUSB問題は六ヶ月前、6シリーズは一ヶ月 前に不都合が判明していたのに放置して販売したからな。
>>238 あるよ
他のに比べればあんまり無いけど
2週間ほど前にBTOで買った電源からジー音がするようになったのですが、これはしょうがないのでしょうか?Corsair AXJP750 なのですが、不良品でしょうか?
>>241 おそらくコイル鳴きと呼ばれるもので、一般的に仕様の範囲内とされます(ファンかもしれないがそれでも仕様扱いだろう)
ただ、ものすごい音がしているだとか、メーカによっては(静音を売りにしていて高いやつに見られるかな?)
交換してもらえます
>>242 そうですか。ありがとう。とりあえず電話するしかないか。この前ケースファンの異常で交換してもらったばかりだから何か頼みづらいなあ
「どないなってんねん 今度は電源かい」と怒るべきなんだな
245 :
名無しさん :2012/04/29(日) 09:38:06.12 0
相性トラブルってマザボとだけですか? マザボ以外でもメモリとHDDやCPUと電源など他パーツ同士で干渉する事ってあります?
>>245 自作経験があるなら、CPU+マザボ、CPU+メモリ+マザボ…というように最小構成から
足を引っ張ってる機器を探すんだけどな、それが面倒ならメーカー製PC買えって事。
247 :
名無しさん :2012/04/29(日) 10:21:15.41 0
intelはチップセット マザボ CPUと出してるんだから もう自社開発でパソコン出してもいいのでは?
>>247 そんなババを引くような事はインテルはしません。
IBMがPC部門をレノボに売ったり、コンパックがhpに吸収されたり、わざわざ荒波の立ってる
海へ入るおろかな事はしません。
249 :
名無しさん :2012/04/29(日) 10:35:01.60 0
メーカー製マザボは独自開発と聞きましたが マザボメーカーからの供給ってないんですか?
252 :
名無しさん :2012/04/29(日) 11:15:46.31 0
>>250 そういう意味ですか
ありがとうございました
PCが限界っぽいです、まぁ増設してるとはいえ10年前のPCなんであたりまえといえばあたりまえなんですが 問題は7を買うか8を買うかなんです、もうすぐ8が出るのに今から7を買うのは馬鹿らしい気もします しかし8の評判はあまり良い噂を聞きません、なら今のうちに7を買っとくべきなのか・・ 実際のところどうなんでしょう?
今欲しいなら7に、8SP1頃まで待てるなら8へ
255 :
名無しさん :2012/04/29(日) 12:01:59.64 0
「ビデオカードは主に3Dゲームのために使われるパーツ。」 っていう説明見たけど、動画編集したり、サイズが大きめの動画観賞したりするときにも重要になってきますか?
>>255 動画編集をする時は、使うソフトによってはビデオカード側のGPUを
使って変換を早く処理してくれるものもある。
動画観賞はCPUの処理の一部を補ってくれるので、
ビデオカードなしのPCで動画がカク付く場合は、
ビデオカードを使ってスムーズになるってことはよくあること。
編集の方はあった方がいいっていうレベルで、
観賞の方はPCによっては重要っていう感じ。
はい
主に3Dゲームのため それは「説明してる奴個人の決めつけ」じゃねーかよ 色々と条件で検討したらオンボードのビデオ出力がないチップセット搭載のM/Bに行き着いて 結局は \ 3000程度のビデオカードを積むってことも良くある
安カードw
主にってつけてるしそんな噛み付くほどでもないだろうに
261 :
255 :2012/04/29(日) 12:27:04.41 0
返答ありがとう、よくも分からずバカ高いビデオカード買ってしまうところでした、 もうすこし調べて、自分に合ったものを選ぼうと思います。
>動画編集したり、サイズが大きめの動画観賞したりするときにも重要になってきますか? カカクとかコネコで、3000円前後のロープロサイズのカードのレビューとか見てみれば、 まさにそういった目的で買ってる人らも珍しくないだろうに とはいえ、Core iシリーズ出て以降のHDグラフィックスであるならば、動画視聴程度ならその辺のカードすらいらないが
「ビデオカードは主に3Dゲームのために使われるパーツ。」 は、10年以上前の常識 それ以降は、 ・GPUの動画再生支援(CPUの負担をGPUが肩代わり) ・GPUのエンコード支援(同上) ・CPU自体の大幅な性能向上 があるので、100パーセント確定的なことはいえない
Officeやブラウザの描画支援も有るな。 RadeとGeFoしか無理だけど。 Intelのゴミは欧米ではまったく相手にされていないから、というか ドライバが糞過ぎて無理
でも3Dゲーム以外は大抵、内蔵GPUで満足しちゃうんだけどね。 増設しようにもスロット無いPCが殆どだし。
スロットはあるのも多いけど情弱は大体スロット無いものをあえて選ぶ
悶々としてしょうがないので、鼻毛を低費用でバリバリ弄れる方法をおしえてください
WEB閲覧(動画含む)ができてテレビを録画再生できる且安いPC(モニター等全て込み)がほしいです。 PCショップにある完成したゲーム用というのが、 高性能そうで10万円くらいでしたが、 目的のPCは何処でどのくらいの値段で買えますか? また具体的な型番がありましたら教えてください
>>267 グラボ始めなんかのカード刺すなり、メモリ足すなり以外のことでなにがあるってんだよ
しかも聞いてることが「弄れる方法」だしなあ
>>268 ■激しく諸注意■
▲また、以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
購入相談系のスレ探してそっち行け
アプリとソフトの定義の違いを教えてください。正直よくわかりません
272 :
名無しさん :2012/04/29(日) 14:58:46.17 0
外付けHDDは USB用のHDDケースに入れただけの構造ですか?
274 :
名無しさん :2012/04/29(日) 14:59:58.15 0
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mor ●ningcoffee/1335468718/
AKBの宣伝に税金を使い、その税金が民主党に流れている
テレビの捏造に騙されるな
>>271 一般的に使われる言葉としてはアプリケーション・ソフトウェアを略した時の呼び方が違うだけで意味は同じと思っていい
>>249 PCメーカーがマザボメーカーからOEM供給を受ける事は当然ある
例えば昔の富士通はエイサーのマザーボードを使っていたのは有名
278 :
271 :2012/04/29(日) 15:18:08.88 0
なるほど。ありがとうございました!
質問です。 グラボを交換しようと思うのですが、購入する際に気をつけることってありますか?
電源足りるか 物理的にケースに収まるか
ありがとうございます 調べてみます
パソコンがほこりだらけなので中を開けて掃除したら、直後に音が出なくなりました。 @スピーカーが壊れたかパソコンが壊れたかか分からない。 A普段使ってる差し込み口にヘッドフォンを繋げても音は鳴らない。 この場合パソコン本体に原因がありますか?サウンドはオンボードなので、新たにSoundBlaster等を購入してくれば音が鳴るようになるでしょうか? 困ってるのでどうかお願いします。ミュート等にはなっていません。
283 :
名無しさん :2012/04/29(日) 16:27:31.14 0
そもそもジャックや電源は挿さってる?開けた時に抜けたりとかは?
macにあってPC/AT互換機には無いメリットを教えてください。 正直何が良いのか分かりません。
>>283 即レスありがとう。
電源はスピーカーもパソコンも付いてるし、ジャックを差し込み口に持っていくと、差し込む時に『じじじっ』みたいな音はする。
ヘッドフォンからは『ピッ、ピッ、ピッ』みたいな電子音しか聞こえない。
一応サウンドドライバはHDAudioRear output2ってやつみたいです。
いまPCの電源入れたらトリプルモニタのうち一つしか写りません トリプルモニターの出力はGTX570から2画面と、オンボから一画面です。 写らないのはGTX570からの出力分です。 デバイスマネージャで確認したらグラフィックアダプターでGTX570が認識されておらず インテルHDグラフィックスしか認識されていません。 電源の可能性大でしょうか?
その状況だと電源ユニットの故障は100%無い。gtxが壊れている。
>>287 マジっすか・・・買ってまだ半年もたたないんだけど・・・
これからちょっと一回外して組みなおしてみます
8Gにメモリの増設を考えているんですが スロット空きが4つ中2つ(今は2G×2)あるので4G×2を増設して12Gというのはアリでしょうか。 10G以上というのをあまり見ないためしっくりこないもので・・・。
使わないし電気代かかるから8Gでいいよ
あんまメモリ差し込むと相性問題が出やすくなるかも 8Gで十分
ロット番号でCPUの性能って変わるんですか?
293 :
名無しさん :2012/04/29(日) 17:47:32.62 O
俺がメモリ追加するとき マザボ×メモリ、メモリ×メモリの相性があるから見てみる メモリの中身をフォーマットする 裸になる Cドライブの容量に気を付ける 余裕あるなら12GBにして4GBでZドライブでも作る 最後にパンツはく 以上だ。
オーバークロックの世界ランキングなんてあるんですか?
HDDのフォーマットする際にボリュームラベルの入力を求められました・・ このボリュームラベルというのは、マイコンを開いた際に表示される ローカル ディスク(D:)や(:F)のことでしょうか? つまり、 デフォルトのボリュームラベルは ローカルディスク ですか?
あ、すみません。 ボリュームラベルが空白だと、ローカルディスク となるみたいですね・・・ では、ボリュームラベルに TEST と入力すると マイコンでは TEST (:D)、 TEST(:F) と表示されるんですか?
すいませんだれかわかりませんか? 使用中にハードディスクのエラーが出て強制終了しました 起動中に出たエラーは Unknown Hard Error って小窓です 起動し直すと設定していないのにHDDパスワードを入れるように求められました Please type in the hard-disk drive password and press <Enter>. と出てWindows起動まで行きません もちろんパスワードは設定してないのでわかりません HDD自体が動かないのでお手上げなんですが解決方法ってありますか? ハードディスクはノート用wd3200の2.5インチIDEです よろしくお願いします
新しいHDDに入れ替えて再インストールすれば解決するよ
でるか biosでハードディスクパスワードをむこうにすれば
皆さんタワー型のパソコンはどうやって固定させていますか?なにかしらやらないと強めの地震がきたとき倒れてしまいますよね・・・
倒れたら起こせばいいだけだろ
心配なら家具の固定グッツとかを使えばおk
デカい地震きたー
立てた消しゴムが倒れないように皆さんは固定しないんですか?
逆に考えるんだ 最初から横置きにしとけば倒れることはないと考えるんだ
308 :
302 :2012/04/29(日) 19:34:14.19 0
>>304 ありがとうございます。今、結構大きい地震きましたし、探してみます
横にしてたら大きい地震来たら立ってしまうだろ
正方形なケースでおk
そこは球体だろ
家は傾いてるんだ そこのところも考慮してくれ
つまり床全面をPCにすれば倒れようがないってことだな
金具とボルトで壁か床に押し付けるように固定しとけ もしくはハンモックのような網でぐるぐる巻きにして天井から吊っておけ
タワーPC倒れるぐらいの揺れだと家の中めちゃくたになるから PCどころじゃないよね
PC机とちっこいタンスの谷間にデスクトップ突っ込んでるからそうそう倒しようがないな
もうタワーPCの上に家をたてよう
ふう、危なかった。 このタワーPCが無ければ、倒れてきた家に押しつぶされるところだった。
いやぁー。オレもこのタワーPCで彼女できたわ。
windowsとitunesって相性悪いですか?
てすと
322 :
322 :2012/04/29(日) 23:19:28.90 O
はじめまして。 パソコンをやっていたら急にpcがつかなくなりました 電源ボタンを押したらついたのですが、数時間後また電源が落ち モニタにシグナルの検出がされません!と警告が出ました 電源ボタンを押したら、起動音はするのですが画面が写りません・・・ ピー、ピー、ピー、ピーと不気味な音がpcから聞こえてきます 僕のpcはどうなってしまったんでしょうか? 2年ぐらい前にBTOショップで通販したものなので、寿命がきてしまったのでしょうか? まじで治ってくれないと困ります・・・ どうすれば復活してくれるの?たすけてエスパー!
メモリを買おうと思うのですが、下のような商品の場合 W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) ()内が同じであればメーカー等はどこでもいいのでしょうか?
325 :
322 :2012/04/30(月) 00:05:14.66 O
>>324 faithというショップです
動作の重い要求スペック高いゲームをやってるときに落ちたので
メモリ不足なのでしょうか・・・
今pc見たら、電源切ってるのに起動してるときに点く青いランプがついたままになってる・・・
pcは起動はするのですが、画面は移らないし
デスクトップ画面にいくまえにピープ音が鳴ってそこから進みません
埃が溜まりすぎたとか関係ありますか?
pc歴10年なのに情けないです・・・
>>325 マザーボードか電源が逝ってしまった可能性が高いかと。
BIOS画面(起動直後に英字や数字がいっぱい出るやつ)が出るなら
その他のパーツが逝ってしまったのかと。
自作の知識ないなら有償修理頼むか新しいメーカー製の長期保証PC買ったほうがはやい
BTOはパーツ流用、交換できる知識前提で初めてコスパが良くなるものだ
win7、ノートPC HDD乾燥してPC再インスコしたんだがセットアップ中にフォーマット画面出るもんだと思ったら何事も無く終了。 他のPCで外付け扱いでフォーマットしてからまたインストールしなおした方がいい感じ?なんかフォーマットしないで使うのは精神衛生上よろしく無いんだが
>>328 電池が切れかかってるかメモリの不具合じゃないかなぁ?
お聞きしたいのですが 最近SSDを増設して以前使っていたHDDのデータをコピーし そちらをBOOTドライブにしてメインに使っています。 以前のHDDにもOSやらなんやらが入ったままなんですが こちらはもう全て削除しても問題ないんでしょうか? 問題とは例えば削除したらシステム上認識しなくなるなど何かトラブルありますか?
>>320 悪いというか
Macつと比べて起動とかクソ遅い
332 :
名無しさん :2012/04/30(月) 04:16:07.40 0
モニタで IPSの応答速度がTN並みの5ms程度なら TNの利点はないって認識でいいですか?
長文失礼します。 【OS】Windows Vista home premium 【メーカー】NEC 【購入日】2007年4月 【型番】PC-LL550KG 【症状】 つい昨日誤ってノートパソコンのキーボードの右のキー(BackSpaceやEnter)にスープを零してしまいました。 その時は何の知識も無かったので表面を軽く拭き取った後正常に動作しているのを見て数分間はそのままでした。 しかし暫く経つと自分が押したキーと関係の無い文字が入力されたり、押しても無反応になる症状が見られました。 すぐにアカウントのパスワードを削除してシャットダウン後、バッテリーを外しキーボードを一つ一つ取り外してティッシュで拭き乾かしました。 数時間後全てのキーボードを取り付け電源を入れるとNECのロゴが表示されたまま全く動きません。 F2キーを押しセットアップメニューを開いても結局キーボードは直っておらず動かないので仕方なく強制終了、その後携帯電話で調べてみるとF1キーを押しながら起動すればフリーズしないとわかったのでその通りしてみると取り敢えず故障前と同じように起動する事が出来ました。 そして試しにメモ帳を開きキーボードで入力してみたのですが症状は変わらず…むしろ殆どのキーが無反応、又は無関係な文字が入力されてしまったり、押してもいないのに何故か文字が連打されてしまうので悪化してしまったと言えます。 キーボードの故障以外は正常に動くのですがノートパソコンのキーボードの下にはCPUがHDがあるので、その後は怖くて一度も電源を点けていません。 そこで質問です、キーボードの故障だけなら取り敢えずUSBのキーボードで済ませようと思っていたのですが起動時にフリーズしてしまったのでこれはキーボード以外の部分が壊れてしまったのでしょうか? 長くて見辛い文になってしまいましたが教えて下さい、お願いします。
そんなもん誰にも断言できないし、ショートしてたのが乾いて回復したんだろうなぁぐらいしか言えないと思うよ 他の家電だけど、経験則で言わせてもらえば、再び悪化してもおかしくないので 買い換えるか修理に出すかしたほうがいい
キーボードなんて安いのなら1000円しないんだし買ってみれば良い
フリーソフトというのはどこで入手すればいいのでしょうか?スマホのようにマーケットみたいなのはないのでしょうか?
動画のエンコードやオーサリングについて質問です。 コア2デュオ WIN7 32bit 4GB ノートから i7 870 win7 64bit 8GB Nvidia GTX460 に変えましたが、 上記の作業速度が体感的にあまり変わりません。何が足りないのでしょうか?
>>337 時間測ってみろよw
3倍くらい速く終わるからw
ネットや2chやってるならC2Dでも誰も変わらんw
>>336 ベクター、窓で探せ
基本的にやばいソフトは置いていない
>>339 ベクターに窓、ですね。ありがとうございます!
>>340 やばいソフトは基本的には置いてないけど
使用者の評価は参考程度に読むべし
俺的には評価の高くないソフトでも使いやすいソフトとかあるけどな
HDDヒートシンクと、リムーバブルケースは基本的には必要ありませんか?
344 :
名無しさん :2012/04/30(月) 09:09:43.05 0
Windows7のバックアップというのは、たとえば、ハードディスクが壊れても リカバリして、バックアップしたときの状態にそっくり戻せるということなのかな。
起動時チェックディスクがキャンセルできない USBキーボードだとキーが反応しないみたい このまま終わるまでずっと待たないといけないのか
独り言スレ
>>338 338さん337です
なら、もっと早くする方法は無いでしょうか?
だいたいビデオカードもただ付いていればいいのでしょうか?
なにか設定とかさわったりとか必要なのでしょうか?
ハードを増設する以外で方法があるのならご教授おねがいします。
>>347 LGA 2011のi7 Extremeマシン買え、話はそれからだ。
ハードを増設する以外で方法があるのならご教授おねがいします。
>>349 CPUクーラーを冷える物に交換する
CPUのクロックを4.2GHzまであげる
これでエンコも快速だろ、104万桁も8~9秒は狙える
チンポが起動しなくなったんですがどうしましょうかね?
すみません。 家族が自作したパソコンを使ってるのですが、 最近、起動時や仕様時にフリーズすることが多くなって、 ついに画面が真っ暗のまま付かなくなりました。 本体は起動音がしていて、画面には「no signal」と表示が出ます。 家族が、グラフィックボードを新しいものに替えましたが、治りません。 他に何が原因だと考えられますか? 家族は、液晶か、マザーボードではないかと考えていますが、 はっきりとはわからず、 どちらも結構高額なので、交換しようか悩んでいます。 よかったらどなたかアドバイスお願いします。
>>355 他作PCの質問すんなって追い出されて終わりだけどなー
>>354 まともに回答もらえても、とりあえず電源・マザー交換しろ
くらいしか無いと思う
358 :
名無しさん :2012/04/30(月) 12:23:47.16 0
最近ネットしてたら”セキュリティの警告”セキュリティで保護されたWEBページコンテンツ のみを表示しますか? はい いいえ というのが頻繁に出てきて困ってます。 これを消す方法はありますか?
>>358 あるよ。ただしデメリットもある。詳細はメンドイので
「セキュリティで保護されたWEBページコンテンツ」でググってくれ。
>>347 ソフトはなにつかってんの?
もしかしてAviutl?
>>357 ,360
回答ありがとうございます。
電源の可能性もあるのですね。
予備の電源は持ってないので、
とりあえずマザーボード交換を考えてみます。
>>361 361様ソフトはフリーの物です。Flick windesdvdメーカー FreemakeVideoConverter
他サイバーリンクメディアスイート ペガシスの試供品な感じです。
そもそも元ファイルが小さいとかなオチだろ
>>365 他のは使ったこと無いけどFreemakeVideoConverterは4コアCPUだと
使用率100%にならないよ。大体50%の使用率で、しばらく放置すると
たまに70%までいくかなって感じだった。
以前C2Dからi5にしたときに同様の現象でハマった。
2コアだとなぜか100%近い数字になるんだけどね。
とりあえずタスクマネージャでCPU使用率チェックしてみたら?
368 :
名無しさん :2012/04/30(月) 15:04:53.83 0
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
AKBの宣伝に税金が使われ、その税金が民主党に流れている。
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/133 ∵5468718/ ∵を外して貼り付け
テレビのやらせブームに騙されるな
>>367 367様
そうなのです。自分が使っているソフトで勝率は20パーから40パー行かないくらいです。
どうしたらハードの性能をフルに使ってくれるのでしょうか?
370 :
367 :2012/04/30(月) 15:18:02.42 0
>>369 単純に使うのあきらめたw
使用目的はMP3変換とMP4変換だったので、処理に時間かからないMP3は
そのまま使い続け、MP4変換はもう一個使ってたHandBrakeがCPU使い切って
くれるタイプだったので、そっちだけ使うことにした。
650Wの電源に必要電力500Wのグラボを乗せても大丈夫ですか? もう少し余裕を持たせるべきですか?
1000Wオーバーでおk
推奨電源容量みたいなのカタログにあるじゃん あれじゃね?
>>373 >>374 そうです、推奨電源のことを言いたかったんです
せっかく張って頂いたので計算してみます ありがとうございました
GIGABYTEのGA-H61MA-D3VにSO-DIMM規格のメモリを積むことはできるんでしょうか? よろしくお願いします。
変換すればまぁ多分 一般的ではないしかなりアホな行為だとは思うが
>>377 変換とは思いもつきませんでした。
ノート用のメモリが余ってしまったので有効活用しようかと思いまして質問させて頂きました。
とりあえず試してみます。
ご回答ありがとうございました。
プリンターの接続についての質問です。 無線LAN対応のプリンターを買ってきたのですが、説明書を見るとパソコンも無線で繋いでないとプリンタと接続できないようです。 無線ルータはありますが、パソコンは有線で繋いでます。この場合、プリンタを無線で使うにはパソコンも無線接続にするしかないのでしょうか?また、そうであれば私のパソコンは無線LANを内蔵してないのですが、どうすれば無線接続できるのでしょうか? てきればパソコンは有線。プリンタは無線でつなぎたいのですが・・
文字変換についての質問です。 文字変換の領域を変えたい時にシフトと矢印を押せばいいのは分かるのですが、 うちの文書作成ソフト(マイクロソフトワード2007)の場合、一文字ずつの変換が初期設定らしく、 ほぼ毎回上記のように変換しなおすのがすごく面倒です。 最初から一定領域の変換をするよう設定を変えることはできますか? 宜しくお願いします。
>>379 説明書にそう書いてあるなら、その通りとしか言いようが無い。
これ以上の情報が欲しければ、最低でもプリンタの機種名くらい
は書き込むべきだな。
>>378 その手の変換ソケットは高いから
普通にメモリを買った方が安定するし安いっていう
意味があるかどうかわからないものだよ。
>>381 すいません。エプソンのEP-804AWです
>>370 370様返信有難うございます。HandBrakeなるソフトを私は存じ上げ無かったので調べてみました
当方の動画の変換の目的がdvdへのオーサリングなのでこのソフトはちょっと目的に合わないです。
情報ありがとうです。
>>383 ルータとパソコンが有線でもできるから説明書よく読み直せ
パソコンの修理引き受けますって店に持っていっても、メーカーに持っていくことになって、 結局、修理代って高くつくの?
新規でパソコンを買ってwebに繋げます デフォではウイルス対策は備わっていないと思いますが、どう対策をとるのでしょうか? 一般的には何かソフトを導入するんですか?
>>387 Microsoft Security Essentialでも入れとけ
>>387 世間一般ではそうだと思います
非商用利用であれば無料のものがたくさんあります
390 :
387 :2012/04/30(月) 18:03:38.30 O
>>388 >>389 ありがとうございます
Microsoft Security Essentialというのを入れてみます
391 :
名無しさん :2012/04/30(月) 18:28:49.53 0
Core i7 2700KのKのついていない通常版って売ってないのでしょうか? また、OCしてないCore i7 2700KとCore i7 2600の性能差って結構あるのでしょうか?
>>39 ■激しく諸注意■
▲また、以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ
▲OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように!
▲中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。
※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
>>391 売ってる
無印とk付きは普通に使うだけなら処理能力自体は変わらない
この場合、よりよいものにする方法はありますか? DirectX 診断ツールのディスプレイタブにあるデバイスが、製造・チップの種類・DACの種類ともにN/Aとなってます windows7のwindows xp modeをVMware Playerでインポートしてます (現在のままですと、ネットゲームが起動はするけども真っ暗という状態となってます)
>>394 ネトゲやるなら仮想環境じゃなく、ちゃんと対応OS入れろ。
遊びじゃねーんだよって、どっかのコピペで有名な人も言ってるぞ。
>>395 むしろ2PCで必死様やろうかとおもったんだがw
あたらしくPCかえってかんじですよね・・・失礼しました
397 :
322 :2012/04/30(月) 20:27:12.30 O
>>326 ありがとうございます
パソコンの中の扇風機にこびりついた埃を掃除したり
各パーツがちゃんとマザーボードにカチッと閉まってるか確認したのですが容態は変わらず・・・
多分電源が逝ってると思うのですが、もう面倒なので買い替えます
pc起動中は甲高いキイイィィンという音がずっと鳴っていて
一時間ぐらいゲームやったら電源が切れてしまいました
諦めて新しいpc買います・・・
pc4台もあるし、もう置き場所ないから増やしたくなかったんだけど・・・orz
ありがとうございました
>>394 xpモードだとグラボ乗っけてても反映されないはず
>>397 他にPC持ってるなら今回の具合悪いPCのマザーボードやHDDに別PCの電源ユニットからのケーブルを接続して
電源借りる格好にして動くかどうか試してみればいいんじゃないか
他のPCの電源借りて動けば元の電源の故障、電源借りても動かなかったらマザーボードの故障と大雑把に原因を切り分けられる
>>383 うちもパソコン有線、プリンタ無線だけど問題ない
MG6230のクソインク減りCanonだが
401 :
名無しさん :2012/04/30(月) 22:42:28.87 0
>>400 ありがとうございます。どうやら私のプリンタは5GHzに対応してないようでした。
Bluetoothも使用しているキーボード、マウスもサラウンドヘッドホンシステムも2.4GHzなので無線ルータは5GHzだけで使ってます。ルータまで2.4GHzにすると混線しそうなので、プリンタは諦めて有線で繋ぎました。
DELLのPCを使ってる人いませんか 色調節したいんだけど デルはできないんですか
OS側の設定でできるでしょ>色調整
>>406 FMVは出来たんですけど・・・
初心者だから詳しくお願いします
>>407 OSによると思うが、Windows7なら
コントロールパネル>デスクトップのカスタマイズ>ディスプレイ>色の調整
とか
某国政府著「民間防衛」より転載 某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。 魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。 文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流(聞こえは良いが実際は押し付け→韓流)をしよう。 彼らは徐々に罠にはまっていく。 韓流、AKB商法の正体 もちろん、韓流、AKBは捏造ブームである。 ヨン様ファン? もちろん在日ババアの動員ですよ。 テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
>>411 ヒートシンクなんて、おかしな環境で使ってないかぎり要らない。
リムーバブルケースなんて、リムーバブルさせる気がないなら要らない。
>>343 >>411 HDDのリムーバブルケースは、システムドライブの差し替えや、空きベイが少ないケースなのにデータ用HDDの内蔵に拘る場合などに使うもの
HDDヒートシンク・ファンの類は爆熱HDDを使う時や窒息ケースに気休め半分で使うもの
個人の好みに応じて利便性や安心感を得るために使う嗜好品だから
どうしても必要だったら標準装備になってないとおかしいけど、実際にはなっていないでしょ
>>415 無理ではないが快適には程遠いから捨てろ
今まで内臓HDDを1つしか使ったことがなく、パーティションすらした事がないのですが、 新しくPCを買い替えるにあたって、内臓HDDを2つ購入しようと考えています。 1つ目のHDDにはOSやインストールが必要なソフト(ゲーム以外)、2つ目のHDDには ゲームやインストール不要ソフトや音楽・画像といったデータを入れようと思っているのですが、 この分け方は止めた方がいいですか?もしこの分け方を実行する場合、 2つ目のHDDはパーティションに分けた方が良いのでしょうか? 分けるとしたらどういう分け方をした方がいいか等アドバイスを頂けたら嬉しいです。 拙い文章ですみません。
>>417 搭載したいHDDのメーカーと型番がなければアドバイスできんよ。
近所のお買い物用にバイクが欲しいのにトレーラートラックを勧められても困るだろ?
>>418 すみませんでした。搭載したいHDDは、
SEAGATE ST1000DM003 1TB S-ATA3.0 64MBです。
沢山ソフトをインスコしたりCドライブに大きなテンポラリファイルを作成するソフトを運用しなければ、 Cドライブは200GB以上あればいい。面倒くさかったら、パーティションを2つに分けて500GBずつに してもいいし。ただ、Cドライブを大きくし過ぎると、デフラグに時間が掛かるよ。
>>420 ありがとうございます。Cドライブ大きすぎるとよくないのですね。
では、1つ目をWD5000AAKX 500GB S-ATA3 16MBでCドライブとして使い、2つ目を
>>419 でDドライブとして使うというのも手ですか?
もしその場合は、2つ目をパーティションにわける事は可能ですか?可能な場合Dドライブの内部はどのように分けられる事になるのでしょうか?
検索してみたところ1TBのHDDを1つ使ってC:300GB D:700GBくらいで分けるのも良いそうなのですが、HDDは2台あった方がいいとも伺ったもので
そのあたりの事がよくわからないのです・・・。質問ばかりでごめんなさい。
よろしかったらみなさんのHDDの使い方やパーティションの仕方なども参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。
動画再生支援というのを有効にしたほうがよいのですか? 画質はよくなりますか? CPUで間に合っていればあえてする必要はないのでしょうか?
>>423 同じ解像度のものを再生する限り画質は変わらない
再生支援の目的は速度面での改善で、今フルHD動画再生してカクカクじゃなけりゃ格別効果は無い
通信用USBでネットに繋いでますが 固定電話に繋いだりするパターンと何が違うんですか? 電話に繋ぐ方がネットに繋がりやすいとか何かあるのでしょうか?
>>427 無線ということだろうか
有線と比べると安定性で不利だが
ネトゲでもやるんじゃなきゃ、どうでもいいといえばどうでもいい
どなたか、システム用に向いているHDDでおすすめがありましたら教えていただけませんか?
SSD
>>431 SSDも視野に入れてはいるのですが、いかんせん予算が厳しいもので…HDDでお願いします。。
5000円以下のSSD(OSのみインストール)とHDDで駄目なのか
WD3000HLHX
>>433 言葉足らずでごめんなさい
OS以外に、BF3もインストールしたいと考えておりまして…
最低でも120GBはないと厳しそうなので、結構な値段になってしまうようなのです。
WD5000AAKX
>>435 ゲームをするならお金とか環境が許すならばの話だけど、
OSはSSD、
ゲームはHDDという2ドライブ構成がオススメ。
OSはSSDx2 ゲームはSSDx2、AVはHDDx2という6ドライブ構成の方がいいよ
>>434 少しお値段が気になりますが、容量は300GBと希望通りです。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
>>436 お手頃ですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
>>437 ありがとうございます。SSDにはOSのみが良いのですね。
BF3もSSDにインストールすると、ロード時間が結構短縮されると聞いたので(動画検証で25秒ほど短縮されていました)、
SSDが買えるとしたらBF3もインストールすれば良いのかなと思っていたのですが、やはり分ける方が良いのでしょうか?
>>439 そりゃ大容量を買えるならゲームもSSDにすりゃいいけど、SSDの大容量は高いぞ?
あと考えられるのはZ68マザーを使ってるならばの話だけど、
SSDをキャッシュとして使う Intel S.R.T. を試してみるとか。
128GBのSSDを購入したのですが、OS(Windows7 64bit)とGoogleChromeを入れただけで60GBほど使ってしまってます・・・これは普通なのでしょうか?
おいらの256GBのSSDは1個目160GBと2個目0GB使ってるですが
>>440 ありがとうございます。大容量、と言いますと、120GBよりもっと多くなりますか?
今はどうしても予算が厳しいのでSSDは買えないですが、今後の参考にさせて頂きたいと思っております。
>>441 たぶん普通じゃないな
同じOS+フォトショとか Video Studioとか諸々のソフト全部 C : に入れてても使用領域は 48GB程度
>>444 やっぱそうですか・・・何でだろう。他のは全部Dドライブに入れてるのに。
>>443 インストールしたいゲームによりけりでしょ。128GBぐらいだとゲームは厳しいと思う。
OSだけで今後のWindowsUpdateも視野にいれると80GB余裕をみて128Gは欲しい。
キャッシュやtempや復元のバックアップいっぱいとってんだろ
>>446 足りなくなったら追加していけばいいだけじゃないの?
>>445 フォルダーオプションで
隠しファイル、隠しフォルダー …
登録されている拡張子 …
保護されたオペレーティングシステム …
あたりの表示をさせて個別に自分で確認していって容量が怪しい部分を探すしかないかもね
>>446 インストールしたいゲームは今のところBF3のみなのですが
やはりOSだけの方が無難そうですね。ありがとうございました。
ゲームをSSDに入れても起動速くなら無いけど
452 :
名無しさん :2012/05/01(火) 11:28:04.94 0
HPやDELLなどパソコンメーカーって普通どこからどこまでを作っているんでしょうか? 例えばパーツ集めてケース作って組み立てまでとか
パーツ作らせてケース作らせて組み立てさせてまで
>>425 こういうのって裸族のマンションとか使えばいいのかなあ?
おすすめある?
ミドルタワーのエアフローについての質問です。ケース前面、天板、背面、サイドパネルにファンをつけたいのですが、それぞれ吸気、排気、どちらにするのがよいのでしょうか? 通常は前面は吸気、背面は排気と見ました。では天板やサイドパネルはどちらにすべきなのでしょうか?
空気の流れを考えて吸気と排気のバランスが取れるならどちらでも
正圧にしたければ背面以外吸気 ファンのトータル能力が吸気排気で同じだと、電源の排気の分や吸気フィルタ(もしつけるなら)の抵抗で負圧になる 別に負圧でもいいなら、天板は排気にしたほうが流れはいい
PCの内蔵用HDDを差し替えて外付けとして使うのに便利のいいアダプター教えて下さい 頻繁に差し替えしたいんです
461 :
456 :2012/05/01(火) 12:21:40.00 0
ありがとうごさいます。兎に角排熱をしっかりしたいので負圧のほうがよいでしょうか?ケースはCM690U PLUSです。
そいつはトップファン1個は標準装備じゃないか そのままでも結構十分な気がするが 追加するなら底部に吸気と、天板にもう一個排気ってとこ
>>441 俺は120GのSSDにOSとフォトショ入れて残り48GBだけどメモリも32GB積んでるしな
464 :
456 :2012/05/01(火) 13:26:43.87 0
>>462 最初から付いてるケースファンがかなり軸音がうるさいので全て交換します。
>>460 ケーブルもコネクターも頻繁に差し替えるようには作ってないから
その用途にはHDDは向かない
秋葉原にパーツを買いに行こうと思うのですが、対応の良いお店を教えて頂けないでしょうか?値段は気にしません。当方初心者なので、質問に丁寧に答えてくれるお店が良いのですが・・・
ドスパラ
対応云々を気にするなら近所の店の方がいいよ。 トラブルあった時にまた行くの?
>>468 秋葉原が近所なので。パーツを買いに行くのは初めてです。対応の丁寧なお店がありましたら教えて頂けないでしょうか?
ダカラ、ドスパラ
471 :
427 :2012/05/01(火) 14:25:12.20 O
>>469 店の特定は意味ない
同店舗の中にも良い店員と悪い店員が居る
近くなら自分で店を回って店員に話しかけてお気に入りの店員を特定した方が良い
>>472 ありがとうございます。今から行ってみます
仮想メモリの初期設定は物理メモリ量と関係があるよ
>>476 はー、なるほど知らなかった
ありがとう
ユーザーにとってのSandyとIvyの違いって端的に何なの?
性能
特にない
グラボをつけない人はグラ性能あっぷ
Windows Vistaを使用しております Service Pack1からService Pack2にしたいと思いWindows Updateからインストールしようとしたのですが エラーコード80070643と表示されインストールに失敗します。 エラー番号でググりOSEが無効されているとわかり有効にしてみたのですが全く同じ結果です。 Updateからだとインストール出来なかったので、仕方なくMicrosoftホームページから手動でダウンロードしインストールを試みました。 順調に進んでいたのですが再起動後「Service Packはインストールされませんでした。変更を元に戻しています」と表示されやはり失敗します。 その時のエラー番号は80004005だったのですがこちらを調べてみてもユーザーアカウント名を半角にする、Updateの方を利用する、等の解決方法しか見られませんでした(自分は既にアカウント名は半角です) 出来ればリカバリーは避けたいのでそれ以外の方法を教えてください、お願いします。
アカウント名半角ってのは既存のアカウントを半角の名前に変更しただけか?
>>483 いえ、購入からずっと半角のアカウントです。
一応新しいアカウントでも試してみたのですが変わりませんでした。
そういうことなら関係ないか 後から半角にしても表面上名称が変わるだけでパスに使われるのはそのままだった気がするからちょっと気になっただけなので
cpu i7 970 グラボHD5770 メモリー4GB HDD1TB デスクトップ このスペックのPCを友達が3万円ぐらいで売ってくれるらしいんですが、妥当でしょうか?
>>487 安い、OSとディスプレイは付いてくるのか知らないが
490 :
名無しさん :2012/05/01(火) 16:42:19.93 O
i5 2500Kを買う予定だったんですが新型のi5 3570Kを買った方がいいですかね? 放熱量がTDP95WからTDP77Wに変わったみたいなんですが OCする場合には放熱量も拘った方がいいですか?
>>482 よくわからんが・・・
更新プログラム KB972036 を削除するといけた人もいるらしい
>>473 ドスパラ シカトっつーことは初心者じゃねーべ
>>490 OC耐性どっちがいいかなんて実際やった人の話調べ回るぐらいしか手はないかと
省電力になったら耐性落ちたとかよくあることだし
>>491 KB972036も削除してみましたが変わりませんでした。
どうやらこの方法で解決出来るエラーとはまた別のエラーみたいです。
495 :
487 :2012/05/01(火) 16:52:14.94 0
>>488 >>489 レスありがとうございます
パソコンの方は普通に動くらしいです。OSは付いてくるっぽいです。ディスプレイはわかりません。友達と話して本当に売ってくれるか聞いてみます。ありがとうございます
>>492 ドスパラは最早初心者からもシカトされるってことだ
パソコンなんて個人情報の塊なのに売ってくれる友人すげーなw
HDD完全消去ツールを使った後でOSクリーンインストールすれば問題ない
自作趣味の人なら珍しくない
そんなにデータサルベージされると思うなら HDDいっぱいにホモ動画でもコピーして消しておけばいいよ 次から見る目が変わると思うよ
>>490 Ivy Bridgeはちょっと出だしで躓いてるから少し様子見でいいよ
今は買うな時期が悪い
箸だとダメみたいね、専用の道具買わなきゃいかんね。
これから海外に行くんだが、今日本で契約してるプロバイダのメールサーバーは海外からでも同じように使えるの?
>>505 たぶんブラウザから閲覧できるWebメールサービスもあるでしょ
プロバイダのホームページで確認してみたら?
サポートセンターに電話したのですが繋がらないのでお願いします。 NECのLL370/Sを使っています。最近動作が重いので再セットアップをしようと実行しました。 しかし、予め再セットアップディスクなるものを作成してからやらなければならないようなのですが 最初の画面でF11連打し、再セットアップを実行したところエラーが出ました。 そこからPCを起動するとNECの画面が繰り返し出てきます。なにか解決策はありましたらお願いします。
別のOSを入れる
510 :
名無しさん :2012/05/01(火) 19:07:57.52 0
すいません。質問です。 今日windowsメールを開いたら送受信メールが消えていました。送信も受信も出来なくなりました。 たぶんアカウントを新たに作れば出来ると思いますが。 心当たりはcドライブの空き容量増やそうとしてメールの保存先をDドライブに移しました。 しかし、以前にも一度Dドライブにフォルダ作っていて新たに作った方を削除しました。 で、今日Dドライブ見たら消したはずのフォルダが青文字になっていました。 古い方と新しい方は同じプログラム?みたいのが入っていました。 そこで質問ですが過去のメールとか送られてるメールを復元できますか? また消えたアカウントの内容を知りたいのですがどこで見れますか? 初心者ですいません><
511 :
無料 :2012/05/01(火) 19:16:33.63 O
外付けDVDドライブを接続してみようとしても見れませんでした 調べたらGOMをダウンロードしたら見れましたが 他にもこの手のフリーソフトがあるみたいですが GOMが一番画質から再生全般的にいいのでしょうか?
朝鮮が好きならそれでいい
>>508-509 解答ありがとうございます。
いまは起動させずにOSを買い直せということでしょうか…?
515 :
無料 :2012/05/01(火) 19:28:40.12 O
>>516 交換を考えているってCPUのみ交換しようとしてるのかい、もしそうならソケット違うから無理
そもそも交換できない
>>517 >>518 あ、そもそも無理なんですね・・・
別の処置で安価に向上を図る手段など見込める可能性はないでしょうか
PCに関する知識が皆無なもので恥ずかしい限りです、お目汚し失礼しました
>>519 LGA775世代のpcを延命処置するのはもうむりぽ
Celeron G530組み込んだpc買うのが手っ取り早いわ
513についてどなたか… 自分の理解で正しいのか。ご教授お願いします(´・ω・`)
522 :
名無しさん :2012/05/01(火) 20:24:30.85 O
>>520 なるほど・・・、G530周りは適当な値段で揃えやすいと聞いたことがあるので、素直に新しいマシンの検討をしてみたいと思います
丁寧な対応ありがとうございました。
ケースファンについての質問です。CM690U PLUSの前面ケースファンなのですがデフォでは14センチファンがついてます。 ここに12センチのファンを取り付けることはできるのでしょうか?今修理に出しており確認できないので、使っている方やわかる方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
525 :
524 :2012/05/01(火) 20:32:30.39 0
ちょっとわかりづらいですね。14センチファンを外してそこに12センチファンをつけられるか、ということです。
>>522 頻繁な催促はむしろ嫌われてスルーされるからよしたほうがいいよ
初心者アピールもなんか回答しても不快なことになるだけの奴にみえて敬遠されがち
>>525 レビュー動画のフロント開けたとこで確認したけど
付くみたいよ
528 :
524 :2012/05/01(火) 20:51:16.97 0
>>527 わざわざありがとうございます!助かりました!
529 :
無料 :2012/05/01(火) 20:51:51.52 O
動画フリーソフトで一番いいの教えてください
TMPGEnc
>>529 フリーなんだから自分で試して良いと思ったの使え
532 :
521 :2012/05/01(火) 21:07:05.33 O
失礼しました、一応ですが、理解しました。 やはりOSをPCの会社から買い直さないとダメなようですね… 貧乏学生に1万円はでかい… みなさまありがとうございました
2chなんかやってないでバイトしなさいよ
534 :
名無しさん :2012/05/01(火) 23:10:27.40 O
テスト
535 :
名無しさん :2012/05/01(火) 23:12:49.82 O
今度デスクトップpcを買いたいのですがモニターは液晶テレビとかで大丈夫なのですか? あとは内容を下に記載するのでオススメを教えてください 予算五万円 用途 インターネット(ニコニコなど) 動画編集 ニコニコに上げたりします オンラインゲーム 以上なのですがお願いします
>>535 液晶テレビでも一応可だが画質とか気にするならpcディスプレイ買ったほうがいい
動画編集、オンラインゲームやるとなるとそれなりのスペックが欲しいわけで、まぁゲームはものによるけどね
おすすめ構成とかはこのスレでは収拾つかないので他スレで
538 :
名無しさん :2012/05/01(火) 23:28:34.40 O
すみません・・・ 調べてからまた聞きにきます
液晶テレビにHDMI4本繋げて解像度3840x2160でやってるけど 近くだと目が疲れるよん
暑いなぁ〜 最近はもう室温が熱帯夜続きだ… 今も29℃ある
屋根トタンとか
CyberLinkのMediaEspressoダウンロード版を購入してインストールしてるノートPCを買い換えようとしています。 再ダウンロード権?みたいのは買っていません。 この場合は新しいPCで使う為には別料金払わなければいけないんでしょうか? それか、体験版を入れてアクティブ化するのは出来ますかね? アクティブキーはちゃんと保存してあります。
バトルフィールド3のようなゲームをするにあたって、 電源はEarthWatts EA-650 GreenとCMPSU-650TXV2JPではどちらが良いのでしょうか? もしくはもっとオススメのものがあれば教えていただきたいです
本と残念
現在OSにXPを使用しているのですがサポートが切れた場合どのような事が起きるのですか? 特に普段使いに支障がないのであればそのまま使用したいのですが・・
>>545 新規のセキュリティ更新が提供されなくなる
(過去分のセキュリティ更新は一定期間は可能)
→ネットには接続しないほうが良い
また、他のPCとのデータのやり取りもしないほうがよい
>>545 別途セキュリティソフトを入れて使えば構わない
Win7使ってるんだけど 既定のプログラムの選択ってやつを間違えてしまったらしく何も出来なくなってしまった 調べてレジストリがどうのってあったけどそれすら開けないから改善方法がわからない どう質問するのが適切なのかすらわからないorz
再度規定のプログラムを設定すればいいだけでは? 開けなくなったファイルを、右クリで開くプログラムを適切なものに設定してあげて、今後はコレで開くに印でいいと思うけど。
システムの復元もあり
551 :
名無しさん :2012/05/02(水) 05:44:54.68 0
PCの画面で実機のファミコンが遊びたくて、 ファミコン→AVケーブル→USBビデオキャプチャ→ノートPC といった感じで接続しているのですが、やはり遅延が酷いです。 それでも遊べないわけではないので妥協しているのですが、 ファミコン→AVケーブル→USBビデオキャプチャ→ノートPC→HDMIケーブル→大画面液晶モニタ といった感じで接続すると遅延は更にひどくなるでしょうか? あと、ノートンの2012を切る方法が分かりません。 重い作業をしている間は切りたいのですが・・・。
ファミコン→AVケーブル→スキャンコンバータ→HDMIケーブル→大画面液晶モニタ でおk
Sandy BridgeとNehalemマイクロアーキテクチャって今では前者が主流なのですか?
もういっそのことエミュ使えばいいのでは
>>555 それやってみます。
ゲームソフトをダウンロードできるサイトありましたら教えて下さい。
ソフトじゃなくてromのサイトでいいです。
560 :
名無しさん :2012/05/02(水) 09:15:58.54 0
561 :
名無しさん :2012/05/02(水) 09:16:24.06 0
>>559 PC初心者の自分でも探したら簡単に見つかったから頑張って
>>561 なんだかなあ。PC全然関係ないが、ファミコンの出力を
2系統に分配して片方をTVに、もう片方をノートPCへ繋げば
遅延も何も無くなるじゃん。
>>563 ノートPCは経由したいのですよ
バカなんですか?
565 :
564 :2012/05/02(水) 10:08:19.99 0
すいません。自決しました
ご冥福をお祈りします
wwwwww
クソワロタwww
GWだねえ・・・
SSDとHDDをそれぞれ1つずつ入れて、 SSDはOS用に使い、HDDをそれ以外用に使う場合 この1つのHDDをパーティションに分けることは可能ですか? SSDはCドライブに割り振るとして、 例えばこの1つのHDDが1TBとしたら、 Dドライブ(画像や音楽用):500GB Fドライブ(ゲーム以外のソフト用):250GB Gドライブ(ゲーム用):250GB といった感じに出来るかどうかを知りたいです。
できるよー
>>570 可能
パーティション分割するフリーソフトもある
>>571-572 ありがとうございます。パーティション分割するフリーソフトというのは
windows7 64bitならPartition Wizard Home Editionというのがあるそうですがこれで良いですか?
他にもっと良いソフトがあるようでしたらよろしかったら教えていただけませんでしょうか。
i5-750 メモリ 4GB HDD 1TB マザー p55-UD3 BIOS 最新のF9 他についてるUSB機器など無い この状態でwin7 pro 32bitなんですが スリープから復帰するのに1分かかります S3でハイブリッドスリープは機能していると思うのですがどうすればスリープが正常に早く起動するようになるでしょうか? 因みに、もう一台あるマシンはE8600のP5Qでwin7ですがスリープから復帰するのに15秒です 宜しくお願いします
うちのでやったら復帰まで5秒かかったけど
576 :
574 :2012/05/02(水) 13:53:11.97 0
書き忘れましたが、OSは再インストールして環境も整えたばかりです
1TBしかないのにパーティション分割ってw
>>577 今使っているパソコンのHDDは500GBなのですが、まだ200GBほど残っているので
次に買うパソコンのHDDは1TBでも充分かと思ったのですが、足らないでしょうか?
今のパソコンではパーティションをした事がなくてソフトやデータが一緒になっていて
あっちゃこっちゃなってしまっているので、次はこうならないようにしたいなと思って考えていました。
足りるとしてもあまり意味がないですか?素直にHDDを2つ買った方がいいですかね。
>>578 HDDの容量なんて、使わないひとはほんとに使わない。
気にせず、足りなくなるまで自分の思うように使っていればいい。
ぱーてーしょんも自分の思うようにすればいい。
データがごちゃごちゃになって困るかどうかも自分次第だし。
>>578 パーティション分割なんかしなくてもフォルダ単位でファイルを分けておけばいいよ
バックアップ用の意味を考えるとHDDを複数台用意してデータのコピーを何重にも作成しておくのがいいのは言うまでもないけど
>>579 そうですね。仰る通りだと思います。ありがとうございます。
>>583 ありがとうございます。
ゲーム用のフォルダとその他のソフト用のフォルダを分ける、という事でしょうか?
ちなみに、インストール不要のソフトも、インストールが必要なソフトと同じ場所に保存するのが一般的ですか?
5年くらい前に買ったDELLのデスクトップPCが熱暴走っていうんでしょうか「ボー」と音をたてています。 メンテナンスをしたいんですが、どうすればよろしいでしょうか? 自分でできればいいですが、無理そうであれば専門の業者さんにお願いしたいと思っています。 アドバイスをおねがいします。 あと、同じく5年位前に買ったDELLのノートPCは裏が熱くなってバスバス電源が落ちます。 これについてもなにかアドバイスがありましたらお願いいたします。
>>584 たとえばAV用のフォルダーの中に強姦物や幼児物とかジャンルごとに
フォルダーを作り生理するんだよ
インストール不要のエロゲソフトはゲームフォルダーの中でいいよ
>>585 中のパーツ外して掃除しれば直るよ
自分で出来なければ5万円ぐらい払ってやってもらえ
>>587 5万もかかるんですか、、、
何度か挑戦したんですが、ネジを全部はずしてもその後素っ裸にすることができなくて
ここに相談差し上げました
また後でおうかがいします、ありがとうございました
DELLはネジ外さなくてもバラせるだし
バラせるだし
だしだし煩いだし
>>586 ありがとございます。
ということは、インストール不要かどうかで分けるのではなく、
「ソフト」「ゲーム」「音楽・画像」という風にまず分けてからその中に
音楽関連、画像関連、等またフォルダ分けして入れていけばいいという解釈で合っていますか?
何度も質問返しですみません。
594 :
名無しさん :2012/05/02(水) 17:23:42.73 0
22 :可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:10:14.60 ID:BAiCWuwH0
AKBを全面に出したバスが走ってて
http://www.akb-sg.net/akbus01.jpg バスに書かれたリンクに行ったらAKBのページがあって
クールジャパンとは関係ないショップやカフェの広告が出てて
http://www.cooljapan.com.sg/akb48_live.html クールジャパンとは関係ない現地のAKB企業HPへのリンクが貼ってあり
経済産業省の文字の真上で是非リンク先に訪れて下さいねと書いてある Please visit the official AKB48 Singapore website for the latest schedule of highlights!
www.akb48.com.sg
これのどこが日本の利益になるの?
税金使ってAKBと秋元康のバックにいる民主党への利益誘導をしてるだけでしょ
>>593 >586じゃないけど、「一般的ですか」とか「〜していけばいいんですか」じゃなくて、
「お前が」分かりやすいようにやれよ
最低限「インストールをした」アプリソフトは専用フォルダを作って入れておけば、後はジャンルそれぞれで大丈夫だろ
例えば俺なら「apri」とか「program files 2」とか作ってたが
それらをOSのあるパーテションであるCドライブに置くかどうかは気分次第
「展開先を指定するインストールしたソフト」と「zip解凍しただけで、すぐ使えるようになったソフト」もやっぱり分けとくと分かりやすいし
後者ならアンインストールもただフォルダ消すだけだしな
>>593 お前PCの知識云々以前にかなり頭悪くね?
先生方に質問 いつの日かゲーミングPCをBTOで買おうと思っています その手のPCだとグラボでめっちゃ電気食いますよね で、疑問なのはそれがゲーム用途以外、例えば単なるネット閲覧、相場用のツール起動時なんかもずっとその電気代というか電力消費するのでしょうか? それとも派手な処理がない時には電力消費は少なめになったりするのでしょうか… 恐らく既出でしょうがお時間ございましたらお教え下さい><
599 :
597 :2012/05/02(水) 19:02:13.42 0
>>598 即レス超感謝です><
電気代めちゃくちゃかかるのかと不安だったのでホッとしました
教えて頂いたサイトを熟読してきます!
ゲーム中は実測で600Wいくうちの機械も2chやってる程度だと100W
>>599 4gamerとかPCニュース系のサイトで、グラボ新製品のレビュー出るときは
ほぼ必ず消費電力のグラフで、3Dベンチでブン回してるときと、何もしないアイドル状態のそれとを算出してるだろ
見にいけば分かるが全然違う
逆に言えばその手の比較表なんか、グラボ名でチョイとぐぐるだけですぐ出てくるのに、今まで調べる気なかったの?てことだが
>>今まで調べる気なかったの?てことだが これは上野駅13番線トイレの便器の味がする回答者ですね…(意味深♂)
>>585 普通のデスクトップPCなら後ろのネジを何本か外して側面カバーをスライドさせれば内部のパーツにアクセスできるけど、小型デスクトップや一体型はこの限りではないからな
自分で掃除できないんだったら近くのPCショップに持って行ってやってもらえ
部品交換がなければ作業手数料を3000-10000円程度払えばやってくれるだろ
CPUファンや電源ファンにガタがきている場合は追加で交換部品代がかかるか、市販品と互換性がない専用部品の場合はメーカーに出してくれと言われそうだけど
ノートはファンやヒートシンクを掃除してから、ファン付きの冷却台に載せて使えば一応の熱対策にはなりそうだが、もし落ちる原因が熱以外にもあったら直るとは限らない
どっちにしても古いから買い替えを勧められるかもしれない
605 :
574 :2012/05/02(水) 19:57:20.79 0
通常の起動はそんなにかからないのか?
607 :
574 :2012/05/02(水) 20:05:47.46 0
>>606 はい、通常起動は1分30秒位で立ち上がります
なのに、スリープから復帰するのに丁度1分かかります。。。
朝鮮人死ね死ね死ね死ね死ね死ね
609 :
574 :2012/05/02(水) 20:10:42.96 0
NICのドライバも最新ですし、ググってしらべても解決法がなくて困ってます
現在マイクロソフトの辞書ツールを使っているのですが、昔に間違えて登録して 消した単語が今でも出てきてしまいます。 1回辞書を作り直そうとしましたが「ファイル」→「新規作成」→「開く」→「プロパティ」→「適当に名前を付けて適用」 までするんですが1回消してしまうと前の辞書に戻ってしまいます。 また今使っている辞書を全部消そうとしても「エクスプローラーによってファイルは開かれているため、操作は完了できません」 となってお手上げ状態ですので何か分かる方が居れば教えてほしいです。 バージョンは2008だと思います。
611 :
名無しさん :2012/05/02(水) 20:37:22.50 0
PCが壊れてしまったので、HDDの中身を取り出したいんですが 内蔵HDDを外付けに変換するコネクタを使って他のPCに移す事って出来ますか? 壊れた方はXPで移したい方は7です。
できらあ!
ivyは散散グリスがどうって叩かれてるんですけど SANDYのパソコンと同じ値段で売ってるんで買おうと思うんですけど 実際はSANDYの方が良いんですか?
614 :
610 :2012/05/02(水) 20:41:23.08 0
追記:間違えて覚えてしまっている単語の端に(全)と書いています
615 :
611 :2012/05/02(水) 20:43:25.35 0
>>612 出来るんですか!良かった!5年間にわたって集め続けてきた画像が…と茫然自失していました。
本当に有難うございます!
PCが壊れた = HDDが壊れた でなければね
617 :
611 :2012/05/02(水) 20:59:05.86 0
症状としては XPのロゴが表示されてしばらくするとブルーバックが出て落ちる。のくり返しなんですが HDDの故障なんですかね?
>>613 オーバークロッカーには発熱しやすくて遊び辛いcpuとして期待外れと言われている
定格で使うなら別に問題は無いと言われているが今はまだ新らし物好きな人向け用かな
まぁ好きな方選べ
>>613 ぶっちゃけると性能そのものは微差でどっちが明らかに優れているとはいえない
CPUの個体差で簡単に逆転するくらいに接戦で、インテルはこの1年半何をしていたのか?って言われるレベルに同程度だよ
新しい方を買いたいだろうけれど、メインPCとして使うなら良い・悪い組み合わせの情報が出揃ったSandyが無難じゃないかな
定格+オンボで使うならIvyのがいいよ
>>618 OCerと呼ばれる人種には極冷で6G突破が容易だと歓迎されているのだが・・・
逆に空冷やら水冷といった容易なOCしかしない人には歓迎されていない。
極冷(笑) 超初心者が常用するために使うPCで何の話してるんだよw
そもそも液体窒素を用意するのが容易じゃないと思うのだが… ああいうブログ書いてるのは余程の奴だよ
>>622 単にオーバークロッカーという単語が出たから反応したまでだよ〜。それ以上の意味は無い。
625 :
574 :2012/05/02(水) 21:22:19.23 0
だめか・・・。
極冷とか一部の人間すぎるだろw
そもそも超初心者にオーバークロックの話を出す時点で間違ってない?
”スッポン”という現象が起こるのはどうしてなのか教えて下さい
>>628 自力でその意味を理解出来ないような知識しかないなら知らなくていい事だよ。
ネットには繋がるのですがパスワード入力画面などセキュリティーに 関わる事になると繋がりませんと表示されます。接続診断をすると 「HTTPポート(80),HTTPSポート(443)およびFTPポート(21)の ファイアウォールの設定を確認してください」等と表示されるんですが どこを見ればいいんでしょうか
>>628 グリスが固まってるから
最近はPGAじゃなくLGAだからスッポンじゃなくバキメリだけどな
どっちにしても、ソケットに挿したままクーラーを外そうとせず
先にソケットから抜いてクーラー外すとか、外す前に温めてグリスを軟らかくしてからやると防げる
なんでデスクトップPCでメーカー製のSSDモデルがほとんどないんですか?
2ちゃんの話で 名前の後ろに変なマークと数字が 書いてあるのってなんですか?
無知な人への訴求力が弱いからじゃね? ほとんど全部グレアパネルだったりi72670QMとか積んでたり不思議なスペックなのが多いし 保存用デバイスの速度の概念も増設って発想も無い人には容量少ないSSDはだめなんじゃないかと
>>625 ネットワークカードのドライバを更新したら直ったみたいなサイトもあるしやってみるとか。
・パーツが対応し切れてない ・パーツのドライバの相性が悪い
原因がありすぎてなんとも。
>>633 デスクトップではいうほどメリットと需要がないからじゃなかろか。
>>634 具体的に書け
っていうのと
スレ違だと思うぞ
っていうのと
「変な」っていうのはお前さんだけの概念かもしれんぞっと
>>634 トリップ
名前の後に #文字 とか加えると対応した文字列が出る
元の文字を知らない限り他人には真似できないから、本人確認に使える
639 :
名無しさん :2012/05/02(水) 22:37:13.40 0
>>633 高いからだろうな
もう少し量が増えて値が下がれば出てくるだろ
>>633 ノートだと発熱量の少なさのメリットがかなりあるけど
デスクトップはノートほど発熱量気にしないし
あとはほかのレスにもあるとおり
>>637 >>639 ありがとうございます。
普通のHDDデスクトップより会社で無機質に数買ってるノートPC(SSD)の方が速いとか、微妙な気持ちです。
>>633 デスクトップでは耐衝撃とか省電力=バッテリの持ちなどのメリットが生かせないからだよ
それなりの容量のSSDとHDDを両方積むとコスト高になるし、拘る人はBTOか自作して半端なメーカー製なんか買わないから売れなくなる
メーカー製PCのユーザーの中に、データは全部Cドライブに突っ込んで Dドライブ何それ?な人が一定数いるから、容量少ないSSDだと性能悪い とか勘違いされたり電話サポートが大変になりそうってのも一因かもね。
2年ほど前にったLavie PC-LL750/Aなのですが画面のバックライトが急に消えてしまいました 蓋を閉じてもう一度開けると数秒、よくて2〜3時間ほど持つ時もありますがやはり消えてしまいます これはバックライトかインバーターが壊れているのでしょうか? インバーターだとしたら交換したいのですが 利用可能なインバーターはどのように調べればいいのでしょうか?
>>645 調べたところで君には交換は無理。感電するかIC壊して余計なコストが掛かるかどちらか。
素直にメーカーで直してもらうか、専門業者に修理を頼む。
OSの再インストールでHDDをフォーマットと削除という項目があるんですが、 フォーマットでBSが直らなかったら削除でやる価値はありますか? 前になった時は削除で直ったんですが、一応やる前に聞きに来ました
職場パソコンの管理者権限にパスワードがかかりデスクトップの画面まで行けずでお手上げ状態になり、 パスワード解析ツールではパスが解析できなかったですが、、 パスワードをリセットする方法調べてなんとか起動出来るようになりました。 何故パスワードがかかったのか検討つかないのですが、 ウィルスなどでパスをかけられる可能性はあるのでしょうか?
ポートが目に見えるとすれば、どこにあるの?各PC?ルータ?モデム? 例えば、あるPCのポート開けたら、他のPCでも同じ番号のポートが開いてる →ルータorモデムどっちかにポートがあり、PCはルータかモデムにあったポート開閉の管理をしただけでPCにポートはないってことになるよね
全てにある
651 :
名無しさん :2012/05/03(木) 06:14:40.88 0
PT2とかのパソコン用のテレビチューナーって 速度的にはどうなの? 家庭用の糞重いレコーダーと同じなのか スペックによってはトルネ並に爆速なのか
速度ってチャンネル切り替え?
653 :
名無しさん :2012/05/03(木) 06:22:45.94 0
それもあるし 起動から終了 録画まで とにかく全般 まあ使ったこと無いんで機能とかよく知らないから何か間違ってたらごめん
PCが起動していることが前提だからその辺の使い勝手は劣るね。
家電量販店でノートパソコンを買う際に、Office要らないと言ったらその分やすくなるのでしょうか?
その家電店が独自にパッケージ版のOfficeをセットにしているなら可能性はある。 パソコンメーカーのプリインストールOfficeは無理。
2500Kでブースト時の最大クロックが3.7GHzらしいのですが これは4コア全部3.7GHzですか?それとも1コアだけが3.7GHzですか? またはBIOS上でコア2つを無効化にし、2C2Tにした場合のターボブーストの最大クロックはどのくらいでしょうか
>>574 スタートメニューで選べる項目にシャットダウン、スリープ、再起動の3種類しかないよね?
ここに休止状態も表示があればBIOS設定がおかしい。
どうも症状をみてると休止状態になってる気がするんだ。
あと、電源管理でハイブリスリープが有効になってるかも確認ね。
660 :
574 :2012/05/03(木) 09:54:56.66 0
>>658 ありがとうございます
休止状態表示はありませんでそた
BIOSでもS3になってるのを確認しました
一応、BIOSをデフォルトで使用しても同じでした
電源管理の所のハイブリッドスリープもオンになっています
その他にもNICも最新ですし、ほかのUSB機器は接続してません
他に調べる事はあるでしょうか?
>>574 ,607,660
通常起動に1分30秒もかかること自体がおかしくない?
ウチもHDD起動のWin7 32bitだけど起動は40〜45秒程度だ。
何か重たい常駐物入ってるってんなら話は別だけど。
コメンタリー付きの動画があるのですが、 WMPで再生するとき、毎回コメンタリーの方から自動再生されます。 これをコメンタリーじゃない方から再生するようには出来ないでしょうか? リストに入れて順番に自動再生してみてる場合にコメンタリー動画の番になったら いちいち再生→オーディオ言語トラック→で変更しないと行けないので・・・ 設定を記憶してくれたら良いんですが、無理みたいでして 何方かお願いします。
コメンタリー付きの動画って、音声トラックが複数ある動画ってことか? 連続再生してるってことはBDやDVDじゃなさそうだし、申し訳ないが違法行為で ダウンロードした物や作成したものじゃないかとか頭にちらつく。 どんな動画なのか詳しく説明を求む。
今日PC買ってきてメインモニターには画面が写るんだけどHDMI接続したTVに画像が出力されません・・・ 何か特別な設定が要るのでしょうか? テレビはレグザ32R1と言う型です、心当たりあればお願いします。
・PCの出力を間違えている 普通はグラボとマザボじゃなくグラボから2本出す ・セカンダリモニタをどの出力にあてるか設定してない グラボの設定ツールに項目があるはず ・テレビの入力切替が合っていない ・そもそもそれは複数画面を扱えるPCなのだろうか? PCの型番を
>>665 超初心者過ぎてわからない・・・
とりあえずグラボから2口端子があったから2本ともそこに。
PCの型番はBTOだから謎。
グラボの設定とかは特にしてないからこの辺なのかなぁ。
>>666 HDMI出力設定ができてないだけじゃねかしら?
PCモニタに出ているものをミラーするか、デュアルモニタの2枚目にするか、とか、設定があると思うぞ?
XPのPCを今まで使ってて、新しくWindows7のPCを買ったんだけども XPが入ってたHDDから7の入ってるHDDに普通にデータ移行って出来るもんなんでしょうか HDDを初めて接続してデータ移行してみようと思ってるんで気をつけるべき点とかも出来れば聞きたい
>>667 う、うーん。。。
コントロールパネルでいじくっても認識しないしなぁ
ミラーとか2枚目とかどこに出てくるんw
ググれば見つかる
i5-2450M(2.5GHz)と i7-2670QM(2.2GHz)どっちの方が性能が良いと言えるのでしょうか?
すみません 教えて下さい パソコン内にあるデータを外付けHDDにコピーしたいです。 ファイル・フォルダを右クリックしてコピー・貼り付け というやり方です。 そこで質問なのですが・・・ コピーが上手いこといかずに、ファイルが壊れてしまっている。という事はあるのでしょうか? 特別、エラーメッセージがでなければきちんとコピーされてるということですか?
>>669 winのコントロールパネルじゃなく、
ゲフォならNVIDIA コントロールパネル、ラデならCatalyst Control Centererを弄り回してみるんだ
>>671 日常使用で違いがわかるかは別として、2670QMの圧勝
性能いいほうが周波数が低いところに引っかかったのだろうが
周波数なんぞで頑張らなくても十分な性能が出る造りだと考えればいい
それ以前にコア数の違いも大きいし
パーティションの結合で質問です Win7で意味も無くパーティション分割をし、不便なので結合をしようと思います 1つのHDDをEとFに分けてFは一切使っていないのですが、Eドライブは使っており中のデータは削除したくありません この場合、Win7についているディスクの管理からFドライブを削除して Eドライブをボリュームの拡張を実行すればEドライブのデータは消さずに元通りになるでしょうか
>>673 ちょっといじり倒してくる!
みんなありがとー!
>>675 遊びたいオンラインゲームがありまして
そこの公式での推奨環境に3.0GHz以上必要と記載で
家電量販店の広告で 性能が良さそうなものがi7-2670QMでして
そこの関連サイトで質問してみます レスありがとうございました
679 :
574 :2012/05/03(木) 18:57:15.26 0
>>661 常駐はMSE(Microsoftのウィルスセキュリティ)とスパイボットとプリンター関連のものぐらいですが。。。
無線LANについて質問させて下さい。 PA-WR8370N-HPという無線LAN親機を購入しようかと思うのですが、 メーカー製品情報ページを見ると、「対応無線LAN子機」と書いてあって気になりました。 この親機は、対応無線LAN子機のページに書いてあるものでしか繋げられないのでしょうか? 現在サブPCのオンボロwin98SEにPLANEXのGW-NSMMという子機?がついてるので、 それをそのまま使用したいです。可能なのでしょうか?
>>680 自社製品の中で動作確認が出来ているもの/動作保証できるものを挙げてあるだけで
基本的には同じ規格に対応していれば他社製品でも接続して使える
なるほど!そういう意味だったんですね。 GW-NSMMはIEEE802.11g規格に対応していると書いてあったので、どうやら使えそう…ですかね? PA-WR8370N-HPを購入してみようと思います!ありがとうございます!
683 :
名無しさん :2012/05/03(木) 20:36:52.36 i
初めてのBTOです。 スキルとしてはメモリの換装とノートPCのHDDからSSDの換装ぐらいで、 CPUの取り付けは、やったこともなくやりたくもありません。 BTOのショップでパーツパーツの価格が工賃込みのため、メモリやらHDDが高いですよね? ショップで筐体+電源+マザーボード+CPU+CPUファン+DVDライターそして最小構成のメモリとHDDを購入し、 他で安く調達したメモリ、SSD、HDDに載せ替える とした場合のデメリットは相性と呼ばれるもの以外にありますでしょうか? OSもライセンスがあるので自前のインストールする予定です。 それだったら、こうした方がいいなどのアドバイスもありましたらご教示下さい。 よろしくお願い致します。
今どきは「相性」なんかより単純に「初期不良」のほうが嫌だな
>>678 2670QM積んでるのって一体型PCかノートのイメージがあるんだが
グラボはちゃんと考えてるんだろうな
686 :
名無しさん :2012/05/03(木) 21:09:44.23 0
ウィンドウズ7を使っている者です 今日ウイルスが入ってなんとか駆除に成功したんだけど復活したら変なことになっていました。 インターネットエクスプローラの画面の左上にある「お気に入り」タブや右上にある閉じるときの「×」等が小さくなっています。 簡単に言うと画面の上にあるバーとかが全体的に小さくなっています。 これを大きくする方法を知っている方は教えてください。
>>686 適当なところで右クリ→個人設定→ウインドウの色
→指定する部分、にアクティブタイトルバーを選んで(サイズ変更だけなら非アクティブでもどっちでもいい)
自分が良い様にサイズ変更する
デフォは多分18か25
>>683 1'sみたいにパーツごとの価格はだいたい底値で一律の手間賃(OS無しで8000円)
みたいな料金体系のとこもあるよ
安くあげる方法を気にしてるなら一度試算してみるといい
>>685 つっこみありがとうございます
そのゲームの関連サイト自作PCやゲームに特化PCで拡張性のあるものが薦められてるのですが
初心者すぎるので 変にいじって壊してしまったりするよりメーカー製の提供されたPCを購入してしまおうかと思ってます
ので お薦めではないようですが搭載されてるHD3000で やってみようかなとPCは1ヶ月つっけぱなしってほどでもないので
>>691 CPU3Ghz要求するようなゲームがオンボHD3000で動くのか?
そりゃ3GhzっていってもどのCPUか知らんけどさ。
メーカ製の、グラボ積んでるやつをかったほうがいい
693 :
名無しさん :2012/05/03(木) 21:48:39.29 0
できません
>>690 おーありがとうございます。
調べてみます。
ノートなのですが、本体に貼られているIntelとかWindowsなどのシールを剥がしたいです 綺麗に剥がせますか?
>>696 おいシリアル番号が入ったシールを剥がすのはヤメロ
いえ、宣伝みたいに貼られている名前だけのものです
>>698 スクレッパーを使ってゴリゴリやるなり爪でピッとひっかけてじっくり剥がす
後は100円のプラモ用シンナーで糊を拭き取ればOKかと
ベタベタした粘着部分の残りは、ガムテープなどを貼ってはがすを繰り返して そっちに移す手もある。
シンナーを使う場合は材質に注意
>>696 ホームセンターとかで売ってるシール剥がし液を使えばいいよ
あまりにもシールが硬い場合は、ドライヤーの熱風を軽く当てて 粘剤をやわらかくする方法もある。とはいえロゴシールは剥がすの 前提で粘着力も弱めのものが多いけど。 これとガムテで大体何とかなるよ。
704 :
名無しさん :2012/05/03(木) 22:44:41.25 0
スワップメモリ?の発生条件がよくわからない コミットの数値が物理メモリを超えるとスワップするって聞いたんですけど 自分の場合、コミットが物理メモリを超えてても物理メモリ使用率は60%程度なんですよね 物理メモリが40%も余ってるのになぜスワップするんですか?
簡単に言えば常に物理メモリをある程度空けておこうとするWindowsの仕様だから
質問させていただきます。 以前使用していたパソコンが壊れたので、中身(HD?)だけを取り出して「3.5”IDE はい〜るKIT USB Light」というのに入れました。 主に写真などのデータが入っています。 少し前まではその本体の電源をオンにすると自動で認識されて、コンピューターのリムーバル記憶〜のところに表示されたのですが、 本日久しぶりにデータを見ようと思って電源を入れたら何も反応がありませんでした。 色々調べて、デバイスマネージャの所などを見たりしたのですが、 解決しませんでした。 繋いでいるUSBケーブルが悪いのかなと思い、正常に動いているプリンタのUSBケーブルを使用してみましたが 相変わらず何の反応もありません。 何が悪いのか心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
壊れるのは突然なもの。 HDDをいったん外して取り付けなおしてもダメなら、 そのケースかHDDが壊れた可能性がある。
>>704 > コミットの数値が物理メモリを超えるとスワップするって聞いた
Windows 9xの頃の古い話です。
709 :
706 :2012/05/03(木) 22:58:16.07 0
>>707 さん
ありがとうございます。
HDDは何度かつけたり外したりしてみました。
パソコンも再起動させてみましたが…中身が壊れている可能性もあるのですね…
壊れたHDDからデータを取り出すことはもう不可能でしょうか?
>>691 やってみようと言っても、拡張性がないとスペック不足で行き詰ると丸ごと買い替えしかなくなるよ
自分でいじるのは怖くても店にやってもらえばいい
最寄のPCショップで希望を伝えて組み立ててもらうのがおすすめ
NEC LaVie 再セットアップしたいんですが、その時にマウスも外すんですか? 別売りのものではないけれど。 あと再セットアップはCドライブのみで、Dドライブに必要な空き容量はどのくらいですか?
712 :
704 :2012/05/03(木) 23:15:21.86 0
回答してくれた人ありがとうございました
WinlogoはOSの使用基準を満たしている物に貼られるシールだから 剥がすと売る時に査定に響くぞ。後MobileGPUのシールもな
714 :
名無しさん :2012/05/03(木) 23:32:32.80 0
>>713 貧乏臭いな
車買った時に座席のビニール剥がさずにそのまま使うタイプか?
ノートPCが動かなくなってしまいました、カーソルは動くんですがクリックするとPC自体が停止してしまいますどういうことでしょう
>>716 何もないところをクリックするだけで?
キーボードからの操作では全部動くかい?
何かを開こうとしたら停止してしまいます
このスレで聞いていいのかわかりませんが教えてください ニンテンドー3DSをwifi接続したくて プラネックスのGW-USNano2-Gを買ってきたのですが、 接続テストでエラーコード003-1101がでてしまいます セキュリティキーの入力は間違ってないと思うのですが、 機器が相性悪いのでしょうか?
プラネッ糞wwwwwwwww 安物買いの銭失いwwwwwwwwwww
>このスレで聞いていいのかわかりませんが教えてください そもそもそういう判断が付かないなら書き込まないのがベスト
うるせーばかしね!
質問させてください 現在自宅で二台のPS3が無線でネットに繋がっている状態で、PCは一台もありません。 PC購入を考えているんですが、この場合後から買ったPCはネット接続できるのでしょうか?
724 :
名無しさん :2012/05/04(金) 00:58:20.45 0
できますん
>>723 無線搭載のノートならそれゃできる。
PS3だってPCみたいなもんだから。
>>723 無線LANルータが既にあれば無線機能付きPCを使えばいい
ルータが無線専用じゃなく有線LANポートもあれば、PCに無線がなくても有線で接続できる
>>725 &726
あの文から理解してもらって助かりました
無線搭載PCを買えばいいんですね?
ありがとうございました
>>719 暗号化方式とか無線チャンネルの設定が間違っていないか確認する
手動でセキュリティーキーを入力する以外にWPSでの接続を試す
無線のドライバ・ユーティリティを一度アンインストールして再インストールし直す
上から順に駄目だったら次って幹事でやってごらん
それでも出来ない場合は窓口が開く時間になったらメーカーサポートに聞くのがいいだろう
729 :
名無しさん :2012/05/04(金) 01:51:34.16 0
3TBのHDDはXPでは認識しないようですが、 リンクケーブルで、win7の3TBのHDD搭載PCと XPのPCをつないだ場合、XPのPCのデータを win7のPCのHDDに送ることは可能なのでしょうか?
そのファイルを操作するのは相手側のOSだから大丈夫。
731 :
名無しさん :2012/05/04(金) 01:55:37.25 0
WD製のHDD 2Tを外付けで使用しています。 Vista以降ではそのまま使えたのですが、XPで使用するにあたりバッチ当ててから使用する必要がありました。 近くPCを7で買い替えるのですが、7でもそのまま使えるんでしょうか?
>>732 一回パッチ当てたHDDはそのまま7でも使える。
安心して使ってやってください。
734 :
名無しさん :2012/05/04(金) 02:58:41.77 0
Core i5 2500Kを買おうと思うのですが、対応メモリの欄に、 DDR3-1333 / 1066とありました。現在、キングストンというメーカーの、 1866のメモリをつけているのですが、この組み合わせだと、 動作はしないということですか?
>>732 Vistaでフォーマットしたものはパッチ当てたらとんでもない事に……
Vista機でフォーマットしたHDD→XPで使用可能
XP機しかないけど使用したい→パッチを適用
だからな。
738 :
691 :2012/05/04(金) 03:51:00.58 0
>>692 即レスありがとうございます
できなければそれで諦めるのですが価格や動作状況を確かめて検討してみます
>>710 レスありがとうございます
最寄でPCを扱ってる店を量販店しかしらないので調べて検討してみます
お二方ともアドバイスありがとうございました
すみませんPCの事よく分からないので質問させて下さい。 PCを買い替えようとしたら回線に問題が出てきました。 因に今使っているPCは昔のiMAC(ブルーベリー)でOSは8.6 買おうと思っているのは、できればiMACのデスクトップをと考えています。 今ダイヤルアップなので光にしたいのですが、家電量販店で調べてもらった所 家のマンションの場合、現在回線に空きがない状態で いつ光が開通するかは入居者次第と言われました。 とりあえず、NTT光と契約だけはしましたが… 快適な回線でPC&ネットをやりたい ただそれだけなんですが、ノートPCも光が開通してなければ使えませんよね?
イヤホンジャックが抜けると、もう一度さしてもFirefoxでFlashPlayerから音声が聞こえなくなります。 ブラウザを再起動すれば元に戻り、またIEではイヤホンが抜けても、また差し込めば普通に聞こえます。 Firefoxでなにか設定する項目があるのでしょうか?
741 :
732 :2012/05/04(金) 08:51:04.24 0
回答ありがとうございます。 引き続き7での使用でも問題ないみたいで安心しました。 フォーマットする際に必要なだけだったみたいですね。 下手したら一回データ逃がしてから再度バッチ当てるのかと思い心配してましたので
サイトを開いた時のウィンドウを始めから右側にしたい場合やウィンドウの大きさの調整設定の仕方を教えてください 毎日キーボード操作で右側にしたりしてますが 設定しだいでウィンドウの位置や大きさは調整出来るならやり方を教えてください
>>739 問題があるのに何で契約するんだ?
とりあえずADSLでいいだろ
>>742 久々にエスパーだなあ…
とりあえずインターネットエクスプローラーからgoogle chromeに変えてみる?
adobeのCS2やDreamweaverを現在XP32ビットで使用してるんてすが、7の64bitに変えたらソフト買い直しですか? そのまま使えますか?
>>742 ウィンドウを開いて好みの大きさ、位置に動かしてからShiftキーを押しながらウィンドウを閉じてみて
HDMIでテレビに繋いでるんですが、映像のみで音声が出ません。 high definition audioデバイスに設定はしています。 グラボはGTX200です
>>747 WindowsミキサーがHDMIの音声を出力していないか、HDMIだけど音が出ないとかDVI-Dを
HDMIに変換しているので音が出ないなどパソコンの仕様。
750 :
名無しさん :2012/05/04(金) 13:08:39.53 0
なぜに国産メーカーはデスクトップPC少ないの?
大手家電PCの実態がネットの普及でばれて来て売れにくくなったのもあるが、 サイズの問題で在庫の保管空間がデスクトップとノートでは大分違うから、 小さいノートの方が多く保管できると言う利点を取っているんじゃないかね
だってお客が小型軽量なの欲しがるんだもの でかいタワーPC造っても売れないし
デスクトップなんて汎用品を組み立てて作ったほうが安いし ネトゲさえしなければ内蔵GPUで事足りることがほとんどだし 独自にマザー作るメリットなんて無いしね
汎用パーツを使えるような普通のデスクトップPCなんか売っちまったら 客が自分で拡張したりパーツ交換して直したりして次の買い換え需要が無くなっちゃうだろ ただでさえ売れないのに…
馬鹿でかいタワーPCは家電量販店に置いても邪魔だろ デカイケースで色も黒じゃ女性が寄り付かんよ
757 :
名無しさん :2012/05/04(金) 14:10:41.09 0
windows7 home はマルチモニタに対応しているでしょうか?
させる事は可能
759 :
名無しさん :2012/05/04(金) 14:49:25.46 0
OSってHDDが壊れてても再インストールすれば初期状態になるの?
>>759 「壊れてる」が駆動箇所の機械的故障であるならもうどうしようもないが
データが壊れてるぐらいなら再インストールすればまあなんとか
でも寿命は刻一刻となくなっていることには違いない
>>760 つい最近買ったばかりのHDDだから寿命ではないはずだけどソフトのインストール後に起きる再起動やらの時に手元が狂って電源抜けたりして
その後起動→強制シャットダウン→起動を繰り返すようになってそのうちにセーフモードすらできなくなった
OS入れたまま電源入れても「dynabook」表示後は真っ黒画面で何も起きない状態
F2とF12からの操作だけは受け付けてる
コレってもうアウトです?
電源引っこ抜きはパーツを物理的にぶっこわしかねないな アウトの可能性濃厚
「手元が狂って」 これは自己責任です。 俺もウィルススキャンてるのを忘れてノートパソコンを移動させたら一発でHDDが死亡した経験があります
>つい最近買ったばかりのHDDだから→寿命ではないはずだけど 勝手に思い込むなっつの 結局、馬鹿がいらんことすれば寿命なんてイッキにゼロに近づくんだから
>つい最近買ったばかりのHDDだから→寿命ではないはずだけど →実は自分で壊していた これが正解だったね
767 :
名無しさん :2012/05/04(金) 16:54:31.22 0
Win7・64bit IEのツールバーを2行に納めて使っていましたが勝手に4行くらいになってしまいました 再起動して固定をやめて2行に戻しましたが、タブを増やしたタイミングなどで また勝手に4行になってしまいます 以前は2行で普通に使えていました。何か解決策はありますか?お願いします
768 :
名無しさん :2012/05/04(金) 17:14:58.07 O
再セットアップする時に、バックアップユーティリティで、 ローカルディスク・リムーバブルメディアにバックアップする場合でも、 再セットアップディスクを作るべき?
>>768 むしろ再セットアップディスク作成は
PC購入後、一番最初にやるべき事だろうに
>>759 きちんとしたインストールディスクが付いているPCだったら壊れたHDDを正常なものに交換して再インストールすれば初期状態から再び使えるようになる
個人データなどはバックアップしてないと戻せないし、後から入れたソフトの入れ直しや再設定は必要になるけどね
772 :
全画面 :2012/05/04(金) 20:20:05.68 0
質問 ゲーム全般(ベンチソフト含む)で画面を最大化しても、一瞬最大化してすぐ元の大きさのウインドウに戻ってしまいます 唯一まともに起動出来たモンハンもゲーム中にウインドウに切り替えたり、解像度変えると操作不能になってしまいます 一応、PC再起動すると正常に最大化する時もあります エスパーの方々よろしくお願いします。
ビデオのドライバとDirectXを再インストール
判りにくくてすみません。ようは開いた時のウィンドウの大きさを変更出来るかという事です ウィンドウズキーと↑キーで拡大 ウィンドウズキーと↓キーで小さくは知ってます
775 :
全画面 :2012/05/04(金) 20:36:56.85 0
>>773 DirectXはどうやったら再インストール出来るんですか?
776 :
全画面 :2012/05/04(金) 20:38:24.61 0
>>774 やっても、やはり一瞬最大化して元に戻ります
ゲームやベンチソフトは解像度決めうちで描画してるから、ウィンドウ最大化しても すぐ設定解像度に戻るよ。最大化とフルスクリーン表示を取り違えてない?
778 :
全画面 :2012/05/04(金) 20:47:49.22 0
>>777 多分間違えてないと思います
今気付いたが、DirectX9は起動出来なくて10は起動出来た(バイオ5ベンチ)
ノートンを入れて一週間、色々見てみたら無断アクセスを遮断したというのが一週間で1000件以上あって一応全て遮断してあったんですけどこれって普通のことなんでしょうか? なにか問題があるようでしたらアドバイス貰えると嬉しいです
普通
ルータ無しならそんなもん
782 :
名無しさん :2012/05/04(金) 21:07:13.54 O
windows7のデスクトップなのですが、パソコンをしばらく放置すると画面が真っ暗になります マウスとかを動かすと画面はつくのですが、アイコンやその他諸々が消えてしまい何もない状態になってしまいます・・ 放置前の状態に戻す方法を教えてください・・
783 :
全画面 :2012/05/04(金) 21:14:55.26 0
>>775 再インストールしたが、問題ないと言われた
症状は変わらず
784 :
784 :2012/05/04(金) 21:31:57.49 O
電源かマザボか故障した
>>322 です
pc通販注文して、pcが今日の夜8時に発送されたとメールがきたのですが
発送されたらどれくらいかかりますか?
明日の朝くるでしょうか?
786 :
784 :2012/05/04(金) 21:43:08.12 O
787 :
全画面 :2012/05/04(金) 22:06:06.55 0
エスパー頼むぜ…
>>787 現在設定してるPCの解像度と、ゲームやベンチの解像度いくつに設定してるか晒せ
>>787 やってるゲームがあるならそのゲームスレ行った方がいい
790 :
名無しさん :2012/05/04(金) 22:35:57.21 0
ここ数日Cドライブの容量が少なくてディスククリーンアップしてますが 何を削除したらいいのかわかりません。 削除しても大丈夫なのを教えてください
791 :
名無しさん :2012/05/04(金) 22:38:35.90 0
今月中にノートパソコンを買いたいんですが、夏モデルが出てからの方がいいのですか?
Cドライブの容量を増やせばいいじゃん
>>791 今月中に必要で買いたければ買えばいいじゃない
夏を買っちまって良いのか ? もう少し待てばもっと新しい冬物が発売されるってのに
いやいや来年の春モデルだろ
第四世代CPUが本命だよな
797 :
791 :2012/05/05(土) 00:06:55.66 0
お前等ええ加減にせえよ…
>>797 ちゃんとスレタイ見ろ。エスパーにまともな回答期待しちゃアカンって。
買いたい時期すら自分で決められないってどういうこと・・ということなの そんな質問しても、買いたい時が買い時、今は買うな時期が悪いという答えしか返ってこないだろ
>>797 そりゃそんな質問、なぜそんなことを人に聞くのこいつ…?としか見られんわ
801 :
名無しさん :2012/05/05(土) 00:40:12.79 0
CPUクーラー掃除するのにシンクも外して拭いたんだけど この時CPUのグリスは一度拭き取って新しいの付けないと駄目なの?
>>801 その通り
拭き取って新しく塗り直すのがいいよ
803 :
名無しさん :2012/05/05(土) 00:44:57.99 0
Ask Toolbarってのが何かのはずみでインストールされたため、 アンインストールを試みたが、全く不可能。 なんだこの変なの? 対処法教えてください!
>>803 ぐぐれば2つ目に出てくるのでぐぐってください
805 :
名無しさん :2012/05/05(土) 00:50:46.47 0
すみません さっきCCleanerってやつ試してもエラーしたんで 質問したわけですが、今確認したらコンピューターパネルから消えてるので エラーしたにもかかわらずアンインストールされてたみたいです よって自己解決
809 :
名無しさん :2012/05/05(土) 01:07:01.16 0
レコーダーは糞重いし トルネはBD・DVDに落とせない 外付けもコピーは不可能 どうすりゃいいんだ
811 :
名無しさん :2012/05/05(土) 01:25:28.20 0
外付けHDD繋いでいると 繋ぐ順番によって GドライブだったりEドライブだったりと 変わるんですが それぞれのドライブのファイルにショートカットを作成しているので 少々設定がややこしくなるので困っています。 繋ぐ順番に気をつければいいのですが 繋いだ後にGをEに EをGに等変更する事はできないんでしょうか?
>>811 「ディスクの管理」からドライブレター変更すればいい
814 :
名無しさん :2012/05/05(土) 01:48:26.28 0
ありがとうございます
>>812 それは知ってるんだよそれでも治らない
フォントがいきなりおかしくなって
フォントキャッシュ消して
いつのまにかなってた
ウィンドウの色とデザインでもだめだった・・・・
外付けかってリカバリするしかないのか・・・?
ディスクの管理から始めれ
変なソフトをインスコしたりCCleanerとか訳も分からず使ってレジストリをぶっ壊すとそうなるよね。 レジストリのバックアップがなかったら…… / ̄ ̄ ̄/ /'''7 /'''7 / ̄/ /'''7 _ノ ̄,/ / ̄/ /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7 / / ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / ./ / ̄ ,/  ̄ / ./  ̄ .フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._ 'ー' _/ / ___ノ / /____/ ____.ノ ./  ̄/ / ____.ノ ./ __/ (___ / /ー--'゙/____/ _ノ /i i./ / /___.ノ /____,./ /______./ /__/ /______./ /___,.ノゝ_//_/ /__,/ ゝ、__./
ファンコントローラーについての質問です。
http://i.imgur.com/q62pj.jpg 画像のファンコントローラーをパソコン購入したBTOショップにつけてもらったのですが、サイドパネルファンに接続してある4番のツマミだけ正常に作動しません。
・立ち上げ時にファンが作動しない(一回左に回し切ると作動する)
・右に回し切っても最大回転数に達しない(適当に回してるとそのうち最大回転数になる)
・ツマミに触れただけで回転数が変わる
・少し回しただけで止まったり最大回転数になったりでまともに調整できない
以上のような症状なのですが、これは商品そのものの不良なのでしょうか?それとも繋ぎ方が悪いのでしょうか?またショップに送るのも時間がかかるので、繋ぎ方が悪いのであれば怖いですが自分で弄ってみようと思うのですが・・・
Windows Vistaを使っています。 まず電源を入れると電源ランプは点くのですがディスプレイが点きません。 仕方ないので電源ボタン長押しで強制終了します。 数回繰り返すとようやくディスプレイが点きNECのロゴまでは普通に表示されるのですが その後のWindowsのロゴが一瞬だけ表示されるもすぐに真っ暗になってしまいます。 仕方ないのでまた電源ボタン長押しで強制終了させ再び起動すると Windows エラー回復処理の画面になり ・スタートアップ修復の起動(推奨) ・Windowsを通常起動する と表示されるのでスタートアップ修復をしてみました。 数分掛けて修復が終わり起動出来るようになったのですが 一度シャットダウンをすると電源を入れても再び画面は真っ暗なままで最初からやり直しです。 回復処理の画面で通常起動を選ぶとWindowsのロゴが一瞬だけ表示され真っ暗になりますが これも何回か繰り返しているうちに通常起動出来るようになります。 原因と対処法がわかる方教えて下さい、お願いします。
しばらく動かさないと安定しないのは、電源やマザボのコンデンサの劣化の可能性が高い。
822 :
739 :2012/05/05(土) 04:51:02.99 0
>>743 質問に答えてくれてありがとうございます。
「契約しないと光は開通しない」と店員さんに言われたのと
今のPCは光にしないといけないと思っていたので
いつ空きが出来てもいいように契約だけはしたんですが…
ADSLって光と大差ないんでしょうか?
今の家の回線状況でもADSLにすることができるなら
その場合、新しいiMACを買って快適にネットというのは可能ですか?
そもそもおまえの言う快適なネットってのはどれくらいの速度なのか
超初心者な質問失礼します。 先日ノートパソコンを購入したのですが、電話回線もインターネット回線も全く無い環境です。 このような場合でもワイマックス内蔵パソコンならばワイマックス契約をするだけでインターネットが使えるようになるのでしょうか?
>>822 月額料金払ってんの?光回線利用できないのに契約しろなんておかしな事を店員が言うかね
プロバイダ契約結ぶだけなら回線利用できなくても出来るから訴えるなんて事はできないが
そんな詐欺まがい、店の信用ガタ落ちになる
マンションの構造上の問題で順番待ちのような事があるにせよ支払いは利用可能になった時点からだ
契約を使えないという当たり前の事を言ったのに、お前が勘違いして契約って可能性もあるが
回線速度だが、光でも実測20Mとか普通だし、ADSLで実測20M出る場合もある
ADSLの速度はコースもよるが、基地中継局からの物理的な距離が速度に大きく影響するから
NTTの基地局距離検索でお前の住所打ち込んで調べてみ
それで5q以内、速度は10Mもあったらダイヤルアップよりは快適。動画もサクサクなら20Mは欲しい
>>824 なるよ。但しWiMAXエリア内だけだから注意な。田舎とかは無理
827 :
739 :2012/05/05(土) 07:33:46.08 0
>>823 ダウンロードに何十分もかかったりしない速度です。
>>825 払っていませんよ。
支払いは利用可能になった時点からという契約です。
今、NTTの基地局距離検索で調べようとしたら
「セキュリティエラーです。データ暗号エラーです」
と、エラーが出てしまいました…√|О
>>739 せめて何県何市か位かけばいいのに
よほどの田舎じゃない限りネットの接続方法が一つしかないなんてことはない
都会ならNTTより有利な接続法もある
ただマンションだと利用制限があるかもしれない
こういうWI-FIを利用した方法ならマンションでもすぐ使えるし
場所にもよるが速度も10M位出るらしいから
光には劣るがYOUTUBEのHD動画見るくらいなら問題ない
ttp://www.uqwimax.jp/
829 :
739 :2012/05/05(土) 08:13:23.25 0
もう一度試したら出ました ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2210m ○伝送損失 33dB 皆さんお手数かけてすみません 愛知県半田市です
830 :
名無しさん :2012/05/05(土) 08:24:33.72 0
自作ユーザーによくケース使わず基盤むき出しで使ってる人いるけど あれ感電とか火傷とかする危険性無いの?
場合によれば火傷もするけど、熱いと感じたなら手ひっこめるだろう、たいした火傷じゃない パーツのチェック用にあると重宝する。パーツ外す時はもちろん電源も切るよ
>>829 それなら実際の速度的な限界は12Mくらい。つまり12Mサービスに加入するのが一番お得
ただ20Mもしくはそれ以上のだと距離当たりの減衰率が低いので
もう少し出る場合もあるが、値段に見合った効果があるかは試してみないと分からない
>>830 通電してるときに短絡する経路作ったら当然感電する
逆を言えばそこに触れなきゃいいだけだからな。段ボール製のケースとかでも
接触させてはいけない場所さえわかってりゃ問題ない。最大の問題は埃なんだよな…
833 :
名無しさん :2012/05/05(土) 09:00:49.72 0
LANケーブルは、規格が同じなら、フラットタイプも、スタンダードタイプもノイズ耐久とかは変わらない?
>>833 基本フラットタイプのほうが損失大きい
ただカテゴリ5と6の損失差よりも小さいし、品質のほうが差が大きいから気にするほどではない
835 :
名無しさん :2012/05/05(土) 09:20:07.36 0
サンキュ
836 :
名無しさん :2012/05/05(土) 09:33:46.27 0
ちなみに、今、モジュラーケーブルみたいなタイプのLANケーブル(10m)を使っているんだけど、これより、スタンダードタイプの方が、損失小さくてすむかな?
速度うpを期待してるならまず間違いなく無駄だぞ
>>831 パーツ表面は大抵絶縁体が覆ってるし、使用者もリスクがあると
割り切っているので、めったに感電は起こらない。
もし感電して(ショートして)も、PC電源の保護回路が働き、すぐに
電源落ちるよ。
熱は局所的に60℃まで上がるくらいなので、よほど鈍感でもない限り
すぐ離れれば、騒ぐほどの火傷にはならない。
842 :
名無しさん :2012/05/05(土) 10:15:37.93 0
windows7のhome premiumとprofessionalの違いおしえて
IE開くと下に拡大率を表示するバーがあるのですが、これを消すことは出来るのでしょうか? 右下に虫眼鏡があって100%って書いてあるバーです 邪魔なんですがこれは皆さんのIEでもあるものなんですか?
適当に右クリックしてステータスバー消せ
>>844 拡大率以外も消えちゃうけど
「表示」→「ツールバー」→「ステータスバー」
で、そこのバー全体が消えるよ。
P6TマザーボードはSATA3対応なんでしょうか? 仕様書見ても理解できないです
対応してないよ
・Serial ATA 3Gb/s×8 ・Ultra ATA/133×1 だそうから対応してないんだろ
2009年末にusb3.0が搭載され始めたのに2008年のマザボに載ってるわけないだろ
えっ
SATAは ないぞうHDDや こうがくどらいぶの きかくです。 2009ねん なつごろに せいひんが ではじめました
SATAもUSB 3.0もない古PCだったら拡張ボードで増設すりゃいいじゃん。 ノートですとか言う奴はそんなポンコツ捨てて新しいの買え、そして拡張性の全くないノートを買った自分を恨め。
SATA3の拡張ボードは6万位した気がするが
USB3.0はともかくSATAで6G規格が欲しいのに拡張ボードとか適当に勧めるなよ マザーネイティブじゃないんだから現行製品のほとんどはPCIex4以下でバス幅足りずほとんど3Gと変わらん
6万ってのは出たての頃に見たんじゃないか 拡張カードは規格が出来たての頃は冗談みたいに高いから いちばんプアな製品なら2kで買えるぞ SATA3に対応してるだけでバス幅(ryだから実質SATA2と変わらんが
6GにするとHDDの読み込みが80MB/sから2GB/sぐらいになってかなり速いよね
>>861 持ってないだろw実効速度600MB/sの仕様だぞ
しかもHDDじゃ自身がボトルネックになるから
SSDくらいしか効果目に見えて現れないし
>>859 対応させる為には他に方法はないから仕方ないだろ
マザボ交換とかはダメですか?
最近頻繁に再起動するように(ゲーム中は特に)なりました。 HDDが寿命なのでしょうか? win7 32bit corei7 メモリ4g (何故か3枚ささってる) 電源650 グラボ gtx285 L4D2やFall outなどゲームメインで一年くらい使ってます
>>866 負荷掛けたときに発生するなら、熱暴走じゃないか?
今の時期まだ寒いですからそうかもしれません
874 :
名無しさん :2012/05/05(土) 15:53:38.73 0
HDDって表裏反対に設置しても問題無いですか?
>>870 動く時はちゃんと落ちずに何時間も出来るんですよ...
グラボ新丁する時に電源も一緒に変えてみます
>>832 >>841 ありがとうございます。
なるほど…ADSLにすれば少なくともダイヤルアップの現状よりはましって事ですよね?
YOUTUBEの動画が見られる位なら、自分にとっては快適な速度です。
とりあえず光の契約はそのままにしておいて
iMACを購入&ADSLを申し込む
(ADSLで様子を見て、光の空きができたらそちらへ切り替える)
というのがベストですかね?
>>874 ケースの仕様がそうなってるなら。なってないならエアフロー的に熱籠りの問題起きやすい
≒寿命が縮む。HDDクーラーつけるなり対策取るなら問題なし
>>875 1回落ちた後安定する?不定期に落ちる?不定期ならコンデンサの可能性が高い
マザーと電源のコンデンサが膨らんでないか目視で確認してみろ
電源は開けてみないと分からないから、自信なければ交換で
Windows7 Pro
マザーボード M4A785TD-V EVO
CドライブSSD80G、DドライブHDD500G
AMD Phenom2X4 955BE
メモリ2G(1333)×2 + 4G(1600)×2
ATI HD5850、Creative X-fi Platinum
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1439.jpg Mount&Bladeプレイ中に画面が完全にバグリ、電源を手動で落として再起動したところ上の画面のまま起動せず。
マウスは動くためフリーズではなく、時々画面は更新されてるようです。
セーフモードでも同様の症状です。
・昨日、二度画面が固まってのフリーズが発生
・3日前にBIOSを更新して新しくメモリを追加しましたが、新しいメモリ・古いメモリのどちらを外しても変化なし。
・Windows7のディスクを用いてのスタートアップ修復、Windowsメモリ診断も異常なし。
・システムイメージを3か月前に復元しても変化なし。(システムの復元はバックアップなし)
・DドライブのSATAケーブルを抜いてみても変化なし。
・グラボ外しても効果なし。
・再インストールはできれば勘弁
・Memtest実行中
かれこれ10年、起動しない症状とは幾度となく戦ってきましたが今回はお手上げです。
ほかに試していない解決策がおありでしたらご教授お願いします。
>>878 ほぼ間違いなく電解コンデンサの容量抜けだね
分かりやすく説明すると電解コンデンサに電気が溜まると正常に動作するようになる
大抵は電源の中の放熱板付近の電解コンデンサがやられてるんだよ
>>878 なら、熱暴走の可能性もあるなぁ
ケース開けてコンデンサの膨れ、内部に埃たまってないか、ファンが全て正常に回ってるかをチェック
CPU-Z、GPU-Zで高負荷時各パーツ温度がどのくらいになってるかチェック
全て異常なければ電源から交換ってコースかな
ありがとうございます とりあえず電源回り調べてみます!
>>879 CDブートからコマンドプロンプトでsfc /scannowやった?
あとセーフモード最小起動が可能ならテーマサービス無効化
当然だけどUSB等のデバイスは最小構成で
自室にパソコンを用意するという話になり、部屋にインターネット回線を引くことになりました 紆余曲折を経まして無線LANルーターを用意したらどうかということになったのですが、自分の部屋は地下にあり、電波がコンクリートに阻まれないか不安です 地下でも家電の子機は親機からの電波を受信して、通話が出来ているので無線ルーターで問題ないとジェイコムは言うのですが、今回の一件で仕事をしたがらないジェイコムへの信頼が無くなったので実際どうなのか?ということをお聞きしたく書き込みをしました 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いしますm(__)m
地下までLANケーブルを引くべき
886 :
名無しさん :2012/05/05(土) 17:01:46.02 0
ケースの寿命を延ばすには何に気をつければいいですか?
物理的に壊さない限りケースに寿命など無い
一応端子は壊れ易く正圧に保ってればゴミ侵入防げるかな あとはスイッチに地雷抱えてて壊れやすいから注意がいるのも無きにしも非ず でも基本的には寿命なんてない
>>885 引いてあるはずなのですが家を建てた当初に子供達が容易にインターネットが出来ないようにと、ジャック部分に細工がしてあるそうなのです
その細工をお願いしたジェイコムに再三うちへ来るよう促しているのに絶対来たがらないので、無線ルーターにという話になっています
糞長いケーブル買って来い
>>889 ケーブル来てるならジャック交換するだけだろ
専用工具なくても結線可能なジャックもあるから自分でもできるよ
>>889 あるのかよ
なら絶対に引かせるべき
地下でまともな速度が出るとは思えないよ
ついでに無線LANと電話の子機は周波数がかぶるので通話するたびに無線LANに影響出る恐れもある
干渉については5Ghz帯を使えるルーターを使うって手もあるが地下室だしなぁ
すいません質問です HD7870グラボで映像出力がDVIx1/HDMIx1/DisplayPortx2 があるのですが これってグラボ1枚で3画面出力できるのでしょうか? それと7870の性能は580GTXと同程度なのでしょうか?
>>889 >家を建てた当初に子供達が容易にインターネットが出来ないようにと
クッソワロタ
PC用意してないならネットできねーだろwどういうことだよ親w
895 :
879 :2012/05/05(土) 18:40:42.24 0
>>883 を試してみても「今システム修復してるからもう一回再起動してからsfcやれ」って延々と言われ続けました。
また修復を試みてもStartuprepairofflineやNoOSinstalledなどのエラーが出て、結局OS再インスコしました。
現在バックアップからのデータ復元を試みています。
>>880 ,881もご回答ありがとうございました。
>>882 は死ね
>>891 双方向?のジャックに交換というやつですね。何度もジェイコムにお願いした内容です。
自分で出来るようならちょっと調べてみますね。ありがとうございます!
>>892 ああやっぱりそうなんですか…orz
じゃあジャック部分の交換を自分でする方向で頑張ってみようかと思います。どうもありがとうございます!
BTOショップでOS有りのPCを購入したときに、どのパーツに紐付けてるか確認できますか? また、DSP版のDVDROM?もちゃんともらえますか?もちろん認証コード込みで とあるショップでOAタップ無料バンドルOSって書いてあって???って不思議に感じてます OAタップをバンドルってできるんですかね?
>>897 Windowsだと仮定しての話で、
1つ目、BTOならパソコンの筐体にくっついているのでケースを交換するとアウトだとマイクロソフトのオペレーターが言ってた。
2つ目、OAタップは珍しい組み合わせだけどショップがOK貰ってるのなら貴方側は何も問題無いかと。悩む必要はありません。
>>897 ごめん、抜けてた。インストール済みのDSP版のDVDROMもちゃんと箱に入れて送ってくれるのが普通かと。
渡さないなんて事は流石にないと思うよ。
OAタップにバンドルとか初めて聞いたwwww
ネジにバンドルは実際あったらしいから、何でもアリなんだろう
もう普通にパッケージ版を安く売ればいいのにねww
Sandy BridgeでXeonと普通のi7等のCPUがありますが違いはなんですか? OpteronとXeonはサーバー用のCPUのイメージが強くて眼中になかったのですが 4C8TのCPUを選んでる最中によく見てみるとXeon E3-1230も4C8Tで2600Kよりも3000円も安かったので気になりました(多分内蔵GPUがないので安い?)
Xeonは60個とかマルチCPU出来るようになってる
906 :
名無しさん :2012/05/05(土) 20:57:10.93 0
安いのはそれなりの性のうのものもありますが いい性膿で安いのはてっかんがあるんでしょうか?
908 :
名無しさん :2012/05/05(土) 21:05:53.43 0
パソコンの電池切れたみたいなんですけど、コンビニで売ってますか?
デスクトップのなら売ってる
1155でマルチCPU対応のマザボとかあったか? 2011ならあるが
911 :
名無しさん :2012/05/05(土) 21:12:32.68 0
四角いのに端子が2個付いてるやつです
早漏w
では埋めますね
それっ
早漏め
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85961/ 上記PCにSSDを付けて購入しようと思っているんですが、インテル510 シリーズとなっているのが気になって尻込みしています。 単純計算で23kの追加投資となりますが、新型の520シリーズが 別サイトにて15kで購入できることを考えると旧型にしてはコスパが 悪いという印象を受けました。 旧型が悪いという訳でもないのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。
このスレは使用禁止です。 次スレを利用してね。
>>923 コントローラが変わったせいで520の方が嫌われている面もある。
コスパが悪いと思うのであれば、自分で後から付け替えればいいよ。
ただ、そこ作業に関わる時間や労力も考えてね。
932 :
923 :2012/05/05(土) 22:57:57.45 0
>>927 素早い回答ありがとうございました。
旧型は性能が悪いものだと思っていましたが、そうでもないのですね。
予算に余裕があるので購入する方向で再検討します。
|ω・`)
937 :
名無しさん :2012/05/05(土) 23:32:48.32 0
すいません質問です。 新品の内臓HDDを交換したのですが、HDDを繋ながないで起動すると電源は入り、BIOS?画面になるのですが HDDを繋ぐと電源も入らず、うんともすんとも言わなくなります。 交換前のHDDを繋ぐと問題なく動きます・・・単純にHDDを交換するだけでは駄目なのでしょうか・・・・
>>937 内臓HDDだから動かないんだよきっと。
俺のは内蔵HDDだからちゃんと動いてる。
>>924 埋め荒らしでお前が規制されてもいいのか? 削除人は不用意なスレ埋めはするなと言ってる。
何ゆってんだおまえw
941 :
937 :2012/05/05(土) 23:46:27.10 0
すいません こちらは使用禁止ということなので 新スレのほうで改めて質問します。すいませんでした
わかればいいです。 埋めてください。
はぁ? 何ゆってんだオマエw
945 :
名無しさん :2012/05/06(日) 00:58:19.54 0
会社のパソコンではUSBメモリが読めるんですが、実家のパソコンはUSBメモリが読めません。どうしたらいいでしょうか。
実家でUSBメモリ使わなければいいよ
947 :
名無しさん :2012/05/06(日) 01:06:22.14 0
モニタ選択で ゲーム用、動画観賞用って性能のなにを見ればいいんですか?
>>945 PCやOSが古いとUSBがあってもUSBメモリが読めない
ゲーム用は遅延時間 動画観賞用は動画補正や解像技術
>>947 ゲーム用…遅延を少なくするモード(スルーモードやゲームモード)があるか
動画用…応答速度が速い、または、応答速度を速くすることができるか
951 :
名無しさん :2012/05/06(日) 01:18:29.50 0
どうちがうんですか?
外付けHDDを持ち運ぶ際にPCからそのままUSBケーブルをぶっこ抜いてしまい、その後ディスクチェックの項目が出たのでチェックを開始したのですがなかなか作業が終わらず、急いでいたこともあったのでやり直そうと一度キャンセルを押したところ、使用できなくなりました。
一応認識はされているようなのですが、キャプチャした画像のように容量が表示されず、クリックしても応答なしになります。
「デバイスとプリンタ」でトラブルシューティングをしてみたのですが異常はないと判断されました。なにか解決法はないでしょうか。
PCのOSはWindows7で2年前に購入し、HDDは1年前に購入しました。
キャプチャ画像です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2947028.jpg
>>950 じゃないが
ゲーム用→ビデオ信号が入力されて画面に映し出すまでの時間が速いものがいい。
なぜなら、FPSなどミリ秒単位で生死を分けるゲームの場合、遅延があると即死するかも。
動画用→残像を出にくくできればいい。
何故なら、サッカー選手がブレブレの画像で観戦できるか?ってこと。
>>952 ディスクの内容が壊れたみたいです。フォーマットしても使えなかったら故障しています。
>>954 そうですか、ありがとうございます。
フォーマットするとデータ消えるしなぁ・・・・・・・・・
ディスクアクセス中にUSBから抜いたらその時点で消えてんだよばかちんが
関西は音便形が多い「なんちゅうことをゆうんだ」 これは標準語では「なんていうことをいうんだ」 京都に中立売通という通り名がある。「なかだちゅうり」と発音するし表記もそうなってる
グッチ裕三なんて「愚痴ゆうぞ」のシャレでしょう。彼は東京出身でしょう? こういうこと理解できないのは相当な田舎者だな。ズーズー言ってるだろ
言うをゆうとか言っちゃうのはただのゆとりと考えるのが一番しっくりくる
>>959 ポエマー臭いから引っ込んでて
京都のほうが歴史あるよ 押し付けられた標準語に拘るのは、方言しか喋れないからだな 俺らも宮城選出の議員さんが言ってること判りづらいよ 入れ歯のせいもあるけど
「ゆう」発言してるのが自分勝手な早漏埋め立て君だからただのゆとりな子供と考えるのが妥当
何年か前に「だっちゅうの」ギャグなかったかな 「だとゆうの」「だと言うの」だよね こんなん造語じゃない ごく普通に使う これが判らん人が恥ずかしいの ものすごい方言しか使えないから標準語にこだわるの 我々が聞いたこともないような言語を話すんだろう?
ポエマーは出禁だろ 帰って、どうぞ
北海道行けば地名も違うよね アイヌというのかな 征夷大将軍 蝦夷討伐だな 関東から追いやった 東北も追いやり、北海道も・・・・ 関東の栃木なんてどんな言葉使ってるか なに喋ってるのか判らん 伊藤克信
どてらいやつ もうやん 西郷輝彦だったかな 舞台は立売堀 (大阪だと「いたちぼり」読むんだ)
大阪人形問屋街 松屋町 「まっちゃまち」
ポエマーやめて
TV始まるからぼちぼち止めるよ 日曜は時事放談から美の京都遺産・・・・・見る番組いっぱいあるんだ
ポエマーとか言わないでアスペとはっきり言ってやれよ
もう始まった。井戸水を撒きますだってよ 水も撒き方あるんだよ。一部だけ撒くんだな。気化熱で風が起こるんだ
window7 home ファミリーパックはPC3台までにインストールをすることができますが 例えば、PC1とPC2にインストールした後に PC2を初期化してvistaをインストールしたり、または使わなくなった為PC2を廃棄したりした場合でも OSを使える回数は残り1回になってしまうのでしょうか? それとも使わなくなったPC2の分を引いて、2回使うことが可能なのでしょうか?
975 :
名無しさん :2012/05/06(日) 10:14:17.47 0
test
SSDにしたら早いらしい。早漏か。。。 もっと安くならんのか?? 談合か??インテル!!
>>976 基本的に半導体主体の製品は昔から高いものだ。反面メモリが安いのは造りすぎだからだ。
つまり、原理的に同じSDメモリ・USBメモリとSSDが安価安定と高価安定に分かれるのは造りすぎか否かということ。
978 :
945 :2012/05/06(日) 13:39:26.96 0
>>948 実家にあるパソコンは確かにWindows 98SEのVAIOです。ワープロ専用機のように使い、ネットに繋いでいません。
これをWindows 98でも読めるようにする方法はありませんか?
>>978 最近の大容量メモリのフォーマットに98SEでは対応していない
諦めて別の旧式メモリ(256MBくらい)かCD・DVDのスタンダードフォーマットで受け渡しすれ
XPの保証が、なくなるらしい。。。 なんで??一番優れてるのに・・・ MSの陰謀か!!!逮捕すっど!!!
という、Xp信者をバカに見せかける作戦ですね? さて、次の方、どうぞ。
ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団
OSを再インストールしてグラフィックドライバをインストールした後、 指示通り再起動したら、画面が真っ暗になってしまいました。 色々調べましたが原因が分かりません。 グラフィックドライバをインストールしなくてもそのまま使えるのでしょうか? dell inspiron6000 xpです。 お願いします。
>>984 DELLの提供しているドライバディスク(というかリカバリディスク?)を使ってないのかい?
986 :
984 :2012/05/06(日) 15:26:58.26 0
>>985 使っています。
他のドライバはインストールしても問題無いのですが、
ビデオドライバを入れると映らなくなってしまいます。
>>986 最新バージョン≠改良版ドライバ だから、最新が常にいいとは限らない。
問題がない限り古いバージョンのままでいい。
988 :
984 :2012/05/06(日) 15:32:58.09 0
>>987 付属しているディスクからインストールしているのでバージョンはそのままです。
ネットからダウンロードとかではないので
>>988 逆にネットから新しいドライバ落として入れてみたら?
書き込み出来るってことは別PCかケータイあるんだろ
いくらで買ったやつ?
梅
それだよ
ATIのインテルです
ああそうですか
じゃああきらめます。
Xp信者をバカに見せかける作戦ですね? さて、次の方、どうぞ。
>>996 そもそもWin-7なんか必要ないのに、、、
陰謀か!!!逮捕やね。
XPやと、いきなり停電して、復帰して再起動かけたら 平気で元通り。。。強靱なOSやね。 さすがWin2000やわ。
999 :
名無しさん :2012/05/06(日) 17:40:25.88 0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。