【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ859【マジレス】
1 :
名無しさん :
2012/03/01(木) 05:34:07.15 0 ▲次スレは
>>980 が立てて下さい。
>>980 踏み逃げ禁止!!▲
※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ858【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1329889927/
2 :
名無しさん :2012/03/01(木) 05:34:36.95 0
3 :
名無しさん :2012/03/01(木) 05:35:04.35 0
4 :
名無しさん :2012/03/01(木) 05:35:58.18 0
■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
5 :
名無しさん :2012/03/01(木) 05:42:32.13 0
6 :
名無しさん :2012/03/01(木) 06:30:35.63 0
2chそのもに、信憑性は無い 1から5迄が異常である 見て見れば分かるだろ、誹謗中傷の板だよ
7 :
名無しさん :2012/03/01(木) 09:32:16.48 0
ノートPCの画面をデスクPCのモニタに写す方法ありますか?
8 :
名無しさん :2012/03/01(木) 11:27:06.15 0
smart fortressっていうソフトがいきなり現れて起動し始めたんですが これってウィルスなんですか? ぐぐってもよくわからない適当な日本語の記事しか出てこなくてよくわからないです
9 :
名無しさん :2012/03/01(木) 11:35:30.85 0
10 :
名無しさん :2012/03/01(木) 11:50:01.35 0
すみません、1000越えてしまったのでもう一度書き込ませて下さい 256色での透過ならほぼ全てのブラウザで表示されると思っておkですか? ちなみにpngです 回答よろしくお願いします
11 :
名無しさん :2012/03/01(木) 12:06:54.36 0
ほぼ全てのブラウザとか言い出すならGIFにしとけば?
12 :
名無しさん :2012/03/01(木) 12:18:54.49 0
>>10 サポートしてないのは腐った牛乳くらいだからpngでいいよ
13 :
名無しさん :2012/03/01(木) 12:26:48.44 0
>>11-12 有り触れた拡張子ですし今時そうないですよね
ありがとうございました
14 :
名無しさん :2012/03/01(木) 13:08:04.67 0
画面左側の縦長の窓は何をする物なんですか? ウインドウズ7のパソコンです。
15 :
名無しさん :2012/03/01(木) 13:13:24.05 0
>画面左側の縦長の窓 俺のパソコンにはそんな窓無いです
16 :
名無しさん :2012/03/01(木) 13:15:45.20 0
>>14 画面を見せれ
どこのパソコンか書け
ちなみに「windows7 デスクトップ」でイメージググればわかるが、標準では、そんなものはない。
17 :
名無しさん :2012/03/01(木) 13:17:03.10 0
タスクバーを左配置してる? メーカーの初期ソフトかなんか?
18 :
名無しさん :2012/03/01(木) 13:19:08.72 0
どうやって見せればいいですか? やり方がわからないのですよ。 昨日までは無かったです、今日スイッチ入れたら出てました。
19 :
名無しさん :2012/03/01(木) 13:38:23.47 0
買った時から有る窓じゃなければ 「自分で」入れた窓だ 気にするな
20 :
名無しさん :2012/03/01(木) 13:47:36.62 0
21 :
名無しさん :2012/03/01(木) 14:41:22.59 0
>>14-20 聞く方もすごいけど、全然エスパーできてなくてわろた。
ちなみに俺のデスクトップにもそんなものは無いな。
22 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:02:16.36 0
>>21 勝手にでてるウインドは、ソフトなのか、ウイルスなのか、ゴミなのか、わからんからな。
…タイトルバーに何て書いてあるか誰も聞いてないな。 よし聞こう。
>>18 何て書いてある?
23 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:08:37.76 0
窓って書いてるんだからウインドじゃないだろうに
24 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:14:50.85 0
え
25 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:30:18.77 0
26 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:33:35.35 0
cpuカバー締りが悪くて 力ずくでしめたんだが このまま進めても大丈夫?
27 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:44:53.35 0
28 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:45:33.28 0
>>26 向きがあってないか、ちゃんと確認した方がいい。
90度とか180度とか270度間違ってることが無いとは言えない。
ただ、LGAならの話ね。ソケットでカバーは無いはずだし。
29 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:46:55.49 0
>>25 ものの見事にキモヲタ御用達てとこだな
ロダの使用に関しては、ロダそれぞれのルールに則ることのほうが大事
30 :
名無しさん :2012/03/01(木) 15:57:37.24 0
>>27 >>29 用途事にか使い分けれるように
いくつかアップローダー先のURL教えてくれませんか?
31 :
名無しさん :2012/03/01(木) 16:01:07.48 0
能力不足を感じたので新しいPC買いました。 今まで使ってたOS入りHDを新しいPCに接続して 使うことは出来るのでしょうか? 設定やアプリを入れなおすのが手間なんで出来たら良いなあ と思うのですが、ライセンス等の関係で出来ないのでしょうか?
32 :
名無しさん :2012/03/01(木) 16:09:43.17 0
>>30 2ch系なら、「画像うp ローダー」ぐらいでググる。
>>31 OSの中にあるドライバが、ほぼ全て入れ直しになるので、OSをインストールする時ぐらいOSの中身がぐちゃぐちゃになる。
知識のある人ならできなくもないけど、そんな人なら選ばない選択。
OSが市販のパッケージものなら、ライセンスは別に問題ない。
唯一のOSがそのHDDの中にしかないわけで、1台に1ソフト、は守られている。
バンドル版ならその元PCとセットでないといけない。
33 :
31 :2012/03/01(木) 16:23:10.38 0
>>32 ありがとうございます。
HARD DISK MANAGER8 でバックアップがとってあるんで
それで移動してみます。
このソフト古いので違うPCには復元できないのかなあ。
復元するとマザーボードのドライバとかも替わってしまって
余計に大変なんですかね。
やってみます。
34 :
名無しさん :2012/03/01(木) 16:28:56.11 0
あなたには無理ですよ
35 :
名無しさん :2012/03/01(木) 16:30:08.34 0
>>33 HDDを移動するのも、そのHDDのバックアップを展開するのも、同じことだと思うぞ?
あと、元PCをそのままに、新PCにバックアップを展開する場合、OS1本にPC2台になるから、ライセンス違反ね。
36 :
名無しさん :2012/03/01(木) 17:07:12.30 0
XPを7〜8年使用、検索はintenet explorer8 これで普通先月の27日頃まで、live2chで貼られたリンクを踏むと 自動的にヤフーでURLを読み取っていたものが、 なぜかいつのまにかgoogleで読み取られるようになってしまい 実に不便で元ノヤフーに戻したいんですけど、 どうすれば直りますか?またこの原因はなんだったんでしょうか? よろしくお願いします。
37 :
名無しさん :2012/03/01(木) 17:49:26.94 0
先日パソコンをつかっていると急に右下に 「ウイルスが〜」という小窓が出てきてすぐ消えてしまい、 その後少し重くなったのと検索して、見たいページに行こうとしたら 何かの広告とか全然関係ないものが表示されてしまうという状態です。 これはどうすれば元のようになるのでしょうか? 就活も近く本当に困っています。どうかよろしくお願いします。
38 :
名無しさん :2012/03/01(木) 17:58:11.11 0
>>36 live2chのスレで聞くほうが早い気がする
>>37 それこそウイルスじゃなかろーか。
セキュリティソフトは何いれてるんだ?
39 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:02:10.67 0
外付けHDDをvistaで使用してて、起動時は認識しているんですが 一度でもUSBを外してしまうと認識出来なくなります 再起動したらまた認識出来る状態になるのですが、いちいち再起動するのが面倒でしょうがありません 解決策をお願いします マイコンピューター 表示なし アイコン 表示なし
40 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:02:58.47 0
抜き挿し
41 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:03:57.20 0
>>38 セキュリティソフトは入ってないと思います。
自業自得ですね本当・・・。
42 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:14:56.46 0
>>41 自業自得っつーか、常時接続な回線つながってると、他の人にも自動的に迷惑かかることが多いんで、何とかしなされ。
まずはセキュリティソフトを買ってくる方向で。
インストール前のチェックで駆除できたら儲けモノ。
43 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:26:07.33 0
>>42 親切にレスありがとうございます。
やはり無料のもの(avastとか?)ではダメなのでしょうね。
セキュリティソフトは重くなるとよく聞く(お金もかかる)し今まで
こんな経験なかったから必要ないと考えていたのですが・・・。
最新のノートンで大丈夫ですか?
44 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:36:40.23 0
有料だから優すぐれている 無料だから劣っている と言う公式が必ずしも当てはまらないのがソフトウェア
45 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:37:53.88 0
お金を払ったんだからと言う根拠の無い安心感を得る人はよくいる
46 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:40:30.70 0
>>43 >やはり無料のもの(avastとか?)ではダメなのでしょうね
勝手に決めんなよ
まあ有料でないと安心できないてんなら、はよ買いに行け
まあなんにせよ、目に見える症状が表面に出なくとも、
ノーガードで回線繋げているだけで感染の危険率大なんだから、アンチウイルスソフトが必要ないわけがない
47 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:41:13.24 0
>>40 USBの抜き差しの音がするだけでマイコンにもアイコンも表示されません
デバイスマネージャーも大容量記憶装置と表示があるのに
HDD内のフォルダへのリンクをクリックしても繋がりません
48 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:43:35.52 0
>>43 無料ものなら何度でも試せるし。
評判きいて自分できめるとよい。
そしてそのうち自分も「評判」のひとかけらに混ざることになる。
>>44-45 ソフトは実体がないからねえ。
サポートに金払うってのはありか。
49 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:47:12.68 0
>>43 一応クリーンインストールしてからにしなよ
ユーザーにわからないように動いているウイルスだってあるんだから
50 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:47:20.89 0
>>47 認識されてるときに、ドライブレターを空いている別の場所に変えてみる。
51 :
名無しさん :2012/03/01(木) 18:57:15.77 0
>>42 です。
レスありがとうございます。
フリーのものでも十分なのですね。
詳しくはわからないのですが、
今の状態は多分スパイウェアというもののせいだと思います。
>>49 リカバリというのではダメでしょうか。
52 :
名無しさん :2012/03/01(木) 19:14:53.68 0
>>51 症状的にはスパイウェアだろうね。ただ今のアンチウィルスなら除去してくれると思うけど
リカバリができるのならそれで構わない。リカバリ後アンチウィルスを入れろ
今時アンチウィルス入れたくらいで体感できるほど遅くなるなら、そんなPCは窓から投げ捨てたほうがマシだ
53 :
名無しさん :2012/03/01(木) 19:55:18.57 0
>>51 >詳しくはわからないのですが〜だと思います
だからそれが合っていようといまいと、分からないまま自分だけで勝手に思い込むのは厳禁だ
OSクリーンインストールとリカバリも実質同じようなものと思っとけ(厳密には違うけど)
54 :
名無しさん :2012/03/01(木) 20:14:22.53 0
新調したPCにウイルスバスターの体験版がインストールされていたのですが、 使う気ないのに毎日”体験版の使用開始”を求めるダイアログが突然表示されます これってアンインストールするまでずっと出続けるんですかね?
55 :
名無しさん :2012/03/01(木) 20:27:31.16 0
>>52 >>53 レスありがとうございます。
わからないまま色々いじるのは危険なのですね。
分りました。頑張ってリカバリしてみます。
長々とお付き合いいただき本当にありがとうございました。
56 :
名無しさん :2012/03/01(木) 20:37:32.83 0
インテルHD2000と3000ではどれくらい性能差がありますか? 3000のためだけにCPUを上げる費用対効果ありますか? その程度のアップならグラボの方がいいですか?
57 :
名無しさん :2012/03/01(木) 20:38:57.08 0
windows7なんですが、スリープしたのにすぐに起動してしまいます どうしたらいいのでしょうか?
58 :
名無しさん :2012/03/01(木) 20:47:38.35 0
※下記の全ての「PS2」は端子ではなくPlayStation2のことです バッファローのBHB4U2A11というセルフパワーのUSBハブを使用しているのですが これにつないでいるPS2コントローラの電源(ANALOG)をONにすると 数秒後にそのまま電源が落ちてしまうことがあります 毎回ではないのですが、これはどういった原因でどうすれば改善するでしょうか? 症状が発生した場合、USBハブ本体からPCへのケーブルを抜いて入れなおせば改善するのですが 面倒でしょうがありません 接続はPCからUSBハブへ繋ぎ ハブから有線キーボード・無線マウス受信部・USB/PS2変換コンバータ→PS2コントローラ という繋ぎ方をしています ハブのACアダプタはつなぎっぱなしで、電源スイッチなどはありません 使用OSはWin7の32bitです
59 :
名無しさん :2012/03/01(木) 20:48:27.87 0
更新プログラムインストしてないんじゃね?
60 :
59 :2012/03/01(木) 20:49:28.42 0
61 :
名無しさん :2012/03/01(木) 20:59:08.98 0
>>56 同ナンバーでK無しと有の価格差は2000円前後、
んで、今3000円で買える程度のグラボがちょうどHD3000と同等以上くらい
結局予算が同じならどっちも変わらん
ゲームする気なら1万くらいは出してそこそこのグラボ積むことを薦める
62 :
名無しさん :2012/03/01(木) 21:51:45.43 0
>>61 分からん初心者に値段だけを判断基準に上げてやっても逆に不親切だぞ
63 :
名無しさん :2012/03/01(木) 21:57:59.29 0
Win7ってフォルダ内のファイルを自由に並べ替えできないの?
64 :
名無しさん :2012/03/01(木) 22:05:09.12 0
65 :
名無しさん :2012/03/01(木) 22:39:29.31 0
おぅふ、マジですかい・・・ ドッターには面倒な仕様だな
66 :
名無しさん :2012/03/01(木) 22:44:39.98 0
並べ替えの「○○順に並べる」の○○の種類はやたらめったら用意されてはいるんだが、 「自由に」ってのがな… MS様が「おら、こんだけ並び替えの種類用意したやったぞ、ありがたく使えやコラ」と押し付けられてる感じ
67 :
名無しさん :2012/03/01(木) 22:58:14.92 0
68 :
名無しさん :2012/03/01(木) 23:10:18.71 0
69 :
67 :2012/03/01(木) 23:10:35.23 0
FFFTPでデーターを転送しているのですが元のサイズと送った後のサイズが違うみたいです。何か原因があるのでしょうか。 何回送っても送った内容が更新されないです。
70 :
67 :2012/03/01(木) 23:14:29.22 0
71 :
名無しさん :2012/03/01(木) 23:19:26.11 0
>>65 現状ではファイラーを変えるか、ファイルの先頭に数字をつけて名前順で並べるほかない
72 :
名無しさん :2012/03/01(木) 23:21:50.23 0
>>70 Web側のを一回全部削除して、同じ構成になるようにアップロードするのが、一番わかりやすくていいんじゃなかろか。
現状でどうにかしたいなら、/img/img/にあるやつを /img/ に、 /img/ にあるやつを / に、移動してやればいい。
ところで。
オフィシャル絵を使ってるようだが、使用許諾無いとか勝手にひっぱってきてるとかなら、版権違反だから目立たないようにな。
73 :
67 :2012/03/01(木) 23:22:06.94 0
FFFTPのところのファイルをいじったら直りました。どうしてこうなったかは分かりませんがとりあえず安心しました。お騒がせしました。
74 :
67 :2012/03/01(木) 23:25:43.67 0
72さん ありがとうございます。画像についても気をつけます
75 :
名無しさん :2012/03/02(金) 00:13:06.74 0
金山総合駅を出たら振子制御が有効になるんですかね?
76 :
名無しさん :2012/03/02(金) 00:43:07.57 0
ここでいいのか分かりませんが Word、というか文章入力全般でです Shift+TABでのインデント戻し?が効かなくなりました 昔は同じ家のPCでも使えてたはずなんですが、何か変な設定でもしてしまったのでしょうか? ちなみにShiftキーは正常です 固定キーも設定されていません 宜しくお願いします
77 :
名無しさん :2012/03/02(金) 01:02:53.82 0
LogitecのLAN-W300N/U2Sっていう無線LANを使ってPS3とかをネットに繋いでたんだけど、 タスクバーにあるワイヤレスネットワーク接続が「限定または接続なし」っていう状態になって急に繋がらなくなった 最近ドライバを再インストールしたのが原因かもしれない 解決方法があれば是非ご教授願いたいです
78 :
名無しさん :2012/03/02(金) 01:06:17.28 0
なし
79 :
名無しさん :2012/03/02(金) 01:18:09.82 0
横田守どうなったの??
80 :
名無しさん :2012/03/02(金) 01:34:28.31 0
myspaceで配信されてる曲のDL方法どなたか教えてください。
81 :
名無しさん :2012/03/02(金) 01:56:33.25 0
>>66 7 ならPro以上でXpモードにするか/ しかし敷居が高い。 (ここは初心者板)
いっそXpで当分持たせる。 8の評価版が出たが・・ドウナンデショ?
残りものパーツが半台分有るが 8を動かすと成るとi5以上要るよな・・ 来月の家賃
82 :
名無しさん :2012/03/02(金) 02:08:02.83 0
なんだこの外人臭
83 :
名無しさん :2012/03/02(金) 02:16:56.97 0
まあ。2人とも世間慣れすることですわ
84 :
名無しさん :2012/03/02(金) 02:19:40.72 0
え?
85 :
名無しさん :2012/03/02(金) 02:46:31.50 0
myspaceを話題にしてくれるが、利用法がわからん ラジオモードで聴いてるのかな?検索するには曲が少なそうだ 音楽こそジャンルがあるから、興味ないものは聴きにくい 俺は精神に余裕が無いから、他は認められないんだな
86 :
名無しさん :2012/03/02(金) 02:47:46.15 0
explorerの並べ替えも然りでしょう。他人の文章も然り。同じ人でしょうね。病状がでてる 他を認めるとか許容しないと己がツライだけですよ
87 :
名無しさん :2012/03/02(金) 02:52:33.06 0
今myspaceをラジオモードで聴いてるのですが、音が止まりました バッファ中なんてぐるぐる回ってる、こんなことも起こるの? Well Suck Me!!だって
88 :
名無しさん :2012/03/02(金) 02:53:42.07 0
89 :
名無しさん :2012/03/02(金) 02:58:53.90 0
翻訳にかけたような謎の言い回しと表現でとにかくわかり辛い 句点を多用するが何故か文末には使わない わかりやすい
90 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:01:16.73 0
また迷惑ポエマーか
91 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:02:13.83 0
81さんは違う人だよ 他も認めろよ ツライだろうけど、世の中そんなもんだよ ネットもリアルも同じですよ
92 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:03:55.19 0
93 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:05:06.85 0
ラジオまだ停まってます
94 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:24:54.02 0
>>91 何を言いたいのかわからない
「他人の考え方とか文章表現には色々あるんだよ、そういうのを許容しようね」と言いたいのかな、自分ひとりが浮いてることにそろそろ気づけ
95 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:33:33.03 0
>>91 は回り中から(なにこの人…)な目で見られてることを認めたくないんだろな
96 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:36:47.93 0
81さんは違う人だと言ってるの よって、自分ひとりではない 慌てなくていいから、ゆっくり殻から出てきなさいな
97 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:47:23.66 0
俺は皆からいじめられてなんかいない! 俺に石を投げつけてるのは一人の馬鹿だけ! こんな人か
98 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:54:18.60 0
ファイルが潰れてるのかと思ったけど、停まる曲が次々と出てくる 聴けるのもあるんだ まだシステム悪いな 30秒程度の試聴版みたいなのもいっぱい混ざってる ということはこのシステムでも抜き出す人がいる、ということだな
99 :
名無しさん :2012/03/02(金) 03:58:38.26 0
>>96 自分は変わる気は無い、他の人が自分に合わせて欲しいというならそれはただの子供染みた我侭
他の人に「殻からでてきなさいな」という前に自分の殻を少し割って周りの様子を見るぐらいの努力をすべき
あなたは自分の興味だけでスレチなことを続けることができます。これが全てを表してます explorerはアイコンを自由に並べ替えないとイヤ ネットは標準語使ってくれないとイヤ 新聞みたいな文章でないとイヤ(・・・・それはないか) とにかく、自分がわからないとイヤ 蚊帳の外はイヤ いいよゆっくりで 世の中判らないことだらけです
>>100 荒れるだけだからもうこのスレに来ないで
あと標準語を望んでるわけではないと思う、まぁそれすら理解できないほどのレベルだから馬鹿にされてるわけだが
昔の人は俺が出て行くと言いながら居続けてたよ 世の中変わったもんだよ
昨日だったか、ペンタブネタ揚げてくれてたよね その時full color graphic editor Hyper-Paintをぐぐってたんだ 何があったか知らんけど、すごい表現だわ 他人事だから笑ってられるけど、おまえら少しは考えろよ
リカバリディスクで出荷状態に戻しても「NTLDR is missing」が出て立ち上がらないんですが ハードディスク等の問題でしょうか(・・?
リカバリーした理由は?やはり「NTLDR is missing」?
別にじゃまになるものでもないし、HDD交換すればいいよね ダメなものにこだわってると疲れるよ すっぱり、さっぱり、きっぱりデータは諦められたのでしょう?HDDも諦めましょう まさかパテ切ってるほうは何とかなると? 甘〜い
リカバリーした理由はPCが立ち上がらなかったから、ですが 原因はHDDと特定していいんですね?>HDD交換
>このように2chねらーは陰湿、卑怯、狡猾で人間にあらざる者どもである。 他人にここまで書かせる気持ちにさせるというのは・・・・・。 中傷合戦なんて無駄でロスにしかならないんだ 相手は韓国ともやり合う精力家なんだ。余程気性が荒いんだな。人を選んでおちょくらないと
しらんがな
>>108 元に戻すことが目的でしょう。原因追求ではありませんよね
特定する必要ないのです。良くなればそれでOK、ダメならまた次打てばいい
WindowsでMacOS10.5の仮想化構成を作りたいのですが、 無料で環境を作るにはどうすればいいでしょうか
昔からAppleはハードとOSがセットで売ってます 高いものでもないし買えばいいですよ。抜け道を考えるだけ無駄。
114 :
112 :2012/03/02(金) 08:33:58.37 0
いや、恒久的に使うとかじゃなくて、環境的なテストをしたいんです だから、OSがインストールできるかとか、使いたいアプリをインストールしたらどうなるかってのを実験したいんです。
実験したいならしなよ
>>114 有料のOSを無料で使うなんて正規の手段じゃまず無理だ
1台のPCにメモリDDR3-PC3-12800とDDR3-PC3-10600を混在して挿す事は出来るのでしょうか?
>>118 出来るが一番遅い速度に合わせる。相性があるからあまり良くない。
>>120 他スレで今朝やってたのですが、12800は1600というものですね
マザーによってはサポートしてないような書きかたしてあるのがありました
同じチップセットなのに1600と明記してあるのもあるし、ないのもありました
確認されておくほうがいいかと
122 :
名無しさん :2012/03/02(金) 12:26:17.21 0
>>37 です。
先ほどリカバリではなくシステムの復元をしてみたら直った・・・のかな。
とにかく症状がなくなりました。(以前より少し遅いかもしれないけど)
これは対処法の一つだったのでしょうか。
それとも今回は運がよく悪質なウイルスがなかったため無事で済んだだけなのでしょうか。
フリーの入れて総スキャンすれば安心でしょう
質問です 昨日の夜にPCの埃を取ろうと思ってルーフカバーをあけて掃除をしていました そして掃除が終わりルーフカバーをしめ色々と済ませてPCを立ち上げると なぜかマイコンピューターのプロバティで見れる実装メモリの欄が 4.00GB(1.99GB使用可能) となっていました 掃除する前までは 実装メモリ(RAM) 4.00GB(3..2GB使用可能) となっていたんですが・・ 何かの間違いだと思いタスクマネージャーで確認しても 物理メモリ(MB)の合計が2039と表示されます そして挙動もなんだか前よりも少し重いです 少し前に自分で調べてみたところ BIOSのアップデートが必要なんじゃとも書いてありましたが 掃除する前はなんら問題なかったので関係しているのかどうか・・ 単にマザーボードやメモリの接触不良だったり静電気でやられた場合は 実装メモリで4.00GBと表示されませんよね・・ これは直せるのでしょうか、どなたかご教授お願いします・・
>>124 とりあえず早くて無料の方法は
メモリを刺し直してみる
>>122 確かに「システムの復元」はリカバリより一歩手前な、まずやれる対象法の一つ
ユーチューブをパソコンに録画するにはソフトが必要なんですか?
必要です OSもソフトウェアですから
録画したいとなると、ダウンロード系とはまた別のソフトが必要になってくるな
131 :
名無しさん :2012/03/02(金) 15:11:56.74 O
Flash Playerをインストール完了してるのに 使用できません。YouTubeは見れます。 Windows7でIE9使用です。 何か設定すれば良いのでしょうか?
>>131 YouTubeが見れる時点で使用できてますが。
Flash Playerなんてインスト終了したら、 バージョン番号さえ覚えておけば、それ以外は存在を気にしなくていい
どなたか指に刺して食べるお菓子の名前わかりませんか?
138 :
131 :2012/03/02(金) 15:28:55.44 O
あれ・・・そうなのですか? 動作確認HPや自分が見たいHPのFLASHは見れないんです。
差し支えなければそのURL貼ってみて
証拠は?
キャラメルコーンじゃなかったか?
とんがりコーン
143 :
名無しさん :2012/03/02(金) 15:36:36.83 0
>>123 フリーで行くことにしますっ。
>>127 間違ってなくてよかった〜。
わざわざレスありがとうございました。
ほんっと携帯は正確に状況報告する気がゼロだな
フィンガー・フレア・ボムズ
>>143 まずやっておくべきこと、ではあるが、
それでどうにかなる保障は100%てわけでもないからな
電話で誰かに聞けばいいのにネッ!
ありがとうございます。 メモしてスーパーで探してみます。
>>147 それ、セカンドイジメだから。なんでか? 判るよね♥
いいえ。
151 :
名無しさん :2012/03/02(金) 15:44:18.13 0
もしもし 私 誰だかわかる?
152 :
131 :2012/03/02(金) 15:48:45.59 O
>>139 動作確認はAdobeのHPです。
自分が見たいのはスクエニ公式HPです。
>>140 証拠と言われても・・・
とりあえず再インストールしてみます
>>152 64bitのIEに32bitのFlashを入れてるのかもね
内部ファンを増設しようと思い、4ピンペリフェラル電源のとり方がわからなかったので質問したところ
「SATAからとれなくもない」と回答があったので、SATA(オス)→大4ピン(メス)変換ケーブルを買って来ました。
→アイネックス S2-1501B
http://www.ainex.jp/products/s2-1501b.htm で、いざ設置しようとしたところ内部のSATAコネクタ(メス?基盤側)が7ピンでした。
買ってきた変換ケーブルのSATAコネクタは15ピンです。
7ピン→15ピン変換ケーブルを探したけど見つかりません。たすけて
155 :
131 :2012/03/02(金) 15:58:02.81 O
だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ 再インストールしたら見れるようになりました ご迷惑おかけしましたすみませんすみません ありがとうございました!
これは・・・壊すよな、恐らく。
BTO怖いんで無難にメーカーのにしようかなと思うんですが、 ゲームをやりたいので、予算の15〜20万くらいの価格帯のメーカーのだとグラボがしょぼいように思うんですけど 店でグラボ別に買って外付けでグラボってつけてもらえますか? 仮にできるとして、それだと電源の負担が上がってよくないですか?
LenovoのゲームPCでおk
>>158 それだと電源も1200W電源に買えれば安心だ。
外付けでグラボ付けるってか
ハードウェアの取り外しについてです. 外付けHDDを起動直後数秒間はてハードウェア デバイス一覧に表示されるのですが その後消えて一切表示されなくなるんですがどうすれば表示されるようになるでしょうか? デマイス一覧から消えた後もHDDは認識してるので普通に使えます, 2ヶ月前まではずっと表示されていて取り外し可能だったんですがorz USBには直接繋いでいます><
>>160-161 つまりは、そんなややっこしいことするなら最初からBTOにしとけってことですね。
ありがとうございます。
>>164 いやいや、やっぱり自分で組み立てたほうがいいよ
他人任せはやはり良くないことです
新しいHDにしてOSをインストールしようと思うのですが、 マザーボードの画面のあとpress any key to boot from cd が出てキーを押すんですが、その後真っ暗の画面でそれ以上先に進めません。 BIOS画面は立ち上がり、最初にBootするものをCDドライブにしてあります。 OSをインストールするにはどうしたらよいでしょうか?
>>166 OSは何? ディスクはちゃんとした物ですか?
通常は「press any key to boot from cd」でキーを押した後は
待っていればOSのインストールの画面が来るはずですが。
168 :
166 :2012/03/02(金) 16:58:22.35 0
XPです。 BIOSはdelキーで立ち上がるんでキーボードは認識してると思うのですが。
>>157 ありがとう
HDDを外したら陰からSATA15ピンが余っているのを見つけて、
なんとか取り付けることが出来ました 勉強になりました。
光学ドライブとインストールするHDD以外があったら外す。
171 :
166 :2012/03/02(金) 17:04:10.72 0
BIOSで[Integrated Peripherals]のUSB とかOnboard USBを いじったら反応しました。 すみませんでした。
メモリの使用量がおかしくなった メモリは3GB オンラインゲームやってメモリの空きがあと100MBぐらいで 普通にオンラインゲーム終了したけど使用量がなぜかそのまま タスクマネージャーでプロセスを開いたけど 特にメモリを大量に食ってるプロセスの表示は無し 一回パソコン再起動したけど起動した時からメモリの使用率95% 表示だけじゃなくて普通にパソコンもめちゃくちゃ重い スタートアップが重いのかと思ってsmconfigからスタートアップを全部無効に サービスはよくわからないから特にいじらずに放置 再起したら92% スタートアップが原因ではないかと 次に復元で2日前に戻してみるけど 起動したら93%前後 別のユーザーアカウントでログオンしても同じく93%前後 ウイルス検出しても特に何も出てこな オンラインゲームを削除したけど変化なし セーフモードで起動すると8%ぐらいで安定 色々やってみたんですけどできませんでした 他に方法はありますでしょうか?
リカバリ
マザーボードの起動画面は出るのに ビデオカードが壊れてOSが表示されないということ あるのでしょうか?今まさにそれなんです。
OS : WindowsXP SP3 グラボ : NVIDIA GeForce 7300SE/ 7200 GS 二つのディスプレイを使っています NVIDIA Control Panel でDualviewの状態でnView Desktop Managerを有効にすると 最大化した画面がずれてしまいます、上にスペースができて、下のほうがタスクバーに被ってしまいます 正確には、アプリケーションを最大化して(ここでは正常)から閉じた後、再び起動すると、上記のようにずれた状態で最大化表示されます これを治す方法はありませんか?
176 :
名無しさん :2012/03/02(金) 18:25:36.83 0
スタートメニューに登録しているショートカットのアイコンが白いヤツに変わってしまっており、 登録しなおしてもプログラム本来のアイコンになりません。 どうすれば直るのでしょうか?Winodws7です
>>174 基本的にはbios映ったらカードは大丈夫
カードのケーブルさす場所変えてみて
火元はPC付近だってよ
はじめまして
ノートパソコンが起動しません。常にコンセントを差していないと数分で電源が落ちてしまうのですが、最初に電源を入れたときにはコンセントが刺さっていませんでした。これが原因だと思いコンセントをさし、もう一度スイッチを入れたのですがそれでもつきませんでした。
ちなみに最初に電源をいれた時には起動しつつあったのですが、下の画像の左側のイナズマみたいなランプが赤く点灯してから電源がおちてしまいました。このランプは通常であれば青く点滅しているものです。
購入から五年ほど立っているパソコンです。
http://i.imgur.com/6vQmj.jpg
ありがとうございます。
181 :
179 :2012/03/02(金) 19:15:40.38 0
自決しました、ありがとうございました。
つまんねーよ
別に面白いことを書くスレじゃないから・・・
メモリのデュアルチャンネルについて質問です 今4GB*2の8GBなんですが、これにもう2枚4GB挿して16GBにしようと思ってます この場合、4枚すべて同じメモリで揃える必要はないですよね?2枚追加でいいですよね?
剛力招来
>>184 基本的にはね
場合によって一枚当たりのチップ枚数で引っかかったりもする
そういうのに引っかからなくても枚数多いほど相性厳しくなるから、自信ないなら高くなるけど相性(交換)保証付けた方がいい
ありがとうございます
>>188 ほんというと8GB*2が一番いいんでしょうけどね
コスパ考えるとどうしても4枚挿しにいってしまいそうです
memtest86+なんですが 1周目をノーエラーでパスして2周目の80%ぐらいまでいってたところ、急に画面が真っ暗になって勝手に再起動しました これはエラーはなかったものの熱でやられて再起動したってことでしょうか
>>174 ごく稀にそういうことが起きる場合もある
もう一度再起動すれば(まあ何も映っていないから強制終了になるけど)
また元通り表示される
古いPCなので3〜5個の複数タブを開いて(クローム) Windows media playerで音楽を聴きながらだと かなり重くなります…。(Windows media player使わないとまだ軽い) Windows media playerよりもかなり軽いmp3再生ソフトありますか? あと、再生ソフトによって再生される音質に差があるのでしょう? アドバイスお願いします。
>>195 自分で入れてみて比べればいいよ
自分の妥協できる範囲かどうか
まあ、いくつかプレーヤー入れておくのは別に普通のこと
ソースによって、またスピーカーなどの音響機器仕様で使い分けすることも出来るし
>>196 それもそうですね。どうも
それに音質が云々と言っておきながら
使ってるPCのスピーカーはそんなに高くない安物のなのでした…
まずは再生するソフトよりもスピーカーをどうにかするべきでした…
では。。。
だいたいこんな総合質問系のスレで一人二人が「こっちのほうがいい」と断言すれば、絶対それが正しいかというと、 それぞれの信者同士の喧嘩が絶えないことを考えれば、なかなか難しいことだと予想できるもんだ
新しいPCでいいよ。4万程度で買える
2TBのHDDが早く元の値段になれよ。 128GBのSSDとHDDだけで2万越えてしまう。
PCでメールが送信されないんですがどうすればいいんでしょうか
>>201 使用スペックとOSは言わないと誰も判らないよね。
電話で誰かに聞けばいいのにネッ!
>>201 失礼しました
使用ソフトはOutlook2010でWindows7です
二台目としてバイオノートのF使っています
電気屋さンに頼んでメールアドレスを二つに分けていただいたんですが
メール送信できなくなっちゃいましたテへ
友達は創りだすものなり。 その数字の書かれた10のボタンで創り出す 友人の世界
>>54 ですが、アンインストールするのが一番ですか?
中古で買ったxp機なのですがSSDに換装出来ますか? リカバリメディアはありまませんと言うかWindows関係の説明書もCDもなんも付いてませんでした HDDまるままSSDにコピーとか出きるんでしょうか?動画ファイルを外付けHDDに移した時みたいに切り取り貼り付けで
>>209 ドラッグ&ドロップでOSがコピーできたら
マイクロソフトはなぜ今でも倒産せずに有るのでしょう ?
>>165 そんな知識はないんで、例えばワンズとか工房に行って
用途と予算と電源は長持ちして欲しいみたいな要望を言って
お店の方に組んでもらうみたいなことは可能ですか?
>>210 超初心者なんで質問してもらっても答えられません
Microsoftのサポートにでも連絡したらどうですか?独り言はサポートにメールで送ってみて下さい
>>209 Microsoftのサポートにでも連絡したらどうですか?独り言はサポートにメールで送ってみて下さい
Warosu
まあ>209が抜かすがごとく、 「動画ファイルを外付けHDDに移した時みたいに切り取り貼り付け」感覚でOSをD&D移動コピー出来たら、 当然誰も彼もがコピーしまくって、MSも商売上がったりだわな
>>211 ああ、それがいい
じかに相談することはとてもいいことです
ネットなどで、完全に他人任せにするのが一番悪いパターンです
>>209 出来ます
セクタ開始位置の問題を考えないというのであればとても簡単です
EASEUS Partition Masterで、まずはSSDのサイズに合わせたパーティションに縮小し
(もしそのHDDが古くて80GBしかないというのであればこの作業は飛ばすことが出来ます!)
あとはEASEUS Disk Copyで丸ごとコピー
これで動くんです。
ミラーリングすりゃいいだけの話だな
EASEUS Partition Masterで一度HDDを認識できないレベルにまで完全死亡させちゃったことがあるので、 もう怖くて使えない
終了オプションの電源を切るを実行してもファンだけ止まりません、CPUか電源のファンです BIOSのACPI Suspend TypeをS3にすれば良いときいたのですが解決しませんでした 他にファンが止まらない要因はありませんか? 曖昧な記憶ですが症状が出始めたのはBIOSが初期化された時だったと思います
PCつけっぱの電気代ってどれくらいですか? スリープしたり電源きると 次の日1時間くらいつけたりけしたり繰り返さないと なぜかモニターとかキーボードに電源入らなくなってしまうんですが 最近はそれが嫌で全部のアプリ閉じてオーディオインターフェースとモニターと外付けHDDの電源をきって PCはロックしてつけっぱってやってるんですけど電気代って結構かかりますか?
普通はまず電源が入らないのを何とかすると思います
>>221 >S3
それが関係あるのはスリープか休止状態の話だよ
確認だけどやりたいのは電源を切るのとスリープどっちなの?
>>222 環境によるのでこれとはいえない
「電気代 ソフト」
でぐぐれば常駐して算出してくれるソフトがたくさんあるから
それを使ってみれば?
core2duo E7300とi3 560とi3 2100で同じファイルをエンコードした場合、電力消費量はどのくらいの差が出ますか? それぞれ倍くらいの差があるのでしょうか? CPUパワーが100%になってる時の電力≒TDPなのでしょうか?
最近この時間は電気代と消費電力が気になる人のレスになるのかな?
家庭用パソコンの電気代なんてP2Pとかで使用しない限り心配するもんじゃないだろ
P2Pがそんな電気使うわけないだろ
あったかくなってきたからね。 現在ですでに室温25度。 夏はPCの消費電力+エアコンの電力までかかるから。 去年は電気代最高で12000円まで行っって、本気でベランダ置きも考えた。 必要なエネルギーがTDPx時間でいいなら2100が断然有利なんだろうけど、でも新しいPCはメインマシン、古いのをエンコ用にしたいのが人情なのよ。
冷房も暖房もエアコンでやってると夏が待ち遠しいよ 冷房なら暖房の電気代の半分で済む
漏れわ隣の家の屋外コンセントからこっそりPCの電源持ってきてる
それなんか意味あるのか?
234 :
221 :2012/03/03(土) 11:26:35.56 0
>>224 電源を切りたいです
電源を切る→ファンを止めるために前面の電源ボタン長押しで対処してますが煩わしいのでなんとかしたい
WindowsXPとWindows7のどちらも標準設定で漢字変換の方法って変わってます? 上手く説明できないけど同じ一文を変換してみるとなんだか操作に違和感がある
IMEの差でしょう。換えればいいよ
どうしても1バイト文字使用諸国ベースなんです それを無理やり2バイト文字で使おうとするから無理が出ます IMEだけではありません。標準で使いづらいなら、それに優ったものに換えていくのです
>>236-237 仕様、なのかな?
IMEはXPと同じ設定でやってるんですけどね
いろいろ面倒だなぁ、Windows7・・・
マザボ画面のあと画面に何も映らないので XPでF8を連打しても拡張オプションでセーフモードでと思っても それも立ち上がりません。 ctrl+aly+delで再起動するのでOSは立ち上がってると思うのですが 何か確認することありますか? マザボ画面出るのでビデオカードは壊れてないし・・・。 よろしくお願いします。
BEEPブザー付けてみれば
F5アタックするんですか?
F5でsafemode
BEEPブザーが付いてないのでとりあえずF5アタックしてみました。 Standard PC with C-Step i486 other どちらに進めばよいでしょうか?
245 :
244 :2012/03/03(土) 13:54:05.78 0
あきらめてフォーマットします。スレ汚し失礼しました。
デスクトップのシャットダウンした後はコンセント抜かないほうがいいと聞いたのですがどうなのですか?
まあ無理に抜く必要はないな そもそも「シャットダウン後はコンセントも抜いておきましょう」なんて、 いわゆる「PCでやるべきこと」ではそうそう上がらんし
まあ数日家を空けるとかになったら、「家中のコンセントを抜いておく」の範疇として抜いておけばいいぐらい、か?
マザボの電池の減りが早くなるだけ
>>235 >>238 IMEユーザー辞書の学習機能の関係で、使い始めて日が浅いWin7の方が学習不足で誤変換しやすいだけじゃないの?
>>246 シャットダウン後にコンセントを抜いても
>>249 の人が書いている以上の害はない
逆に言えばボタン電池で賄える程度の電力なんて微々たるものだから
節電がどうとか騒いで抜く必要もないと思うけどな
今日パソコンが届いたので、リカバリディスクを作ったのですが DVDドライブがすごい音でびっくりしました。 今まで家族で使ってたノートパソコンはDVDを焼く時もこんな音出なかったです。 初期不良かなにかなんでしょうか?
ドライブによって音の差は結構あるよ。 うるさい物は音楽CDの再生とかにそのまま使ってられないくらい。
>>251 ケースの設計が悪くても反響や共振でうるさくなくことはあるけどこれはある意味仕様なので例えば交換したとしても直らない
どの程度の音かはわからないけど心配なら早く連絡したほうがいい
交換修理の間、使えないだろう、そういうのも嫌だよね だから買った店で相談してみろよ。向こうでもその程度の音なら意味がないだろうし。 つまり、ビックリすると表現されても何の関係のない我々でもこれくらいの解釈なんだ 当時者であるサポートは、もっと伝わりにくいはずだよ。だから購入店へ行くんだ え、通販?そりゃ知らん あなたが好き好んだ道です 自分で尻拭きしろ
スレタイも読めない馬鹿が偉そうに説教すんな そんな暇があったらスプーンに念じる修行に戻れ
>>251 反ってるディスク入れたからじゃないの?
>>251 そのドライブと、ノートPCのドライブの、各々の最高速は何倍だい?
>>255 主観でしかモノ言ってない初心者に当たり前な反応が返ってきただけだろ
甘えすぎ
ここ初心者vsエスパーすれですしおすし
HDD(E-IDE)に関する質問です 旧PCがぶっ壊れたのでPC新調し、旧PCのHDDを外付けUSB接続を考えています HDS728040PLAT20(3.5 E-IDE Ultra100) ↑がその化石HDDなのですが、E-IDEと表記されていないケース、例えば[IDE 3.5 U133/100対応]みたいなものに入れても使えるんでしょうか?
基本的には使える。 ケースとの相性によっては読み書きでエラーが出たりするけど。
>>260 Ultra100ならU133/100対応(U100対応)で仕様上は問題ない
>>260 ぶっちゃけ言うと、ATA 33時代のHDDでもUltra ATA 133対応機器に繋いでも使える。
信号線の仕様は殆ど変わってなく、信号線と信号線の間にアース線を挟んでいるので安定した
高速データ転送が可能になっただけ。
ちなみに、ATA 33仕様のマザーボードにUltra ATA 133のHDDを繋げても使えるけど、速度は
33MB/s(ATA 33の仕様)で動作する。
ってか、今日びATA 33とか66とか使ってるコントローラーは殆ど市場から消えてるから気にするな。
>>250 誤変換じゃないんだ
同じ一文を変換したときに変換箇所が2つに分かれるんだけど、
XPなら2箇所それぞれ1回でに変換可能なのに、7だと1回に1箇所ずつしかできないとかそんな感じ
例文書いて
高輝度LED(?)のモニター付きPCを勧められて購入したんですが、 作業で1時間ほど画面を見てると目がしょぼしょぼしてきます。 最近のPCをお使いの皆さんは大丈夫なのでしょうか? 今はモニター設定で輝度:80→40、コントラスト:80→50に下げて対処しています
>>266 そのモニターがノングレアかグレアかわかる?
わかんなかったら伏せる必要はないので製品名でください
どれ使っても目が疲れるのはあたりまえじゃね
当たり前じゃないですね
>>267 フロンティアの23型なのでググってみるとノングレア?みたいですね
>>268-269 これの前に少し使ってたお古の液晶モニターはこれほど明るくなかったので・・・
まぁ慣れるまでの辛抱でしょうか
>>265 例文書いてる間に違和感の正体に気がついたよ…
一度変換したあと確定する前に↓ボタンじゃなくスペース押さないと再変換できないんだね、これ
だから2箇所同時変換が必要なときに→↓で続けて変換できないのが違和感の正体だった
272 :
267 :2012/03/03(土) 21:11:45.71 0
>>270 そうか…じゃあスマンわからん。グレアだったら話が早かったんだけど。
LEDだから疲れやすいということは少なくとも自分は聞いたこと無い
月並みなことになってしまうがもし画面が大きくなって今までと同じ位置で見てるなら疲れやすくはなる
最初に書いてくれたモニター設定は基準がまちまちで同じモニターで比べないとなんとも言えない下げ過ぎても疲れるし
LEDのバックライトは切れる可能性がきわめて低い代わりに 目が疲れるよ。LEDの光はあまり目に良くないらしいので輝度を下げたのは正解では?
>>270 ギラツブとか言われてるのだろうね
他の人の設定をググってみてもらえればいいが、輝度やコントラストはもっと下げてる人が多い
とりあえず最低近くまで下げてからちょっとずつ上げて許せるところを探ったら
液晶TVを買いに行っただろう。各サイズ5台くらい並んでいたよ どういうわけか見やすいのが2台くらいあったよね そういうものだよ 人によって見やすさが違うのだろうな それとも店の思惑かな・・・・でも見にくいと思ったメーカー勧めてきたよ だからデフォ設定なんだろうな 設定くらい自分で好きなように換えろよ 別に断り入れなくても好きにしていいよ ボタンでややこしいね
276 :
786 :2012/03/03(土) 23:44:58.91 0
ここでいいのかわからないんですが、質問させてください。 ギコのスレで選んでもらったパーツで、 ワンズで組んでもらったパソコンを使っています。 ケースはkuroko2なんですが、前面のUSB3.0のポートに2.0の機器(USBフラッシュメモリや外付けDVDドライブ等)を差し込んでも何も反応しません。 調べたら3.0と2.0は互換性はあるようなんですが、使えないのでしょうか。 手持ちには3.0に対応している機器がないので、2.0が使えないのかポートがおかしいのかわかりません。 わかる方いましたらお願いします。
277 :
276 :2012/03/03(土) 23:45:51.72 0
名前欄間違いです、すみません
278 :
名無しさん :2012/03/03(土) 23:49:08.31 0
>>276 マザーボードのフロントUSB端子とケースのUSB端子のケーブルが繋がってないだけじゃねーの?
ここで聞くぐらい知識も技術もない人は、まず、ワンズに電話したほうがいい。
下手に繋ぐとケーブル燃えるよ。
>>276 使っているチップが腐っていると仕様上互換性はあっても実際使えないことがある
>>275 ディスプレイ付属のPCに見にくいと思ったメーカーも糞も無いだろう
>>279 チップ腐ってるって事はサウスブリッジが腐ってることになるけど……それはもう不良品で交換の域だ。
282 :
名無しさん :2012/03/04(日) 03:22:14.08 0
windows7のPCで何も操作しないと10分後ピッピッピッピッ と4回警告音がします(スピーカーから) 警告音中に操作すると止まります、スリープ関係の設定で10分に設定しているものはないので 何が原因なのかわかりません、わかる方いらしたらよろしくお願いします
>>276 >278の言うとおりBTOショップPCで、内部コネクタが外れてたとかは、まれによくあるとのことなので、
やっぱり内部はちゃんとチェックしておいたほうが
>>282 オーバーヒート。 通常はそうならないのでメーカーに電話して対応してもらおう。
始めから電源が付いてるタイプのケースって取り外しとか出来ないんでしょうか?
周辺機器などを始めてUSBに接続したら「あたらしいハードウェアが見つかった」などと表示が出ますよね? で、新しいハードウェアが使えるようになったと表示されたあとその周辺機器を外して こんどは違うUSBポートに挿すと何故か使えるようになったはずなのにまた「あたらしいハードウェアが見つかりました」 などと表示されます。これは何故ですか?さっき使えるようになったのに何故また最初からやり直しになるんですか?
ノートパソコンを起動すると4、5分後には「ヴィリムルヴィリムル」という異音がし始めます(たぶんHDD?) でもデータ参照などは問題なく出来るようです。これはHDDの故障なのでしょうか? うるさくてたまりません。何とかならないでしょうか?教えてください
ヴィリムル虫が中に紛れ込んだのかもしれませんね
>>275 だから的外れな説教してねーでトランプの透視訓練してろ
おまえみたいに前までさかのぼって見てくれる奴なら
>>280 みたいなまにゅけなレスつけなくても済むよね
294 :
282 :2012/03/04(日) 07:28:47.70 0
温度監視ソフト入れてみたんですが 30度以下なんでオーバーヒートではなさそうです とりあえず電話で聞いてみますね
ピッピッピヨコちゃんが入ったんだな
正常ならそのBEEPはなんだろう?と調べるよね あひるじゃガーガー
デスクトップパソコンが古いので、CPU、マザーボード、メモリを購入してパワーアップしようと思ってます。 HDD、DVDドライブ、電源、ケースなどは既存機のものをそのまま流用します。 CPU、マザーボード、メモリの3点を交換した場合、 OS(Windows XP)の再インストール作業も必要になりますか? それとも電源を入れればWindowsが起動するのでしょうか?
Blu-rayレコーダーでDVD-Rにした地デジ番組をPCで観る事は可能でしょうか? 宜しくお願いします。 《使用環境》 【Blu-rayレコーダー】DMR-BWT510 【PC】NB50H
300 :
名無しさん :2012/03/04(日) 10:10:40.93 0
WIN7 32bit(普段使ってる)、WIN7 64bit(新規)、XP 32bit(以前利用してた)の3つのSSDがあります。 32bitのディスクが傷が付いていたので使えず新規で64bitの方をインストールしました。 XPから64bitの方に過去のデータを保存しようとしているのですが outlookの受信データ(1Gぐらい)のコピー中に途中で止まってしまい、 5分ぐらいして勝手にシャットダウンしてしまいます。 XPの方にウィルスが入っているのでメインで使ってる32bitの方とは接続したくありません。 いままで勝手にシャットダウンしてしまう事はありませんでした。メモリは4Gです。 どうしたら正常にコピーできるのでしょうか。シャットダウンの原因もお分かりでしたら教えてください。
いまpc2のsodimmの4gは秋葉原あたりならいくらいですか
最近起動が非常に遅く困っています。 性能的にはかなり余裕はあるのですが、具体的にはデスクトップ表示後2分程度はアプリケーションを起動しても立ち上がりまで時間がかかり過ぎでストレスが溜まります。 ノートンとSpyBotでウィルスチェックも問題無かったです。 どうすれば軽くなるのでしょうか? 情報は下記の通りです。 OS:Windows7 HomePremium64bit CPU:Core i7 2600K MEM:16GB VGA:GTX580 購入後半年経過です。
本当に最近か? 起動直後は各種自動更新が次々動いてるからそういうもんだと思うが とりあえずwindowsやノートンの自動更新を切って様子見てみて 念のため言っとくけど、もし軽くなっても自動更新オフは決して推奨しない
>>300 outlookのデータ圧縮してみたら。
OEならエクスポートしてみるとか。
自動更新切っても更新があるかどうかの確認はされるからかわらんしな
>>303 確証はないのですが、1~2ヶ月前は起動後1分程度でアプリケーションは立ち上がったはずなんです。
とりあえず自動更新を切ってみてそれが原因か切り分けしてみます8.アドバイスありがとう。
花粉症なもので…
花粉症は甘え
(´・ω・`)ショボーン
>>307 CrystalDiskInfoで見ると健康状態は正常でした。
その2分の間に恥ずかしい写真をばら撒いてるのだろうな ワケワカメなフォルダができあがってるだろう
だまれはげ
>>299 さん、
レスありがとうございます。
地デジを扱うには、PCも対応していないと駄目だと頭にあったのですが、今回の場合は大丈夫なんですね。
早速、作成してみたいと思います!
ありがとうございました!
>>314 不可能ではないが、基本的にはこれに引っ掛かる。
> 注23 CPRM方式で著作権保護されたDVDディスクの再生はできません。
316 :
名無しさん :2012/03/04(日) 13:41:37.31 O
CPUの交換は メモリのように自動的に認識して 特に設定する必要はないの?
設定する必要あるよ
>>316 曖昧すぎるな
そのまますぐに起動するような場合もあれば
最低でもOSの再インストールが必要な場合もある
>>315 さん、
レスありがとうございます。
あれっ?
やはりできないんですか?
321 :
名無しさん :2012/03/04(日) 15:52:35.61 0
オンボードでもデュアルディスプレイとかできるみたいだけど、 グラフィックカード入れた方がCPUの寿命伸びたりしますか?
プラシーボ効果が期待できる。
323 :
名無しさん :2012/03/04(日) 15:59:46.34 0
docomoのn-6bのmicrosdにパソコンの音楽をいれて持ち歩く方法ありますか? carvingexplorerってのでツベのをパソコンにいれてます
富士通AH54D ウィンドウズ7でメモリー8G corei-3です。 ReadyBoostってこのスペックでやっても効果はありますか
効果はあるが実感はわかない
CrucialのCT064M4SSD2ってSSDは問題ないですか? あとケースファンって安易に増設してもそんな良いことないですかね?
>>320 レスありがとうございます。
やはりPCも地デジ仕様に対応していないと駄目なんですね…
早速、DVD-Rを作ってしまいました…
「不可能ではない」とのことですが、どういうことですか?
宜しくお願いします。
outlook expressが不具合でしたが とうとう2月20日以降のメ―ルが一切受信出来なくなりました どうしたら良いのでしょうか 削除も出来ません 削除しても起動する度に再受信されてしまいます
一切受信できないのに 再受信されてしまうとは これいかに 他人には解読不能
以前より同一のメ-ルが2〜3回ずつ受信されて ましたがいまは 同一どう時間のメ―るが10〜20回受信される酷さです 助けて下さい
いやどす
>>327 CPRM対応のDVDドライブと交換か外付けDVDドライブを付けてCPRM対応の再生ソフトで再生
もしくはCPRMの解除
>>329 2012/02/20以前のメ―ルが繰り返し配信されると言う事です
2012/02/21以降は送受信も最新の情報に更新も 一切出来ません
不明なエラ-が発生しました アカウントpop asahi-netor jp サーバ-pop asahi-net or jp プロトコ-ル pop3 ポ―ト 110 セキュリティ ssl なし エラ-番号 云々 です
337 :
名無しさん :2012/03/04(日) 18:19:17.18 0
hdd1tbにさらにssd120gb グラボはgtx580 cpuはi7-2600 値段は16万円代 これくらいのスペックの大体のpcはやはり16万円代でしょうか?
>>337 削ってワンズのセットアップAで15万円
CPU Core i7 2600K 24,560円
CPUクーラー MUGEN∞3リビジョンB(SCMG-3100) 4,680円
マザーボード Z68 Pro3 Gen3 9,450円
ケース Z9-PLUS 4,750円
電源 GTX580を運用して行けそうなもの
メモリー 4GBx2 4,000円
HDD 1TB 8,950円
SSD CT128M4SSD2 14,980円
光学ドライブ DVDスーパーマルチバルク 2,500円
ビデオカード GTX580-DDR5-3G 44,800円
OS Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
340 :
300 :2012/03/04(日) 19:42:37.68 0
>>304 助言ありがとうございました。
圧縮して受信データは無事復元できたのですが、
他のOEのファイルを圧縮している際に
またシャットダウンしてしまい今度は起動しなくなってしまいました。
コピーはUSBに成功しました。
64bitを再インストールしようとしたのですがドライブを認識しませんでした。
いったん他のHDDから起動してフォーマットしてファイル展開中
までいったのですが”必要なファイルをインストールできません”
と表示されて途中で止まってしまいます。
その後またドライブを認識しませんでした。
どうしたらいいのでしょうか。
341 :
名無しさん :2012/03/04(日) 19:46:54.42 0
NECのバリュースターのVT500/4 でUSBに入ってるLinuxをインストールしたいんだけどどうしたらいいですか?
>>271 OS標準のIME2010かな?試したら俺のもそうなってた。
少し調べて設定いじってたら解決策があったよ。
まず、IMEのメニューの上で右クリックして出てきたメニューから「設定」を選ぶ。
「全般」タブで「キーボード」の下にある「IME 2010」をクリックして選択して、横にある「プロパティ」をクリックすると次の画面が出てくる。
「IME 2010のプロパティ」の「全般」タブで「編集操作」「キー設定」の横にある「変更」を開くと「キー設定」の画面になるから、そこで「↓」キーの項目の横の
初期設定では「‐」で何もしない設定になっている「入力文...」「変換済み」部分を選んで「変更」ボタンをクリックし、「SPACE」と同じ「全変換」と「拡張候補」か「次候補」を選んで「OK」すればいいよ。
「↑」キーの「変換済み」部分も「前候補」に変更した方がいいかも。
内臓HDDの容量を1TBか2TBで迷っているのですが 動画編集などはせず、主にゲームやネットでの動画鑑賞の用途であれば 1TBで十分でしょうか? OSなどのシステムはSSDにいれる予定です
>>344 何も貯めないなら80GBでも多すぎるくらい
>>344 そんなもん結局はアンタがどれだけ今後溜め込むかなんだから、
他人がどうこう言えるわけがない
システムドライブはSSD使うてんなら、あとは好きなの買えばいい
>>344 初めてPC買うの?
既にもっているなら自分で判断できるもんだよね?
PC のディスプレイについてです。 今使っているディスプレイは 15.6型のフルHD のもの一つだけです。 ディスプレイをもう一つ増やしたいなと思い、 購入を考えていて、 予算の都合上15.6型の 1366-768 を買いたいのですが、 一つ目のものと違うとやはりだめなのでしょうか?
>>343 おぉぉ!できたぁぁぁ!!ありがとう、マジありがとう
まさかこんなところで設定できたとは・・・
>>345-347 レスありがとうございます
1TBでやってみて足りなくなれば外付けまたは増設という形にします
>>333 CPRMで記録されたDVD-Rを再生するには、CPRM対応のDVDドライブでなければ、再生できないんですね。
勉強になりました。
CPRMの解除については、多分、グレーですよね?
でも、そんな手法があるんですね。
ご迷惑になるので、自分なりに調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
352 :
名無しさん :2012/03/04(日) 22:56:15.67 0
celeron Mを使っているのですが、起動に20分(家族兼用なため自分のページ?を開いてまともにうごくまで)ぐらいかかり、ネットなどもぬるぬるとはほど遠く、常に斯々です。 デフラグやディスククリーンアップ、デスクトップ画面を98状態にしたりと色々やってみたのですが効果があるのは最初だけで直ぐに元に戻ります。 何か対策はないでしょうか? 宜しくお願いします
ごちゃごちゃもがくより買い換えたほうがコスパがいいよ 自分だけで調べて頑張るなら別。 他人に訊いて、ワケワカメなこと言われて振り回される時間を考えるんだ どんなに安くなってるか、そうだと思わないか
>>352 それ以上やれることはない
買い替えがベスト
今どきcore iシリーズのノートだって5万で買える
>>352 xpはsp2もしくはsp3かな?メモリーが128MBや256MBとかで足りないことない?
>>352 こう言ってはなんだけども、今となっては流石にCeleron Mは古くて非力すぎるよ
中身がCoreシリーズと共通のデュアルコアCeleron〜Core i3ぐらいを積んだエントリークラスのマシンでも買っとくのがおすすめ
予算があって、どうせ買うならいいものをと思えばi5やi7でもいいけどね
>>348 > 一つ目のものと違うとやはりだめなのでしょうか?
これがよくわからないけど物に拘らなければ1920x1028でも16000円ぐらいだぞ
>>357 レスありがとうございます。
一つ目の(ry は解像度が違うけども
ちゃんと動作するかどうかです。
ここのBTOで購入を考えているのですが電源が「Topower製 TOP-450W」で間に合うかどうか教えてください。 自分でも調べてみたけど分かりませんでした。お願いします。 OS:64bit版 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 CPU:Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) マザーボード:Intel H61 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H61M-E33 / 最新B3チップ搭載) メモリ:8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 追加ビデオカード:オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI ) ハードディスク:〔HDD〕 500GB (WD製 WD5000AAKX) パーティション分割:パーティション2分割 (システム領域160GB+残り容量) 光学ドライブ:DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) PCケース :eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 電源ユニット:Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 入力機器 :日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (YDKBU02BK-BSMOU05M / USB接続 /色:黒)
>>358 積んでるグラボ次第
対応して無い場合解像度低い状態で画面出るはず
>>359 グラフィックボード積まないなら十分だと思う
ノートPCをモニターに出力する為にiiyamaのXB2374HDS(1920x1080)を買いました。 使用ノートは、ASUSのK53TK(1366x768)です。 HDMIを挿すだけで出力は出来るのですが、アスペクト比がおかしいらしく、画面いっぱいに 表示されず、左右に引き伸ばされた感じに映ってしまいます。(上下に余白がある感じ) キチンと映すにはどう設定すれば良いのでしょうか?
>>360 おぉ
ありがとうございます。
使えるならばそれでおkです。
>>363 1366x768の設定のまま1920x1080に映すからそうなる
画面の設定で1920x1080にすれば良い
>>362 では追加ビデオカードがオンボードVGAなら大丈夫ということで良いでしょうか?
>>368 [複数のディスプレイ]の項目がクローン表示の[表示画面を複製する]になってるから
最初にこれを変えれば内蔵と外部モニタで別々の解像度に設定できるはずだ
CPU:Core i7-2600 GPU:GeForce GTX560 2GB SSD1台HDD2台 ファン(120mm*3/200mm*1/) 電源はENERMAX EPG600AWT (600W/80PLUS GOLD) を予定しています 容量としては適正でしょうか?
>>368 ありがとうございます。外部モニタが検出されてないからおかしいんだろうか・・・
解像度はOCDのメニューはフルスクリーンで1680x1050になっちゃってます。
>>368 どのように変えれば良いのでしょうか色々試してみても全画面表示にならず・・・
>>374 ありがとうございます。グラフィックドライバ弄ってたらモニタはちゃんと認識されているようです。
プロパティでした
382 :
367 :2012/03/05(月) 01:22:07.33 0
画面一杯に表示は出来ましたが、1680x1050でやはり引き伸ばされている・・・ 1920x1080にすると変になるしどこをいじればいいんだ・・・
>>382 「複製」になってない?
拡張にしたら解像度いじれる
384 :
367 :2012/03/05(月) 01:52:04.65 0
>>383 拡張で解像度を1920x1080にすると、文字やアイコンは小さくなるわ画面も全画面表示されないわで変になるだけですね・・・
拡張で1680x1050だと何故かフルスクリーンになります。比率と文字やアイコンの大きさはおかしいですが
検定試験のテキストで使うファイルをダウンロードしたいんですが、自宅ではインターネットを接続してないのでダウンロードすることができません ネットカフェを利用してCD-R(?)か何かにファイルをダウンロードして自宅のパソコンに入れることは可能でしょうか?
>>385 可能だと思う
でも今時USBメモリとかの方が良い気もする
デスクトップパソコンを買ったのですが、自分の部屋は窓が無く夏になるとすごく熱くなります 扇風機当てとけばなんとかなります?
388 :
385 :2012/03/05(月) 02:28:47.35 O
>>386 USBメモリーってどういうのを選んだらいいんですかね?
あとダウンロードの仕方や流れなど簡単に教えてください
初心者ですいません…
>>388 ここで教えてもかえってややこしくなるだけだと思うよ
家族なり友人にしてもらった方がいいんじゃないかな
390 :
385 :2012/03/05(月) 02:44:00.48 O
>>389 パソコン詳しい人が周りにいないので…
ダウンロードの仕方はまた自分で調べてみます
USBメモリーは普通に売ってるやつなら何でもいいんでしょうか?
ネット/映画鑑賞程ならノートパソコンで十分ですか?
>>388 unixでもwinでもいかなるOS、ドライブデバイスでもまずマウント、認識されないと
OSに認識さえされていればいいの、基本的なこと忘れた
393 :
名無しさん :2012/03/05(月) 03:00:54.77 0
HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S HITACHI HDS721050CLA662 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S この違いは何でしょうか
394 :
名無しさん :2012/03/05(月) 03:03:04.57 0
396 :
385 :2012/03/05(月) 03:11:17.77 O
>>392 用語が難しくてわかりません…(゜゜;)
>>394 2.0ですね。また分からなかったら店員にも聞いてみたいと思います
ありがとうございます
Windows7 64bit home SSDのC30064GBを使ってます。 最近になって画面が急に止まる現象が起きてます フリーズではないみたいで、ctrl Alt Deleteを押してバックグラウンド?のような画面にいけます。 そこでタスクマネージャを起動できるんですが、マウスもキーも無反応です。 例外はもう1つあってWindowsボタンを押すとスタートが開きますがそのあとが無反応 ハングアップっていう現象でしょうか?治し方教えてください 起きた状況はいくつかありますが、今日はWMPでネトラジ聞いていて 一時停止した後また再生するときに起こりました
HDDを新しくしたデスクトップPCですがOS(XP)を再インストールしたものの 初期設定?でネット接続ができなくて困っています。 プロバイダのセットアップCDを入れればこれまで繋ぐ設定ができていたのですが CDのPCの設定というものを選択してもネットにつなげませんと出ます。 他PCで接続は確認できているので断線などではないようですし、デスクトップの ケーブル差込口も発光して認識しているみたいです。 何が原因だと思われるでしょうか?
399 :
名無しさん :2012/03/05(月) 03:32:15.49 0
最近までメインで使ってたXPにSATAで接続していたデータ保管用のHD(WD20EARS)のデータを 新しいパソコンを購入したためUSBで新PCに繋いでデータ移行したのですが その後またXP側にSATAで接続しなおした際 このHDへのアクセスが異常に遅くなってしまってデータのコピペ等に非常に時間がかかるようになってしまいました。 どこかにぶつけたりしたわけでもないですし読み書き自体はできているのでハードトラブルではないように思うのですが原因が何かわかりますでしょうか。 また対処法、回復法があれば教えてください。 CrystalDiskMarkで一番上の項目だけ計測したのですがリードライト共に数メガ(一桁)にまで落ち込んでいました。
402 :
名無しさん :2012/03/05(月) 03:41:18.71 0
>>400 回答ありがとうございます。
あ、そういえばドライバが見つからないとかどこかで表示されていたような気が・・・
XPのインストールCDの他にもう一枚ドライバCDがあるということでしょうか?
インストールが2年ぶりくらいなので記憶が曖昧で・・・
404 :
385 :2012/03/05(月) 03:49:02.96 O
>>402 ありがとうございます
参考にしてみます
405 :
名無しさん :2012/03/05(月) 03:58:23.39 0
>>396 何回もレスしちゃってごめんね
>>392 が教えてくれてることは、USBメモリを買って、パソコンに差し込みするでしょ
そこで、パソコンが「あ、今USB刺さった」って認識することね
認識してくれない=無視されてるってことだから落としたデータをUSBメモリにいれることはできないよね
ネカフェの店員さんに「落としたいデータがあってUSBメモリにいれたいんですけど」って言えばやってくれると思うよ
>>388 の質問は、
・どういうのを選んだらいいか
→どれも同じような感じだから見た目とか、容量とか、値段で決めよう
検定試験のテキストで使うファイルがどれぐらいのデータ量なのかで大体決められそうだけど16Gで足りそうだね
不安なら32Gのを買えばいいと思うよ
・ダウンロードの仕方や流れなど
検定試験のホームページにいって、その必要なテキストに使うファイルってやつを探してみよう
あとは店員さんにお任せでいいんじゃないかな
試験頑張ってね
>>403 どんなpcか知らないけどマザーボードにドライバー詰め合わせCDが付いているはず
無いならネットで探せばダウンロードできるはず
すみませんどなたか
>>403 お願いします。
XP 再インストール ドライバなどで検索もかけているのですが思うような検索結果にいきつきません。
OSのCDは表面がキラキラしたやつがあってそれはインストールしたのですが
他にもインストールするCDが必要なんでしょうか。
>>406 ありがとうございます。DELLです。やっぱりもう一枚あるんですね
重要CDを置いている保管場所には見あたらなかったのでどこかにやってしまったのかも
なんて検索すればいいでしょうか。XP ドライバCD紛失とかDLで検索しましたがうまくいきません
今使ってる別PCでどこかでドライバを落として、それを再インストールPCにもってって展開すればいいんでしょうか
409 :
385 :2012/03/05(月) 04:19:08.81 O
>>405 詳しい回答ありがとうございます
とても参考になりましたm(__)mありがとうございます
試験頑張ります
XPに入ってたエクセル(2000だったかな?)って今手に入るところってあります?
中古ショップなど
そこまで旧世代ならヤフオクが早い
>>384 話の流れを見ていると「それ、本当にFHD(1920x1080)の液晶なの?」っていう疑問が。
ディスプレイの裏面に商品名とか型番が載ってるから、念のため確認してみたらどうだろうか。
WSXGA+(1680x1050)の液晶だった、なんてオチじゃないだろうか・・・
414 :
367 :2012/03/05(月) 10:20:27.86 0
>>413 フルHD対応(1920x1080)で間違い無いです。
恐らくPC側の設定をどうにかしないといけないんでしょうね・・・
誰か詳しい奴を連れて来い
オーバースキャンは?
>>414 APUの様子だからCCC(Radeonドライバ)を入れそれを使って設定してみ。
HDMI接続ディスプレイの認識次第でスケーリングとか色々試せる様になるのでそれで調整できるかもね。
子供にパソコン触らせてたら画面が小くなったと言い出したので 見てみたら画面の1/3がタスクバーだった
419 :
367 :2012/03/05(月) 11:51:52.19 0
24インチが8インチとな
>>418 タスクバーとデスクトップの境界掴んでドラッグして元に戻す
戻したら「タスクバーを固定する」にチェック入れとけば、意図せず動かすことをを防げる
422 :
367 :2012/03/05(月) 12:35:40.91 0
ああ、APUだからAMD VISION Engine Control Centerって名前になってるのか。 とりあえず後は色々とよくわからない設定と格闘することになると思うけどその辺は経験で覚えるしか。 少なくともOS標準での画面の解像度の変更よりは細かく弄れるはずだよ。
425 :
367 :2012/03/05(月) 12:55:40.65 0
>>423 ありがとうございます
試してみます
>>424 CCCの代わりがそれなんですね
昨日色々適当に触ってみたんですが、訳が判らなくて・・・
もう一度がんばってみます
今まで液晶の割れてしまったノートPCを、サブディスプレイに表示して使っていたのですが、 こないだなんか調子が悪くなったので、作っておいた再セットアップディスクを使って再セットアップしようとしました。 しかし、4枚のディスクを読み込んだ後の再起動後の画面がメインにしか表示されず困っています biosや起動中の画面はサブにも表示されるのに起動後が表示されないのです もちろんfn+F3もダメでした。 マニュアルを読むと、「再セットアップ設定中は全ての周辺機器を外してください。再セットアップ後、周辺機器の設定が出来ます」とあるので、Windowsの仕様かとも思いましたが じゃあなんでbiosや起動中画面、はたまたセーフモードでは映るんだよという話で、故障かどうかすらわかりません 全くどうしたらいいのかわからなくて困っています。 どなたかご教授お願いします
完全に見えなくなるまで破壊する
>>426 BIOSやセーフモードは、ものごっそ根底にある表示機能を使っている
Windowsの通常モードが動く部分は、もう少し上層にある
そして根底にある表示部分は、制御がWindowsに制御が渡ると、することがないので沈黙する
ところで
機種はなんだ。
fn+○ は機種によって違うんだが。
>>426 そりゃまた面倒なことになってるな。
ようこそ画面が出てるんだろうね。
Y、CTRL+N、CTRL+R、Enterあたりを適当に入力してれば、初期設定画面終了しないかねぇ…
あとBIOSで内蔵グラフィックを殺したりミラーにしたり出来ないかな?
Y、CTRL+N、CTRL+R、Enterあたりを適当に入力して
XPから7へ乗り換えて気になったことなのですが コピーをするときに以前は問答無用で上書きしていたのに 7だと統合するか?スキップするか?全部に適用するか?とか毎回聞いてきますよね これを以前のように問答無用で上書きにもどしたいのですが方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい
431 :
426 :2012/03/05(月) 14:12:43.17 O
>>428 機種はNECのLAVIEです
fn+F3はサブディスプレイの設定を変えるみたいなやつです
>>429 ディスク読み込みで再セットアップ完了ではなく、再起動後に色々入力しないといけないみたいで……
BIOSにもそういう項目が見つからないのです
パソコンを買おうかと思って店を見てきたんだけど 一番安いasustek K53U-SXE450(34800円)が用途に合ってる気がしてる… が、PCの知識は皆無に近く、本当にこれでいいのかがわからない。 ・やりたいゲームがDVDだから読めることは必須。対応はしてるみたい ・3DSのSDHC編集も将来的に必要かもしれない。SDHC対応はしてるみたい ほぼ用途はこれだけ。これに決めていいのかな? 見る人が見た意見を聞かせてほしいです 例えば一流メーカーじゃないとやばいとかその程度ならもっと適した安くていいのがある、とか。 その他できれば本体以外に必要になる物等。お願いします。
>>431 そのいろいろ入力するところをY、CTRL+N、CTRL+R、Enterあたりを盲撃ちして進める。
>>432 >>その程度ならもっと適した安くていいのがある、とか。
これは探すしかない。オススメは禁止だしね、ここ。
とりあえず、ゲーム以外とくに思い当たらないのなら
そのゲームってのが必要とするスペックを超えていて
同等の値段のうちで一番性能がよさげで評判のいいものを選べばいい。
メーカー云々は品質とサポートに関わってくる。評判と相談。
ハズレをひいても泣かない。サポートひどくても泣かない。
437 :
426 :2012/03/05(月) 14:46:19.12 O
>>434 画面が全く見えないのでスタートとかプロパティとか言われても無理なんです
というかまだ起動設定途中なのでスタートとかないです
>>435 ユーザ名入力とかチェックボックスとか壁が多すぎる……
あと申し訳ないのですがpdfは携帯なので見れないです。
PCを起動すると、NTLDR is missing というエラーが出て、起動できなくなりました。 色々調べて、必要なファイル4つをOSのインストールディスクからコピーなどもしたのですが起動できず。 別のPCでブートCDを作ったところ、起動はしたのですがWindowsXPのセットアップ画面に……… 緊急起動ディスク作る前にQSのインストールディスクで修復とか選んだのも原因かもしれませんが、詳しくは理由がわからない状況です。 お願いします、誰か助けてください(ノД`) OSはXPです
>>437 だからセットアップ終わるまで映らなくて普通。という話で。
諦めるか、手動で壁超えするか、
同じマシンもってる人を身近で探してHDD積み替えてセットアップしたHDDを貰うか。
というか、諦めた方がいいような…
>>436 回答ありがとう。禁止の質問すみませんでした
選ぶ程数が置いてなくて、高いのと比べても何がどう違ってくるのかがさっぱりわからなくて。
とりあえずゲームは持っていけばいいか。
たしかに2流(?)メーカーの当たりハズレはまあ本当に仕方ないとしか言えないかな。
気をつけることがこれくらいなら近いうちに買おうかと思います。
改めて、ありがとう。
>>437 んじゃこの順番でチャレンジしてみれ
ALT+N、ALT+Y、ALT+N、ALT+O、ALT+N、ALT+S、ALT+S、ALT+O、ALT+N、ALT+S、ALT+O、ALT+N、1、ALT+N、ALT+F
442 :
426 :2012/03/05(月) 16:01:34.72 O
ほんの数ページ漫画読んでる間にパソコンが大変な事になってしまったんです
タスクバーのサイズが勝手に変更される事について、解決法が分からないので助言お願いします。 現在縦置き左配置でタスクバーをおいてstylerでテーマを適用しているのですが タスクバーのサイズを固定、にチェックを入れているのにサイズが変更されて困っています。 起動時winxp標準テーマ-0ドット>stylerテーマ読み込みで-2ドット。 次回起動時winxp標準テーマ(-2ドット状態)>stylerテーマ読み込みでさらに-2ドット… という風になって折角タスクバーのアイコンを2列でならべているのに直ぐに一列になって困っています。 xp標準のテーマに戻したら+2ドットされるので終わる前にテーマを自動で切り替える設定(或いはwin終了時に勝手にテーマが解除されていたか) だったのかで2年使ってきてそんな風にならなかったのですが、アドバイスお願いします。。
ネット速度に不満を持ってるんですが ゲームのダウンロードに1~3時間かかってしまうことが多いです この場合は、やはりネット回線の契約を早いものにすれば 解決するものなんでしょうか。 それともルーターやモデムが関係してるのでしょうか。 回答お願いします ちなみに東京のアパート住みです。
SATA3SSDでのRAID0って SATA2のHDDと比べるとどれくらい違う?
生のおめことカップヌードルくらい
449 :
367 :2012/03/05(月) 18:25:57.27 0
皆さんありがとうございました。 デスクトップを2にのみ表示をする。(1920x1080)からスケーリングオプションを使えば 正しく表示する事が出来ました。
>>426 自分はノートPCのDVDドライブが死んで外付けのDVD使ってて、OS再インストールのときに外付けが認識しなくて詰んでたな
結局他のノートからドライブ拝借してどうにかなった
年期が入ってるんだったら新品購入もありよ
修理代結構かかるし
>>447 http://www.musen-lan.com/speed/ ここで測定した結果
下り:1.NTTPC(WebARENA)1: 7.55Mbps (943.83KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.12Mbps (889.69KB/sec)
推定転送速度: 7.55Mbps (943.83KB/sec)
上り:データ転送速度 679.79kbps (84.97kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 7.061秒
測定日時 2012年03月05日(月) 18時30分
このような結果になりました
>>445 回線速度に関与する要素が自分で思いつく?
分からないってのなら知らん
なんの予備知識もないやつはおとなしく今の状況に甘んじてろ
下り7MBなら十分だろ
無線LANのIEEE 802.11nという規格には2.4ghz帯と5ghz帯があるみたいなんですが、 5ghz帯を使う場合、ルータが対応してるのはもちろんのこと、受信するスマートフォンやPCも5ghz対応してなければいけないんですか? IEEE 802.11n対応のスマートフォンは見たことありますが、5ghz帯対応と詠ってるのは見たことないんですが
スマフォの為の無線LANじゃないからな
456 :
名無しさん :2012/03/05(月) 19:53:53.13 0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/03/05 19:52:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 81.06Mbps (10.13MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 64.65Mbps (8.08MB/sec)
推定転送速度: 81.06Mbps (10.13MB/sec)
有線のくせにオセェヨ( ゜д゜)、ペッ
457 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2012/03/05(月) 19:55:18.70 P BE:4423469388-2BP(0)
馬が消えたと思ったらまた変なのが湧いたな
>>451 別に劇的に遅いってわけじゃないから
>>445 程かかるとは思えないんだけど
ゲームってどんぐらいの容量なの?
>>460 1GBで30~40分、2GBで1~1.30時間ぐらいです。
割れ厨は氏ね
>>462 いや、50:50の確率で普通にゲームのDL購入かもしれんだろw
>>450 修理と買い換えで買い換えの方が安くすむようなら買い換えたいけれど……
三万以上になるときついなあ……
>>462 いや、普通にネトゲやSteamからの購入なんですが・・・
>>461 ルータやモデムが限定要因になるケースは少ない
仮に光回線に替えたとしてもどのぐらいの速度になるかは運次第なところがある
ちゃんと光らしい速度が出せれば当然早くなる
でもダウンロードに限ればブラウザを変えたり設定いじるだけで大分変わるけど何使ってるの?
>>466 Firefox
Google Chrome
の2つです。
IEはあまり評判が良くないし
動作も不安定だったのでやめました。
間違えてWindows板の方に書いてしまいましたのでこちらでPCオーディオについて質問です アンプを使用した事がないからわからないのですがHPAのHP端子にHPを挿した場合PC側のHP端子に何も 挿していなくてもPC側の内臓SPからの音声はちゃんと消えますか?それともPCの内臓SPとHPAのHP端子の両方 から音声が出てしまうのでしょうか? 深夜帯に使用する事が多いので出来ればPCの内臓SPからは音声が出ないようにしたいのですが・・ 初心者な質問ですみませんがお願いします
エスパーってヒキニートの屑共の事ですよね?
472 :
名無しさん :2012/03/05(月) 21:09:29.11 0
dell vostro 260sというPCを使っているのですが このPCで無線接続できますか?
質問失礼します。
家のインターネット接続が繋がらなくなり、なにか解決のためのアドバイスが頂ければと思い書き込みます。
昨日昼過ぎまでは正常でしたが、昨日夜から急にローカルエリア接続が接続なしになりました。
問題の診断結果は「有効なIP構成がありません」というものです。
以下箇条書きに情報を書いてみます。
・ネット-モデム-有線ルータ-ノートPC の有線接続。フレッツ光
・モデムの品番(?)GE-PON <M>A GE-PON-ONU<1><2>
・有線ルータ logitecの LAN-BR/4
・ノートPCはdellとlenovoの2台あり、両方ダメ
・OSは両方win7
・出先での無線LANには2台とも正常に繋がる
・コマンド「ipconfig」で出てくるIPv4アドレスは
dellが169.254.xxx.xxx
lenovoが169.254.x.xx(要するにどちらもIPアドレスが接続できていない状態らしいです)
・モデムとルータの再起動(アダプタを抜いて挿す)は試したけど、ダメ
・モデムとルータのランプは正常時と同じように点灯
・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262029782は試そうとしたら 既に対応策の状態になっている
・【ネットワークの状態とタスクの表示】画面のアイコンは、
PC-接続機器間に!マーク、接続機器-ネットワーク間に×マーク
・(関係ないかもしれないけどちょっと気になる)数日前からルータから高い電子音がする
以上です。
今出先でこれを繋いでいるので、確認するのが遅くなるかも
しれませんがわかる範囲で他の情報についても書きます。
よろしくお願いします。
>>473 二台共ダメとなるとNICの認識不良じゃないとは思うけど
一応デバイスマネージャでNICが正常に認識してるか確認
後はルーター側のケーブルが抜けかけてないかLANケーブルの確認
出来れば違うポートに指し直すとか違うケーブルで試す等が可能なら尚良し
475 :
名無しさん :2012/03/05(月) 21:37:03.82 O
マルチですみません 突然入力できなくなりました 困っています… 半角、全角を押すと W とでてきます。なぜですか?誰か助けてください
476 :
473 :2012/03/05(月) 21:39:56.07 0
書き忘れました。 ・お金は滞納していません。 ネット上で調べた所は、わりと解決の難しい部類みたいです。 何かきっかけだけでもありましたら。
こんな機能のパーツありませんか?みたいなスレってありますか?あるいはどのスレで聞くのがよいのでしょうか?
479 :
名無しさん :2012/03/05(月) 21:49:03.88 0
>>468 windowsの音声出力の設定をアンプのみにしてるなら本体から音は出ないはず。
ただBEEP音はスピーカー以外にブザーを載せてるマザーも多い。
以前ヘッドホン端子が物理切り替えじゃないPCがあって、ヘッドホン差してても起動音が鳴るPCならあったな。
481 :
468 :2012/03/05(月) 22:06:31.41 0
>>480 ありがとうございました
設定を見てみます
OCしないのならKつきにしなくていいですか? OC以外にKのメリットってありますか?
>>482 内蔵グラフィックスの性能
グラボを別に付ける場合は関係ないが
484 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2012/03/05(月) 22:56:22.07 P BE:4976403089-2BP(0)
>>473 DHCPによるip割り当てがされてないです。
最近ネットワーク設定をいじったなら
それを元どうりにしましょう。
169からのそのipはリンクローカルアドレスですので
インターネットには繋がりません。
>>477 ここで聞かずにどうする
強いて言えばハード板の総合質問スレあたりか
486 :
473 :2012/03/05(月) 23:27:42.94 0
>>474 >>484 ありがとうございます!
>NICの認識不良
デバイスマネージャでネットワークアダプタを見ればいいでしょうか。
〜cardという名前ではありませんでしたが、
dellの方は4つ、lenovoの方は2つ、ネットワークアダプタが正常に動作しているそうです。
それとも「〜card」という名前のものでなくてはならないのでしょうか?
>違うポート、ケーブル
ポート4ヶ所、ケーブル2本試してきましたが変化なしです。
>ネットワーク設定
いじっていません。
>>486 接続不良でないとすればルーターの故障か不具合か
ONUと直結だとどうだろうか?
DHCPサーバーはONU?ルーター?
どちらにせよ回線側じゃ無くてPCとDHCPサーバー間でコネクションが張れてない状態
設定はいじってないみたいだけどその辺りも確認した方がいい
デスクトップPCに入れているHDDのうち1台(A)が見えなくなりました BIOSで見ても見当たりません 認識されるHDD(B)とケーブルをつなぎ変えてみましたが やはりAは認識されません PCの電源を入れるとBは動いてはいるようです 復活させるか、中のデータを救う方法は無いでしょうか?
490 :
473 :2012/03/06(火) 00:25:24.31 0
>>487 >ONUと直結
試してみましたが、ダメでした。
>DHCPサーバ
知らない言葉だったので自信はありませんが、ルータの説明書にDHCP機能が有効とあるので
たぶんルータの方?
>設定
もう一度確認してみます。DHCPというものがあったら注意して見てみます。
そろそろ家との往復が物理的にしんどいので
(サポートへの電話含め)対応は明日以降にします。ありがとうございました!
>>490 電話はできるのかな?
うちの場合、電信柱から家に来る線が古くてネットができないようになった。
NTTさんに来てもらって付け替えてもらった。無料だった。
492 :
488 :2012/03/06(火) 00:33:27.08 0
>>489 ありがとうございます
今回はあきらめて、外付けHDD買ってこまめにバックアップとるようにします
そんなのモデムとルーターの電源抜いて入れ直せば直るじゃん
494 :
473 :2012/03/06(火) 00:40:10.50 0
>>491 え、それは…見ておきます!
今月来月辺りを目処に周辺住民立ち退きして
家壊す予定らしいんです…
まさかその余波?まさかね…。
7です アドレスバーの左横に矢印があって、クリックすると見たページを進めたり戻したりできますよね それがクリックしても反応しなくなったのですが、どうやって直せばいいでしょうか
>>495 >>7です
何がだ。
勝手に略すな。
さて。Windows7の話か、IE7の話か。
497 :
495 :2012/03/06(火) 01:12:16.43 0
Windows7でIE8みたいですね もう一つ追加で質問なんですが お気に入り登録しようとした際に、お気に入りのフォルダに登録はできるのですが、 お気に入りフォルダの中に入ってるフォルダに登録しようとすると internet explorerのバージョンの確認方法を作成できません エラーを特定できません と表示されてエラーになって登録できません こちらも解決方法があればお願いします
6950 6970 7870 7950 7970 の性能差ってどんなもんなんでしょう? あとお値段のほうとか
何度も使っているせいか異臭が漂ってきました。 お気に入りなので捨てたくないのですがどうすればいいでしょうか。 型番は11KU89です。
501 :
495 :2012/03/06(火) 03:46:15.34 0
>>500 アドレスバーの方はなんか分からないけど直りました
お気に入りの方なんですが、リカバリってのはバックアップ取ってある場所まで戻せって事でしょうか?
買った後すぐくらいからこの状態だったし、壊れる事もなさそうだったからその時点のバックアップはないです
Nortonって言うウイルスソフト使ってるのですが、速度が落ちるので 違うのを入れようと思っています。何か無料のウイルスソフトは無いですか?
Creative X-fi 入れられるショップブランドおせいてください。 マルチですけどこっちに書くべきだったかと書いてから気づいたのでご容赦ください
>>503 自分で入れたほうがいい、ショップで入れてもらったらぼったくられるだけだ。
>>502 AntiVir
>>501 リカバリ=工場出荷時状態に戻す=お店で買ったとき状態
バックアップなんて無いという事が分かりましたか?
自分でいれたら保障とかきかないんでやなんですよー
ますます意味が判らん。なりすまし別人かな
たかだかカード刺す程度のことで保障がどうのこうのビビるなんて、人間として生きるの止めちまったほうがいい
PC買ったらまずグラフィックボードを上位種に換えるというのをよく見かけますが、 グラフィックボードの性能ってそんなに違いがあるのでしょうか?
>>508 ゲームやってみて不満だったら替えてみる
お願いします BTOでパソコンを買おうと思ってます 軽いオンラインゲームをするのですが、 内蔵グラフィックでも問題無い事は確認してます。 しかし内蔵グラフィックで長時間ゲームするより、グラフィックカードを入れてゲームする方が パソコンの寿命は長くなるのですか?
今やりたいゲームが内蔵で問題ないのなら絶対内蔵がいい蔵 グラボを今買うのは時期が悪い 新しいゲームやりたくなったときに買うほうがいい 寿命は 内蔵→自身が発熱して寿命低下 グラボ→排熱で熱せられ寿命低下 冷却しっかりすればどちらもかわらないの
ここ初心者スレですよね? パソコンの箱あけちゃうと故障したとき修理してもらえないんですよね?取り付けるだけならまだしも自分で修理するスキルないし、あってもめんどいし。
メーカーによるが、ケース開けてメモリ増設してても外して送れば保証は有効(向こうから外すように言われる) BTOじゃ輸送の事故を防ぐため、中に緩衝材詰まってたり、グラボの増設は自分でする必要があるが、これも保証がダメになったりしない
>>513 緩衝材なんか詰まってたら熱が篭って壊れやすいんじゃないですか?
素人なら箱を開ける事なんて無いだろうし
これって壊れやすい原因では?
メーカー製だと、また違うんだよね かつかつの電源入ってるから増設されて潰されたら堪ったもんじゃないよね でも、スロットあれば挿したくなるわね。リアブラケットも外せるし。 なんかシステムが整備できてないんだよ
>>514 中に緩衝材を入れてるBTOってオレも初耳だけど
(そもそもBTOで購入することがあまりないので)、
もしあったとしたらそれは運送するためのものだから動作する時は取るでしょ。
動作してないんだから熱なんて関係ない。
>>516 誰が取るの?
買った人が初心者ならPCのケースを開ける事自体が無いと思うんだけど
>>517 もしBTOに緩衝材が入っていれば、それを取るように説明書に書いてあるだろ。
書いてなかったらそれはそれで大問題。
っていうかそこまで初心者ならBTO買わずにメーカーもの買ってろっていう話。
BTO販売してるほうは初心者お断りなどと言っていないし 親切かどうかの議論は他でやれ 事実は事実だろ
っていうか余裕のさすがIDがPだな。
>>519 アホが注意書きも読まずいきなり電源を入れたらと思うと(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
>>512 お前みたいなボンクラはRealtek HD Audio(オンボ)で十分だ、
それでも食い下がるらなUSB接続のサウンドブラスター買え。
(( (ヽ三/) (ヽ三/) )) . (((i ) ___ ( i))) / / /_ノ ヽ_\ ヽ \ ( く /( ●) (●)\ > ) 末尾Pは くるくるパーの \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ|  ̄ |/ \ / ∩∩∩ . ∩∩∩ .∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩ │ ___ つ ⊂ ___ │ ヽ ノ ___ ヽ ノ / / /_ノ ヽ、_\ ヽ \ ( く o゚((●)) ((●))゚o > ) Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ| |r┬-| |/ \ | | | / | | | `ー'´
USB接続のじゃ音質うんkなんで無理っす
頭と耳がうんこのお前が言うな
素直に教えてくれよ 知らないなら知らないでいいから
528 :
名無しさん :2012/03/06(火) 11:41:54.09 0
SSDのキャッシュ化という概念が良くわかりません HDD1→SSD(OS) HDD2→SSD(キャッシュ化) というのは可能なのでしょうか? また意味はあるのでしょうか?
529 :
名無しさん :2012/03/06(火) 11:56:41.47 O
低価格帯のメモリはどこがいいですか? 自分が知ってる中では CFD トランセンド シリコンパワーくらいです。
共有フォルダ win7からXPは見られるのですが逆が見れませんです
>>530 ウィン7の方にパスワードがあるでしょ。それを無効にすれば見れるよ。
t
>>524 くるくるぱーなんて久しぶりに見たわ
成人してから聞く機会も言う機会もないからなあ…。
>>533 モデム(?)にルーター機能があれば、そいつに
なければパソコンに
送られてきた認証IDとパスワードを設定する
つーか
そのステップ5に電話サポートおっけーよ的なことが書いてあるんだし、そっちに聞くほうが早くね?
>>531 うぃn7のパスワードは向こうにできないんです
guestsアカウントを有効にしてアクセス権everyoneに含まれるようにするといくんじゃないかな
>>537 コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ホームグループ→その他のホームグループアクション→ホームグループ パスワードを表示または印刷する
でパスワードが表示されるからxpから打ち込んでみてはどうだろう?
>>534 エスパースレでそれはタブーだろ
くるくるパーさんいらっしゃい
>>539 パスワード打ち込み画面に行かないんです
管理者に問い合わせてくださいていいます
>>541 共有してるフォルダのプロパティ>セキュリティタブでEveryoneを追加してやる
>>525 DTMの世界では、ケース内でノイズばら撒いてる所にサウンドデバイス入れるほうが糞って言われてるけど……
実際にハイエンドオーディオはUSBかFireWire。 USBが糞っていう奴に限って、PC性能とUSBサウンドデバイス
の両方が糞を選んで使っているから。
545 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2012/03/06(火) 13:38:04.03 P BE:1244101436-2BP(0)
>>499 もうそれは飾りにしかなりません。
>>524 | |
|はいはいわろすわろす |
y────────────┘
∧_∧ ∩ バ───ソ
( ・∀・)ノ______
(入 ⌒\つ /|
ヾヽ /\⌒)/ |
|| ⌒| ̄ ̄ ̄|
´ | |
うせろ
VIPは死ね!
インテルターボブーストモニター2は消してもターボブースト機能働きますか?
550 :
名無しさん :2012/03/06(火) 14:11:11.06 0
パソコン知らない人がワード、エクセル、一太郎、文書作成覚えるなら、パソコン教室通わないと覚えれないかな? みんなは何処で勉強して達人なったの?
購入予定のパソコンはリカバリィメディアが3000円します これって買わなくても問題無いのでしょうか? これを買う事で どういう問題を回避できるのでしょうか? 私は10年ノートパソコンを使ってますが、リカバリーは電源を入れてキーボードのどこかのボタンを押し、 リカバリーシステムを立ち上げてCドライブを初期化してます ちなみに購入予定のPCはHPのデスクトップです
>>551 大抵今のPCは購入時にDVD-RやCD-R等を使って
リカバリメディアを作ることができます。
その3000円のものはもし作り忘れてしまった場合に別途購入できますというものです。
なので購入しなくても問題はありませんが、
最初に自身で作ることはしておいた方がよいですよ。
必要に迫られたら覚えるって。 仕事でOffice使えなかったら要らない人材だからな。
554 :
552 :2012/03/06(火) 15:28:55.59 0
少し訂正 ×購入時にDVD-RやCD-R等を使って ↓ ○初回起動時にDVD-RやCD-R等を使って 補足:中には初回じゃなくても一度だけ作成できるプログラムが入ってたりもします。
>>550 ワードとかエクセルの前にパソコンの操作でかなりつまづくと思うので、
教室もしくはあまり文句の言わない友人とかに教えてもらったほうがいいと思うよ。
どこで勉強したか?→慣れです。PCを使ってどういうことができるか?という好奇心です。
>>542 エブリーワン追加してもダメでした
もう涙で画面が滲んできます
>>551 その今まで使ってたっていうのはHDDの一部の隔離されたリカバリ用の領域を使ってるんだけど
HDDがまるごと逝ってしまったら終わりだし
または何らかの原因でアクセスできなくなってしまう場合があるからそういうときにリカバリディスクがあると助かる
OSが7なら標準で作れるしフリーソフトですらで作れるからわざわざ買う必要はない
>>550 具体的な必要がないのに教室通っても絶対に身につかん
こういう文書が作りたい、という必要があって人は初めて本気になる
んで、やる気と最低限自分で調べる力さえあれば独学で十分
毎日PC触ってればそのうち慣れる
>>556 ホームグループを使ってないなら、コントロールパネルのネットワークと共有の共有詳細設定のホーム社内のホームグループ接続をアカウントとパスワードにする。
コントロールパネルのユーザーアカウントから新しいアカウントの作成でXPと同じアカウントとパスワードを入れる。
両方のPCを再起動する。
>>559 ホームグループはWindows7でしか設定出来ないよ
モニタの解像度の範囲は何で決まるんですか?
モニタ
■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ↑ これ何?
昔そういうのが居たんじゃないか?
565 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2012/03/06(火) 18:58:29.78 P BE:2902901876-2BP(0)
>>551 純正もあったほうが中古の時に良い結果になることがある。
こらこら嘘をつくな
567 :
名無しさん :2012/03/06(火) 19:09:56.99 0
Vistaで使えるソフトは基本的に7でも問題なく使えると考えていいんでしょうか?
基本はいいけど、 たまにダメ、bit数変わると特に
(‘ -‘ ) えり・知ってるわ!
基本的に とか言われても何種類のアプリがあると思ってるねん ! ?
つエスパー
バッファローのBBR-4MGのルータを使ってます ウェブサイトは普通に見れますがなぜかルータの設定画面には接続できませんとでます ルータを再起動すると設定画面にいけますがいちどPCをシャットダウンするとまたできなくなります 目的はポートの開放なのですがルータの設定画面にいけないときはツールでの開放ができません ルータ再起動したすぐあとなら問題なく開放できました 原因はなんでしょうか?
遠く離れたパソコンを触れずに直せるくらいのエスパーになれ!
>>573 それ、エスパーじゃなくてサイキッカーじゃね?
グラフィックボードの性能差を理論値ではなく画像で見比べられるサイトなどありますか?
PCでDVDをみようとおもったらデコーダがないため見れませんとでます。 何をインストールすれば見れるようになるんでしょうか?
>>575 youtube
いや割とマジで
静止画もいいけど動いてるところ見るのが一番よ
>>497 これに答えてくれるエスパーさんいたらお願いします
>>576 試してみましたができませんでした
UPnPCJではルータが認証されませんでした
しかしその状態でもウェブサイトは普通にみれました・・・
でっかい四角い箱が壊れたんですけどそれだけ買い換えたとしてメーカー違うやつでも他のと繋がりますか?
>>584 で、さ。
「でっかい四角い箱が壊れた」って何でわかるんだい?
DELLの中国人がそう言ってたらしいです
>>586 なんで中国人ってわかったの?
あと、らしいって何?
(動画)mp4形式について質問させて下さい。 auの携帯に動画を取り込むソフトとして、auから提供されている「LISMO Port」と言うソフトがあります。 YouTubeの動画で、保存したmp4形式の動画は、「LISMO Port」に読み込む(取り込む)ことができるんですが、他のサイトの動画で、保存したmp4形式の動画は、同じmp4形式なのにも関わらず、「LISMO Port」に読み込む(取り込む)ことができません… その原因には、何が考えられるでしょうか? 宜しくお願いします。 【補足】 2つの動画は、内容が違います。 また、動画の長さは、ほぼ同じです。
>>588 あくまでmp4って拡張子(コンテナ)であって
中の動画の種類自体は調べてないんちゃうの?
590 :
名無しさん :2012/03/06(火) 23:43:58.05 0
>>588 589で言われている通りmp4と言っても色々ある
変換ソフトをつかえばええよ
>>590 DVDドライブのリージョンは自分で変えられる
ただし回数制限がある
質問に対する答えならこれが適当だよな
>>590 「VLC media player」というフリーソフトなら、
リージョン関係なく再生できるよ
ノートンのIDセーフのパス画面が表示されなくなりました。 オンにはなっています。 IE9です。 これまではサイトログイン時表示されていたので利用していたのですが…原因は何が考えられるでしょうか? またパスが漏れるといったことは考えられますか?
機種:HP Pavilion Desktop PC p6 リカバリマネージャで工場出荷状態に戻そうとした所、失敗。(不具合が出たからではなく一度出荷状態に戻そうとしただけです 以降、電源を入れると「ファイルを読み込んでいます」→Windows起動→リカバリマネージャの無限ループに陥りました。 リカバリマネージャを終了して再起動しても、現象繰り返します。 お助け下さい
機種名:dynabook TX/66 現象:ACアダプタのプラグがノートPCに挿さりません。 パソコン側の棒?にヒビが入ってました。 質問:どんな修理になりますか? 充電が切れたのでバックアップが取れず、修理に出してデータが消えてしまわないか心配です。
600 :
名無しさん :2012/03/07(水) 00:50:47.85 0
マルチごめんなさい
ビデオカードのOCモデルって単純にOCできるモデルってことですか? OCモデルと書いてないものはOC出来ませんよね?
プロセッサのOCはともかく、ビデオのOCは専門スレでよろしく
いや、OC関係はNGだろ 専門スレに池
アバストインストールして、再起動してウイルススキャンしたらネット繋がらなくなった アバストアンインストールして直るかなって思ったら直らないんだけどなんなの?もしかしてウイルススキャンで消しちゃいけないの消したのか?
消した記憶あるのか? 一旦、ベンチ(ワーク)に移すんじゃなかったかな
>>607 ウイルススキャンというか、立ち上げてすぐウイルススキャンするのでやってた
それでオールデリートってやつにチェックしてたと思う
>>597 底面から簡単にHDD外せる機種だろ
修理に出す前に、デュプリケーターと別のHDD、もしくは別PCを買ってきてデータ移しとけ
修理はコネクタ部分をハンダゴテ使って付替えるだけで直ると思うが、マザボごとアッセンブリ交換されたり修理後の動作確認でリカバリされたりする可能性もゼロじゃないからな
アンインストールしてしまったら戻しようがないよね バックアップから復旧するか。
>>610 システムの復元しようとしたら今日以前のチェックが無かったらで御座る
TX66と言ってもその後に型番がゴチャゴチャあってSPECもまちまちだな 16インチ1366x768 3kg こんなクソ仕様に18万だしてるのか、金持ちだな
614 :
名無しさん :2012/03/07(水) 04:09:32.13 0
Windows7ですが、アイコンの右下ぐらいに青と黄色が入り混じった盾のようなマークがついているアプリがありますが、 これは何を意味しているのですか?またこのマークを消すにはどうしたらいいんでしょうか?
615 :
名無しさん :2012/03/07(水) 04:12:10.77 0
たぶんこのマークのせいでファイアウォールが防いじゃって通信が出来ないんだと思います。 どうにかなりませんか?
ゲーム用のPCで質問なんですけど DELLのアリエンワーとドスパラやツクモマウスなどの製品で同じCPUやグラボなどを基準に比較した場合、 値段の差がかなりありますが、この差はなにの差なんでしょうか? 車で例えるとアレですが、同じ排気量と馬力でも何百万円と差があるように 普段使いで実感できるものなんでしょうか?
>>616 ブランド料みたいなものだろ
性能面では違いはないか、違いがあったとしても普段使いの範囲では実感できるって程でもない筈だ
普段使いで実感できるとすれば、絶対的な性能よりも造形・ギミック・細部の仕上げなど感覚的な面で自己満足出来るかどうかだな
618 :
名無しさん :2012/03/07(水) 05:34:04.78 0
M/BがH67で、オンボードでHDMI、アナログ、デジタルと3種類のモニターへの出力があります ここにモニターを2台繋いでサブモニターは必要な時だけモニターの電源を入れる、 という使い方をしても、パソコン本体の使用電力はモニターを2台繋いだ分消費されるのでしょうか? つまりモニター2台を接続して両方とも電源を入れていると、2台のモニターへ描画するわけですから モニター1台のときに比べてVRAMも使われますし使用電力が増えるのでしょうが、 メインモニターだけ電源を入れて2台目のモニターは電源を切った状態にした場合はどうなんでしょうか? 2台目のモニターは電源が入っていないだけで、接続されている以上はパソコン側はあくまで 2台のモニターが接続されていると認識して、モニター1台のときより電力を食うのでしょうか? それともモニターの電源が入ってないとパソコン側はモニター1台のみ接続と認識するのでしょうか?
616みたいなアリエンワー何て言ってる奴にマジレスすんな マジレス求めるならしっかり書け
>>616 ノートに関して言えば
価格のわりには高スペック、SSD+HDDも可能なユニットコム系(マウス・PC工房など)は
キーボード・タッチパッドなどがクソで使いにくい。
アリエンワはそういった問題が見当たらない、
廃熱はトップ音は良いオーバークロック対応してるらしいゲーム用のキー設定(マクロなど)も出来るらしい。
ノートは値段分の価値はあると思うよ。重量とデザインの痛さがネックだけど。
教えて下さい HDDが壊れた時の為にリカバリーディスクを作ったほうが良いと聞いたのですが HDDが壊れたのならリカバリーしてもデータは全て消えてるわけですよね 何の為にリカバリーするのですか? 無償修理期間なら、リカバリーするかしないかに関係無く修理に出すしかないですよね? リカバリーディスクで修理してどうなるのでしょうか?
HDD内にリカバリー用のデータが存在するタイプで、HDDが壊れた時の為に リカバリーディスクを作っておけってこと。 データのバックアップとは話が別。修理云々とは更に話が別。
623 :
名無しさん :2012/03/07(水) 06:40:59.00 0
しつこいなこのリカバリP
しかもマルチ これで10年以上パソコン使ってるらしい
内臓HDDを勝手に持ち出されて内部を見られることを防ぐためにはどうすればいいのでしょうか? HDDにロックなどかけることはできないのでしょうか?仕事で大切なデータを扱っている時などに参考にしたいです
あーねぇ、ゴルゴ乙
>>625 自宅なら戸締まり
社内なら上司に相談するか転職
6年前のPCでNEC一体型のVR370FG-3Eを使用しているのですが動画の1920×1080サイズのものを 見ると紙芝居みたいになってしまいます これはやはりオンボードのグラフィックボードがしょぼい性ですか? 後このPCのように一体型のデスクトップでもグラフィックボードは良い物に交換できますか? お願いします
無理。考えるだけ無駄。話題にすべき話でない だって現在のPCいくらであると思うの? 迷わず買い替え。 当時いくらした、なんて考えることではない。今いくらで、そこそこのものが有るか見ればいい
>>622 それって
HDDが壊れても、リカバリーソフトを使えばHDDをリカバリーできるって事ですか?
リカバリーできるのはOSな。 当然、HDDが物理的に壊れたなら交換してから。
>>631 HDDの故障はソフトでは直りません。
リカバリソフトを使うとHDD内の読めなくなった破損ファイルを読めるようになる場合があります。
リカバリディスクを作っておくとOS&プリインストールソフトを入れなおすことができます。
>>631 >>621 からそうだが「HDDが壊れる」が、どこまでを指すのかか判らんね。
HDD上のデータだけの破損なら、リカバリデータで上書きすれば出荷状態に戻る。
「OSのクラッシュなんかを回復する最終手段を用意してやったから、ディスクに書き出しておけ」状態。
HDDが物理的に壊れたなら、同じ、もしくはそれより大きい容量のHDDに載せ替えて、元のリカバリデータを書き戻し。
ノートPCの場合、HDDの交換を認めない(マニュアルに無いとか、リカバリデータが対応しない)ようなメーカーもあるから、
修理に出すかはそんときの判断。
とかいう話でなかろか。
>>631 物理的に破壊されたものを修理できるような魔法のディスクではない
リカバリがわかりにくいなら単なるバックアップ、複写。
例えば修理に出してHDDが交換されたら当然中身すっからかんだからOSもなんもない状態で困るでしょ
だからリカバリディスクで入れなおす
そんでHDDが壊れなくても調子が悪くなったり変なソフト入れてしまった時もリカバリで戻す
636 :
名無しさん :2012/03/07(水) 09:52:36.87 0
Windows7なのですがプログラムをアンインストールした後にもどこかにファイルなど残骸ファイルなどは残るモノなのでしょうか? 残るとするならばどこら辺に残っていますか?初心者でフォルダ階層などはよく分かりません… プログラムファイルというフォルダには以前残ってるのを見たことがありますが他にも残っている場所があるのでしょうか? 完全に削除しなければならない事情がありまして困ってます。。
637 :
名無しさん :2012/03/07(水) 09:54:58.90 0
ソフトにもよるが、専用のクリーナーが用意されている場合もあるから調べてみるといい あと汎用のCCleanerというクリーナーもある
何処に何を残すかはそれぞれのソフト次第だから諦めれ。
>>636 レジストリに残ってたりする
確実なのはOS再インストールする事と、ばれてもいいやと諦めること
>>636 残るように作ってあれば残るし残らないように作ってあれば残らない
レジストリかプログラムファイルであることが多いけど他の場所に残すものもある
ソフトごとだから名前出さないとわからない
641 :
636 :2012/03/07(水) 10:00:23.23 0
>>637 CCleanerは使ったことあるのですが、これはProgram Filesなどフォルダに残ったファイルなどは削除してくれませんよね?
最近のセキュリティソフトは以前入っていたセキュリティソフトをアンインストールしていたとしてもその残骸がある場合、
それと競合症状を起こすことがあり、残骸も含めて完全に削除しておきたいんです
ベンダーが完全にアンインストールできるツールを提供している場合もありますが、出していないベンダーもありまして
自分でなんとか完全削除しなくてはならない状況です…
>>589 >>591 レスありがとうございます。
拡張子が同じなら同じ種類なんじゃないんですか?
「中の動画の種類」や「mp4と言っても色々ある」の意味が分かりません…
変換ソフトを使えば変換できることまでは調べがついているんですが、「同じファイル形式なのに何故?」の疑問が知りたいです…
>>642 >拡張子が同じなら同じ種類なんじゃないんですか?
だからこれが同じじゃないからとしかいいようがない
同じ幕の内弁当でもメーカーによって中身が違うようなもの。
ジャムってラベルに書いてあるけど、イチゴなのかブルーベリーなのかラズベリーなのか分からないのが 今の貴方の状態。MP4って拡張子はラベルであって、バイナリレベルでMPEG-2動画であってもMP4って 拡張子にできる。動画の素性を知りたかったら、真空波動研ってソフトで確認。以後はDTV板で聞くこと。
>>642 XMedia Recodeとかに突っ込めば動画と音声の形式は表示される
現在実家を大学の同僚でシェアルームしてます
とても古いので電子ロックを付ける話があるのですがwin対応で家庭向けのお薦めありますか?
店ではコレを勧められました↓
http://fuki4169.com/interlock/index.html またアクセスコントロールソフトって特別にセキュリティー対策って欲しいんでしょうか?
TVチューナー共有やCMカット付き全自エンコをできる適当な鯖を作ったのですが
この鯖の余力で動かすとか思ってるんですが・・・
へんなのきた
>>647 所々日本語がおかしいな。
さて。
鍵は鍵だからPC板は板違いじゃね?
ソフトはソフトだからPC板は板違いじゃね?
つか、メーカーに聞けばいいんじゃね?
またお前か
651 :
647 :2012/03/07(水) 11:36:24.44 0
正直言うと、ココの人はそんな特殊機器の質問には答えられません。
せやな
SEYANA
windows7のHomePremiumでもリカバリーディスクを作成することは可能でしようか?
昨日兄からビデオカード貰いました。 ひとつ前のチップらしいです。
そろそろPCの買い替えを検討しています 現在OSはXPで次に購入する時は7だと思うのですが32bit版と64bit版があると聞きました 両者の違いは何ですか? 普通に考えるとやはり64bit版の方が高性能で良いのでしょうか? 両者のメリットやデメリットなどを教えていただけますか?お願いします
64bit版だとメモリがいっぱい積めます、以上
ググればいいだけ
32bit版はメモリが3Gまでしか認識しないんだっけ?
先月メーカー直販サイトでノートPC買ったけど、 OSの選択肢に64bit版しかなかったから特に気にする必要ないと思うよ
今じゃ64bit一択だな 今もあるか知らないが32/64bitセレクタブルOS搭載を親が買ってて、 無難に32bitにしてたが、そろそろ64bitに切換を薦めなあかんなって思い出したわ
>>659 32bitだとメモリを3G前後しか基本的に使えない
64bitだとhomeで16G、pro以上なら実質ほぼ制限がない。スロットさえあれば。
問題になるのがソフトとの相性で
今主流なのは32bit向けに作られてるから64bitでは動作しない場合がある
ただ最近はかなり対応してきてるしこれから出るメジャーなものならまず大丈夫だろう
しかしネット・youtube・2chというよくある環境程度なら3G以上のメモリを必要とすることはまずない
>>666 マルチタスク使用の場合はその3つでも3Gでは厳しくないか?
>>667 youtubeの多重起動とか、2chの画像スレで全画像展開とか、そういうことしない限り2Gは超えないと思うが。
質問失礼します USBの外付けHDDをサーバ化しようと調べたらLANじゃないとPCが必要になるとありました それはつまりPCが起動していないとサーバが使えないということで LANのHDDの場合はPCの起動有無に関わらずサーバが使えるということでしょうか?
ざ
>>670 HDD−USB−PC−LAN
と、つながっている状態でPCがOFFされていたとき、LANの信号はどーやってUSBに行くんだ?
と考えれば、「それはつまり」もへったくれもなくその通り。
HDD−LAN
と、繋がっている状態であれば、おなじLANの上にいるPCはどこからでも参照できる。
参照できるのとサーバーになるのは微妙に違うが。
673 :
667 :2012/03/07(水) 14:13:02.08 0
674 :
670 :2012/03/07(水) 14:15:28.57 0
回答ありがとうございます 自分の先入観ではLANHDDの方は HDD - PC -LAN になってました 本当は HDD - LAN とPCを介さずに繋げるんですね(ルータに直接なんですね) そう考えるとこの前買ったバッファローのルータはUSBHDDが直接付くんですが(USBポート有) これサーバ化するのになんでLANと違って固定IPアドレスが必要なんでしょうか・・・
>>674 LANにつながるHDDは、おおむねHDDサーバーじゃないか?
で、普通、機器やサーバーは固定IPになると思う。
PC経由で「共有」の場合、LAN単体じゃなく、LANの上で走るWindowsの「共有サービス」機能…じゃなかったか。
>>673 よくわからない
メモリが無駄に余ってればその分早くなると思ってるってこと?
ストレス感じるとしたらそれはCPU等他が足引っ張ってるからだろ
ネット・ワードエクセル・2ちゃん・ホムペ作成程度の初心者です。 NECのデスクトップPCを8年超使っているのですが、4日ぐらい前から 起動中ずっとシューーーーーというような音がHDD?の辺りから聞こえてきます。 これってHDD昇天の前段階でしょうか? カッカッカッとか、カコーーンとか、そういう異音はしていませんが うるさくて気が散るというか何というか・・・。 OSごと丸々バックアップとって、HDDを乗せ換えてこのまま使うのと 新しくデスクトップを買いなおすのと、どっちの方が良いでしょう? 最新のOSの方が、何かといいんでしょうか?
>>677 ホコリたまりまくって、ファンがこすれてるとかじゃなければ、なにはともあれ、異音は寿命のちょっと前。
で。
せめて、いまのOSとCPUか、機種型番を書け。 比較できん。
まあ、8年前のメーカーものなら、サックリ最新にするのが幸せだとは思うけど。
電源ファンが逝く時に擦れるようにシューーーーという音が2週間ぐらい続いて壊れたことはある どちらにしろHDDだけが壊れるかはわからんし8年超えならでまるごと買い替えを薦める
すごいしょうもないことなんですが memtest86をやろうとしてCD起動にするの忘れてて 書きこめてないのかと思って書きこんだisoを開いたら ドライヴがすごいヴォーと唸ったのですがなにが原因でしょうか
>>680 「書きこんだisoを開いたら」の意味がよくわからん。
8年ももったPCに感謝すべき
685 :
名無しさん :2012/03/07(水) 18:15:02.46 0
DELL inspiron n5010 Windows7 homeです 先日HDDが物理的に壊れたました 古いHDDは完全に壊れており バックアップは取れず リカバリーディスクも作成していなかったので DELLに送ってもらいました 新しいHDDに交換して リカバリーディスクを入れたものの 出荷状態に戻りません どう設定すればよろしいのでしょうか?
モニタのメーカーで ASUSの評判はどんな感じですか? やっぱり三菱やイイヤマのような国産の方がいいですか?
>>685 リカバリ完了してOSは起動するけど『これは買った時の状態じゃない』なのか
リカバリが出来ないのか
どっちなのかをエスパーしろってことか
>>685 >新しいHDDに交換して
>リカバリーディスクを入れたものの
「入れて」とはどのようなことをしたのか説明よろ
>出荷状態に戻りません
今の状況が分かりません、詳細説明よろ
>>684 おまえさんのマシンのドライブ構成なんぞ知らんよ。
さて。
ようするにisoを書き込んだCDの入っているドライブを、エクスプローラー開いて、中身を表示させた。 だな?
ドライブがスピンアップしただけだろう。
というか、CDドライブを今まで普通に開いたことないのか?
690 :
名無しさん :2012/03/07(水) 18:27:19.59 0
>>687 >>688 >>689 すいません
説明不足でした
リカバリーディスクを入れて
リカバリー(どこまでを指すかはわからないのですが)
はとりあえず完了して
ホーム画面は表示されるようになりました
質問は
買ったときの状態に
戻す設定を教えて頂けませんか?
>>642 です。
>>643-646 レスありがとうございます。
凄い不思議な感じで驚いています。
同じ形式の動画でも、フレームレートやビットレートが異なるということでしょうか?
でも、例えば、mp4が再生できるWMPでは、mp4形式であれば、どんな種類のmp4でも再生できますよね?
「LISMO Port」はmp4形式に対応しているのに、何故WMPと違って弾かれるんでしょうか?
>>690 今回の作業でリカバリディスクを使って表示されるようになったホーム画面と、
買った時のホーム画面がどう違うのか、具体的に書いてくれ
オフィスなどリカバリディスクとは別のディスクで提供されるソフトもあるから、
そういう物はリカバリ後に自分で別途入れないと使えないぞ
ドライバを入れてないから解像度が悪い画面が表示されてるとか ソフトウェアが入ってないとかじゃないのかな
694 :
名無しさん :2012/03/07(水) 19:11:03.58 0
>>692 ご回答ありがとうございます
例を挙げますと上に表示されていた
ドッグなどがなくなっているのです
ドライバなどをインストールする
必要があるのでしょうか?
695 :
名無しさん :2012/03/07(水) 19:14:54.22 0
今度大学に入学して新たに自分のパソコンを買うことになったんですが 家電量販店で買うのとドスパラとかのネットショッピングで買うのとどちらが良いですか? 家電量販店で売られてるPCはボッタクリが多いと聞きますが、ネット購入もアフターサービスとか色々不安な点が多いです PC初心者はどういったルートでPCを購入するのが一番無難なんでしょうか?
とりあえずドスパラは止めとけ
699 :
名無しさん :2012/03/07(水) 19:40:13.34 0
>>698 ご丁寧な回答ありがとうございます
サポートページから
ひとまず重要性の高そうな緊急のドライバをインストールしてみました
サポートページ上のドライバは
全てインストールするべきですか?
>>691 で、実際に中身を調べたのか?
ビットレートなど以前に違う物だと散々言われただろ。
別ソフトと比較しても意味はない。対応はそれぞれ。
>>691 ちなみに変換できない方が壊れているって線もあるな。
703 :
名無しさん :2012/03/07(水) 19:53:43.64 0
>>701 了解しました
最後までよくわからない質問に
回答していただきありがとうございました
デフラグって頻繁にした方がいいの? それともなるべくしない方がいいの?
SSDにデフラグはダメ絶対
パソコンはネットとお店のどちらで買った方が比較的にお得ですか? またネットの場合オススメのサイトなど教えてください
>>706 並んで買うようなのじゃ無い限りネットの方が安い
でも総じてサポートがうんこなのでそこは覚悟して
オススメサイトとか言ってるようじゃ激安のは買えない
超初心者ならDELLの通販でいいよ
SSDは6割までしか使えない。
価格コムでもみとけ
712 :
473 :2012/03/07(水) 21:28:58.61 0
横から失礼します。 サポートに電話して一応結論が出たので、 同じパターンで今後検索する人の参考になればと思い報告してみます。 結論【(たぶん)ルータの故障】 NTTのサポート → ONUのランプが全部点いてるなら、そこまではネットが通じているはず logitec(ルータ)のサポート → たぶんルータの故障 でした。 当面はONUから直接PCにつなぐことになりました。 回答された方ありがとうございました!
>>707 > 総じてサポートがうんこ
表現にツボりましたw
初めて富士通の直販で購入予定なんですが、これもネットで購入になりますが、サポートがうんこなんですか?
不安になってきました…
有料の延長サポートとかでもなきゃどこもウンコなイメージ サポートなんて使ったの数度なので偏見入ってるが
ドスパラのプライムマグネイトSGRって良いですか?
>>700 >>702 さん、
レスありがとうございます。
> 中身を調べたのか?
> 壊れているって線
既に変換できない問題は(ちょっと語弊がありますが、)もうどうでもよくなってしまっていて、「同じ形式でも違う種類」って疑問が全く理解できず、今回の最大の質問になっています。
と言うのも、PC歴10年以上の自分にとって初めて聞いたので、正直、かなりの衝撃です!
凄い勉強になってます!
> ビットレートなど以前に違う物だと散々言われただろ。
「違う物」=「ビットレートなどの違い」じゃないですか?
「違う物」をジャムなど分かりやすく例えて頂きましたが、パニックですorz
>>719 さん、
レスありがとうございます。
このサイト勉強になりますね。
イメージできました!
つまりmp4はZipなどの圧縮ファイルみたいなイメージなんですね?
>>721 私は初心者なのでこのページを見てほほ〜そうなのかと思ったばかりです!
細かく見るとzipともまた違いがあるような気がしましたが…
とりあえず、「ファイルの種類」と「拡張子」が一対一ではない、
ということではないでしょうか。
>>722 凄い勉強になりますよね?
目からウロコです!
>>722 携帯からなので、「省」で気付けませんでした…
> 「ファイルの種類」と「拡張子」が一対一ではない
いい表現ですね!
知識が増えました!
ありがとうございます<m(__)m>
>>725 さん、
ですね!
なんだか、皆さん何度も済まないです…
多謝です<m(__)m>
PCを起動した際に画面下に表示される何かのアップデート(adobe?)をしたら その直後からネット(youtubeやニコニコ等)からのサウンドが全く出なくなりました… PCにインスコしてるゲームからの音はしっかり出てるんですが それ以外のネット上のHPとかからのサウンドも全部聞こえなくなってしまいました いつもアップデート放置してたんですが毎回促されるので実行したらこの状況になりました PC環境はWin7 64bitです 解決方法と原因が分かる方いましたらどうかアドバイスお願いします;
>>727 お役に立てるかわからんけど、
とりあえず
何のアップデートか(思い出せれば)
ネット以外の音は全部問題ないのか(例えばPC起動音とかUSBメモリ挿した時とか)
何か自分では解決法を試してみたか
他のブラウザは試せるか
とか書いておくとよりよいかも
>>728 多分Adobe?とかいうやつのアップデートです(赤いアイコンだった)
PC購入したときから最初からずっと入ってる何かのソフトなのかな
ネット以外の音はPC起動時の音とPCに最初から入ってるゲームやデバイス抜き差しの音は
ちゃんと出てるの確認したんですがネットからの音だけは全て聞こえなくなってますね
ブラウザはIEとクローム両方試しましたがどっちからも音が出なくなりました
自分で入れたゲームからの音は出てるからグラボとかは問題ないはずなんですが…
解決法は全くわかりません
HDD空き容量が少ないと音が出なくなるとか書いてましたが容量は問題ないですし
このアップデートした直後からおかしくなったんですよねぇ…
>>727 後、ネット上といってもどんな物の音が出なくなったのか
youtubeとかの動画、flashゲー、ブラウザゲー、
開いたら音が出るサイト、
音楽購入サイトやsoundcloudとかの音声プレイヤー...etc色々ある
>>720 量販店で買うと一万分のタダ券代わりになるポイントが付く&ヤマダやケーズなら5年間で何度ぶっ壊しても修理or交換が無料
ネットで買うと安いけど1年で保障終了
>>731 >>4 >■また、以下に関する質問には答えません
> ・お勧め商品質問
>>730 すみません、追記します
音が出なくなったのはyoutubeとかユーストとかの動画サイトと
音が出るHPとかIEとクロームから繋げたサイト全てです
自分でインストールしたPCゲームからは出ています
PC本体のサウンド設定とかは何度も全部調べましたが問題なかったです
あとぐぐったらアップデート無効化する手順が出てきましたが
個々のファイルを編集するみたいでとても素人にできるようなものじゃなかった…
もう買った店に本体持っていって店員に直してもらうしか方法ないのかな
インテルターボブーストモニター2は消してもターボブースト機能働きますか?
質問です。 PCを購入して1週間で不具合が見つかり新品と交換してもらいました。 交換前のPCで作ったリカバリディスクは手元にあるんですが、それは新しくなったPCではリカバリディスクとして機能しないのでしょうか?
へぇー 大丈夫
>>727 ですがなんとか解決できました
どうやらAdobeフラッシュプレーヤーのアップデートをした際に
マカフィーもお試しか何か知りませんが一緒にダウンロード、インスコされてこいつが悪さしてたみたいです…
マカフィーをアンインスコしたら元の状態に戻ってちゃんとサウンドが出るようになりました!
何故オマケで必要ないセキュリティーソフトまで付けるのかっていう…
>>736 少しだけ参考になりました
ありがとうございました
>>739 別に必須じゃない
ダウンロード/インストールの際によく見てなかっただろ
>何故オマケで必要ないセキュリティーソフトまで付けるのかっていう 最近はあちらのフリーソフトもその手のセキュリティーやらグーグルクローム等のブラウザやら サーチバーの類なんかをおまけで押し付けてくるのが多いからな まあ>740も指摘してるように、そんなのはインストール作業の際にチェック外せばいいだけの話 馬鹿みたいに何も見ずに「NEXT」連打すればいいってもんじゃない
カハマルカの瞳というソフトで動画を録画しているのですが OSを入れ替えた後画像は録画できるのですが録音ができません 以前はできていたのですがどうしてできないのかわかりません 録音できるようになる方法を教えてください
MPEGとかMP4とかh.264とか 拡張子とコーデックとかの関係がイマイチわかりません 解りやすく3行で教えてください
この時間帯らしい質問レス展開だねえ、毎度のことながらw
早く構ってくれる遊び相手が来てくれるといいね^^
先ほどVGAの掃除の為に取り外しを行ったのですがその際に電源は落としたのですがPC背面のスイッチを切り忘れコンセントも刺したままでした。 電源を落としたとはいえやはり故障の原因になってしまうのでしょうか? アドバイスお願いします。
>>746 戻して電源入れて普通に起動したならば無問題
>>746 通電はしてたってことでしょ。なりまくり
>>743 拡張子はダブルクリックで起動させるプログラムの紐付けだけです。いくらでも自由に換えることができます
コンテナとコーデックの関係は、動画を入れる器がコンテナです。AVI、OGM、AVIなどがあります
伸張・圧縮プログラムがコーデックです。H264やXviDなどがあります。
カハマルカの瞳についてはただいま苦戦中です インストールしてようやく録画するところまできたのですが・・・・ その間、蟹ドライバー入れたり、エッチな姉ちゃんのストリーミング探したり、、、、大変だなぁ
>>750 暇だったからHP見てきたよ
ランタイムはダウンロードしたか?
>>749 拡張子:リモコン
コンテナ:ビデオデッキ
コーデック:VHSテープ、S-VHSテープ
わかり易い例えが見つかりませんこうですか?
>>747 アドバイスありがとうございます。
今確認した所問題なく起動しました。
一度様子を見て見ます。
>>748 やはりリスクはありますよね。今後は本当に気をつけます・・・
>>752 その喩えでいくならば
拡張子:ビデオテープのケースに書いてある「VHS」とかの文字
コンテナ:ビデオテープのケース
プレイヤ:ビデオデッキ
コーデック:ビデオデッキの中の人。
ぐらいじゃなかろーか?
微妙にコンテナの意味合いがズレるけど。
>>752 全然例えてない
3行では無理だわ ぐぐってしらべて。
動画のファイルダンプみるのがよく判ると思います
>>751 それは入れなくてもwin7なら入ってた。ありがとう
>>750 もう一度デフォルト設定で10分ほど録画してみたら、
後でAVI作成なる窓が出て、軽いけど長々と動いてました
1.71GBのAVIが7本ほどできあがりました。映像コーデック:RGBで音声がPCMでした
もちろん聴けます。映像も映ってます。メガネのおばちゃん、今日は三つ編みで股開いてました
細かい設定は必要になるだろうけどバカチョンで録画できました。空き容量相当要りますね
756 :
755 :2012/03/08(木) 11:09:50.91 0
crossfire.exe - エントリ ポイントが見つかりません プロシージャ エントリ ポイント_except_handler4_common がダイナミック リンク ライブラリ msvcrt.dll から見つかりませんでした。 ググってみましたがエラーが微妙に違ったりしてどれを実行したらいいのか分かりませんでした。どうしたらいいですか?
>>757 とりあえず、.NET Frameworkの1〜4を全てインスコして最新版にアップデートしろ。 話はそれから。
金属の汚れを落とすでっかい歯ブラシみたいなのなんて名前ですか? パソコンの掃除に使いたいのですが、名前がわからないのでググれません・・・
ワイヤーブラ
ワイヤブラシですがそれをパソコンに!?
ファンを付ける金属のトゲトゲを掃除するんです・・・
764 :
名無しさん :2012/03/08(木) 14:19:16.81 0
初心者ながら調べてやってみましたが、どうにもいかなくなりました。長いですが、よろしくお願いします。 【質問主文】パソコンが立ち上がりません。稀に立ち上がっても挙動が遅く、フリーズします。 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 TOSHIBA・dynabook・PAMX33KNGBL・2010年1月 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows7homeプレミアム 【ノート?デスクトップ?】 ノート 、ネットブックです。 【具体的な不具合】 起動しません。以下、試したこと。 ・外付けHDDのデバイス消去 (ただし外付けHDDは今回の不具合より半年以上前から正常に作動していた)→結果:変わらず ・C、DドライブのCHCKDSK →結果:いくつかのファイルは修復されたようですが、挙動は変わらず ・スタートアップ修復 根本的な原因の数=1と出るにも関わらず、ブートのテストの後の文は「根本的な原因は: ブートは正常に行われました」と出ます。再起動しても1回は正常に立ち上がりますが、それ以降は変わらず。 ・システムの回復 パソコンが正常に起動していた頃に外付けHDDにバックアップを取っていたので、そのシステムを復元しましたが、1回は正常に起動しましたが、それ以降立ち上がりにくいです。 ・セーフモードで立ち上げ 立ち上がります 【最終手段】 購入して二年ちょっとなので、メーカー修理か、リカバリーか、を考えています。物理的にHDDが逝ったのかもしれません。なにかあと出来ることはないでしょうか?
>>764 とりあえず初期化(リカバリ)
正常に起動してた頃とかではなく初期化
それでも不安定ならハードウエア的不具合の可能性が出てくる
リカバリー
>>758 NET Framework1.1〜3.5までは入れれたんですが4.0で同じようなエラーが出ます…
TCP/IPがバインドされてないって出てネット接続出来ないんだけどどうすればいいかな?
ダイバダッタのたましいやどしに山奥で修行するとか、 カーテン下げるとか
>>768 今までインスコした.NET Frameworkを全てアンインストール、PC再起動後に.NET Frameworkの
アンインストールしきれなかった残骸をアンインストール(無ければ無視)、
そしてMicrosoftのサイトで.NET Frameworkを再度インストール。
それで直らなかったら、俺は分からん。
ゲーム用PCを買おうと思ってます SLIやCrossFireにするとフレームレートが上がるというのはわかりましたが その他に何か利点があったりするのでしょうか?
ベンチマーク見てニヤニヤできる、部屋が暖かくなる などなど 基本的にはゲームがヌルヌルになるだけだね
>>742 です
>>755 ありがとうございます。私も再インストールの前はデフォルトで録音もできてました
再インストールしたにあたってなにか録音するためのものが不足していると思うのですが
何を入れればいいのかわかりません。なにかヒントくださいお願いします
>>771 致命的なエラーが発生しました。って出て
2.0と3.0をアンインストールすることが出来ません…
.NET Framework1〜4をインストールしないと
>>757 は直らないんですか?
>>772 SLCや十字砲火にすれば分かると思うよ、買わなければ一生分からないまま。という事で……
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 誕生日.お年玉.祖父や祖母のお小遣いなど学生特権のボーナスがあるじゃないですか
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +くだらないレスする暇があったらIYHしちゃいなよ、ほれ、ポチッとなwwwww
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ * 。+ ゚ + ・+ ゚
>>775 サービスが起動してるから削除できない。セーフモードで削除。
779 :
名無しさん :2012/03/08(木) 17:45:09.05 0
すみませんが教えて下さい。 ノートパソコンでyoutubeなどを聞く場合、無線LAN で聞くのと、LANケーブル などで接続して有線で聞くのでは音質などに違いはあるのでしょうか? ほとんど同じと思っていいのでしょうか?
ありますん
むしろ電力会社の違いによって音質に大きく差が出る
>>777 アンインストールに成功しました。
でも、1.1→2.0→3.0でBITSが作動してませんって出てインストール出来なくなりました…
電力会社 長所 短所 お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力 バランス モッサリ遅い C 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
>>783 インストールはセーフモードじゃなく通常起動で
>>783 問題を解決するには『エラーメッセージを一字一句漏らさず提示』が基本。
それができるまで誰も回答しないよ。
>>769 誰かこれ頼む
調べてネット接続のプロパティにチェック入れたけど一向に繋がらない
まあ.NetじゃなくてVCのランタイムがおかしい可能性もあるが
>>787 「TCP/IPがバインドされてないって」出しているのはナニモノだ。
>>788 そもそもなんで.net云々なんて話になってるのかが謎だわw
ありがとうございます。
>>789 BUFFALOのパソコン環境表示ツールってやつ
デバイスマネージャの通信ポートが壊れてるみたいなんだけどこれって関係ある?
>>785 通常起動でやったけど出来ませんでした。
>>786 すいません。焦ってしまいました。
やはり1.0〜3.5までは出来ましたが、4.0をインストールするときに同じエラーが出ます。
>>493 .NET 4はインスコを諦める。
>>788 の言うようにVisual Cのランタイムをアンインスコ、再起動、インスコ。
>>794 通信ポートは関係無さそうだった
エアステーション使ってるけど、他のネット繋ぐ機器は接続出来て、自分のPCだけ出来ないんだよね
それで無線が悪いと思ってさっきまでゲームにつないでたLANケーブルをPCにさしても同じだった
昨日アバスト入れてスキャンして繋げなくなったって質問したから、多分何か消えてるんじゃないかな…
798 :
779 :2012/03/08(木) 20:31:24.96 0
>>793 Visual Cがもともと入ってないんですが、インストールした方がいいですか?
>>796 Bingで調べてみましたがよく分かりませんでした。
>>798 電力会社で音質が違うと言うのは迷信だから信じちゃ駄目よ
電力会社より発電方法の方が重要 原子力 劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。 火力 ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。 水力 力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。 風力 通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。 太陽電池 金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
あーあ、すべってやんの
vista home premium SP2 Qosmio F40/86EBL Q2D 2GHz RAM 2GB です。 PCの動作が重いのでいっそのことリカバリしようと思ったのですが、 TV番組を録画してあり、リカバリ後はバックアップをとってあっても その録画データは見ることができないとメーカーにいわれました。 なのでリカバリをせずにPCを軽くする方法か、もしくはそういうソフトなどを探しています。 どなかたよろしくお願いします。
804 :
名無しさん :2012/03/08(木) 21:08:52.86 0
windows7ですが、XPのときにあったtahomaってフォントは無くなったんですか? 見やすくて好きだったんですが・・・
>>804 あるんじゃない?うちのPCにはあるぞWin7 x64だけど
もしかしたらOffice付属なのかもしれんが
809 :
804 :2012/03/08(木) 21:29:04.78 0
>>805 >>807 フォントフォルダの設定で非表示になっていただけでしっかり入っていました
最近windows7に乗り換えたばかりなのでよくわかりませんでした・・・
お二方ありがとうございました
グラボのスレでよくワッパと使われているのですが、何の略でしょうか? 検索しても分かりません よくコスパと一緒に使われているみたいです よろしくお願いします
ワットでワッパ コストでコスパ
性能は良いけど電気食い過ぎ…みたいな時に使う
消費電力に対するパフォーマンスですか、納得しました
>>811 ありがとうございました
教えて下さい。 ノートパソコンを使ってます どうも最近、HDDの回転の音がうるさくなり、 パソコンが熱くなるのが早く、温度もかなり高いです。 GOMプレイヤーでダウンロードした動画を見たり、ネットサーフィンしてるだけで、 しばらくするとそういう状態になります。 パソコンの試用期間は二年です。これはHDDの寿命が近づいているという事でしょうか?
吸気口の埃をチェック
CPUがi5 2500KでマザボがASUS P8Z68-V/GEN3のときのグラフィックの オンボード性能はどのくらいのグラボの性能になりますか?
Win7x86でメモリ2GBだとキツイですかね? 用途はネット、itunes、officeがメインです
HD5450くらい
>>816 今売っているグラボの一番安いやつくらい
iTunesでCDから取り込んだ曲にアートワークをネットからコピペしました。 すると、コピペした曲だけ音が流れずに、連続して飛んでしまいます。 何が原因で、解決方法は何ですか? 自分で調べたらID3タグが…って出て来ましたがそれが原因なのかよくわからなかったので、質問しました。よろしくお願いします。
>>821 とんです
やっぱりキツイですかね
XPなら余裕なんですが…
今更DDR2買うのも無駄な気がして
7はVISTAよりメモリ使用量かなり減ったと聞きますが
それでも厳しいですか?
∧_∧ ⊂( ・ω・) きついって言ってんだろ!! / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄ まぁ同時起動しないとかセキュリティソフト軽いの使うとか気を使えば問題ないよ たまに固まると思うけど無理ではない
814をお願いします 埃はないです
>>823 とんです
XPでメモリ1GBで使っているような感じかな
二年も使ってれば埃は確実に溜まってるよ 外から見えるとこより奥のバラさないとわかりにくいとこに結構溜まる HDDの寿命と思うならさっさと交換すれば良いよ ハードウェアの寿命をメンテでどうこう出来ないから
>>822 自分の場合、32bit版で2GB超えることはめったにない。1.2から1.5GBの間をうろうろしてる。
どうせ「後々流用できるように…」なんて考えても 実際に使うことはめったにないじゃんw
832 :
829 :2012/03/08(木) 23:47:45.67 0
デスクトップPC買おうと思ってるんだけど、手間考えても自分で組んだほうがいいかな? 最近はドスパラとかで買ってもあまり変わんないんじゃないかなーって思ってるんだけど 用途は動画とか音の編集とかゲームとかで結構ハイスペのにするつもりです
好きにしろ
50万くらいで組むのもいいよね
今ある部品で最強スペックのPC組んだらどんな感じになるの?
1年後くらいに悲しくなる
なんで悲しくなるの
最強だと一般家庭の60アンペアじゃ足りないぞ
>>822 案ずるより生むが易し
使ってみて足りないと思ったらケチケチせずに増やせばいいのに
DDR2でも2GB2000円程度で買えるからな
それ以前に、旧世代PCのOS入れ替える必要あるのか?とも思うけど
教えて下さい 今のPCにはPCメーカーの純正メモリが4GB入ってます。 これに、A社のメモリ8GB B社のメモリ4GBで合計16GBにした場合、 純正メモリだけで16GBにするよりも能力が落ちるのでしょうか?
正常動作すれば気にしないでいいレベル
刑事もののドラマなんかで写真がぼやけて何を写してるか判らない時に パソコンで処理して画像がクッキリ見えるようになるシーンがありますが あれは実際に出来るのでしょうか?
現状は無理 膨大なデータベースから画像を補完するようなシステムができればあるいは
845 :
764 :2012/03/09(金) 04:50:38.46 0
>>843 科捜研ものとか?
画像を後処理して見やすくするフォトレタッチや、画像や映像を補完して高解像度化させる「超解像」技術は現実にもあるけど、ドラマでやってるレベルまでは普通は無理だろう
そこはフィクションだから
海外物のドラマ(24)とかでも出てくるよね。 監視カメラの画像を高精細化する、みたいな演出。
頻繁にやってるのは CSIシリーズ 特に CSIマイアミ なんだか分からないような画像が一瞬で超高解像度に簡単に処理できてる ソフトが存在してたとしても民生用には販売してないだろうし 仮に販売してたら一般人が買えるような値段ではないだろう
最近はさすがにクレームが来たのか、ある程度シャープにする処理はするけど 「民間のカメラなのでこれが限界ですねぇ」などと言って逃げてるね
850 :
名無しさん :2012/03/09(金) 07:07:34.69 O
電源ユニットについて聞きたいんですがワット数高いと消費電力高くなるんですか? 650Wか750Wかで購入迷ってましてデメリットでもあるんでしょうか?
わかりやすいサイトないかなとググって回ったら 店長に相談パソコンcomってサイトが非常にわかりやすくて感動した
>>850 よく使うワット数が50%になるあたりが効率よいと言われている
853 :
名無しさん :2012/03/09(金) 07:56:55.03 0
自作も含めて10万で一番性能が高いPCがほしいと、友人に相談したら、 BTOで値段内の一番性能のいいPC買えと言われました。 なんでも自作だと逆に高くつくそうなのですが、 自作した方が性能のよいPCが手に入るのではないのですか?
>>853 値段の比較ならBTOの方が安い確率は高い
個人が店で一個づつパーツを買うのと
BTOショップが大量にまとめて仕入れたパーツを使って組んだ販売PCでは
価格に違いが出るのは当然
ただし自作ならショップが組まない構成のPCを組める
そこまで拘るなら自作がお勧め
何時の時代からいらっしゃったの?
性能の良いPCは組めるが、安くは上がらない。
安上がりが良いならマウスかドスパラ
858 :
名無しさん :2012/03/09(金) 08:40:21.71 0
>>854 >>856 >>857 ありがとうございます。安くはならないのですね。
特にこだわりはないのですが、BTOのケースとかって
流用できるのですかね?例えば、好きなケースに、
中身を移動させたりとか。
逆に別のマザーボード入れたりとか。
流用とか考えるくらいなら、全てパーツを選んで組んだ方がいいよ。
860 :
853 :2012/03/09(金) 08:49:18.50 0
>>859 そうなんですよね。最初は高くついても、
パーツを交換していけばライフルコストは
安くなるんじゃないかなとも思ってまして。
Z9 PLUSというケースで組もうと思ってるのですが。
安くて性能よさそうですし。
CPUがi5 2500KでマザボがASUS P8Z68-V/GEN3ですが 手元に以前使ってたビデオカード7800GTがありますが 性能アップしますか?
>>860 BTOでそこそこ良いケースのを買って
そこから壊れたら自分で部分交換で最終的に自作にするっていうのは?
1.当然出来る 2.違う部品にするのがめんどくさいからじゃね?
>>854 メーカーの手抜き(コスト削減かもしれない)。
折角規格でアナログとデジタル、SL、DLとで互換性を考慮しつつ
誤ったコネクタをさせないようにしてるのにもったいないな。
868 :
866 :2012/03/09(金) 11:47:31.60 0
グラボの出力がDVI-Dなのに、DVI-Iのコネクタ付いてて騙される罠ー…
870 :
864 :2012/03/09(金) 11:50:54.48 0
PCが止まらないんだけどさ これから浪人する上でPCやり過ぎないようにしたいから30分くらい使うと強制終了するようになる設定ってある?
ない訳でもないけど、 そんな自分で決めた時間に終われないようだったら、素直に目に付かない手の触れられない場所にpcを投げ捨てた方がいいぞ
そうなんでしょうがPCから得られる必要最小限の情報は得たいので(スマホとか持ってるわけでもないし) 最長でも30分で自動的に落ちるような設定があればいいんですが・・・ まぁないなら力技もなくはないんですがあるなら教えてください
>>874 ありがとうございます!
こういうのです!
ちょっと自分で適当にいじってみたいと思います
そこでまたわからないことがあればまたここで質問するかもしれないのでそのときはよろしくお願いします。
Win7でIE8を使っています 窓を2つ程度に合計20弱のタブを開いて使っていますが 少しするとファンが回って応答なし状態になって、IEを終了して立ち上げ直さないといけない状態になってしまいます 他に一緒に使っているのはJaneとフォルダやメモ帳をいくつか開いている程度なのですが こんなものでしょうか?また何か対策出来ることってありますか?お願いします
メモリ追加
IEなんてそんなものだから大丈夫
今熱いのはIEとFFとGTのどれですか?
GTって何?初めて聞いた
グーグルチョーメです
Opera使っている俺は異端児ですか?
デスクトップを買おうと思っています。 iTunes、ネット、ワードエクセル、動画視聴、オークション出品程度の画像編集が使用目的です。 HDDは500GB、メモリは2GBでは、スペック的に足らないですか?
今さっきプララの解約してきたんですが 最終のご請求2012年4月分でした。 3/31で解約したら3月分ではないでしょうか?
いや、プララに言えよw
>>884 今時メモリ2GBは少ないと思う
メモリ安いんだし4か8GBあっても良いと思う
>>884 メモリが全然足らねー
今のメモリの価格なら最低4GB*4は欲しい。
64bit OSが必須。
>>884 iTunesでどれくらい曲を管理するのかわからないけど、
CDをロスレスで取り込みたいならHDDはもう少し余裕あったほうがいいよ。
とはいっても今はHDD高めなんだっけか。
それよりシステムをSSDにしてデータをHDDにしたほうが快適になると思うよ。
メモリは4GBx2でも4000円しないんだから、あえて2GBとか止めたほうがいいよ。
>>884 外付けHDD買ってきて、それに動画や音楽や文書を保存しておいたほうがいいぞ。
スキャンの中の圧縮されていて見れないものにpe_patchというものがあるのですがなんなのでしょうか? ググってもウイルスの情報ばかり出てくるのですがすべて悪いものなのでしょうか?
お前がDLしたものをこのスレの奴が分かると思ってんのか? 不審だと思ったら移動できるデータは全て移動させて、OSをクリーンインストールしろ、 きっとナンチャラPATCH以外にも変なウィルスプログラムがインスコされてそうな悪寒。 セキュリティソフトで駆除してシステムがズタボロで使用するよりもずっと健全でいい。
894 :
884 :2012/03/09(金) 18:36:52.52 0
やはり、ダメダメすか・・・ 以下ぐらいが妥当でしょうか? 500GB HDD + 62GB SSD メモリ8GB(4GB×2) OS WindowsR 7 Home Premium Service Pack 1 (SP1) 64ビット CPU Core? i3-2120 プロセッサー(3.30GHz/2コア/4スレッド)
895 :
892 :2012/03/09(金) 19:05:27.60 0
セキュリティソフトの設定で圧縮ファイルもすべてスキャンするようにしてあります。 当然ですが圧縮されていますの表示が大量に出てきてpe_patchも大量にあります。しかし脅威は検出されませんでした ググったらウイルスの情報ばかりだったので気になったのですが 脅威が検出されていないのにクリーンインストールすることに抵抗があります pe_patch=ウイルスなのか、普通のファイルにも利用されるのかだけでも教えてもらえませんでしょうか
>>895 Packerで圧縮・暗号化すると解析を難解にできるからウイルスによく利用されるだけ
通常のアプリなどにも使われるので必ずしも悪いものではない
ただこれが誤検出の原因にもなることもある
897 :
895 :2012/03/09(金) 19:23:49.15 0
安心しました。ありがとうございます とりあえずセキュリティソフトを信じて様子を見ようかと思います
助けてください。 最近HDDのアクセスランプが付きっぱなし、もしくは激しく点滅したままになってしまいます。(アプリなどは一切使っていなくても) 最悪な時は突然シャットダウン?(画面が真っ暗になるだけで電源は落ちていないのような現象が起きて、画面が真っ暗になってマウスやキーボードのどこを押しても 無反応で主電源で強制シャットアウトしないと再び起動できません。) なので、画面が落ちた時にはいつも主電源長押しして強制シャットダウンしています。 これは一体どのような症状で改善策があるのでしょうか?またアクセスランプが常に激しく点滅しているのと関係があるのでしょうか?
899 :
898 :2012/03/09(金) 20:40:10.92 0
ちなみにスペックは VAIOWindows vista HDD1TB ブルーレイ、TV内蔵デスクトップです。 このPCを購入してまだ3年目です。 あとAVGのウィルススキャンをしていたら百万項目目あたりでフリーズしてしまいます。 何回スキャンしてもある程度のスキャン中にフリーズしてしまうので困っています・・・
>>899 HDDの交換時期。
動くうちにバックアップして交換
901 :
898 :2012/03/09(金) 20:50:16.21 0
>>900 ええ〜まだ2年ぐらいしか使ってないのにもう寿命ってことですか?
>>901 メインメモリいかほど?
CrystalDiskInfoとかかけてみるとか?
スキャンディスクは最終手段
とりあえず、HDDの酷使度合いや、アタリハズレ次第では、2年でもおかしくない。
しらべてみても、どうでもなさそうなら、リカバリしてみる。
903 :
名無しさん :2012/03/09(金) 21:06:53.94 0
win7 32bit CPU i3 2100(VGA HD2000) RAM4G 動画を何度か見たら(20〜30動画くらい?)、動画部分に灰色の!が出て動画が見られなくなります よくニコニコやyoutubeを見ますがそれ以外でもなります IEを閉じたらなおりますが、1〜2動画もすればまたすぐに!が発生します 再起動すれば元に戻ります 画像でも何百枚と見たら発生します 動画投稿サイトや画像サイト等では発生しますが、HDDにある動画や画像は大丈夫なようです いったい何が原因なんでしょうか?
>>903 性能が低すぎ。64bit使え!グラボ挿せ!
スリープから復帰すると必ずネットに繋がらなくなるんですがこれ何が原因なんでしょうか デスクトップ→LANケーブル→イーサネットコンバーター→ルーター→モデムという順番でネットにつなげています 再起動すると直るんですが…
906 :
898 :2012/03/09(金) 21:34:37.77 0
>>902 メモリは4GBです。
CrystalDiskInfoをインストールしてみましたが健康状態が「注意」になってました。
注意項目は「代替処理済のセクタ数」と「代替処理保留中のセクタ数」と「回復不能セクタ数」ってのが黄色いマークでした。
ちなみに温度は47度、回転数は7200RPM、電源投入回数1290回、使用時間13903時間です。
> 「代替処理保留中のセクタ数」と「回復不能セクタ数」 処理済は兎も角、この二つに問題が出ているものはすぐにバックアップして交換しましょう。
>>906 まぁ1万時間を越えたら壊れても珍しくないね。
この時期に47℃も高い温度(夏場は酷そう)だし。
>>903 ブラウザをIE以外に変えてみる
IEに拘るならバージョンアップやバージョンダウンで様子見
メモリリークやヒープメモリ不足の疑いがあるから、メモリを解放するツールを試したり
デスクトップヒープメモリの設定を変更したりする
911 :
898 :2012/03/09(金) 22:17:16.96 0
>>907 >>908 たったいままた落ちてしまいました・・・
これはHDDの寿命(故障}確定なのでしょうか?
リカバリーでなんとか改善できることはないのでしょうか?
あと、バックアップを採る場合、TVのレコーダー用のDVD-Rディスクでディスクトップ上のアイコンをファイルにまとめてディスクに移せば良いのでしょうか?
アイコンが多いのでいちいちURLを書くのが面倒なので・・・
912 :
898 :2012/03/09(金) 22:42:37.35 0
あと、セーフモード中はアクセスランプは正常な動き(点滅)でした。 これはHDDの以上ではないということですか?
ノートPCのバッテリーについてです。 ノートのバッテリーはAC繋ぎっぱなしにして常時満タンにしておくと 簡単にダメになってしまいますよね? でもほとんど持ち歩かない環境で使う場合、バッテリーを生かしておくためには 満タンになる→バッテリー運用→結構使う→また充電する という運用が必要になると思うのですが、そんなこと誰もやってませんよね? ちなみにLet'SNoteはエコノミーモードとかいうのでバッテリーを満タン充電しない 設定が可能ですが、ほかのメーカーはそんなのないですよね みなさんどうしてますか? よい方法が解る方教えてください
>>912 たまたまセーフモードでは読まない部分に不良セクタがあるんじゃないかって気がする
>>913 ・ACアダプタはスイッチつきのタップにつないで、適当な周期でスイッチをいれることにする
・そもそも持ち歩かないのだから、バッテリ駆動時間が短くなろうが気にしない
・いっそバッテリは抜いてしまって大事に押入れに入れておく
>>915 レスありがとうございます
一番下、外して何か月かに1回充電放電して死なないように管理してみます
外すと動かない機種があったりするけどなw バッテリーは消耗品ですよ
まあバッテリが死ぬ頃には、PC自体が使用に耐えなくなる頃合だと思うんで あまり神経質にならんでも
>>913 最近のはそうでもないみたいだし、ほったらかして置いて放電し過ぎた場合も使えなくなる
気にせず使ってダメになったら買い換える運用が一番マシ
921 :
名無しさん :2012/03/10(土) 00:44:00.03 0
i5とi7ではエンコードでもしないと差は体感できないそうですが、 同じグラボをさしていたとして、ゲームでもi5とi7は体感できるほどの差はないのでしょうか?
922 :
名無しさん :2012/03/10(土) 00:46:37.48 O
パソコンが欲しいんですけど、回線は工事しないといけないのですかね??? 無線LANで速いのがあればそれでいいんでしょうか? ボートレースを快適に見れれば問題ないですけど。パソコンと回線とどちらが鍵になりますか?
>>922 無線lanがあればいいよ。動画見るくらいなら
PCのスペックも今売ってるのなら5万以下のpcでも
どれでも普通に見られる。当然、いいものを選んだほうが綺麗に見られるけれど
>>921 ググれば両者のベンチでゲームのFPSで数値出してるのなんていくらでもあるんだし、
アンタがその二者の差をどれだけ重視するかじゃないか
金出したくないんでi5でも大丈夫ですかって事でしょ
927 :
名無しさん :2012/03/10(土) 01:15:03.04 O
>>923 ・924サンクス
スタート展示とかがサクサク見れれば問題ないんです。予算はいくらぐらい掛かりますかね?全て?
>>922 家に回線を引いてなければ当然ながら回線工事は必要
動画を見るなら安定して速い光回線やCATV回線がおすすめだが、
電話局からの距離によっては既に固定電話線がある場合に工事が簡単なADSLでも十分な場合もある
普通の固定電話線さえなくて工事しにくい借家とかなら、WiMAXの無料レンタルで電波が届いて使える環境かどうか確認して、問題ないようだったら本契約に移ればいい