BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
晒しテンプレ
【ショップ名】BTOで注文した店
【画像】PC内の画像をうp
【その他】気になるところ、問題点、気に入っている所等を書く

BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 画像掲示板
http://pc-line.bbs.fc2.com/
ろだ
http://www7.uploader.jp/home/haisen01/

前スレ
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 4店目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260529156/

PC通の批評は大歓迎。
煽り、荒し、広告等は徹底放置。(出来ない人は2chの専ブラ入れてあぼん汁!)
テンプレ改定案も常時募集中!
2名無しさん:2012/02/26(日) 12:29:57.17 O
3名無しさん:2012/02/26(日) 12:54:24.75 0
http://i.imgur.com/QLKMC.jpg
815さんのやつやね
正面のうんこ巻きもやばかったけど
背面やべえな
蓋しまるのこれ?
4名無しさん:2012/02/26(日) 13:03:19.82 O
>>3
それは余った線を乗っけてみただけかと…
5名無しさん:2012/02/26(日) 13:32:52.15 0
>>2
やめてっっw
6名無しさん:2012/02/26(日) 13:34:36.52 0
>>3
メモリの位置みて裏か表か解らんかね。。。
7名無しさん:2012/02/26(日) 15:19:56.91 0
8名無しさん:2012/02/26(日) 19:14:04.92 0
ワンズのソーメンてMBとケースの間通すのが普通なのかね?
9名無しさん:2012/02/26(日) 22:11:09.19 0
ソーメンてなんだよ
蕎麦が至高だろ
10名無しさん:2012/02/26(日) 22:29:48.76 0
>>2
Hall of Fame
11名無しさん:2012/02/28(火) 01:28:55.80 0
test
12名無しさん:2012/02/28(火) 20:14:00.31 0
13名無しさん:2012/02/28(火) 21:00:25.92 0
>>12
ひろびろ〜
test
15 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/28(火) 22:33:10.78 0
神聖なこのスレでテストするとか舐めてるの?
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 22:46:01.09 0
テスト
17名無しさん:2012/02/28(火) 22:48:32.51 0
うまあああああああああああああああああああああああ
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 22:49:08.22 0
何?流行?
へやっ
20名無しさん:2012/02/28(火) 22:51:44.53 0
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 7 [テスト]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1328664499/
ここで皆でしませんか
え、嫌ですかそうですか
21名無しさん:2012/02/28(火) 23:01:45.08 0
すいとんしますよ?
やる場所あるんだから
22名無しさん:2012/02/28(火) 23:21:29.99 0
制裁はやむなし、ですね。
23名無しさん:2012/02/29(水) 14:58:08.55 0
俺、思ったんだけどアレはうんこまきじゃなくて九十九折れなんじゃないかな、と
ツヅラで買ったパソコンみたいだし
24名無しさん:2012/02/29(水) 16:52:43.98 0
>>12
誰か1hakh
25名無しさん:2012/03/01(木) 08:51:37.89 0

26名無しさん:2012/03/03(土) 14:38:47.19 0
27名無しさん:2012/03/03(土) 14:47:45.60 0
>>26
イイじゃん
28名無しさん:2012/03/03(土) 18:24:28.26 0
>>27
思ったより丁寧に配線がしてあったので、頼んでよかったです。
29名無しさん:2012/03/03(土) 19:09:21.92 0
殿堂入りのうんこまきより余程良いな
30名無しさん:2012/03/03(土) 23:26:34.05 0
>>26
無限参ですね!?
僕も愛用してますよ、ホホホ


KUSOGA!!
31名無しさん:2012/03/03(土) 23:36:43.65 0
>>26
かなりいいんじゃね?羨ましい
32名無しさん:2012/03/03(土) 23:51:42.83 0
フルカスタマイズかー
ぃいな!
俺もフルカスタマイズしてぇ!!!!!!!!!!
33名無しさん:2012/03/04(日) 01:21:55.44 0
>>32
イヤッッホォォォオオォオウ!しちゃいなよ!
34名無しさん:2012/03/04(日) 05:05:22.57 0
>>26
前スレのツクモと比べたら雲泥の差だ

うんこ巻きの人はパーツ構成や金額が破格に安かったりしたんかな?
安かろう悪かろうなら仕方ないだろうけど、そこそこいい金額出しててアレだったら泣けるな
35名無しさん:2012/03/04(日) 05:13:39.09 0
36名無しさん:2012/03/04(日) 14:58:31.02 0
>>30
ど、どうしたんですか急に

全体的に高評価をいただけて良かったです。開封前から結構
写真を撮りながら細かく見ていったのですが、パーツの空き箱まで
きっちり梱包材いれて別箱に整頓されていたので言うことなしです。
ツクモのあのPCの方は・・きっとなにかいいことありますよ・・
37名無しさん:2012/03/04(日) 22:08:29.14 0
>>36
ぁん?
無限参って人気ねージャンみんなから馬鹿にされる始末だ
KUSOGA!!!!!
38名無しさん:2012/03/04(日) 22:16:39.47 0
ttp://ppp.atbbs.jp/dokuoyasumishigoto/img/1330866928569.jpg
これがMy無限参だッ!!

KUSOGA!
39名無しさん:2012/03/04(日) 22:24:30.43 0
よお馬
40名無しさん:2012/03/04(日) 22:27:08.35 0
馬もリャンリのケェス
だったげな。
まあ俺もKUSOGA!!!!!!
とにかく無限参はこのように馬鹿にされてしまう・・・・
41名無しさん:2012/03/04(日) 22:34:55.80 0
>>36
眩ますにはふーじんタソがお似合いだぜ!
42名無しさん:2012/03/04(日) 22:38:29.71 0
>>38
あれ?いいじゃないですか、すっきりしてて。不人気なのはまあ
構わないんですが、なんでKUSOGAなんだろう・・・

>>41
CPUクーラーの世界にもヒエラルキーがあるんですね・・・・
43名無しさん:2012/03/04(日) 22:39:00.98 0
無限参バカにされてるのか?
冷えるし美しいしコンパクトになったのに謎だな
44名無しさん:2012/03/04(日) 22:43:20.79 0
美しい()
45名無しさん:2012/03/04(日) 22:48:40.29 0
CPUは確かに冷えるようになったけど
チップセットが過熱気味になったので風神鍛に戻した
120mmファン2基設置できたらもっとよかったのにとは思う
46名無しさん:2012/03/04(日) 22:57:43.92 0
>>45
私は>>26のマシンのサイドファンがうるさくて外したんですが、
チップセットのためにはつけたほうがいいようですね。
ゴムブッシング自作してつけてみます。
47名無しさん:2012/03/04(日) 23:10:59.96 0
>>46
RSF-03を取り付けたらいくらかマシになるよ
でもエアフローが乱れてサイドフローファンの意味が薄れる

うちゅうのほうそくがみだれる!
48名無しさん:2012/03/04(日) 23:20:49.07 0
>>47
RSF-03ぐぐったら予想外の品物でした・・・・
昔は結構こういうのあった気がします。エアフロー的には
強めの正圧を保てば、メッシュだらけのケースなので排気はうまくいく気
はするんですが。
49名無しさん:2012/03/05(月) 10:31:01.72 0
>>48
まー夏が近づいてきたら考えればいいことさ
今は炙りソフトでも起動しない限り過熱状態にはなんねーしょ
50名無しさん:2012/03/05(月) 20:09:09.74 0
>>26
おおおーーー!

ここまで緩衝材いれてくれるのって、気をつかってくれてるねー
他のBTOでここまでしてくれるとこってないきがする
51名無しさん:2012/03/05(月) 20:17:06.18 0
なんも知識無かった頃にフロンティアで買ったときはひどかったわ
三回修理出して結局なおらなかったww
52名無しさん:2012/03/05(月) 21:34:20.50 0
>>49
はい、おいおい考えていきたいと思います。

>>50
外箱の注意書き(配送業者むけ)なんかもちゃんとしてあって、
前に利用したショップとは比べ物にならない丁寧さでした。

>>51
前に利用したショップは使い始めて数日でファンが止まりましたよ・・・
53名無しさん:2012/03/05(月) 21:36:52.87 0
>>26
ケースなんですか?
54名無しさん:2012/03/05(月) 21:40:57.48 0
>>53
CM 690 II Plusです
55名無しさん:2012/03/09(金) 00:06:28.40 0

#

* この方法を大佐が倒れる前にスニーク状態で行うと、弾を全てスリ取ったりグレネードをスリ渡したりもできないことはない。ただ、それをやってもなぜか大佐の銃は発射されるし、グレネードも空気を読んでおとなしくしているためやる意味は全くない。

# 同行者の内、ダニエル・アジャンクールのみ片手持ちのSmall Gunを渡せば銃で援護してくれる。

* 後で回収不可能なので、ユニーク武器などを渡さないように。

# トンネルの進み方によっては、無用な戦闘を多少は避けることができる。
# 体調不良の同行者を助けるには(ネタバレ): スティムパックが5個必要

* あんまり離れると体調不良のイベントが起こらない。発生しなくてもタフトトンネルから出ればシナリオは進む

# クエスト終了後に入ることのできる要塞で、お待ちかねのパワーアーマー訓練が受けられる。
# このクエスト完了後、マップ上に新たにエンクレイブの部隊がうろつくようになる。
パワーアーマーを着ていてかなりの強敵なので注意。
# 要塞にDr.リーを連れて行ってから記念館まで戻ってみると、下水パイプから目撃したオフィサーとソルジャーたちが同じ場所で待機している。
話し掛けても簡潔な返事が返って来るだけで何故か攻撃されないので、お好きなように。
但し、下水パイプから攻撃して倒した場合、死体が消えてしまうこともあるので注意。
# 同行者が体調不良を起こすイベント時、何故か遠隔地で待機させていたドッグミート等のコンパニオンが、突然現れるバグ?が発生する事がある。これでコンパニオンが行方不明になるケースもあるので要確認。
56名無しさん:2012/03/09(金) 00:54:20.26 0
なんでいきなりフォールアウトなんだよ
57名無しさん:2012/03/09(金) 01:38:01.27 0
>>2
っていうかさ、Intel SSDにしちゃったの・・・
配線とは関係ないけど、なんでなのか聞きたい
58名無しさん:2012/03/09(金) 01:49:22.21 0
安定のIntelSSD510
59名無しさん:2012/03/09(金) 02:04:19.63 0
ベンチ騙しシリーズじゃないですか
起動ドライブには向かないっていうか割高ですし
60名無しさん:2012/03/09(金) 07:43:10.00 0
別にINTELでもいいじゃない
そんなことに拘るスレではないだろ
61名無しさん:2012/03/09(金) 08:54:00.55 0
先日注文したのがきたので試しうp
前のPCのHDDを二枚増設しようと思ったら、ケーブル挿入がやりにくくて素人の自分は大変でした。

OS : Windows 7 Professional 64-bit
CPU : Intel Core i7-2700K プロセッサー (クアッドコア/定格3.5GHz、TB時最大3.9GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
オプションCPUクーラー : 【静音】ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー (CNPS9900MAX / 騒音レベル18dB(A) Min / PWM可変式)
マザーボード : Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V/GEN3)
メモリ : 16GB(4GB x4枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード : NVIDIA GeForce GTX 580 / 1536MB (DVI×2、MiniHDMI×1 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク : 【SSD】 120GB MLC (intel製 320 Series)
追加ハードディスク : 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT)
光学ドライブ : DL対応 DVDスーパーマルチ(パイオニア製 DVR-S17J-BK / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 )
3.5ドライブベイ : 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101)
PCケース : 【New】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 )
電源ユニット : 【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SS-760KM (最大836W、定格760W)
合計(税込) 188,130円 (うち消費税 8,958)
http://iup.2ch-library.com/r/i0583823-1331249694.jpg

うわ、またまたうんこ巻きじゃん・・・
62名無しさん:2012/03/09(金) 09:00:03.32 0
ツクモはこれだからハイエンド組んじゃいけない言われてるんだな
電源上配置だし背面配線できないケースなのかな
63名無しさん:2012/03/09(金) 09:00:07.60 0
もうツクモで買い物できないww
64名無しさん:2012/03/09(金) 09:49:02.02 0
>>61
画像見れ無い
65名無しさん:2012/03/09(金) 09:55:25.11 0
開くで見れるだろ
66名無しさん:2012/03/09(金) 09:56:51.98 0
ツクモ特製うんこ巻きVer2
http://iup.2ch-library.com/i/i0583823-1331249694.jpg
67名無しさん:2012/03/09(金) 10:05:33.73 0
>>65
仕事で出先からiPhoneで見てるけど、エラー404てでて見れなかったんだ
68名無しさん:2012/03/09(金) 10:06:58.31 0
>>66
素晴らしいうんこまきです
69名無しさん:2012/03/09(金) 11:08:20.36 0
ツクモの底力を感じるね
70名無しさん:2012/03/09(金) 13:51:08.37 0
九十九折りと呼んでください><;;
71名無しさん:2012/03/09(金) 14:58:02.33 0
とぐろウンコ巻き

さらに配線固定してるテープが酷いな・・・

高価なパーツで組んであっても、安っぽく見える
72名無しさん:2012/03/09(金) 14:59:39.30 0
ここ、ケースをどうにかしない限り、永遠うんこ巻きでしょ
73名無しさん:2012/03/09(金) 15:16:00.08 0
PCケース : 【New】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 )
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/img/gear_62R3_03.jpg
公式でうんこ巻き披露してた
74名無しさん:2012/03/09(金) 17:05:53.68 0
俺の中からツクモと言う選択肢は完全に消え去った瞬間でした
75名無しさん:2012/03/09(金) 18:25:18.29 0
>>61
太く巻いてあるのはともかくとして・・・
底面のテープ止めはせめてタイマウント使ってインシュロックで
やってほしかったですね。
76名無しさん:2012/03/09(金) 23:17:58.10 0
>>73
でもそれは巻きグソ加工になってないから低レベルですね
やっぱ殿堂巻きは>>2だけ!
77名無しさん:2012/03/10(土) 20:52:00.72 0
>>73はそんなひどいか?

太いかもしれないけど、これはべつにいいんでは?

トグロをまいてほんとうんこみたいなのは
エアフロー的にアウトなわけで

73みたいなのはエアフローはそこまで阻害しないのでは?
78名無しさん:2012/03/11(日) 00:09:46.64 0
>>77
ああ、うんこ巻きとは呼べないので話にならない(良いほうの意味でw)
79名無しさん:2012/03/13(火) 19:00:35.84 0
ツクモで頼んで後悔・・・
ウンコ届いたらうpするわ
80名無しさん:2012/03/13(火) 20:33:05.14 0
またうんこが増えるのかwktk
81名無しさん:2012/03/13(火) 23:00:30.60 0
なぜ そのきょうだいなちからをもつ ツクモが
ウンコをもとめたのか・・・・
そしてなぜ あまたの うんこまきが はくじつのもとに
そのすがたを あらわしはじめたのか・・・・
82名無しさん:2012/03/14(水) 00:02:45.93 0
最初にうんこ巻きって表現した奴のセンスに脱帽
と同時につくもたんに同情
83名無しさん:2012/03/14(水) 00:57:08.06 0
うんきまきwwww
何度聞いても笑うw
84名無しさん:2012/03/14(水) 01:03:10.26 0
もはやツクモ=うんこまきの図式は覆らないのか・・・ハハハ
85名無しさん:2012/03/14(水) 10:35:08.40 0
つくもタングッズ欲しいときはウンコ買わんといかんのか…
86名無しさん:2012/03/14(水) 13:07:20.14 0
だれか殿堂入りと同じ構成でBTOしてくれよw
それでうんこまきじゃなくなってたら
このスレの効果アリってことだぜ!
8779:2012/03/14(水) 16:37:29.43 0
今日届いたけど、全然ウンコまきじゃなかった
あまり増設してないせいかな?
88名無しさん:2012/03/14(水) 16:41:17.44 i
>>87
うp
89名無しさん:2012/03/14(水) 16:49:37.29 0
>>87
みせて
90名無しさん:2012/03/14(水) 16:50:57.55 0
例のU巻きだけど
これってもともと5.25インチベイに納めてたのが
何かの拍子にプリっと出ただけじゃないのかな
http://i.imgur.com/nBHEz.jpg
http://i.imgur.com/MTJYN.jpg
91名無しさん:2012/03/14(水) 16:53:30.87 0
プwwwリッとwwww
92名無しさん:2012/03/14(水) 16:54:37.40 0
>>90
悪いと思うが何度見ても吹くw
93名無しさん:2012/03/14(水) 17:01:23.77 0
>>90
これ担当した奴どんな顔してるかみたいよ
94名無しさん:2012/03/14(水) 17:08:20.76 i
>>90
スレチだがこれCPUファンなに?
95名無しさん:2012/03/14(水) 18:04:27.97 0
この素敵なCPUクーラーは CNPS9900 MAX
96名無しさん:2012/03/14(水) 19:17:48.01 i
>>95
thx
97名無しさん:2012/03/14(水) 20:07:17.10 0
ブリブリっとw
98名無しさん:2012/03/14(水) 23:26:34.10 0
いちいち笑ってしまうわwww
ぶりッとひりだしたうんことかw
おまーらのセンスにはマジ脱帽w
99815 ◆mbyQUrnKHE :2012/03/14(水) 23:52:20.34 0
>>90
いや、最初からウンコ漏れてましたよ(^^;;
そんで、みんなのアドバイス通り、ウンコ掃除を行い、ウンコを5.25に流し込みました。
だいぶスッキリしたし、高負荷時(4.6Ghz)のCPU温度も3度ぐらい下がって、56度ぐらいになりました。
今度、写真アップしますね。
100名無しさん:2012/03/14(水) 23:56:19.60 0
つまり強くひりだした時に痔になりにくくなったのか
101名無しさん:2012/03/15(木) 00:18:40.38 0
ツクモのせいでお下劣になってしもうた
102名無しさん:2012/03/15(木) 01:07:43.92 0
ぶぼぼ
103名無しさん:2012/03/15(木) 04:10:27.86 0
もわっ
104名無しさん:2012/03/15(木) 10:19:44.29 0
(;_;)
105名無しさん:2012/03/18(日) 01:31:45.98 0
>>99
やっぱあのうんこはエアフローの妨げになってたのか・・・
106名無しさん:2012/03/18(日) 04:46:29.59 0
107名無しさん:2012/03/18(日) 04:48:07.05 0
さすがレインは綺麗だな
108名無しさん:2012/03/18(日) 05:32:12.63 0
>>106
電源周りがイマイチ
109名無しさん:2012/03/18(日) 05:34:14.39 0
>>106
てか顔映ってねw
110名無しさん:2012/03/18(日) 11:27:34.63 0
>>106
うおうああああああああ((゚Д゚;))).
111名無しさん:2012/03/18(日) 13:30:09.65 0
112名無しさん:2012/03/18(日) 14:36:50.31 0
>>106
これは。。。デブ系?
113名無しさん:2012/03/18(日) 19:03:18.78 0
ピザの顔晒すスレワロタ
114名無しさん:2012/03/18(日) 19:31:59.47 0
いや・・・心霊写真かも(>_<)
115名無しさん:2012/03/19(月) 01:24:57.13 0
ウンコの次はオカルトかよw
116名無しさん:2012/03/19(月) 02:57:02.33 0
うんこにカレー何%混ぜたらバレるかな?
117名無しさん:2012/03/19(月) 03:53:15.05 0
身をもって証明すればいいじゃないですか
118名無しさん:2012/03/19(月) 08:11:50.92 0
何でうんこがベースなんだよw
119106:2012/03/19(月) 12:02:04.78 0
>>109
ちょっと自分では見つけられなかったけど多分違うかなぁ
メガネガリな多分写ってる
120106:2012/03/19(月) 12:09:18.05 0
一枚目の写真のメモリの右斜め上の顔っぽいのは俺の顔じゃないですよ。
そこは裏面配線用の穴が開いてます。物理的に映りません
121名無しさん:2012/03/19(月) 13:00:10.82 0
>>120
ヒィーガタガタ
122名無しさん:2012/03/19(月) 13:08:57.01 0
>>121
っておもったけどやっぱり配線用の穴は違うくね
マザボの上にもてかってるとこあるし反射板みたいな感じやし
まあ鼻と頬しか写ってんしええんちゃう
配線についての意見は絶望的やけど
123名無しさん:2012/03/19(月) 13:09:37.43 0
裏配線の神様が裏からのぞき込んでるって事か・・・
124名無しさん:2012/03/19(月) 13:13:15.87 0
>>120
おい、完全にこれ心霊写真やんけ。。
125名無しさん:2012/03/19(月) 21:21:43.51 0
おいやめろ
怖いだろ
126名無しさん:2012/03/19(月) 21:41:59.46 0
>>122
tomoji2.blog11.fc2.com/blog-entry-2012.html
127名無しさん:2012/03/20(火) 00:37:53.21 0
心霊写真だったのかこええええええええええ
128名無しさん:2012/03/20(火) 07:37:53.91 0
>>126
iyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
まじこえええええええええええええええええ
129名無しさん:2012/03/20(火) 08:20:41.01 0
お前らがウンコウンコ言うとるから、ツクモ神が写り込んだよw
130名無しさん:2012/03/20(火) 09:01:25.41 0
>>129
レインでかよ
131 【九電 71.5 %】 :2012/03/20(火) 16:57:47.99 0
付喪神がいると聞いて
132名無しさん:2012/03/20(火) 17:01:33.57 0
これはケルトの精霊のゴブリンだと思う
ttp://download2.getuploader.com/g/7|haisen01/195/DSC_1492.jpg
133名無しさん:2012/03/20(火) 17:18:53.59 0
後ろにポスターでも貼ってあったのかな
134名無しさん:2012/03/21(水) 06:34:22.73 0
なんでオカルトスレになってるんだよw
135名無しさん:2012/03/21(水) 09:34:28.88 0
うんこまき、うんこまき言うから怒って出たんだろw
136名無しさん:2012/03/22(木) 02:08:39.21 0
よく見たら>>2の5毎目の上に人の顔が・・・
137名無しさん:2012/03/22(木) 07:44:03.92 0
>>136
ぎゃあああああ。
ガイコツっぽいのが浮かび上がってるじゃん((((;゚Д゚)))))))
138名無しさん:2012/03/22(木) 11:22:12.28 0
>>2
うおうああああああああ((゚Д゚;))).
139名無しさん:2012/03/22(木) 11:39:46.98 0
>>136
んなバカなww








ぎゃあああああ
140名無しさん:2012/03/22(木) 14:07:59.65 0
ネタで探したらホントにあったからビビるわw
うんこ巻きのお化けよ・・・怒りを静めたまえ・・・
141名無しさん:2012/03/22(木) 14:10:41.25 0
ゲーム主体ならゲフォ一択
142名無しさん:2012/03/22(木) 14:11:06.04 0
誤爆
143名無しさん:2012/03/22(木) 16:19:44.88 0
このスレなんなんだよwwwww
こえええww
144名無しさん:2012/03/22(木) 22:43:53.39 0
ウンコと亡霊とBTO
145名無しさん:2012/03/22(木) 23:47:19.03 0
BTO購入相談スレ190の70です
どうもお世話になりました!
本日ワンズからファントムちゃんが届いたので晒しに来ました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2779158.jpg 裏配線
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2779164.jpg 緩衝材とか
146名無しさん:2012/03/22(木) 23:54:30.85 0
>>145
2枚目で笑っちまった
147名無しさん:2012/03/22(木) 23:58:17.30 0
GTX650出たのかと思った
148名無しさん:2012/03/22(木) 23:59:31.88 0
だれかGTX680でBTOした画像上げろ!いや上げてくださいお願いします
149名無しさん:2012/03/23(金) 00:14:55.67 0
>>145
どこに霊が映ってるの?
150名無しさん:2012/03/23(金) 00:39:23.59 0
そういうスレじゃねーからこれ!
151名無しさん:2012/03/23(金) 00:43:31.55 0
>>149
1枚目の右下見てみー。。
ほら、なんかいるでしょ。。。
152名無しさん:2012/03/23(金) 01:58:07.13 0
>>145
卵が孵化するぞ
153名無しさん:2012/03/23(金) 07:55:22.15 0
ケース内に敷き詰められた綿って意味あるのか?w
154名無しさん:2012/03/23(金) 11:06:45.46 0
マシュマロ詰めるくらいのサプライズないのかよ
155名無しさん:2012/03/23(金) 11:07:58.24 0
>>153
えっ
156名無しさん:2012/03/23(金) 11:19:58.10 0
>>153
えっ
157名無しさん:2012/03/23(金) 13:33:55.66 0
>>153
えっ
158名無しさん:2012/03/23(金) 14:06:15.97 0
>>153
えっ
159名無しさん:2012/03/23(金) 21:15:16.52 0
>>153
えっ
160名無しさん:2012/03/23(金) 23:13:57.33 0
>>153
えっ
161名無しさん:2012/03/23(金) 23:13:57.19 0
>>153
えっ
162名無しさん:2012/03/24(土) 02:46:51.12 0
>>153
えっ
163名無しさん:2012/03/24(土) 03:30:30.95 0
>>153
えっ
164名無しさん:2012/03/24(土) 03:31:54.05 0
>>153
えっ
165名無しさん:2012/03/24(土) 03:32:25.25 0
>>153
えっ
166名無しさん:2012/03/24(土) 03:43:17.99 0
>>153
えっ
167名無しさん:2012/03/24(土) 04:07:07.60 0
>>153
えっ
168名無しさん:2012/03/24(土) 04:07:08.15 0
>>153
えっ
169名無しさん:2012/03/24(土) 04:34:50.59 0
>>153
えっ
170名無しさん:2012/03/24(土) 04:50:33.29 0
>>169
えっ
171名無しさん:2012/03/24(土) 05:35:48.50 0
>>170
えっ
172名無しさん:2012/03/24(土) 08:30:11.05 0
173名無しさん:2012/03/24(土) 08:44:20.13 0
( ^ω^)おっ
174名無しさん:2012/03/24(土) 13:02:41.23 0
[えっ]
心霊写真を見てしまった際に、自分が呪われないよう
結界を発生するための呪文が語源だとされている
175名無しさん:2012/03/24(土) 13:07:56.10 0
>>174
えっ
176名無しさん:2012/03/24(土) 13:11:01.90 0
( ^ω^)おっおっ
177名無しさん:2012/03/24(土) 13:14:49.85 0
ほんとにココ何スレだよ
178名無しさん:2012/03/24(土) 13:20:12.32 0
PC配線に憑く悪霊を鎮めるスレ
179名無しさん:2012/03/24(土) 14:19:56.57 0
心霊写真(BTOパソコンや趣味の写真でも可)を晒すスレ
180名無しさん:2012/03/24(土) 18:23:19.89 0
前スレはまともで勢いあったよ
これはひどい」
181名無しさん:2012/03/24(土) 18:35:02.18 0
グラボの関係もあり新規にマシンを組みにくい時期だし
勢いが落ちても仕方ないよ
182名無しさん:2012/03/24(土) 18:38:15.43 0
じゃあなんでもいいからPC関連の写真を晒すスレにしちゃえばいいさ
183名無しさん:2012/03/24(土) 18:40:21.86 0
そんなに関連写真が見たいなら、IYHスレあぷろーだを見れば済む話
184名無しさん:2012/03/24(土) 19:20:17.50 0
そんな態度をとり続けてる限り
えっとかおっとか心霊とかうんことか
そんな流れは変わらないさ
185名無しさん:2012/03/24(土) 19:21:59.44 0
むしろ、変えさせてはならない
変わらないもの、変わる必要のないものがある

(C)2012 KITAC
186名無しさん:2012/03/24(土) 20:22:20.54 0
ガコッ
187名無しさん:2012/03/31(土) 21:53:34.81 0
>>175
えっ
188名無しさん:2012/04/01(日) 21:43:36.28 0
>>175
えっ
189名無しさん:2012/04/05(木) 08:06:11.29 0
ワンズスレより

913 名前:899[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 00:57:23.30 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6eSVBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYraSWBgw.jpg
どうかな
190名無しさん:2012/04/05(木) 08:06:26.75 0
ワンズスレより

934 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 13:44:38.58 0
んじゃ俺も、

http://www.imgur.com/izzCv.jpg
http://i.imgur.com/4es3n.jpg
http://www.imgur.com/1gfcV.jpg
191名無しさん:2012/04/05(木) 08:07:11.88 0
ワンズスレより

933 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 13:34:56.11 0
昔貼ったやつで悪いが、おまいら的にこれはどう?
http://dl6.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/167/2011073112380000.JPG

946 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 20:05:50.73 0
そんじゃ俺も便乗して。グラボのっけてないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2829191.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2829195.jpg

951 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 22:19:02.23 0
私も、別スレに貼った3月上旬に届いたPCです。
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010669.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010670.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010671.jpg
192通常の名無しさんの3倍:2012/04/05(木) 09:18:58.17 0
全部昨日かよw
ワンズスレの連中は相変わらず意識高いな。
193名無しさん:2012/04/05(木) 11:01:48.03 0
ワンズのステマ見飽きた
194名無しさん:2012/04/05(木) 18:40:46.34 0
霊どこ?
195名無しさん:2012/04/05(木) 21:10:58.04 0
無限ばっか・・・
見飽きたわ
196名無しさん:2012/04/05(木) 23:15:03.34 0
馬鹿に与える餌はねえよw
197:2012/04/05(木) 23:22:30.04 0
無限参だからって馬鹿にするな!!
198名無しさん:2012/04/08(日) 14:47:57.94 0
ワンズスレより

36 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 10:43:05.55 0
よし、じゃあ>>29だけど晒します。
ちょっと薄暗い感じになっちゃったけど。
率直なご感想をどうぞw

http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc011039.jpg
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc011040.jpg
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc011041.jpg
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc011042.jpg
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc011043.jpg
199名無しさん:2012/04/08(日) 20:08:59.01 0
200名無しさん:2012/04/09(月) 09:16:33.81 0
つめものの量すげえな。
201名無しさん:2012/04/09(月) 09:39:11.56 0
初心者がワンズで買ったら詰め物の存在知らずにそのまま起動しちゃったりするのかな
202名無しさん:2012/04/09(月) 10:18:49.46 0
電源のコードさすところに中に詰め物があるって張り紙がしてあるはずだよ
サイドパネルあけられないと詰むかも知れんけど
203名無しさん:2012/04/09(月) 13:45:36.71 0
開けられないケースってどんなだぜ・・・!!?
204名無しさん:2012/04/09(月) 14:26:25.61 0
>>203
いや、あるぜ
205名無しさん:2012/04/09(月) 16:22:56.65 0
BTOでそんなケース選ぶやつはいねーだろ、ってことなんだが。
206通常の名無しさんの3倍:2012/04/09(月) 16:55:38.89 0
>>199
中はスッキリしてて綺麗だな。
最後のヘンテコなイラストはなんなんだ?
207名無しさん:2012/04/09(月) 17:53:22.99 0
おそらく連番で余計なのまで入ったのではなかろうか・・・
あるいはサイドパネルに貼り付けるステッカー・・・怖
208名無しさん:2012/04/09(月) 19:27:14.46 0
最後のはワンズで買うと貰えるシールだと思う
209名無しさん:2012/04/09(月) 19:32:51.18 0
結構参考になる
晒してくれた人ありがとう
210名無しさん:2012/04/09(月) 19:49:10.80 0
>>208
あんなのが!?素人のイラストじゃねーか。。。
211名無しさん:2012/04/09(月) 21:27:03.67 0
ダメダ!!!!!
納得のいくパソコンが作れない
サイドフローCPUクーラーにしたら周辺のチップセットの熱が上がるし
ケースを大型化したら邪魔だし

もうパソコンなんて嫌だ・・・!!
212名無しさん:2012/04/09(月) 22:37:40.98 0
>>208
もらわなかったって聞いたよ?
やっぱサイドパネルに貼り付けたステッカーだと思うよ・・・怖
213名無しさん:2012/04/09(月) 22:45:33.38 0
うらら・・・とか
わんこ・・・とか

なんなんだよ気持ちが悪くて眠れなくなるじゃないか・・・
何の罠だぜ
214名無しさん:2012/04/09(月) 22:54:35.34 0
http://www.1-s.jp/doc/2012/03/19/one_ko/
わんこちゃんシールプレゼントキャンペーン対象商品限定なんだとよ
ほ、ほすぃかぁ!!!(嘘
215名無しさん:2012/04/09(月) 22:55:22.59 0
全然違った
ホスィしたらもれなくもらえるんだって!
い、いらねぇ・・・
216名無しさん:2012/04/09(月) 23:08:25.39 0
い、、いらねえよ、、、な
217名無しさん:2012/04/09(月) 23:10:49.17 0
つまり、ヤツはホスィ(゚д゚)した、と・・・
218名無しさん:2012/04/09(月) 23:12:46.37 0
何度見ても意味不明なキャラクターだ。。。
擬人化犬キャラクターなのか、それとも
犬コスプレ人間なのか、
わんずのイメージキャラなのかね???
219名無しさん:2012/04/09(月) 23:15:21.92 0
これに懲りて、ワンズは意味不明なおまけは止めるでしょう・・・
220名無しさん:2012/04/09(月) 23:19:14.88 0
お前らワンズスレみろよ。その写真の主はシールもらえて喜んでんだぞw
ちっとは察してやれ
221名無しさん:2012/04/09(月) 23:29:36.00 0
イッ!!!!!
Maide!?

それはちょっと申し訳なく思わないよ
222名無しさん:2012/04/09(月) 23:30:19.69 0
なんっつーか、カオスなスレになっちまったなもw
223名無しさん:2012/04/09(月) 23:32:49.30 0
58 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 22:26:20.13 O
>>31で高田さんだったが裏配線綺麗だったよ。

ただ、わんこちゃんシールくださいって書いといたのに入ってなかった・・・




m9( ゚д゚ )カワイソス・・・・
224名無しさん:2012/04/09(月) 23:43:59.39 0
春は謎キャンペーン満開www
225名無しさん:2012/04/10(火) 00:21:21.91 0
72 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 00:17:23.39 O
わんこちゃんシールなんで入ってなかったんだろう…
わんこちゃんシールください、て備考欄に書いといたのに


よっぽどだったんだぜ・・・
どんだけシール欲しかったんだぜ、ワンズももし見てるんなら
送ってやれよ・・・
226名無しさん:2012/04/10(火) 00:22:26.03 0
罪作りなシールよのう、ホホホ
227名無しさん:2012/04/10(火) 00:51:30.19 0
人気があるんだとよ・・・
おかしなやつらだぜ・・・
228名無しさん:2012/04/10(火) 00:55:05.26 0
せめて絵はプロに依頼しろって思うわ・・・
229名無しさん:2012/04/10(火) 00:58:21.42 0
かわいらしいじゃない
俺は要らないけど・・・
っつかどう処理すればいいんだ
近所のちいさこべ保育園の園児に進呈すればいいのカァ!!!?
230名無しさん:2012/04/10(火) 00:58:29.60 0
まさか、このシールケースに貼ってる馬鹿はいないだろうな....まさかな
231名無しさん:2012/04/10(火) 01:00:26.37 0
いやいや、窓辺ななみデコレーションノートとか売ってたこのご時世だぜ?
次はわんこちゃんデコレーションCM690IIとか

ワンズならやりかねん、もうやってるかも?
232名無しさん:2012/04/10(火) 06:31:45.82 0
在庫処分セールしても売れ残るケースはワンコちゃんシールつるぺた貼って付加価値付けるんだぜ
233名無しさん:2012/04/10(火) 14:54:16.50 0
234名無しさん:2012/04/10(火) 15:15:42.10 0
ブリブリッ
235名無しさん:2012/04/10(火) 15:22:41.34 0
おいきたねえな
236名無しさん:2012/04/10(火) 15:27:29.78 0
こりゃ酷い
性格出てるな
237名無しさん:2012/04/10(火) 15:28:07.71 0
ドスパラじゃなー
238名無しさん:2012/04/10(火) 15:35:10.32 0
239名無しさん:2012/04/10(火) 16:15:08.42 0
まあワンズは裏配線だしな
だかドスパラは汚すぎる
240名無しさん:2012/04/11(水) 00:51:28.08 0
汚いのは勘弁。
まだ綺麗にまとまったウンコ巻きの方がいいな。
241名無しさん:2012/04/11(水) 06:00:04.24 0
そういえばサイコムの配線て見たことないな
242名無しさん:2012/04/11(水) 10:47:44.91 0
サイコム 配線 でググれ
243名無しさん:2012/04/11(水) 11:17:24.71 0
244名無しさん:2012/04/11(水) 11:26:45.55 0
うーん、キレイに仕上げるもんだねえ
ドスパラとは大違いだ
245通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 11:46:13.58 0
ドスパラwくそ杉
246名無しさん:2012/04/11(水) 12:58:52.28 0
少し古いけど、サイコムの配線に関する記事

【特別企画】
10周年を迎えて益々進化 - 4回目の訪問で見たサイコムの今
3 10年の経験で培ったさじ加減が満足を届ける
http://news.mynavi.jp/kikaku/2009/05/22/001/002.html
247名無しさん:2012/04/11(水) 17:05:16.63 0
ここってものすごく参考になる
画像上げてる人ありがとう
248高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/04/14(土) 03:32:05.58 P
>>241
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコム配線と言えばこの動画が有名やろ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://news.mynavi.jp/kikaku/2009/05/22/001/resources/movie.wmv
249高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/04/14(土) 03:48:05.03 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 無駄のないプロ配線!
 (  つ旦
 と__)__)
http://uploda.jisakupc.info/file/541.jpg
250名無しさん:2012/04/14(土) 10:41:30.76 0
ワンズスレより

170 名前:143[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 03:48:09.21 0
>>146
ほれ
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc011079.jpg
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc011080.jpg
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc011081.jpg

スレで好評の高田さんが組んだっぽい
メールのやり取りで増設する予定ですって書いたらちゃんとケーブルが挿せれるよう組んであってすごいありがたかった
251名無しさん:2012/04/14(土) 15:17:33.77 0
PCI-Eケーブルのそうじゃない感が残念だな
252名無しさん:2012/04/14(土) 16:04:05.73 0
          ∧_∧
         (`・ω・´)
       //     \
  __  / /\/ /_
  \   ̄/ /  / /   \
  ||\ (__ノ (__ノ      \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
253名無しさん:2012/04/14(土) 19:27:49.48 0
254名無しさん:2012/04/19(木) 17:14:12.47 0
ワンズスレより

311 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 16:41:24.66 0
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011119.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011120.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011121.jpg

届いた。
255名無しさん:2012/04/19(木) 17:15:54.98 0
ここまできれいだと逆に落ち着かない
ブリブリッ
256名無しさん:2012/04/19(木) 20:44:36.38 0
ドスパラでさえ綺麗に見えるほどの自作PC使ってるお
CPUファンにケーブル当たってたりするけど案外平気なもんだな
257名無しさん:2012/04/19(木) 22:25:31.93 0
>>254
CPUクーラーにわざわざプチプチ巻いているのか
258名無しさん:2012/04/19(木) 23:23:26.85 0
http://www.ustream.tv/recorded/21960508

ワンズのフルカスタムに決めたw
259名無しさん:2012/04/20(金) 01:13:10.94 0
ミドカビじゃなければもっとよかったと思います。
260名無しさん:2012/04/20(金) 17:19:04.09 0
梱包も配線も丁寧すぎるw
261名無しさん:2012/04/21(土) 09:38:52.05 0
サイコムスレより

787 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 13:08:35.34 0
この前初めてのパソコンをここで買った者ですが、ちょっと開けてみました。どうでしょうか?特に問題ないでしょうか?

http://i.imgur.com/Ncn7U.jpg
http://i.imgur.com/0Bv00.jpg
http://i.imgur.com/EhOJs.jpg
http://i.imgur.com/qqtvf.jpg
262名無しさん:2012/04/21(土) 10:07:57.97 0
まー動けばええんち
263名無しさん:2012/04/21(土) 12:27:34.36 0
気に入らなかったら自分で手直しすればよろしかろう
264名無しさん:2012/04/21(土) 13:55:01.44 0
裏配線見てみたいわな
265名無しさん:2012/04/21(土) 15:42:49.46 0
ワンズスレより

356 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 15:36:55.46 0
写真下手でごめん
めちゃくちゃ綺麗な配線で感動したhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYyNWjBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4J6jBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrLajBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnYejBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp7GiBgw.jpg
266名無しさん:2012/04/21(土) 23:01:30.07 0
なんか詰めてあるのが繭に見える。
267名無しさん:2012/04/22(日) 01:41:13.32 0
孵化するんだよ
268名無しさん:2012/04/22(日) 02:51:03.08 0
せやろか
269名無しさん:2012/04/22(日) 03:56:00.26 0
綿かと思ってたら蚕だったでござる
270名無しさん:2012/04/22(日) 04:28:38.15 0
おわかりいただけただろうか・・・
271名無しさん:2012/04/23(月) 13:11:24.01 0
この綿袋って効果あるんかね?
272名無しさん:2012/04/23(月) 18:02:46.17 0
無いよりましじゃね?
万が一部品が外れも他に当たらないさ
273名無しさん:2012/04/24(火) 00:18:19.62 0
せやな
274名無しさん:2012/04/24(火) 00:19:24.63 0
275名無しさん:2012/04/24(火) 04:37:39.46 0
>>274
すっぽーんか
276名無しさん:2012/04/24(火) 08:21:36.06 0
繭詰めてたらそういったことも若干防げるってことか・・・
届いて開梱したはいいが、スッポニアン起きてたらいやだもんナ
277名無しさん:2012/04/24(火) 12:52:50.30 0
ドスパラが新品と称して中古のHDDを売ってた
http://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
ゴキブリは一匹いたら百匹いるっていうけど、
ここもゴキブリみたいに他にもたくさんやってんじゃない
278名無しさん:2012/04/24(火) 13:25:13.00 0
ゴキブリ一匹いたら30匹いる派と50匹いる派と100匹いる派がいるよな
おれはゴキブリ一匹いたら30匹いると聞いて育ったから30匹以外は違和感がある
279名無しさん:2012/04/24(火) 16:41:33.17 0
うん、30匹だな
280名無しさん:2012/04/24(火) 17:42:57.49 0
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
281名無しさん:2012/04/24(火) 19:53:50.37 0
植木鉢の近くで一匹見かけたから、全部ひっくり返したら200匹はいた。
ひっくり返して広がる水みたいにうじゃああって出てきた。
282名無しさん:2012/04/25(水) 12:22:02.81 0
1,000匹なら羨ましい。
283名無しさん:2012/04/25(水) 13:26:05.69 0
それミミズや!
284名無しさん:2012/04/25(水) 15:45:45.73 i
1匹いたら30匹いて900匹いて27000匹いてってなるのか怖い
285名無しさん:2012/05/01(火) 01:09:10.42 0
ドスパラでガレリア XG買おうと思うんだが
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=2721&sn=0&st=1&vr=10&tb=2#tabContents

地雷じゃないよな?
286名無しさん:2012/05/01(火) 04:48:05.46 0
サポート以外は地雷じゃないと思うよ
287名無しさん:2012/05/01(火) 13:30:45.37 0
>>285
このスペックにしては随分安いね
288名無しさん:2012/05/01(火) 18:18:47.58 0
今はドスパラくらいしか3770K+GTX680って構成できないんだよな
同じ価格帯だとほとんどが第2世代CPUになる
他も早く対応してくれ

289名無しさん:2012/05/01(火) 18:29:56.59 0
爆熱Ivyを買うより値引きされるSandyのほうがお得だと思うがどうか?
290名無しさん:2012/05/01(火) 20:30:57.92 0
その辺はご自由にどうぞ
291名無しさん:2012/05/02(水) 00:14:34.95 0
ドスパラはどこの内蔵HDD使ってるかわからん
292名無しさん:2012/05/02(水) 00:31:00.79 0
注文時に指定しなければ売れ残りのHDDに決まってるだろ
293名無しさん:2012/05/02(水) 00:34:07.68 0
リファービッシュという可能性も・・・
294名無しさん:2012/05/02(水) 00:38:42.82 0
どっちみち、ランクDのバルクを使っているから、どこのメーカーとか以前の問題だし
295名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:27.26 0
>>294
ランク分けなんてあるわけ無いだろww
296名無しさん:2012/05/02(水) 02:50:47.58 0
以前ウンコ巻きでお世話になったものですが、ケースを変えた方がいいとアドバイスを受け、晴れてコルセアのCC-9011015-WWを購入しました。
ついでにCWCH100もつけて見ました。

まだ届いてないのですが、みなさんアドバイスありがとうございました。
297名無しさん:2012/05/02(水) 04:03:05.99 0
よう、ウンコ巻!元気だったか?
298名無しさん:2012/05/02(水) 11:40:24.55 0
オブシディアン550Dか
299名無しさん:2012/05/02(水) 13:03:10.97 i
>>298
みたいですね。いいな〜。
俺もそのケース欲しいんだよね。
300名無しさん:2012/05/02(水) 23:23:15.18 0
オブシダンソードでしょ?
301名無しさん:2012/05/02(水) 23:36:59.35 0
302名無しさん:2012/05/02(水) 23:38:18.82 0
Core i7-3820とCore i7-3770K

マジ悩む

ウンコ巻き回避したいからドスパラもなぁ

303名無しさん:2012/05/02(水) 23:58:10.92 0
>>300
    _  ∩  ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
  ( ゚∀゚)彡 アノノアイノノォオオオォーヤ
  (  ⊂彡   ラロラロラロリィラロロー
   |   |   ラロラロラロリィラロ
   し ⌒J   ヒィーィジヤロラルリーロロロー
304名無しさん:2012/05/03(木) 00:32:58.52 0
>>302
到着してから組みなおすのもアリだしよ
まー配線だけやり直すくらいならすぐに済むよ
305名無しさん:2012/05/03(木) 23:28:34.43 0
306名無しさん:2012/05/05(土) 00:30:31.59 0
>>296
おおー、ウンコ巻きも成長したなぁ。
自作は楽しいだろ?組み終わったらアップお願いね。
307名無しさん:2012/05/07(月) 23:08:34.38 0
これ、どうやってカード増設すりゃいいの?
どう考えてもケーブルレイアウトとおかしくね?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpMqkBgw.jpg

自分でいじって壊すの嫌なんだけども....

アドバイス求む!
308名無しさん:2012/05/08(火) 00:04:28.28 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4e-nBgw.jpg
とりあえず付け替えました

わざわざ裏通さんでも...

309名無しさん:2012/05/08(火) 00:37:57.79 0
ケースはINWINのゲーミング・ミニタワー
電源がDELTAってことはドスパラあたりかな?
ケーブルはファンの電源を取ってるのかな

冷却を考えるとグラボを上で地デジチューナーを下に配置したほうがいいと思う
310名無しさん:2012/05/08(火) 07:15:44.01 i
>>309
ドスパラです。
チューナーがExpress 1で、ビフォー写真のグラボの真下でどうしよもなかったです。
ちなみケーブルはフロントのオーディオ口です。
311名無しさん:2012/05/08(火) 09:25:57.96 0
x1はx16に刺せるべ
312名無しさん:2012/05/08(火) 19:16:21.40 i
>>311
刺したらあかんってご丁寧に書いてあったよ!
313名無しさん:2012/05/08(火) 19:32:36.04 0
某パラの廉価版マザーは
PCI-Eのレーンがしょっぽくなっているので
上から順に詰めていかないとまともに動作しなかったりする
1Xのサウンドカードだから8Xのほうでいいだろうと挿したらまるで駄目
上の空いた16Xに挿さないという事を聞かない始末

まあ、挿したらダメと注意書きがあるだけ良心的かもね
314名無しさん:2012/05/08(火) 19:43:47.02 i
家帰らないとわからんけど、マザボ自体はasrockH77m3みたいなやつだった

刺したら駄目って書いてあったのはチューナーの取説だお
315名無しさん:2012/05/08(火) 19:58:50.16 0
相性問題もあるだろうけど
挿してみて動作するようであれば構わないってところかな
もちろん、指示書を無視して挿した結果壊れたら
一切の保証がなくなるので、そのへんはドスパラと相談するか
完全自己責任で

まあ、相談に応じてくれる可能性はないでしょうけど
316名無しさん:2012/05/08(火) 22:23:51.07 0
>>315
ほんとだ
http://buffalo.jp/products/connect/pcie-x16/
刺せるんだね!しらなかった。
ありがとう
317名無しさん:2012/05/12(土) 10:13:22.83 0
318名無しさん:2012/05/12(土) 10:34:21.10 0
319名無しさん:2012/05/12(土) 22:22:21.36 0
ウンコ巻きです。今から550Dに組み直し頑張りすよー!
http://i.imgur.com/kBkYf.jpg
320名無しさん:2012/05/13(日) 01:58:28.33 0
これはまた見事なウンコ巻いいデスな
321名無しさん:2012/05/13(日) 02:14:32.93 0
>>319
やっと終わりました。ちょっと汚いけど、これでいいやー。
http://i.imgur.com/IM0uC.jpg
322名無しさん:2012/05/13(日) 03:18:33.56 0
ウンコ巻きの人
最初見たときは可愛そうに・・・って思ったけど
なんだかんだでスキルアップに繋がって結果オーライ?
323名無しさん:2012/05/13(日) 03:32:49.45 0
ウンコ巻きがウンコ巻くんを成長させたんだね。
324名無しさん:2012/05/13(日) 07:11:26.23 0
>>322
>>323
結果オーライでした。これがなければ、組み立てる楽しみを一生知らなかったかもです。
みんなありがと(^-^)
今度は電源ファンをもっと静音っぽいのに変えます。では、また別のスレで会いましょう。
325名無しさん:2012/05/13(日) 15:15:17.05 0
また一人、ジサッカが誕生した






           〜END〜
326名無しさん:2012/05/13(日) 21:59:19.93 0
>>324
悔い改めは面白いぞ!
そのうち起動時間よりもいろいろいじってる時間のほうが長くなるぜ
327名無しさん:2012/05/14(月) 02:20:15.50 0
でもやっぱり時間に余裕があるときにしたいかな
328高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/14(月) 05:23:23.89 P
>>317
>>318
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムの配線は完璧やな!
 (  つ旦
 と__)__)
329名無しさん:2012/05/15(火) 14:10:17.70 0
>>324
外したパーツが集まってくるとな
もう一台組むことが出来てしまうんだ
いつの間にか2台になってる

って言うかよく見たら一つはうんこ巻きだったやつじゃん・・・!!
この事実に驚愕する前にやめておくんだ・・・
330名無しさん:2012/05/15(火) 19:52:43.07 i
>>324
久々にこのスレ覗いたら、ウンコ巻きくんもパワーアップしたねー。パパ嬉しいぞ。
331名無しさん:2012/05/25(金) 15:57:03.73 0
564
332名無しさん:2012/05/25(金) 21:02:14.51 0
>>564が奇跡を起こす


たわむれの放射線
333名無しさん:2012/06/02(土) 21:43:19.79 0
ワンズスレより

956 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/01(金) 03:34:26.70 0
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011623.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011624.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011625.jpg

届きましたのでスマホの画質ですが
どなたが組んでくださったかは明日夜にでも書いてみます

これを撮った後で3.5インチベイに白い緩衝材が残っているのに気づき、取り除きました
334名無しさん:2012/06/02(土) 21:43:42.29 0
ワンズスレより

973 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 21:15:05.69 0
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011647.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011649.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011648.jpg


携帯で撮ったから汚いけど。
ちなみに印鑑はnmさんでした。
これから移植の作業に掛かります。
335名無しさん:2012/06/03(日) 14:43:29.79 0
タケオネスレより

585 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 23:45:04.40 0
http://iup.2ch-library.com/i/i0652083-1338648054.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0652084-1338648120.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0652086-1338648160.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0652088-1338648195.jpg

ファントムまじでけえ・・・上のほうに埃がたまりそうだから防塵フィルタ
貼り付けてみたけど、大丈夫だよね・・・?

587 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 00:16:44.38 0
中はこんな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0652113-1338650078.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0652114-1338650145.jpg

初BTOだから良く解んないけど、まぁまぁ綺麗なんじゃね?
336名無しさん:2012/06/03(日) 15:36:03.97 0
>>335
このモニタテレビ?
337名無しさん:2012/06/08(金) 21:56:17.33 0
レインで頼んだPC届いたので配線さらしておきますね

ttp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_514300/514279/full/514279_1339159904.jpg
ttp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_514300/514279/full/514279_1339160021.jpg

配線はチョイきつめ


338名無しさん:2012/06/08(金) 23:15:12.89 0
>>337
でけーw
3.5インチHDDが2.5インチHDDに見えるw
SSDがなかったら錯覚したかも
339名無しさん:2012/06/09(土) 00:39:09.05 0
>>337
久しぶりにレインの本気を見た
裏側も一切手抜き無しですな
340名無しさん:2012/06/09(土) 02:12:28.27 0
裏配線だから神配線でもエアフローにはあまり影響ないとは思うけどなw
無駄に綺麗だなw
341名無しさん:2012/06/11(月) 00:05:14.60 0
>>337
アートだな
342名無しさん:2012/06/11(月) 02:40:53.00 0
私もレインからパソコンが届いたので載せてみます
画像サイズが大きすぎたり見づらかったりしたらごめんなさい

表側全体 ビデオカードの取り付けはセルフだったので、まずはビデオカードなしの状態です
ttp://u7.getuploader.com/haisen01/download/201/pc.jpg
ビデオカード取り付け後の表側全体
ttp://u7.getuploader.com/haisen01/download/202/pc2.jpg
表側上部
ttp://u7.getuploader.com/haisen01/download/203/pc3.jpg
表側下部
ttp://u7.getuploader.com/haisen01/download/204/pc4.jpg
ビデオカード周辺
ttp://u7.getuploader.com/haisen01/download/205/pc5.jpg
背面全体
ttp://u7.getuploader.com/haisen01/download/206/pc6.jpg
背面上部
ttp://u7.getuploader.com/haisen01/download/207/pc7.jpg
背面下部
ttp://u7.getuploader.com/haisen01/download/208/pc8.jpg
343名無しさん:2012/06/11(月) 02:43:52.76 0
ありゃ、画像が開けない…
344名無しさん:2012/06/11(月) 02:50:30.91 0
画像が開けなかったので、他所でアップロードし直しました。連投すみません

表側全体 ビデオカードなし
ttp://nagamochi.info/src/up110233.jpg
ビデオカード取り付け後の表側全体
ttp://nagamochi.info/src/up110234.jpg
表側上部
ttp://nagamochi.info/src/up110235.jpg
表側下部
ttp://nagamochi.info/src/up110236.jpg
ビデオカード周辺
ttp://nagamochi.info/src/up110237.jpg
背面全体
ttp://nagamochi.info/src/up110238.jpg
背面上部
ttp://nagamochi.info/src/up110239.jpg
背面下部
ttp://nagamochi.info/src/up110240.jpg
345名無しさん:2012/06/11(月) 02:56:39.35 0
>>344
綺麗ですなー
346名無しさん:2012/06/11(月) 03:39:35.29 0
わてもレインいくかな
347名無しさん:2012/06/12(火) 00:46:40.15 0
綺麗と言えば綺麗だが・・・
とある零細ショップでこういうパソコン組み立ての
仕事をしたことがある身としては、配線に遊びが少なすぎて怖い。
特にSATAケーブルを急角度で曲げすぎだろうと。
SATAケーブルは思っているより結構華奢だぞ。

配線の綺麗さと、使いやすさはトレードオフだよ、とは思う。
348名無しさん:2012/06/12(火) 02:27:00.82 0
レインはなー 
最初だけで後の対応があんま良くないのが気になる
349名無しさん:2012/06/12(火) 03:26:58.23 0
そうなんか?俺の時は保証期間過ぎてたのに、
故障した時、随分丁寧に回答して対応してくれたけどなあ。
もう2年位前の話だから今は分からんけどさ。
因みに、俺が買ったときより裏配線が綺麗になってるw
350名無しさん:2012/06/12(火) 03:53:40.65 0
同じ人がやってる前提で
まあ2年もありゃ相当数組立ててるだろう
351名無しさん:2012/06/12(火) 10:50:47.49 0
>>347

S-ATAケーブルをどんな感じにするのがいいのでしょう?
逆にどこがきれいだとおもわれますか?
参考にしたいので教えていただけるとうれしいです。
352名無しさん:2012/06/12(火) 11:44:58.31 0
>>349
自分じゃないんだけどレインで買ったツレが
ケースの使用変更でフロントUSBコネクタ3つあるうちの1つが使えないことを
問い合わせしたら仕様変更のことも打開策も何も使えずただ使えませんってメールが帰ってきただけだった
確かケースはP183かな。フロントUSBコネクタが「USB3.0が2つ、USB2.0」が1つだったのが、
USB3.0が3つに仕様変更になってたらしい。3つとも使うにはマザボ側にフロントUSB用の3.0コネクタが2つ必要で
選択したマザボには1個しかなかったからフロントUSB3つあるコネクタのうち1つだけが使えなかった模様
当然見積もり中にレインからそういった連絡も一切なし。問い合わせメールにも使えないことを伝えてないことにするお詫びの文面はなし

本人が別の店に聞いてはじめて仕様変更があったことと、打開策としてマザボのUSB2.0ピンにさせるよう
変換コネクタを教えてもらったそうで、頭にきてレインに再度メールしたら
レインのカスタマイズ時の商品ページのP183の仕様がひっそりフロントUSB3.0が3つに変わった(それまでは旧仕様だったのは俺も確認してる)

ついでに最後に帰ってきたメールにはお詫びが一言だけ、伝えなかった理由は最後まで記載されてなかったそうだよ
353名無しさん:2012/06/12(火) 11:59:48.07 0
>>352

俺も同じP183で買ったけど、見積もりの時にUSB3.0が1個使えないですよと
事前に教えてくれたけどなぁ。
もしかしたらそのツレさんには伝え忘れてしまったのかもしれないけど。


354名無しさん:2012/06/12(火) 12:18:32.52 0
>>352

レインで買おうと思ってるんだけど、ちょっと気になる。
どんなメールの内容か貼ってみてよ。
355名無しさん:2012/06/12(火) 12:32:29.73 0
>>354
自分がもらったメールじゃないからすまんな。見せてもらったけど
マザーボード上の内部用USB3.0接続コネクタが足りない為、ケース前面のUSB3.0コネクタは上の2個しか使用できません。
一番下のUSB3.0コネクタは使用できません。でも背面数いっぱいあるからそっち使ってください

みたいな感じだったよ。最後に帰ってきたメールは見てない

>>353
普通はそうだよな。ただそいつから教えてもらった時点にレインのページのP183の詳細が
USB3.0が3つってなってなかったからあやしいなここ
とは当時(っつっても1ヶ月ほど前だけど)思った

余談になるけどマザボのUSB2.0ピンにさすためのUSB3.0→2.0変換コネクタつけるの手伝ったんだけど
上に配線さらされてるように
レインってこっちがなにかする場合、ケーブル類をかなりキッチキチに縛ってる上に
使わないと判断したあまりケーブル類をケース内の空洞に押し込んでるから
ケースから出てるあまりの1本のUSB3.0ケーブルがケース裏にしばってあるケーブル全部はずさないといけなくて
無駄に時間かかった
356名無しさん:2012/06/12(火) 12:44:38.49 0
>>355

ああ、当事者じゃないんだね。勘違いしてた。ごめん。
最後のメールはお詫びだけって書いてるけど、これはその当事者の人にメール
の内容を聞いたってこと?

気になってリンクス?のページを見てみたら途中で仕様変更になってるみたい。
いつの段階で変わったんだろう。
それでもいつもは見積もりの時に連絡くれるという書き込みもあるし、まぁいいか。

配線は相変わらずキチキチなんだ(笑)
じゃぁ、緩めの配線でってお願いしたほうがよさそうだな。

わざわざ教えてくれてありがとう。
357名無しさん:2012/06/12(火) 12:52:14.70 0
どう考えてもツレじゃなくて本人
358名無しさん:2012/06/12(火) 12:54:07.00 0
>>355
wikiにも書いてあるけど後から自分でいじりたい人は事前にメールで
ゆるめにしてくれと頼めばゆるくしてくれるから事前に要確認だな
359名無しさん:2012/06/12(火) 22:05:33.98 0
>>351
SATAケーブルは、可能な限り
「ねじりを少なく」「急角度や鋭角に曲げない」ほうがいい。
一見だらしなく見えるけど、変に曲げたり縛ったりせず
ある程度自由にさせるのが吉。

なので、どこの店か忘れたけど、長さを調節するために
SATAケーブルにグルグル巻きの型をつけてるところがあったけど、
必要以上に曲げてるという意味で、あれも個人的に疑問。

明確なデータはないんだけど、急角度で曲げていると、
SATAケーブルの劣化・消耗が早まる傾向があるように感じたよ。


全体的にやや過剰なくらいロックタイを多用して
ケーブルを直線的に整理しているので、すごく綺麗に見える。
反面、ケーブルの遊びが少なすぎて、テンションがかかりすぎている。
あと、配線を変えるために相応のロックタイを切る必要があるので、
面倒という意味で拡張しづらいかなぁと。

あとSATA電源ケーブルについてだけど、
コルセア電源なら12Vラインは高アンペア1本のハズだし、
光学ドライブを複数で入れる人は少ない(ハズ)。なので、
光学ドライブとHDDでそれぞれ別のSATA電源ケーブルを使うよりかは、
1本のSATA電源ケーブルで光学ドライブとHDDを繋げて、
もう1本はHDDの増設用にHDDベイ側に配置するのが、
お客様にとっていいんじゃないかなぁと。
これは私個人の独断・好みも入っている意見なんだけど。
360名無しさん:2012/06/12(火) 23:08:44.66 0
まぁ大丈夫だからそうしてるんだしょ
361名無しさん:2012/06/12(火) 23:58:59.43 0
そりゃ【保証期間内は】大丈夫でしょ
5年先の事を考えるととても平気ではいられない
362名無しさん:2012/06/13(水) 00:19:59.69 0

>反面、ケーブルの遊びが少なすぎて、テンションがかかりすぎている。

光学ドライブのところとかは結構ふわっとしてるように見えるけどなぁ?

>あとSATA電源ケーブルについてだけど、
>コルセア電源なら12Vラインは高アンペア1本のハズだし、
>光学ドライブを複数で入れる人は少ない(ハズ)。なので、
>光学ドライブとHDDでそれぞれ別のSATA電源ケーブルを使うよりかは、
>1本のSATA電源ケーブルで光学ドライブとHDDを繋げて、
>もう1本はHDDの増設用にHDDベイ側に配置するのが、
>お客様にとっていいんじゃないかなぁと。

光学ドライブからHDDまで1本だと長さが足りなくない?
分かれてるほうがいいように思うけどどうなんだろうか。

俺もそれほど詳しくないからわからんけど。

363名無しさん:2012/06/13(水) 00:47:51.22 0
長さは足りると思う。
1本につき、SATA端子は4つくらいあるはずだから、
1を光学、2はHDDまでの距離の犠牲にして、3と4をHDDに、という感じで。

テンションかかってるなーと思うのは、SATAケーブルと、
電源のATX24ピンとEPS8ピン。
太くて硬いだろうケーブルだけど、急角度で曲げてるっぽいので気になった。
マザーの受け口(ソケット)の根元にも相当ストレスがあるんじゃないなぁ、と。

とは言え、>>360の言うとおり、店側が大丈夫だと判断しての配線だろうし、
配線に正解やベストはなく、ベターなものしかないのも事実なので、
経験者の個人的な見解ということで、参考程度として一つよろしくお願いします。
正直、私の言っていることが正解とは言えないので・・・。
364名無しさん:2012/06/13(水) 11:02:57.77 0
>>361
五年先ww
365名無しさん:2012/06/13(水) 12:59:09.55 0
SATAケーブルなんて、捻ろうがストレートで使おうが
5年も使ってたら先にコネクタが劣化するわ
366名無しさん:2012/06/13(水) 19:08:19.51 0
5年使い続けたことはないから問題なし
最長3年持てばいい
気に入らなければ半年で組みなおしするでしょ
367名無しさん:2012/06/13(水) 20:05:07.69 0
このPCは10年目なんだが
368名無しさん:2012/06/13(水) 20:31:16.23 0
知ったことか
369名無しさん:2012/06/14(木) 09:26:20.39 0
タケオネスレより

676 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 14:07:55.58 0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0660666-1339563890.jpg
今使ってるPCから色々流用するために中空けたら電源ケーブル探しちゃった…
今までパソコン工房とかドスパラでしかBTOPC買った事なかったから
色んなパーツの外箱がついてきたのに驚いたよ!
大事にするよ!
370名無しさん:2012/06/16(土) 21:59:15.04 0
ワンズスレより

131 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 10:21:32.15 0
携帯で写り悪くてスマン

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3096021.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3096024.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3096026.jpg

担当はtkさん
371名無しさん:2012/06/18(月) 20:38:12.85 0
タケオネスレより

693 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 14:39:30.82 0
届いたよー!おっちゃんありがとう!
しかしphantomデカいな…410なのに…

http://i.imgur.com/bMhZg.jpg
http://i.imgur.com/nc1aE.jpg
372名無しさん:2012/06/19(火) 10:14:25.21 0
phantomはでかすぎる気もしなくない
373名無しさん:2012/06/19(火) 11:44:24.17 0
E-ATX対応なのかな
374名無しさん:2012/06/22(金) 12:42:45.71 0
SEVENスレより

803 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 17:59:44.56 0
上の者だがとりあえず届いたので報告
でかい外箱の中にケースの箱、納品書と動作チェックのリストとドライバ、パーツの箱、緩衝材(空気の入った小袋)が入ってる
マザボの箱の中にはケーブル類が入ってた
本体はケースの箱の中に発泡スチロールで挟んであった

画像をどこにうpすればいいか分からなかったので適当なうpろだに
ケース内
http://viploader.net/ippan/src/vlippan275656.jpg
裏面
http://viploader.net/ippan/src/vlippan275657.jpg

こんな感じでいいだろうか
375名無しさん:2012/06/22(金) 14:01:08.42 0
>>374
404
376名無しさん:2012/06/22(金) 17:48:33.88 0
377名無しさん:2012/06/22(金) 19:28:09.18 0
378名無しさん:2012/06/22(金) 20:27:02.20 0
>>377
グラボは?
オンボ?
379名無しさん:2012/06/22(金) 20:34:58.70 0
>>378
厨房乙
380名無しさん:2012/06/22(金) 20:37:06.06 0
>>377
Obsidian550Dかな?
キレイな配線だ
381377:2012/06/22(金) 21:27:35.55 0
グラボはゲームしないのでオンボ。
デュアル以上にするときに増設予定。

ケースはObsidian 550Dです。

382名無しさん:2012/06/23(土) 17:14:28.09 0
>>377
裏配線めっちゃ綺麗だけどどこだろう
タイラップ少ないからレインではなさそうだけど
383名無しさん:2012/06/24(日) 02:01:55.23 0
サイコムっぽい?
384名無しさん:2012/06/24(日) 14:27:09.49 0
ポイコムっさい
385名無しさん:2012/06/24(日) 16:21:47.55 0
店名言わないとか斬新すぎる
386名無しさん:2012/06/25(月) 04:58:17.17 0
ステマっぽい
387名無しさん:2012/06/25(月) 08:17:36.51 0
ポテマっすい
388名無しさん:2012/06/29(金) 21:32:15.32 0
そろそろi7-3770 GTX680の構成に手を出そうと思ってるんだが
389名無しさん:2012/07/12(木) 09:29:10.07 0
ワンズスレより

437 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 22:48:28.22 0
7/7にPC届いたので晒し

http://dl3.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/216/P7070191.JPG
箱が2箱で到着
http://dl3.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/217/P7070192.JPG
PC本体は箱の中に箱
http://dl3.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/219/P7070193.JPG
部品の方の箱、緩衝材がしっかり入ってる
http://dl3.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/218/P7070195.JPG
PC内部もしっかり緩衝材が入っていたが
HDDがレール式だったからか斜めになってた、ここにも緩衝材があればよかった
黒猫なら大丈夫だとおもったのに・・・
http://dl3.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/221/P7070197.JPG
緩衝材とったところ
http://dl3.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/220/P7070194.JPG
グラボ装着
http://dl3.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/222/P7070198.JPG
裏配線、SSDのSATAが何故か抜けてた・・・

その後、特に問題なく起動してすこぶる快適
390名無しさん:2012/07/14(土) 19:27:33.02 0
いたって普通やな
面白みがなくて残念
391名無しさん:2012/07/14(土) 22:16:35.38 0
HDDがw
392名無しさん:2012/07/14(土) 23:49:43.32 0
HDD一個とSSDで十分だからドライブスッカスカになる
393名無しさん:2012/07/16(月) 21:27:16.51 0
>>390
ウンコ希望なんですねわかります
394名無しさん:2012/07/17(火) 21:07:46.59 0
>>393
Yes, Yes, Yes!!!
395名無しさん:2012/08/04(土) 14:06:00.02 0
マウスやドスパラの晒せや
どんなもんなのか見てみたいんや
396名無しさん:2012/08/04(土) 16:48:24.23 0
プークスクス
397名無しさん:2012/08/12(日) 14:15:13.99 0
SEVENで買ったけど配線まともだったわ
398名無しさん:2012/08/13(月) 12:17:34.43 0
配線うpしてくれないとステマにしか見えない
399名無しさん:2012/08/19(日) 12:30:47.88 0
400名無しさん:2012/08/19(日) 14:34:51.71 0
>>399
見れない…
401名無しさん:2012/08/19(日) 20:30:57.75 0
>>400
ブラウザでみれw
402名無しさん:2012/08/19(日) 20:36:22.32 0
>>401
一応専ブラだけど…
http://i.imgur.com/hiLvv.jpg
403名無しさん:2012/08/19(日) 20:59:04.41 0
専ブラじゃないブラウザで見れw
404名無しさん:2012/08/19(日) 21:02:14.91 0
>>402
何ブラこれ?
405名無しさん:2012/08/19(日) 21:31:05.77 0
GraffitiPot
406名無しさん:2012/08/21(火) 00:38:25.63 0
http://dl6.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/224/CA3I0057.jpg
現時点ではこのリンクで見れるかな
407名無しさん:2012/08/29(水) 01:54:04.02 P
すまん 助けて はじめてケースの引越ししてるんだけど
LPT1のところの接続ってどうやって繋げるんだ。
取り扱い説明書にものってないぞ。 ちなみにドスパラで買ったんだが
408名無しさん:2012/08/29(水) 02:02:16.85 0
別に行った方がいいと思われ
409名無しさん:2012/08/29(水) 09:21:44.37 0
>>406
ツクモの配線いいじゃないか
410名無しさん:2012/09/12(水) 12:23:48.14 0
411名無しさん:2012/09/12(水) 12:26:15.18 0
サイコム 水冷マシン試作
ttp://pbs.twimg.com/media/A2gcGhpCAAAY6Pe.jpg:large
412名無しさん:2012/09/25(火) 19:53:22.26 0
コルセアたん
413名無しさん:2012/10/10(水) 17:28:34.20 0
414名無しさん:2012/10/11(木) 21:01:45.61 0
シャドウベイかっけぇw
415名無しさん:2012/10/12(金) 19:46:59.93 0
斜めの意味あんの?
416名無しさん:2012/10/13(土) 04:23:56.46 0
アンテックのゲーミングケースにも空冷最強と言われたケースがあったな
417名無しさん:2012/10/14(日) 00:30:00.77 0
コルセオっていうと、コルセット(ウエストを細く見せるための女性用下着)を思い出す
418名無しさん:2012/10/14(日) 00:30:31.87 0
コルセオじゃなかったコルセアか
419名無しさん:2012/10/14(日) 06:41:49.20 0
>>417がドヤ顔でアホな事書き込んでるわw
420名無しさん:2012/10/16(火) 22:26:23.11 0
30秒規制のあと1.87秒後という超スピードで訂正してるんだから許してやれよ
421名無しさん:2012/10/17(水) 19:43:46.18 0
置き場の面積上、マイクロタワーが欲しいんだけど
ここを見る限りフルタワーですらそこそこの配線だし
BTOだと、狭い筐体じゃもれなくうんこ巻きになりそうだな…
やっぱ他人には頼らず作るしかなさそうだな…マンドクセ
ドスパラやユニットコム系とかはフルでも目隠し&うんこ巻きがデフォなんだっけ?
ありえねえ・・・
422名無しさん:2012/10/18(木) 01:56:57.53 0
フルとか馬鹿の買うものだろ
マザボ的に考えてミドルタワー以上イラン
423名無しさん:2012/10/20(土) 22:06:44.28 0
レイン/CustomZero-ZH77
http://dl10.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/225/P1010483.jpg
グラボHDD接続
http://dl10.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/226/P1010487.jpg
裏配線
http://dl10.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/227/P1010488.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/228/P1010489.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/229/P1010490.jpg

HDDゲージ辺り配線多いのは650の起動ドライブ切り替え基板とSATAケーブルが6台分あるから
言われてた通りキツメだけどすごい綺麗だった
424名無しさん:2012/10/20(土) 23:37:41.86 0
>>423
初期だとSSDのみだけど、グラボとHDDは自分で増設したん?
最初からPCI Eに6ピンが引き込んであるな、ということは増設前提の配線をリクエストしたのか。
425名無しさん:2012/10/20(土) 23:56:23.77 0
>>424
HDDは手持ちの使うから配線だけ頼んでおいた、とりあえずは起動ドライブ1台載せて運用し始めてる
グラボは配送時の破損回避のため、本体は外されて配送される、丁寧な手作りマニュアルもあるので初心者でも問題なく付けれると思う
426名無しさん:2012/10/21(日) 12:18:14.49 0
配線うp乙です
レインって、もっとキツめの配線って印象があったんだけれど
手持ちのHDDを繋ぐ事を考慮した配線済みだから、裏配線(特にSATA15ピン)余裕を感じるのか
ビデオカード自力増設は人によっては躊躇しそうだねwって、マニュアルがあるなら心配要らないか
427名無しさん:2012/11/06(火) 18:26:09.59 0
428高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/11/15(木) 16:17:12.29 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Newマシンやで!
 (  つ旦
 と__)__)
【CPU】 Intel:Core i5 3570K
【クーラー】 Zalman:CNPS9900 MAXB @1000rpm
【メモリ】CORSAIR:VENGEANCE CML16GX3M2A1600C10
【M/B】ASUS:P8Z77-V
【VGA】onboard
【Sound】onboard
【TVキャプチャ】IO-DATA:GV-MVP/HS2
【SSD】PLEXTOR:PX-256M5P
【HDD1】HITACHI:HDS721050CLA662 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】HITACHI:HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD3】SEAGATE:ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB]
【光学ドライブ】PIONEER:DVR-217JBK バルク
【OS】Microsoft:Windows 8 Pro 64bit DSP版
【ケース】Lian-Li:PC-V2010B
【フロントファン】付属:14cm @1000rpm
【リアファン】付属:12cm @1000rpm
【メモリファン】付属:12cm @800rpm
【PCIファン】Lian-Li:BS-06 14cm @800rpm
【5インチベイ】SCYTHE:KAZE MASTER
【電源】Seasonic:SS-700HM

新マシン
http://uploda.jisakupc.info/file/1995.jpg 表 ←New 東方ver
http://uploda.jisakupc.info/file/1969.jpg 表 ←仮組
http://uploda.jisakupc.info/file/1970.jpg 裏 ←仮組
旧マシン
http://uploda.jisakupc.info/file/1972.jpg
429名無しさん:2012/11/15(木) 17:16:51.83 0
自作した自分のPCの配線を思い出して絶望的な気持ちになりました
430名無しさん:2012/11/15(木) 21:13:14.38 0
違法アップロードで押収されたパソコンと俺のゲーミングPCのケースが同じでワロタ


ニュース見てドキッ
431名無しさん:2012/11/18(日) 12:57:03.05 0
>>388
i7-3770ならKにしとけよ
432名無しさん:2012/11/19(月) 02:23:59.53 0
>>431
そんなに違いがあるもんなのか?
433名無しさん:2012/11/19(月) 07:35:56.44 0
>>432
OCができるかできないかだけ
434名無しさん:2012/11/19(月) 21:04:00.48 0
OCは一昔前のテクニックだな
今のスペックなら動画変換もOCでゴリ押しより、QSV使う方が遥かに速いし電気も食わない
435名無しさん:2012/11/20(火) 22:15:10.05 0
436名無しさん:2012/11/21(水) 07:31:30.79 0
>>435
見れねーし
437名無しさん:2012/11/21(水) 18:39:33.00 0
>>435のやつが専ブラだと見られないので代わりに貼りなおし

http://dl10.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/230/IMG.JPG

http://dl10.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/231/IMG1.JPG

配線綺麗だなー
438名無しさん:2012/11/21(水) 19:03:24.40 0
>>434
QSVは画質悪いし自由度が低いからまともに使えない
439名無しさん:2012/12/07(金) 19:36:14.60 0
ツクモ


http://i.imgur.com/SmLYa.jpg


http://i.imgur.com/Kmosx.jpg

貼るついでに聞きたいんだが白いテープで止めてあるのは剥がしていいんだろ?
440名無しさん:2012/12/07(金) 21:26:28.05 0
剥がしたきゃ剥がせば
441名無しさん:2012/12/08(土) 16:10:57.63 0
>>439
輸送中抜けてトラブルになるのを防ぐためのテープだから剥がしていいぞ
442名無しさん:2012/12/08(土) 17:56:03.12 0
ケーブルが輸送中に暴れるのを防ぐのと、ハードディスクやSSDの脱落を防ぐのが目的のテープだから剥がしてOKよ
443名無しさん:2012/12/08(土) 18:21:54.48 0
書き方悪いな
コネクタの脱落防止用
444名無しさん:2012/12/23(日) 02:36:02.58 0
タケオネ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9KLEBww.jpg
サイドパネル開けたら閉まらん
445名無しさん:2012/12/23(日) 18:28:29.29 0
はいはい、タケオネ タケオネ
そう思ってみたら、予想以上に酷くて笑ったw
446名無しさん:2012/12/23(日) 18:41:59.73 0
これは素人レベル
447名無しさん:2012/12/23(日) 21:10:08.83 0
素人以下
オレのほうがうまいやんけ
448名無しさん:2013/01/04(金) 00:48:49.56 0
>>444
俺が初めて裏配線しようとした時、こんな感じになったわw
449名無しさん:2013/01/04(金) 16:35:07.76 0
レイン覗いてみたがPC初心者には何を選べばいいかさっぱりわからなかったわ
450名無しさん:2013/01/10(木) 23:43:37.28 0
ならワンズはもっと無理だな
451名無しさん:2013/01/11(金) 20:50:46.49 0
俺も何を選んでいいのかよくわからず
一番簡単に動きそうなエスプリ藻とかいうパソコンを選んだんだ・・・!
KUSOGA!
452名無しさん:2013/02/20(水) 01:11:55.89 0
最高にカスタムして気持ちよく買ったのに
win8がゴミすぎて死んだ俺に一言
453名無しさん:2013/02/20(水) 04:09:26.58 0
ここOSとか無関係だし!
454名無しさん:2013/02/20(水) 20:18:00.03 0
IYHスレから誘導されて来ました
 
メーカー製PCが壊れたので、パソコン工房のBTO購入したので、初めてですが、配線さらします。
http://www.imgur.com/yL7y0f8.jpeg
455名無しさん:2013/02/20(水) 21:36:29.96 P
>>452
死因が配線だったら再インストール程度では済まんのだぞぉぉぉっ!!
456名無しさん:2013/02/21(木) 08:02:09.85 0
>>454
画像が見れないよ
457名無しさん:2013/02/21(木) 09:10:16.39 0
454ですが、画像見れないみたいなので

http://i.imgur.com/yL7y0f8.jpeg
458名無しさん:2013/02/21(木) 09:13:28.18 0
あれ?おかしいな見れない。
459名無しさん:2013/02/21(木) 09:43:05.10 0
パワーマンか・・・

ものすげーうるさいから店に文句言ったら
「ダンボールでもかぶせとけ」言われた
460名無しさん:2013/02/21(木) 10:17:29.01 0
エリートキター
461名無しさん:2013/02/21(木) 11:36:28.70 0
>>458
もうブラウザで開いてみろよ
462名無しさん:2013/03/12(火) 14:49:25.39 0
463名無しさん:2013/03/22(金) 18:20:46.59 0
タケオネ
ケースはPhantom。
http://i.imgur.com/TZgVfbI.jpg

http://i.imgur.com/OeIYIKg.jpg

初BTOなんでよくわからないけど普通に満足。
起動時にvirtu mvp errorってのが出てとりあえずはい押してスルーしたけど別に問題ないよね?
464名無しさん:2013/03/22(金) 18:30:47.86 0
やっつけすぎる配線。
465名無しさん:2013/03/22(金) 18:37:24.40 0
パソコンってほんとに違いがあるよな
おなじものが無くて面白い
466名無しさん:2013/03/22(金) 22:45:59.22 0
裏配線でまとめてるんだから丁寧な配線だろう
プロは裏配線などつかわず堂々と巻き糞にしてセンターに置く
467名無しさん:2013/03/23(土) 08:03:31.80 0
タケオネはいつ見てもきったねーな
468名無しさん:2013/03/24(日) 21:00:34.40 0
Regin CustomZero-ZH77m
http://dl1.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/232/PC201303-01.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/7%7Chaisen01/233/PC201303-02.jpg
自作経験なしの初BTOでした
この板+周辺の板(特にBTOwiki)参考にさせてもらったよーありがとう
469名無しさん:2013/03/26(火) 14:14:48.40 0
>>468
これ電源上にあんの?
ひえ〜
470名無しさん:2013/03/26(火) 21:48:31.37 0
SST-TJ08だろ
こうして見るとつくづく糞ケースだな

配線はさすがだ
471名無しさん:2013/03/26(火) 22:18:26.84 0
どう見てもPS07なわけだが?
472名無しさん:2013/03/26(火) 22:52:51.07 0
目糞と鼻糞の差
473名無しさん:2013/03/27(水) 00:05:29.02 0
買った本人が落ち込むようなことを書くのはやめようぜ
474468:2013/03/27(水) 21:25:34.31 0
倒立配置はちょっと…という意見には気付いてましたが
好みで選んだ結果なのでさほど気にしてません
前のPCも電源上だったけど、今回は後悔することになるんだろうか
475名無しさん:2013/03/27(水) 22:28:23.26 0
電源上でも別にいいべ
問題ない
476名無しさん:2013/03/27(水) 22:50:00.46 P
ツクモウンコ巻きはBTOwikiのテンプレに入れるべきだろ
477名無しさん:2013/03/28(木) 00:24:24.93 0
しかしBTOも価格上がったよなあ
昨年の11月に9万で組んだ構成でも今だと2-3万高いわ
478名無しさん:2013/03/28(木) 05:27:11.13 0
>>474
上電源だと下電源より負圧になりやすくケース内にホコリがたまりやすいとか
構成やエアフロー次第で電源寿命が縮む可能性があるとか
ケースがへたってくると、若干振動がおきやすくなるとかそれくらいで致命的ではない
電源ファンをエアフローの計算に入れてる設計も多いしね
それより気になるのが、リテールクーラーな事

配線は綺麗だね、うPグッジョブ
479名無しさん:2013/03/28(木) 09:05:25.79 0
>>468
このケース色が個性的だから買おうか迷ったんだよなあ
長く使えるとイイネ
480名無しさん:2013/03/28(木) 09:18:18.54 0
481名無しさん:2013/03/28(木) 10:01:29.43 0
釣りか?天然か?
482名無しさん:2013/03/28(木) 23:35:32.95 0
>>478
あのケースは電源は上面から吸気だよ。
PCの上に物を置けない欠点はあるけど、電源には優しい。
483名無しさん:2013/04/02(火) 19:23:26.61 0
上面から吸気ってホコリバンバンこね?
484名無しさん:2013/04/02(火) 20:56:16.45 0
>>474
それまでのケースは、電源が上に配置されていて電源の吸気ファンはケース内に開いていたからケース上部に溜まりがちな暖気を電源が背面に排気してくれていた。
そのぶん電源は冷えにくかったがPC全体は健康だった。
最近の下部配置やこのケースでも、電源は直接外気を取り込み電源だけを冷やして排気する、ケースとは別パートとして。
君のPCを見てごらん、背面の低い位置にファンがあり、暖まって上へいこうとする暖気を無理矢理ファンの力だけで排気させている。
自然の摂理に逆らう為、ファンの力がより求められる。
自然の摂理通りに上へいった暖気は溜まるだけ、フロントファンが強ければ背面スロットの隙間からモワーンと緩やかに逃げるだろうが。
君の構成ならまだいいが、グラフィックボードを積んだらどうなるだろう、グラフィックボードは上から冷気を取り込み下へ暖気を逃がさなくちゃいけない メチャクチャだ
マザーボードに取り付けた全パーツでそうしたメチャクチャを強いられる、本来の性能を期待できるのか?

これが倒立配置が抱える問題点
自然の摂理に逆らいさえしなければ、普通に各パーツの設計通りに効率よく済むのにね

おまけにいいCPUクーラーのいくつかはHDDとぶつかるしなあ
485名無しさん:2013/04/03(水) 00:43:31.48 0
それは電源が上がデフォだった時代のときに気づいてた事か?
今の電源が下だからそれに基づいて論理構成しただけじゃん
既に購入済みの人に何アホ理論展開してるんだ?
486484:2013/04/06(土) 14:16:02.50 0
君が茶々煎れるのは「電源配置」だけなんだ

あぁ その頃から気付いてたよ、でも、そんなに古くからでもない。
「マザーボードはASUS、ケースはAntecを選んどけばいいんだよ」「それ以外は認めない」みたいな風潮の時期ってあったでしょ
あれに違和感を感じてね、社名/ブランド名だけで擁護され勧められてるそれぞれの製品を見る内に、「チャンバー」隔離・分離設計への反駁を契機として、旧来の電源配置の効能もちゃんと理解できたよ。
487高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2013/04/18(木) 20:05:50.13 P
>>474
  /ヾ∧ そのケースは倒立マザー,上部電源配置だからええんやで!
彡| ・ \
彡| 丶._) なんら問題は無い!
 (  つ旦
 と__)__)
488名無しさん:2013/04/21(日) 00:22:20.83 0
おまえの存在ほどの問題はない
馬か馬かしいだけ
489名無しさん:2013/04/21(日) 03:30:30.96 0
うぜぇ
サイコムのステマ馬が来たのかよ
490名無しさん:2013/06/07(金) 10:16:53.49 0
salvage
491名無しさん:2013/06/19(水) 01:08:17.40 0
倒立配置はさておき18cmファンの男前っぷりに惹かれて
SST-TJ08で組もうと思ってるんだが
糞なのか?ただの変態ケースではないのか?
492名無しさん:2013/06/19(水) 01:14:30.78 0
あ、正しくはTJ08B-EJだった
493名無しさん:2013/06/25(火) 18:27:45.42 0
糞じゃないけど大型CPUクーラー付けるとHDDに干渉したり
マザボによってはUSB3.0コネクタがHDDマウンタに干渉したり多少癖ある
買う前にconecoや価格COMのレビュー見るのをすすめる
494名無しさん:2013/06/30(日) 23:29:45.54 0
テイクワンからファントムさんが届いたよ(´・ω・`)


http://i.imgur.com/FMmcMjv.jpg

http://i.imgur.com/P9GEtQr.jpg

表の電源周りはケースファンの配線で多少ごっちゃになってるけど丁寧だと思う
495名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN 0
いやいやw丁寧ではないだろw
496名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
裏配線ひでぇなw
497名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
BTO屋の配線なんてその程度でしょ
498名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
http://i.imgur.com/oF10nYU.jpg
やってもらったのはパソコン工房

このサイズで500円で掃除してくれるなんて有難い。
499名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
>>497
このスレにいるのになんでそんなこと平気で言えるんだw
500名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P
スレチかもしれねーが今まで一体型PCでオンゲしててグラボ無し辛らくてPC買った
見た目(ケース)だけで選んだんだけどモニターとかの接続方法がいろんな方法あるみたいだけど
よくわかんねーから接続方法教えてくれねーか

G-Tuneの赤いケース
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX770 /2GB (DisplayPort / DVI-I / DVI-D ※DVI-HDMI変換コネクタ付属)
[27型ゲーミング液晶ディスプレイ(LED)] iiyama ProLite G2773HS ブラック 3系統/1920×1080 (120Hzリフレッシュレート対応)

家に届く前に必要なケーブルとか物があれば教えてほしいい
501名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
最低限の物は付属であるから心配すんな
DVIのケーブルが短いくらいか、仮配線して不満なら長いケーブル買えばよし
502名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
スレチかどうかなら、完全にスレチだな
このスレでいう配線は、全部、ケースの中の配線のこと
503名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P
特に買う物無いのかありがと
届いたら配線貼るわ
504名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
ワンズから届いたOBSIDIAN 550D
http://i.imgur.com/EKrcDhg.jpg
詰まってた緩衝材
http://i.imgur.com/sW6vcr1.jpg
505名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
>>504
緩衝材より裏配線見たかったな
506名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
>>504
おつ
おれも原型をとどめてないけどアップしよかな、リテールからエナマ、ASUSGTX560tiからELSA660
Dドラ日立からWD、ケースCM690 II PLUS WHITE rev2 RC-692P-WNN5-JP@ワンズフルカスタムセットアップA
507504:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
裏、結構キツめ
http://i.imgur.com/6gCxEbf.jpg

はずかしいよぉ…
508名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
別におめーさんが恥ずかしがることじゃあんめぇて
509名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
>>507
さすがワンズだけあって綺麗だな、CPUクーラーそのままなんだな
510506:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
ファンコンつけて配線ぐちゃぐちゃになったけど・・・ グラボの補助電源が2本から一本
クーラー交換してケーススイッチや配線は自己流
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4388010.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4388016.jpg
ワンズの裏配線は完璧だわキツキツすぎてグラボ長が短くなれば裏ばらさないと6ピンが届かない
511名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
BTOも自作もしたことがないのですが、裏配線の定義と利点はなんでしょうか?
512名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
ぴしたけ

表はともかく、裏。。。
http://i.imgur.com/jyQUopD.jpg
http://i.imgur.com/PqcEHPr.jpg
513名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
ツクモ
SSD、HDDは裏配線でいけるような
http://i.imgur.com/BMZnVOr.jpg
514名無しさん:2013/09/01(日) 10:39:35.76 0
>>513
このケースってPS08?
515名無しさん:2013/09/04(水) 19:45:02.95 0
ツクモのBTOポチった後にこのスレ見つけてしまった
見なかった事にしよう…
516名無しさん:2013/09/05(木) 14:37:38.55 0
ツクモってそこまで悪くないと思うんだけど
517名無しさん:2013/09/05(木) 17:23:51.39 0
ちょっと値が張るってくらいで悪くはないと思うよ
518名無しさん:2013/09/05(木) 22:32:50.02 0
>>516
>>517
ケース開けてうんこ巻き見てもそう言えるのか
明日か明後日くらいに届くからSSあげるぜ
頼むからうんこ巻きだけは勘弁
519 【九電 78.7 %】 :2013/09/07(土) 16:00:50.82 0
>>518
レインみたいにキッチリしてても後付けで増設する際に困るけどな
適度に余裕があるのがいい
520名無しさん:2013/09/08(日) 14:57:02.88 0
さすがにクリスタルパレス戦は息抜きにスタメンだろうからピリピリすんなよ
521名無しさん:2013/09/09(月) 13:29:44.81 0
ツクモ
>>439と見た目ほとんど同じ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4478892.jpg

斜めから見ると通気性に問題ないように見える
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4478895.jpg

忍法帖リセットされてリンク貼れないのであしからず
522名無しさん:2013/09/09(月) 23:22:21.45 0
ツクモひでーねこれ
こんなので金取るの?
523名無しさん:2013/09/11(水) 16:32:19.05 0
自分で組んだほうがよっぽどマシ
524名無しさん:2013/09/14(土) 23:24:11.75 0
ho
525名無しさん:2013/09/29(日) 00:57:27.77 0
ワンズでついこの前買ったんだけど中身信じられないくらいグチャグチャ
きれいって言われてるのが信じられん
ほかの人の写真とぜんぜん違う
きつめなのは同意だが
526名無しさん:2013/09/29(日) 01:25:04.84 0
ワンズの配線職人が何らかの理由でいなくなったんじゃね?
527名無しさん:2013/09/29(日) 09:28:09.27 0
店長が一人でやってる店じゃない限りは
担当者で当たりハズレがあるさね
528名無しさん:2013/09/30(月) 00:04:32.84 0
age
529名無しさん:2013/09/30(月) 15:29:09.20 0
ttp://imgur.com/Bfj7J7B
ワンズです
遊んでるケーブルがあるのは、自前でHDD,SSDの増設予定有るので配線しといてね☆って要望したため
530名無しさん:2013/10/01(火) 02:26:48.95 0
久しぶりに2ちゃんでh抜いて貼る奴見たわ
531名無しさん:2013/10/10(木) 00:06:18.80 0
age
532名無しさん:2013/10/14(月) 23:59:24.38 0
俺も開けてエアダスターしよ
533名無しさん:2013/10/19(土) 10:12:45.23 0
西原

上原

坂田

坂本

酒井
534名無しさん:2013/10/31(木) 21:54:10.92 0
535名無しさん:2013/10/31(木) 22:13:52.63 0
536名無しさん:2013/10/31(木) 22:19:47.44 0
何度もごめん、同じ画像上げてしまった

http://i.imgur.com/8ijNpan.jpg
537名無しさん:2013/10/31(木) 22:56:24.84 0
タケオネのおっさんボロクソに叩かれた割に全然進歩してないな
538名無しさん:2013/10/31(木) 23:05:07.95 0
割りと綺麗だと思ったんだけどダメなんか
俺の写真のとり方が悪いんかな
539名無しさん:2013/11/01(金) 08:56:32.59 0
実用上問題ない程度にはきれいじゃん
540名無しさん:2013/11/01(金) 13:35:28.92 0
最低限しか載ってないからごちゃごちゃする要素が無いな
541名無しさん:2013/11/01(金) 14:29:01.26 0
後々機器を増設するときの配線への配慮を感じられる良い例だと思うけどな、俺は。
542名無しさん:2013/11/13(水) 19:50:09.68 0
同じようには出来ない
543名無しさん:2013/12/02(月) 10:03:17.83 0
544名無しさん:2013/12/31(火) 14:55:00.35 0
サイドパネル開けて配線・パーツ・組み付け確認(干渉・挿し間違い・挿し忘れ・パーツ間違い・
正しくても緩んでおらずちゃんと挿さっているか(各コネクタ・メモリ・CPUクーラー))
これの確認方法教えてください
BTO初なんでイマイチ分かりません
詳しいサイトあったら教えてください
545名無しさん:2013/12/31(火) 16:09:52.65 0
>>544
ATX20+4、EPS田+田、PCIE補助、SATA
PCIE拡張カード
メモリ
SATAデータ
ケーススイッチ
プラグインなら電源根元
ファンケーブル

CPUクーラーのピンorネジ


とりあえずここらへん見とけばいいよ
546名無しさん:2013/12/31(火) 23:51:22.00 0
>>545ありがとう、分かりません
547名無しさん:2014/01/03(金) 21:16:20.58 0
548名無しさん:2014/01/03(金) 22:03:13.95 0
>>547
これは酷い
549名無しさん:2014/01/03(金) 22:10:17.55 0
電源が上にあるの?
画像が上下反対なだけか
550名無しさん:2014/01/03(金) 22:16:02.47 0
>>549
なんで上下反対だと思った
551名無しさん:2014/01/03(金) 22:25:14.29 0
言ってる意味が分からない。
電源が上にあるのが標準規格だけど。
552名無しさん:2014/01/03(金) 23:45:11.89 0
まあ普通は電源は上だよな
下にあるのは見たこと無い
553名無しさん:2014/01/03(金) 23:53:23.98 0
ミドルでショッブラだと普通は上電源だよな
っつかBTOとショッブラを混同してもらっては困る
554名無しさん:2014/01/04(土) 00:22:51.54 0
ミニタワーでも電源は上だろ普通
555名無しさん:2014/01/04(土) 00:22:56.81 0
>>547
どこのだこれ
ツクモ?
556名無しさん:2014/01/04(土) 00:28:48.62 0
ミニタワーとかだとへんてこりんなところに設置されてるものも多いよ
ケース選びは面白い
557名無しさん:2014/01/04(土) 07:33:34.20 0
>>547
フレームにグルグル巻き…蛇かよw
558名無しさん:2014/01/04(土) 09:39:00.15 0
ヤフオクで、個人が組んだPCでも落札したのか?
ファンに流れる電流なんて微々たる物だけど鉄のバーに配線グルグルとか常識では考えられん
559名無しさん:2014/01/06(月) 15:37:11.59 0
電磁石ワロタ
560名無しさん:2014/01/07(火) 14:27:11.51 0
フレームにぐるぐるはドスパラか工房で見たことあるような気がする
561名無しさん:2014/01/08(水) 15:59:36.78 0
結局どこだったんだ…
562名無しさん:2014/01/08(水) 16:37:57.57 0
ぐるぐる以外の部分も汚すぎるしBTOじゃないような気が
563名無しさん:2014/01/08(水) 22:19:04.86 0
誰かがショップブランド品を適当にいじって飽きたからオクに出品したものじゃないかな
564名無しさん:2014/01/08(水) 22:20:56.58 0
ガレリアZXを復刻してみようかな
パーツは全部残ってるし
565名無しさん:2014/01/08(水) 22:46:00.10 0
パーツも枯れリア
566名無しさん:2014/01/08(水) 23:39:48.18 0
マザーとCPUだけはまだ使ってるんや!!!
KUSOGA

あ、年に数回電源入れるかどうかではあるけど…
567名無しさん:2014/01/09(木) 00:01:51.46 0
オクでPCなんて買う奴の気が知れない
568名無しさん:2014/01/09(木) 00:07:20.79 0
意外と多いよ
OSもオク、Officeもオク

そんな感じで違法まみれの貧乏PC組んじゃう人とか
569名無しさん:2014/03/17(月) 22:37:23.70 0
>>547のケースはどのメーカーだろう?
こういうシンプルなのが欲しい
570名無しさん:2014/03/30(日) 02:50:56.31 0
571名無しさん:2014/03/30(日) 10:41:13.82 0
>>570
SATAコネクタの1つが曲がってないか?
572名無しさん:2014/03/30(日) 12:58:52.62 0
>>571
細かいかチェックありがとね。
特に問題なく認識してるけど気になったので確認してみた。
しっかり刺さっていて抜けることはないけど精神衛生上まっすぐにしておいた。
573名無しさん:2014/03/30(日) 16:26:13.42 0
配線はBTOショップにしては綺麗だけど特別に綺麗ってわけでもないし
パーツもいたって普通でスカスカなんだけど

だけどんなんかカッコいいな
電源やマザボ、配線のカラーリングがいぶし銀
574名無しさん:2014/03/30(日) 16:29:10.51 0
>>570
シャドウベイが使いやすそう
どこのケース?
575名無しさん:2014/03/30(日) 19:29:41.82 0
>>571
君も中を晒したまえ
576名無しさん:2014/03/30(日) 23:54:24.22 0
>>575
届かねぇから曝せねーーーんだよぉおおお!!!!!!
KUSOGA!
577名無しさん:2014/03/30(日) 23:55:45.04 0
この時期、新PC届いてる奴かなりいるだろう
ここ盛り上がればいいのにね
578名無しさん:2014/03/31(月) 09:56:12.88 0
>>574
クーラーマスターのCM 690 IIIです。
579名無しさん:2014/04/02(水) 06:22:17.18 0
Nanyaメモリが突き刺さってた、悲しい><
580名無しさん:2014/05/04(日) 02:06:08.60 0
ザビエル不味い
581名無しさん:2014/05/25(日) 11:25:19.67 0
写真ないけど、ワンズのBTO。
配線グチャグチャ、おまけにグラボの補助電源ささってなかった。
全て自分でやり直し!!
BIOSもレガシーだったんで、UEFIでOS再インストール。
これだったら自作すればよかった。。。
582名無しさん:2014/05/25(日) 11:53:17.55 0
>>581
マジでワンズって評判良かったんじゃなかった。
583名無しさん:2014/05/25(日) 11:56:29.16 0
ワンズのフルカスタマイズとBTOは別会社
評判いいのはフルカスタマイズの方な
584名無しさん:2014/05/25(日) 11:59:18.44 0
>>583
知らんかった。
585名無しさん:2014/06/10(火) 08:24:25.27 0
お前みたいなアホには何でも一緒や
586名無しさん:2014/06/13(金) 15:28:30.24 0
587名無しさん:2014/06/13(金) 16:30:08.76 0
>>586
表裏ともスッキリでいいのう。
588名無しさん:2014/07/20(日) 00:09:35.84 0
サイコムで注文して納品待ちなんですが構成見積もりスレで色々言われてて不安になってきた..
あれほんとなんですかね?
589名無しさん:2014/07/20(日) 02:37:23.26 0
ああ。お前自身が広告であるというのは本当だ。
590名無しさん:2014/07/20(日) 13:26:25.11 0
注文するまでは必死に調べていいが、したらもうネットは見ない
なぜ忘れてしまったのだ
591名無しさん:2014/07/21(月) 02:06:26.65 0
>>588
サイコムってBTOで評判いいとこの定番だけど
最近なんかあったの?
592名無しさん:2014/07/21(月) 03:27:07.27 0
なんか輸送事故があったのをスレに粘着してる奴が組み立てに問題があったと喚いてる模様
593名無しさん:2014/07/21(月) 05:45:14.82 0
クズパラ工作員は死ねよ
594名無しさん:2014/07/21(月) 09:02:59.89 0
>>591
"サイコムってBTOで評判いいとこの定番だけど"
これ程わかりやすい宣伝乙もねーわww
社員は帰れよwwww
595名無しさん:2014/07/22(火) 16:14:08.57 0
サイコムもドスパラもヒツジ先輩が推してる時点で糞ステマ企業なのは明らか

レインやワンズ、ツクモで買ったほうがいいよ
596名無しさん:2014/08/01(金) 09:52:03.09 0
今日届くから見せるよ
パソコン工房だけどな
597名無しさん:2014/08/01(金) 12:03:31.07 0
うむ
598名無しさん:2014/08/01(金) 15:09:37.45 0
時間指定しなかったせいか届かねぇ
今日のはずなんだが....
599名無しさん:2014/08/01(金) 15:28:17.04 0
そわそわしててワロスww
遅くても22時までには来るだろうから、焦らず待っとけw
600名無しさん:2014/08/01(金) 16:21:43.85 0
いよっしゃー!届いたぜぇ!
http://i.imgur.com/faqAkAb.jpg
http://i.imgur.com/vXQabUH.jpg
結構スッキリしてる
担当が良かったのかな?

使わない出力端子に埃防止カバーがつけてあって待った甲斐があると言うものだぜ
601名無しさん:2014/08/01(金) 16:33:48.47 0
雑な配線やなグラボwwww
602名無しさん:2014/08/01(金) 17:08:56.44 0
こんなもん動いたら何でも一緒じゃ
603名無しさん:2014/08/01(金) 17:13:42.33 0
前pcの遺物であるSSDとかメモリやグラボ増設するためにインシュロック切ったかちょっと線がだらんとしたけど気にしないwwww
604名無しさん:2014/08/03(日) 11:59:46.21 0
605名無しさん:2014/08/03(日) 19:51:21.92 0
>>604
いやいや、>>600は裏配線してるけど、ケーブルを表でまとめてるだけだろ。
606名無しさん:2014/08/07(木) 18:09:59.35 0
これ工房?
汚えな・・・
607名無しさん:2014/09/03(水) 00:13:12.37 0
608名無しさん:2014/09/29(月) 17:27:50.20 0
コボちゃんって、まだやてるの?
609名無しさん:2014/10/10(金) 15:37:56.13 0
初めまして アキヒロといいます
フランスパンをやってます
610名無しさん:2014/11/10(月) 21:13:46.32 0
過疎ってるけど
611名無しさん:2014/12/22(月) 20:12:19.93 0
増設しないつもりで自分で思いっきり配線詰めたらHDD一つ入れるのにエライ苦労した・・・
何でこんなとこ通してんだよ(通したの自分だよ!)とかそんなんばっかだ
612名無しさん