【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ857【マジレス】
1 :
名無しさん :
2012/02/14(火) 16:42:00.86 0 ※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ856【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1328335266/
2 :
名無しさん :2012/02/14(火) 16:42:42.83 0
3 :
名無しさん :2012/02/14(火) 16:43:35.29 0
4 :
名無しさん :2012/02/14(火) 16:44:44.08 0
■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!※※※
5 :
名無しさん :2012/02/14(火) 16:48:05.71 0
☆ 状況を見つつ、前スレを消化してからご使用ください ☆
6 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:12:07.06 0
馬隊長は出入りをご遠慮下さい! /ヾ∧ 彡| ・ \ 彡| 丶._) うーん,困ったな・・・ ( つ旦 と__)__)
7 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:13:28.06 0
>>1 重複あるのに消化しないでどんどん立てやがって氏ねよ
8 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:26:49.44 O
ward2010を新規で立ち上げたらタグ(左とか中央揃えにするやつ)がでません;;なんででしょうか;;
9 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:28:18.54 0
ツールバーをカスタマイズしましょう。
10 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:35:50.65 0
iPhoneってソフトバンクのじゃないんですか?
11 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:38:02.47 O
すみませんうまくできません;;
12 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:40:48.39 0
携帯じゃ無理
13 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:43:47.66 O
目の前にパソコンはあるんです;;
14 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:45:07.08 0
15 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:46:36.16 0
パソコンの修理について質問したい事があります。 パソコンの画面ほとんどみえないので適当なスレに書き込みました。 ふさわしいスレを教えてください
16 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:48:14.64 0
グダグダ言ってないで、修理を扱っている店へ直ぐに持って行け。
17 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:51:16.85 0
>>16 じゃあおすすめの修理屋教えろやボケ
10万なんて突きつけられて頼めるわけあるか
18 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:53:46.29 0
10万かかるようなものなら、初心者がどうこうしようってのが間違い。
19 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:55:43.38 0
初心者だから知識はないが たかが液晶じゃん たしかに内蔵のパソコンだけど10万はないだろ
20 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:55:52.73 0
修理してももはや損だから買えって言ってるんだよそれは
21 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:57:40.44 O
え〜ぃ! もってけ泥棒!
22 :
名無しさん :2012/02/14(火) 17:57:44.68 0
20万近くしたパソコンをそうそう壊れました買い換えます。 なんてできるかよ
23 :
11 :2012/02/14(火) 17:59:44.56 O
でました!ありがとうございました!
24 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:01:48.78 0
>>22 んじゃ、その機種にあった液晶とかバックライトを買ってきて交換すればおk
25 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:12:16.96 0
機種にあった物なんてどこで買えるんですか? メーカーでは販売してくれないはずじゃ?
26 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:14:00.10 0
質問です 今メモリが2GB×2でスロットが4レーンなのであと2つスロットがあいてます DTMで4GBじゃ力不足に感じてきたので4GB×2を増設して12GBにしたいのですが MICRO-STAR INTERNATIONAL CO.,LTD, M0-7519っていうマザーボードって メモリ4GBに対応してますか?64bitにしたので12GB使えると思うんですが マザーボードが対応してるか分かりません
27 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:15:03.67 0
4GBに対応してるから今4GBにしてるんでしょ
28 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:17:31.04 0
最新のは大抵16GBまで対応してるだろ
29 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:18:17.20 0
ぷ
30 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:27:03.42 0
ぺ
31 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:27:25.87 0
いまエヌムディアのグラボ使ってるんですが 新しいエヌブディアのGPUを購入した場合 古いの外す→新しいの付ける→新しいのドライバ入れる→再起動する 以上使えるでしょうか?
32 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:30:17.23 0
まあ、大抵は。 一番最初にドライバをアンインストールしておいた方がいい場合もあるが。
33 :
名無しさん :2012/02/14(火) 18:35:04.74 0
帰る・貼る・寝ると同じですね
34 :
名無しさん :2012/02/14(火) 21:13:36.48 0
ディスク容量が少ないと警告が頻繁に出てきます 使わないソフトやファイルなど消したりしてしのいでましたが何もダウンロードしてなくても勝手に要領が埋まっていきます 今は圧縮してローカルディスクCが9GMAXで残り300Mしかありません ボリュームFというところは18Gあって全部あいてる状態なんですがここの要領に移し変えたりできないんですか? あと何もダウンロードしてないのに勝手に要領を食うのはなぜなんでしょうか お願いしまう
35 :
名無しさん :2012/02/14(火) 21:14:43.07 0
要領が悪いから空き容量が減っていく
36 :
名無しさん :2012/02/14(火) 21:34:34.56 0
そりゃネットしてればページキャッシュがどんどんたまっていくべ 履歴クリアすれば結構開放されるんじゃないの。 プログラムファイルを初期設定でその「ボリュームF」のドライブにインストールしてなかったり データファイルもデフォルトのまま作成・DLして移してないのが根本原因だけど。
37 :
名無しさん :2012/02/14(火) 21:41:18.76 0
メモリって使わないのに16Gとか詰むと、電力消費とかのデメリット大きいですか? メモリ自体は安いからなるべく多く詰みたいんですが、そこらへんがちょっと心配です。
38 :
名無しさん :2012/02/14(火) 21:41:49.31 0
いくべいくべ
39 :
名無しさん :2012/02/14(火) 21:49:57.97 0
40 :
名無しさん :2012/02/14(火) 21:59:42.54 0
この頃、前触れもなく突然すべての動作を停止してしまいます…。 マウスもキーボードも効かないので、再起動する以外できません。 イベントビューアーやタスクマネージャーを見たりしていましたが、 原因がわからないので困っています。 どなたか原因をエスパーしていただけないでしょうか。
41 :
名無しさん :2012/02/14(火) 22:03:25.33 0
自分の環境を書くべよ PC型番、購入時期、CPU、メモリ、マザボ、電源容量など…
42 :
名無しさん :2012/02/14(火) 22:12:20.38 0
>>39 やっぱり実際には使ってなくても、電力はフルで使っちゃうんですかね。
メモリの使ってない部分は省電力になってるとかまではまだハードは進化していないのか。
43 :
40 :2012/02/14(火) 22:14:32.51 0
>>41 失礼しました。
3年ぐらい前に自作して、
マザーボードと電源は1年ぐらい前に取り替えました。
CPU : Core i7-920
OS:Windows7 Home Premium SP1
Mem.:1GB*3
GPU:GeForce 9800GTX+
MB:GIGABYTE X58A-UD3R Rev.2.0
Elec.:剛力3 (600W)
HDD:1.0TB*2 (WD&Seagate)
44 :
名無しさん :2012/02/14(火) 22:14:46.13 0
アイドル状態で消費電力増えているズラ 通電認識しているだけでも増えるということズラ
45 :
名無しさん :2012/02/14(火) 22:25:40.65 0
べよべよ
46 :
名無しさん :2012/02/14(火) 22:26:17.15 0
>>43 そのGPUってすごく電力食わない?初見の「いきなり動作停止」で電力不足だと思ったんだけど違うかな
詳しい方お願いします。
47 :
40 :2012/02/14(火) 22:33:09.82 0
>>43 やっぱり9800GTX+もそろそろ時代遅れですかね。
ちなみに、「動作停止」は多くの場合立ち上げてから、5分以内に起こることが多いです。
ですが、条件がわかりません。
一度再起動すると、あとは安定して動いてくれます。
電源落とさなければいいのかもしれないですけどね…。
48 :
名無しさん :2012/02/14(火) 22:44:00.30 0
前パソコン(ビスタ)のマザボとグラホがいかれて 新しいの(7)を買い直したんですが、ハードは生きているらしいので データを取り出したいです しかし前パソコンは起動もしない状態なので、そこからどうやって接続しハードのないようを読みこめばいいのでしょう?
49 :
名無しさん :2012/02/14(火) 22:47:11.55 0
>>47 時代遅れはもちろんだけどそれ以上に、普通に使い続けてそろそろ壊れる頃合、てだけじゃない
50 :
名無しさん :2012/02/14(火) 22:48:10.52 0
>>48 >ハード
もしかしてHDD(ハードディスク)をハードと略してるとか馬鹿なことしてるのか?
51 :
40 :2012/02/14(火) 23:00:40.17 0
>>49 そうですか…交換についても考えておきます…。
52 :
名無しさん :2012/02/14(火) 23:22:03.38 0
ゲームしないけど、40型の液晶TVにつないで動画(BDとか)見る場合 i7の2600Kor2700Kでグラボなしと 2600でGeForce GTX550Tiのせるのどっちがいいのかな 店ではグラボのせる方勧められたんだけど
53 :
名無しさん :2012/02/14(火) 23:23:45.54 0
グラボ無しで十分
54 :
名無しさん :2012/02/14(火) 23:26:59.86 0
>>52 DLNA対応のBDプレーヤとかPS3使った方がよくね?
55 :
名無しさん :2012/02/14(火) 23:40:11.36 0
>>54 BD書き込みもしたいから買おうかと考えたんだけど、ドライブ入れてソフト買う方がやすいかなーと。
PS3は持っておりまへん
56 :
名無しさん :2012/02/14(火) 23:50:57.32 0
ゲームとか重い処理の必要な動画再生とか それに特化した専用機あるのに なんで多くの人はPCで何もかもやろうとしたがるのかよくわからん 例えば、既存環境に新たにグラボ増設や高性能化交換のとき PC全体の見直しまで必要で、場合によってはあれこれ交換する羽目になって かえって高くつくことあるのに
57 :
名無しさん :2012/02/14(火) 23:58:09.87 0
先日、フルHDの22インチのディスプレイを買いました。 いまd-subで接続しているのですが、友達にそのことを話すと、 「DVIケーブルを買ってきて繋いだほうが画面が綺麗だよ」 と言われました。 d-sub と DVI ってそんなに画質に差が出るのでしょうか?
58 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:00:50.30 0
ちゃんと調整したならドットが確認できるくらい近づかないと差はわからない。
59 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:03:14.33 0
>>58 レスありがとうございます。
あまり差が無いんですか・・・・・残念です。
今まで通りd-sub接続で使います。
パソコンにダウンロードした画像をUSBメモリーに移した後に携帯みたいにフォルダーごとに分けたりできますか? 詳しくお願いします
61 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:08:10.61 0
そもそも、PC側とディスプレイ側双方にDVI端子付いていなかったら 今ここで画質の差考えても仕方ないけどなw
62 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:10:02.24 0
質問です。 無線LANのUSBポートにUSB型の外付けHDDを付けて、簡易NAS化をしています。 そこで、そのままパソコンに繋いでいる外付けHDDにiTunesを移動させると、起動出来るそうですが、今の自分の状況だと移動させたら起動出来ますか? ご回答宜しくお願いします。
63 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:10:17.40 0
>>59 まぁ、画質より設定など便利・簡単さだね。
DVIとD-Subの両方あるなら今更あえてD-Subを選ぶ利点は無いよ。
64 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:16:25.14 0
>>60 パソコンからUSBメモリに移すときにフォルダごとに分ければいいんじゃね?
一括で移したデータを別の接続機器でいろいろ操作可能かどうかは
その機器の仕様次第
ここで質問するより、自分で試してやってみろ
自分でやってみればわかることでしょ?
取説でも読みながら
65 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:19:32.91 0
>>55 40型ともなると、店員がグラボ薦めるのはある意味当然
66 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:20:04.52 0
DVIとD-SUBの件、ちゃんと回答されてて安心した よそで「調整すればほとんど差がない」とソース出して回答したら目●ら呼ばわりされたからなw
67 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:21:55.08 0
>>62 取りあえずやり方ググってやってみれば?
どうせここで「できるよ」と言われたところで
実際やるのは自分だし、その人の環境ややり方ミスで
うまくいかないことだってあるわけだし
68 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:23:16.64 0
>>66 画質の差よりも、最近のマザーないしグラボ&モニタでD-SUB接続すると、文字がにじむケースが多い
それにモニタ側も最初からD-SUBとDVIのケーブル2本同梱してる製品多いし、
ケーブルがあるならDVIにしとくのが無難とも言える
69 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:25:19.59 0
>>55 今現在のBD視聴ソフトの不便さ不安定さを考えると、
「安くつかせること」第一なら結局プレイヤー買っておけばよかったと臍を噛む声多し
70 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:29:40.13 0
すみません windows7のホームプレミア64ビットを使用してますが、外付けHDDのアクセス (動画再生、画像閲覧)が急に極端に遅くなりました 色々ぐぐっていたら、pio病に行き着いたのですが、デバイスマネージャーを開いても IDEコントローラーという項目は見つかりませんでした そのため原因も解決法も分からずに困っています ご回答宜しくお願いします
71 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:32:48.14 0
>>69 専用デッキにDLNA+各種再生コーデック対応とかだと
PCと連動させて多少非力なPCでも大画面TV・ディスプレイに安定出力できて
かなり使える子になるんだけどねえ
72 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:38:41.77 0
>>68 アナログだとデジタルと違って経路劣化があるからな
いろんな意味で粗悪品使ってなければ大丈夫なんだが
73 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:45:45.11 0
>>72 それこそ経年劣化で画面端の色焼け起こしてるほどの古いアナログのみのモニタでは、画面全体の文字にじみは起きないのに、
新型のアナログからDVI、HDMIと出力揃えてるようなモニタのD-SUBでは滲んでしまう、なんてケースも普通にあるよ
粗悪品使ってなければ大丈夫、なんて一概に言えない
74 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:47:52.28 0
だとあれかな いい製品だとにじむけど、粗悪品だとにじまないのかね 一般にはインターフェイスが用意されててそれが低質な製品を粗悪品っていうんだと思うけどw ただ煽りたいだけだったらゴメンねw
75 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:47:54.12 0
76 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:48:16.29 0
アナログは手抜きな粗悪品ってことでしょw
77 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:50:10.66 0
やっぱ煽りたいだけかwほんっと低質なのが多いわ
78 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:51:19.42 0
>>65 そう液晶が大きいから若干不安。でも3Dゲームしないならグラボはローエンドで十分って声もあるし。
一応ミドルクラス積んどいた方が良いかな
>>69 そうかー。じゃあ2万くらい出して買った方がいいか。
ディスクに書き込む速度ってどんくらいなのかな。
調べたんだけど見つけられなかった
79 :
名無しさん :2012/02/15(水) 00:53:37.01 0
DVIとD-SUB両方に対応しているなら 本人がその違い自分の目で確かめればいいだけと違う?
80 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:00:14.65 0
>>74 >ただ煽りたいだけだったらゴメンねw
お前しかそんな人間ここにいないぞw
81 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:01:09.71 0
>>75 どのソフト使ったかは知らないけど
Picasa3のムービーってところから簡単に同じようなのは作れる
82 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:01:47.22 0
>>74 結局君が「いい製品」と「粗悪品」という二つの単語でしかモノ考えてないから、
そこでそもそも話がおかしくなってる
83 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:02:51.15 0
84 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:05:06.24 0
>>82 だからわざと「いろんな意味で」粗悪品って書いたのにw君のそういう因縁が来ることも予想してw
85 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:07:37.17 0
>>78 再生時はグラボの性能が関係してくるけど
焼くのにはグラボの性能関係なくて
CPUの処理能力やメモリ、そのBD機器自体の性能、使用ソフト、使用ディスク次第
各ディスクによる最高書き込み速度はその機器に普通は明記されているし
ソフトの方でもそれを表示してくれるものが多い
でも、あくまでも最高速度で書き込み可能・対応していると謳っているだけで
実際には条件がいろいろあり、常にその最高速度で書き込みできるわけではない
86 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:12:53.33 0
いやいや、荒れるような事書いてゴメン。 実は上の方からレス見てて、たまにアスペっぽい書き込みが見られたんで わざわざ解決してる質問を肯定する内容を書いてみて、 突っかかってきたらアスペ認定しようと思ってたの。 本当にすみませんでした。質問回答頑張ってくださいw
87 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:22:18.97 0
>>85 ふむふむ
じゃあPC経由でmp4の映像やドライブのDVD等を40型の液晶に再生することを考慮するとグラボ乗せた方がいいかな
88 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:23:10.60 0
オンボで十分
89 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:23:28.45 0
intelのCPUのcore iシリーズの尻に「k」ってついてるやつがあるけど 2500と2500kはグラボがあったら同じ働きしかしないの?
90 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:25:46.10 0
>>87 いくらでかくても1920×1080しかないんですよ。
91 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:30:00.56 0
>>53 を無視して話進めてるし、初めからグラボ載せる気なんだろ
92 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:32:48.87 0
>>87 最初からグラボを別途搭載でPC組むなら好きなようにすればいい
PCにBD/DVD焼けるドライブ搭載もまあ必要だから組み込めばいい
で、PC用途ディスプレイ出力とは別にPC内のデータを外部の大画面へ出力するなら
DLNA、mp4再生機能付いたBD専用機買って、ルーター介してPCとその専用機をLANで繋げばいい
PC側は単に専用機へデータを普通に転送するだけで特にパワーは必要としない
93 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:34:57.61 0
仮想メモリって切った方がいいの? win7 64bitです
94 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:35:25.25 0
いまは4GBです
95 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:35:52.33 0
切っちゃダメ
96 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:36:44.28 0
えっ・・・ おすすめの割り振りはなんですか?
97 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:37:13.58 0
仮想メモリを切ったら快適になるなんて都市伝説ですよ。
98 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:38:15.90 0
99 :
名無しさん :2012/02/15(水) 01:39:52.93 0
>>95 の言うとおり
仮想メモリを切るくらいなら、RAMディスクにページファイル作っちゃいな
>>99 動かしてて特に問題はないけど切るとどういう不具合が起きるのですか?
win7でメモリを2Gから10Gに増設したのですがfirefox9が以前よりもっさりしてしまいます。パソコンは10G認識しています。 なぜなのでしょうか。解決方法があれば教えてください。
>>99 だね
それも可変仮想メモリで大きさ指定でOK
HDD上とは違い、メモリ上なら別に断片化が酷くても問題にならないレベルだし
HDDへのアクセス減ってパフォーマンス保てる
ついでにブラウザのキャッシュも一緒にRAM上におけるし
64bitOSの4GBでRAMディスクもないけどな
>>101 アドオンいれすぎか、キャッシュの貯まりすぎ
あと火狐10がでてるからアップデートしろ
>>102 つまり4GBのうち1GBくらい割り振ればいいのか?
>>103 ああ、それならデフォ使用で変なカスタマイズしない方がいい
なるほどありがと デフォに戻しとくよ
>>42 いやDRAMを使い続ける限りそこの改善は難しい。定期的にリフレッシュが必要だからね
>>70 だってUSBはIDEじゃないからね。無くて当然
>>99 32bitOSの管理外でそれやるといろいろ不具合起きる話を聞いたことがある
M$の推奨はHDDにページファイル専用のパーティションを作ること。これなら断片化は意識しなくていい
>>109 >32bitOSの管理外でそれやるといろいろ不具合起きる話を聞いたことがある
特に問題ない(あくまでもうちの環境では)
RAMディスク化したドライブはPC/OS上HDDと同等の扱いであり、OSの管理下
>HDDにページファイル専用のパーティションを作ること。これなら断片化は意識しなくていい
HDD上の仮想メモリによる断片化防止はサイズを固定するだけでも充分
>>110 上はハイバネ関係で聴いたことがある。下は可変に設定するならってことだろう。
アスペって何だと思って調べたらこれの事だった 【アスペルガー症候群の症状】 ・共感性の欠如(他人と分かり合えない・分かり合おうとしない) ・無邪気で穏当を欠く、一方的な人への接し方(思いやりの欠如) ・友人関係を作る能力の欠如、希薄さ(面と向かって欠点を指摘したりする) ・過度に細かく、繰り返しの多い話し方 ・非言語コミュニケーションの乏しさ ・特定の関心事に強く凝り固まる ・動作の不器用さや組み立てのまずさ、姿勢のおかしさ ・周りの人とはどこか違うという違和感が付きまとう ・人と親交を持ちたいのに、他の人のようにうまく行かない ・他の人のように自然に振る舞うことができない ・いじめられても、理由がわからない ・何故か話し相手が怒ってしまうことがある ・何か、他人に自慢したいほどに熱中している事柄がある ・他の人が興味を持たないことに興味を持っている ・会話をしていると、いつの間にか自分の好きな話題に会話の内容が移っている ・他の人が何とも感じていないようなことに、過敏に反応してしまう ・過去のことを異常に根に持ってしまい、思い出しては怒ったり泣いたりしてしまう ・他人に「今、何のことを話しているの?」などとよく聞かれる ・運動がとても苦手 ・とても不器用 ・他人の顔を判別することができない・難しい ・独り言が多い(とよく言われる) ・いつもと違うことがあると混乱してしまう ・「個性的」だとよく言われる
Cドラにソフトを入れるのはやめたほうがいいのは本当ですか?
* * * + 嘘です! n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
115 :
名無しさん :2012/02/15(水) 05:06:37.51 0
>>113 CドライブはSSDにしてあまり入れない方が良い。容量の半分以下。HDDでもデフラグが遅くなる。
SSDの書き換え制限を恐れすぎて、SSDの利点を殺しまくってる人っているよね…
SSDも世代が進んで、昨年あたりからの新しい製品群なら、 容量に余裕があるのなら(当然ながらOSアップデートを最優先にするための空きは残しておかにゃならんし) 気にせずブチ込んでいい、てのは自作板でもすでに当たり前な論調になってるよ
Cドライブに入れない方がいいって、OS再インストールする際に単体で動く物はそのまま使えるとか、 システムバックアップする際に容量が小さい方が短時間で済む・バックアップ容量を食わないってくらいじゃね?
>>7 重複スレってどれだよ。新エスパーとか言う奴は、こっちがスレ立ってるのに重複して立てた荒らしスレだからな!
メモリー増設した後って何かパソコンの設定しないといけないとかありますか?
無い。 仮想メモリなど設定時のメモリサイズによって値が決まってる物を 変更したいならしとけって程度。
>>118 しかしSSDは世代が進んでプロセスルールが細かくなると書き換え可能な回数が少なくなるという…
>>121 ない
現在使用中のPC C SSD 120GB システム D SSD 120GB キャッシュ専用 E SSD 120GB インスト専用 F HDD 2TB データ 2TB以上のSSDが安くならないかなぁ。HDDは熱が多すぎるね。
125 :
121 :2012/02/15(水) 06:28:17.65 O
127 :
名無しさん :2012/02/15(水) 08:12:33.26 0
クリーンインストールや再インストールをやったことないんですが これをする時ってBIOSの設定とかもすることになるんですか? ただ単にWindowsXPのCD-ROMを入れてフォーマット選択したりして そのあと各ドライバとかを入れるだけですか?
128 :
名無しさん :2012/02/15(水) 08:14:30.67 0
あ、ちなみにパーティションでCとDドライブに分けてるんですが Cドライブだけフォーマットしてクリーンインストールすることになるんですか? Dドライブにバックアップファイル入れとけば大丈夫ですか?
好きな方
>>127 ・Boot順位を光学ドライブが先頭になるように設定←BIOS
・press any key…で適当なキーを押す
>>128 Cを指定すればそこだけフォーマットしてインストールすることになる
133 :
129 :2012/02/15(水) 08:53:55.98 0
>>131 どっちでもいいんですか
全く同じものってわけじゃないんですよね??
134 :
名無しさん :2012/02/15(水) 08:55:01.95 0
同一のものです
136 :
129 :2012/02/15(水) 09:00:54.93 0
>>135 そうなんですかw
ではダウンロード先が違うとかそういうことなんですかね
ありがとうございました
ダウンロード先も同じ
c−ドライブをバックアップするのに出来るだけ容量少なくしておきたいのですが インストール、メール、インターネット一次保存を別ドライブの他に何かありますか?
139 :
127 :2012/02/15(水) 09:11:13.62 0
>>132 ということは新たにクリーンインストールする場合は
Dドライブに必要ファイル入れとけばいいんですね
press any key…はクリーンインストールの時ですよね?
BIOS設定に行くにはDELLキー押していくだけで
クリーンインストールの時は必要ありませんよね?
あとドライバってネットワークアダプタがないと
ネットに繋げなくてドライバ自体ダウンロードできなくなるとか
書いてあったところも見つけたんですけど
今もクリーンインストールや再インストール時にも
各種ドライバを手動で入れないと駄目なんですか?
サウンドとかマザボとかのドライバとかいまいち何を入れればいいのか分からないんですが
ちなみにこれはBTOパソコンでWindowsXPのCD-ROMはあっても
リカバリディスクとかはありません
質問多すぎ、どうしても知りたいこと1つに絞れよ
>>139 スペック判らんがXPだと相当古い。
新しい3〜5万くらいのPC買うか、64ビット7のDSPとSSD買えば?
>>139 上から
OK
クリーンインストール時でも既にOSがある状態で
bootの先頭がHDDになってるとOSディスクを入れて再起動しても
今までのOSが起動するだけでインストール作業にならない場合がある
だからboot順の確認と設定は必要
ドライバはクリーンインストール作業に入る前にネットで探して
exeファイルをDドライブの方に保存しておけば良い
XPの統合ディスクを作ってしまうという手もある
やり方は調べれば出てくるしフリーソフトで作れる
BTOでもマザボ付属のドライバディスクあんべ なかったら作業前にネットで探しておけばいい
パーテーションをいじったのですがHDDの寿命が縮んだりしますか?
しますん
マジかよ 新しくPドライブ作ったってのに
パソコン起動すると寿命が縮むよ
Window8はいつ発売ですか? 年末ですか?
150 :
質問 :2012/02/15(水) 10:00:06.13 0
z68のマザーボードは、onkyoのサウンドカードSE-90PCIに対応していますか?
windows updateを自動更新しているはずが なぜかMSEの定義ファイルが「オプションの更新プログラム」に残っていまい 手動で更新しなければならないので自動でやってほしいと思っていたのですが もしかしてそんなことしなくてもMSEを動かしてる時点で定義ファイルはwindows updateと関係なく勝手に自動更新してくれているのでしょうか?
電圧下げれば消費電流も下がるが、 同じプロセスのままなら速度が低下するので周波数も下げなきゃいけない。 周波数を上げるには微細化が必要だけどそうするとリーク電流が増える。 ほとんどがスタンバイ(スリープ)状態って用途だと、 かえって電池の持ちが悪くなるかもね。
誤爆です。
罰としてどれか回答していってください
155 :
127 :2012/02/15(水) 10:18:37.84 0
ドライバ関係が意味不明なのですが クリーンインスコ時に入れなければいけない必要なドライバを教えてください インストール順も大事とかあったんですが・・・
>>155 どのドライバを入れるかはあなたが使っているパソコンの組み合わせで固有のものです
順番もそれを踏まえてのものなので回答不可能
温度が高いです GPU85度リファレンス CPU70度リテール 高い時に冷却フィン触ると GPUあっちっち CPUぬるい CPUぬるいのは問題ないですか? プッシュピンは裏側から見てもちゃんと 白い先割の中に黒いピンが刺さってます
>>157 CPUがGPUと比較して温度低いのは普通。問題ない。
単にどちらも温度高い
高すぎる場合は停止するので停止しなければ大丈夫です
もんだいないのですね!安心しました!!
>>151 MSEの更新ファイルはMSEの更新タブで見れば分かるけど、
頻繁に(ほぼ毎日)リリースされているよ。
WindowsUpdateで更新しても次の日には新しいのが出るから
またWindowsUpdateに出てくるので、
更新されていないように見えているだけですよ。
友人からパソコンを譲り受けました。WindowsVistaです。 今パソコンにユーザーアカウントは自分(仮にタケシとします)のもの1つしかありません。 しかし、Cドライブのユーザーには2人分のフォルダがあります。 一人はサトシ(仮名)となっていて、これが自分のアカウントでログインした際のマイフォルダと中身が一緒です。 サトシ→タケシとアカウント名を変えたが、フォルダ名が変わっていないのだと思います。 もう一人がマキ(仮名)となっていて、こちらはユーザーアカウントは無いので、アカウントを消す際にフォルダを消し忘れたのだと思います そこで、このフォルダを削除しようと思ったのですが、マキのセキュリティの詳細設定から自分のアクセス許可をフルコントロールにしても 「セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました。 C\Users\マキ\AppData\Local\Application Data アクセスが拒否されました」 というウィンドウと 「Windowsセキュリティ C\Users\マキ\AppData\Local\Apple Computer\iTunes」 というウィンドウが出て、削除が出来ません。 1.どうしたら消せるようになりますか? 2.ユーザーフォルダ名を サトシ→タケシ とアカウント名に合わせて変えても大丈夫ですか?
>>161 なるほどよくわかりました気にしすぎだったみたいです
ありがとうございました
>>162 人から譲り受けたパソコンは何を仕込まれてるかわからないから
OSのクリーンインストールが基本だぜ!
セキュリティソフトpandaってどうなんですか? ノートンが57日で切れるので無料版に移ろうと思ってるのですが
>>163 毎日MSEを開いて手でUpdateした方が、
WindowsUpdateのログが増えなくて良いですよ。
フリーソフトのMseNotify入れると少し楽しめるかも。
167 :
162 :2012/02/15(水) 12:58:55.83 0
>>164 インストールCDが無くてOfficeが消えるので出来ません
すると覗かれ放題だな
PCIかPCI-EXのブート可能なSATAボード?って中古市場に出回ってますか? もしくわ、WINXPをUSBブートとかできないのでしょうか? もしくわ、DVDドライブは生きてるのでWINXPをCD起動してHDDのデータを取り出すとか 出来ますでしょうか?
>>167 フォルダ名を変えるのは無理。可能な方法としては別のアカウントを作成(このとき名前を合わせる)
そのアカウントに今のデータを移す。新しいユーザに移すときは古いユーザでzipにでも圧縮して
新しいユーザで展開すると面倒な許可権限の問題を回避できる。1も許可権限の問題
管理者特権を持ったエクスプローラで削除する
>>169 目的がデータを取り出したいだけならUbuntuのLive CDでよくね?
>>169 たぶんあなたのしたいことはknoppixでできると思うよ
>>169 限定された手段だけ並べられても答えにくい
目的を書かないと
>>164 vistaって後二ヶ月でサポート終わらなかったっけ?
32bitならゴミPCだからメモリとHDD抜き取って捨てろ
でもDDR2
割るしか無い物理的に
>>175 DDR2なら希少価値高いからマニア人気で高く売れるかもな
ヤフオクかアキバのショップまわるべき
でも512が2枚。良くて1Gが1枚だよ
YouTube見てたら見るものによって止まったり動いたりするんですがこれはメモリーを増設したら解消されますか?
回線速度とPCのグラフィック性能が関係します
181 :
179 :2012/02/15(水) 14:24:07.25 O
まず服を脱ぎます。
>>181 その前にあなたの今のPCスペック(メーカー製の場合は型番)と回線種類を詳しく書いたほうが良い
USB3.0って転送速度(?)が速いだけでしょうか? 他にメリットはあります?
電器屋行け。向こうでは見れるはずだ。そのPCを買うんだ 持って帰ってきたら、またカクカクする。となると、その違いは何か、回線でしょう 電器屋と同じ回線を契約してくればいい あとグチャグチャ考える必要ない 面倒だよ バカは考えない無駄 身体使って金稼げ
>>171 こんな無料のOSがあったなんて知りませんでした
>>172 こんな無料のCD起動が出来るソフトがあるなんて知りませんでした!
>>173 目的はIDE接続されたHDDのデータをバックアップして、そのIDEHDDにOSをインストールするか
SATAボード買って今のSATAHDDをそのまま使用するかです。
年始にここで質問したかと思いますが
マザーのSATAが壊れたみたいなんです。
SATAボードさえあれば5年前のハイスペックPCが復活するので勿体ないです
XPSP2を使っています
IEやWMP等開いた時、1時間に2〜3回程度の確率でフリーズします
タスクマネージャを呼び出すと復帰するんですが、すぐ再発します
↑のパフォーマンスを見るとフリーズの前後にCPU使用率が跳ね上がっている為、これが原因なのかも知れません
また、物理メモリ合計約1,000,000KBに対し、コミットチャージが起動時500,000、IEの複数タブや動画サイトを見ている際は12〜1,300,000を超えます
スタートアップチェッカーで不要なソフトは立ち上がらない様にしているのですが、改善されません
これはメモリ不足が原因なのでしょうか?メモリ増設で改善されるのなら、検討したく思います
(断片化の修復やウイルスチェックは行なっています。外付けHDDは3台接続、C・Dドライブ共に、100GB以上空いてます)
>>185 の通り、50kくらいの安物でも買い換えた方が良いのかなあ…3年前に40kで買ったPCだし
SP3にしていない合理的な理由を
190 :
187 :2012/02/15(水) 15:04:40.39 0
>>188 SP3でした 間違えてた…指摘感謝です
コミットチャージの制限値と最大値は?
>>189 どうもありがとう、
正直いつ壊れるか解らないPCなので
中古で揃えたかったけど、新品で安いのあればそれにしようと思います
2009年2月以前に4万円で買ったpc いい買い物してるな。相当仕様悪そうだな
194 :
187 :2012/02/15(水) 15:31:50.61 0
>>191 制限値が2,495,100、最大値が515,016です
>>194 メモリ不足が原因だろうが増設で直るタイプじゃないと思う
いろんなサイト見てるとき、タブでどんどん開いていってから見るんですが、開いている最中が遅いです。 数秒おかないとスクロールできないし、手のマークのまま止まることも多々あります。 スペック CPU:i5 2500k MEM:8G VGA:GTX560Ti HDD:500G(ほとんど空です) スペックは低いわけではないのですが、なぜとまるのでしょうか?
197 :
187 :2012/02/15(水) 18:10:30.86 0
>>195 全体の性能が低すぎてメモリ増設だけじゃ足りない、ってことでしょうか?
>>196 まず
温度を教えてください
室温・CPU・GPU・HDD・MB
>>198 室温26℃
CPU26℃
MB20℃
HDDとGPUはわかりませんでした
>>199 これから推測して、LANまたわネット回線に問題がありそうだな
VISTAとIEなんじゃないの?
>>200 回線はケーブルテレビの2M使ってます・・・
一応有線ですけど意味ないですよね。
パソコンの電源が突然落ちる症状がでてる場合の原因て何? メインのほうがそんなになってる
原因は電源です
寿命だな。 ヘタに修理屋持って行くと高いからな、まともに直らないし、買い換えろ
いやです
>>204 買ってから3,4年たって突然その症状が出た
>>206 誰だよ
IDないからってフリするな
> 買ってから3,4年たって突然その症状が出た よく壊れだす頃じゃん
211 :
名無しさん :2012/02/15(水) 19:57:00.90 0
ブラウン管は厚いよね
>>197 IEの場合プラグイン無効にして試してみるとか
>>202 実測。こっちが速くても相手のサーバが遅い時だってそうなる
microカードに画像を送ったのですがフォルダーごとになりませんがどうしたらいいのでしょうか?
216 :
名無しさん :2012/02/16(木) 00:03:12.59 0
>>214 microカードを挿すと自動でマウントできるだろう。
後はエクスプローラーでアクセスしてフォルダ作ってその中に入れればよい。
画像を名前を付けて保存の時に名前を付けた過去の名前が履歴で出ますが履歴名消去の仕方わかりますか? Windows7のスターター使用しています
リカバリ
219 :
197 :2012/02/16(木) 00:40:04.31 0
>>213 ツール→アドオンの管理、からで良いんでしょうか 取り敢えず使ってないのは無効にしときました
しかし、IE開かなくてもフリーズはするんですよね……でも感謝です
しかし買った当初とそう使い方も変わってないのにこれというのは、単純にメモリ不足だけでなく部品の故障というか老朽化も絡んでるんだろうか
調べてみたら買ったの07年1月だったし、丸5年ほぼ毎日使ってればもう駄目かなあ
とりあえずリカバリ
221 :
217 :2012/02/16(木) 00:47:47.87 O
>>217 です。画像を保存する時に右クリックして名前を付けて画像保存(S)をクリックしたら
ファイル名(N)をクリックして名前を自作で付けようとしたら過去の自作した履歴が出て来ます
この履歴のみ消去の仕方を教えてください
ペイントならレジストリ削除 「HKEY_CURRENT_USER」→「Software\Microsoft」→「Windows」→ 「CurrentVersion」→「Applets」→「Paint」→「Recent File List」
224 :
名無しさん :2012/02/16(木) 06:44:05.86 0
デスクトップを縦横じゃなく、自由変形・回転のように平面的にデスクトップを回せるフリーソフトないでしょうか? 要するにデスクトップに映る画面を斜め45度ぐらいで表示したいです。
いや おいおい paintってのがあってな
今のPAINTで45度とか出来るか解らないけど 壁紙はただの画像だから、ツールでちょいちょいすればいいの
あ?どうゆうこと?
228 :
名無しさん :2012/02/16(木) 07:11:26.79 0
>>227 「widows 画像編集 フリーソフト」でググレってことじゃないのかな
229 :
名無しさん :2012/02/16(木) 07:20:09.70 0
ちがうちがうwwwww ちがいますwww 表示されてるもの全てを斜めにしたい。 つまり、寝転がって、操作したいのです。
230 :
名無しさん :2012/02/16(木) 07:24:25.03 0
立体的に回せるくせに、平面的に回せない。 アホかと。こまりますよねまったく。
ピボット式のディスプレイか
232 :
名無しさん :2012/02/16(木) 07:26:38.17 0
拡大鏡でくる〜んと好きな角度にできてもいいのにね。 なんでないのかな。しゃーないですね。あきらめます。
流れ切りますすみませぬ。 VISTA home premiumのサポートは、4月くらいに切れますよね? そのままネットに繋いで使い続けるのは、やはりリスキーなのでしょうか? VISTAは情弱というのを痛感してます……。
そういうモニタ買う
>>233 2chではいろいろ言われてるけど、最悪ログインすら出来なくなるとか
常識的に商用OSでそこまではやらないと思うけど、オンライン、オフラインのセキュリティサポートは切れるかもね
>>233 セキュリティーパッチは公開されるから問題ない
>>233 サポート期間が2020年まであるwin7のProが約1万5千円だからアップグレードしちゃえ!
パソコンの差込口 2.0とありますが3.0のUSB挿入したりはできますか?
エクセル立ち上げて どこでも良いからセル選んで 右クリしてハイパーリンクを選んで 「ファイル・ウェブページ」の「ブラウズしたページ」 で見れる履歴って インターネットオプションの観覧の履歴で 全部削除しても消えないの?
241 :
名無しさん :2012/02/16(木) 09:48:12.20 0
>>233 クラッカーからの攻撃を凌ぐ為のアップデートが効かなくなるから
Vistaは諦めるべき。危なすぎる。
そのマシンは7に移行するか、Linux入れるかを考えた方が良い。
242 :
名無しさん :2012/02/16(木) 09:52:18.54 0
>>239 たぶんWindowsでIE使ってるんだな?
その手の履歴を消したければ、メンテナンスも兼ねた
軽量なCCleanerというフリーソフトをお薦めする。
十中八九それに対応しており、個人情報の漏洩を防げるだろう。
>>240 それ読んだけど3.0になった経由や10倍早くなったとか説明されてるだけ
244 :
名無しさん :2012/02/16(木) 10:07:03.31 0
>>238 レガシー対応されてるから3.0でもOK
ただし、速度は2.0で動作する。
245 :
239 :2012/02/16(木) 10:17:09.68 0
>>242 まず
インターネットオプションの観覧の履歴で
全部削除しても履歴は残っているのか教えてほしい
>>243 ちゃんと読んでないだろwもしそういう風に使うなら割と大事なことが書いてあるぞ
Windows7,IE8です pixiv、コピペブログなんかを見てると何も押してないのにクリック音がします また履歴を見ると見ているサイトの前後に複数googleads.g.doubleclick.netってのがあるんですけど これはどういう状態なんでしょうか? 知恵袋とかて調べたんですが同じ症状の質問とかはありませんでした
>>245 30分あったんだから試せばよかったんじゃね?聞くよりその目で見たほうが確実っしょ
250 :
245 :2012/02/16(木) 10:32:50.83 0
>>249 そういうイジワルなこと言うなよ
実際試してみて消えてたんだが
本当にこれで履歴が全て消えてるのか聞きたい
大丈夫だ消えてる しかしママは何でもお見通しだ
UINXPHOMEは2Tまでと聞いたんですが USB接続のHDDも2Tまで?
253 :
名無しさん :2012/02/16(木) 10:50:14.73 0
音楽形式をwmvかmp3かどちらかに変換しなければならないとしたらどっちの方がメリットが多いですか?教えてください
254 :
250 :2012/02/16(木) 10:51:04.61 0
>>254 いや一部の画像はどっかのキャッシュに入ったままで残ってるぞ
256 :
名無しさん :2012/02/16(木) 10:53:30.70 0
>>255 そういうキャッシュも消すために
CCleaner勧めたのに…
ウルセーよ
Windows XPの本はWindows7には合わないですか? Windows7なのにXPの本を勝ってしまいましたが基本同じで使えたりしますか?
260 :
名無しさん :2012/02/16(木) 11:01:07.62 0
Rampage II Extremeというマザーボードを使っています。 このマザーはWake On LAN(WOL)をつかえるのでしょうか? 休止状態からの起動はできますが、 シャットダウンからの状態だと起動ができません。 シャットダウン後はLANのリンクのランプが点灯していません。 バイオスの設定は Power On By PCI Devicesを[Enabled] Power On By PCIE Devicesを[Enabled] Suspend Modeを[S3 Only] OSの設定はwin7で ウェイクアップ設定で[マジックパケット] エナジースター[Enabled] にしています。 分かる方いますでしょうか? おねがいします。
261 :
名無しさん :2012/02/16(木) 11:02:23.11 0
>>253 wmvは動画の拡張子なんだが、つまりは誤字なんだろう?
おそらく、wmaかwavのどちらかを書き間違えたんだろうけど。
結論から述べればmp3だ。wma,wavのどちらよりもサイズが小さい上に、多くのプレイヤーが対応している。
たしかに、mp3にすると、最高の質で変換しても多少音質が落ちるものの、
それは高い値段のするスピーカー関係のものを揃えたようなリッチな環境でもない場合は体感できない程度の差でしかない。
263 :
名無しさん :2012/02/16(木) 11:08:03.04 0
>>261 はい、wavの書き間違いでした…;;
wavは変換の際に劣化は起こらないのですか?質を重視しているのでそうならwavにしようと思うのですが…
264 :
名無しさん :2012/02/16(木) 11:21:37.19 0
まあ、劣化はする。どれぐらいかというのは Frieve Audioというソフトで320kbpsのmp3とwavとを交互に再生すればスペクトルが目で見えるように解析されるから劣化の具合が解る。 そして通常使用する環境で実際に2つを再生して音質に不満を感じられなければmp3になるのではないかな、と思った。
265 :
名無しさん :2012/02/16(木) 11:22:44.30 0
>>263 お察しの通り。wavに変換するときは劣化しないからwavに決まりだね。
ノートパソコンのキーボードについてるアキュポイントっていうのがあるじゃないですか でも今のノートパソコンってタッチパッドばっかりじゃないですか そこでusbで繋いで利用できるアキュポイントってありませんか?
ありますん
>>268 ほんとうですか!ありがとうございます!!4THDDが出たらそれかいます!!!
271 :
名無しさん :2012/02/16(木) 12:16:46.06 0
>>268 起動しないです。
LANのランプがついていないってことはマザーに
パケットが飛ばないってことですよね?
バイオスの設定でLANの受信を有効にするせっていみたいなものがあるんでしょうか?
>>269 2Tまでしか無理って言う意味だぞ
>>271 ランプが付いてないのはおかしい。増設したボードから立ち上げようとしてる?
>>270 キーボードつきじゃなくてアキュポイントのみっていうのはないですか?
>>273 でさ、それを使ってるところをイメージしてみたら?
意味あんの?
275 :
名無しさん :2012/02/16(木) 12:46:05.04 0
>>272 オンボードですが、
オンボードでは対応していないんでしょうか?
LOWに対応したLANデバイスを増設しなといけないんでしょうか?
>>274 ハードウェアの商品知識が乏しいカスは黙っていたほうが良い
>>273 多分トラックボールマウスを買うと、あなたが抱えてる問題を解決できると思うのだがどうか
本質は、マウスを動かせないスペースでマウス(のようなもの)を使いたいってことじゃねの
全部そうなのかは知らないが、デバイスマネージャのプロパティでDisable/Enableするんじゃない? (少なくとも私のPCはそういう項目がある)
281 :
名無しさん :2012/02/16(木) 12:59:56.14 0
ネットブックのOSをWindows7に更新しようと思います。 ディスクドライブがないので外付けを購入するしかないなと思っていましたがマイクロソフトからアップグレード用のUSBを作るツールがでているという噂を聞きました。ですがググってもページが存在しないようで… やはり外付けドライブを買うしかないでしょうか?
282 :
269 :2012/02/16(木) 13:03:49.28 0
283 :
名無しさん :2012/02/16(木) 13:21:19.26 0
以前、こちらでモニターが壊れたPCのHDDの件でお世話になった者です。 その後、ケースを購入して、中のデーターを新しいPCに移動することが出来ました。 ありがとうございました。 そこで、古いHDDをフォーマットしたいのですが、ケースを繋ぐとローカルディスクとして2つのディスクが認識されます。 元々ノートパソコンのHDDなので、2分割されているのはわかっているのですが、 これを2分割せずに、1つのディスクとしてフォーマットするにはどうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。
いい機会だからエラーチェックとゼロフィルするといい HDDのメーカーサイトにツールがあるよ
>>273 もしかしてプレゼンマウスや空中マウスが欲しいのか
286 :
初心者 :2012/02/16(木) 13:26:32.40 0
今無線LAN接続というものをしていて SSIDや接続方法がインフラストラクチャーかアドホックというものがよくわからなくて困っています パソコンに詳しい方おしえてもらえませんか?
287 :
名無しさん :2012/02/16(木) 13:31:09.90 0
>>286 親機にAOSSとか楽々接続みたいなボタンあるでしょ?
それ使って接続すればOK
288 :
名無しさん :2012/02/16(木) 13:32:37.77 0
>>284 ゼロフィルっていうんですね。
これで検索したらなんとなく理解できました。
メーカーのサイトに行ってみます。
ありがとうございました!
289 :
初心者 :2012/02/16(木) 13:34:46.04 0
長細い黒いやつにらくらく無線スタートってボタンを発見して押してみたのですがなんにも反応しませんでした・・><
291 :
名無しさん :2012/02/16(木) 13:36:10.01 0
>>289 親機の型名は?
PCに接続ソフト入れた?
292 :
名無しさん :2012/02/16(木) 13:37:12.51 0
Power On By PCI Devicesを[Enabled] Power On By PCIE Devicesを[Enabled] Suspend Modeを[S3 Only] これ以外にも設定箇所があるんでしょうか? 休止状態だとLANのランプは点灯するんですが、 シャットダウン後ではやはり消灯します。
293 :
名無しさん :2012/02/16(木) 13:38:35.33 0
>>283 ディスクの管理→画面下のディスクのとこで右クリック→ボリュームの削除
294 :
初心者 :2012/02/16(木) 13:46:10.96 0
すいません;;調べるのに時間かかりました 親機の型名がMS-7360で 接続ソフトってのはよくわからないんですが 無線LANアタプターってのを買ったときについてきた CDのインストールは終えました。
296 :
名無しさん :2012/02/16(木) 13:50:11.87 0
>>294 MS-7360ってマザーボード?
親機=無線ルーターの事ですよ
297 :
初心者 :2012/02/16(木) 13:54:26.83 0
すいません PA-WR7610HVであってますか?
298 :
名無しさん :2012/02/16(木) 14:04:03.49 0
299 :
初心者 :2012/02/16(木) 14:14:54.74 0
保存しますか?ってなったので 保存してみたのですがそこからどうやればいいかさっぱろです>< やはり自分にパソコンは無理ですのであきらめます・・ 今までご親切にありがとうございました!
300 :
名無しさん :2012/02/16(木) 14:18:37.96 0
質問なのですが、ゲーム機をネット接続する為に、 バッファローの無線LANアダプターWLI-UC-GNM2を導入しました。 AOSS接続でWii、PSPなどを繋いでいるのですが、 どちらにも電源が入ってない時でもソフトウェアルータ画面に、 接続数1と表示されています。 (この状態でPSPを接続すると接続数2になります) これは誰かに相乗りされているのでしょうか? 今接続している機器を調べることはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。
301 :
名無しさん :2012/02/16(木) 14:21:32.30 0
>>295 Wake from shutdownという項目がないです。
さっぱり手詰まりです。
ケチくさい奴
あうっ
>>300 ブリッジじゃなく、PCも繋ぐルーターとして使ってるならPCがその1
305 :
名無しさん :2012/02/16(木) 14:30:09.87 0
306 :
300 :2012/02/16(木) 14:58:33.18 0
>>304 インターネットは有線で繋いでいるので、親機モードでしか利用していないんです。
説明足らずで申し訳ないです・・・。
308 :
せdfgh :2012/02/16(木) 15:16:01.10 0
309 :
名無しさん :2012/02/16(木) 15:29:48.40 0
312 :
名無しさん :2012/02/16(木) 16:09:21.14 0
>>311 ありがとうございます。
BIOSいじらないかんのかと戦々恐々としてましたが助かりました
>>309 できるなら両方。BIOSのアップデートはChangelogを読んでNICに関する修正があるか調べてから入れる
コントロールパネルをみたらNVIDIA PhysXとか言うのがあったのですが うちのパソコンはRadeonを積んでいるのでこれは消していいですよね?
今まで持ってたデルノートの電源プラグ部分が、接触が悪いのか充電すらできなくなって、 諦めてノートを買うつもりでいた そんで、あらかじめメモリ4G 2枚買っておいたんだ んで、電源すら立ち上がらなくなったデルノートなんで壊れてもいいやって思いで ノートを初めて分解して、マザーボード取り出して原因であろう箇所にハンダ付けして 組み立てて、電源をつなぐと立ち上がったぜええええええ おかげで、ノート買わずに済んだので助かったんだけど、このPC10600ってメモリは 数年先出るであろうPCにも使えそうなの?
んじゃ、あらかじめノートも買っておけばいいじゃん
317 :
名無しさん :2012/02/16(木) 17:49:19.58 0
>>310 マイクロソフトの適当な番号に凸した方が色々便利。
店で取り寄せ効くのかとかそれとも振り込めば家まで届けてくれるのかとかの交渉も兼ねられて無駄がない。
ここで情報得るだけよりよっぽど効率が良いぞ。
スリープから勝手に復帰しちゃうんだけどなぜだろうか OSはwindows7 proです マウスでの復帰とかは切ってあるからマウスではないはず なんかドライブが臭いんだけど対処方法がわからない。 症状としては スリープ状態になる ↓ ドライブからちっさい動作音 ↓ スリープ解除
ちなみにイベントビューアから特定しようとしてみたものの システムはスリープ状態から再開しました。 スリープ時刻: ?2012?-?02?-?16T09:11:24.751021800Z スリープ解除時刻: ?2012?-?02?-?16T09:11:54.030400900Z スリープ解除の原因: 不明 こんな調子なのでなにがなんだかわからないです
LAN
インターネットでEeePCを購入するのですが、5年間の自然故障保証に入るか迷っています。 保証は必要ですか?
臭いときは中性洗剤で浸けおき洗いね
ノートPCのリカバリディスクを作りました。 これをHDDからSSDに入れ替えて、リカバリディスクを入れれば起動できますか?
>>323 今時のノートはシステムディスクやリカバリディスクが付いてないので自分で作ります→了解
HDDをSSDに換装してインストール出来ますか?→出来ないとおかしいけど、やってみないと分からない
326 :
325 :2012/02/16(木) 19:05:11.26 0
ああ、ライセンスのことか、引っかかったら電話すればいい
>>326 レスありがとうございます。
やってみます。
ひっかからんだろ
ゲームの話は、メーカーか専用フォーラムで頼みます
わかりました。
332 :
名無しさん :2012/02/16(木) 19:56:08.51 O
ネットワークHDDというのは普通にネットワーク間のパソコンデータを記録したり出来るのでしょうか?
ナスですか?
デスクトップ マウスコンピューターEGP805G20 WinXP 今朝出社しますと、シャットダウン中のままフリーズしていました。 起動はしますが、キーボード(PS/2)とマウス(無線USB)が反応しません。 何度も強制終了していると起動も出来なくなり 5時間後に電源を入れると起動だけ出来ましたが、やはりキーボードとマウスは動きません。 他のPCに接続するとキーボードとマウスともに動きます。 何が故障しているんでしょうか?
>334 出来ることなら復元を勧めたいが… 直前に入れたソフトとかある?
マウスってパソコン画面かキーボードに付いていて取り外しが出来ない物だと思ってましたがUSBポートがあれば接続して使えるのですか?タッチパッドなんですがやりにくくて仕方がないのでマウスにしたいんです パソコン初心者で教えてください
PC型番は?
339 :
名無しさん :2012/02/16(木) 20:24:35.78 0
>>336 その通り、USBポートで接続するのが現代のはやりだ。店に行くと色々なキーボードが売っているが全てUSB接続だ。
達郎もUSB接続なんですか?
341 :
336 :2012/02/16(木) 20:33:29.14 O
>>337-339 ありがとうございました。
明日店舗に見に行ってみます。お世話になりました。
ドコモのスマフォからもう2ヶ月ぐらい書けないんだけど 規制ってわけじゃないよね?
グラボとオンボード、更にそのドライバを用途に応じて切り替えるにはどうしたらいい? 一回一回付け替えるの面倒
インターネットエクスプローラとインターネットエクスプローラ9ならどっちがいいですか? ネット見てたらエクスプローラ9にしたら使いにくくなったとかの書き込みもありますがどうなんですかねぇ?
オンボードじゃなきゃダメな用途なんてあるの?
グラボ付けて、エアコンと電子レンジとドライヤーを使うとブレーカーが落ちるんです
マウスのワイアレスが欲しいのですが無線と青歯どちらが精度いいですか?
OSはWin7、64bitを使用しています。 ネット接続中にのみパソコンから「カチッ」「カチカチッ」という、クリック音のような音が不定期に聞こえてきます。 スピーカーの音量を下げると聞こえなくなるので、機器類ではなく何かシステム上のエラーなのだと思うのですが、対処の仕方がわからなく困っています。 検索もしましたが、引っかかるのはモデムから異音が〜、PC本体から異音が〜というものばかりで解決策が見つかりません。 ご教示お願いします。
ありがとうございます
351 :
名無しさん :2012/02/16(木) 23:10:04.83 0
>>344 マイクロソフトに見切り付けて他のブラウザを入れた方が良いと思う。
Firefox, Chrome, Opera
Palemoon, Chromium, etc
Google Chromeをダウンロードした後はどうしたら使えるようになりますか?
すいません、SATAケーブルについてなのですが、 内臓光学ドライブを購入して、マザーボードのコネクタに 取り付ける場合、一般的にはメスーメスのコネクタを 購入すればよいのですか? 光学ドライブのカタログをみると、コネクタ形状:S-ATA標準と なっているのですが、メスが標準なのかオスが標準なのか わかりません。
>>353 区分的にはメスだが、ぶっちゃけ気にする必要はない。
オスなんて延長用ケーブルくらいしかないから。
ケース上部に付くんだろ? メスメス片側L型のケーブル買っとけ
>>354 さんダウンロードしたらトップにアイコンで表示されますが開いてもGoogle検索のトップページにしか行きません
すみません初心者なんですが教えてくださいお願いします。
ああすればええよ
361 :
名無しさん :2012/02/16(木) 23:50:31.92 0
>>357 ここはエスパースレだから直感を信じて決め打ちができるのが醍醐味だな。
http://www.google.co.jp/が開かれるが 、起動時の挙動は違うものにしたいがやり方が解らない、だろう?
右上にレンチみたいなアイコンがあるはずだ。それをクリックすると色々見えるが、「オプション」を選択。
すると、起動時に特定のURL開くとか、前回終了時のURL復元するとか設定できる。
馬がいなくなってから極端にスレの質が落ちたような…
>>349 エクスプローラーのナビ開始音じゃない?
なんでクロームにしたんだよ個人情報だだ漏れじゃんか
>>332 ルータにつなぐタイプでログを書き出す機能があれば可能
或いはNASにログを記録するサービスが付いていて、ルータがそれに向けてログを飛ばす機能を持っていれば可能
>>343 NVIDIA Optimusが搭載されて入れば出来ない事はない。それ以外なら入力元を切り替えるスイッチを付けて
それを経由してディスプレイにつなげば付け替える手間はなくなる
>>348 特に有意な差はないよ。電波届かなくなるほど遠くから操作する訳ではないだろう
【やりたいこと】 (1)モニタ上に小窓で「TVの映像」や「ゲーム機の映像」を出したい (2)モニタで大きく(全画面)「TV映像」を出し、小窓で「ゲーム機の映像」を出したい (3)(2)の逆パターン。 【備考】 ・HDCPやコピーガード等の問題はクリアできるものとして考えてください ・キャプチャーボードは所有済みとして考えてください ・画質にはそれほどこだわりません。S端子辺りで充分です これを全て、またはそれぞれ実現するとして、必要な機材や価格、その他アドバイスあればお願いします。 【環境】 XP32bit、メモリ4GB
その手のディスプレイを買えばおk
CPUは何ですか?
369 :
名無しさん :2012/02/17(金) 02:09:17.28 0
>>366 32bitなのになんで4GB積んでんの?
3GBだと遅くなるからです。
371 :
名無しさん :2012/02/17(金) 02:23:19.12 0
でも4GBって認識されなくね
パソコンを使ってたら急にシャットダウンしてすぐにまた起動したんですがこれは何ですか?
まず、いわゆるサイトの「キャッシュ」というのは、「Temporary Internet File」の中身がそれと考えていいでしょうか? そのキャッシュ丸ごとCD-Rに保存しておいて、PC本体の元のキャッシュファイルは削除する。 そしてCD-Rに保存しておいたキャッシュをまた同じ場所に戻せば、削除する前のキャッシュと同じ機能を果たしますか? それとも、CD-Rに移した時点で全くべつもののファイルになってしまいますか?
>>377 真っ先に考えるのは電圧が不安定
どっかで雷が落ちたとか、家の中で何かでかい家電を使ったとかでなければ
電源の劣化を疑う
380 :
378 :2012/02/17(金) 05:17:16.35 0
あともう1つこれに関連してなんですが、 「インターネットのプロパティ」→COOKIEの「設定」→「ファイルの表示」 で表示される「Temporary Internet Files」の中身が、キャッシュの全てですよね? 他にローカルディスクCの中の「Temp」などのフォルダがあるんですが、それは別物ですか?
>>380 とりあえず今現在のお前の思い込みを全部捨て去るところから始めろ
382 :
378 :2012/02/17(金) 05:44:17.20 0
>>381 思い込みは捨て去りましたので教えてください
Temporary Internet Files は Internet Explorer のキャッシュ
384 :
378 :2012/02/17(金) 06:42:04.23 0
そのティンポラリーっていうのはどこにありますか?
>>378 YES(Internet Explorer限定)
YES
NO
>>380 YES(Internet Explorer限定)
YES
386 :
名無しさん :2012/02/17(金) 06:52:43.97 0
gpgpuを使いたいんですが、グラボはNVIDAとかじゃないとだめなんでしょうか?
ggrks
388 :
名無しさん :2012/02/17(金) 07:10:32.93 0
ググったんですがわかりませんでした。 すいません。
389 :
378 :2012/02/17(金) 07:50:26.29 0
384は私ではありません。
>>385 お返事ありがとうございます。一度削除してからまた戻すことで、元の機能を果たすということは、
Temporary Internet Filesフォルダの中に、適当なインタネーットショートカットをドラッグしてぶちこんでも、
そのサイトへのアクセスが早くなるのでしょうか?
何ゆってんだオマエw
>>389 一度完全な記憶喪失になってから、PCの勉強を一から始めたほうが効率いいよ、お前の場合
最近のグラフィックカードにはHDMI端子がついていますが、 これでTVにつないだ場合、BIOS画面〜windows起動まですべてTVに表示されます?
グラボだけ後で買って増設する場合 普通に挿せばそれだけで認識してくれるのでしょうか? (あとは起動してドライバ新しいのに変えて終わり みたいな)
そうだよ biosの設定も普通はいらない
>>394 それであってる。気を付けるのは電源の容量と補助電源が必要なグラボなら
補助電源をグラボに接続すること。
ありがとうございます!
>>393 普通できるが、使用に耐えるかものによる
400 :
378 :2012/02/17(金) 11:51:47.53 0
すみません。今のところまでは理解できました。だいぶズレた解釈してたみたいで恥ずかしいです・・・ 最後に2つ質問させてください。 CD-Rや別フォルダにキャッシュファイルをコピーして保存したものでも、 過去にその人がどんなサイトを見たかという「履歴」としての役割は同じように果たせますか? あと、今CD-Rにコピーしようとしたんですが、ファイル1つずつしか移動できないんですが、なぜでしょうか
>>400 過去に見ていたものは記録されているが、それを履歴として利用するのは難しい
ちょっと具体的に言うと、キャッシュはデータベースを使ってサイトのURLから取り出す仕組みになっているけど
何時そのサイトを閲覧したかと言うデータはそれにはなかったはず。だからInternet Explorerの履歴みたいな役割は果たせない
コピーできないのはそこからコピーする用途には作られてないからだと思われ
ドライブ BDR-205 SATAU OS windows7 Professional BTOでドライブ無しを選択し到着後自分でドライブを増設 症状 パソコン起動させるたびに上記ドライブのドライバのインストールが始まる 使用していて特に問題は無いがちょっと気になります
403 :
402 :2012/02/17(金) 13:34:37.51 0
続き ここまで書いて今思い出しましたがSATA3ケーブルでsata3ポートに挿してるかもしれないです その場合これが問題の可能性はあるんでしょうか?
ドライバのインストール先は?
VirtualPC2007で使っていた仮想HDDファイルvhdを、VirtualPCで使う方法を教えてください
406 :
名無しさん :2012/02/17(金) 18:40:33.22 0
他スレで聞いたのですが解決しなかったので・・・ 使用OS Windows7 64bit Windows Live Mesh についてです 間違えたメルアドを入れてしまったのをサインイン画面が覚えてしまって 毎回紛らわしく邪魔くさいんですが 消す方法がわかりません わかる方いたら教えてください
407 :
名無しさん :2012/02/17(金) 19:26:23.10 0
CCleanerでMeshが対応してればきれいにそのサイン記録消えて解決する。 とりあえずやってみたら?
>>400 > ファイル1つずつしか移動できない
やり方が悪いだけ
Google Chromeダウンロードしたらトップページにアイコン表示されましたが開いてもGoogle検索にしか繋がりません Google Chromeの起動の仕方と起動した場合は画面の一番上にIXを使用中みたいにGoogle Chromeって文字が出ますか?
IXってIE(Internet Explorer)のことかな?
ググレよカス!
413 :
378 :2012/02/17(金) 20:56:39.08 0
>>401 「いつ見たか」はわからないけど、「どんなページを見たか」は履歴と同じように利用できますか?
あと、PC本体にならコピーできました。けれど、CD-Rに保存するには、PC本体を経由しないとできません・・・・
どうしてなのでしょうか・・・
グラボ入れたらピーって4回吐いた。 抜いてもおとがするんだがどうすれば
cmosクリア
システムドライブをSSDにして データドライブに今まで使ってたHDD付けたいんだけど OSが競合するとかないよね?
Mac OS X 10.4以降のPCで安いPCっていくらぐらいからありますか?
12000円ぐらい
じゃ10.6以降だといくらぐらいからでしょうか?
422 :
名無しさん :2012/02/17(金) 21:32:57.24 0
423 :
名無しさん :2012/02/17(金) 22:13:38.40 0
パソコンを強制終了ばかりさせてたら Broadcom netlink (tm) gigabit ethenetが故障したらしく ネットに繋がらなくなってしまいました。 これってどうやって直したら良いんですか?
>>421 ,409
> 画面の一番上にIXを使用中みたいにGoogle Chromeって文字が出ますか?
出ない。
グーグルの画面が出てる時点でもう起動している。
グーグルの検索窓に「ユーチューブ」と入力し検索すれば検索結果にYoutubeが出てくるのでそれをクリックすれば繋がる。
Windows Update エラー 80240016っていうのを解決しようとヘルプを見てるのですが、 4.5の入力方法がまったくわかりません。 どうか教えてください
426 :
名無しさん :2012/02/17(金) 22:34:12.82 0
PCの電源入れてからここに書き込むまで2分かかったのですが これって起動&処理遅いですか? いちおCPUは2600kで光回線です
427 :
421 :2012/02/17(金) 22:34:35.44 O
遅いよ買い替えれば ばかなの?
ローマ字入力での日本語を入力が急に出来なくなってしまいました。 [ A]から[半角/全角]ボタンを押すと[あ]になりますが勝手に[KANA]が押された状態になってしまいます。 [KANA]を押して戻すと勝手に[あ]が全角の[A]になり[カタカナひらがな]キーで[あ]にすると また勝手に[KANA]が押されてしまいます。 直せるようなら教えて頂きたく宜しくお願いします。
>>426 タイピングに1分40秒かけたので無ければ遅い
メール設定ってあれ実名書いたら実名で迷惑メール来るからニックネームでもいいってマジ?
>>431 ネットで実名書く奴はアホを通り越して破滅願望マゾ
PCを買い変えたいと思ってます 今現在使用しているノートPCは下記の通りです LaVie LL750/A Windows XP Home Edision Version 2002 Service Pack 3 Intel(R) Celeron(R) M processor 1300MHz 1.30GHz 224MB RAM 主にネット閲覧、youtube、ニコニコ動画を見る位しか使用していません 自分のPC性能ではyoutubeのHD、ニコニコ動画の高画質でUPされている要領の重い動画がカクカクして紙芝居のようになります それらの動画をヌルヌル動き、尚且つタブを3個くらい開いてネット閲覧をしてもまったく問題ない性能のPCを希望しています 高性能すぎても自分には手に余るだけなので、これで十分だよという性能のPCを教えて頂きたいです BTOはよくわからないので、サポートサービスが良かったNECまたは東芝のPC選びたいと思っています 出来ればそれらのメーカーの中からこれでいいよというのを教えてもらえませんか? ノートかデスクトップかは悩んでいます どちらでもいいのでアドバイスを下さい
LaVie LL750/Aの中古とかいいんじゃね
>>432 あの詳しく教えてくれませんか?
入門書なんかは普通に名前を書くとか書いてるんですが
ネットでみたらニックネームでいいって書いてあるんですが
>>406 Live Mesh が判らん。只のHotmai使う時のLiveの青白の画面の事?
なら IEなら 上の「ツール」 → 一番下「インターネットオプション」 → 真ん中の「閲覧の履歴」
「保存されたナンチャラ」ぜんぶ削除。 ちったぁググれよ
ニックネームだと誰からかわからんだろ
ネットワークハブでつなぎ合わせてるPC同士ファイル共有しようとおもったら 相手のPCが見えてもアクセス出来ないんだがなんで? 前バッファローの無線ルータにつないでたときはできたのに。。
アク禁になってんだろ
PCがハングアップし完全に操作不能になる現象が度々起こるんだけど原因として考えられるものはなんですか? 数ヶ月前に買った最新のデスクトップPCでブルースクリーンじゃなくて直前の画面のまま停止します ゲーム起動中によくなります(複数のゲーム)それ以外の時もなったことがあるので単にゲーム起動時間が長いせいかも BIOSは最新に更新してHDDを変えたりCPU温度測りましたが違いました、高負荷時のスペック不足が原因でもないです 電源も750Wなので十分に足りていると思います
443 :
437 :2012/02/17(金) 23:59:52.80 0
ああ、『net上に保管』なんて「イツでも何処でも繋がっている」事が前提だろ? 田舎、山岳地帯、海上。 有線、電波が無い所の方が多いと・な。 有線有っても56kbpsじゃ役に立つまい? プロパイダ屋に払う料金さえ勿体無い位、繋がってる時間が少ない。 (事務所は別だが)DETAは基本手元ですな。 中東行ってた米軍兵士はnetサーフとやらは可能だったんだろうか? 軍用回線をエロ動画探すのに使う訳にも行くまいに
444 :
442 :2012/02/18(土) 00:13:37.85 0
一応スペックも貼っときます CPU:Intel Core i7-3930K MEMORY:16GB 4GB*4枚 DDR3 HDD:80GB SSD VGA:RADEON HD6870 1GB MOTHER:ASRock X79 Extreme4 POWER:ENERMAX EPM750AWT OS:Win7 64bit
安物メモリだろw
プロバイダーって何ぃ〜
>>444 「一応」ではなく、スペック構成を詳細に晒すのはその手の質問のときに何よりやっておくべきことだ
考え違いするなよ
でなければ「情報後だし小出しするなボケカス」とボコボコにされる
ソフトの一番上のメニューに、 「ファイル(F)、設定(S)」みたいなのがありますよね? これはマウスを使わずにキーボードで操作するためのものだと思うんですが どうすれば使えるのかわかりません ソフトによってはAltを押しながらで出来るようですが、 今使ってるソフトでは何も反応しません。 CtrlやShiftでも出来ません どうすればいいんでしょうか?
>>444 最低でも、メモリとSSDとグラボの各メーカーぐらい把握してるんだろな
>>433 ノートでもデスクトップでもいいなら安い方でいいんじゃない
オススメ商品は
>>4
コンセントからPCあるいはモニターに繋ぐための電源ケーブルについて、 ケーブル長が1.8m未満のものを探しているのですが、 店頭では1.8m以上のものしか売られておらず、ネットで検索しても特注品しか見つかりません。 1.8m未満の電源ケーブルは市販されていないのでしょうか? 無いのであれば、なぜ市販されていないのでしょうか。 電源タップとPCとモニターがかなり近い場所にあるせいで電源ケーブルが長さを持て余して埃を溜めがちなので 短い電源ケーブルが欲しいと思っています。 自作、特注、遠出をする予定は無く、無いならあきらめるつもりです。
>>453 インストールしてみたが
普通にalt押してから(または押しながら)で反応するな俺の環境だと
OS windows7 32bit
457 :
442 :2012/02/18(土) 01:22:30.33 0
>>447 わかりました
>>449 メモリ:すべてADATA SSD:intel グラボ:HIS です
>>451 RealTempで計測時に30度前後で熱くても40度いかない程度でした
延長保障って入った方がいいんですか?
その延長保証期間くらいは余裕で買い替えたりしなで、その代金が無駄だと思わないならね。
正直5年も使わないしなぁ・・・ 1年で十分か
早く保証明けて中を触りたかったから、延長つけなかった 微々たる追金だけど足かせになるのが嫌だった
>>406 Windows Live Mesh知らんけど
コントロールパネル>ユーザーアカウントで
左側の「資格情報の管理」あたりかも
press f11 for recoveryって最近表示されるようなったのですが、F11押してリカバリーしたらパソコンの中身が初期化されるのですか? そのまま、放置してても大丈夫でしょうか?
パソコンでネットやるときって Windows7とかWindowsXPとかでやるけど、携帯のネットのOSってなに?
Windows CE
>>464 最近表示されている事に気づいただけじゃね?
471 :
名無しさん :2012/02/18(土) 03:24:30.49 O
グラフィックドライバ(?)を変更して強引に(?)openGLに対応させたいのですがよくわからないです IEGD Configuration Editerというのをインストールしたんですがいまいちわかりません どうしたらいいんでしょうか? OSはXPでチップセットはGM45です
外国(グアマテラ)にしばらく行くのですが、ノートパソコンを買って持って行こうと思います 用途はネット見てExcel使う程度です オススメの品を教えて下さい
>>471 それはOpenGL2.1まで対応してるよ
それ以上を要求されてるならグラボ付けるしかないけどノートだからほぼ無理
475 :
名無しさん :2012/02/18(土) 05:30:57.45 O
>>473 minecraftというゲームをやりたいのですがどうしたらいいのでしょう
ドライバのアップデートでできますか?
やっぱマイクラか 2.0以上あればできたと思うけど…だめならブラウザ版しかないな
ちなみにドライバのアップデートじゃどうにもならんよ
vista Qosmio F40です リカバリを考えているのですが、 録画した地デジ放送はリカバリ後は 見られますか? わかる人いたらお願いします
479 :
名無しさん :2012/02/18(土) 05:37:54.65 O
>>476 > 2.0以上あればできたと思う
どういうことでしょう
2.0以上にする方法はないのですか?
480 :
名無しさん :2012/02/18(土) 05:38:22.44 0
HDMIがあったらブルーレイレコーダの画像をパソコンに呼び込めるんですか?
>>479 そのグラフィック(gma4500hdだったかな)は既にOpenGL2.1なのよ
それより上にするには物理的に交換しなきゃだめってこと
でもノートパソコンだとまず無理
それでもマイクラしたきゃダウンロード版じゃなくmodとか高解像度テクスチャ使えないけどブラウザ版ならできるはず
483 :
名無しさん :2012/02/18(土) 05:55:08.45 O
>>482 なるほど…
諦めるしかなさそうですね…
残念
追記 既にマイクラ購入済で起動できないってんならブラウザ版しかない
2.1ならできるはずだ
486 :
名無しさん :2012/02/18(土) 06:02:58.29 O
>>485 > 2.1ならできるはずだ
どうしたらいいのでしょう?
ちなみにminecraftは購入済ですorz
ダウンロード版起動できないのか? とりあえずはブラウザ版で同じことできるからそっちだな あとはマイクラの質問スレの方が明確な回答くるかも
488 :
名無しさん :2012/02/18(土) 06:10:10.81 O
>>487 わかりました
質問スレ見てみます
ありがとうございました
>>481 だがさっさと答えろやこのうすのら野郎があ!
>>489 PCについてるHDMIは出力端子だよ。TVなどは入力だよね
491 :
☆ :2012/02/18(土) 06:52:49.55 0
パソコンのデスクトップタイプを購入検討しています。 悩んでいるのがブルーレイディスクドライブ。 基本がROMドライブ(再生専用)なのですが、5000円ほど払えば ディスクドライブ(録画・再生可能)になります。 そのPCでTVを見る予定はありません(TV端子が付いていない)が、 youtubeや動画などは見る予定です。 将来的なことを考えて(貧乏なのでPCは5年に1度ぐらいしか 買い替えできません)ディスクドライブにしておいたほうがいいでしょうか? それともROMで充分でしょうか?
493 :
423 :2012/02/18(土) 07:02:56.67 0
>>469 最インストールしたらあっという間に直りました ありがとうございました!
グラボ搭載を考えるような機種じゃないよ。諦めれ。
>>492 文章で書いてるからまだ意味は伝わるが、
人と直接口頭で会話する際は、いきなり「ディスクドライブに〜」とか切り出すなよ
質問に関してはお前が「ブルーレイにデータ(動画に限らず)を保存したいかどうか」という欲求があるかないかだけなのに、
そんなことを他人に聞いたところで誰もテキトーな答でしか相手してやれん
>>494 電源を600Wくらいの奴に変える気あるならグラボ搭載考えてもいいかと
>>494 それのPSUは220W。それでも増設してる人は居ますよ。できたとは言ってますけど、
その数ヵ月後どうなったか?の報告は少ないです。
「あなたもこっちにおいでよ」と甘いささやきではないでしょうか?そう思えてなりません
マザーが倒立させてありますのでPCIex16は天板付近に来ます。天板には通気口があります
グラボの熱い空気は出て行きますが、筐体内の冷却の妨げには充分なりえましょう
>>498 100人に聞きました
96人の回答「めんどくせーから」
>>494 兄弟機でCPUもマザーも違いますが、PSUも筐体も同じものです
p://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105771/SortID=12342373/
彼のはたまたまかもしれませんが、潰れたそうです。グラボも増設してるそうです
彼は交換で済んだから幸運です。チップセットでも逝かれてればもっと難しいことになりましょう
>>491 自分の外付けもそうなってる
しかし、書き込みできます。追加もできてます。気にする必要ないでしょう
504 :
名無しさん :2012/02/18(土) 08:54:28.30 0
家電量販店で「電話線より、光ケーブルの方が速いですよ?」と言われます。 光も電気信号も毎秒30万キロ進みます。 オレも前に電話線を使って、2ちゃんに書き込みした事あります。 2ちゃんは、日本から1万キロ以上離れたアメリカにサーバーがあるんですが、電気信号なので毎秒30万キロ離れたアメリカでも、一瞬で書き込みデータが送られます。 つまり電話線でも「速い」という事になりますが、どうして光の方が早いと家電量販店は言うのですか?
まあテキスト文字だけなら大した量でもない
506 :
名無しさん :2012/02/18(土) 10:21:02.39 0
質問です いつもはFireFoxを使っています そしてたまにInternetExplorerを開くと、履歴にGOMplayerで開いた動画や、いろんな自分のパソコンにあるファイルの履歴が出るんですけど、出ないようにするにはどうすればいいですか?
回線速度は言い換えると 100台の車が100kmの道のりを行く時 ”1車線の道路” の場合と ”50車線の道路” の場合 100台が先に100km地点に到達するのはどちらが早いかって話 この場合は前者が電話線で後者が光回線
途中休憩するので必ずしもそうとは言い切れませんね
>>504 お前が言ってるのは
応答速度
な
2chしかしないのならADSLどころかISDNでもいいと思うよ
ただYouTubeとかみるなら光の恩恵を実感できると思う
あと光は安定性がダンチなのと安いのも利点
一方向だけ速くしても意味がないんだ。先方も関係するんだ つまり、つるべ式のケーブルカーみたいなもんだよね
蓮コラかよ
今パソコンデスクのレイアウトを変更してる最中なんだけど ケーブルの都合でパソコンを左の壁に寄せなくちゃいけなくなった で、どのくらい隙間空けとけばフローに問題ないか詳しい人がいれば教えて欲しい
2センチ
>>513 お前のPCケースの大きさやら、ケース左側面がどういう作り(穴があるか、無いかとか)等々の情報も
先に晒さないで答もらおうとか、いくらここがエスパースレとはいえ舐めすぎだと思う
吸気なら数センチ 排気なら15センチ 穴なしならベタ付け
専ブラのjane styleでしょっちゅう異常終了するようになり設定が勝手に変更されるようになりました 今まで「選択範囲のURLを全て開く」をすると 画像だけが開かれてインターネットブラウザを起動するURLは無視してくれて画像スレを見るのに便利だったのですが 今は本当に全部開くようになってしまいました どこの設定を直せば元にもどるでしょうか?
>>517 ツール>ビューア設定>スレ操作タブの
「選択範囲のURLをすべて開く」の対象を画像に限定 にチェックを入れる
ディスプレイにフルセグが搭載したやつってどこで変えますか?
>>521 ヨドバシに行って「テレビ売ってください」
ワンセグとかフルセグとかのスレってどこですか?
>>523 これってパソコンにつなげるだけで地デジがみれますか?
やっぱりアンテナとかを用意しないといけないやつですか?
>>527 アンテナ居る。場合によってはブースターも必要。
>>527 何か根本的なところを誤解してる気がする
テレビ見たきゃ、アンテナはどういう機械買っても必ず要るぞ
電気屋さんで説明聞いてきたんですけど難しくてよくわかりませんでした
パソコンと
>>523 さんのディスプレイとアンテナとブースターを買わないとだめなんですね
光回線をひいたらなんたらかんたらって店員さんが行ってたんですけどこれは何の関係があるんですか?
>>531 お前はAQUOS買え、テレビチューナーも付いてるしVGA端子もHDMI(DVI-D)端子もある。
質問です Windows7がバックアップの設定をしろと言ってくるのですが、 @システム Aデータ Bシステム+データ この3つのうち、一般的にバックアップとはどれを指すのでしょうか?
534 :
522 :2012/02/18(土) 12:57:48.69 0
>>531 ケーブルテレビのように光回線からテレビの電波を取れるって話
ただではなくて有料オプションになるが
>>531 NTTがやってるひかりTVのこといってるのかもね
それでテレビ見るにも専用の端末(ひかりTVチューナー)が必要だし、毎月お金取られるよ
537 :
名無しさん :2012/02/18(土) 13:01:39.07 0
>>533 、好きな方法を選べよ。
3を行えばHDDがぶっ壊れても幸せになれる。
2を行えばシステムのリカバリやサービスパックのアップデートなどに時間を割かれるのでとても大変。
1を行えば今までネットから拾ってきた御宝エロ動画など全て消えるので一から集めなおす必要がある。
538 :
533 :2012/02/18(土) 13:12:57.59 0
>>537 ありがとうございます
そもそもバックアップは皆、当然のように行なっているものでしょうか?
はい
データが無くなっても問題なかったり、時間が無い時にシステムがぶっ壊れても困らないなら しなくていいよ。
541 :
名無しさん :2012/02/18(土) 13:22:23.76 0
>>538 普通は行う。
バックアップ先は容量の大きい外部HDDが基本。
で万が一バックアップ先のHDDがトラブルで修理依頼するときは、データ全部消えて帰ってくるので
バックアップは2ヶ所が基本。なんかしらの理由で望んだ形に復元できないトラブルに見舞われた時でも第2の矢があるわけだ。
>>539-541 よく分かりました。ありがとうございます。
リビングにあるPCをバックアップの知識もなく7年も運用していていたので、
バックアップの重要性についてあまり考えていませんでした。
消えたら悲しくなるデータも存在しているので、設定してみようと思います。
去年からずっとあちこちの電気屋を買えて説明聞いてもよくわかんないんですよね とりあえず光回線のほうは月極料金かかるのでアンテナとブースターを買いたいと思います パソコンはノートを購入する予定なんですが、ちょっと調べて分からなくなったらまた着ます
>>543 ブースターは映らないことを確認後でもいいと思う。
>>543 ノートの画面でテレビが見たいという話だったのか?
それともPCとは別のモニタでテレビが見たいのか?
前者ならはじめっから地デジチューナ内臓のPC買うか、USB接続のチューナでも買うしか無い
後者なら全然PC関係ないから、もう普通にテレビ買え
もちろん、いずれにしても何らかの形でアンテナは要るぞ
P8Z68-V/GEN3から、HDMI・RCA・光デジタルしか入力のないスピーカーに接続するには、どうしたらいいのですか?
>>548 もしかして、Optical S/PDIFで音声を出力できるので、ケーブルさえあれば問題ないということでしょうか?
>>550 あら超見やすい
ありがとうございました!
>>552 1500円の価値は無い。グリスに余り期待しない方が良い。 評判の良い社外品クーラーに変えるだけで充分。
わかりました
動画の再生速度を調整できる高性能なメディアプレイヤーを探しています。 GOMでも調整できますが、再生速度をあげると声が甲高くなってしまいます。 WMPは操作性が悪いです。 iPhoneのアプリのAVPlayerが一番高性能なんですが 有料でもいいんでPCのメディアプレイヤーでいいものはないんでしょうか?
ソフトウェア板で聞いたほうが。
>>552 グリスとしては定番の人気商品と言っていい製品だが、
それの半額ぐらいの価格のグリスを自分で塗れば十分
OS:Windows 7 Home Premium 64ビット版 CPU:Intel Core i5-2410M メモリ:DDR3 4GB(2GB*2) マザボ:MSI FX620DX VGA:NVIDIA GeForce GT 540M この構成のデスクトップってBTOでおよそいくらくらいで買える値段ですか?
PC売るときデータ消去どうしますか CDブートしてフォーマットしてリカバリーする それから動画ファイルで一度満タンにして動画ファイル削除する これは有効な手段でしょうか 他によい方法ありますか 専門店に依頼,消去専用ソフトを使うのはナシで
>>555 SMPlayerでscaletempoフィルターかな。mplayerならできることは確認しているけど、GUI付きは不確か
ソフトウェア板に該当スレがあるからそっちで聞くといい
>>558 そこまで具体的なら自分で見積もった方がずっと早い
>>559 どの程度読まれたくないかによる。高価な機材でディスクに残る磁気情報を読み取れば
2、3回上書きしても復元可能らしい。機密データなら23回ランダムデータで上書きって
手法が一番かな。そのやり方だと、どうやっても一番最後に書いた動画ファイルは
復元できそうだけどそれはいいのか?
>>560 レスありがとうございます
肝心なこと書いてませんでした。隙間の無いよう埋めた動画は復元されてもよいのです
リカバリ前のデータが読まれなければよいのです
559の方法は1回はもちろん2,3回やっても最初のリカバリ前のデータは復元可能なのでしょうか
リカバリーの方式によるだろうけど、通常はHDDの最小限の場所しか書き換えないと思うよ ステマと言われるから名前は書かないが、復元できないようにHDDを消去するソフトが いくらでもあるからそれ使うといい
フォーマットされていたら余程の暇人じゃないかぎり掘り起こさない 常識的に上書きすれば大丈夫
HDDはエロ動画満タンに上書きしてヤフオクで売る
すみませんさっき別スレに誤爆したんですけど ワンズで見積もり一式って言う所で見積もりをしたんですが セットアップBを選択したらあっちがPC組み立ててOSも入れてくれてこっちの手元に届くって認識で間違いありませんか? それとも届いたのをこっちが組まないといけないのかな?
ローマ字入力での日本語を入力が急に出来なくなってしまいました。 [ A]から[半角/全角]ボタンを押すと[あ]になりますが勝手に[KANA]が押された状態になってしまいます。 [KANA]を押して戻すと勝手に[あ]が全角の[A]になり[カタカナひらがな]キーで[あ]にすると また勝手に[KANA]が押されてしまいます。 直せるようなら教えて頂きたく宜しくお願いします。
568 :
名無しさん :2012/02/18(土) 21:01:18.41 0
パソコンでLIVEの配信があるんですが 3時間ほど音声付きで画面キャプチャできるソフトありませんか? 違法・・・じゃないですよね?
ttp://www.chou-jimaku.com この映画英語学習ソフトはUSB(2GB)メモリに入っている
のですが、これをDVD-Rとかにバックアップとって
USBメモリは別の用途でUSBメモリとして使う。
そんでなんか合ったときはバックアップDVDから元の
USBに移して保証サービスなどを受ける。
みたいな使い方って問題ありますか?
それは犯罪です
そんなばかな
>>572 >>573 どっちですかね?
てか、思いがけず2GBのUSBメモリがついていたので
固定保存で使わないのももったいないのでと思いまして。
ダメならしょうがないのでそのまま置いておくしかないのですけど。
575 :
567 :2012/02/18(土) 22:33:12.98 0
>>569 さん
直りました!
どうもありがとうございました!!
水冷PCを買おうか迷ってるんですが これって地震が着たら水がこぼれて壊れますよね? あと引越しするときとかトラックの振動で水漏れ起こしやすいですか?
>>576 そういうのじゃなくても水漏れす時はするから自分でがっちりメンテできないならやめた方が良い
電子メールの設定手順教えてください。
>>578 プロバイダのホームページで画像つきで解説してたりするよ
580 :
517 :2012/02/18(土) 23:00:25.09 0
>>576 しっかり固定してあれば地震ぐらいで水漏れなんかしないだろ
机から本体そのものが落下して筐体ごと大破したらリザーブタンクなども割れて漏れそうだが、
そこまで衝撃を受けると空冷マシンでもディスクドライブや基板などが壊れて再起不能になりそうだから結局同じだ
逆に、外的ショックを与えなくても長年の使用でパッキンなどが経年劣化して液漏れする場合があるのが水冷の厄介な所だな
571のすつもんどうなった?
サイコムで買ったPCメモリ8Gを16Gに増設したいんだけど 規格が同じならメーカーってどれ選んでも動きますか。価格で上位に入ってるのでもいい?
困っています、分かる方助けてください。 2003年頃のダイナブックEX/522CDE3V、WindowsXP、SP3、IE7、メモリ1G、光回線です。 dr.tcpというソフトで通信速度向上を図りました。すると通信は速くなれど、動作がめちゃくちゃ遅くなりました。ブルースクリーンもでます。 改めて元の数値に戻しましたが直りません。システムの復元も、ブルースクリーンが出て止まってしまいます。0×F4、0×3と0×85が3つです(FCC640、FCC7B4、FD1D6 まだネットに繋いで一月ほどで、容量も半分残っています。dr.tcpを使用する直前まではさくさく動いていました。 他に何か判断に必要なことがあれば言ってください。よろしくお願いします。
>>583 いやそういうもんじゃない
外したくないなら調べるのさぼっちゃだめ
>>584 極論だけどリカバリディスクがあるならリカバリ
587 :
584 :2012/02/18(土) 23:52:47.44 O
>>586 10年間オフラインで使っていた&CDドライブ不調でデータ持ち出せないので、リカバリは避けたいですorz
あのすみません。Windows liveメールソフトを開いた時に電子メールアカウント設定が表示されないと言う事はどういう事なんですか? 後、自分の電子メールアドレス(E) パスワード(P)ってどこでわかるのでしょうか?
>>589 プロバイダからその手の書類が届いてるはず
紛失してしまっていたら問い合わせし直して再度書類(パスワードやら会員IDやらが記載されてる)を送ってもらうしかない
>>583 一応大丈夫
もちろんメーカーまで同じ、さらに型番そのものも同じだと、大丈夫感が強まりはする
もちろん「強まりはする」ってだけ
593 :
名無しさん :2012/02/19(日) 00:30:05.78 0
アナログテレビ画質(640x480の毎秒30コマ)のテレビ電話だと、10Mビットは最低ほしい?10Mも要らない?
そのテレビ電話の通信に使っている圧縮技術によっては要らない。
>>593 今時のコーデックを使ってビットレートを抑えてあれば必要ない
非圧縮で送るなら足りない
597 :
名無しさん :2012/02/19(日) 00:50:12.33 0
今日パソコン買ったんだけどネット接続なしでワードやエクセルって使用できる? マイクロソフトのDVDついてるけどネット接続なしにインストール出来るのか?超初心者だから買ったばかりのパソコンを前に二時間以上悪戦苦闘中 ネットに繋がないと何もできないのかな? そもそもインストールって何だよ……
598 :
名無しさん :2012/02/19(日) 00:53:14.16 0
>>587 >10年間オフラインで使っていた
よく今日まで壊れなかったな。いつHDDとか壊れてもおかしくないから遠慮無くリカバリーしたらどうだ?
>>584 「復元」は試した? インスコする前の日付でやらないと意味無いが。
600 :
名無しさん :2012/02/19(日) 00:57:48.15 0
>>597 結論から述べると、使用できる。
後、ネットは早めに繋いどいた方が安心。
601 :
名無しさん :2012/02/19(日) 01:05:06.56 0
>>600 ありがとう!!!
回線工事が予約一杯で早くても1週間後なんだ…
ついてるDVD入れて説明書通りしていけばいいのかな?インストールってネット接続しないと出来ないと思ってた
もう一つだけ聞かせて下さい
ウィルスソフトはいつしたらいいんだ?今?ネット繋げてから?
すみません。ミニパソコンを契約しましたがプロバイダーってミニパソコンの会社ではなく契約した会社なんですか? docomoで契約してdocomoから来る請求で支払いをしています この場合はプロバイダーはdocomoになるのですか?
603 :
名無しさん :2012/02/19(日) 01:14:34.05 0
>>601 初心者をシェア獲得に熱心な幾つかの会社が、30日ぐらい無料で使えるアンチウィルスソフトを無断でインストールしてるはず。
今回凌ぐには十分なようだ。
604 :
名無しさん :2012/02/19(日) 01:21:02.90 0
光サービスの100Mbpsは、一般人が使う分には、十分すぎる速度? 極端には、ネット上のすべてのサービスを使うには、ちょっと使いこなせないくらいですか?
あんたの自転車も乗り手によると時速70kmほど出せるけど 実際そんな速度でこがないでしょう。それと同じ
>>604 特殊な用途に使わなければ100Mもあれば十分
ま、100Mと言っても収容局までの規格上の最高速度だから
ネット全体で常に最高速度が出せる訳じゃないけどね
>>604 有り余る速度。 将来、『アフェリサイトでもやるか!?』と思っても十分。
うp ローダ開設したら『遅い!』とお客に言われるかも知らんが。
608 :
602 :2012/02/19(日) 01:56:20.92 O
602ですが違うのかな?
ミニパソコンを契約した子ですか?
611 :
602 :2012/02/19(日) 02:16:08.39 O
>>609 さん子ではなく40のおっさんです。パソコンのメーカーではなくdocomoがプロバイダーになるのでしょうか?
本体のメーカーとプロバイダは基本的に別物だ ビッグローブやソネットのようにメーカー系のプロバイダもあるにはあるけどな
40にもなって自分が契約したプロバイダもわからんのか
だから契約内容調べろよ、オッサン 後で高額請求が来て泣く事になっても知らねーぞ
ここの相談料も高いんだぞ 請求きてビックリするぞ
616 :
名無しさん :2012/02/19(日) 02:51:26.38 0
>>603 ありがとうございました!なんとかなりました
>>611 おっさん、アンタそれじゃ社会人としてやっていける知性持ち合わせてない、てことになっちまうぞ
まあ俺とタメだけど
だからdocomoで契約して定額で5千円ちょいだよ だからdocomoがプロバイダーになるの?さっさと教えろやねんなあ
619 :
584 :2012/02/19(日) 03:34:25.09 O
>>598 本当に時々しか使ってなかったので…。デジカメのデータ移すばかりでした。今まで無事だったのラッキーだったのかな?
>>599 前より少し遡って復元したらやっとできました!…が変わらずです
復元しても、復元前の時点でインストールしていたものは、消えないこともあるのでしょうか?
ずっと色々調べているけど頭の中がもうむりぽ
リカバリ考えてみます
>>618 docomoの契約でもプランによってプロバイダが別のものもあるんだよ
自分で調べろ
プロバイダーをパソコンまたは請求書からは判らないのかね?惨めなおっさんに教えてください。 友達いないから此処で聞いてますねん! そこんとこ察して欲しいねんや
関西人はそんな口のききかたしたら眼に指つっこまれるのを知ってる 使ってはいけない言葉があるんだ
>>619 アンインストール=プログラム自身が持って居た奴 と Winのコントロールパネル→プログラムの削除 は?
CCleaner とか Glary Utilitiesが先に入っていればそちらから強制アンインスコも有ったが
今の状態からインスコすると余計、不安定に成るかな? 判らんね。
「復元」では消去されるファイル自体は基本、無い。 消えるとしたらMyドキュに保存した
昨日の画像も消える筈でしょ? 多分 dr.tcp と言う奴はブートファイル書き換えてしまった? か。
・・スタートアップに入って無いか見て見れ。 入っていれば削除するだけで大分良くなるはず。
時間の有る時、リストアして置いた方が無難。
>>570 ソフトウェア板で聞いた方がいい。再配信しないなら、捕まりはしない
その方法だと結構高スペックのPCが必要だけど、ディスク容量があればなんとかなんとかなるか
>>619 アンインストールしてもそうなら、簡単に直らなさそう。ブルースクリーンの詳細がわかればあるいは
625 :
621 :2012/02/19(日) 05:06:48.06 O
あんたらのエスパー能力も色あせたもんじゃのう! もうおまいらはエスパーではなくエス頭がパーだあ!(笑) 滅茶苦茶うけたでんがや(笑)
40歳でも笑うポイントを作れ、できる範囲でいいから。 頭も使わないと腐るぞ
「使用してるネットのプロバイダを確認する」 これ、仕事ですぐに確認する必要な状況になったら、どうすんのよ 対応できないまま一人でオロオロするの?
628 :
480 :2012/02/19(日) 07:21:13.30 0
無理
できない。 そのページの右にある映像・音響機器のスキャンコンバーターを探してみて。
>>628 できる
ただしモニタ直結と違って、あくまでPCの上で動くことになるので完全なレスポンスは保証できない
PCがへぼいとラグを感じる可能性がある
632 :
621 :2012/02/19(日) 07:39:45.46 O
>>626 携帯から色々見てたが判らないからPCから調べたら
Yahoo!知恵袋でも同じ質問が多数あった
確認くんというので調べたら判りました
結局docomoは携帯でPCは違うところでした。
お騒がせしてすみませんでした。
633 :
631 :2012/02/19(日) 07:51:23.94 0
>>629 >>630 >>631 どうもありがとうございます。
ダビングに使うということからビデオで録画する
ときは写るのだから写ることは写るけど
PCの能力次第で有効か無効かは決まるし、
満足できるようなものでない可能性も高いって
ことですか。ありがとうございました。
うーん。余計によくわからない。orz
マンションタイプの安い値段の光回線って そのマンションの世帯の人と回線を共有するって事ですか? 例えば10世帯すんでたら100M/10人で10Mしか使えないってことですか?
>>637 そうだよ。「メガバイト」では無く「メガビット」だから遅いよ。
実際は10Mbitも出ないよ。
ということは若そうな人が住んでそうなマンションは避けようと思います
起動時にHDDがカリカリ音がうるさいのはなんでですか? 3万ぐらいで買ったPCはそうでした 10万ぐらいしたPCはカリカリしません
>>640 HDDの回転速度や性能や質の違い
安くても音しないのはしないし高くてもうるさいのはうるさい
どのHDDならうるさくないかの情報はどうやって知れますか?
>>642 実際に使っている人に聞く。
このような掲示板で質問したりして情報を得る。
音なので人によっても受け取り方が違うので難しいですね。
最近のものは音が小さいと思いますけど。
カリカリ音はシーク音でしょうね。
音が気になるならSSDにしろ
あ、確実に音が小さいのを買いたいなら3.5インチでなくそれ以下のにすれば音は小さいですね。 SSDにすれば音はしません。
いまどきシーク音がうるさいHDDなんて無いだろ
腐るほどあるが
同じメーカーのでも静かなのもあるわ。アクセスしてるか判らないんだ
わかりました メーカーに直接聞いてみるのがいいかもしれないのでうるさくないのを紹介してもラオと思います
更新をインストールしてシャットダウンをした後に、ノートパソコンが起動しなくなりました
電源はつくのですがこの画面でずっと読み込み中のまま動きません
http://u.pic.to/16rd7 セーフモードでは起動します。システムの復元を試しましたが通常起動するとまた同じ画面で止まってしまい駄目でした
軽くググってはみたのですが携帯では限界があり対処法がわかりませんでした。
どうしたら通常通り起動できますか?教えて下さい。
>>650 >更新
windows update?
復元でダメなら故障かなぁ リカバリーしてみてそれでもダメなら故障確定 修理なり窓から(ryなりお好きに
654 :
650 :2012/02/19(日) 12:43:51.62 0
>>653 ありがとうございます。最終手段として考えておきます。
が、セーフモードは起動できるのでリカバリせずともなんとか直せないか奮闘しています
どうも、アップデートインストール時にSoftware Distribution Service 3.0というのを一緒に?インストールしてしまったのがいけなかったような…
これはどのようにしたらアンインストール出来るのですかね?
>>651 windows updateなら復元で無かった事に出来るはず(だよね?)なのでよくわからん
私ならリカバリが最初の選択肢だからわかんないや がんばってねノシ
657 :
650 :2012/02/19(日) 12:56:36.97 0
もう一度システム復元やってみましたがやはり例の画面で止まります…アップデートが原因ではないってことですかね 大人しくリカバリしてきます。それでも駄目なら窓から捨てます ありがとうございました
窓から捨ててどうすんだよ
>>653 でそのようにアドバイスをいただいたので…。後から回収してきちんとゴミとして扱わせて頂き処分致します。
窓から飛び降りろって意味じゃないの
飛び降りたらパソコンが直るんですか?じゃあやってみますね!
662 :
名無しさん :2012/02/19(日) 13:34:37.29 0
>>650 リカバリする前に1つやることがあるな。
データの救出だよ。やられたのはブート領域で、写真などのファイルは外部にコピーして助けるチャンスがまだある。
LinuxのライブCDでアクセスすればOK。
そんなの壊れる前にやる事だっちゃ
ほうけぇ
665 :
レベルが低くて書ききれないため分割 :2012/02/19(日) 14:24:19.40 0
ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、 予期しないエラーが発生しました。 詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。(0x80042302)
春ですね
ググってみたら、Microsoft Software Shadow Copy Provider Volume Shadow Copy の2つのサービスを開始すればいいそうですが、それを開始させても何故か同じエラー 環境は windows7 bit64です。どうすればいいのか教えてください。お願いします
670 :
名無しさん :2012/02/19(日) 15:36:55.23 0
光ファイバーというか、「光」そのものが大容量のデータをやり取りする性質だから、低速のサービスは無理?
フリーソフトなどをDLするとき、いつもDに指定しているのですが、なぜかCのプログラムファイルに入ってしまいます。 どうしたら、Cに不必要なものを入れないようにできますか?
ダウンロードとインストールをごっちゃにしてないか?
WindowsをやめればC:\とかD:\とかドライブレターの概念がなくなるから、Linux系OSや TRON OSをお勧めする。
今使ってるPCを、一体いつから使ってるか調べる方法はないですか? タイススタンプとかそういうので分からないかな?
レシートの発行日とか、保証書の購入日とか
>>674 HDDやマザーボードにあるICの製造年から辿るしかないね。
中古だとHDDの故障でリプレイスしてる場合があるし、メモリも故障して交換したり増設してる
場合があるから。
チップセットを見れば製造年と製造週が分かるから、それで判断するしかないね。
ZIP形式とインストーラ形式のそれぞれの長所短所を教えて下さい
>>674 厳密な精度を問わないなら、インストールしたソフトのタイムスタンプで解る。
Absolute Uninstallerとかでインストールした日時でソートするとか。
679 :
674 :2012/02/19(日) 17:20:27.63 0
>>675-676 >>678 ありがとうございます
レシートや保証書は処分してしまったのか見当たらないので困ってました
Absolute Uninstallerでそれらしき日時は分かったので
後日マザーボードを見て一致するか調べたいと思います
K53TKをモニタに繋げてモニタに画面を出力する事って可能ですか? モニタ以外に繋ぐのに必要なコードとかもあれば教えて頂きたいです。
可能 D-Sub
学生時代に買ったNECのvr300/eてのまだ使ってるんだけど 今dellとかhpでモニターつき6万とかで売ってる安い奴買っても性能の差がはっきり判るほど違うもの?
2万円代のでも遥かにマシ。騒音から開放される ただ欠点は部屋が寒くなるんだ
2万で買ってきた中古PC(J32)のファンがうるさいです 故障ですか?米が1粒入りこんだみたいなカラカラ鳴ってます
Fractal Design Define R3 BlackとMITUBISHI 23型 RDT233WLM-Dを繋ぐケーブルは何を購入すればいいのでしょうか?
>>685 パーツの角の欠片が取れたとかだと辛そうだな
688 :
名無しさん :2012/02/19(日) 20:01:38.21 0
LEDじゃなかった当時の液晶より、今のLED液晶の方が省エネですか?
>>686 モニタにD-SUBケーブルついてくるから、今普通に売ってるマザボやグラボ使うなら余計なもの買わなくていい
>>688 一応イエス
40Wが20Wになったことを、半分になったと評価するか、
20Wしか違わないと評価するかは人によるが
691 :
名無しさん :2012/02/19(日) 20:32:30.38 0
イエスなんですね。 論理上、微々たるものだが、消費電力は下がるんですね。 ありがとう!!
692 :
名無しさん :2012/02/19(日) 20:35:30.77 O
NECのLL750FS6Cを購入しました。SP1は入ってました。 SP2を入れようとしたら、このSPはこのPCで動作しているバージョンのWindowsには適用さるません。とでます。 Windows Vista用の更新プログラムKB955430っていうのはやりました。 全くわからないのでSP2をインストールする方法を教えて下さい。
win7でプロバイダの情報を見るのはどうすればいいですか?
電源なんですが、TOP-650D-B と EA-650-GREEN では何が違うんでしょうか? BTOのサイトで650Wと書いてあり、値段が違ったので気になりました。 TOP-650D-Bが安いのでそちらのが良いのですが何か問題などありますか?
>>692 その型番で検索すると、Win7 HomePremium だから、SP1であってるよ。
Vista の SP2 は入れられないよ。
697 :
名無しさん :2012/02/19(日) 21:01:22.78 0
>>695 サポートが違う
基本的にショップ保証がウケれるならそっちのほうが手っ取り早い
評判はぐぐって調べてね
699 :
名無しさん :2012/02/19(日) 21:12:02.80 0
一般人が扱うデータなんて数百メガとか数ギガ程度ですね。 ハードディスクでも数ギガや数十ギガが主です。 ヤフーやユーチューブの大きなサイトの容量なんて、大げさには、ヨタバイトより大きな情報量の事もあるんですか?
>>697 ZIP形式は解凍するだけで実行でき、他のWindowsでもUSBメモリーから起動できる柔軟さがある。
インストーラ形式は、レジストリに情報書き込むからそういったマネはできないが、shellと連動した挙動が取れる。
例えば、右クリックのコンテキストメニューにそのソフトに関する項目を入れて使いやすさを上げたり等。
7です タスクバーにgoogleのショートカットを表示させる方法はないでしょうか
なんかPCでネトゲやらしてる中で中途半端なPCの知識付いちゃったんだけど、体系的にきちんとPC関連学べる本ってある? e-Word○ってサイトで勉強しようと思ったんだけど、用語だけ機械的に覚えていくのは挫折しそうなのでオナシャス
>>684 ありがとう
何をするかで違ってくるものだと思うけど、今の平均的スペックってどのくらいですか?
ちょっと前までメモリーって1GBあれば大きいほうでしたよね 今4G 8Gとか積んでるみたいだけど
CPUは Core i5? HDDは1T コレぐらいのを選んでおけば十分だろうか?
>>704 ググっても分からないので諦めますorz
圧縮・解凍ソフトでおすすめのありますか? たくさんありすぎてどれがいいのかわかりません・・・
>>707 Googleのホームページ開いて
お気に入り登録して
お気に入りの所からGoogleってやつをデスクトップにスス〜っと持って行って落とす
するとGoogleのアイコンが出来るのでそれをタスクバーにスス〜っと持っていって落とせばいい
>>708 Lhaplusがシンプルでいいんじゃないかな
>>708 7-Zip
ウィンドウズで使われるほとんどの圧縮ファイルを解凍できる上に、
手軽なZIP圧縮率が他より少し高い。
また、最高圧縮形式である7zで圧縮ができる。
そんなもん使ってみて決めりゃいいだろが
>>709 それをやるとIEのショートカットができてしまうんですよね
Alzipがいいよ
>>713 IE以外の他のブラウザで開きたいってこと?
Googleのアイコンを表示させたいってこと?
>>715 >Googleのアイコンを表示させたいってこと?
これですね
>>716 お気に入りバー表示させて、そこにgoogle置いとくんじゃだめか
>>716 googleのてきとーなアイコンをゲットしてくるなり作るなり
で、ショートカットのプロパティを開いて、アイコンの変更
719 :
716 :2012/02/19(日) 23:40:42.25 0
あ〜、アイコンはどうでもいいのか グーグルのショートカット作ってD&Dでタスクバーに持っていっても グーグルのショートカットにならずにIEのショートカットになってしまうのに困ってるんです
>>719 「グーグル」って何を指して言っているのかがマズ解らなくなってきたな。
とりあえず
「IEのショートカット」というのは、IEは開くがgoogleには行ってない状態って話なのか
googleのブラウザでおなじみChromeを開きたいって話なのか
Windows7 省電力機能でモニターは切れるが、HDDが切れない。 同じマシンでXPを動かしていたときは切れてた。
722 :
716 :2012/02/19(日) 23:55:09.77 0
>>723 スタートメニューからでも、IE開くとそこに飛ぶのでそう書いてました
facemooodsってのはどこにあるのか分からないので削除できません
とりあえず今日は寝ますが何かアドバイスあればお願いします
727 :
名無しさん :2012/02/20(月) 02:41:50.03 0
>>724 ageてもIDの出ない板で名無しじゃ、何聞きたいのかわかりませんよ
「google」をワンアクションで起動したいなら、頭使え
質問です
windows7にしてから初めてyoutubeの動画を保存しようとして
ttp://www.dl-video.net/ など、ほかいくつかのサイトでDLしたのですが、
拡張子を表示する設定にしてあるにも関わらず、保存したファイルに拡張子がついていなく、
DLする時も9Mぐらいだったので9秒ぐらいかかるかなと思ったら一瞬で終わったり、
ファイルのプロパティを見たら、「このファイルは他人のコンピュータからDLしたものであり・・・うんぬん」
と通常書いてないような事が書いてあり、とりあえず今までとだいぶ違う感じで、なんか不安なのですが、
これはどういった状況なのでしょうか?普通にflvやmp4でDLして保存したいのですが
>>728 >動画ファイルへのリンクが表示されましたら、右クリックで【対象をファイルに保存】を選び、
>ファイル名を[***.flv]や[***.mp4]などにして動画ファイルを保存してください。
と書いてある。
システム改編されたのかは知らないけど、ストレージサービスとイタチゴッコなんです、読めよ
試しに1つ落としたけどFLVが落ちてきた。何度か試せ
その変なメッセージは何言ってるのか他人には判らん。例示してみなさい
つべ等のストリーミング動画をDLする手段なんて、フリーソフトからブラウザ専用アドオンまで色々あるんだから、 上手くいかなかったら(なんで上手くいかなかったのか?)と悩んでないで、 さっさと割り切って別のソフトなりアドオンなりを試したほうが早い 自分のPC環境では不具合出まくりなのに他人は大丈夫、またはその逆、とか当たり前に起きうることだし
落とせねぇファイルなど存在しねぇ って人知ってる
IEで視聴すれば、多くの他のブラウザと違い、暗号化されていないそのままの生データがキャッシュフォルダに保存されているじゃん。 まあ、win7の場合ちょっと特殊になっていて簡単にはアクセスできないようになっているけど、ググればそれも解決する
警察が来ても泣くなよ。
YOUTUBEあたりだと、キャッシュからコピーするよ。そんなに必要なものないもの テンポラリワークに入って、排他制御かかるものがあるんだ そのプログラムを終わらせるとそのテンポラリも同時になくなる ライブチャットなどその形式だよ やりようもあるだろうけど、そこまでやりたいものにぶちあたってない
>>733 ツベみたいな物ので逮捕は無理。そもそも捜査自体不可能。
あの手のサイト視聴のストリーミング方式とOSやブラウザの基本仕様上
視聴ユーザーに対し、著権者も警察側も何も出来ないよ。
別件で「おはようございます」で訪問受けた場合はその限りではないけどw
736 :
名無しさん :2012/02/20(月) 10:23:46.17 O
Windows XPなんですが今まではDVDを入れた時に動作を選択する画面が出てたのに、突然DVDの中のファイルが表示される画面が出るようになりました。今までも地デジ等を入れたDVDではファイルの画面が出てましたが、他のDVDでは前記の画面が出て動作を選択出来ました。 何か思い当たる原因や対策法等分からないでしょうか? システムの復元もしてみましたが直りませんでした。
>>736 思い当たる原因: あなた
対策法: 弄ったものを元に戻す
Googleのフリーメールのアカウント設定で氏名入力欄がありますがこれは実名ではなく適当でいいのですか? 使ってる方どうしてますか?
>>738 実名を入れているけど、相手に表示される名前は設定から変えられる。そこで変えてる
ちなみにGoogle+にデフォルトで公開されるから、設定で非公開にしておく。見せたくないならこれで全く問題ない
くそっ、こんな露骨な餌に釣られちまった webメールのアカウントなんて・・ぐふっ
インテルの最新のCPUとAMDの最新のCPUではどのくらい差があるのですか なんかわかりやすく例えてください
>>726 ありがとう
そこで紹介されてるソフト使ってみたけど無理でした
746 :
名無しさん :2012/02/20(月) 12:00:22.31 0
Cpu/2600k MB/P8Z68ですがCPU(QuickSyncVideo)の支援機能をONにする方法を教えてください
OSってWindows7は64より32の方がいいの?
>>747 絶対に必要なソフトが32bitでしか動かない、とかでなければ64がいい
>>747 良し悪しは人の判断基準による。
メモリがそれほど多く必要じゃなければ32のがリスク少なくてよい。
メモリが大量に必要なアプリを使うならば64の方が良い。
750 :
名無しさん :2012/02/20(月) 12:14:07.97 0
>>747 自作PCで32bitはメモリが無駄に成るから64bitに買い替えたよ。
メモリを16GBくらい積んどけば、zip解凍とか遅くなりにくい。
751 :
736 :2012/02/20(月) 12:32:09.51 O
>>739 さん
やってみましたが直りませんでした。
そんなことは聞いてねーんだよ。 何をしたのかを言え
タブレットPCについて聞きたいのですが、どこの板のスレが該当するのか分かりません。 検索しましたがipadは引っかかるものの、アンドロイドのタブレットPCのスレはみつかりませんでした。 心当たりある方、ご教授ください。
758 :
名無しさん :2012/02/20(月) 13:47:30.66 0
>>757 Virtuでd−Modeにしてあるのですが、ぐぐると【CPU(QuickSyncVideo)の支援機能をONにして】
って書いてあるのですがONの仕方は書いてありません、参考になるようなアドレスお願いします
biglobeのBフレッツを契約したのですが、 フレッツ接続ツールで回線を一度切断して再接続しても、 2chのIDが変わりません・・・ どうすれば変わるんでしょうか? 前使ってたところは接続しなおせば変わったんですが
>>760 IP固定なんでしょ
2chやる上で何か不都合あるのかね
自演がしにくい
それは困る すごく困る
あからさまな目的が容易に想像できるだけに愚かな質問としか言いようがないw
765 :
名無しさん :2012/02/20(月) 14:36:46.83 0
pasokonga se-fumo-do de sika tatiagaranai. tuujyou doori tatiageruto mausu sika ugokazu ni gamen makkurodesu. botan mo hannousimasen. tinamini no-topasokondesu.
>>765 OSは何だ。
セーフモードから…新たにアカウント作るとか、修復するとか、もうクリーンインストールするとか。
767 :
名無しさん :2012/02/20(月) 14:47:09.19 0
766 windows 7 desu. SONY VPCEB49FJ. kuri-n insuto-ru suruto naka no de-ta kierundesuka?
>>767 クリーンインストール…HDDを空にしてインストール。当然まっさら。初心者にオススメはしない。
リカバリー…出荷状態に戻される。メインのドライブはデータも出荷状態。
修復…Windows7だと起動時にF8でいけるんじゃないかなー…?
最近の新商品のマザボですら、I/OパネルにアナログVGA端子とPS/2端子がある理由ってなんですか?
>>769 そりゃまだ必要とされてるからだろ
モニタはもちろん、PS2キーボードだってまだまだ普通だし
771 :
名無しさん :2012/02/20(月) 16:01:44.14 0
>>744 「cpu 比較」でggrくらいの知性もないなかねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
772 :
名無しさん :2012/02/20(月) 16:15:00.53 0
773 :
760 :2012/02/20(月) 16:16:02.95 0
>>761 別に自作自演とかするわけではないですが
いちいち同一人物だとわかってしまうと不便なことは色々あります
ビッグローブの固定グローバルIPアドレスのサービスは有料で別にあるようです
てことは完全に固定というわけではないと思うんですが・・・
だったら2chじゃなくてISPに直接問い合わせればいいだろ
>>772 放置されて可哀想だから餌やったのに、指咬みやがった
776 :
名無しさん :2012/02/20(月) 16:43:18.51 0
>>759 ありがとうございました、Asusのマザーだったので参考になりました
リカバリに挑戦しても、途中で失敗してしまいます missingoperatingsystemと出て起動もできなくなりました 昨日一度リカバリして、SP2インストール中にxpがおかしくなったので、もう一度リカバリしようとしてこのようになりました…リカバリは付属のDVDです どうしたらいいのでしょうか
もう一度
CPUで、Intel Coreのi7とi5って体感できるほどの差ってあるんですか?
2台並べて体感できるような重い操作をすれば割とわかる。
>>777 BIOSの起動順位はDVD-ROMが1位になってるんだよな?
>>779 変わるけど動画制作やらしないかぎりはi5で十分
7は電気代の無駄
ネットをするに当たって、プロバイダの違いはどこで感じるのでしょうか?
気に入らないことが起きた時
>>784 高速道路と同じく渋滞していて最高速が出ない。
マザーボードのUSBピンヘッダから 電源と信号線を取りたいと思っています 今回追加したハードのケーブルの片方が 9ピンコネクタのUSBピンヘッダに刺すタイプ 9ピンコネクタですが、ケーブルが刺さっているのは 下側4ピン分4本だけです 逆側は、名前が分からないのですが 9ピンコネクタの半分以下のサイズの 白い4ピンコネクタです マザーですが、USB9ピンヘッダは2つだけで 1つは9ピンフルで使用中 もう一つは、9ピンの内下側4ピンを使用し 空いているのは上側5ピンだけです 現状は、9ピンコネクタ下側に刺さっていた 4本のケーブルを上側逆にコネクタに刺して コネクタを逆さまにして ピンヘッダ上側5ピンに刺しています 見栄えが悪いので、コネクタ交換か ケーブルまるごと交換したいのですが そのような商品か、検索ワードを 教えて頂けないでしょうか? 長文失礼しました
代ゼミのHPがずっと繋がらないのですがうちの環境のせいでしょうか? どなたか試して頂けないでしょうか?
792 :
736 751 :2012/02/20(月) 19:33:59.99 O
>>749 さん
手順2をやってみましたが変わりませんでした。
ちなみに最近やった事と言えばHDビデオカメラからDVDを作る為に付属のソフトをインストールしてDVDを作成したのとディスククリーンアップをしたくらいです。
793 :
736 751 :2012/02/20(月) 19:36:58.55 O
内臓無線ランで接続する場合と 有線で接続する場合では パソコンの消費電力にちがいはありますか
>>791 のURLだと普通に繋がりました
なぜググってから入ろうとしたりすると繋がらないのでしょうか?
他の有名どころのHPはどこも繋がります
今でこそ少なくなってきたが一昔前ウィニーとか使ってて流出騒ぎを起こしてる奴らって ちゃんとしたセキュリティーソフトを使ってるんですか。 ちゃんとしたセキュリティーソフトでもファイルを実行するときに右クリックでスキャンしなあかんのですかね
798 :
名無しさん :2012/02/20(月) 20:05:27.85 0
一体型のPCを使っているのですが モニターだけ使って違うPCを使うことが出来るでしょうか またモニター側はHDDを取り除いた状態でも出来ないでしょうか 分解すれば可能?
>>798 よくありがちだけど師匠でもいないと、フツー無理です
801 :
790 :2012/02/20(月) 20:16:21.97 0
ありがとうございます 専門スレに移行するので〆ます
802 :
名無しさん :2012/02/20(月) 20:17:06.94 0
半田コテ持って来ました、100kです、いいでdすか?
シャットダウン(スリープ・休止ではなく)しているのに深夜に勝手に起動しました TV録画もしていません。ウイルスかと思い通常・セーフモード両方で検索しましたが何も出てきません 何が原因でしょうか? PCはvaioのwindows7、home premium、SP1です
OSとブラウザとセキュリティソフトの「自動更新」とかこまめに 他のソフトも自動更新しやがるのあるから注意してください
常識的には、OSとブラウザの自動更新を切ればいい
807 :
788 :2012/02/20(月) 20:42:17.87 0
WOLの誤作動とか?
深夜3時にPCが起動するwww どんだけノーマルなんだろ
1回まではセフセフ 2回以上は頻尿です
ただのポルターガイストだから板違いだね
812 :
803 :2012/02/20(月) 20:59:43.65 0
正しく深夜の3時頃でした セキュリティソフトは起動時、ウィンドウズアップデートの自動更新は通知のみにしていましたがまだ甘かったんですね 心配ないようなの安心しました。ありがとうございます
まぁ最初はさすがにビビったけどな 片っ端から「自動更新」切った
SSDってHDDより衝撃に強いそうですが、暑さ寒さにも強いのでしょうか? また、OSの入っているHDDをSSDに換装することは可能なのでしょうか?
前者はわからない 後者はOS再インストールできるなら可能
グラボ増設しようと思ってるんですがどれにしようか迷ってます。 電源はtopower-500です。
radeonでいったらhd6670あたりが限界じゃね? コスパ的にも良いものだしそれにしとけばいんじゃね?
>>816 どうせゲームだろうからやりたいゲームのスレで調べるか聞いてこい
無論電源は交換前提で
820 :
名無しさん :2012/02/20(月) 21:32:16.77 0
ヤフーでも2ちゃんでも、ヨウツベでも、サーバーってデフラグいらないの?
素人の疑問です。 内蔵GPUの無いCPUと、チップセットがPシリーズのマザーボードで自作をする場合、 グラフィックボードのドライバを認識させるまでは、どのように映像出力するのでしょうか?
ドライバなくても動くんだよ 本領発揮してもらうのにドライバがいる
>>814 SSDってそんなにいいの?
USBメモリの大きいのを刺してるようなものって聞いたけど・・・
Leadtek GTX560/ GTX560 OC PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDCP これってオーバークロックのモデル?
>>822 大昔からある規格で、VGAというのがある。
640x480 16色だか256色だかってやつ。
この出力をするための基本ロジックは、何処のバスにGPUが刺さっていようと、
BIOSが一通りサーチしたときに見つけられないといけない決まりになっている。
と、思っておけばいい。
ドライバの概念はまた別途。
827 :
名無しさん :2012/02/20(月) 22:37:46.47 O
なんか急にPCの電源が入ったり切れたりするんだけどなんでかわかる人いますか? 一回ついたらそれの繰返しでコード抜かなきゃ大人しくならないんだけども
PCと相性悪くない暖房ってやっぱ空気暖め系ですか? かつ エアコン>石油ファンヒーター>石油ストーブ こんな感じ?
暖房入れても所詮は夏 暖房入れた程度の室温でどうこういうレベルなら夏は耐えれない 要するに気にするようなことではない まあストーブの前にPC置くとかはさすがにアウトだが
×暖房入れても所詮は夏 ○暖房入れても所詮は冬
心配するとしたら結露
>>827 エスパーレスすると電源の寿命
他にもマザボとの接触不良や
色々考えられるけど、あなたが出している情報からでは
分からない
フリーソフトなどを間違えてCにインストールしてしまった場合、無理やりDに移しても大丈夫なのでしょうか?
>>834 駄目なのもあるし全く問題ないのもある
怖いなら基本的にはちゃんと一度アンインストールしてからインストールし直して移動させたほうがいい
それが出来ない事情があるのならどんなソフトでどれを落としたのか具体的に書けば誰か答えてくれるかもしれない
どれが駄目か教えて
>>835 gyazoを入れたんですが、保存先の変更がなかったので自動的にCに入ってしまいました
じゃあ氏ね
Cね!
別にCでもいいじゃん CはOSとその他アプリケーションにしてるし まあこだわりがあるならしらんgは
うん Cって書いてあるじゃん
842 :
名無しさん :2012/02/21(火) 01:45:00.22 0
IvyBridgeとかいう新しいCPUが今度出るみたいなんですが これが出たあと、値段が下がるであろうSandyBridgeを積んだ PCを買おうと思ってます。 しかし、IvyBridge関連のスレを見ると Sandyは欠陥品だとかIntelショック知らんのか?と書かれてますが チップセット等も改善されているようですし 何が欠陥品なのでしょうか?
DDR3メモリの型番を調べようと、抜いてから再度差そうとした際に逆に差してしまったみたいで、 ビープ音がなり、その後起動しなくなりました。 そこで、2枚さしているメモリを1枚にして起動したところ、片方はビープ音がなり起動せず、もう片方は ビープ音はならずに10秒くらいして電源落ちる→起動→10秒くらいで電源落ちる→起動 をくりかえします。 この場合、マザーがいかれたと解釈していいのでしょうか? また、メモリを逆向きに差したことで、 マザーが物理的に破損した以外で壊れることとってあるのでしょうか? 念のためCMOSもクリアしてみましたが、同じようです。 ご教授お願いします。
844 :
777 :2012/02/21(火) 01:58:23.70 O
何度やっても必ず途中で止まってしまいます 10%まで出来て×、80%までできて×などいろいろですが、いつもどこかで読み込みできなくなりリカバリが停止します。止まらなくてもウィーン…カシャ…を繰り返すみたいな、なかなか読みにくい?感じがすることもあります。 元々マルチドライブ自体が、DVDは読み込めるけどCDは稀にしか読めない不安定な状態だったのですが、これはもしや単純にドライブのせいなのでしょうか…? そういえば今まで一回も掃除したことないまま長年使ってました。クリーニングしてみる価値ありますかね? もしあるならおすすめクリーニングアイテムを教えてほしいです。ノートです。
通常逆は挿さらない訳だが…
>>843 なんとも言えんがメモリが壊れる可能性のほうが圧倒的に高い
単に接続不良でも同じ症状が出るから埃を取って何度かためしてみるとよろし
あと静電気一発で死ぬから気を付けて
>>845 たぶんですが、半差し状態?で起動してしまったみたいです。
指摘通りくぼみの位置が違うので、完全に刺さったわけではないとおもいます。
>>846 メモリは両方ともこわれるものでしょうか?
筐体に両手をふれさせただけなので、静電気の可能性もありますね・・
>メモリを逆向きに差した 普通、物理的に逆向きに挿すことは出来ないはず。 過去に規格の違う、絶対にそのマザボには挿せるはずのないメモリを 無理矢理力ずくで差し込んでメモリもマザボもショート、破壊させてしまった人いるけど・・・
>>848 乱暴に扱ったらな両方壊れてもおかしくはないけど
ぶっちゃけどっちもちゃんと刺さってなかっただけだと思ってる。そんぐらいよくある話。
てか二枚で症状違うんでしょ?
向きが合ってて見た目挿せているようでもうまく差さないとだめだから、半挿しと見分けがつかなかったならかなり怪しいと思う。
851 :
843 :2012/02/21(火) 02:18:03.25 0
>>849 半差しとかありえませんか? ありえないとしたら、ビープ音の原因は明らかにショートですよね・・。
マザーも一緒に逝ったのかな・・。
852 :
843 :2012/02/21(火) 02:20:10.65 0
>>850 友達のパソコンなのでいま手元にないのです。
うまくささってないだけで、10秒くらいして電源おちる→起動 を繰り返しますでしょうか?
何度もすみません。
>>851 ショートしたら、メモリもそうだしマザボ上の回路、チップも死亡
854 :
843 :2012/02/21(火) 02:24:10.10 0
>>853 ビデオカードやサウンドカードも一緒に逝きますか?
オワタ;ω;
>>852 ビープ音出して起動しないのも10秒くらいして再起動くりかえすのも
どっちもメモリが正確に刺せていないだけで起きる
>>851 ビープ音はメモリ引っこ抜いて電源入れたら起きるよ
>>855 >>856 そうですか。
もう1度ためしてみます。
答えてくれた方わざわざありがとうございました。
>>857 現状でもう一度ちゃんと確かめて差し直して
それでもダメなら、メモリを一枚買ってそれでやってみる
それもダメだったらご愁傷さまです
後は他に道連れがないことを祈って、新たなマザボやショップ等でパーツの動作テストして貰え
ちゃんと中弄るときはコンセント抜いてからやっているよね?
>>858 コンセントは抜いています。
さっき書き忘れましたが、
1枚メモリを抜く→逆にさす(半さし?orささってない?)→ビープ音
なので、1枚はちゃんとささってる状態だったとおもいます。 ショートの可能性高そうですね・・。
GPUは主に映像処理に使われるそうですが、具体的にどんな映像処理に使われるのですか? またCPUに処理を肩代わりさせることは難しいのですか?
具体的って行列計算とかそういうことか? CPUで肩代わりはできるけど、そいうった処理限定ですごい性能が出せるのがGPUだと思っておけばいいよ
友達のお話とか、マザーの役割とか、見ただけでひいてしまうようなネタ続けるね 眠れないの?
>>860 最低限の映像処理は、モニタに映像として映すこと。
最近のCPUは、映像処理を行うことができるものもある(Intel HD Graphicsなど)
>>794 一応電波飛ばす分だけは。微々たる物
>>814 動作可能な温度はスペックのどこかに書いてあったはず。HDDよりは広いレンジで使用可能だと思うが
>>820 必要ならやってるが、2chはSSDだからやってないだろう
>>844 ドライブだろうね。それ以前にOSが古過ぎる
>>863 それはパッケージとしてはCPUと一緒になっているがGPUの機能は分離したものだから
CPUが映像処理もやるというと語弊がある気がする
CPUがi5-2400なのですが友人に低スペのうんこだと言われました ぬるぬる動くし不満は無いのですが気になるのでCPUの比較サイト教えてもらえませんか?
>>865 どうせi7持ってるガキが、少しでも自分より低い性能の友人のCPUを小バカにしたいだけだよ
i5だって上等な部類だ
とはいえ今年にはもう今現在のサンディブリッジ世代のi7&i5を旧世代にさせちゃう、新世代のivyが出るわけだが
>>865 自分が不満に思ってないならいいんだよ。
PCなんて道具なんだから早い遅いだけで良し悪しを決めるんじゃなく、
自分にとって満足か不満かで良し悪しを決めるべき。
Introducing Ultrabookってどこで買えますか?
windows7 peofessional 64bit版を使っているんですが、いつからか カーネルの非ページが0.5MB/sec、ハンドル総数が400/secくらいの爆速で増えていって だいたい起動から4〜5時間するとパンクしてPCがフリーズするようになったんですが プロセスだけ見ると大量にメモリ使用しているものはないんですが、この非ページが 肥大してるっていうのはどういうことなんでしょうか
ぐぐってみたけどわかんなかった!
じゃあやふって
じゃあしゃぶって
>>871 全てのプロセスでみても?タスクマネージャーでハンドルを表示させるようにして調べる
CPUについて質問なのですが、 celeron B800とcore i3では、どのくらい性能差があるのでしょう? ノートパソコンを買おうと主ぅってるのですが、celeronのが安いですし、たいして性能に違いないならceleronにしようかなと思ってます。 だいぶ性能が違うなら、レノボG570のcore i3搭載モデル買う予定です。
>>876 ありがとう、今会社なんで帰ってから調べてみる!
待ってるから早くしてね
>>877 価格.comの安いやつだろそれ
電源死にやすいから他の買え
>>883 UltrabookってノートPCのコンセプトモデルであって、それに則った機種は個々にあるんじゃないのか?
>>884 ということはつまりどういうことですか?
ただこのノートにこだわってなくて、これくらい薄いノートがほしいんです
家電でみかけるノートってどれもごつくて重くて持ち運びがつらくて
SSDのキャッシュ化ってやったほうがいいの? あまり意味がわからない・・・。
オンメモリ使ったキャッシュなら・・いやあまり意味ないか
vista→7へのアップグレードアドバイザーで 「macromedia flash player 無料の更新プログラムが利用可能」と出ます 現在adobe flash player 9 activeX とadobe flash playerX が入っています macromediaはアンインストールしても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします
>>889 全部アンインストールしてFlash Player 11をインストールしてください
macromediaはとっくにadobeに吸収されたはずなんだけど今だに macromedia flash playerなんてのが流通してるの adobe flash playerが動いてるならそれでいい
893 :
889 :2012/02/21(火) 18:59:59.59 0
>>890 >>891 ありがとうございます
今のPCがリカバリで元に戻ってしまいました
Flash Player 11 をインストールすることにします
894 :
871 :2012/02/21(火) 19:28:09.74 0
>>876 確認してみたら凄まじい勢いでハンドル垂れ流してるのはNT karnel&systemだった
なんかダメな予感してきた
>>894 垂れ流してるって実数値はどの程度なのよ
環境にもよるけど異常ってならハンドル数20万オーバーとかか?
>>895 300/secくらいで増えていって、400万くらいになるとPC停まる
>>886 ああそういうことか
Ultrabookというのが一つのじゃんるみたいなやつなんですね
>>896 100割ドライバ。なんか変なもん食わしたな
物凄く臭いsoundblasterさんのドライバを少々・・・
あああああああUltrabookって3月で生産停止らしいじゃないすか これ今買って修理するとき困るから買わないほうがいいってことですか?
大丈夫
>>900 修理するぐらいなら買い替えりゃいいだろ
まぁ俺はあんなもん買う人の気がしれないが
つまり、家電量販店に行って店員に勧められたPCを買っておけばOKってことですね?
モニタ2枚置けるデスク探してます オススメ教えて
(‘ -‘ ) えり知ってるわ!
普通のデスクにモニタアームで増設って手段で落ち着いた けど広い机に越したことはない
908 :
名無しさん :2012/02/21(火) 22:29:05.55 0
ここにもえりか・・・
PC買うのって5月末とか6月末がいいんですか? いま使ってるXPがそろそろガタがきてて買い変えようか迷います 現行機と次機で同価格帯でも性能が飛びぬけて差があることもあるんですか?
今は時期が悪い 数カ月後も時期が悪いだろうな 年末だなんて論外だ でも今買うのベストだし あと数ヶ月様子見して買うのもいいかな
必ずそうなる
今に限って言えばivyがのるかどうかの分かれ目だから すこしでもいいのがよくて半年待てるなら、ivyモデルが量産されるだろう夏の茄子セールまで待つ でも性能的には今買ってもあんま差ないと思うよー
常に現行を追えばいいよ PC自体を買えってことじゃないし グラボなんかは差し替えで済むんだし一番追いかけやすい マザーボードやCPUはそんなにポンポンとグレードアップされるわけじゃんだし
GeForceとRADEONはどっちがいいですか? GeForceGTX550 Ti と Radeon HD6970 です 用途はゲーム(MHF)です 両方共要求スペックは遥かにクリアしています ちなみに今はGeForce9800GTです
>>914 クラスが一回り違うと思うんだが
同じ値段で変えるなら迷わずHD6970を買え
916 :
名無しさん :2012/02/21(火) 23:33:15.03 0
今Dellのデスクトップ使ってて、 スペックが、 メモリ4G、 CPUがAMD Athlon(tm)64×2Dual Core Processor500+ 2.60GHzで、 グラフィックボードがなくてオンボードのアナログでモニター繋いでるんですが、 これをできるだけお金かけないで、 ブルーレイ観られるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? モニターはDVIにも対応してるみたいなので、 安いグラフィックボード増設するのと、 外付けのブルーレイディスク用意すれば大丈夫でしょうか?
ドライブは?
モニタにHDMI入力端子があるんならブルーレイ専用プレーヤー買った方がいいよ
>>912 ivyって最近よく聞くけどそんなに良さげなの?CPUはよくわからん
Core i5 2300(2.80GHz)と、Core i5 2320(3.00GHz)なんかは差あって無いようなもんなんだよね?
HDCPとか気にしなくて良いんだっけ。あれは地デジか? ブルーレイドライブの増設だけでOKかは確認するとして、 ドライブを買う時は再生ソフトが付いている物を買うんだよ。 ブルーレイを見れるソフトってだけで後から買うと高いから。
921 :
名無しさん :2012/02/21(火) 23:52:30.47 0
マザボ ga-880gm-d2h rev4 CPU fx-6100 メモリ km-ld3-1600-8gd OS win7pro 64bit 今あるパーツを流用させて一台つくろうと思いまして、マザボとCPUとメモリを買い換えましたが 「0x0000007e」のブルースクリーンになります。 元々のマザボとCPUとメモリで挿し直すと普通にOSが立ち上がって使えます 原因としては何が考えられるでしょうか?教えてくださいお願いします。
922 :
名無しさん :2012/02/21(火) 23:52:34.60 0
>>917 ドライブは壊れていて使えないです・・
>>918 HDMIはついてないかもしれない、DVIでもいいのかな?
>>920 再生ソフトもいるんですか、ソフトついてるやつにします
電源は300Wあれば十分ですか?
デジタル接続ならHDCP対応(グラフィックカード、モニタ共に)は必須の筈
不良セクタが1つあるとそれを補うためにのループで召される
>>919 そんなに良さげというか、順当な性能向上の範疇
現行と、相当する後継ナンバーとは5〜10%弱程度の性能向上と予想されるが
ベンチマニアでなければどうでもいいといえばどうでもいい
強いて言えばGPUコアに力入れたらしいので、オンボード派なら待つのもありか、ってとこ
>>925 直ちにバックアップしないと壊れるレヴェル。もし、一度電源を切ったあとに起動しようとしたら…
一生起動しないかもしれないぜ。
まず、その腐れた寒チョソHDDのデータをバックアップしてSeagateかWesternDigitalのHDDに移し、
腐れた寒チョソHDDはぶっ壊して捨てろ。サムスンは壊れてもメーカー保証がないから直せない。
PCのネットワークにYOUR−4ITGP1NLIZと言うのがあるんですが何でしょうか? 中古で買った2台目を繋げたのでそれでしょうか? アクセスするとアクセス出来ません名前のスペルを確認しても問題がない場合は、ネットワークに問題 がある可能性があります。と出ます 更に詳細で名前のスペルをチェックし、コンピューターの電源がオンになっていてネットワークに 接続されていることを確認してください。または、ネットワーク管理者に問い合わせてください と出ます。意味不明です