【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ837【マジレス】
1 :
名無しさん :
2011/09/11(日) 21:11:37.56 0 ※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ836【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1315423844/
2 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:13:00.30 0
3 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:13:02.11 0
梅
4 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:13:18.01 0
ぽ
5 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:13:53.65 0
6 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:14:27.58 0
最重要事項 質問はしてはいけません ネットで調べれば解決できます それでは、質問どうぞ!
7 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:14:36.66 0
■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!※※※
8 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:14:43.18 O
982:09/11(日) 20:57 0
>>977 お前のパソコンこわしてやるよ
セキュリティガードしないで書き込んでるだろ
今からお前のパソコンにウィルス進入させるからな
↑こいつまだかよww
童貞かなんか?
今のところ変化なし
9 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:33:48.19 0
スレチと言われたのでこっちに。 M/B : MSI P45 NEO に @SATAのHDD1台、AIDEのHDD1台、BIDEのDVD1台をつなげる時、 本体ジャンパーピンAはスレーブ、Bをマスタにし、 BIOS上でBOOT順を@→B→Aに設定。 IDEのコード繋ぎ順は M/B→A→B。この接続、設定で問題ありそうですか? またAをバックUPのみ使用する予定なので、熱対策として、 使用しないときは電源コードのみ引き抜く事を考えていますが、 IDEコードは接続したままでOKでしょうか?
10 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:35:31.17 0
BIOSの更新後、biosは立ち上がるのですがwindows 7が立ち上がりません。 BIOSの更新に失敗したのでしょうか? msiのマザーボードを使用しています。 スタートアップの修復を行っても何回も失敗します。 CMOSクリアも行いましたがだめでした ほんとに死にたいくらい絶望しています。。。。。。。 BIOSの設定に問題があるのでしょうか? なるべく修理には出したくありません。。。 明後日には大事な用で使わなければなりません。 どうかよろしくお願いします。 助けてください!!!!!!
11 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:36:54.76 O
ボンクラに勝ったんだから俺の質問の何にアカウント必要なのか答えてくれよ
12 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:38:13.75 0
>>11 質問にアカウントなど必要ない!
あるのは、前進のみ!!
RT+1
13 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:42:34.62 0
>>11 ちょ・・・もうネタ切れ???
はやすぎんべや
14 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:43:43.08 0
(‘ -‘ ) いやっ!
15 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:48:21.82 0
16 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:49:22.29 0
∧∧.∩
( )/ 嫌っ!
⊂ ノ
( ノ
(ノ
‖‖
‖‖ ∩_ ・∵’、
‖‖ ⊂/"´ ノ )
>>14 ‖‖ / /vV
‖‖ し'`∪
..‖‖
‖‖
17 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:49:40.28 0
>>10 正常に稼動していたBIOSバージョンに書き戻すのが一番簡単じゃね
18 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:51:54.12 0
19 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:52:47.50 0
>>18 PRESS 伺かKEY BIOS SET UPみたいな表示に従う
20 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:52:53.44 O
最近プロバイダー入ったんだけどPS3のオンラインにアカウントが必要で住所氏名年齢まで書かなくちゃオンラインできないみたいなんだよ だからPCはどうなってるのかと YouTubeにアカウント登録するときメアド登録するでしょ そのメアドって業者には簡単に身元特定してから登録してんの?
21 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:54:26.35 0
22 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:56:26.15 0
23 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:56:31.77 0
>>9 それでいいんじゃね
でも、電源ケーブルの抜き差しで、事故を起こさないという保証はできないから
コントロールパネルからパフォーマンスとメインテナンス
→電源オプション→ハードディスクの電源を切る、で設定したふがいいんじゃね
24 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:57:23.59 0
25 :
名無しさん :2011/09/11(日) 21:58:51.43 0
>>20 フリーのメアドをとるわけだよ
どこかのフリーメールを利用して
多段フリーメールアカウント取得だよ
26 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:01:47.41 0
27 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:02:51.48 O
>>25 どこのフリーメール?
PS3の場合はどうすりゃーいいの?
28 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:03:02.32 0
ヤイルジョグルァ〜〜でRENするコマンドを記述せよ
29 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:03:54.30 0
>>27 NTTコミュニケーションズInc.社のアカウントを取得すればよい
30 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:04:12.43 0
>>19 というかBIOS自体文字ばっかりのBIOSじゃないんです。
日本語にできて、青画面とかではないBIOSなんです。
一応設定をAHCIにしたりデフォルトにしたりしましたが
起動→黒い画面(右下に98→B4→A3)の順番で文字が出る→マザーボードのロゴ?みたいな画面→Windowsを起動しています←ここでフリーズします
「windowsを起動しています」というロゴが出てきて、ロゴがくっついた瞬間フリーズします。。。
31 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:04:59.61 0
32 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:06:41.47 0
>>30 そういうことも含めて、自己責任で行うものなんだよ、BIOSのアップデートってのは
自力で直せないならおとなしく修理に出して、二度とやらないよう心がけましょう・・・
33 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:08:19.00 0
モラーズ技嘉科技マザーはジュワルビヨウスシステムズですから戻しますよ・・・!!
34 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:08:52.20 0
データ転送について質問です。 スマフォにて画像保存したmicroSDを取り出し、 カードリーダーを使ってPCに移したら 960x540のサイズの画がすべて半分のサイズで転送されてしまいます。 そのままのサイズでPCに取り込みたいのですが、 方法ありましたら教えてください
35 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:09:41.88 0
>>32 お願いします。
ここが最後の砦なんです。。
見捨てないでください。。。
36 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:10:39.83 O
>>29 まじ?ググってもそれらしいの出てこないんだがよかったらソースくれない?
俺は真剣だから頼むよ
37 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:11:19.47 0
>>34 スマフォが表示サイズを拡大してるだけだよ
オリジナルのサイズは480×270で作成されている
38 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:11:54.69 0
明後日使うPCをどうしてBIOS更新したの…
39 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:12:27.19 0
40 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:12:26.94 0
41 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:13:00.84 0
42 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:13:41.66 O
対策があるなら知りたいえりちゃん頼むm(__)m
43 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:14:44.42 0
>>41 なんだと!なんか考えろ
そうやって考えていくうちになにか解決策も見つかるかもしれない
44 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:17:16.30 O
>>40 サンクス
つまりNTTに個人情報流して他は流さないようなやり方?
PS3のオンラインとかに使えるのかな?
45 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:18:37.31 0
>>37 それが、一度PCにうつして再度スマフォにうつしたら
小さいサイズを引き伸ばした画質最悪のが転送されます。
メール添付で送ればそのままのサイズでできるけど、
なにぶん量が多くて・・・
46 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:19:04.41 0
>>39 P67だったと思います。
ただOME?専用モデルだったかと・・・
47 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:21:06.13 0
>>44 そういうこと
本プロメールは最後の砦にしようザ
48 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:23:04.97 0
P67A-C45でした!!
49 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:24:56.26 O
>>47 それなら理解できる
何か悪いことしたなら個人情報知られて当然だけどさ何もしてないのに必要ないのにどこに行くのも個人情報晒されるってなんか嫌だよね
じゃあPC届いたらそうしますわ
50 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:27:51.30 0
>>45 じゃあなにか、MS謹製のエクスプローラが勝手に画像を加工しているとでも!?
訴訟だな
51 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:27:55.29 0
52 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:29:15.16 0
>>34 著作権保護機能がはたらいてるんじゃよ
別のカードリーダーを試してみるのもよいかもしれんのふぉっふぉ
53 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:30:26.79 I
なんか昔のパソコンみたいに画質が粗くなってネットにもつながらなくなったのですが???。 解決法が分かる方、教えてください。
54 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:31:32.74 0
ウィンドウズアップデートって奴をやったら操作の説明が全部英語になってしまったんですが日本語にするにはどうすればいいですか?
55 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:31:57.50 0
>>51 7673v1C.zip
というやつをUSBでやればいいのでしょうか?
56 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:32:11.73 0
>>53 再起動してみ。多分セーフモードになってる。
57 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:33:26.53 0
>>54 地域と言語のオプションを日本語に設定しなおす
英語で表記されているかもしれないけど
58 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:35:19.87 0
>>55 BIOSの書き換えは自己責任だから
うまくできたら報告してくれと言うしかない
59 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:36:44.31 0
>>58 これくらいしか希望がありません。
やってみます。
60 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:37:22.58 0
>>55 壊れたらマザーだけ交換すればいいんだしね♪
61 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:38:01.15 I
>>56 直りません。
一から説明しますと、急に画面が止まる
青い背景に英語で「このPCへのダメージから守るため、シャットダウンします」の表示
怖くなって途中で強制終了してしまう
今に至る
という感じです
62 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:40:06.31 0
>>61 ハードウェア破損を起こしています
排熱がうまくいっていない場合など、強制的にシャットダウンし、次回からはなるべく負荷のかからない方法で起動しようとします
破損した部分を修理するか、交換するかしないといつか全壊しますよ
63 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:42:20.30 0
>>57 直らない、地域日本になってるし、言語も日本のまま、全部が英語なわけじゃなくてお気に入りとか、
ツールとか上下に水色の部分、インターネットエクスプローラが更新されたのかな?
eが水色になった。
64 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:43:59.24 0
>>63 米国の版のIエクスプローラーのセットアップ実行が発現したヨロ
65 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:45:07.60 0
>>64 なんですかそれ?前のほうがいいんですけど、、、
66 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:46:14.25 0
>>65 インターネットエクスプローラ 旧版 戻す
67 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:47:55.88 0
>>66 やりかたがわかりません、なんか下にも英語が出てきてるけどなんのこっちゃわからん。
68 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:49:13.86 I
>>62 物を交換するしかないのでしょうか?
操作的なことではもう直らないのですか?
69 :
名無しさん :2011/09/11(日) 22:52:26.82 0
>>68 ファンが回ってなかったりHDDがダメージを受けていたり
原因をまずは特定する作業が必要です
70 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:00:41.75 I
>>69 確かにファンが回っていないような気がします
HDDがやられているかはどのように確認すれば良いのでしょうか。
すみません、よろしくお願いします
71 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:02:07.13 0
72 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:03:59.53 0
XPで使ってたHDDをwin7機に移すときには アクセス権の変更が要ると効きましたが 逆にwin7からXPに積み替えるときには なにか操作は必要ですか
73 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:05:23.82 0
>>58 多分BIOS書き換えは成功したと思います。
ただ、起動のときに新たに「Disc error any key restart」
見たいな感じに出てきて、やっぱりwindowsを起動しています。
で固まってしまいます涙
74 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:06:59.36 I
>>71 全体的に回ってない気がします。
ノートPCなのですが、排気口に手を当てても風の流れがかんじられませんでした
75 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:07:07.66 0
すいません質問です。 先日業務で使っていたPCから電源ユニットを取り外しました。 私のPCは350Wしかなく取り外した電源が450Wだったので 交換しようと考えていますが、マザーボードに配線する前に スイッチを入れても電源ユニットのファンは動かない物なのでしょうか? 私が取り外したとき壊してしまったのかな?と思い不安になっています。
76 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:08:34.34 0
>>74 フェータル!!!!!
即座に修理に出すか、HDDを取り出して別のパソコンでデータをバックアップしましょう!
77 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:08:37.59 0
>>75 電源(裏)についてるスイッチなら”はい”です。
78 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:08:50.16 0
79 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:09:51.96 0
80 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:11:49.14 0
>>74 俺もPenMノートのファンがぬッ壊れたことあるけど
熱バッシュン起こしたわww
本体がありえないほど熱くなってた、冬だったからあわててベランダに放り投げた
結局投げたのが悪かったのかどうかはわからないけど二度と起動しなかった・・・
81 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:12:10.47 0
>>75 電源からでてるコードでマザーボードにさす24ピンってソケットのなかに
スイッチとなる信号を受け取るコードも含まれていて
マザーボードからそういう信号を受け取らないかぎり電源は動かないので
マザーに取り付けてない電源のスイッチをオンにしたところでファンは回らない
82 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:12:38.20 0
なんか下にウドゥユーライクトゥインターナットエクスプローラーユアーデフォルトブラウザー? イエス? ノー? て出てるんだけどこれ重要?
83 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:14:20.22 0
>>73 BIOSアップデート後に各設定を確認した?初期化された可能性あるよ。
84 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:14:28.18 0
>>82 重要ではない。適当に選択してかまわない。
というか、何故英文のまま転記しないんだよ
85 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:14:54.23 0
86 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:15:59.88 0
>>82 デファウルトにすると関連付けされまくって嫌な思いをするよ
ウラル叩くとアイエクスプロージャーが起き上がってこっちを見ているし・・・!
87 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:16:00.89 0
>>72 デュアルブート、ひとつのPCでXPと7を使いたいのか
ただ単に7のPCにXPで使ってたHDDをOS関係なく増設したいのか
どっちなのかよくわからない
88 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:16:57.64 0
Windows vista sp2を使ってます ファイルを整理しているのですが 090925myPicturesフォルダと100508myPicturesフォルダを同じフォルダ内に 置こうとすると この先には既に090925myPicturesフォルダが存在します 同じ名前のファイルがある場合は、それらのファイルを上書きするかどうかたずねられます。 と出て、フォルダ統合しますか?と出ます フォルダ名が違うのになぜこういうことが起こるのでしょうか また対処法がありましたらお教えいただけないでしょうか
89 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:17:51.10 0
<<79 OSクリーンしたら治りますか? データは消えてしまうのでしょうか・・・ バックアップ無いんです。 <<83 そもそもどこを設定すればいいのでしょうか。 SATAのやつくらいしかいじっていません。
90 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:18:25.77 0
91 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:19:01.92 I
>>76 ありがとうございました。
とりあえず修理に出してみます
>>80 こわいですね(´?ω?`)
自分のも、使ってない時でも配線のもっこりした部分が熱くなってたので、末期だったのですね。
92 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:19:49.77 0
>>87 7で使っていたHDDをXPに移して使いたいス
93 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:20:07.56 0
>>89 HDD外して他のPCにつないでデータ拾えばいいだろ
94 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:21:15.84 0
95 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:23:01.90 0
>>93 それしか方法ないですかね・・・
最悪修理に出すとしたらいくらぐらいでしょうか?
96 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:26:31.37 0
>>95 別のHDD用意してそれにOS入れてから元のHDDつないでデータ移すとかでもいいだろ
97 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:28:08.16 O
PS3に登録するとき個人情報知らせないでうまくできない?
98 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:30:35.68 0
99 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:32:20.09 0
>>99 別のHDD買ってくるなりしてPCにつないでクリーンインストールするんだよ
でもって元々付いてたHDDを外付けケースか裸族かなにかに入れてUSB接続して
必要なデータを移していけばいい
と思っていたのか!
104 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:50:36.58 0
>>101 XPから7に積み替えるときみたいな
アクセス権限いじる操作は必要ないの?
普通に繋げばファイルコピーとかできる?
前スレ916ですが素直にサポートに連絡して対応してもらおうと思います レスくれた方ありがとうございました
106 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:53:53.68 0
質問です。先程スペースキーが機能しなくなりました。 TABキーで変換はできますが、肝心のスペースが打てません。 スペースキー以外の別のキーでスペースを打つことは可能ですか? やはりコピーして貼り付けるしかできないのでしょうか?
107 :
名無しさん :2011/09/11(日) 23:55:54.33 0
やはり OSインストールか修理しかないのでしょうか・・・ BIOSの設定いじって復活とかできないですかね。
109 :
名無しさん :2011/09/12(月) 00:06:40.90 0
パソコンが起動しなくなってしまいました。電源ボタンを押しても何も映らない状態が続いています。 はじめにこの症状が起きた際は、ブルースクリーンが発生後だったのでHDDが原因だと考え、換装を行いました。その結果正常に戻ったのですが、また同じ現象が発生しています。それで増設HDDを外しCMOSクリアをしたら一度は治ったのですが、また戻ってしまいました。 どのような原因が考えられるでしょうか。 よろしくお願いします。 環境は以下の通りです。 エプソン MT7900 Windows Vista SP1
111 :
名無しさん :2011/09/12(月) 00:11:33.48 0
>>108 さっきまでBIOSの件で相談させてもらってた者です
>>109 メモリーじゃね?
俺はブルースクリーンはまずメモリー疑っちゃうけどね
Memtestでもしてみれば?
>>111 OSの再インストールではBIOSは変更されないけどね
>>111 BIOSの設定はアップデート前後で相違なし?
>>77 >>81 ありがとうございます。これで電源を交換する覚悟ができました。
116 :
名無しさん :2011/09/12(月) 00:15:30.50 0
>>114 わからないです・・・
前々から調子悪かったので・・・
>>116 BIOSは何でアップデートしたの?その方法は?
それから現在のBIOSバージョンは?
>>109 俺は過去にグラフィックボードが壊れて同じ症状になったことあって
何も知らなかったけど試しにグラボ買ってきて交換したら速攻直った。
トドメ刺しちゃったんだな
自作のほうがPCは強いですか?
122 :
109 :2011/09/12(月) 00:40:38.50 0
みなさんありがとうございます。 メモリが怪しいということなので、メモリを2枚から1枚に減らしたり、2枚を入れ替えたりしてみたら起動できました。 これはメモリかマザーボードに原因があると考えてよいのでしょうか? とりあえず今は正常に使えていますが、、、
結局2枚とも抜いて起動したのか?やっぱりオツムに原因あると思います
>>122 酷いなスルーとか、だからMemtest実行してエラーがないか確認しなよ
メモリースロットも4つくらいあるんだろ?差す場所変えるとか試せ!
125 :
109 :2011/09/12(月) 00:58:51.73 0
ごめんなさい。 Memtestっていうのは、調べてみるとCDを使って行うものみたいなんですが、今CDに書き込めるドライブがないんです。 スロットは2つしかないんです。 だからというのもなんですが、もともと2枚ささってるメモリの内、片方だけを抜いてみたり、もう片方だけを抜いてみたりしてみたんです。 そうしたらどちらの場合も正常に起動できたので、じゃあその2枚の挿す位置を入れ替えてみたらどうかなと思って、やってみたら起動できたという感じです。
126 :
名無しさん :2011/09/12(月) 01:00:06.02 0
フロッピー版もある
127 :
109 :2011/09/12(月) 01:01:25.74 0
フロッピーも使える環境にないんです。
USBメモリにインストールするタイプもあるだろ>Memtest 俺のケースは新品メモリ買ってきてテストかけてもエラー出まくりだったので、 近所のショップの検査コーナーにPC丸ごと持っていったら、マザーがいかれてたという結果だったな
129 :
109 :2011/09/12(月) 01:07:57.29 0
USBメモリでもできるんですね。 それならできそうです。 とりあえず今は正常に使えてるので、今度不具合が出たときにやってみる、 というよりも、やはり今やることをお勧めされますか?
>>129 Memtestをかけてみる、という経験を物は試しとやってみれば?ぐらいか
いちいち「お勧めされますか?」聞いてみて、そして返ってくるたかが2〜3人の反応だけで、
やるかやらないか程度の行動決めようなんて、人としてちょっと大丈夫かと思うし
まあ、いいじゃん >なお、動作を確認した環境を次に示します。 >(中略) >システムに対応した日本電気製マウス。 >Nintendo スーパーファミコンカセット「マリオペイント」付属マウスパッド >システムに対応した日本電気製PC-98仕様キーボード。 >システムに対応した鈴木あみ「SA」。 >また、この環境でも確認されています。 >Justsystem ATOK13 >USBマウス >広島総合銀行のマウスパッド ヘルプにこんな事が書いてあるソフトってどうよ・・・('A`)
132 :
名無しさん :2011/09/12(月) 01:15:11.00 0
本当に困っているんでマジで質問します。 僕はノートPCなんですが、ラグナロクオンライン等の推奨スペックに足りていません。 ろくにバイオ5も遊べない状況です。 PCにビデオカードをつめばいいと自分でもわかっているのですがノートPCなのでできません。 【PC 機種】Lenovo G465 【モデル】Lenovo Win 7 PC 【システム】64bit 【プロセッサ】AMD Athlon(tm) II P360 Dual Core Processor 2.30 GHz 【メインメモリ】3.00GB 【ビデオカード】256MB このタイプの機種で性能をアップさせることができるでしょうか? BIOSを書き換えてメインメモリをビデオカードに割り当てることができると 聞いたのですが、この機種でできるでしょうか? メインメモリは8GBまでこの機種はつめますか? いろいろ聞いてすいません。 返答待ってます。
>>132 無理なにをやっても無理
ゲームやるきならPC買いましょう
135 :
名無しさん :2011/09/12(月) 01:31:24.07 O
質問させていただきます。 PCVL590ADというパソコンを使ってたのですが、急に壊れてしまいました。 症状は電源をいれても直ぐに落ちてしまいます。 またコンセントを抜いて1日ぐらい放置してから電源をいれると稀についたりします。 考えられる原因はなんでしょうか?かなり古いパソコンなので寿命なら中古の5千円ぐらいのパソコンを買うのも視野にいれています。
ヅラヅラ長文書いてる間に先にpdfのURL張られてたか そこ見ろ、で済ますべきだったw
>>135 秋葉(関西圏ではどこが適当な場所かは知らん)で、怪しげな中東系のおっさんが店番やってるような店で、
企業リース品が流れてきたようなのでないと、5000円でまともなスペック買えるとも思えんが、
あるのか?
139 :
名無しさん :2011/09/12(月) 01:43:28.31 O
>>138 ネットで見たらペン4ですが5000円で中古のがあったのでそれを買おうかと思っていました。
とりあえずネット出来ないのが致命的なので、高スペックのは要らないと思いまして…
>>139 > ペン4 「・・・・」
うちの物置に転がってるよ。
141 :
名無しさん :2011/09/12(月) 01:51:28.05 O
>>140 確かに古いですがネットやるには充分だと思ってたのですが…
物置に置いてるとか…近くなら買い取りに行きたいぐらいですね
>>139 「本当にまともに使用するためのPCをそれこそ4〜5万前後で買う予定」があるが、今すぐには無理なのでそれまでのツナギとして、
という意味でならまあありな選択だとは思う
>>143 格安サーバーなんてこんなところに質問する人にすすめるな
>>141 Celeron機ならあまってるから近所だったらあげるよ
>>139 あんまり安い奴はOS無しだったりOS付きと書いてあってもプロダクトキーシールだけで
リカバリディスクやOSディスクの類が付いてなかったりするのが多いが、それでもいいのか?
俺なら予算をもう少し増やしてMAR付きにしておくのがいいとおもうけどな
ttp://kakaku.com/used/pc/ca=0010/?kwquery=MAR その中でも、Core2DuoかPentiumDCを最初から積んでいる物か、
最初から積んでいるCPUはCeleronやPentium Dでも
同じシリーズの上位機種でCore2Duoが選べるもの(=Core2Duoに載せ換え出来る可能性が高いもの)
例えばFMV-D5280・FMV-D5250やdc7700 SFFなどを選びたいな
>>143 スペックの割に電気食うから24時間稼働させると電気代で損する
部屋の温度が上がる・・
>>141 お金ぜんぜんないならしょうがないけど
今4万あればかなりの性能の新品ノートPCかえるわけで
5000円のペン4機なんて安物買いのなんとやらになる気がするんだけどね
>>143 安サーバ勧めるならNECのやつにしとけよ
ML110は癖が強すぎて扱いにくいぞ
どっちにしてもOSは別に用意する必要あるけどな
>>147 いつの時代の話だよ
Pen4やPenDと同じだと思ってないか?
>>143 のセレロンG1101だってClarkdale世代のはずだよな
まあ確かにそんな質問してるレベルの人にサーバー機を勧めるなとは、確かに思うw
すいません 特におかしい作業していないのにいきなりフラッシュプレイヤーが無くなって(止まって?) サイト上の広告とかが「!」になって表示されなくなることが何回かありました その都度adobeのサイト入って落としてきます なんか原因あるのでしょうか?
>>151 いったん全部ブラウザ閉じて、また表示させても!になるの?
153 :
名無しさん :2011/09/12(月) 02:33:56.45 O
すみません どなたか助けてください 液晶のバックライトが切れたのでテレビに繋いだのですが画面の端っこ?の部分しか映らなくて設定を変えようにもPC側のモニターも見えない状態です Fnキーを押しながらF5を押しても全く効果がありません。 どうすればPC側と同じ画面をテレビに映せるでしょうか? OSはXPでノートパソコン 東芝5dynabookです
>>149 Proliant通常稼動時って250wくらいか?買った時の構成と同じとして
>>153 端が切れるのはテレビのオーバースキャンが原因でよくあるが
端の部分しか映らないってどういう意味だ?
取りあえず起動中にセーフモードを選んで起動させてどうなるか確認したら
>>155 PC側モニターの右側の枠外が映されてる状態です
すいません
起動中にセーフモードにするにはどうすればいいでしょうか?
>>156 あー、多分マルチモニタの2つめのモニタ扱いになる設定にでもなってるのかも
セーフモードの入り方はBIOS画面の後の「Windowsを起動しています」
「Starting Windows」の画面になったばっかりかなる前のタイミングでF8キーを押せば普通は入れるはず
画面みえないんだから電源いれたら適当にF8をトントンってうちつづけな
イラレとフォトショをサクサクつかうにはどの位のスペックが必要ですか? winのデスクトップを購入予定です。
>>152 なる
また落とせばいい、とえばそうなんだろうけどここ数日突然おこるんだよなあ
HDDの調子が悪いのでSSDを購入しました OS再インストール時にAHCIモードというを使ってみようと思っているんですが AHCIモードでインストールした場合、今まで使っていたデータ用のHDDも再フォーマットしないと使えなくなってしまうんでしょうか?
お尋ねします。 office2003インストール済みのPCが壊れて大手家電量販店でデータ消去処分してもらいました。 手元にoffice2003未開封ソフトが有るのですが、これってオークションとかで売れるのでしょうか?
>>163 わざわざダウンロードし直さなくても、ブラウザまたは本体を再起動するだけで直るかどうかが問題なんだよ
それで直らなかったらプラグインのファイル自体が壊れてることになるから、頻繁に発生するなら結構な異常事態だよ
重要なシステムファイルの破損やHDDの故障さえも疑われるレベルだ
171 :
名無しさん :2011/09/12(月) 07:48:30.49 0
指紋認証って物凄い便利なんですがなんでほとんどの機種は採用しないんでしょうか? シンクパットのオプションでも1050円なんで経費もそんなに掛からないと思うんですが
不特定多数の人が自分のPCに触れる環境が少数派だからでしょ
173 :
9 :2011/09/12(月) 08:01:45.33 0
>>23 さん 御礼が遅くなり失礼しました。
良いこと教わりました。助かります。ありがとう。
174 :
名無しさん :2011/09/12(月) 08:44:33.41 0
最近のパソコンなら電源を長押しして切っても安全だ(HDDに)と聞いたのですが本当ですか?
>>174 最近のも昔のも タイミングと運次第
最新のでも円盤が回ってるHDDである限り危険はあるよ
HDDにアクセスしてるときに切るなよ
177 :
名無しさん :2011/09/12(月) 08:59:07.96 O
>>145 多分冗談で言ってると思うのですが藁にもすがりたい気持ちなので、北海道なんですが遠くでも着払いで送って頂ければ現金書留でもいくらか送りますよ
>>146 すみません、携帯からだと見れませんでした。
でも話しの流れはなんとなくですがわかりました、上位機種にC2Dがあるやつでセレロンを搭載しているやつを買って後からC2DにCPUだけ変えるということですよね?
価格次第ですがそれも検討してみます。
それとサーバー機?と言うものなんですが、せっかく教えて貰って悪いのですが多分僕みたいな素人には扱えないと思うのですが除外させてもらいます。
ノートも、壊れるまで使っていたパソコンこディスプレイがあり流用できると思いますし、どうせ外では使わないので除外しようと思ってました。
かなり安いノートがあるなら話しは別ですが…
178 :
名無しさん :2011/09/12(月) 09:01:53.43 0
>>175 え…最近のパソコンなら電源ボタン長押ししてもHDDの電源が切れてからPCの電源が切れるようになってるから
安全だって聞いたのですが…デマだったのでしょうか…?
179 :
名無しさん :2011/09/12(月) 09:04:17.01 0
>>52 カードリーダーはGREENHOUSE製使ってます
PCはVAIOです。
やはりSONY製のカードリーダーが吉でしょうか?
>>178 電源ボタンを長押しすると
OSを含め起動してるソフトを正常に終わらせてヘッドを待避させて
HDDの電源を切ってからシステムの電源が落ちるようになってるのなら
完璧に安全だから ガンガン長押しで電源切っても大丈夫ですよ
>>177 おう。近くにくればあげるよってのはネタだった。だけど、PCが余ってるのはホント。
北海道?着払いでいいなら送ってあげるよ。あげると言った以上タダでいい。デスクトップとノートどっちがいいの?
デスクトップ→10年位前のDELLのやつ。CeleronでHDD80Gのメモリが512MBか1GBかどっちか
ノート→スペック完全に忘れたが上のデスクトップと似たようなもん。メーカーはIBM
バッテリー完全放電してるからACじゃないとムリ、LANポート死んでるからUSBのLANつけてる
どっちがいい?
取り合えず連絡用に捨てアドかなんかさらしてくれ
パソコン起動中に、まるで停電したみたいにぷっつりおちます ノートパソコンのためバッテリ100%なのは確認しているのですが 何が原因でしょうか
AC電源でも落ちるの?
184 :
141 :2011/09/12(月) 09:52:24.69 O
>>182 操作中にいきなり落ちるの?
それとも放置してたら落ちる?
前者なら故障してる率が高い。
後者ならコントロールパネルの電源オプションを確認。
186 :
名無しさん :2011/09/12(月) 10:40:34.01 O
(´ω`)
188 :
名無しさん :2011/09/12(月) 11:10:32.42 O
>>187 とりあえずネット出来たらもっさりしてたとしても満足なので大丈夫です。
>>187 幾らなんでも10年前のCeleronとAtomが同程度は言いすぎだw
使えるの1台貰っておいて、ネットで教わって2、3万で最新買えばいいよ
>>183 AC電源って電源アダプタのことですよね
つないでます
>>185 操作中にいきなり落ちます
>>192 俺は189じゃないがどのCeleronどのAtomかでけっこうかわるけど
処理能力だけでくらべれば同程度っていっていいスコア
な?携帯だろw
HDDのドライブ名ってなんでAから始まらないの?
なるほど どうもでした
フリーのVPNソフトで一番良さそうなのってどれですか? 外から自宅につなぐのに使います
200 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/12(月) 13:29:06.57 0
windows7のXPモードについての質問なんですけど windows7に対応してないソフトウェアをwin7(64bit)にインストールは可能でしょうか? で、インスト後XPモードでソフトを使用することはできますか? 入れようとしているソフトはXPの32bit用のソフトです
>>201 ほとんど問題なく動くがソフトによって変わるので絶対とはいえない
自分の使いたいソフト名+Windows7みたいフレーズで検索すれば
動く動かないってのがでてくる場合があるのでまず検索
>>202 素早い返答ありがとう御座います
なるほど、入れる前に検索して確かめてみます
>>199 単純に家のパソコンにつなぎたいだけならVPNじゃなくて、3389だけポート開けてmstscという手もある
バカ質問で悪いのですが (2011/09/11(日) 16:16:16.94 ID:myZIzgA0)こんなかんじで 日付欄の前の名前の部分に名前がでないのを見たんですが これはどういう意味でやっているのでしょうか? それとどうやっているのでしょうか? 名前欄なしでググッて調べたんですが見あたらなかったので
207 :
名無しさん :2011/09/12(月) 13:58:12.95 0
こういうことか
ん?
すいません、どなたか教えてください。 BsRecorderGold8.67でPioneerDVR-117(ATAPI)が認識しない。 OS WinXP32bit SP3(Updateは最新まで適用済み) マザボがP4C800だとBsからドライブを検出していますが、GA-965P-DS3だとドライブが検出できません。 両マザーともBIOS及びOS上ではドライブを認識しています。 ドライブ・ディテクション(ATAPI接続の対応外ドライブでも出来る限り認識させる)に チェックが入っているのも確認しています。 よろしくお願いいたします。
212 :
エリナ :2011/09/12(月) 14:27:16.45 0
最近PCかったんですが お気に入りのサイトのデスクトップの貼り付け方がわかりません だれかおしえてください( ̄▽ ̄)
死ね
214 :
名無しさん :2011/09/12(月) 14:45:04.24 0
サウンドカードの増設をしたいのですが、デスクトップPCの裏面にサウンドカード挿し込めばそれで使えるんでしょうか? 増設とか初めてで非常に不安です…使っているPCはXPのデスクトップです どなたか回答お願いします
>>214 PCの蓋を開け、スロットに差し、蓋を閉める
PC起動してドライバを入れて終了
>>214 一番いいのはPCのカバーを外して拡張スロットに
サウンドボードを刺す内蔵のものが良いけど、
不安ということならば音質等をこだわらなければ、
USBに刺さるサウンドボード(ボードと呼ぶのは変だが)があるから
それにしたら?
218 :
名無しさん :2011/09/12(月) 14:52:52.77 0
219 :
名無しさん :2011/09/12(月) 14:55:39.48 0
>>215 以前マウスコンピュータで買ったもので、どうも型番が見当たらないのです…
>>216 ドライバのインストールが抜けてました
付属のCDを入れるだけで出来ますよね?物によって違うとかですかね…
>>217 USBタイプの物も色々調べてみたのですが、やはり値段がいくらか高いのと
物によっては動作が不安定との事で、どうせなら内臓にしようかなと
220 :
名無しさん :2011/09/12(月) 14:57:09.67 0
>>219 どういう増設スロットがあるかは確認してるんだよね?
>>219 大抵のモノはボードを刺してから付属のCDをインストールっていう流れだが、
特殊なのもあるかもしれないからちゃんと説明書を見ろ。
>>220 どういう増設スロット…?種類がいくつかあるって事ですか?
>>221 分かりました。購入する時に注意しています。
>>219 ×内臓
○内蔵
マウスコンピュータなら買ったときのサイトにかいてあったろ。 スペックも見ずに買ったのなら知らぬ。
で。
とりあえず、のっかっているマザボ眺めて、バス(PCIとか)の種類を全部確認する。
バスとOSに適合するものを買えば、よほどのことがない限り動く。
>>222 音源オンボードじゃないのか?
なぜ増設する気になったの?
マザーのチップセットは?
CPUは何?
>>222 その反応だとちょっとヤバイな。
型番が見つからないということだけども
なんとか見つけてここに書いた方がいいぞ。
227 :
名無しさん :2011/09/12(月) 15:34:19.17 O
macのG4使用者です。 強制終了後起動したら、起動画面は出ず、?マークが点滅するフォルダアイコンが真ん中に表示されました 後カチカチ音がするんですが、何が起きてるんですか?
228 :
214 :2011/09/12(月) 15:35:13.56 0
皆様初心者相手に色々と有難うございます。 型番見つけました。0810MDV-AD4960Bという型みたいです。 それと、デバイスマネージャを見ていたらPCI Express Root Port6 3A4A というものが出てきたのですが、これが増設用のスロットという事で間違いないのでしょうか?
>>228 いいからケースをあけて実物を確認しろ。
あと、PCIのROOTなんか探すぐらいなら、チップセットと現状の音源を探せ。
というか、デバイスマネージャの、「システムデバイス」と「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」を開いた状態のものをうpれ。
>>229 その方が早いね。いっそ基盤を写真にとってうpのが早いかも。
あとマウスコンピューターならやっぱ内蔵音源が最初からありそうな気がするなぁ。
あそこってビジネスモデルですら音源付いてるのもあるし。
実はスピーカーを付けてなかっただけっていうオチじゃないか?
231 :
214 :2011/09/12(月) 15:58:58.39 0
4シリーズとICH10ってことはP45かP43かの? だとすれば内蔵はあるな。 マザボに光がないなら、まあぶち挿すのが楽でいいけど。
>>231 なるほど。今のPCには音源はあるけど、
光端子がないってことでいいよね?
ボードを付けるしかないと思うけど、
バスの形状が今だと2種類あって
PCIとPCI-express。
名前が似てるけど、形状に互換性はない。
PCIバスがあればこれにつけれる奴が安くていいと思うが、
先ほどの型番じゃちょっとわからないし、
今空きがあるのかもわからない。
やっぱり画像をうpしてもらったほうが早いかな。
235 :
名無しさん :2011/09/12(月) 17:01:48.56 0
誘導されて、来ました。 自作PC作り、初歩的な相談ですみません。 電源が入らなくて困っています。 一瞬反応はあるのですが、すぐとまってしまいます。 つい最近新しくFSB1333対応ソケットのマザボ(AsRock G4IMH/USB3 R2.0)を買っいました。 CPUは、LGA775だったらなんでも良いのでしょうか? 電源:LW-6650H-5 EPS2 グラボ:RADEON HD6670 メモリ:PSD34G1333KH CPUファン:CORE2DUO processorE6300 補足や間違い点がありましたら教えてほしいですorz
239 :
名無しさん :2011/09/12(月) 17:55:00.29 0
>>238 オンボードのグラフィックあるみたいだからグラボ(RADEON HD6670)外して起動してみ。
241 :
名無しさん :2011/09/12(月) 17:56:27.05 0
メーカー製のデスクトップパソコンを使っているのですが もしHDDが壊れたとして一般的なPCショップで販売されてる内臓HDDで交換できますか? それともメーカー専用のHDDじゃないと駄目なんでしょうか?(自分が使ってるデスクトップの HDDがメーカー専用のなのかは分かりませんが) それとリカバリーディスクを使う時にはPCの部品構成などを買った時の状態にしておかないと リカバリーできないと聞いたことがあるのですが本当ですか? 教えてください
>>241 普通の内蔵HDDでOK。リカバリディスクからリカバリするならHDDが変わっていても問題はない。
というか、
>自分が使ってるデスクトップのHDDがメーカー専用のなのかは分かりませんが
まずは、自分のPCに入っているHDDくらいは調べような(ドライブのプロパティ→ハードウェアで型番はわかるから、それでググればOK)。
244 :
名無しさん :2011/09/12(月) 18:01:23.95 0
>>242 ありがとうございました。
これがノートパソコンでも同じでしょうか?
ping値の測り方を教えて下さい
>>241 OSがXPだとそのまま使えないHDDもあるから気をつけるんだ
>>243 TAB キーを押していくと入力が有効になるチェックボックスが移動していくので
TAB キーを押していって、勘で OK のチェックボックスが有効になっているな
と思ったところで、リターンキーを押す
>>246 コマンドプロンプトからping打ってみればいいじゃん。
>>249 まだモニターはつないで無いです。
それ以前に、PCの電源自体が反応しないので…
>>252 それが、CPUの型番を忘れてしまって、起動しないと確認出来ません。。
255 :
243 :2011/09/12(月) 18:12:27.71 0
>>250 おお、その手がありましたか
勘でOKボタン押して設定できましたw
助かりました、ありがとうございます。
CORE2DUO processorE6300って書いてるやん
>>254 自作なんだよね?何故自分が買ったCPUがわからないんだ?
自分で組んだんじゃないんだろ
他人に組んでもらって、電源入らない状態で受け取ったってこともなさそうだけどね
マザボの電池外してしばらくしてから起動すれば?
262 :
名無しさん :2011/09/12(月) 18:19:16.30 0
リカバリ後、MP3gainを再度インストールして フォルダの追加をクリックして アーティスト名をクリックしたら以前はその曲一覧が表示されてたのに 何も開かれません。 理科張り前はWMPに保存した曲からMP3gainに転送されてました。 何か設定がありましたら教えてください
質問する奴は 名を名乗れ!
264 :
名無しさん :2011/09/12(月) 18:22:39.08 0
>>257 >>258 実は一度2台のPCが大破してしまい、分解せざるをえなくなってしまいました。
点検したらマザボとグラボが壊れてたので新調し、メモリをDDR2から3へ。
CPUファンは押入れにあったものです。
このE6300と、E8500があったのは記憶にあるのでどちらかだとは思うんですが…
電源もしっかりしてるねかが不明です。
CPUがもしあってなかったとして、それが動かない理由になるんでしょうか?
ややこしくて、申し訳ないです。
>>264 電源ONして一瞬反応とあるが具体的に頼む。
電源ファン、ケースファン、CPUファンは動くの?
>>264 とりあえず
>>1 を読んで、番号背負え。
さて。
電源ボタン押したと同時に、ファンと電源ランプが1秒足らず動いて切れる。だと思うが、どうか。
>>264 とりあえずBIOSを開ける状態に。VGAケーブル、キーボード、マウスも全部接続。
268 :
235 :2011/09/12(月) 18:31:45.70 0
>>265 >>266 今確認したところ、全てのファンが1秒ほど動きました。
266の予想通りに症状です。
269 :
214 :2011/09/12(月) 18:32:25.41 0
270 :
206 :2011/09/12(月) 18:42:45.37 0
272 :
235 :2011/09/12(月) 18:51:06.51 0
ゲーム配信をS端子でやってみようと思っているのですが 箱━純正Sビデオケーブル━FVC132━GV-USB2━PC ┃ TV こんな感じでいけます?純正S端子と分配ケーブル(FVC132)って接続できるのでしょうか
あれ、むちゃくちゃになった…FVC132の片方からTVです。
PCでゲームする際に コントローラを使うと思うんですが ゲームによってコントローラ変えなくちゃいけないんですかね? どんなコントローラ買っていいかわからないので 教えてくださいお願いします
>>276 PS3やPS2のコントローラーを使えば良い。
コントローラ刺せそうにないんですけど なんか繋げて使えということですか?
PS2は下駄履かせてドライバインスコ(ドライバ不要だったっけ?) PS3は有志がドライバ作っていたような? PCのコントローラならどれでもいいんじゃね? キー配列は代替自分で決められる
>>278 コンバーターってのをつかってUSBに変換してPCで使えるようにするんだよ
コントローラは変える場合もあるし変えない場合もある
FPSなんかはキーボード操作なんでコントローラ使わない
どんなコントローラ買えばってことだが
自分がやるゲームにあわせて買ってください推奨コントローラーとかあるんで
ゲームがないのにコントローラーだけ買うってのはおすすめできないな
HDD換装しようと思うのですが、前回160GBから500GBに換装しました そして今回2GBに換装しようと考えているのですが、OSがXp32bitなので 2TBの壁で認識しないであろうと予想しました。しかしこの場合、古い500GBを 繋いだ状態で2TBの新HDDを接続し、フォーマットしてからHDD引っ越しソフト でデータをコピー移設する事になると思うのですが。 2TB以上を認識しないと言うことはフォーマットもコピー移設も出来ないと言うことでしょうか? 今回は大人しく1TBで我慢した方が良いんでしょうか? 何方かご教授お願い致します。
> そして今回2GBに換装しようと考えているのですが ?
すいません2TBの打ち間違いです… 2TBの壁があるのに 旧500GB + 新2TBを接続して引っ越しできるのでしょうか?
>>284 2TBの壁は1ドライブ当たりの話だ
複数のドライブの合計容量は関係ない
>>284 2TBバイトのHDDはフォーマットすると2TBに満たない。
壁は2.2TBじゃなかった?
不安ならパーティション切れば?
>>284 2TBの壁は1台あたり2TBということ。
2TB以下を何台接続しても問題ない
289 :
270 :2011/09/12(月) 19:58:59.81 0
なるほどわかりました ゲームはFF14とアイワナビーザガイという鬼畜ゲームをやる予定です 明日秋葉原で探してみます ありがとうございました(^-^)/
293 :
・ :2011/09/12(月) 20:08:24.11 0
>>289 みてきたが、名前欄に一文字入ってたぞ。
>>290 スレチだし正直どうでもいいのだが
スレが伸びたらあなたにとってなにか問題があるの?
>>286 なるほど!これで安心して2TBHDDを購入できますありがとうございました。
>>287 なるほど、パーティションは切らずに使いたいと思います。
ありがとうございました。
>>288 これで安心して2TBHDDを購入できます、とりあえず2TB入れて様子みてから
バックアップ用にもう一つ2TB増設する事にします、ありがとうございました。
>>295 だからこのスレや板の住人の大半からすればどうでもいいんだよ
ここの住人にとっては、そんな下らない話題を持ち込むあなたの方が粘着荒らしに見える
NGするなり板ルールに抵触するなら運営に通報するなりすればいいと思うが
298 :
・ :2011/09/12(月) 20:18:11.05 0
>>293 わざわざ見てきてくれてありがとうございます
そのヒントで分かりました
なんで名前欄消す必要があるんですか?
初歩的な事ですいません Firefoxを誤ってアンインストールしてしまったのですが、お気に入りだけでもいいので復元はできるのでしょうか? いくつかフリーのファイル復元ソフトを見つけましたが、ごみ箱からの復元が殆どでよくわかりません
>>298 1.ひよこ名無しさんが嫌だった
2.実は「・」というコテハン
まぁ、何でそうしたかは本人に聞いてくれ。知ったこっちゃない。以上。
301 :
・ :2011/09/12(月) 20:22:09.91 0
302 :
・ :2011/09/12(月) 20:23:28.98 0
>>299 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profilesフォルダとかは残ってる?
残っていればインストール時に引き継いでくれそうな気はするけど。
というか、Firefox使っててsync使ってないなんて・・・。悪いことは言わないからsyncのアカウント作っておけ。
>>299 >C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles〜 というファイルフォルダというのはありましたが、どうでしょうか?
syncは後で入れておきます。教えて頂きありがとうございます
どうでしょうか?とか書いてる暇あったら、まず新しくインストしてみろと
>>306 今ちょっと回線が混んでいるので繋がらないんです
繋がり次第改めてインストールして報告します
308 :
235 :2011/09/12(月) 21:03:25.97 0
>>274 すみません。遅くなりました。
やはり
>>268 から変わらず電源すら入りません…なのでBIOS画面にもいけません。
相性が悪いパーツがあるのでしょうかorz
>>308 相性ではなく悪いパーツがあるのだと思う
>>308 そんなことは無いと思うけど
マザボのフロントパネルコネクタにパワースイッチコネクタなどが
間違いなく接続されているか確認
IDは一日で変わりますけど、IDを入力して今日一日その人がどこの板のどのスレ で書いたか分かるソフトってありますか?
313 :
名無しさん :2011/09/12(月) 21:19:38.10 0
新しいPCを買おうと思います 用途はネット観覧(待ち時間節約のため複数2〜3の動画を開いたりはする)くらいです 複数のブラウザは開くかな。ギコナビ、セキュリティ、株や為替、動画、画像収集など i3 2100 i5 2400or2500 i7 2600 CPUをどれにしようか迷ってます i3とi7では起動やサクサク感は全然違うのでしょうか? それともこの用途だとたいして実感できない? RAMは4Gでwin7 32bitです
>>312 板が違うとIDも違うぞ
特定の板の中で調べたければ「必死チェッカーもどき」か専用ブラウザのレス抽出で検索しろ
317 :
・ :2011/09/12(月) 21:24:51.41 0
>>313 起動やサクサク感はそんなにかわらないんじゃないだろうかその用途では
起動がというなら今ならSSDつんだほうが違いはわかりやすい
それとOSは32bitじゃないとだめなのかな
どうしても動かないソフトやハードウェアがないのならば
64bitで4GB以上のメモリつんだほうがサクサク感にはつながるかと
テスト
>>308 それどころじゃねえ
フランスで・・・・
>>321 ごめんなさい
言われるまできずきませんでした
今度からそこで聞いてみます
323 :
235 :2011/09/12(月) 21:57:53.58 0
>>309 悪いパーツ…新調したもの以外はHDD、CPU、電源くらいですかね…
この中に壊れてるものがあるかもしれないんですかね。
324 :
235 :2011/09/12(月) 22:00:26.36 0
>>311 全て価格コムから、Amazonに飛んで買い足ししていきました。
>>268 電源はいって、安全のため落ちるような時と一緒だな。
サイトのリンクでスペック通りのパーツを選べているかは確認済みとして…
スイッチとかの接続を全部みなおす。
CPU横の電源コネクタに電源刺さってるか見る。
CPUを抜いて挿す。
メモリを抜いて挿す。
326 :
235 :2011/09/12(月) 22:02:34.37 0
>>314 うんともすんともしないです…
ただ電源のコードを抜き差ししてONにすると1秒ほど反応はあるという…
>>323 HDDは抜いておいてもBIOSまでは起動するから、まず抜いとけ。
ちゃんと全部つないでいるなら電源も考えにくい。初期不良を除く。
一度Enter押しただけじゃ変換できなくなりました 検索バーに文字を入れてEnter→無反応 もう一回押す→一度押したことになっており変換候補の2段目になってる 再起動してみても数日たっても直りません OSはWin7です
>>299 です
先程再インストールしたところ、全て元通りになりました
教えていただいた方、ありがとうございました
330 :
名無しさん :2011/09/12(月) 22:09:08.64 0
BIOSまでは起動しますが OSの起動画面でフリーズします。 これはOSをインストールしなおせば直るでしょうか?
332 :
名無しさん :2011/09/12(月) 22:13:59.22 0
質問です。 2台のワイヤレスキーボードを使っています。 机上でスライドさせて使いたいのですが、 台となるものの名称をご教示ください。
>>326 原因があるとしたHDDかCPUかな?
HDDだったら、ケーブル?マザボ付属のケーブルないし元々のケーブル両方試す
CPUだったら、取り付け不良がないか確認?
CPU、メモリー(2枚なら1枚に)、キーボードだけ(グラフィックはオンボード)でBIOS画面までいくか起動確認してみて
334 :
名無しさん :2011/09/12(月) 22:14:50.49 0
>>331 万が一クラッシュしていた場合
データの修復は望めるのでしょうか?
>>334 OSが起動しかけるのであれば、HDDの認識は有り、そこそこは生きているはず。
外付けにして読めるところだけでも読む。という手はある。
とはいえ、どれだけ拾えるかは運。
それ以上は業者に金払うしか。
337 :
名無しさん :2011/09/12(月) 22:21:02.52 0
>>334 ありがとうございました。
データ吸いだせるようにがんばってみます。
338 :
235 :2011/09/12(月) 22:24:52.33 0
340 :
235 :2011/09/12(月) 22:29:28.23 0
>>339 さっき、起動していた電源を借りて試したんですが、同じ症状でした…
>>340 マザボの取り付け不良はないよね?スペーサーは付けた?
マザボとケースの間にネジか何か挟まってショートしてるとか??
342 :
235 :2011/09/12(月) 22:33:23.42 0
>>333 HDDは
>>327 のレス参考に、今抜いてる状態です。
相変わらず1秒足らずで反応なくなるので作動せず、BIOS画面にいけません…
マザボ、CPU、メモリ、の最低セットで起動しないのであれば 盛大な繋ぎ間違いか、最低セットどれかの破損だな…。
344 :
332 :2011/09/12(月) 22:33:56.22 0
>>341 ああ、それはたまにあるな。
全部抜き出して、新聞紙の上でバラックな状態で起動してみ、ってのは酷かしら?
>>342 つまりマザーボードかCPUかどちらがおかしいか判定できないということかい?
CPUの予備はないのかい?
それとBIOSチップの写真をうpできないかい
大きな声ではいえないが、明日ロックのMBは最初からBIOSチップ不良というのがたまにあるから
347 :
235 :2011/09/12(月) 23:14:20.03 0
2つ質問します 各メーカー製の秋モデルはもう時期ですか? 新しいインテルのCPUはいつごろ出てくるのでしょうか?
>>348 そういうときは
「intel 次期CPU 2011」とか
「PC 秋モデル 2011」とか
で、ググる
XP SP3です PC上でUPnPを使える設定すると右下の通知領域がバグってしまうのですが (そういうバグが結構報告されているようです) 実質UPnP使えないってことでしょうか?
351 :
235 :2011/09/12(月) 23:38:53.90 0
>>346 BIOSチップを確認しようとしたんですが、場所がどこにあるか分かりませんorz
windows7 64itでちょっと質問なんですがウイルスバスター2012を使ってますが 個人情報を保護にするをオンにして住所氏名プロパイダーのメール電話番号を登録して ウィンドウズライブメール2011に署名を入れて送信するときに(「守りたい情報」の送信を 中断しました。)と出るんですが送信を中断されるのは電話番号とメールアドレスだけです。 プロパイダーはOCNです。そこで質問なんですが電話番号とメルアドは暗号化はされてないんでしょうか。 一応プロパイダー通りメルアドはちゃんと設定してるんですが・・
だだ漏れです
>>351 壊れてても、見た目でわかるもんじゃないと思うぞ?
>>351 もう初期不良で進めた方がいいんじゃね?
いやです
357 :
名無しさん :2011/09/13(火) 03:08:20.93 0
メールに関しての質問です。 普通の文章だけのメールや写真添付のメールは送れるのに mp3ファイルが送るとエラーメッセージが即効返ってきます。 相手のメールボックスがいっぱいです、というような表示が出ます。 どうやったら音楽ファイル送れるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
>>357 相手の都合なのでメールBOXのサイズを大きくして貰うしか
ないでしょうね。因みに容量どのくらいのファイルなの?
359 :
名無しさん :2011/09/13(火) 03:21:47.18 0
>>358 2.98MBです。
携帯のメールからは当然送れません・・・
>>359 全然大きくないですね。受信可能な容量設定や拡張子で制限でもしてるんですかね?
あと方法としては、どっかのロダにUP(パスワード付き)して、そのURLを相手に
メールしてDLしてもらうくらいかな?相手もPCですよね?
361 :
名無しさん :2011/09/13(火) 03:41:04.06 0
>>360 ありがとうございます。
相手もPCです、>どっかのロダにUP ってどうやるんでしょうね?
ちなみに相手はauみたいです。(dion.co.jp)
>>361 オンラインストレージやアップローダーで検索すると色々と出てくるので
お好きな所でどうぞ。
363 :
名無しさん :2011/09/13(火) 04:10:04.63 0
ありがとうございます!!
リンク貼ればいいだけだけど、ガラケで使えるストレージはあったようななかったような
366 :
名無しさん :2011/09/13(火) 05:23:39.46 0
>>348 そのまえに何を望んでるの?
パッド?ノート?デスクトップ?
個人/企業クライアント/サーバ/ブラウザゲー/サバゲー?
わけわかりません
367 :
名無しさん :2011/09/13(火) 09:42:36.69 0
先日ネットゲームをしていたら画面が急に停止し、ブルースクリーンになって落ちてしまいました その後起動してみると最初のロゴが出る画面等に縦線が入りその後暗転して操作不能になります。セーフモードでの起動もダメでした。 Dellの診断ツールというのを使ってみたところ Error Code 0F00:137B Msg:IDE device failed:Blank media or no media is present in optical drive.Test requires media with data. Error Code 5300:0119 Msg:Detected afailure while wrinting and reading video memory.Video made:Dh(320*200*16)Address A008h,expected to read oh,but read 20202020h instead. と出ました。これはグラフィクボードを付け替えれば治ると考えて良いのでしょうか? 今使っているものは、GeForce7300LEです。 長文すいません、よろしくお願いします。
OS入れてるHDDは風通しがいいところに置いたほうがいいんでしょうか?
369 :
名無しさん :2011/09/13(火) 09:44:38.26 0
窓際族ですかー?
風当たりが強いです・・
デュアルモニタでTVとPCモニタでつないでましたが 何らかの理由でTVのほうが映らなくなりました メイン画面をTV側にしてたので何もできない状態です セーフモードにするとなぜかパスワード要求されて起動できません nVIEWなんですが、なんとかならんでしょうか
>>367 2箇所だからマザボかもね。デルサポートへ電話した方がいいですよ
> セーフモードにするとなぜかパスワード要求されて起動できません 聞きあきたggr
optiplex745デスクトップのCPUを変えようと思っています core2duoE6400からE6600に変える予定で、CPUの交換自体は問題ないところまでは調べたのですが、 クーラーがよくわかりません。恐らくリテールと呼ばれているものだと思うのですが、 これはそのままE6600に流用できるのでしょうか?
>>376 ここで聞いてもむり、自作板いきなはれ、つかggr
>>376 E6400からE6600に載せ替えても体感差ほとんど無いぞ。
金貯めて新しいPC買った方が良い。
答える気が無いならレスしなきゃいいのに
流用できる グリス買っとけ
>>378 同意だわ。
微々たる差に中古かもしれないけどCPU一個分の金はもったいない。
もらえるっていうなら一度つけてみれば?レベルかな。
デスクトップ板が荒れてなければねぇー、なんであんなに荒れちゃったのかな
383 :
376 :2011/09/13(火) 12:05:43.62 0
ありがとうございます
せっかく短い夏休みなのでPC色々いじってみたいと思っただけでE6400から6600に変えるて何をしたいとかはあまりありません
換装して動いてエクスペリエンスの評価が上がったらヒャッホーイくらいのつもりでした
確かに自作板で聞くべきだったかもしれませんね
>>380 ありがとうございます。BOXの中古はちとお高いので、CPU本体だけ買って流用したいと思います。
>>376 クーラー流用という事は中古CPUだよね?
流用できるはずだけど、グリスとかきちんと塗り直さないと痛い目みるよ
せっかくだから性能の良いクーラー買う事を薦める
そ、そうなんですか。グリス塗ったりするのは知ってましたが、まぁいいかと甘く見てました。結構やばいのですね クーラーはちょっとまだどれならoptiplex745に使えるのかとかがよくわかってない(だから質問したわけですが)ので もうちょっとよく調べてみたいと思います。
>>383 ちょっとでもクロックが上がれば速くなったのは昔の話だよ。
今はコアが同じなら多少のクロック差なんて全く体感出来んよ。
>>385 リテールや市販のクーラーは元々グリスが付着してるモノばかりで
圧着されて隙間なく(空気が入らず:これ重要)CPUに装着できる
ようになってます。
流用だとグリスを自分で塗り直す必要があり、慣れてないと
空気が入り冷却性能に影響する可能性がある。
こんな感じです。まあ、元のCPUあるし、色々弄りたいのが目的なら
自分でグリスを塗ってもいいかもね。
>>385 CPUクーラーが使えるか使えないかはマザーに取り付けられるかつけらないかだけ
E6600だとCPUソケットがLGA775なんでそれようを使えば基本は問題なく使える
同じマザーでCPUのせかえるだけの場合はクーラーも使えるってこと
オーバークロックするわけでもないのならそんなにびびらなくて大丈夫
グリスの塗り方もいろんなところが丁寧に解説してるのでそれみながらやればいいだけ
遊びっていうならちょっと大きめの社外品のCPUクーラーつけるのもおもしろいかもよ
値段も3千円とかだしもうちょっとお金だして水冷なんてのも楽しいよ
心配な場合は温度測定のソフトはいれてチェックしてください
E6400ならLGA775だからCore 2 Quad Q8400で良いんじゃない?最安で1万3千円ぐらいだぞ?
いっそQ9450辺りにしちゃった方がいいかもな。
391 :
373 :2011/09/13(火) 13:55:16.46 0
>>375 すみません
とにかく諸事情によりパスワードを知ることは無理なんです
セーフモードなしにデュアルモニタ解除はできないでしょうか?
泥棒乙
なんのためのセーフモードだと思う? なんのためのパスワードだと思う?
また鬼女か
>>394 720度曲げてもエレコムはへこたれません
つかあなたの言ってることが解りません、いつものことだけど
>>394 それよりも両方とも野外に対応してないケーブルなんでカバーとかしっかりしてやらないと
すぐにボロボロになるぞ。
>>394 どっちでも同じ。曲げても問題ない。
90度曲げる事を意識するならフラットケーブルにしなさい。
>>396-398 多少は曲げても大丈夫そうですね。
屋外用ケーブルというものがあるのを知りませんでした。
値段は高くなりますがLD-VAPF/BKのシリーズにしようかと思います。
ありがとうございました!
400 :
373 :2011/09/13(火) 14:30:28.57 0
おまえらほんとつかえないな いいよグラボはずしてオンボで起動するわ
401 :
399 :2011/09/13(火) 14:32:04.85 0
>>401 また掟破りの購入相談ですか
答えますからとっとと巣に帰ってください
ケーブルは消耗品
>>401 一番の違いは送料無料(という表現の送料込み価格)かどうかだろjk
トルネを買うとPS3に録画できますが何時間くらい番組を録画できますか?
>>405 "PS3"の内蔵HDDに何時間録画できますか?
内蔵HDD容量ごとの最大録画時間の目安は以下の通りです。
"PS3"モデル DRモード 3倍モード
320GB 約 46時間 約 140時間
250GB 約 36時間 約 109時間
160GB 約 22時間 約 68時間
120GB 約 16時間 約 50時間
80GB 約 10時間 約 32時間
40GB 約 4時間 約 14時間
>>407 僕のは320なので3倍で140時間ですか。結構撮れるんですね
わざわざ調べてくれてありがとうございます
ところで板違いとかいてありますがPS3系はどこで聞けばいいですか?
ゲーム機か家電のソニー?
411どうも
64Bit Windows7の最大メモリ搭載量 質問内容エスパ-して
ググレばすぐにわかるものは回答しないでゴザル。
わかった 6枚
Home Premium/64は最大16GB、Professional/64 or Ultimate/64は最大192GB
>>411 冗談じゃなくて本気で聞いていたのに
スルーされちゃいました えーん(涙)
(藁ry
419 :
名無しさん :2011/09/13(火) 17:24:51.17 0
>>374 ありがとうございます。電話してダメそうだったら思い切って色々と買い換えようかと思います
質問です PCの音が大きくなってきましたので内部の清掃をしようと思うのですが ところがケースを開けるとメーカーの保証が切れてしまうのかと思います しかし私はがんばってキレイに開ければ大丈夫だと信じましたので 無事に蓋を開けて内部のファンやホコリを取ることに成功しました
おめでたさん
>>420 蓋を開けたかどうかはマザボで認識する事も可能な機種も
あるんです!
質問じゃねえw
ところが掃除したおかげでPCが起動しなくなりましたとエスパーしてみる
>>416 あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う! 心優しいエスパー。
マザーボードにI945GCTを使用したキューブ型のPCがあり、 Windows2003サーバーを入れようと思ったのですがSATAのドライバが当たらなくて途中で止まってしまいます。 手持ちにあった最新のCentosやUBUNTUはインストールできるので、SATAのドライバが当たっていないことが原因かと思います。 Windowsのインストール途中にF6押してドライバを適用させればいいのかと思うのですが、メーカーのHPに行ってもドライバが見つかりません。 どうしたらドライバが入手できるでしょうか Windows2008サーバーにしたらSATAのドライバが自動で入りますか? 以上2点よろしくお願いします。
>>427 多分サウスブリッジは ICH7 だろう
SATA ドライバーは必要ないだろう
ただし BIOS 設定で SATA as IDE に設定しておくのじゃぞ
>>427 SATAのコントローラーのメーカーからドライバをダウンロードする必要があります。
ICH7内蔵のならINTELですね。
あとはFDDが必要になると思われますが・・・持ってますか?
助けてください。 NEC VJ17M/ED-1というPCのHighDefinitionAudioバスのオーディオドライバが 探しても見つかりません。 NECのDLページから型番で検索しても見つかりませんでした。 何か解決策はありませんでしょうか
>>429 FDD持ってない。他にPCがあるから、CDに焼くってのはダメですか?
2008サーバーなら行けるかな。 ちょっとダウンロードしてくる
>>430 何で個別で必要なの?不具合ならシステムの復元かリカバリで
対応可能でしょう。
437 :
名無しさん :2011/09/13(火) 18:54:41.06 0
ノートパソコンを購入したのですが保証書が「未記入の保証書+販売店シール」で 日付は自分で記入するタイプなんです。 パソコンは確か初めて電源入れた日が認識されると思うんですが 例えばしばらく保管しといて半年後に使用し始めた場合はその日付を保証開始日として記入しても通用するでしょうか?
>>435 売り切れたから。でそのサイトの更新が遅いから価格が残ってるだけ
>>434 やっぱりリカバリですか・・・・わかりました
ありがとうございます
ああいう保証書に自分で日付を書き込むのってさ 日付って、、自己申告だからいくらでもズルできそうだけどどうなんだろう 例えば保証1年間で、もう購入から2年経ってるけど半年前を購入の日付にして出したりとか
補償を受ける場合はレシートが求められる場合がほとんどじゃないかな。
>>441 最近のメーカー製ノートPCは初回起動時に保証開始の確認が表示されるのが多いな。
で、OK押すと(押さないと使えない)しっかり記録してしまうみたいだよ。
>>443 メーカー直販で買うとシリアル番号と紐付けてるとこあるよね。
本体のシリアル番号だけ伝えると保証契約確認して対応してくれる。
>>441 買ったのが2年前でその製品が2年前にメーカーが販売終了してたとして
購入日を半年前と記入して修理を申し込む
メーカー側でなんかおかしいとおもって販売店に確認がきてウソがばれる
なんてことが無いともいえない
詐欺っちゃ詐欺なんでまじめに購入日は書いたほうがいいよ
446 :
名無しさん :2011/09/13(火) 19:55:38.89 0
マザボを買い換えて起動したら、マウスとキーボードが認識しません。 検索すると、マザボかえたらOS再インストールが基本と書かれていました。 OSを再インストールとは、HDDに残されたデータは全て消えてしまうんですよね。 今回は故障でやむなく変えたので、HDDのバックアップが無く… …他に方法しかないのでしょうか…
>>446 修復インストールしてみれば?
まぁ、うまく行けばラッキー程度だけど。
>>446 例えば、HDDのパーティションをC,Dと2つに分けてた場合
Cドライブのデータは無理だが、Dドライブのデータは助かる。
Cドライブのデータを残したい場合やパーティション分けしてないなら
新規にHDDを買ってきてOSをインストール。既存のHDDをスレイブと
して繋げ。
>>446 SSDを買ってきて取り付けてOSインスコ。今あるHDDをDドライブにする。
ビデオカードのドライバーインストールしたいんですがウインドウサイズ変更とかできないんすか? 画面が切れててインストールボタンが押せないと言うか… それか付属CDのファイルを直接いじる方法ないですか? お願いします
452 :
451 :2011/09/13(火) 20:24:06.15 0
ネットの履歴を全て削除したがなぜかpcしてたのがばれ なんかプロバイダがどうこう言ってたけどワカンネ 恐らくインターネットビューアの履歴でばれた模様 消し方は知ってるんで、履歴保存しない設定を教えてください
>>451 コントロールパネルかデスクトップの何もないところで右クリックで
画面の設定にとべるのでそこで解像度変更
ドライバなくても解像度変更はだいたいできるので
454 :
452 :2011/09/13(火) 20:26:24.82 0
インターネットビューアじゃなくてイベントビューアだった
455 :
名無しさん :2011/09/13(火) 20:30:09.51 0
>>454 eventlogサービスを無効にするとかww
>消し方は知ってるんで、
なら、消した方が早い。イベントに何も残らなくなったらすぐバレる。
>>453 解像度いじっても3分の1くらいした表示されないんです
とにかく付属CDのビデオカードのインストールしたいだけなんですがね
ファイルを呼び出してインストールできる項目があるページなどあったらいいんですが
ビデオカードはMSIです
質問なんですが 今、I wanna be The Guy という鬼畜ゲームをやろうとしてるんですけど ボードでやりにくいので PS2のコントローラーでやろうとしてるんですが まったく反応がなくて困ってます なぜ動かないでしょうか? よろしくお願いします
458 :
452 :2011/09/13(火) 20:33:16.40 0
>>455 そうなのか?
しかし備えあれば憂いなし。設定のほうも知ってたら是非お願いします
Catalystとかドライバ削除後にインスコすると切れて見えないよ 解像度変更できないし 適当にタブ押してエンター押せば動くよ
>>447 >>449 >>450 パーティション分けはしてます。
再インストールはCのデータを消すが、Dのデータは助かる。
もう一台買えば、Cは消さなくて済むが、データ移行が出来ない。
Dのデータは助かるという認識で良いのでしょうか?
>>448
すみません、途中で送信してしまいました。
>>448 最初から接続されてないので復帰ツールを起動する事すら出来ません…
>>459 最初は付属CDからEXEファイルクリックしたら見えたんですよね
ダブってなんです?
下の方にインストールコマンドあったのにorz
>>446 外付けのHDDとして繋げば何とでもなりそうだが。
>>452 違法行為でもしたの?
プロバイダから警告でも来たとかw
>>446 別のHDDにOSインストールしてそのHDDを外付けで繋げばいいじゃん
>>463 外付けハードディスクのように、Cからもデータを取り出せるって事ですか?
>>462 サイトからドライバ落としてインストールでもだめなのかしら?
NVIDIAかAMDのサイトいけば落とせるわけだが
あとはセーフモードでやってみるとか
467 :
452 :2011/09/13(火) 20:55:56.35 0
>>463 まさか俺みたいな紳士が違法行為など
フツーにネット取り上げられてるだけ
468 :
名無しさん :2011/09/13(火) 20:56:10.48 0
>>465 フォーマットするわけじゃないから取り出せるだろ。
権限関係で手間取るかもしれんがググれば情報は出てくる。
>>466 いやインターネットの前に付属CDからやりたいんです
初期化すれば大丈夫ですよね?
よかったら初期化の手順教えてもらえないですか?
>>467 誰から取り上げられてるんだ?
自分でネット環境すら用意できないヤツが紳士だとは笑わせるなww
>>464 >>468 なるほど、理解しました。
新しいHDD購入したいとおもいます。
そして名前書くのを忘れてました…
お見苦しくてすみませんでしたm(_ _)m
そしてありがとうございました、本当に助かりました。
472 :
451 :2011/09/13(火) 21:05:06.42 O
テキスト小でできました さっきはできなかったんですが それとですねどこいじればインストールできるんでしょ?orz
ケータイしか持ってないけど、パソコンを始めるなら一台目はノートでいいの? ネットとデジカメ動画編集だけ出来ればいいです。あとユーチューブも。
>>473 それ逆だろ。
ノートは基本的に性能低いよ。それなりに満足できる奴は極めて高価。
476 :
451 :2011/09/13(火) 21:15:54.32 O
なんとかインストールしてるみたいなんですが読み込んでるかわかる表記などありますか? 進行ゲージが最後の方で4、5分待ってても何も変化ないんですが
>>476 マウスでアクティブウィンドウをクリックした状態で移動できないの?
なw携帯だろw
>>477 いや移動はできます
別のウィンドウ開いたりもできますし
ただ進行ゲージが貯まるまではすんなり実行してると把握できたのに最後ゲージでインストールしてるのかわからないような進行状況になってると言うか
ちなみに3D Visionドライバーをインストールしてますと書いてあって今もインストールしない状態でいます
失礼インストール今終わりました つまりゲージが最初から最後まであって最初から最後までは1分足らずで進んだのに完了の最後でぴったり止まってたもんで 内臓HDDが読み込んでたんでしょうか? わかりにくいな
Stirlingについての質問はここでいいのでいょうか? スレチだったら誘導お願いします。
,へ、 /^i | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 7 , -- 、, --- 、 ヽ / / \、i, ,ノ ヽ ヽ | (-=・=- -=・=- ) | / < / ▼ ヽ > 、 く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ `< ミミ彳ヘ > ___/ \ / 7 \ | /
>>481 ソフトウェアのStirlingなら、ソフトウェア板だろう
エスパースレで言うことじゃないが、パソコンの分かりづらさより質問者の日本語の分かり辛さの方がヤバイ件
だが、それがいい
俺たちには答えないという選択肢も残されてるしな
番号背負わない質問者が複数いると簡単なはずのことでも訳が分からなくなる
今日core2duoの事を質問してた人の人気に嫉妬した ちゃんと自分でも調べてるっぽいところがモテる秘訣かな?
それ見てたわ でもQUAD8000とか9000とかの FSBやプロセスが合わなくて、どう考えても使えないもん教えてる奴もいて 教える側のレベルも俺は疑いたくなったけどね
文句だけ言うROM専w
雑談は他所でやれ
>>481 ディスクレス化したいのなら中国のサイトへGO!
インストールする時ってすごい騒音するんですがこれ当たり前ですか?
>>494 光学ドライブが安物だったり劣化してたりすればよくある
>>494 回転速度制限をすればいいよ
時間がかかるけど×2、並の速度かな×4、やっぱうるさい×8
デュアルモニターについて質問です。 1920×1080と1680×1050など異なる解像度のモニターを接続して、それぞれのモニターに適した解像度を同時に出力することは可能でしょうか?
>>497 可能だよ
モニタの設定はひとつひとつすきなようにやれます
499 :
497 :2011/09/14(水) 06:13:42.27 O
>>498 参考になりました
ありがとうございます
読み込んでるかわかるような表記するようなものないっすか?
タスクマネージャー
>>501 ありがとう
内蔵ハードが読み込んでるとかDVDドライブが読み込んでるとかCPUが読み込んでるとか詳しくみれるようなのあります?
それか読み込みのDVDドライブなんかにあるLED見たく見れるような小さいアイコンみたいなのがあったら分かりやすいんですが
そういうソフトがあったと思う ソフトウェア板あたりで聞くのがいいかと
PCの画面が映らなくなりました 状況としては PC動かしたまま寝てた →起きてマウスを動かしても画面は暗いままで全く動かない →電源ボタン長押しで電源を切った →再度電源を押すも、立ち上がる音はするが、アクセスランプが光りビープ音が数回鳴ってアクセスランプが光らなくなり、それっきり →モニターにも何も映らない ビープ音に関しては調べた結果ROMエラーだったようですが、ROMエラーの解決策をググりましたが載っていませんでした よろしくお願いします
マザーが逝ってる
>>504 ROM(Read Only Memory)エラー・・・マザボでROMと言えばBIOS ROMです。
BIOS破損=マザボ死亡です。
対応方法は
メーカー製PCならサポートへ。BTOなら販売店へ。自作ならマザボのマニュアル読め。
CMOSクリア試して駄目ならマザボ取り替えになるだろうな
ROMエラーって、要はBIOS吹っ飛んだってことか?
>>505 の言う通り、ママンが逝ったってこったわな。
試しにcmos clearしてみたら?
509 :
504 :2011/09/14(水) 10:00:28.04 O
>>505-508 なるほど、かなりヤバい状態ですね
CMOSも調べたけど厄介そうですね…
windows7なんだけどshift、ctrl、Windowsキー、Altを押すとBEEP音が鳴るようになってしまったんだけど 消す方法ないですか? 2つ同時に押すと消えるんですが。
>>509 そういうときはまずコンセント抜いてCMOSの電池抜いて1日放置
これで直るときは直るのでやれることからやってみよう
会社の共有サーバにエクセルファイルを保存して、各PCから読み取り、書き込み・編集等を行える ようにしているのですが、ある1台のPCだけ読み取り専用になってしまいます。 その異常があるPCで開いたファイルは他の異常のないPCでこれまで普通に開けたファイルも 読み取り専用になってしまうという現象が起きています。 異常のあるPCがフルコントロールになっていないのかと思い確認しましたがフルコントロールのまま でしたのでこれ以上どの様な対策を取ればいいかが分からず質問させて頂きました。 ちなみにウイルス検査をしたところ、Packer.win32というウイルスが出てきましたが関係あるのでしょうか?
一社員が2chで聞いて勝手に弄っちゃいかんだろ 管理してる部署に報告しなさい
516 :
513 :2011/09/14(水) 12:46:05.11 0
お恥ずかしいのですが小さな会社のため、無知な私がネットワーク関係は担当しているんです。
517 :
名無しさん :2011/09/14(水) 12:50:54.24 0
で、リカバリーはしたの? 管理者権限でさっさとやっていいよ
リカバリ一択。 ウィルス検査で引っかかったPCは、すぐにLANケーブル引っこ抜いてるんだろうね。
>>516 保存する際のオプションで読み取り専用にするのがあった気がします。
該当のPC設定がそうなってませんんか?
新規のテスト用ファイルを用意して該当PCで開くだけでそうなるか保存
すると読み取り専用になるか確認してみては?
あと、ウィルスは関係ないかな?でも該当PCの使用者に変なサイトを
閲覧したり、勝手にダウンロードすんなコラーと怒鳴りなさい。
>>520 無理。
むしろ今の環境が無線でやる上において最高に近い状況だと思う。
それ以上を求めるなら有線にするべき。
>>520 それ、無線の(LANの)速度が問題になるのか?
WAN側の回線の方が問題じゃないの?
「有線で繋いだら問題ない」というならアレだけど。
で、回線(WAN側)は何だよ。
スタートアップの設定するためにシステムのサービス開こうとすると リソースローダのキャッシュに読み込まれたMUIエントリが ありませんとか言って開けない・・・これひょっとしてPC逝かれてますかね?
525 :
520 :2011/09/14(水) 15:12:46.05 0
有線に繋いだら問題なくできます。 WANがなんなのかわからずにググったのでこれで答えになるのかわかりませんが、光になると思います。 無線でこれ以上良い環境にするのは無理そうですね。ありがとうございました。
>>525 ネトゲはそんなに回線速度はいらないはずだけど、回線品質が悪いのか
ネトゲに関しては一般の回線テストツールはあまりあてにならないしね
>>524 ううっ・・リカバリしかないですか。リカバリディスクはありますがノートPCで
HDD逝かれて読み込まない場合は外付けHDD使っても問題ないんでしょうか?
>>527 USBでつないだ外付けHDDにリカバリはできないしできてもそこからOS起動はできない
HDDが壊れたときまってるわけじゃないが
最近のノートならHDDの交換ってのも簡単な場合が多いよ
529 :
名無しさん :2011/09/14(水) 16:58:45.55 0
おまいらいつナンパしてんのYO?
外付けHDDに使われてるHDDは市販されてる内蔵HDDと同じなんでしょうか? バラせば内蔵として使えますか?
531 :
名無しさん :2011/09/14(水) 17:19:46.39 0
バラしてみればいいじゃん
>>530 同じ。
バラさなくても内蔵しているHDDの型番はプロパティで分かるんじゃなかったっけ?
>>530 「外付けHDD 中身」ぐらいでググる
↓
書いてある型番なんかでググる
↓
ナニモノかを知る
>>532 それで駄目だったときに復元できなかったらショックだろ。
>>533 出るねぇ
>>530 規格がわからないけど、シリアル(SATA)はもちろん、パラレル(PATA)でもまだUSB2インターフェイスは手に入るはず
ノートPCならオリジナルのアダプターをかませてる場合があるけど、ドライブの型番でggrばわかる
Windows7って週1で自動デフラグするようになってるみたいだけど デフラグはやり過ぎるとよくないんだよね?? 切ったほうがいいのかしら
はい 月一で十分すぎます
どもども
>>538 OSとデータをパーテイション分けてたら、ふつう年一くらい
OSがこけても気安くクリーンインストール出来るしね
>>538 SSDだとそうなってないみたい。既にデフラグ済みのデータは弄らないから、
その週フラグメントが発生したものだけをデフラグするはず。気にするほどの量にはならないよ
質問なんですが ネットゲームをしようとして グラフィックコード?が足りなくて ゲームができないんですが なにか対処方法とかないでしょうか? よろしくお願いします
544 :
名無しさん :2011/09/14(水) 17:54:56.01 O
パソコンつけようとしたらモニターがシグナルが検出されませんになりました 昨日まで普通に使ってて、設定は変えてないし配線もいじってません こんなことってありえまス? どうしたらいいのでしょうか
>>543 システム構成など分かりやすいようにまとめて、そのサイトのFAQで訊く、前に調べる
>>544 ドライバこけた
546 :
名無しさん :2011/09/14(水) 18:07:56.72 O
転んじゃったの:p:
>>544 BIOS画面も出ないなら、バラして最低限にして起動してみる。
549 :
名無しさん :2011/09/14(水) 18:15:48.93 O
>>548 バラしてって…
たしかに自作BTOだけども配線関係無知です
>>544 起動でどこまで行けたかによる
メーカーロゴでないなら、電源かマザボか電源スイッチ
それ以降ならcmosクリアか、ビープが鳴るなら調べて対応
セーフモードが大丈夫ならバックアップしてクリーンインストール
>>549 自作BTOって何 ?
自作→自作
BTO→他作
何も出来ないなら修理出せばいいのに。
553 :
名無しさん :2011/09/14(水) 18:30:15.48 O
あ、端子繋ぎ直したら映りました! にしても一切触れてないのに検出されなくなることなんてあるんですね ふしぎすぎる
>>553 なにもしてなくても、接触部分は劣化するし、接触不良にもなる。
本体も振動してるし、外部からも振動加わるし、端子も被膜できたりする。
ほんとーにたまに、抜き差しするぐらいがちょうどいい。
555 :
名無しさん :2011/09/14(水) 18:41:16.32 O
>>554 なるほどぉ
触った感じ振動は感じられませんでした
先週新調したパソコンなので劣化もないと思いますが…
繋ぎぱなしはよくないんですね〜
>>555 >先週新調
むちゃくちゃ新しいじゃないか
それは根本的にちゃんとささってたのか気になるが、たまにあるしなあ。
振動は触って判るもんじゃない。
ファンとかHDDとかこまかーい振動。
あの、WinXPの32bit、SP2で認識できる最大のHDDの容量って、何テラバイトまでですか? OS立ち上げに使うのではなく、多くなってきたデータだけを保存するデータ用です。 外付けでUSB接続で使おうと思ってます。
>>513 ライセンス認証してないだけじゃねーの?
>>553 【電源は接続されていますか?】レベルとな
>>557 そういう質問をするやつは、2TBと思っておけばおk。
563 :
557 :2011/09/14(水) 20:32:58.76 0
わかりました。 ついでに、予備のパソコンがWin2000なんですが、これも2TBまでは認識できると思っていいでしょうか?
>>512 509の後調べたら確かに電池があったので抜いてみました
10分で直る場合もあれば一晩掛かる場合も、と書いてありましたが、6時間程度では状況が変わらなかったので
明日の朝まで電池を抜いておく事にしましたが、直らなかったらやはりマザボがダメになったと考えてPC買い替えになるのでしょうか
>>563 Win2000はSP4以降になってるよね(当然だとは思うけどWinXPがSP2って書いてるので不安)。
外付けデバイスがWin2000の標準ドライバで動くかWin2000用のドライバが存在するものであればいい。
というか、予備PCがWin2000とは。今なら予備PCがWinXP(SP3)というパターンが多いんだが・・・
つまりメインがSP2って時点で終わってるよなw
>>208 さん
>>206 ですがこれはどういう意味で書いたのですか?
詳しいことは言えませんが今この言葉ですごく困ってます
いたら返事下さい
メールマナーの質問なんでスレチなら誘導してください 来たメールへの返信なんですけど (2011/09/14 21:54), 2ch wrote: > > tes > > > > tes Thunderbird 3で返信ボタン押して送るとこういう内容で送信されてるんですよ これって返信相手が読みやすいように (2011/09/14 21:54), 2ch wrote: tes > > tes > > > > こんな感じで自分の用件を上に入れ直すのがマナーだったりしますか?
>>567 お前を困らせる為に書いただけで意味はない
>>568 まぁ、自分の返信は(引用の下よりは)引用の上がベターだとは思うな。で、自分の用件を引用の上に入れるなら
tes(自分の用件)
(2011/09/14 21:54), 2ch wrote:
> > tes(相手の用件)
> >
> >
だろjk。wrote以降は(引用が終わるまで)引用のみ。途中に自分の文章を入れるな。
571 :
名無しさん :2011/09/14(水) 22:10:09.21 0
最近、光学式マウスの調子が悪いので買い換えしました。 買い換えたマウスでの症状はクリックしたりしているとマウスが勝手に移動します。 買い換える前のマウスでも上記のような異常がありました。 それで、マウスパッドの傷が問題かと思いマウスパッドを買い換えたが問題は良くなりませんでした。 これはPC自体の問題ですか?(ハード面)それともソフトウエア面ですか? OS Vista32Bit 詳しい方よろしくお願いします
>>567 詳しく説明してくれないと解決出来ないだろ
>>571 問題の切り分けの為にもとりあえずリカバリしてみるんだ
>>567 特に意味はない
エル・プサイ・コングルゥ
テンキーがないのでノートにUSBのハングルキーボード挿して使ってたんですが、 抜いて普通に文字うちしようとしたら、Fnキーを押した状態での入力になってしまい、 普通に文字うちするにはFnキーを押しながらでないとちゃんと打てなくなって しまいました。Fnキーの入力設定がいつの間にか逆になってしまったようです。 今はハングルキーボードを挿して書いてるので普通に書けます。 どうしたらいいでしょうか。 と思ったんですが、今キーボード抜いて文字打ちしてみたら普通に打てました; なんだったんだろう
PCの電源いれたらチンコ痒いんだけど?何で?
577 :
名無しさん :2011/09/14(水) 22:23:07.64 0
PCの電源入れる→シコると脳が覚えてパブロフの犬状態なんじゃねーの
質問します。 うちは、家族共用のpcが一台あって、それを使ってるのですが、家族の目があったり、みんな使うので、交代しなければならなかったりと、使いづらい状況にあります。自分専用のpcを買おうとおもっても、高くて手が出ません。 なので、ディスプレイだけ買って自分の部屋に置いて、共用pcから線なり引っ張ってきて、自分の部屋でできるようにしたいのですが、そこで質問です。 一台のpcを使って、2台分の操作をすることはできますか? 例・家族が共用のpcをリビングで使う。(インターネット)その時俺も部屋でpc使う。(エクセルとか) 同時に2ユーザーから、操作されるってことです。 もちろんやることも写ってることも別です。 そんなソフトまたは方法ありますか? ケーブルなどは、いくら張っても大丈夫なので気にしないでください。 おねがいします。
580 :
名無しさん :2011/09/14(水) 22:36:02.86 O
581 :
名無しさん :2011/09/14(水) 22:37:56.78 0
>>579 無理
どうせモニタ(キーボード、マウスもだな)買うんなら、数万円でPC本体も買えよ。
わかりました。諦めて買うことにします。 ありがとうございました
583 :
名無しさん :2011/09/14(水) 23:02:19.45 0
質問です。 今度パソコン買う予定なんですけど、NECのVW770/ESシリーズがいいなと思うんです。 この製品に何か欠点はありますか? PC初心者が買ってよいものでしょうか?
>>583 欠点:一体型のため拡張性皆。
無多少なりともPCを理解している人間は買わないタイプのPCだね。
ま、気に入ったのなら買えばいいと思う。
PC初心者は何買っても同じ。 好きなの買え。
win7 hp 2500k クラシアル64GB SSD ゲーム中にプチフリします 派手なエフェクトがとっさに出たりする時が主です ・HL2なら爆発時や、物が大破したとき(2回目以降は起こりません) ・TERAなら他のプレイヤーが画面に移ったとき それ以外は60fps付近を維持していてヌルヌルです どう対処すればいいでしょうか アドバイスお願いします
588 :
587 :2011/09/15(木) 01:40:46.52 0
>>587 【グラボ】Radeon 6870 です
>>587 GeForce580を2枚にしてみる
SSDはRAID0
OCで4.8Ghz
メモリ16GB
590 :
名無しさん :2011/09/15(木) 01:46:21.03 0
物理的にLANケーブルを引っこ抜く以外でプログラム的に完全にネットから切断するには どうすればいいのでしょうか?Windows7です
>>590 デバイスマネージャでLANコントローラを無効にする
>>582 ていうか今中古PCなんて日常使う分なら5千円もしないでいいのが
買えるんだから、下手すりゃ新品のケーブル買うより安い。
家の中で使う無線LANでもつなげりゃ、うじゃうじゃケーブルなんか
つなげなくてもすっきりで、各々PC使えるでしょ。
595 :
名無しさん :2011/09/15(木) 03:51:14.37 0
>>594 >40GB (4,200 rpm/9.5mm)
この時代だとたぶん 2.5 インチ IDE 接続
Windows Vistaのサポートが来年4月で切れる様ですが そのまま使用し続けた場合どの様なデメリットがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>598 セキュリティホールが新たに見つかっても修正されない
>>600 なるほど。使用し続けるのは危険な様ですね・・・。
ありがとうございました。
ま、ある程度はセキュリティソフトのリアルタイム保護で代用できるけど
>>601 危険であることにかわりはないけど
普通にネットみるとかそれくらいでは危険ってほどじゃない
重要なデータとか扱ってるのならば使わないほうがいいけど
>>602 >>603 ネットバンキングを使用するので少し不安ですね・・・。
Windows8に移行するか検討してみます。
ありがとうございました。
PCからインターネットする前にこれだけはやっとけってやつないですか? ドライバ以外何をやっとくべきでしょう?
すいませんキャプチャボードの刺すところはPCI4×1であってますかね? 説明書に書いてある不明なデバイスが出てこないんですが
>>606 ありがとうございます
そのファイアウォールはどこで手に入れたらよいです?
バックアップとはなんのバックアップでしょう?
609 :
名無しさん :2011/09/15(木) 07:39:51.01 0
キーホートの変換か変になりました 押すと ちよくせつ ひらかな になります たすけてくたさい
ファイルを大量に移動すると空きメモリが一気に0になります これは正常なんでしょうか? 空きメモリ0の状態でメモリを食うアプリを起動させるとまずいですか?
キャプチャボードを入れたらなんと認識されてますか? デバイスマネージャー見ても挿入されてる認識されてないように見えるんですが
>>611 動作が遅くなり、一時的に応答なしになったりするかも知れませんが
しちゃいけない行為ではないですよ。
昔のOSだと、いい感じにクラッシュしたりしたけどね
5年ほど前に購入した太陽誘電のDVDR50枚セットを 使うことなく押入れにしまいっぱなしだったのですが 焼いた後には少しずつ劣化していくらしいですが 焼いてない状態で放置してた場合はどの程度劣化するのでしょうか? このDVDRでデータを焼いても、中、長期の保存はもう無理ですか?
616 :
名無しさん :2011/09/15(木) 10:14:07.94 0
現在使用しているデスクトップPCが貧弱なので、
あまりお金をかけずにパワーアップしようと考えています。
<現在の構成>
[OS] Windowx XP Home Edition
[CPU] Pentium4 3.2GHz
[RAM] 1GB
[M/B] D915GAV
これを、OSはそのままで下記のパーツに載せ替えようとかと。全部で約20,000円也。
[CPU] Core i3 2105 BOX
[M/B] ASRock H67DE3 (
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=H67DE3 )
[RAM] 4GB (CFD W3U1333Q-2G × 2枚)
【質問1】
現在のマザーボードがATX規格のモノなんですけど、同じATXのモノを買えば現在使用しているケースに取り付けられるんですよね?
【質問2】
現在使用しているケース電源はそのまま使えると思って良いでしょうか?
【質問3】
メモリーは4GBを1枚よりも、2GBを2枚の方が動作が早いという認識で合ってますか?
それほど体感的に違わないのであれば、将来的なことを考えて4GBを1枚の方がいいのかなと思ったり。
【質問4】
マザーボードのCPUサポート一覧(
http://www.asrock.com/mb/cpu.jp.asp?Model=H67DE3 )を見ると、
「Core i3 2105」はBIOSバージョンが1.40以降で対応になっています。
初期のBIOSバージョンが不明なのですが、もし1.40以前のバージョンだった場合はCPUを認識しないのでしょうか?
BIOSって、OSが起動してからじゃないとバージョンアップできないですよね?
617 :
名無しさん :2011/09/15(木) 10:40:01.19 0
今使ってるマシンが壊れたので買い替えを検討しています PHP、JAVAの開発、Officeでドキュメント製作をメインなのですが OSの選び方を教えてください 7のHomePremiumは2015年までですよね Proは2020年までですよね なるべく長くつかいたいのですが どちらがよいでしょうか?
Windows7の完全初期化の方法教えてください
Win7 64bit corei5 ノートPC WebブラウザとJaneでタブをかなり開いてたら固まって ブルースクリーン(crashの文字があったような…)になってしまいました その後勝手に再起動されてセーフモード?通常?とかの画面になったので 一応セーフモードで起動してみてから普通に再起動しました 普通にく使えているけれど、ノートPCの電源設定(蓋を閉じた際の動作など)や スタートメニューのプロパティからの設定が初期設定に戻っていたようです なにか他にチェックなどしておくべきことってありますか? Win7にして初めてブルースクリーンが出てしまい心配です。お願いします
初期化でググったら↓のようなのが出たんですがWindows7ならどうやればいいんでしょう? 詳しく説明できる方お願いします >WindowsVista以降は完全フォーマット(全セクタへのzero書き込み)する機能がデフォでついているので、通常のインストール画面から完全消去が可能です。つまりフリーソフト等は不要です。 「Windowsのインストール」画面(「インストールする言語」を選択する画面)で「Shift + F10」を押してコマンド入力画面にして、コマンド入力からフォーマット。その際にクイックのオプションをつけなければ完全フォーマットになります。
>>615 何某かの電磁波(光)があたっていれば、感光色素が若干変質している場合もある
もともと光学メディアは10年単位の長期保存は想定されて製造しているわけではない
ノーパソの液晶が割れてコードつないでテレビに映してたんだけど、なんか比?をいじってたらテレビ画面になにも映らなくなってしまった(汗) もちろんパソコンの画面も見られないからどうしようもできない!助けて(T-T)
なんか比?を弄り直す
>>625 セーフモードで起動して、画面のプロパティなどを設定しなおす
>>619 windows は深刻なエラーから回復しました、でいいじゃん
>>626 >>627 セーフモードで起動しようにも比を弄ろうにも画面が見えないのでどうにも...(ノ∀`)
630 :
616 :2011/09/15(木) 11:53:37.91 0
>>621 回答ありがとうございます。
OSは単体購入したヤツなのでライセンスは大丈夫です。
【質問4】なんですけど、CPUが認識されなかったら起動すらできずに
BIOS画面も表示できないんじゃないかなと思って。
>>630 起動する可能性が高い
指摘のとおり、BIOS を書き換えるまでは、その CPU の最適なパフォーマンスはえられないが
>>629 Fn キー + F? で画面切り替えは試したんか?
>>632 治りました!はずかしながら知らなかったです...
ありがとうございました
新しくPCを買ったのですが、マイク音量が著しく低くて使い物になりません 今まではWinXP SP3のノートでSigmaTel C-major Audioというデバイスでしたが Win7professional SP1にしてRealtek High Definition Audioというデバイスになってから マイクを叩くぐらいの爆音を出さなければメーターが反応しないぐらいマイク音量が小さくなりました ・そこでオーディオデバイスを変更したいと思うのですが可能なのでしょうか ・もし可能だった場合、7に対応したsigmatelはあるのでしょうか dellのHPで検索した限りではvistaまでしか見つかりませんでした ・USBの外付けサウンドカードを買うことで解決できるでしょうか 録音デバイス・再生デバイスともマイク音量MAX、ブーストもMAXにしましたが 口の真ん前に持ってくるぐらいでようやくメーターが1〜2メモリ反応します マイクはサンワサプライのMM-MC6SVです マザボはH67DE3です XPのノートではブーストなしの音量半分ぐらいでちょうどいい音量になります 息を吹きかけたり叩いたりすると大きく反応するのでミュートが入っているとかではないと思います マイクを入力感度の高いもの(エレコム HS-MC01BK)に変えて試してみましたが変わりませんでした こちらのマイクもXPでは問題なし
>>615 指でこするだけで記録面がボロボロはがれ落ちる
>>634 PCの初期不良じゃないの?ショップに送り付けちゃえば?
嫌ならUSBオーディオデバイスで。
>>622 それをどこで入力したらいいんでしょう?
638 :
634 :2011/09/15(木) 12:31:09.49 0
>>636 ググった感じでは、realtekでマイク音量が低いのは仕様みたいで
ブースト設定の仕方のページがたくさん出てきました
ですがブースト入れるとやはりサー音が気になるのでできれば入れたくないです
なのでどうにかしてデバイスを変えたいのですが外付けしかないのでしょうか
本日ノートPCを購入したので今このPCのリカバリディスクを作成している所なのですが リカバリディスクに太陽誘電の未使用DVD-Rを、フォーマットせずにすぐに使用してしまいました 作成されたDVDはリカバリディスクとして問題なく利用することは出来ますでしょうか?
win7のbackupで、保存先をDドライブに指定したんだけど、 BINやイメージバックアップフォルダなど3つの項目が保存された これらを見やすいようにフォルダにまとめたんだけど、修復を試すと旨くいかない 3つの項目は野放しにしておくしか方法はないの?
>>641 システムしかもバックアップを勝手にいじるなww、言われたままにしておけ
>>642 CがSSDだから、DのHDDにProgramFilesとかあるし、見やすくしておきたかったんだ
そのままにしておくよ
納得いかん・・
完全初期化の言語入力の道なりどなたかお願いしますよ ググっても出てこないっす
645 :
639 :2011/09/15(木) 13:09:02.87 O
>>643 >CがSSDだから、DのHDDにProgramFilesとかあるし
その時点でわかりません、何のためのSSDなのかと
寿命心配するくらいならSSDに手を出さないこった
>>619 よくあること
OSとアプリケーションデータを別パーテイションにしておいて、アプリデータをバックアップしておけば、HDDが飛んでも怖くない
コマンドプロンプトですか? C..が使えないんですが何かの入力でディレクトリ付いてない最初のC>にできないですか?
>>646 D:\program..はアプリじゃないの?
そもそもパックアップのフォルダ構成をいじるって発想が凄いけど
C: \ だったけなwinは
651 :
619 :2011/09/15(木) 13:27:43.63 0
652 :
名無しさん :2011/09/15(木) 13:27:51.54 O
つかできたんですがwformat c:入力したら 「十分な特権がないので、アクセス拒否されました。 管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出す必要があります。」 と出たんですが管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出すにはどうしたらいいんでしょう? お願いしますよ
>>646 いってる意味がわからん
>>649 保存できたバックアップを一箇所にまとめれないかって思ったの
後でわからなくなったりしたら困るし
>>653 winのバックアップコマンドは使ったことないけど
もしバックアップ後にフォルダ弄ればそりゃトラブる、先にフォルダ作っておかないと
ってこと?
>>654 win7のバックアップシステムを試したら、保存先はドライブまでしか指定できなくて、
ドライブの中のフォルダに保存する方法はないのかな、と思って
656 :
名無しさん :2011/09/15(木) 13:41:49.56 0
657 :
654 :2011/09/15(木) 13:44:31.68 0
>>655 よいこはふつうwinのバックアップは使わないのでわかりません
winにはUNIXerも羨む優れた無料ツールがゴロゴロしているので
OSのバージョンが変われば使えなくなるかも知れないバックアップツールなんて怖くて使えない罠
言葉は綺麗に使いましょう。
660 :
名無しさん :2011/09/15(木) 13:50:26.91 O
>>656 ブートドライブフォーマット?
全初期化したいんだけどどうしたらいいんだろう
BIOS設定からやり直したいんですが
それと誰からも掘り出せないようにしたい
>>660 よけいなもの外して電源抜いて(ノートならバッテリー外して)cmos電池外して、それらをセット
インストールディスク入れて起動で、出荷時の状態になる
663 :
660 :2011/09/15(木) 14:08:39.09 O
頼むからお願いしますよ 取り敢えずフォーマットしたいんですが まさかできないのかな
BIOSの初期化ってアップデートももとに戻るの?
>>663 OSが存在する C:はOSを起動してる状態では完全にフォーマットはできない
色々と壊して(ソフト的に)OSが起動しなくなる程度にはできるらしいけどね
そんなバカな事を自分で試したことはないから断言はできないけどな
667 :
名無しさん :2011/09/15(木) 14:16:59.51 O
不完全でもいいから取り敢えず頼むw もう五時間は立ってるじゃねぇかww
668 :
名無しさん :2011/09/15(木) 14:20:01.43 O
とにかくWindows7を消したいんだよ 手っ取り早い方法ないかな
>>668 ブルーレイレコーダに接続して初期化しろ
間違えたナリ☆
Windows7 64bitを使ってるんですがウィンドウズライブメール2011とマイクロソフトオフィス が32bitになってるんですがこれでいいんですか?
>>671 000 :名無しさん:2011/09/15(木) 00:00:00.00 O ← 大文字のオーのやつ
676 :
名無しさん :2011/09/15(木) 14:34:11.64 O
Cドライブのマイドキュメントにあるファイルのことでお尋ねします。 NetHood PrintHood Recent SendTo あるゲームソフト起動中に読み込むファイルを参照したときに上記のようなファイルを発見したのですが、 なんだかよく分からなかったため、それぞれプロパティを開いたら属性のところが「読み取り専用」 「隠しファイル」などとなっておりました。 ファイル上にマウスポインタをもっていくとSendToのみサイズ:184バイト、ディスク上のサイズ:20.0KB、 内容:ファイル数:5、フォルダ数:0などと表示されましたが、プロパティから読み取り専用と隠しファイル のチェックを外して適用をクリックしてから再度開こうとすると中身が表示されないんです。 これらのファイルは何のためにあるのでしょうか? もし必要無ければ消してしまっても良いのですか?
>>675 thx.
>>618 あたりからか。
>618 名無しさん [sage] 2011/09/15(木) 10:41:15.36 O ID: Be:
> Windows7の完全初期化の方法教えてください
いくらエスパースレでも最初の質問からこれじゃなぁ。
>>666 のwipe-outじゃダメなんだろうかね。
間違って消されると困るから「読み取り専用」「隠しファイル」になっている。 わからないなら、そのままにしておけ。 NetHood・・ネットワーク共有 PrintHood・・プリンタ情報 Recent・・履歴(最近使ったファイル) SendTo ・コンテキストメニューの「送る」 じゃなかったかな。
>>676 隠しファイルを見える設定にするなw
消しちゃダメだよ。例えばSendToはファイルを右クリックすると
”送る”というメニューあるだろ、その送り先の情報が
入ってるんだよ。
AV男優にぴったりだ
>>682 >なんて検索して良いか教えて下さい。
何をHitさせたくて検索してるんだ?
>>684 >絵の無い抱き枕です。
じゃぁとりあえず「抱き枕 無地」だろjk
そこから進めば(「絵」じゃなくて)「柄」のものも扱っている可能性高いし。
「抱き枕 マツコデラックス」
>>687 ありがとうございます。
オフィスでも空気が凍り付かないで済みそうです。
抱き枕だけで検索しても無地のもいっぱいでてくるが 画像検索しなければいいのに
690 :
名無しさん :2011/09/15(木) 15:23:34.98 O
解決できないなんてエスパーとして失格だろ 初期化わからないなんて話しにならない
>>690 質問者があまりにPCに関しての知識が無さ過ぎで
ちゃんとした質問になってないから回答のしようが無い
無知すぎて質問になってない事すら理解が出来ないから誰も救えない
692 :
名無しさん :2011/09/15(木) 15:40:30.68 O
>>691 知識もくそも初期化したいだけだろ
その手順すら言えないお前らが馬鹿なんだよ
大体無知は承知でエスパーしてんだろ
自分で書いてるようにWin7のインストーラを起動して、HDDの領域を全部解放したところで(Win7をイストールせずに)止めたらいいんじゃないの? もし「掘り起こされないようにしたい」ってことなら、誰かがwipe-outを紹介してたと思うけどそれじゃダメなのか?
>>692 回答がついてても逆ギレしてるのは
単に日本語が読めないだけだったのか
こりゃ失礼コキました
ごめんなさいね〜
695 :
名無しさん :2011/09/15(木) 15:49:27.32 O
>>694 お前の自己満回答のことか
日本語解読できるようになってから出直してこいよw
暇なの?
/| |/__ ヽ| l l│<ハーイ ┷┷┷
698 :
676 :2011/09/15(木) 16:22:55.00 O
>>698 とあるゲームじゃ判らんと何度言えばわかるの?
おめぇの替りに人柱になってやってもいい暇人がゴロゴロしてるのに
700 :
699 :2011/09/15(木) 16:28:20.60 0
ああ、これか 人柱隊がんばれ
>自分の記憶では次のサイトから将棋観戦ソフトというのを落とした時に作られたものだと思うんです。
いや、WinXPなら標準で存在するハズのフォルダなんだけど(もしWinXP以外というのであれば、OS書け)。
で、「落としたファイル」って何だよ(説明する気ないだろ・・・)。もしlzhファイルのことなら、
>>676 で書いてるフォルダとは無関係。
アプリから何か落とすにしても、
>>676 に書いているフォルダは使わない(AppDataとかならまだしもわかるけど)。
現在使用中のノートがうるさいので買い替えを考えています。 そこで聞きたいのですが、ノート、デスクトップ、一体型で 静かな順としてはどういう順番になりますか?
703 :
698 :2011/09/15(木) 16:35:11.82 O
えっと・・・
同じフォルダが作成されれば嫌でも分かりますよね(^_^;)
フォルダ名は
>>676 の通りなので・・・
>>698 あなた質問がどんどんシフトしていく、あの人ですか?
そこまで把握してるなら消しても消さなくてもどうでもいいんじゃないの
>>702 おそらく想像通り
ほどほどのデスクトップ>ほどほどの一体型>ほどほどのノート
ハイパフォーマンスモデルはしらない
静かな順な
707 :
676 :2011/09/15(木) 16:40:21.43 O
>>701 OSはXPです。
で、「落としたファイル」というのは、
>>698 にも書いた通り、
【名 称】 floodgate 観戦プログラム『FloodGate』 1.02
【制作者名】 柿木 義一
【動作環境】 Adobe AIR 1.0
【掲 載 日】 2008/7/10
【種 別】 フリー・ソフトウェア
です。。
質問です 今回、BTOにてPCを3台購入(自分用・家族用・妹用)するのですが、その場合は3台分のOS購入しないといけないでしょうか? OSは13000円ほどのWindows7 homeを予定しております。
>>707 必要なくてHDD占有率が高ければ消したいけど、インストールでレジストリ書き換えてるならスタートメニューから削除
で、質問なんだっけ? そのモジュールが何者かなんてしりません
>>703 とりあえず消してみろ。まずは自分が人柱になれカス
>>711 じゃあPCショップにお願いして、伝票上OSの価格を無料にしてもらって
ケースの価格に13000円上乗せさせ合計金額は同じにすれば問題無いと言う事ですか?
>>713 試しに1台分買って3台で使えるか試してみ
>>708 PC1台に1ライセンス
PC3台なら3ライセンス必要なので3本購入する必要がある
>>707 落としたファイル名で検索しても出てこないのか?
というかダウンロードしたファイルが見つからなかったら、再度ダウンロードすればいいじゃん。
で、それと
>>676 はどういう関係があるんだ?
>>676 のフォルダはそんなソフトとは無関係に最初から存在するものだぞ(つまり普通は消さない=消してどうなっても自己責任)。
>>715 金額がどうかじゃなくて、OSのライセンスが3台分必要なんだろ?
とにかくBTOのショップから3台分のOSは買わねばならん。
その価格をOS代にするかPC代にするかは(お前さんとショップで)勝手にしろ。
OSの話が出てるから便乗で質問 HDDの調子が悪いからOS入れてたHDDを外して、また新しいHDDにインスコ 別のPCに外したHDDを試しに接続したら問題なく起動 Windowsのライセンス認証って結構適当なの?
>>715 それOSバンドルされたPCなら金額をどう操作しようがOSついてくるだろ
自分でナイスアイデアだと思ってるのか?
それを言うならOS無しモデルにOSの価格のせてくれって言えよチンカス
>>722 >別のPCに外したHDDを試しに接続したら問題なく起動
心配しなくてもそのうち使えなくなるよ。
どういう原理で?
>>715 >>711 が言っている「有料OS」というのは、OS自体の性質としての「有料OS」であって実際にいくら
支払っているかとは無関係。PCの「おまけ」に付けたところで、有料OSは有料OS。
>>722 それはただ起動してるだけでライセンス認証されてるわけじゃない
>>727 Windowsはライセンス認証されています。になってたけど・・・
729 :
707 :2011/09/15(木) 17:24:34.40 O
>>707 です。
>>719 そもそも無関係だったんですか・・・
いや、今まで見たこともないフォルダだったし、最近DLしたソフト(ここ1ヶ月以内くらい)といえばFloodGateしか思い浮かばないなぁ‥と。
何らかの関連性があるのかな?と思い、必要なければ削除しようとしたんですが、XPに最初っからデフォで付いてるフォルダだとご教授頂いたのでとりあえず放置しておくことにします。
ありがとうございましたm(__)m
>>728 じゃあ使ってれば良いよ
余計なお世話だけど2ちゃんの書き込みって自分では削除できないからね
不正行為を自慢するのも自由だけどよく考えてね
なんで切れてんだよこいつはwwwwwwwwwwwwwwww
これが自慢に見えてしまうのか なんつーか曲解しすぎだろ
>>728 新しいHDDにインストしたほうのPCのライセンスも認証されてる?
735 :
名無しさん :2011/09/15(木) 17:30:18.77 0
キーボードの入力について質問です 例えば、「a」と打ちたいところ「ち」になってしまいます どこをどう触ったのか分かりませんが このような入力方法になってしまいます 直す方法を教えてください、お願いします
>>728 多分、HDDを移設した方は「今時点では」認証されているだろうけど、
すぐに「ハードウェア構成の変更」に伴って再認証しないといけなくなる。
その認証を通したら、今度はもう1台が再認証になって・・を繰り返す。
>>735 IMEの「カナ」がONになってるんじゃね?あとはIMEのプロパティをチェックするくらいだと思うけどね。
似たような構成のPCならそのまま使えるのか
>>738 マザボなんか同一型番でも「違うハードウェア」と識別されるハズだけどね。
ハードウェア構成の変更なんてホントにあるの? 今までHDDをSDに変えたりドライブ別のに変えたりとかいろいろやったけど そんなのやったことないんだけど
>>7 読め
とりあえず、ここでは「ちゃんとライセンスのあるWindowsを使っている」という前提でいいと思うんだが。
他に何かしたいヤツは自己責任。手持ちのOSが全部認証不可になっても泣くなよ(電話認証すればライセンス分はOKだから無問題だけどね)。
>>741 構成の変更はチェックしてるよ。だけど「変更を繰り返す」状態かどうかが再認証するかどうかじゃないかな。
一定期間に変更を繰り返す(複数台にインストールしていれば、起動してチェックのたびに変わる)とアウトだね。
>>743 なるほど
んじゃネット繋いでないPCならそのまま使えちゃうんだな
どうもでした
flexatxのマザボってMicroATX対応ケースに入りますか?
>>745 入れるだけなら入るがネジ穴がない場合もあるので
つけられるかはケースによる
OS入ってたHDDを別PCにって構成が似てたとしても普通は起動すらしないのだがな まぁどうでもいいや
上で認証はともかく起動はするって言われてるし お前の知識が間違ってんじゃね?w
ま、「たまたま」起動したってことでいいんじゃね? そのままオフラインで使い続けるのは茨の道だとは思うけどww
仕事用のPCとかはネット繋がない人多そうだけどね
>>748 知識でというか経験でなんだけどね
経験が間違ってるといわれるとどうしようもないっすな
【質問主文】 突然電源が落ちて再起動する。電源ユニットを交換すれば直るのか。 【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 マウスコンピューター、Lm-i732B、今年の5月に購入 【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】win7 64bit 【CPU】 Core(TM) i5-2400、 【マザーボード】インテル(R) H61 Expressチップセット (mATX)、 【電源】350W電源/AC 100V(50/60Hz) 【ノート?デスクトップ?】デスクトップ 【具体的な不具合内容】 前触れもなく突然電源が落ちる。完全に不定期。 ネットを見ていたり、何もしてないときに「ストン」と電源が落ちて3秒くらいして再起動する。 【問題解決に向けて何を試したか】 OSの再インストール、各種ドライバの更新、BIOSの初期化、 電源を壁のコンセントへ直接接続、修理に出して内部のパーツ総入れ替え、 同じ機種の新品のパソコンと交換。 ご回答よろしくお願いします。
>>752 マザボの不具合だと思われる。電源なら再起動しない。
>>753 本当ですか。
マザボは4回ぐらい交換してもらいました。
いずれも駄目でした。
もう自分で電源パーツを変えようと思っていたのですが、マザボの可能性もあるのですか・・・
電源落ちについての質問です 初めてPCを自作したのですが、不規則に電源が落ちてしまいます。落ちる頻度は少ないため精神的なストレスにはなりませんが、パーツの方にストレスがかかると思うので解決したいです。 CPUの温度は47〜52℃で安定しており、再起動もしません。消費電力も余裕があります。寝落ちして朝まで付いている時もあれば、使い始めてネットを見ようとしただけ落ちる時もあります。 やはり電源に問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。 CPU..........:PhenomII X6 1100T BE M/B .......:M5A97 EVO 電源..........:KRPW-P630W/85+
>>752 検索してわからないからここきてるんだよね?
電源落ち再起動はメモリー疑うのが常識だろ?
二枚あるなら一枚で2スロットあたってみたら不良メモリーの切り分けが出来る、今メモリー安いから買えば
電源がいきなり落ちてしまうのは、もちろん電源ユニットに問題があることもあるけど、メモリ不良やマザボのメモリソケットが壊れてしまったケース、マザボ自体がいかれたケースが考えられる。 メモリ一枚ずつ抜いてみたり、スロット変えてみたりしても症状が変わらなければ、マザボか電源が問題ということになる。
>>756 う・・・メモリーも含めて4回ほど交換してもらってます・・・
4回目の修理←内部パーツの総交換
5回目の修理←新品のパソコンと交換
6回目の修理←同上
個人的に手の施しようのない状態なんです。
>>759 じゃあコンセントをタコ足にしてない?電圧が不安定なのかも。
壁に直接刺して様子見てみて。
>>757 >>758 ありがとうございます、この電源は予備にして、もう少し良い電源を購入しようと思います。
電源以外に原因があることも考えられますが、再現性があまりにも低いもので・・・一月(付けたまま寝ることも多い)使って3回ほどです。
ちなみにメモリはTED38192M1333C9DC
>>760 そんな事ができるのでしょうか。
返品・返金は絶対に受け付けないと言われました。
>>761 自分もそう思って、壁から直接に電源を取るようにしたのですが変わりありませんでした。
>>765 マジな話すると、消費者センターに相談してみろ。
はぁ・・・やっぱり自分で交換とかしない方がいいですかね? 確かに電源ユニットを変えても直るとは限りませんし。 自分としては一刻も早くまともに動くパソコンが欲しいのですが。 消費者センターですかね。
>>765 これ以上どうすればいいんでしょう?と店に相談
BTO初心者です ワンズのセットアップBを注文しようと思ってるんですが、 届いたらそのまま使えますよね?
>>769 最初に読んで下さいというのが入ってるので指示に従え
初期状態のまま使う男の人って・・・
kyuunihiraganagautenakunarimasita kaizennhouhouwoosietekudasai capslookhatamesimasitagatyanntohiragananinarimasenn
>>769 セットアップBなら、OSのインストールはしてくれるみたいだけど
キーボード、マウスはすでにある(もしくは注文した)?
774 :
名無しさん :2011/09/15(木) 21:04:02.86 0
電源:LW-6650H-5 EPS2 グラボ:RADEON HD6670 メモリ:PSD34G1333KH CPU:CORE2DUO processorE6300 先ほど、自作pcの設置を終えて、電源を入れたところ、パチンと音とともに、小さな煙と、焦げた臭い、2ミリほどの何かの部品が飛び出しました。 そのご電源、ファン、HDDは正常に動いてるものの、モニターだけ反応がなくなりました。 電源とDVD以外新調したばかりの出来事です…。 飛んだマザボは故障してしまったのでしょうか…。
>>774 マザボがショートしたんだろ。スペーサーはつけた?ケースとの隙間にネジとか
挟まってない?
776 :
名無しさん :2011/09/15(木) 21:17:25.13 O
メーカーパソコン本体に貼ってある、XPやvistaのプロダクトキーのシールは、何のためにあるんでしょうか?
777 :
名無しさん :2011/09/15(木) 21:20:06.02 0
>>776 正規品の証明だよ。ダイアの鑑定書みたいな物だと思えば良いんじゃない?
>>776 インストールの再に必要なキーです。なくさないでください。
>>775 スペーサー、今言われて初めて知りました。
付けて無かったですorzしかもケースを倒し、マザボにネジも付けてない状態でした…orz
マザボは回復の見込みな無いのでしょうか?
>>779 マザボにネジもない…って仮置きで通電か…?
おそろし過ぎるぞ。
確実に半導体何個かハジけてそうだし、完全にアウトだねえ。
刺さってるパーツも、生きてたとしても信頼性はものごっそ落ちてる。
WindowsXP SP3 先ほどWindows Updateをして(KB89〜1個とKB2〜5個)、更新プログラムのインストールが全て終わり再起動したところ、 Windowsロゴ→メーカーロゴ→ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。〜 というメッセージ画面が表示されて、Windowsが起動できません 画面中の項目の通常の起動、前回起動時の構成、セーフモード全て試しましたがダメでした 何か正しく起動する方法はありますか? あとUpdate中は、YouTubeを視聴していたり何かWeb上の画面を開いていました ちなみにそれまでは一度もこういったことがなく正常に使えていました
>>779 マザーボードは確実に死亡。修復はほぼ無理。
その他の機器もダメージがあると考えた方が良い。
そもそも、ショートさせた状態で通電しようとする意味が分からないんだが。
784 :
名無しさん :2011/09/15(木) 22:23:58.76 O
>>782 セーフモードの項目3種類、前回起動時の構成、通常と全て試しましたが無理でした
どれかを実行すると、Windowsロゴ→メーカーロゴ→ご迷惑をおかけしております〜のループになります
>>783 ほら、小学生の頃9ボルト電池に豆電球つないで遊んだりするやついたじゃない
そして・・・・ たんきゅうのたびは
はじまった
>>784 XPのインストールディスクがあるなら回復コンソールから
fixboot(ブートセクタの修復)fixmbr(mbrの修復)を実行
してみてください
787 :
名無しさん :2011/09/15(木) 22:34:51.13 O
>>784 リサイクルPCなんでディスクを持っていません
他に方法はありますか?
788 :
名無しさん :2011/09/15(木) 22:35:15.32 O
>>787 リサイクルPCだからないって理屈はおかしい
いくらめんどくさいからってそんなレスはないんじゃね
いつもの妄想携帯くん
>>787 インストールディスクやリカバリーディスクがないなら諦めましょう
792 :
名無しさん :2011/09/15(木) 22:45:06.86 0
moperaでネットを見ているのですが、 最近ネットを見ていると、タブを開いたり消したりすると 急に再起動に入って、それまで開いてたタブ全てが消えてしまう事があります。 これって何か原因があるのでしょうか? マカフィを新しく購入した方がいいのでしょうか?
>>779 仮組みでパーツのテストするなら、わざわざケースの中に入れなくてもいいだろうに・・・
電気を通さない木の机などの上でやろうよ
まさかとは思うが、マザーボードの裏面の接点剥き出し部分がケースに当たってる状態のまま本組みするつもりじゃなかったんだろうね?
ねーよアホ
>>787 諦めるか、製造元のPCメーカーの窓口からリカバリディスクを取り寄せるか
OSを別に買うしかないな
>>794 違うだろ
その制度はOSのインストールディスクが付いていない中古PCが出回っているのを問題視して始まったんだから
797 :
名無しさん :2011/09/15(木) 22:55:02.80 O
>>789 >>794 よくわかりませんが、プロバイダを契約したときに無料レンタルとしてもらえるPCです
なので付属品はPC本体、モニタ、マウス、キーボードで、メーカーもバラバラでした
あと最初からWindowsXP プロフェッショナルが入ってました
こんな所で訊く前に、メーカー・店・プロバイダなどに訊けって質問する奴が多過ぎるな
802 :
名無しさん :2011/09/15(木) 23:06:54.40 O
>>798 >>799 わかりました
サポート時間を過ぎていたので明日連絡する前に何か復旧手段があるかと思って聞いてみたのですが、ダメらしいですね
>>801 素材にもよるけど静電気が心配じゃないか
つーか、リカバリディスクが付いてなかったなら ツール使って自分用のオリジナルリカバリディスクぐらい作るものだろ
>>797 >>802 そういう特殊要因があるなら、最初に言ってくれよな。
普通はOSインストールディスクもしくはメーカーのリカバリディスク(orHDD領域)が存在するという前提。
H/Wとの切り分けが必要なケースだと「まずはリカバリ」なんてのが当然だし。
もっと上手に自演しようぜ?
>>803 マザボの帯電防止シートくらい開いて敷けよw
>>803 マザボを保護する緩衝材のウレタンパッドから静電気が発生しそうで怖いです。
810 :
名無しさん :2011/09/15(木) 23:39:05.68 O
ちなみに話は変わりますが、XPプロフェッショナルのOSインストールディスクやリカバリディスクっていくらぐらいなんですか?
>>810 こんな所で訊く前に、メーカー・店・プロバイダなどに訊けって質問する奴が多過ぎるな
>>809 俺なんか、ダンボール→付属包装ビニール→付属ウレタン→マザボ、の順に重ねて作業してったけどなw
さすがに結構上のほうでいきなり通電させてオシャカにするような阿呆なマネはさすがにせんかったが
メーカー製PCのリカバリディスクは概ね5k〜。 OSのインストールディスクはMSからメディアは買えるんだっけかな。いまだ買ったことがないな。
815 :
名無しさん :2011/09/15(木) 23:51:24.20 O
>>813 ありがとうございます
CDロムしか読み込めないPCなんで不安ですが探してみます
>>814 こんな所で訊く前に、メーカー・店・プロバイダなどに訊けって質問する奴が多過ぎるな
このスレの存在意義を半分くらい否定してるぞ
>>815 ノートだと簡単にドライブ交換できないけどデスクトップなら交換簡単で
DVDドライブは3000円あれば買える
ノートのドライブも簡単に交換出来るけどな 奥のアタッチメントみたいなやつ付けかえてベゼルかえるだけ 誰でも出来る
>>820 交換作業は簡単だが自分のノートにあうもの購入するのにてこずると思うが
ここらへんに質問するひとだと
822 :
774 :2011/09/16(金) 00:49:33.43 0
自作PC初心者でてきとう過ぎました。 新しいマザボを買い直すことにしますorz 教えて下さってありがとうございましたm(_ _)m
>>822 電気関係は最悪火事になるんで気をつけて下さいね。
>>822 ちゃんと全裸になるんだぞ
全裸にならないと静電気でマザボ逝っちゃうぞ
825 :
名無しさん :2011/09/16(金) 01:02:02.27 0
ミリゴとプレゴとアピタってどう違うの
WindowsXPにプリインストールされている壁紙が欲しいんですがダウンロードできるサイトはありませんか?
828 :
名無しさん :2011/09/16(金) 01:09:09.46 0
>>822 今どき写真図解付きで自作工程を解説してるムック本やらPC雑誌やらそこらにあるだろうに、
自作の初心者とか関係なく、人間としていい加減すぎ
たまに使っていた外付けHDDが読み込めない・・・ 接続しても認識しない、というか接続したPCがフリーズする 起動時に接続してあると起動すらしなくなる もしかして完全にお亡くなり? なんかデータ取り出す方法ある?
教えてください。下記条件でマザーから出力?(モニタ表示)が出来ない P8H67-V(HDMI ×1 DVI-D ×1 VGA(ミニD-Ssub15) ×1) RADEON HD 6870(HDMI×1 DVI×2) Win 7 Pro 64-bit モニタ三菱RDT233WLM-D(2台) マザーボードからHDMI・D-Ssubは表示されないが、 グラボからのHDMI・DVI-Dは表示される。 なぜ?マザーボードからだと表示されないのでしょうか?
832 :
名無しさん :2011/09/16(金) 01:14:31.77 0
OSはWindows7でデュアルコアCPUを使っています タスクマネージャでCPUの使用率を見た所、コア1とコア2はしっかり20%ほど使われているのですが どのプログラムがCPUを使っているのか使用率が高い順にソートしてみても殆どのプログラムが 使用率0で、高いものでも06%程度なんですが… これはどういうことなんでしょうか?教えてください
>>831 オンボードをDisableにしてるからじゃね?
>>835 心臓は寝ているときでも動いているもんさ
古いwindowsXPをPT2を使って地デジ録画の専用機にしたのですが、 録画した番組を同じネットワーク内の別のPCに移す事は出来ますか? その古い
間違って送信してしまったorz その古いPCはセキュリティ対策もしていないので、ローカルでのみ利用できるようにしたいのですが、 そういうソフトは何かありませんでしょうか。
840 :
831 :2011/09/16(金) 01:34:08.47 0
>>833 ?? もう少し詳しくお願いします。
>>836 オンボードを有効にした場合マザボ・グラボ両方の端子すべて使用できるのですか?
HDMI×2 DVI×2の4本を使用したいのですか、どうすればいいのでしょうか?
>>808-812 帯電防止シートは導電性あるから上にマザボ置いて通電させるとショートの恐れが
>>838 XPならSP3当ててファイアーウォール機能オンにしてMSE入れとけば最低限のセキュリティ対策出来るだろ
ニコニコ動画に動画をアップしたいんですが ゲームの動画を取るにはどうすればいいですか? 説明とか色々調べたんですがちんぷんかんぷんで すいませんお願いします
>>839 ホームネットワークでファイル共有が簡単だと思う
>>843 しらべてチンプンカプンならやめとけってことだが
PCゲームじゃなく家庭用ゲーム機で一番簡単な方法だと
BDレコーダーなど録画できる機器につないで録画しながらゲームして
録画したディスクをPCで読んで編集や変換してアップ
さすがに単語がチンプンカンプンなレベルなら、チンプンでなくなるまで調べるしかないわな こんな総合質問系スレで手取り足取りお願いします、なんてやっててもそりゃ放置される
>>842 >>844 SP3は元から入っているので、無料のセキュリティソフトを入れてみます。
その後、ホームネットワークでのファイル共有にチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました
849 :
名無しさん :2011/09/16(金) 02:31:27.66 0
スレ違いなら誘導願います。 【前提条件・背景】 24時間稼働のファイルサーバーの設置を検討しています。 ただしシステムダウンからの復旧は1週間程度の要件のため、 ハードウェアの信頼性については「一般のパソコン程度」で問題ありません。 下記の観点でネットワークHDDではなく(キューブ型を含む)省電力PCとしようとしています。 ・設置先は家庭で、稼動音や消費電力 ・ウィルス対策ソフトの導入 ・使用頻度の低いファイルの圧縮など自動処理ソフトウェアの導入 具体的な利用手段は家庭内のファイル共有または、VPNまたはSFTPで外部からのファイル参照です。 【質問】 1) 上記のような構成で使用されている方で、困ったことの経験があれば教えてください。 2) 2.5インチHDDのRAID1構成の場合と、3.5インチHDDのRAID1構成では安定性は 下記を想像していますが、合っていますでしょうか。 また、SATAの高信頼性モデルとSASでは安定性は抜群に変わるのでしょうか。 SAS(RAID1)>SATA高信頼モデル(3.5インチ/RAID1)>SATA(3.5インチ/RAID1)>SAS(単発)>SATA(2.5インチ/RAID1)>SATA高信頼モデル(3.5インチ/単発) 3) 消費電力の面でHDD程度の電力では一般に無視できるくらいだと考えているのですが、 下記のHDDでは電力面でどの程度の差が出るでしょうか。 3.5インチHDDx2(+RAIDカード) 2.5インチHDDx2(+RAIDカード) 3.5インチHDDx1 高信頼性モデルのSATAやSASならRAIDにする意味ないぞとか、 SATA高信頼性モデルは精神衛生上のもので実は大して普通のものと変わらないとか そもそもSATAはダメだ、最初からSASにしろとか。 そういった意見でも構いませんので詳しい方の突っ込みもお待ちしております。
>>840 そのマザボではオンボかグラボどっちかの出力端子しかつかえなず併用は無理
4画面出力したければグラボ増やすか違うグラボに変えるしかない
JREってどこからダウンロード出来るのでしょうか? Javaのホームページに行っても普通のJavaしか見当たりません。
852 :
830 :2011/09/16(金) 02:49:36.86 0
外付けHDD取り出して接続したところ無事認識してくれました。 外付けの機械周りが壊れたってことなのかな。 しかしSSD2個、HDD3個とか付けるとSATAケーブル?を繋ぐのがしんどいですね
853 :
830 :2011/09/16(金) 02:55:52.68 0
2TBだとOS上からは確か実質1.86GBと認識したと思います。 そこで質問です。 2.5TBを増設した際、2.0TBと残りの端数にパーティションを切り分ける場合 2.0TBと端数を分けるその数値は2199023255552でいいのかな??
>>849 一般のパソコン程度の信頼性なら費用対効果を考えて3.5インチHDDのミラーリングで十分でしょう。
消費電力を考えるなら家が契約してるAが重要です。ドライヤーと電信レンジとエアコンの同時使用で
ブレーカーが落ちるのはアホすぎるでしょw
システムダウンからの復旧を考えるより、ダウンしない施策をした方が良い。例えば、UPSの設置。
これは急な停電からシステムを守る目的。あとは夏場の雷対策。サージ電流を防止するOAタップを
用意するとか。環境要因によるシステムダウンは下の下です。
>>849 別の視点から、運用をしっかりね。
バックアップ運用→システム・データリカバリ用
プラットフォームにMS製品を使うなら連続稼動による不具合
回避の為の定期的なリブート(今のOSで当てはまるか微妙だが)
856 :
838 :2011/09/16(金) 03:48:15.32 0
ファイル共有の設定を完了し、.tsファイルをXP機から移動させているのですが、 最初はスピードが1.3MB/s程あったのですが、どんどん落ちて行き、30分後の今では600kb/sになってしまいました。 両方のPC共、無線で繋いでいます。スピードが落ちていく原因は何なのでしょうか?
843です とりあえず普通に録画して編集の方を早速やってみたいと思います ありがとうございました
859 :
849 :2011/09/16(金) 04:37:57.01 0
>>854 コメントありがとうございます。
システム復旧時間を記載したのは、ハードウェアを高信頼性のサーバー機器でなく『パソコン』とした理由を明確にするためです。誤解を招いたようで申し訳ありません。システムダウンしないようにすることはもちろんのこと、ダウンした時の復旧計画も併せて計画しております。
ハードディスクのアドバイス、ありがとうございました。
グラフィックボード(以下グラボ)について教えてください。 数年前の3DMMOゲームをしたいのですが、高性能なグラボを買ってスペック的に 余裕のある環境でプレイしたいと考えています。(そのゲームは古いためグラボの性能は もっと低くても問題ない。) ここで質問なのですが、グラボというのは 要求スペックが低いゲームをしても、常に100%の力で動くのでしょうか?(換気ファンなども) それともゲームの要求に対しスペックにゆとりがある場合、グラボはそれに必要なだけ の力で(余裕を持って)動くのでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
861 :
名無しさん :2011/09/16(金) 04:52:39.80 0
ワンズオリジナルのMicroGearを購入したのですが、 コード繋いでも電源が入りません。 同梱に使用したパーツの空箱とCPUの箱は中身が入ってたのですが これはケース開けてCPUを自分で入れないといけないのでしょうか。 それとも初期不良でしょうか。放電のポチポチはやってみました・・
862 :
849 :2011/09/16(金) 04:55:53.34 0
>>855 コメントありがとうございます。
>別の視点から、運用をしっかりね。
>バックアップ運用→システム・データリカバリ用
運用はSNMPからの監視と、サービス監視、ディスクの老朽化対策と、RAIDとは別のバックアップ(shadowコピー)と、計画再起動を実施します。
OSはAD連携をするため、MS製品を利用します。2008Serverです。
また、筐体についてハードウェア故障を招かないようにエアフロー対策や温度監視も実施します。(極端ではないが省スペースPCを選択するため)
ディスク計画ですがHDDを3つ用意して、ディスク1と2をRAID1とし、3つのパーティションで構成し、システム部(C)・データ共有部(D)・リカバリ(E)として、リカバリにCのディスクイメージファイルを搭載。
ディスク3をディスク1&2のDドライブとEドライブのシャドーコピー用に用意しようと考えていますが、特に問題ないでしょうか
864 :
849 :2011/09/16(金) 05:00:17.79 0
>>860 数年前のMMOはそもそも住人がいるのか?いたとしても古参ばっかりの常連で固まってるからつまんないぞ。新規住人は少ないだろうな。
君の質問だが、要求スペックが低ければ、低いなりに動く。グラボもパソコンみたいなものだと考えれば良い
ちょいミス 推敲中に「やる」を1つ消すのを忘れてた 寝よう
866 :
849 :2011/09/16(金) 05:04:21.53 0
>>861 箱の中には『CPUそのもの』が入っていたのか?そこを明確にして欲しい。
ワンズなら、オリジナルで買う場合は組んでくれるが、自作見積もりの場合は組み立て工賃を別途購入しないと組んでくれない。ただ、
>>861 の書き方だとケースとM/Bは組み上がってるっぽいのでこの線はないと考えて、ワンズに電話かメールだな
867 :
名無しさん :2011/09/16(金) 05:14:41.08 0
>>866 言葉足りずですみません
CPUの箱にはCPUっぽいものとあとファンが入ってました
オリジナルなので組み立て済みだと思います・・
中身は別のに交換して取り外した物ってこともあるんでしょうか
ケースのサイドカバー外して中見てみ
869 :
849 :2011/09/16(金) 05:23:38.68 0
>>867 CPUを見た目でわからないレベルならしょうがないから、pcの箱あけて写メうぷしてみて。
あと、どういうふうに注文したのかわかるものをうぷ
870 :
名無しさん :2011/09/16(金) 05:39:51.35 0
872 :
849 :2011/09/16(金) 05:55:00.49 0
>>871 ケースにはファンがついてる(見えないけどおそらくその下にCPUがいると思われる)
エスパーすると、カスタマイズでCPUファンを静音とかなんかにアップグレードして、もともとついてるファンがついて来ただけかと。
で、本題の電源が入りませんだが、電源タップの電源がはいってないかとか、そういうのはok?
電源が入らないっていうのはファンも回らないってことかな
873 :
849 :2011/09/16(金) 05:55:52.37 0
追加、電源の後ろにもスイッチがある場合があるけど確認した?
マザボについてるCPU取り付ける端子を保護するカバーとリテールクーラーだな CPUクーラーはリテール以外のを選択したんだろ?
ありがとです タップも後ろのスイッチも確認しました ウンともすんとも言わないですね やはり初期不良でしょうか 佐川さんにゆらされちゃったのかなぁ
CPUクーラーはKABUTO SCKBT-1000です
877 :
849 :2011/09/16(金) 06:07:13.32 0
>>875 電源の模範回答としては、壁の電源から取る(常識的にタップからでもいいけど)ことと、電源後ろのスイッチ。これを確認したらもうこのスレでできるアドバイスはないので購入店(ワンズ)に問い合わせて下さい
自作版ならまだ確認事項はあるんだけどね
電話してみます ありがとうございました!
PCのボタン押してみたら電源入りました! 電源コード挿すだけじゃダメなんですね
だからショップはやめろとあれほど
なんだ、釣りか 良かったね
882 :
849 :2011/09/16(金) 06:20:30.00 0
ボタン…おしてなかった…だと…。。。 負けた。
>>879 うそはやめてください
本当に困ってるんですから
騙られちゃったのか 解決するといいね
本当に困ってるならトリップぐらいつけるだろJK
879は違う人ですorz 後から来てみたら一体なんなんだw もう完全に沈黙してるんで電話してきいてみますorz
886も違う人ですorz へんな人が湧いてますねw
お前が一番変だよ
だからショップPCはやめろとあれほど
ところで849は名前の消し忘れか。 少なくともお前の回答は「超」初心者ではないのに、質問してやがる 質問の内容だって初心者の質問じゃないだろ
892 :
名無しさん :2011/09/16(金) 07:31:02.05 0
Windows7では64bitでも32bit用のソフトウェアが動くそうですが、その際に32bitOSで動かすのに比べて動作?が遅くなると聞いたのですが どの程度遅くなるのでしょうか?教えてください
なんで居なくなったような時間になってから言うの? 気いつも弱いの?
>>891 OSの判らないサーバ板、ってのがなかなか無くてねw、じゃないか
895 :
名無しさん :2011/09/16(金) 07:42:33.55 0
パソコンが壊れました。 症状は電源は入るのですが起動後のアイコンが並んでる画面に移行しません。 windows自体が壊れた可能性が濃厚なんですがもしかしたらHDDが壊れたのかもしれません。 そこで3つ質問です。 1.HDDが壊れた場合の症状というのはどんな感じのものなんでしょうか? 2.市販のwindowsを買って再インストールというのは素人にでも簡単にできるのでしょうか? 3.HDDを購入してパソコンにつけて、windowsをインストールしたらパソコンは復活するのでしょうか? どなたか教えてください。
1. いろいろ。PCで認識すらされないのから、異音がするとか、不良セクタが出ててそこにアクセスすると劇遅とか 2. デスクトップや最近のノートとかなら割と簡単、一体型はあきらめて大丈夫 3. (HDDが原因って前提で)Windowsをどこから手に入れるかによるが、自分で用意する場合敷居が高い (ドライバや設定も自分で行う必要がある)。リカバリーディスクがあるならこれもたぶん簡単
>>895 HDDが死んでたらそこまで行けるわけないだろ、常識で
HDDのブートセクタが調子悪いだけだから、黙ってリカバリしろ
マニュアル読んでセーフモードで起動しろ
インストールディスクがない? リカバリディスク作れ
「マニュアルがない」だと? メーカーHP行け
軍曹を思い出した
899 :
名無しさん :2011/09/16(金) 07:58:38.21 0
>>896 回答ありがとうございました。
現状ではリカバリディスクを入れても症状は改善されませので
HDD買って今持ってるリカバリディスクを使用してパソコンが復活するかは
わかりませんが試してみたいと思います。
900 :
名無しさん :2011/09/16(金) 08:18:44.18 0
>>899 >現状ではリカバリディスクを入れても症状は改善されませので
症状もエラーメッセージも書かない、こうゆうのむかつく
ってたら言い過ぎかな、まぁご自由に
SSDって温度測れないの?
メモリが2GB搭載されているのにシステムから確認すると1GBしか認識されていないみたいです メモリ診断ツールを使っても問題は無いようでしたが… おそらく片方のメモリがダメになったか、スロット?がダメになったかだと思うのですが合っていますか?
>>892 WOW64の出来が悪いようなら、メーカー製PCがこぞって64bitに移行していたりしない。
メモリ4GBとか下手すると2GBしか積んでないのに、64bit採用しているだろ。
Windows7では(PCの性能向上もあいまって)WOW64によるオーバーヘッドほぼ無視していい。
>>899 >現状ではリカバリディスクを入れても症状は改善されませので
リカバリディスク入れただけでリカバリしてないと読んだwww
SSDは温度上がらないから計る必要ない
温度上がるよ
>>902 > おそらく片方のメモリがダメになったか、スロット?がダメになったかだと思うのですが
そんな深刻なトラブルならBIOS起動で弾かれます、間違いなく、例外があるかも知れないけど
win2000や初期XP頃のモデルならBIOSが認識しない、ってのもありうるけど
しまった、またいつもの改行魔の相手をしてしまったか
908 :
902 :2011/09/16(金) 08:54:50.34 0
そうなんですか てっきり故障かなにかだとばっかり… もうちょっと調べてみます ありがとうございました
Crystal Disk InfoでSSDの温度を測ってみた 東芝 THNS128GG4BBAA 計測可能 intel X25-M 80G2 不可 どちらもich10Rにつないでる。モノによるのかね。
Crystal Disk InfoでもSSDだけ温度がでないんだけど なんでぞ?
911 :
名無しさん :2011/09/16(金) 09:45:17.68 0
pc操作中に勝手にシャットダウンするのはなぜですか? cpUクーラーを交換しようと思うのですが、どのクーラーもサイズが合いますか? 手裏剣1,2とかカブトとか静音化になりますか?
>>908 まずはBIOSで2G認識されてるか確認しろ。
>>911 >pc操作中に勝手にシャットダウンするのはなぜですか?
どこかに不具合があるからです
>cpUクーラーを交換しようと思うのですが、どのクーラーもサイズが合いますか?
該当のCPUに対応してるか確認してから買え。あとはケースによってはクーラーの
形状や大きさで蓋が閉まらないとかありえるからな。確認するのが面倒くさかったら
小型のモノを狙え
>手裏剣1,2とかカブトとか静音化になりますか?
リテールよりは静音化される
>>902 メモリがパンクしてその影響でマザボのメモリスロット2本認識しなくなった事があった
メモリ入れ替えても駄目ならマザボ壊れた可能性もある
915 :
名無しさん :2011/09/16(金) 10:01:33.13 O
携帯からすいません。ひかり電話ルーターに無線LANルーターを取り付けて、無線でPC2台接続は出来ますか? ひかり電話ルーターは月額料金が掛かるので、無線化したく有りません。よろしくお願いします。
>>915 >電話ルーター
これは本当にルーター?
その下に無線LANルーターを取り付けると2段ルーターになって設定やらが面倒だよ。
それをやりたかったら電話の部分が本当にルーターならば
無線アクセスポイントを取り付ければ無線でPC2台繋がる。
新しいCPUが出るそうですね。
出るか出ないかで言えば そりゃ出るでしょうね
そりゃ古いCPUがいきなり新しくでることないからな。
PCとモニタは別の店で買いたいんですが(ネットで) モニタとPC本体を繋ぐケーブルや、電源コードなどは最初からついてますか? それともオプションで選択しないとダメですか? 今までノートだったので無知ですいません
921 :
名無しさん :2011/09/16(金) 10:53:29.00 O
>>916 レスありがとうございます。
ひかり電話ルーターにカードをレンタルして無線化するしかないんですかね。
知り合いに設定を頼まれたのですが、既存の無線LANルーターを使えないか錯誤中でした。
>>920 電源コードは付いてる。
モニタ接続ケーブルはモニタ側に付いてることはあるが、
絶対に付いてるというわけじゃない。買うモニタの仕様等を要確認してください。
923 :
916 :2011/09/16(金) 10:56:28.31 0
>>921 えっと。私のレスちゃんと見てる?
カードをレンタルしろだなんて一言も書いてないのだが。
もしあなたが電話ルーターと言われるものにルーター機能があれば、
無線アクセスポイントというカテゴリの商品があるので、
それを購入すればよい。
>>921 あぁ、ルータに無線カードを挿すタイプなのか。で、カードのレンタル代がかかるからイヤだと。
今のルータに(無線ルータじゃなくて)無線APを繋げばいいんじゃね?安いもんだろ。
925 :
名無しさん :2011/09/16(金) 11:18:13.01 0
10年位前の15型CRTディスプレイを使ってます パソコン本体だけを新たに購入して ディスプレイはそのまま使おうと思ってます そのとき、今までのディスプレイで新しいパソコン本体と繋がるのか どこを見ればいいのか教えてください
926 :
849 :2011/09/16(金) 11:21:25.98 0
プラグの形状をうぷ
931 :
名無しさん :2011/09/16(金) 11:40:47.03 0
>>929 それがあります
パソコン本体にそれがハマル穴があるか確認するには
どこを見ればいいですか?
>>931 仕様表
D-sub 15pinとかD-sub VGA ポートとか
933 :
名無しさん :2011/09/16(金) 11:58:23.45 O
>>923-924 度々すいません。 既存がWZR-HP-G54なのですが、代用出来ますか? アクセスポイント機能が付いていれば良いんですよね。
お店にケーブル持って行って ハマル穴ありますかって聞いてから買えばいいと思います。
ゲーム専用のPC作りたいんですが、CPUクーラーの KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 )と 忍者参 (SCNJ-3000) はどちらの方が性能良いですか?(冷却、静音等) ちなみにケースはz9plus CPUはi5 2500kを考えています
936 :
名無しさん :2011/09/16(金) 12:10:02.39 0
WindowsXP SP3です 先日のadobe更新の時からか、約3時間おきにイベントビューアでatapiエラー ID:9 が1〜2回ほど出てくるようになってしまいました これはadobeがなにか干渉をして起きているのでしょうか?
939 :
名無しさん :2011/09/16(金) 14:47:13.78 O
>>937 ありがとう。知人にメールで機種を聞いたので遅くなりました(汗
仕事帰りに設定頑張ってみます。
940 :
名無しさん :2011/09/16(金) 15:06:08.20 O
仕事帰りには無理っぽいので家に帰ってからにします。
>>915 無線化したいのなら
大本がモデム(回線終端のみ)の場合は無線LANルータを接続する
大本にルータ機能ある場合はHUB(ルータ本体に空きポートがあるならいらない)を
繋いで必要な分のアクセスポイントをHUBのポートに接続する
システム用SSDにWindows7 64bit、データ用にHDDを使っているPCに 100GくらいのHDDにを増設,XP 32bitをインストールして手動で切り替えて使用したいのですが可能でしょうか? 市販でHDDの切替装置が売っているのでそれを使いたいと考えています、その際にデータ用のHDDは共用できるのでしょうか
944 :
名無しさん :2011/09/16(金) 15:35:27.51 0
>>942 デュアルブートしたいなら「ブートマネージャ」でggr
外付けで切り替え起動したいんだよ デュアルブートとかバカなのw
948 :
名無しさん :2011/09/16(金) 15:40:25.40 O
ノートパソコンを手に入れたんだけど、家の回線でインターネットするにはどうしたらいいの? プロバイダはイオ光でUSBタイプ
回線契約すればいいんじゃ
普通にUSBHDDで起動すればいいとおもうの 「HDD切り替え装置」って初耳で怖いんだけど、マウント大丈夫か
>>943-
>>946 ありがとう、少し調べて試してみます
>>948 > 家の回線でインターネットする
繋ぎ方しか判りません。
953 :
名無しさん :2011/09/16(金) 15:45:16.56 0
>>948 回線来てるなら
モデムだかルータだか、親分にLAN♀コネクタがあるから繋いで、あとはOSやブラウザにお任せ
>>950 結構昔からあるアイテムだと思うけど、
怖いアイテムではある。
というかここで質問する人が使うと
大抵後でトラブルを発生するレベルのアイテムだね。
ルータにLANケーブルを繋ぐ ONU直結でつないでいるなら、1台しかPC繋げられない
使ってないのはひっこ抜けばいい それじゃまずいならハブか無線か、電気屋に訊くのはタダだから訊いて、状況にあったもの入れればいい
さいきょーのぱそこんがつくりたいです
質問です。 2TBだとOS上からは確か実質1.8○TB?と認識したと思います。 2.5TBを増設した際、2.0TBと残りの端数にパーティションを切り分ける場合 半端の方数値をいくつにして切り分ければ2.0TBと端数になりますか? インストールするので協力してくださいお願いします。
ぞうむしがふんでもこわれないぐらいつよさがほしーです
>>960 メーカーによって端数が同じじゃ無いので2TBの方を2TBにすればいいです
>>962 それだと2TBの方が前になってしまいます
合計から2TB分引き算すればいいよ
>>963 まず2TB+残りでパーティションを作成
残りの容量を記録し、パーティションを削除
その後、記録した容量+2TBでパーティションを
作成しなさい
理論値と実際は個体差で違うからね
バカばっかりw
いくつにすればいいですか?
答えもしないで茶々だけいれるキチガイよりはマシだと思う
2TBかな
情弱発狂w
(‘ -‘ )
よっぽど悔しかったんだろうね
>>960 ハード板のHDDスレに答えはある
後は自分で探せ
こういうスレにもツッコミ待機してる奴っているんだなw
いくつにしたらいいですか?
不可能だと答えが出てる
>合計から2TB分引き算すればいいよ 入力する数字はいくつですか?
じゃあいいです
2てらのほうをおしえてください
次テラよろしく
2テラに似てら
984 :
名無しさん :2011/09/16(金) 17:41:17.71 0
自分から告白するものへんですが僕はキモオタです。 どんなブスでもいいので女性の方、誰でもいいので僕にレス返してください。 女性からのレスをもらえるだけで勇気が出そうです。 ちなみに相談はマザーのチップセットで何がどう変わるか教えてくださいお願いします。
荒らしが増えてきたid 出そう。
986 :
名無しさん :2011/09/16(金) 17:59:31.84 i
エクセルの循環参照がどうちゃらで 決算書がなくなった…。 なんか灰色の背景なんですけど もうデータ消えてます? できれば復活させたい。 たすけてください!
無理です
AM3対応のCPUはAM3+のマザーに乗りますか?
>>950 IDE時代にマスター/スレーブを切り替える奴があったがな
おつかれーさっさとうめろカスども
断る だ、だけど、 そんなつもりだったのに・・・っ ↓
995 :
849 :2011/09/16(金) 21:25:14.56 0
ふぇぇ…
ふぇえええええええええええええ
うめ
梅
柿
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。